山本弘スレッド:令和4(2022)年11/20〜

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/11/20(日) 10:58:46.89ID:v7QICE6H
前:山本弘スレッド:令和3(2021)年11/8〜令和4(2022)年11/18
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1603104713/

星雲賞受賞歴を持つSF作家、山本弘先生のスレッドです。
代表作や経歴等は下記のURLをご覧ください。
小説家としての活動以外についても是非どうぞ。
2023/01/31(火) 16:34:07.40ID:sCsfCct2
ウ〜ン、逆にそういうニンゲンであることによって
自分がトンデモさんであることの免罪符を手に入れようとロールプレイしてたんだけど、
安田均に金借りに来たりとか完璧主義者にしてはダラシナイ低い人間性が露呈するばかりで
とうとうモギ〜ッ! ノーミソブッチ〜ンしちゃったヒトにしかオモエナイナァ、ボカァ。
2023/01/31(火) 18:00:38.66ID:bUVfEZgb
>>50
素人判断がダメって分かってんならわざわざ書くなよ
素人がそんなもん持ち出してもバーナム効果にしかならない
どれも当てはまるとも当てはまらないとも言えるような事柄だろ
2023/01/31(火) 22:27:48.95ID:Jp8bWY1G
面倒だからクズでいいや
2023/02/04(土) 15:17:58.67ID:eCFZpLTh
>>50

山本が倫理的、道徳的問題や価値観に関して過度に誠実、厳格で柔軟性がないのは他人に対してだけだ。
自分にはダダ甘。
2023/02/04(土) 16:00:13.43ID:3EtFQbcB
精神年齢14歳なんだよ。
2023/02/04(土) 23:09:55.66ID:rNi+C3He
俺は作家の人間性や精神年齢はどうでもいいなぁ
犯罪はイカンけど、そうでなければ面白い作品を書いてくれればそれでいい。

結城ぴあのが帰ってくるのは3200年後だっけ。
方向転換が僅かでもズレると、太陽系には帰ってこれないな。
57名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2023/02/05(日) 10:35:31.09ID:X1QyUtIP
>>36>>37

知り合いで何年も前に脳梗塞になって、今の状態は話は聞けるみたいだけど
寝たきりになって、喋れなくなった人が居るからなあ。

恐らく山本先生もそうなっているんだろうね…。
2023/02/05(日) 16:00:51.70ID:ZbqG4XVr
ボクには過払い金ないの?
2023/02/06(月) 09:15:01.55ID:1uUFBT3o
バカイラ金(バカでイライラさせた慰謝料)みんなに払うようジャネ?
60名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2023/02/07(火) 09:57:40.72ID:wqPUV2X0
> 彼らはよく、社会に貢献したいと口にする。
> なんでも社会悪のネトウヨを自殺に追い込むことが、社会に貢献することなんだそうで。
> イジメや嫌がらせで社会に貢献できる教師や警官になるために、あえて帰化したんであって、祖国同胞を裏切ったわけではなく、心は●●人なんだそうだ。
> 
> 昔は帰化すると裏切り者と呼ばれたりしたが、祖国に国籍を残したまま帰化する方法が確立された現在では、社会に貢献するためにむしろ帰化することが推奨されている。
> 拳銃所持で前科のある生粋の反日家ですら、今では普通に帰化している。
> 
> ●●学会などはネトウヨ認定した日本人を盗撮して、痴漢の写真だと言ってばらまいている。
> それらの写真は、集団ストーカーに使用される。
> 彼らは集団ストーカーを、[地域で子供を守る安心安全パトロール]と称している。
2023/02/08(水) 05:35:13.81ID:C5ClLcLy
>>56

作品を書けなくなった山本に価値はないということか
ひどいこと言うな
2023/02/08(水) 12:30:43.27ID:Q5IQIkU7
スニーカー文庫あたりから出た初期作は捨ててもいいんじゃないっスかね
2023/02/08(水) 17:36:12.84ID:cPo1VhnR
逆にピロシで認めてるのラプラスの魔とサイバーナイトだけダヨ。
まだ自分がナニモノデモナイ時期にオッカナビックリ書いたヤツだから
その後にコゼニ稼いでカンチガイし出した自称ミスターSFの腐臭がまだ無い純粋な熱意が感じられてヨイノデス。
2023/02/08(水) 21:34:39.22ID:zYHK2TnY
俺は「プロジェクトぴあの」「サイバーナイト」「神は沈黙せず」「時の果てのフェブラリー」かなぁ。
そういや「時の果てのフェブラリー」の続編はどうなったのだろう。
SFマガジンに掲載されていて、加速装置を使って衆人環視の校庭でエッチするシーンだけは覚えているけれど。
2023/02/09(木) 19:23:58.75ID:vYGHqSoD
なんだかんだ言ってもピロシの作品が好きなんだな w
2023/02/09(木) 20:12:04.04ID:2A4iMmUn
ラプラスとサイバーがいいのはピロシ一人だけがヤリタイ放題出来るセカイ観じゃなくて
グループSNE共同原作という抑えが入ってるからというのもアルノヨネw
2023/02/09(木) 20:17:06.52ID:5s1hdIeX
フェブラリーはなんか生臭くて嫌だ
2023/02/10(金) 20:42:31.34ID:Z3S8mPJ6
山本弘以外を含めて、
妖魔夜行が電書化されないのは
何か理由があるのだろうか。

ガープスの関係かもしれないが、
ルナルは問題なく電書化されてるのに。
 
しかし10年ぐらい前に出た新設定の妖魔夜行は、
見事に続きませんでしたな。
2023/02/10(金) 23:49:34.25ID:KwVfd04y
唯一神ガラスボスででちゃったしねえ。
2023/02/15(水) 11:47:29.79ID:XbkALWax
由井正雪がラスボス?

ヤマダ(・ω・)フータロー?
2023/02/15(水) 12:24:22.69ID:i9RFOBeU
蛮勇引力と考えられる
2023/02/18(土) 01:57:47.84ID:yVmo8bkI
唐沢俊一は今や物乞いの日々か
彼にお金を出す人が未だにいるあたり
さすがはTwitterというべきかも
73名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2023/02/20(月) 05:52:46.04ID:psbqczSQ
まだスレあったのか・・・
10年ぶりくらいに見たのに話題が大して変わってねえとか・・・
勝てる相手にだけ喧嘩吹っ掛けては徹底的に追い詰めたりバカにする事ばかりしてたんで
と学会の連中からも距離置かれた挙句、唐沢擁護したいのに感情論に持って行けずにのらくら逃げ回るばかりで興味なくなったな
ぶっ倒れて近況不明とか憐れなもんだ
ここで弘煽ると論調そっくりなやつから徹底的に絡まれてたけどやっぱあれ本人だったんかな?
2023/02/20(月) 17:46:19.60ID:Sj28UBdV
脳梗塞って分かった頃、
このスレに微妙に日本語不自由そうな人いたし
普通に本人なんだろうなって思った。

あえて、言わんかったけど。

より悪化したであろう今は
さすがに来てないと思う。
2023/02/20(月) 18:36:05.24ID:qi7SKJ48
あの頃に一気に「取り巻き」がいなくなったよね。
新作が出そうにないからって見切り早すぎだろって当時は思ったが。
2023/02/20(月) 21:08:01.58ID:v0GZuhbR
異世界シャワーの件でしつこく弘擁護してた奴も消えたな
本人というか同類のアスペを惹きつけやすいんだろうな
2023/02/20(月) 22:49:55.59ID:+6vmYKXZ
シャワー程度がありえないとかあの頃にはもう脳がどうにかなってたのかねえ?
78名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2023/02/21(火) 12:22:54.26ID:LkuujFvr
>>72
ああいう堂々とした乞食を見ると思わず手助けしたくなる人の気持ちはなんとなく分かるんだよね
愛嬌というかノリの良さに思わず乗ってしまうというか
その点で山本はいまいち愛嬌もノリもなかった
2023/02/21(火) 13:54:40.11ID:LkuujFvr
吉岡平が亡くなっていたのを今知った
1人暮らしの急死は怖いけど家族持ちでも家族の介護が大変だからなんともいえんね
2023/02/21(火) 14:01:50.42ID:vuGs4Xsp
>>78
なるほどノリの良さ
唐沢俊一は剽窃自体もさることながら、発覚した後の不誠実な態度がマジで糞だと思ったが
ああいうのも自分の身内だと思ってしまえば一種の愛嬌に見えるかもしれんね
要は仲間意識の有無だろうか

まあ山本さんは何やら怨恨を抱えているらしいのが仄見えて不気味だと昔からいわれてましたね
81名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2023/02/22(水) 02:03:57.84ID:iq4kKDLb
弘は兎に角当時のSFマニアとネット黎明期の掲示板の権化みたいな存在で、
もう完全にレスバで白黒つける事だけがアイデンティティーになっちゃってた生涯だったんだよね
だから唐沢も「やったことは反省して貰うが友人として過剰な中傷からは守りたいしやり直すチャンスもあげたい」
ってなんでもない一言が最後まで言えんかった
俺は嫌いだったけど、悪い奴じゃないんだと思うよ性根は
2023/02/22(水) 05:40:32.41ID:ZFvIEaj9
>>81

トンデモ本と関わらなければもっと
違った人生があったんじゃないかとは思うわ

山本はトンデモ本叩きという括弧付きの
”勝利体験”を味わってしまった事で
自我の肥大化に歯止めが利かなくなった気がする

山本には「心はいつも15歳」から脱して
異世界シャワーとかのアレコレにも折り合いを付けられる
成熟した大人として晩年を過ごして欲しかったよ
2023/02/22(水) 07:20:00.11ID:dd+fAJAz
トンデモ本がなかったとしてもたぶん他の何かで同じようなことやってるでしょ

今となっては愚かだし、寿命まで縮めた感もあるけど
お山の大将やれたんだから幸せと言えば幸せだったんじゃないか
当時は得意の絶頂だったろうし、そんな体験できる人間なんてそういないんだから
2023/02/22(水) 12:25:57.13ID:IPsK9fgb
今週の、あなたの運勢は、最高です
慎重に行動してください

ってやつだなあ
2023/02/22(水) 21:20:57.87ID:ZKPPO4pE
>>79
吉岡平といえば生前に唐沢俊一を評して、いろいろと悪評の高い人ではあるが
その根っこは純情な特撮オタクなので未だに見限れないと語っていたが
>>78で指摘されている唐沢の愛嬌とはそういうことなのかもね
2023/02/22(水) 22:20:06.75ID:fQ1mo2/o
寄付も集まらないし仕事の依頼も無いのに愛嬌がありますとか笑うところだな
2023/02/23(木) 07:25:43.31ID:S5Yr6y22
「純情」が「幼稚」の言い換えなら確かにその通りだろう。
2023/02/23(木) 11:48:42.97ID:ZFuHbs9N
>>86
唐沢俊一のことなら単著の依頼をひとつ受けているらしいぞ
この期に及んで奇特というか酔狂な版元もあるもんだ
なお一向に原稿を書かず、矢のような催促も放置している模様
2023/02/23(木) 11:54:31.72ID:YukhdPw+
唐沢は今話題の某フェミニストみたいに色んな方面から徹底的に検証・攻撃を受けて
こりゃ業界から消える日も近いだろうと思われていたが、それから10年過ぎてもなんのかんので生き残っている
逆に検証側の方が軒並み消えた。真の強者・勝利者とは唐沢みたいなのを言うのだろう。
2023/02/23(木) 17:44:28.04ID:MW3o3mK8
ネットのオモチャとしても飽きられたってことか
厚顔無恥、無敵の人を強者って言うならその通りだろうね
91名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2023/02/23(木) 20:41:28.86ID:WZmOHQdQ
>>82
ニワカは半年ROMってろとか間違ってる奴は徹底的に煽って追い詰めてバカにしていいっていう、
タチの悪い古参ばかりの専スレノリをトンデモ本で発揮してヘイト集めちゃったんだよね
他のメンバーはその辺弁えてて温度差が凄かったし後半になるに従って本も弘の記事ばかりだったし
自分に憑りつかれたってのはまさにその通りで、あの辺の時期に大人の寛容さを持ててれば界隈の中心人物になれる実績と求心力は有ったろうな確かに
2023/02/23(木) 20:43:26.85ID:0SIWlyGq
トンデモ前のSNEにさえ居られなかったヤンw
2023/02/23(木) 21:29:51.21ID:OKGqbraf
>>89
どちらも消えるのが正解
2023/02/24(金) 00:08:49.03ID:yN/F02V/
テレビからは消え去り、文筆家としての仕事もしておらず
Twitterでネトウヨ老人と化している唐沢を生き残っているといっていいものか
ただ生命があるだけでいいなら山本さんだって立派に生き残っていることになるしな
95名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2023/02/24(金) 02:26:48.17ID:RPgwNzOM
つーか唐沢って、あの意地でも負けを認めない弘の数少ないウイークポイントだから
「さっさと長文書けよ?」って煽りネタにされてただけで、正直唐沢自体はしつこく叩くにも値しない小者なのは当時から言われとったのに
いまだにブチブチ話題にされてんのに驚いた。つーか俺このスレ見るまでマジで10年位存在忘れてた
ホモカツ叩いてたブロガーも一時その絡みの片手間で唐沢問題突っ込んでたけど、もうマジでついでって感じだったし
そのホモカツも死んじまったなぁ・・・
2023/02/24(金) 08:43:01.00ID:7HwGr2vS
転落人生がオモチロスギルから見物してるだけで
俊ちゃんをココロのソコから憎悪してるヤツは元擁護とかと学会信者ぐらいしか居ないワヨw
2023/02/24(金) 10:23:57.08ID:lpBb0MJ5
『薬局通』で日本の薬学史からいわゆる瞬殺無音部隊をネグってたあたりから疑いの目で見るようになったな
2023/02/24(金) 16:33:19.65ID:ALxG8Oho
安田や水野は大学出てるんだよな?
コンプレックスに耐えられなかったかな?
2023/02/24(金) 16:37:42.26ID:7HwGr2vS
安田均「世に出る才能がある人は20前半で出てくる」

ピロシ30(コノトシマデナニシテタンダロ)しゃい……
100名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2023/02/24(金) 16:45:28.01ID:6QgzHYTd
山本の頭脳がもし健在だったら、
今話題のAIイラストやChatGPTに
どんな反応を示していたのか気になる
2023/02/24(金) 16:49:26.73ID:7HwGr2vS
なんでエロ絵描かせると顔がグリッドマンとかダイナゼノンのキャラデザ風にナンダロ
2023/02/24(金) 19:51:07.65ID:iy3NAYh8
反ワクチンと陰謀論を片っ端から叩いて「闇の支配者たちの手先」呼ばわりされていたかもだ
2023/02/24(金) 21:25:01.76ID:pm9VV6Pn
本人も結構トンデモなこと言ってなかったか?
2023/02/25(土) 04:50:49.96ID:kSdIy6lo
>>99
大器晩成!臥薪嘗胆!
2023/02/26(日) 05:46:57.22ID:3lUc9jw7
トンデモなことは言ってないと思うけど、
批判することだけが喜びになって視野狭窄になってたとは思う

自分の古い常識に閉じこもって、新しいものは存在すら認められないというか
シャワーにキレてたのもそういうことでしょ
2023/02/26(日) 16:31:17.78ID:tu/6F9Fa
このスレの皆が山本の著作を読み始めて、
批判するようになった切っ掛けって何?

自分は山本の公式HPから本人の小説や批評にも興味を持って、ビブリオバトル部の
「仮面ライダー響鬼は全何話だ?」でアンチに転向した

初めて読んだ時は感動した「アイの物語」も、
今読み返すと説教臭さが鼻につく
107名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2023/02/27(月) 00:29:17.01ID:LfkGB6lO
>>106
トンデモ本だなぁ。最初は「スゲー面白い本だけど、時々めっちゃイラって来るなぁ」から
「またイラつく書評あるなぁ。誰が書いてんだ山本弘?つーか会長なんかーい!」
「あれ?ひょっとしてイラつくの全部山本の書いたのだけ?」
「あーコレあれだ、山本。こいつクビになんねーかな」
「トンデモ本もはやほぼ弘の本じゃん買うの止めよ」
だな。自分の好きな古典SFやアニメは褒めちぎる癖に、気に入らないもんは同じ理屈でブッ叩くダブスタといい
相手がトンデモさんだからって人格攻撃スレスレの事言ったり、何より他の会員はエンタメとして書評してんのに一人だけガチギレガチレスバの喧嘩腰でもう見るに堪えなかった
このスレ来て弘の事弘って言うとアンチ認定でトコトン粘着されたし。それがまた「どんだけ弘好きなの?」って位弘っぽい人だった
まああんま有名人じゃないから気にしなきゃ視界に入らない人物である事に気づいてスレ見なくなって、
ふと脳梗塞で近況不明って見掛けて10年ぶりくらいにココ見てる感じ
108名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2023/02/27(月) 00:52:24.51ID:LfkGB6lO
>>105
弘の性根が顕著なのが柳田理科男叩く時だよな
自分はトンデモを茶化したり批判する訳だが、柳田の「ウルトラマンは変身した瞬間潰れて死ぬ」みたいな冗談を死ぬほど嫌ってた
どっちもエンタメとしては同レベルなんだが、弘にとってトンデモ本紹介はそれに名を借りた糾弾や批判だから、柳田は自分の好きなフィクションをひたすらバカにして汚すだけの天敵に感じたんだろう
弘は一見頭悪い奴をバカにしてマウント取りたいだけに見えるが、実は真逆で、そういう奴が最低自分レベルに啓蒙されない事にキレ散らかしてるんだよな
自分が初期衝動を受けた科学が全てを幸せにする、少なくとも無知蒙昧が人間を苦しめる事が無くなるっていう理想の為に戦ってたんだよ本人的には
2023/02/27(月) 08:44:18.42ID:oEsB5BPe
>>89
今更なんだけど唐沢自体がマイナーライターなんだから
唐沢検証だけでやっていけると本気で思っていたのならそれもどうかしている
2023/02/27(月) 18:16:43.23ID:Fc1fEq7j
山本は好きな作品と嫌いな作品とで態度が両極端だったけど、
それらの作品に共通点って何かあるのかな

ツッコミ所満載の作風でも
図書館戦争や初代トランスフォーマーのアニメは褒めてたらしいし、
山本がどういう評価点でフィクションを味わっていたのか今一よくわからん
2023/02/27(月) 20:44:12.99ID:CiLAvzKM
>>108
しかし昔の柳田理科男が書くものは確かに臭みがあったよ
先日、白土三平が亡くなったときに柳田の文章を読んだんだが
サスケの分身の術には超人的な移動速度が必要という相変わらずの内容ながら
ちゃんと敬意のこもった追悼記事になっていたんで感心したわ

山本さんだって、そんなふうに円熟の境地に達する可能性があったんではないか
2023/02/27(月) 21:06:33.49ID:W+phPFKA
イチローが大リーグで何億も稼いだならピロリンも大リーグ行けたカモぐらい意味無いハナシw
2023/02/27(月) 21:18:47.23ID:PtvYBPqa
最後に立ってたヤツが強いんだぜ
114名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2023/02/28(火) 00:12:52.76ID:hgeu7zCO
>>111
だって空想科学読本は小学生だってネタに真面目風に突っ込む芸なのは明白だろ
何がフィクションでどっからが世間が「そこまで考えねーよw」って笑うか線引きが出来てなきゃならん
ところが弘はゼットン火球1兆度はネタにして笑うがウルトラマンの密度計算したらキレる。普通の人には怒りのポイントが分からんよ

弘からしたら科学棒でフィクション叩くなんて2重の意味ではらわた煮えくり返る最悪の行為だったんだろう
批判本の内容も大体この2点だった。
柳田だって真逆自分がアニメや特撮を批判してると取られるなんて驚きだったろうよ
弘ももう少しけつなあなの力抜いて生きれればマニアからオタクへの過渡期の第一人者として知られてたろうな
お陰で岡田斗司夫がそのポジ独占して好き放題してる有様
2023/02/28(火) 06:23:23.11ID:FRv1BkVE
>>114

柳田に反論して出したのが「着ぐるみで密度測りました!」というトンデモだからな。
山本は科学的思考の素養が欠けていて、科学とSFの区別がついてないんだよ。
科学という神様を盲目的に信仰してるだけ。
2023/02/28(火) 07:02:54.12ID:MHiUc+tn
>>114
いや岡田の代わりは無理だろ、喋れないし
岡田は顔は気持ち悪いし言ってることもしょうもないけど、喋りだけは上手いから

岡田とかひろゆきとか、今祭り上げられてる奴って喋りが上手いだけの奴じゃん
世の中の人にとっては喋ってる内容より喋り方の方が重要なんだろうね
117名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2023/03/02(木) 19:38:09.25ID:jYTxga2+
>>85
吉岡と唐沢はほぼ接点ゼロだから愛嬌云々は関係ないよ
おそらくだけど吉岡平が唐沢を褒めていたのは
・オタク的な蘊蓄が売りなのに内容はいいかげん
・蘊蓄が間違っている事で何度も叩かれた
という点が同じだった事で同病相哀れんでいたんじゃないかと
2023/03/04(土) 03:53:22.56ID:xzbuM3WB
当人にそのつもりは無かったにせよ「こんな〇〇〇にまじになっちゃって(以下略)」的な使われ方をしていたのは事実だし柳田批判は必要な批判ではあったと思うぞ
実際柳田自身現在の子供向けシリーズでは方針を変えてるわけだしな

それはそれとして山本が提唱したと学会の「トンデモを笑う」という方針がいつのまにか「我々が嘲笑ったものはトンデモである」という方針にすり替わったのも事実でここは山本が批判されるべき点だと思う
今更山本を批判した所で既に袂を分かってる唐澤とかあのへんが反省する筈もないんだが
119名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2023/03/04(土) 04:42:16.52ID:x8nt4ZHQ
>>118
柳田の人格や現在なんかも知らんからそこは何とも言えんが、弘自身が
一部の無学系トンデモの、ネタを真に受けてガチギレしたり批判相手を間違いと決めつける様に
「こんな〇〇〇にまじになっちゃって(以下略)」なツッコミを入れまくってたから同じ穴の狢なんだよな
柳田論拠にフィクション批判するような奴って完全に頭が可哀想な人でしょ。そもそも初めから科学的におかしい事が自明の設定に真面目にツッコむ事自体がナンセンスなんだから
まさしくあれは弘自身がトンデモになった瞬間だった
設定が科学的に正しい、もしくはそれに準じた説得力のある物でなければ認められないっていうSFと
その辺曖昧なお遊びのフィクションを弘は峻別してたのかも知れんが、その上で後者の大前提である「ゴニョゴニョ」にツッコミを入れるのはタブーってのはあくまで弘や一部マニアが勝手に作ったルールな訳で
2023/03/04(土) 11:15:56.08ID:U8Lyuiuv
>>119
「柳田理科雄 現在」で検索してみた
21日に「ジュニア空想科学読本ひみつ会議」という少年少女ファンの集いをやるんだって
しかもそれが3回目

有村架純主演で実写化されたちひろさんという漫画のヒロインはどうも「普通に労働で生活費を稼ぎ過去もまあまあ(読者には)明かされている詩羽」らしい
2023/03/04(土) 12:10:29.29ID:0EWxP2Jy
なぜ唐突にちひろさん? と思ったが、詩羽のいる街との共通性を指摘したのか
安田弘之が「ちひろ」を連載していたのは2000年頃だが、ちひろさんは2013年からだから
詩羽のほうが先行しているといえなくもないかな
2023/03/04(土) 20:22:22.26ID:/YD4f+5h
性的に奔放で無償で男を引っ張り上げてくれる軽やかな女性
2023/03/05(日) 21:30:49.61ID:NNHkj1kZ
>>120
ただ、ちひろさんは弁当屋のお姉さんであることが重要な設定になっているから
労働してないヒロインだと別物感があるんだよな
2023/03/06(月) 11:51:08.31ID:ICpdIIjd
リアル鬼ごっごや異世界シャワーを非難したとき、
はたから見ればキャリアのあるさほど売れてない作家が
いきなりヒット作を出した新人作家に嫉妬で難癖付けてると思われると考えなかったのかなあ?
と学会の成功体験でそういう客観性を失ってしまったのかなあ
2023/03/06(月) 13:01:03.43ID:Q9SmFL18
そりゃ本人は正当な批判だと思ってるからだろ

批判を何でもかんでも嫉妬で片付ける奴もアホだよ
そんな奴らの言うことは相手にする必要がないってのは事実
2023/03/06(月) 13:55:21.80ID:X9rYd/ei
>>124
そういう保身を考えようとしないのが山本さんのいいところよ
2023/03/06(月) 15:11:11.58ID:7LYbxJZO
物は言い様だな
2023/03/07(火) 00:03:58.33ID:H7PeMP9T
そんな山本さんも唐沢俊一の盗作の時は腰が引けているように見えたが
あれは保身に走ったのではなく、唐沢を処分したがらない人がと学会の多数派だという
現実に狼狽して動きが止まってしまったのだと個人的には理解している
2023/03/07(火) 07:12:45.05ID:xjdieWgG
『餓狼の弾痕』について知らないの?
あれが保身でなくて何?
2023/03/07(火) 07:16:11.52ID:QW8Zj2Nl
そんなナイーブな人間じゃねーだろ
さんざん正義漢ぶって欺瞞や矛盾を糾弾してたからこそ、
いざ問題の当事者になったら何をしていいか分らなくて思考停止しただけ

普段抗議しかしないからそれ以外のことができないんだよ
社会活動家ぶってるような奴らはみんなそうだろ
フェミニストだろうがレイシストだろうが、一様に身内に甘い
2023/03/07(火) 07:22:18.96ID:gxnK24cL
いやあリアル鬼ごっこは批判されてもしょうがないだろ・・・
2023/03/07(火) 16:21:53.96ID:GU61NIOF
>>128
山本もと学会も唐沢と同類のクズだったから何も言えなかっただけなのにね
2023/03/09(木) 00:11:56.03ID:uU7edStK
>>126
その割にはやたら賞に執着していたが
2023/03/09(木) 00:49:52.93ID:Ot8t0krp
>>124
>>131
両方正しいと思う
リアル鬼ごっこは批判されてもしょうがないような素人以下の文章力構成力の人間が
ヒットするような面白い発想を思いついてしまったというか上手くバズってしまったというか
2023/03/09(木) 16:22:10.55ID:5oQngSC/
ゆっくりみーちゃんのSW解説動画見てたらマンダロリアンがちゃぶ台で正座してたゾw
惑星コルサントとか市役所の窓口もヨユーでありそうだしナw
2023/03/09(木) 20:15:28.77ID:Yj4F3Gmo
>>134
リアル鬼ごっこはこのミスで「文章の変さでトリップするのを楽しむ」みたいな評価されていた
多分、文章はもの凄く下手だけど、売れた実績とアイディアの面白さは認めなきゃ行けない
から変化球的に評価したんだと思う。
2023/03/09(木) 23:44:11.01ID:bSiVZ/+L
>>133
賞といえば、山本さんが日本SF大賞の功績賞を獲れるか賭けようぜ
いけるんじゃないかと俺は思ってるんだが
2023/03/10(金) 08:43:47.28ID:cjBoeBAc
賞ってまだコレカラがあるヒトにハッパかけるために出すノヨw
2023/03/10(金) 12:14:19.14ID:pkJMODYp
まだ諦めていない
2023/03/10(金) 13:05:14.39ID:iU630h2t
>>138
いや功績賞は故人に贈るもんだろ
今年の受賞者は鹿野司・津原泰水・八杉将司だぜ
2023/03/10(金) 14:02:33.24ID:pkJMODYp
山本「アルマゲドンとかで泣くようなのは駄目な大人だ!」

貴様あっ
アルマゲドンでボロ泣きした岡田斗司夫先生を愚弄……ま、なるわな……
2023/03/10(金) 14:50:42.57ID:cjBoeBAc
カッテに個人にスンナw
2023/03/10(金) 14:56:50.11ID:ZrCkmNhQ
>>141
来週金ローでやるよ
2023/03/10(金) 18:36:17.47ID:6CDBpws+
>>141
アルマゲドンには結構長い間、ことあるごとに批判して呆れた
山本に不利益あったわけでもないのに
自分が価値を認められないのがヒットするのが許せないって気持ちは
間接的に自分が否定されたって思うタイプなんかね
2023/03/10(金) 18:59:09.59ID:cjBoeBAc
トシヲの泣きドコロが「結婚を許す!」ガチットナのトコということは、
家族親子関係が上手く行ってたか不幸だったかで泣く泣かないが分かれる説w
2023/03/14(火) 22:39:16.97ID:P7DZl+tQ
アミーゴスの3人は、2人の時は大体いない1人の悪口で盛り上がるからな。
2023/03/15(水) 11:38:05.29ID:btwsT2yh
>>114
昔のリカオが山本に限らず叩かれたのは明確に作品内で表現されてる設定
とかを無視して無理やり笑い取ってたからだろ
本人の自覚か編集とかがサポートしてるのか確かにそういうのはなくなった

>>140
一般文壇にもある程度知られた津原はともかく
一番売れたのが楽園追放のノベライズな八杉レベルでももらえるなら山本の受賞
も近いな
148名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2023/03/20(月) 06:36:47.66ID:N+DG57SD
山本の小説に漂う説教臭さを浴びてると、
そもそも創作においてエンタメと啓蒙って取り合わせが悪いんじゃないかと思えてくるな

一般人にせよオタクにせよ、
人はキャラや世界観といった物語世界に浸って熱狂したい(悪く言えば“バカになりたい”)から創作物を嗜むわけで

例えばインド映画のRRRなんかは、
娯楽映画としての面白さを全うに貫くことで
政治的テーマに興味がない観客も楽しめる作りになってるけど、
山本の小説はその逆なんだよ
2023/03/20(月) 11:47:34.04ID:Kk1JKKjp
ヘンナコ
2023/03/20(月) 13:32:36.34ID:abHGXsht
>>148
児童文学はエンタメと啓蒙がミックスされた小説だしビルドゥングスロマンもある
お前の分析浅すぎる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況