山本弘スレッド:令和4(2022)年11/20〜

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/11/20(日) 10:58:46.89ID:v7QICE6H
前:山本弘スレッド:令和3(2021)年11/8〜令和4(2022)年11/18
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1603104713/

星雲賞受賞歴を持つSF作家、山本弘先生のスレッドです。
代表作や経歴等は下記のURLをご覧ください。
小説家としての活動以外についても是非どうぞ。
2024/04/08(月) 02:15:20.54ID:g2WagCAg
柳田と小林というベストセラーになるほど売れていた2人に噛みついたわけだから
小説は読んだことないけど山本弘を知ってる人は素から多かろう
2024/04/08(月) 02:15:46.28ID:g2WagCAg
↑元から
795名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2024/04/08(月) 06:36:53.52ID:yiB6vQVt
山本がまだ健在(健康ではない)だった頃に山本のブログのコメ蘭にこう書いたことがある
「山本さん、あなたは小松左京さんを散々笑いものにしていましたよね?そんなあなたが小松さんのファンヅラして追悼記事を書くなんて恥知らずじゃないんですか?」
そしたら山本はこう言いやがった
「僕は小松さんを批判しただけです。批判しちゃいけないんですか?」
俺は恥知らずの山本に何を言っても無駄だから反論はしなかったが、こう思った
「このクソ山本は絶対ロクな死に方しないな、いやクソ山本はロクな死に方して欲しくない。時間をかけて苦しんで死ね」
その通りになって良かったよ
796名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2024/04/08(月) 06:56:08.13ID:1UpaApFL
>>792

井上ひさしの小説2,3冊読んでDV屑野郎とわかるかっていうとねえ
2024/04/08(月) 06:59:54.54ID:CKdsuHZu
>>792
作風にも寄るが、確かにこの人の場合はやや分かりやすいほうではあった
ただ、それでもラノベとリプレイはエンタメに寄せてたから、その頃しか作品付き合ってないと、結構イメージ変わるかと

あと、今の若者の感性だと、昔からのアンチ気質的な言動について
近しい関係でもないのに、ネガ感情で長年付き合って詳細把握してるのは、十分おかしく
そういった側からの意見は、にわかよりマシ程度だけど
参考にするとコチラも歪むからと、話半分にしか聞かないらしい
2024/04/08(月) 07:51:45.31ID:v7INWK8A
>>657
ソードワールドの制作スタッフでありながら、正義と理性と秩序と太陽の神ファリスをバッシングし
敵役の悪と欲望と混沌と闇の神ファラリスを礼賛する風潮を作り出した人らしい言葉だ
メインデザイナーに「ちとユーザーの間でファリスバッシングが過剰すぎる」と苦言を呈されもしたけどな

>>663,670
思うにこの人、劣等感が大きすぎて、「自分はあくまでも弱者だ」という位置付けに縛られていて、
巨大な権威に対して抵抗運動していたつもりなんじゃないかと
弱いものイジメしていた認識なんかないんじゃないだろうか
799名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2024/04/08(月) 12:13:01.66ID:2/FkhCkG
ビデオデッキ事件、家電なんかの技術には詳しいつもりの自分がドシロウト以下の勘違いをして買っちゃたのが認められなくてメーカーが悪いとかおかしい方向に行っちゃったんじゃないかな?

見苦しいことこの上なかったがそんなに批判もされてなくて、周りもそれはあなたがおかしいよ、と諭せばいいのにと思った
2024/04/08(月) 14:36:32.94ID:xlcw9Jfj
忠告したら信者ファンネルが大挙して押し寄せるから健在だった頃は見て見ぬ振りをしてたよ自分は
インディアナポリスは差別用語とか言い出した時は流石に意見したけどさ
801名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2024/04/08(月) 17:18:54.14ID:kHvMMXCQ
>>784
小林が格上とか笑う
2024/04/08(月) 17:48:24.14ID:tdeH/ubC
小林と山本の最高到達点を比べたら小林の方が上だろ。
2024/04/08(月) 18:06:53.69ID:kZAE9hAn
https://togetter.com/li/2344861

山本マニアとそれ以外の人達との温度差はこの辺も参考にしてよさそう
2024/04/08(月) 18:11:38.97ID:evr2ntp9
最高到達点www

ワロタwww
2024/04/08(月) 18:13:47.94ID:sPiRMuFJ
小林ほど売れた作品が山本にあるのかと言われると
806名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2024/04/08(月) 19:11:27.40ID:1UpaApFL
小林が格上なのはこのスレ見てもわかる。
訃報間もないのにもう小林の話題に乗っ取られかけている
2024/04/08(月) 19:24:15.59ID:rV2sXsFs
おぼっちゃまくんは喫茶店で居合わせた金持ちの子がその彼女に延々自慢話をしてるのから着想を得て生まれた金持ちを誇張したギャグ漫画
弘ならただムカついて終わるかむかつきエピソードがそのまま作中に出るくらいでろくに昇華できず創作の糧にならんだろうな
2024/04/08(月) 22:45:09.32ID:VPNqjYTZ
そういえばトンデモ本がそれなりにウケてた時代に短い間だけど弘がTV出演した時期があった記憶があるけど記憶違いじゃないよね?
809名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2024/04/09(火) 00:59:42.25ID:MidwJLkV
いや人間的に普通に格上だよ
クソ揉めてた連中とも大概直接会って呆れたり和解したりしてるし、小沢や李登輝とも会見してる
つまんねー皇室ネタ書いてSPAに掲載拒否されてその事自体にムカついてガロに載せて右翼から脅されたり、オウムに暗殺され掛けたり薬害エイズネタやった責任感じて
あの辺の運動にも参加してた
暴論や変節をさんざん言われるが、相手にイモ引いて遠慮したりしてないし、責任を感じたら出来る限りのケツは持つ

弘なんかネットじゃあんだけイキってレスバ相手はトコトン追い詰めるのに、盗作の件で唐沢批判本出したブロガーがその件で絡んでた弘にコミケで直接本渡して挨拶したら「ああ・・」て感じでロクすっぽ目も合わさんかったらしいし、
あの問題からは逃げ続けた
と学会会長と言われる度に「僕は小説家だ」とブチギレてた癖に出版物の帯にはそう書かれ続ける体たらく
弘は戦争論や小林批判してたしベクトルが似てるから引き合いに出したが、正直比べるのもナンセンスだ
810名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2024/04/09(火) 01:32:07.19ID:TqV1avRQ
>>792
一冊も読んでない人間にもSNSを通じて人となりがわかるみたいに書いているのに
2、3冊読めばわかると言われてもなあ

告知されて数日なのに他の人の訃報と明らかに空気違うし
ちょっと程度にも知らない人でもわかる程度にヤバい人だったんだよ
2024/04/09(火) 01:51:58.79ID:kPznuO+Q
>>810
じゃあ最初からそう書けよ
管理されてる時代は炎上しなかったって書いてるからだよ

SNS時代だからこそ起きることじゃなくて、単に起きやすくなってるだけ
作品じゃなくて作家が叩かれるなんて昔から別に普通だし
そういうとき叩いてる奴らが全員作家を知悉してるわけねーだろ
812名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2024/04/09(火) 03:50:24.86ID:TqV1avRQ
>>811
>一冊も読んでない、山本って誰?レベルの人間にまでヤバい人間だと知れ渡ってしまった

って書いてんじゃん
2、3冊なんて読むまでもないんだよ
2024/04/09(火) 03:52:05.59ID:Sa8j781v
以前と今だと、「普通」のレベルが違うような

以前だと、作家等の言動の知れ渡る範囲が狭くて
悪行あっても、只の悪い噂までで収まってた事例が結構ある
814名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2024/04/09(火) 06:32:13.07ID:6Y/oo9+t
>>808
弘は1990年代〜2000年代前半には何度かテレビに出ていた
最近出たのは2014年のNHK『幻解!超常ファイル』へのゲスト出演かな?
2024/04/09(火) 07:09:33.61ID:RFskKATc
>>813
この人の場合生前からその狭い範囲ですらいい噂を聞かないのがお察し
2024/04/09(火) 07:49:45.62ID:++zyvOQR
山本の場合、山本があれだけ同業のSF作家を叩いていたことを知らないはずが無いのにSF業界の人達が山本を人格者みたいに持ち上げるのが不自然だったよな
山本は古典文学を「かび臭い」と貶めるくらい古典文学嫌いなのに、古典文学に精通している祖父と父を持つ池澤春奈が山本を持ち上げていて
「福永氏と池澤氏のお孫さんに汚れ役させるなよ東京創元社w」と思ったものだ
2024/04/09(火) 11:24:52.39ID:zcjUD1ZD
こいつこそが一番「かび臭い」ネクラヲタクだった
818名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2024/04/09(火) 12:17:53.61ID:i1R1rD3s
>>817
SFの新ジャンルを開拓したわけでもないし扱うネタも別に目新しくも無いしベストセラーになった作品があるわけでもなく…
2024/04/09(火) 12:41:27.16ID:i1R1rD3s
創作物にすらケチが入るようになったら何一つ良いところがないトラブルメーカーでしかないよね
2024/04/09(火) 12:55:20.51ID:V88kjDiW
作品はつまらねーけど慕われる人格者とか作品以外の形で業界に貢献したとか
作者はクズだけどそれを捻じ伏せるくらい作品が面白いなら良かったけど
何もかも中途半端に悪い方に傾いてるからなあ
2024/04/09(火) 13:03:26.82ID:i1R1rD3s
これでようやく遺作について本人の邪魔なく批評出来るよ
他人の事はやたらと腐してた癖に自分の事になるとすぐ沸騰して信者引き連れて殴り込んできてた印象
2024/04/09(火) 13:09:03.81ID:IKeS4ufO
死んで後も作品が語られるのは
本人にとっても本望だからどんどんやれ
2024/04/09(火) 13:12:44.30ID:IKeS4ufO
古典文学はファンタジーと根本的に相性悪いからね、しょうがないね
2024/04/09(火) 13:44:37.41ID:mfBiOgWS
古典文学読んだことないのが丸分かり
2024/04/09(火) 13:49:35.98ID:8hjrITHs
なんか伸びてるなと思ったら亡くなったのか
誤嚥性肺炎ってことはフル介護状態だったんだろうなぁ

作品は好きだけど作品外での主張は違和感バリバリの方でしたな
そもそもSF秘密基地に掲示版なんぞつけなければ変なレスバを見ることもなく知らないままだったのに…
ツイッター初めなければってよく言われてるけど掲示板始めた時点で終わってたんだよ、きっと
2024/04/09(火) 14:55:51.83ID:EbW4+546
心はいつも15歳(享年68)
2024/04/09(火) 14:59:33.04ID:EbW4+546
弘が嫌ってた古典文学って具体的にどんなもの?
肩書きとしてはSF作家だけどファンタジーも結構書いてるよね
2024/04/09(火) 15:09:29.19ID:RFskKATc
>>820
実はいい人でしたとか生前はお世話になりましたとか
死んだ後に便乗して言い出すのが一人もいないのでまあ察するよね
2024/04/09(火) 15:52:01.67ID:vaLXu3E4
>>825
三遊亭圓楽は倒れてからギリギリまで仕事してて寝たきりではなかったが
山本弘はネット上でも発信しなくなってたからね…
830名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2024/04/09(火) 16:05:12.98ID:EbW4+546
>>828
ビブリオバトルで拙著を課題にしてくれてありがとうって作家さんが精々ですね


それにしても反権力の無頼漢と思いきや普通に星雲賞を貰ってウッキウキだったしな
2024/04/09(火) 16:42:09.00ID:8hjrITHs
反権力と言うより「俺が正しいと思ってることを評価しろ」だけの人ですからな
ギャラクシートリッパー美葉じゃ「俺だろうと信じるな調べろ」みたいな感じだったのになあ
832名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2024/04/09(火) 17:15:20.04ID:EbW4+546
>>831
加齢で頑迷さに拍車が掛かった感じですかね…
まあSFばかり読んでて他のジャンルは馬鹿にしてた人間の末路と考えれば実に寓話的とううか…
833名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2024/04/09(火) 19:19:17.37ID:YChHUcuD
>>830
自分を主人公にした小説で、「まだこの年になって賞も受賞できてない」とお涙頂戴してもらった星雲賞
暗黒星雲賞よりもドス黒いな
2024/04/09(火) 19:44:36.19ID:xUQvgfNY
お涙頂戴で投票する優しいSFファンなど、実在しないw
2024/04/09(火) 19:46:06.55ID:o8jg7qyA
音楽も古いタイプのアニソンしか聞かなかっただけでなく、クラシックも馬鹿にしていたからな
自分と異なる価値観認めない人間だったんだろうな、よくそんな偏屈な性格で商業作家なんてやれたな
836名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2024/04/09(火) 19:50:47.24ID:YChHUcuD
>>834

そうか?作者死亡で星雲賞とかよくあるじゃん。
837名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2024/04/09(火) 19:58:03.59ID:i1R1rD3s
>>835
偏屈だったからこそ独自の世界観を作品に反映できたのかもね
まあSF界のアウトサイダー・アートみたいなもんだろうけど
2024/04/09(火) 20:05:11.65ID:kIuHpFTa
200巻の時に取ったこち亀の方がSF業界への貢献度高そう
839名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2024/04/09(火) 21:00:42.93ID:tWDNMY3V
この人もSNSで晩節を汚した感があるなあ
町山智浩といい何故あんなことになっちゃうのか。。。
840名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2024/04/09(火) 21:18:33.43ID:YChHUcuD
晩節を汚したとかいうが20年前からこんな感じだったぞ
どんだけ晩年長いんだ

山本弘奇説珍説博物館に長らくログが残っていたんだが、消えてしまってるな
2024/04/09(火) 21:29:50.76ID:9RiafXBe
亡くなった後、コイツより酷い言われようしそうなの
七瀬葵ぐらいしか候補思いつかんな
2024/04/09(火) 22:23:25.99ID:uZTmiaPD
>>827
ラヴクラフト。TRPGのハンドブックで公言してる。
こんなこと言う時点でこの男は叩かれて当然なんだよね。
2024/04/09(火) 22:26:29.14ID:5TriBhUu
三上延の追悼コメントは割と好意的だったが
2024/04/09(火) 22:36:13.03ID:i1R1rD3s
>>840
ウェブアーカイブに残ってるのでリンクしときますね
https://web.archive.org/web/20220425234727/http://www.tondemo.info/

togetterの山本弘タグの記事も凄いけどこっちは当時の他のブログ記事も残ってるね
845名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2024/04/09(火) 22:37:09.06ID:2kijzBhT
>>829
自分の意思でネットを控えて療養に専念するなんてまず思わないタイプだし
また、そういうことなんだろうね…
846827
垢版 |
2024/04/09(火) 22:41:06.62ID:i1R1rD3s
>>842
ご回答有り難うございます
弘の書いたクトゥルフガイドって緑色の装丁のやつですか?
今は手元に無いので詳細の確認は出来ませんが
記憶では「ラブクラフトは一見するとイカれてるけど当時の最先端科学を実に理知的に捉えてた」的な話をしてたような気がしますね
逆に言えばオカルトの観点でラブクラフト作品を信奉してる連中はキチガイみたいな印象を読者に植え付けてた感じも同時にしましたけどね
2024/04/09(火) 22:59:52.55ID:SksWHPPq
>>846
『クトゥルフ・ハンドブック』の後書きですね
表紙はクトゥルーの絵で、おっしゃるように緑色が基調です

いきなり「僕はラヴクラフトが嫌いです」で始まる文章なんで
こいつ何様のつもりだと反発を食らったであろうことは想像に難くありません
ラヴクラフトが嫌いというより、歪んだ愛情を個人的には感じたんですけど
そんな心情を慮ってもらえると期待してる時点で発想が内輪向けですよね
2024/04/09(火) 23:12:20.36ID:i1R1rD3s
>>847
そうそう、それです>クトゥルフハンドブック
作文術としては最初の一行にいきなりアンチ表明するのは掴みとして悪くないんですがね…
ガチのラブクラフティアンの人達があれを見たらどう思うんだろうという配慮に欠けてるのは…
2024/04/10(水) 00:04:42.37ID:42YQa8Pj
まあラヴクラフトを嫌うのは山本さんの勝手なんだけど
ダーレスに対するラヴクラフトの評価が高くなかったと述べた根拠は何なのか割と謎
「評価の高くないダーレスにブロックの指導を任せた御大マジ鬼畜」と擦られているのを見かけたことが
2024/04/10(水) 03:32:59.30ID:Cd7TLF8N
インターネット以前からネットやってた人で、と学会もそれで名前が知られるようになって活字連載からオウム事件で一気にメジャーになった
ネットがなかったらここまで有名にはなっていない
2024/04/10(水) 03:52:58.36ID:G+F3Z0Gx
あの世代?のSF関係者がダーレスを批判しまくってたのはなんなんだろうな
その割にラノベとかのクトゥルフもの絶賛したりして、良し悪しの基準がよくわからない

永劫の探求がおもしろくてクトルゥフもの読み始めたのに、界隈の重鎮みたいな人たちが批判するのにうんざりして離れてしまった
2024/04/10(水) 04:23:26.67ID:ptxCFIap
批判自体はされて当然。
単純に考えて、明確にキリストの言葉じゃないものをキリストの言葉として聖書を改訂してるような行動だもの。
853名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2024/04/10(水) 05:28:21.64ID:uRkbBUJq
ファリスを貶してファラリス持ち上げるようなもんだよな
854名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2024/04/10(水) 09:10:19.36ID:MgC001oY
ダーレス自身は、ラグクラフトを評価していた。ラグクラフトが有名になったのも、ダーレスの「内助の功」のおかげ。
855名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2024/04/10(水) 11:41:00.41ID:vA/1SkXk
若手のラノベのデビュー作で、アイデアはいいけどまだまだ小説として稚拙なものを評して、俺だったらこんな風に面白く出来るってドヤってたのが痛かった
普通に提案やヒントならいいと思うんだけどトンデモ本批判のクセが抜けないのかやたら小馬鹿にした上から目線なんだよ
いやならお前がそのアイデア出せよ、と思った
ほんと老害ムーブ、嫌われて当然
856名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2024/04/10(水) 12:02:34.81ID:oXJo3D8W
本当に良いエピソードが無いな…
生前の創作物にまでケチがつき始めてる有様だし…
857名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2024/04/10(水) 12:04:53.89ID:oXJo3D8W
>>855
晩年やってたビブリオバトルとかもそんな調子だったのかな
あれって本の良いとこを観客に紹介する催しだったはずだけど
2024/04/10(水) 12:25:30.50ID:SVVAGBBG
>>856
リプレイで、好みのタイプじゃなくても読者サービス敢行してたのは評価する

が、アレPC女性だったのが多いらしく
サイバラみたいな下衆系でもない限りセクハラになってないかとも思う
2024/04/10(水) 12:51:00.94ID:7zkKC4sg
女性PLから良い反応を引き出さないと
リプレイが盛り上がらないという使命感を
編集も山本も持ってきた気がするけどな

そこでやるのが読者サービスと称した、エッチなあれこれ
2024/04/10(水) 13:13:24.16ID:jY9ttP63
今も昔もヲタクが権威側に入るとろくなもんじゃないつー証拠みたいだったやつ
自分がその場を仕切ってるっつー思い上がりがあって
今でいうとストグラとかのゲーム配信で女PLにセクハラやるのと一緒
2024/04/10(水) 13:18:12.75ID:B0DTu5aI
SNEでエロネタ振りたがるGMは、コイツと友野と
あと、もっと若い層に2人ぐらいいたような
862名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2024/04/10(水) 14:36:59.47ID:oXJo3D8W
>>861
時代が時代ならコンプライアンスに関わりますね…
山本のリプライってあんまりエロいネタとか思い出せないけどね
当時消費税が3%になった事を作中で腐してたのは覚えてるけど
2024/04/10(水) 17:57:57.40ID:gBq54FHp
山本弘のソードワールドだと、リプレイより小説のほうがサービスシーン覚えてるな

初期のソードワールド短編の、ジェライラの鎧
女騎士の鎧用に裸の上から型取りするシーン(漫画家ばりのハッタリ出鱈目である事を、カクヨムで本人がバラしてるが)
スキュラの触手とのバトルで、鎧頑張ってたが、ダメージ表現で段々剥がれてくシーン

読者参加企画のタイデル騒乱
(ナイトブレイカーズでロックバンドと書いたほうが分かりやすい?)
邪神の呪いで、性体験の有無で効果が違うヤツで
外見は少女、中身は熟女のハーフエルフが
行方不明の旦那を思い出して体熱くさせてたシーン
2024/04/10(水) 19:08:37.89ID:C8S5M1Nh
>>856
まあそれは生きていた頃からもうあったから
死んだというだけで美化されたりも貶められたりもされず
スレの流れも評価も生前から変わらずというのはむしろこの人らしい
865名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2024/04/10(水) 20:25:34.78ID:1pKnnxPC
こういうタイプのクリエイターって自分のスレに匿名で現れて自作自演で自作や自分の行いを褒めちぎったりする事が多いけど山本もそうだったの?
2024/04/10(水) 20:46:17.24ID:2UDpqABQ
>>865
5chで本人論議をしても結論を出すのは難しいが、たぶん本人の自作自演は無いだろう。
ここの流れは山本氏の言動への批判が多いが、作品そのものに対しては、変に持ち上げたり逆に「坊主憎けりゃ袈裟まで憎い」になっているコメントはあまり目立っていなかったと思う。
山本氏があのパワーで自作自演べた褒め大会をやったら、いくらなんでもわかると思う。
867865
垢版 |
2024/04/10(水) 20:56:43.38ID:1pKnnxPC
>>866
回答ありがとうございます
秘密基地掲示板が機能してた時代はわざわざお外に出てまで他人からの批判意見を聞くような事はしなかったんですかね…

カルト教祖よろしく自分の巣で信者たちにチヤホヤされて暮らしていたいだけだったかもしれませんが
2024/04/10(水) 21:25:25.09ID:1pKnnxPC
https://web.archive.org/web/20211208221844/http://www.tondemo.info/tondemo01.html

ここの鋼鉄サンボの項目を見るとmixiで自作自演してた説は濃厚のようですね…
2024/04/10(水) 23:59:20.89ID:r5aSXNlX
本邦クトゥルフ界隈が過剰にダーレスをdisってたの、黎明期に山本が書いたアレコレが原因だしなぁ
その辺の名誉回復運動してた森瀬某が、山本の訃報直後に、ダーレス関連のツイートをしてたのは思うところあったんだろうなぁ・・・・
2024/04/11(木) 00:41:36.64ID:g1zcLbY3
聖書の改訂を批判するのはいいんだけど、さんざん文句を言った口で改訂版の影響下にある作品を絶賛しはじめるから「何言ってんの?」となる
2024/04/11(木) 00:46:03.45ID:j1vINDCK
昔のラノベを懐かしむスレ
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/magazin/1611483019/
872名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2024/04/11(木) 01:33:44.31ID:Ju4csqE6
>>816
俺達が認めた物だけが本当に面白いものだ!ってそれ以外をブッ叩いて回るヤベー奴には
「お手柔らかにお願いします」と言う他ないだろう
事実当時のSFなんか物書きの落ちこぼれが糊口を凌ぐために書く子供騙しのジャンルやったし
あんな連中にトンデモ本のノリで絡まれたら精神汚染で首吊るしかなくなる。KOTYみたいなもんだ

>>851
ラブクラフトが自身の作品に異常にプライドを持っててカンマ一つの修正を許さなかったり、添削を頼まれた原稿を殆ど書き直すレベルの人間だった事を論拠に、
ダーレスのマネジメントや作品群の体系化は評価しつつも、他作家の色んな設定を公式化した事を本人が望まぬ改変、陳腐化と感じる原理主義者の一派が界隈には居た
同人活動自体は大いに喜ぶが、「○○が関わってない作品は公式と認めん」系の古参型月厨みたいなもん
実際はラブクラフトは知り合いが設定膨らませて小説書くのを内輪ノリの遊びとして喜んでいてたんで、現在に至るまでその辺にキレる可能性は低いと感じる
ただ宗教上の理由からエロに関してはキレたかもしれない
2024/04/11(木) 02:27:22.09ID:sZ5J2mdq
>>869
黎明期と呼べるのは荒俣宏たちではないの?
そこから国書刊行会や「幻想文学」誌のラインで紹介が進んでて山本弘はその次くらいの世代
2024/04/11(木) 02:28:56.31ID:sZ5J2mdq
SFマガジンで追悼特集があるようだ
2024/04/11(木) 05:43:23.54ID:aYDTMRbx
>>869
クトゥルフにわかが何か言ってるな
2024/04/11(木) 06:27:23.75ID:l1SLJN4E
>事実当時のSFなんか物書きの落ちこぼれが糊口を凌ぐために書く子供騙しのジャンルやったし

当時がいつを指すのかよくわからんが、さすがにそれはない。
SF作家はSF好きが書きたくて書いている人が多く、糊口を凌ぐためにSF以外に手を出すパターンの方がありがち。
877名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2024/04/11(木) 06:34:34.70ID:HVTcm9Qn
山本もと学会で一山当てる前まではラノベレーベル、しかもアンソロジー型に短編乗せる方が多いっていう
企画モノAV女優みたいな扱いだったしな。
「と学会会長だったのに会員が自分の小説読んでない!」ってそりゃ大人は手が出しづらいだろとしか。
2024/04/11(木) 09:52:02.54ID:G1vS3dlw
いやその時代はもう一般書でも書いてたんだからその理屈は成り立たないだろ
ジュニア小説や少女小説で下積みして、
そこから一般向け小説を書くってのも山本の世代の作家にはよくあるパターン
879名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2024/04/11(木) 11:42:59.72ID:ZDI2jNDb
>>872
「ラブクラフトが自身の作品に異常にプライドを持っててカンマ一つの修正を許さなかったり、添削を頼まれた原稿を殆ど書き直すレベルの人間だった事を論拠に、
ダーレスのマネジメントや作品群の体系化は評価しつつも、他作家の色んな設定を公式化した事を本人が望まぬ改変、陳腐化と感じる原理主義者の一派が界隈には居た
同人活動自体は大いに喜ぶが、「○○が関わってない作品は公式と認めん」系の古参型月厨みたいなもん
実際はラブクラフトは知り合いが設定膨らませて小説書くのを内輪ノリの遊びとして喜んでいてたんで、現在に至るまでその辺にキレる可能性は低いと感じる
ただ宗教上の理由からエロに関してはキレたかもしれない」

酷い文章だ
2024/04/11(木) 12:37:48.31ID:+m6lixW9
>>874
まあ追悼特集は妥当やろね
後は日本SF大賞の功績賞を追贈されるくらいかな

クトゥルー神話に関しては、1990年代前半の趨勢はダーレス批判だったわけで
山本さんはその原因というよりは集大成じゃないかと思ってます
2024/04/11(木) 15:55:47.19ID:eK5ANX5/
ダーレス批判を聞いてとりあえずダーレスも読んでみようと思った自分みたいなやつもいるので
ラグクラフトやダーレスから見たら微妙だったかもしれないが悪いことだけじゃなかったと思いたい

追悼されるのは分かるが功労賞まで貰えるかね?
ラノベ時代に影響を受けた人は多いだろうけど山本のガチSFに影響受けたSF関係者ってそんなにいるもんだろうか
2024/04/11(木) 18:09:03.22ID:EELxvR1Y
やっとおさまってきたか
883名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2024/04/11(木) 18:39:18.93ID:Vu1q8uyS
実力もあって人の縁にも恵まれて努力もちゃんとしてるのになんでか見下されて軽んじられる人だったな…
いじめを受ける奴にありがちだけど情緒が幼稚だったんだろうな死ぬまで直らなかったけど
自分の事を神様かなにかとか思ってたんだろうか?
884名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2024/04/11(木) 18:47:24.66ID:HVTcm9Qn
>>876
>いやその時代はもう一般書でも書いてたんだから

書いてないぞ。

トンデモ本の世界が出たのは95年、そして山本が一般レーベルで初小説出したのが2003年(神沈)。
それまでの小説はラノベレーベル、しかもほとんどがゲームのノベライズで、オリジナルなんてフェブラリーと美葉ぐらい。

これで「会員が僕の小説読んでくれない!」とか言われても困るだろ。
2024/04/11(木) 19:04:37.60ID:eK5ANX5/
>>883
いじめ経験で自己評価低すぎ→自己評価を人並みに上げないと生きていけないので人並みにしたつもり→なぜかプライドもセットで爆上がりして変人完成
いじめ被害者あるある

これに関しては人のことは言えない…
886名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2024/04/11(木) 19:46:09.29ID:ZDI2jNDb
なぜ大学に行かなかったの?
2024/04/11(木) 19:53:53.30ID:WeMh1NrT
あんだけバカにしてたガンダムSEEDが
今になって初代の記録を抜く程ヒットしちゃって、いやな気分になった事だろう
2024/04/11(木) 20:00:44.01ID:eK5ANX5/
SFに傾倒して成績ガタ落ちしたんじゃなかったっけ?
バブル崩壊直前でも高校からの進学率は1/4ぐらいで、
山本はもっと前の世代だから成績落ちてなくても大学行ったかは怪しいと思うがな
2024/04/11(木) 21:20:52.45ID:nVrK8GwA
ヒット作に噛みつくなんて、普通に考えれば少数の逆張りの溜飲を下げるだけなんだけど、山本先生は自分が認めないものは
世の中では否定されなければいけないと本気で考えていたんだろうなあ
2024/04/11(木) 22:12:40.96ID:cRT1vdJY
>>889
なんかもうカルトリーダーそのものの考えだね…
出版できる程度の小説書きだったのが逆に思い上がった余生を送る羽目になった気がするよ…
2024/04/11(木) 22:17:21.57ID:jbIRteMD
>>880
ほぼ身内だからお情けで星雲賞までは届いたけど流石にSF大賞までは
というのが正しい評価すぎて今見ても笑えるな
2024/04/12(金) 00:47:32.36ID:UkdDY69x
教養なんて表立って言うことじゃないけど
結局文系の教養が足りなかったのかも
たいしたことじゃないんだ、実写の他ジャンルをもう少し観るとか
SF以外のジャンルをもう少し読むとか
2024/04/12(金) 02:33:10.16ID:u/7k4+07
>>881
奇遇ですね俺も批判からダーレスに関心を持った口ですよ

山本さんがラヴクラフトやダーレスのことをどう思っているのか改めて存分に
語ってもらいたかったんだけど、それも叶わぬ願いになってしまいました
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況