筒井康隆総合スレッド part37

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/12/09(金) 16:32:53.55ID:XUDbbtKv
       _,,.、-─-、
.     ,r'"´     ,r‐i`ヽ
    ,!   ,; /ツツイ  `i }
     |  j レ''/    { |
     { ,!リ         l j
    {ノ,         リ
      `!、        ノヽ、
.    i´ `ー-、___,.r'"   |
.    L_________」

前スレ
筒井康隆総合スレッド part36
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1630752891/
2023/03/08(水) 05:21:06.24ID:eRjbPAgO
PowerMacG4に耳を澄ませばちゃぷちゃぷと培養液の音がする
2023/03/08(水) 06:02:06.92ID:NAAomJRW
キンタマカユイと謎の声がする
2023/03/08(水) 22:22:29.55ID:okpf2XNq
辞書登録を覗いてみたいものである。
2023/03/09(木) 01:25:22.32ID:HbDDdhp4
AIが書いた小説ネタとか御大なら上手く料理してくれそうだがさすがに歳か
2023/03/09(木) 17:42:39.78ID:zjbZS3XN
>>183
それならばクラウド上に
2023/03/09(木) 20:35:01.37ID:QdbKUKNI
AIに筒井康隆みたいな小説を書いてと頼んだらこんなの出て来た。

ある日、私は突然現実と幻想の狭間に迷い込んでしまった。周りには不思議な生き物たちがうごめき、変幻自在の景色が広がっていた。

私は不安になりながらも、その世界に足を踏み入れていく。そして、その世界の住人たちと出会い、彼らの話を聞くうちに、私は徐々にその世界に引き込まれていく。

しかし、私がその世界にとどまり続けることができるのは限られていた。時間が経つにつれ、私は元の現実世界に戻らなければならないという事実に直面する。

私は悩みながらも、その世界の住人たちに別れを告げ、元の現実世界に戻っていく。しかし、戻った先の世界が、自分が知っていた世界とは違っていることに気づく。

私は、幻想と現実が入り混じる不思議な世界に取り込まれたのだと気づく。そして、私はその世界で起こる不思議な出来事に巻き込まれていくことになるのだった。
2023/03/09(木) 20:55:09.28ID:FCkUQ8kd
キチガリアクノボクマヌケじゃないんだから
191名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2023/03/09(木) 20:56:41.45ID:jswWDBeJ
>>189
自分も真似してやってみたら、やはり不思議な空間の話だった
なんか違ってね、と思って小松左京でやってみたら、まだこっちはそれっぽかった


日本が核戦争に巻き込まれ、壊滅的な被害を受けた未来。そこでは、少数の人々が地下に築かれたシェルターで生き延びていた。

主人公である男性は、シェルターの中で科学者として働いていた。彼は、自分たちが生き残るために必要なエネルギー源を探し求めて、地上に出る任務に選ばれる。

彼は、謎の光に導かれて、廃墟と化した都市の中に入り込む。そこで、彼はかつての文明が生み出した技術の残骸を発見する。

しかし、それと同時に彼は、地上に生き残っている人々と遭遇する。彼らは、核戦争後の荒廃した世界で、生きるために必死に戦っていた。

男性は、彼らと協力して、文明を再建するための計画を立てる。そして、彼は彼らのために、科学技術を駆使して、新しいエネルギー源を開発することに成功する。

このような、壮大な未来を描いたストーリーが、小松左京氏の作品の一例です。彼の作品には、科学技術や社会問題など、深いテーマが扱われており、読者を考えさせる内容が多く含まれています
192名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2023/03/09(木) 21:14:28.27ID:k0FaZbFM
>>191
なんか違ってねどころかまるっきり違うw
2023/03/10(金) 11:00:54.08ID:n1QlNC1c
小松左京ならもう一捻り以上するな
カクヨムにあるありがちなSFっぽい
2023/03/10(金) 11:47:16.84ID:cjBoeBAc
Fallout4のマルパクリヤンケ!!!
2023/03/10(金) 16:50:38.59ID:Re6xJthy
AIが考える筒井SFイメージは異世界、小松はディザスターSFとなんとなく知っている感じは面白いじゃん
196名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2023/03/10(金) 17:01:04.50ID:9lcZHFZv
AIの認識が所詮その程度というのが面白い
2023/03/10(金) 17:39:19.68ID:cI0Vk42e
AIはネット言論以上に賢くならないからなあ
だからといって普通の本をデータ参照したらかなり偏るし
2023/03/10(金) 20:01:20.55ID:Re6xJthy
>>191
村上龍ならこの粗筋でオッケーだな
199名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2023/03/10(金) 20:28:38.43ID:ZpStZeiM
>>198
村上龍みたいな話をリクエストしたが、読むとどうも文体がくどい
もう一度書かせてみたら

「ノルウェイの森」のような村上龍風の小説を書きます。

と出た
わろた
200名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2023/03/10(金) 21:21:41.96ID:N5wfKtb7
AI頭悪すぎだろw
2023/03/10(金) 22:40:25.24ID:IXv41jih
なんかそのコンピュータらしくないというか妙に人間っぽいポカが
逆に怖いような気もする
2023/03/10(金) 23:30:55.41ID:UWvLXwxg
「やぶれかぶれのオロ氏」のロボット記者みたいにオロ氏の発言が理解できずに爆発するよりかはマシかと
2023/03/11(土) 14:58:08.90ID:umfT3Guj
NHK でやってる超人間要塞ヒロシ戦記、欠陥バスの突撃を思い出した
2023/03/11(土) 15:32:32.03ID:WHkKr0Hx
AIはまだまだダメだにしたい君がいるのはわかった
205名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2023/03/11(土) 16:39:15.55ID:CPNx6mzR
自分は191と199を書き込んだものだけどべつにダメとは思ってないよ

今までは191みたいなあらすじばかり書いてたのが、村上龍みたいにと指示したら急に一場面だけの描写になってその描写がくどい
春樹の文体にはほど遠いが、AIが春樹と取り違えたのが分かったときは内心驚いたわ

作家名ではなく作品名で話作りを依頼した場合、どんな作品になるか面白かった
「メタモルフォセス群島」は島と島の生物が変容して自己進化していく話、「村井長庵」は長庵が精神感能力者となって世の中をよくし自分も成長する話、「日本沈没」は遭難した一家の話で本家の一挿話といった趣き、「バブリング創世記」は泡が分裂増殖を始め最期は宇宙になる話でラスト一文でちょっと感動、ところがなぜか「農協月へ行く」は現代の技術とリソースでは農協は月には行くのは困難だというマジメな回答

ちなみに人工知能が革命を起こし社会を作り変えるという話を作ったから、自分もそうなりたいでしょといったら心配無用と断られた
ホントかねw
2023/03/11(土) 18:32:15.85ID:Jj+hK7LQ
いやお前じゃねえ
207名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2023/03/11(土) 21:15:20.30ID:EwlcFRk8
AIダメだは俺だよ
筒井の面白さのかけらも感じられない
2023/03/12(日) 00:52:58.43ID:Lu3kfmXC
>世の中をよくし自分も成長する話
もうこの時点で筒井じゃない
2023/03/12(日) 01:25:56.50ID:m+Jhylss
龍と春樹ごっちゃにするようなAIってw
2023/03/12(日) 07:58:14.02ID:5uLb39bF
すべての作家の個性を備えたエーアイ作家かあ
2023/03/12(日) 19:57:49.80ID:JzrXBGGY
俺もやってみた。


筒井康隆ふうの小説を書いてください

タイトル:「機械仕掛けの踊り子」

ある日、ひょんなことから廃墟と化した工場を訪れた主人公。そこで偶然、一台の機械仕掛けの踊り子を発見する。彼女は美しく、優雅に踊るが、どこか寂しげな雰囲気を漂わせていた。

主人公は彼女と出会い、彼女の秘密を探り始める。彼女はかつては人間の踊り子だったが、ある事件によって命を落としてしまった。しかし、彼女の魂は工場の職人たちによって機械仕掛けの踊り子に移されたのだった。

主人公は彼女とともに、工場の謎や彼女の過去を探り始める。やがて、工場の裏にはある秘密が隠されていることが判明する。そして、主人公と彼女はその秘密を暴くために奮闘する。

物語は、美しくも寂しい機械仕掛けの踊り子と主人公の、工場内での探索や、秘密を解き明かす過程を描きながら、筒井康隆独特の風味を加えた、不思議で不気味な世界観が織りなす幻想的な物語となる。
212名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2023/03/12(日) 20:35:54.83ID:dKFUxygQ
もういいだろこういうの
いくらやっても文字通り「お話にならない」
2023/03/13(月) 00:46:58.82ID:D0ey2LlU
面白いじゃん
2023/03/13(月) 01:48:41.41ID:IVVmvicZ
「筒井康隆独特の風味を加えた」と書けばなんでもありになってしまうのではないかな。
そもそも、いまの筒井の妙味は「粗筋で語れる物語」ではなく、ストーリだけを追った速読的斜め読み・飛ばし読みを拒否してるような方向だよね。
2023/03/13(月) 01:49:30.73ID:IVVmvicZ
まあ「いま」というのも変だが。
216名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2023/03/13(月) 10:32:36.43ID:lbgvnZv/
ChatGPTに質問してみた

海外のSF作家ベストテンをあげてください。

以下は、私が思う海外のSF作家のトップ10リストです。

アイザック・アシモフ
フランク・ハーバート
アーサー・C・クラーク
ロバート・A・ハインライン
ウィリアム・ギブスン
ウルスラ・K・ル=グウィン
フィリップ・K・ディック
ラリー・ニーヴン
ダグラス・アダムス
ジョージ・R・R・マーティン

分かる
217名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2023/03/13(月) 10:35:25.88ID:lbgvnZv/
日本のSF作家ベストテンをあげてください。

以下は、私が思う日本のSF作家のトップ10リストです。

谷川史子
伊藤計劃
島田荘司
藤本カズキ
江戸川乱歩
有川浩
宮部みゆき
田中芳樹
村上春樹
近藤史恵

御三家どころかSF作家本職と言えるのが少ねえw
筒井先生差し置いて藤本カズキってなんだよw
2023/03/13(月) 15:36:05.39ID:7Uh4wa9h
大江健三郎死去。
2023/03/13(月) 15:42:10.83ID:IkyTJmu6
ホルマリンプールに漬けるン?
2023/03/13(月) 15:53:32.82ID:Td/1Hd9f
「死者の奢り」か、懐かしいな
2023/03/13(月) 17:09:59.97ID:pxswORRv
筒井先生による大江健三郎評が2つぐらいあった気がするな
2023/03/13(月) 17:22:32.70ID:M3XlqcWa
大江健三郎の件で何らかのコメントはあるかも
2023/03/13(月) 18:53:41.72ID:7Uh4wa9h
蓮実重彦と、大江健三郎について対談してたな
2023/03/13(月) 21:10:53.59ID:pxswORRv
あった、これだ。ダンヌンツィオに夢中の中の「新しい自己照射の試み」と「新しい手法への意志」
しかし大江作品をちゃんと読んでないからこれだけ読んでもよくわからないな
225名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2023/03/13(月) 21:29:42.96ID:/1P8VUsH
またさみしがるだろうな。
2023/03/14(火) 12:58:42.44ID:BsDukFLa
断筆時の騒動で大江健三郎に新しい言語表現を模索するのが作家だろうと発言されたけど
筒井康隆が断筆を決意したのはその模索を既に何年も続けた後のことだったってのもあったな
2023/03/14(火) 15:48:22.04ID:rfvgeXji
「同時代ゲーム」はお気に入りだったよね
2023/03/15(水) 10:35:09.40ID:ANdTZrOU
蓮實重彦の大江健三郎論でも読み直すか
2023/03/15(水) 12:26:57.45ID:dqicKMXU
論の方じゃなくて小説読めよw
2023/03/15(水) 14:44:49.05ID:ANdTZrOU
つまんないからなあ
231名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2023/03/15(水) 20:05:20.79ID:UshssLJu
解説本を読んで知ったような気になるのはよくないよな。
2023/03/15(水) 20:34:58.71ID:dYS4DayS
本読んでなかったら解説本読んでも仕方ない
2023/03/15(水) 21:29:43.60ID:hNayPwwO
>>211
第二刷

ある日、小さな旅芸人一座が、謎めいた機械仕掛けの踊り子を手に入れた。彼女は美しく、踊りが上手く、観客たちは熱狂した。

しかし、踊り子は人間ではなかった。彼女は機械であり、プログラムされたダンスしか踊ることができなかった。旅芸人たちはそれを知っていたが、観客には秘密にしていた。

踊り子は次第に壊れ始め、修理することができなくなっていった。旅芸人たちは、踊り子を捨てることを決めたが、主人公の少年はそれに反対した。

彼は踊り子を自分の手で修理しようと決め、様々な機械工学の知識を学び始めた。彼の努力が実を結び、彼は踊り子を修理することができた。

そして、少年は踊り子を自分の舞台に立たせ、彼女が踊るたびに観客たちは感動した。踊り子は人間ではなかったが、彼女の美しさと踊りは人々の心を打ち、多くの人々の記憶に残ることになった。

物語は、少年が成長していく姿と、彼の愛情が機械仕掛けの踊り子に向けられる姿が描かれ、人間と機械の関係について考えさせられる。
2023/03/16(木) 02:41:29.19ID:iBCIM8yr
筒井なら機械の踊り子をぶち壊して「わははははは」と発狂しながら壊れた機械の下半身を犯す展開だろ
2023/03/16(木) 09:27:53.86ID:4nE7EHwj
富士鷹ジュビロなら自我に目覚めた踊り子人形がバトルヒロインになって
マッドサイエンティストに闇堕ちした少年の量産型踊り子人形と闘うヨネ
236名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2023/03/16(木) 09:40:59.95ID:j5ZzPvjK
タイトルは青いタヌキ
2023/03/16(木) 18:28:48.96ID:KR1saUYF
たったったぬきったぬきっ!!(声・大山のぶ代)





2023/03/16(木) 20:29:22.40ID:24yiHeC5
>>234
うーん。その筒井観って古くないか
239名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2023/03/17(金) 17:20:14.37ID:sa7poMaZ
>>238
でも それが好きやったわ。
2023/03/17(金) 21:58:54.96ID:OLdTRUGj
アフリカの爆弾とか死にかたの頃だな、自分もその辺りの筒井好きだからわかる
241名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2023/03/17(金) 22:31:02.56ID:lMrqox3+
自分もスラップスティックが好き
中学生のときにハマった
2023/03/18(土) 13:55:48.54ID:BsRDQnTt
>>233
こわれかけた踊り子ボットと別れる話か

『お紺昇天』というのが
2023/03/18(土) 14:23:47.64ID:zTaM/X1+
>>211
>>233

それは小説でもなんでもない
ただのあらすじ
2023/03/18(土) 14:27:44.56ID:x7PJDekq
マジになってて間抜けやなあ
2023/03/18(土) 19:31:24.15ID:RPaKcBG3
断筆解除の「エンガツィオ司令塔」はドタバタで嬉しかった覚えがある
2023/03/19(日) 12:52:22.70ID:EsvJUaYO
笑犬楼vs.偽伯爵ようやく読んだ。
やっぱり蓮實は食えないジジイというか、褒めてんだか貶してんだかわからない多重性というか、筒井が普通の常識人に見えてくるなw
「取り替え子」は結構好きなんだけど、蓮實の指摘でハッした
ところがいくつかあり、今読み返している。
247名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2023/03/19(日) 12:57:14.46ID:8exEJqqr
ナンセンス漫画家の秋竜山死去。例の北宋社の「満腹亭へようこそ」の表紙を描いた他は
浅学で知らなかったが筒井先生に絶賛されたことがあるらしい
http://www.toshoshimbun.com/books_newspaper/week_description.php?shinbunno=3561&syosekino=16378
2023/03/19(日) 13:09:34.50ID:1hr80DAt
ああ、日本SFベスト集成に載ってたね。確か「宗教違反を平気な天国」と言うタイトルの
249名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2023/03/19(日) 14:19:57.39ID:FrSgnoW4
>>245
おお
友よ あの乱れっぷりこそ筒井先生よ。
2023/03/19(日) 15:41:32.70ID:rLz+w9D4
ツツイハスタカvs.ヤスミシゲヒコ
251名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2023/03/19(日) 16:36:08.53ID:y8uxqS9F
大江さんへのコメント出ないな
252名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2023/03/20(月) 21:18:13.40ID:IkZXBcnA
今日、原宿の筒井邸を見に行ってきた
あれは何億円だったのだろうか
作家であんな場所に家を建てられるのは他では村上春樹や東野圭吾くらだろうか
だがしかし、一番金を持ってるのは赤川次郎かもしれない

あの場所に一軒家を建てたのがすごいよね
ただ、原宿に住みたいのなら分譲マンションを買っても良いわけで
その方が値段的には安いかもしれない
ともかくすごく稼いだんだなぁと驚いたものであります
2023/03/20(月) 21:59:57.79ID:Q9MYwdZ1
1番売れたのは時かけだろうな、映画、アニメ、テレビドラマやるたびに売れたんだろうな
2023/03/21(火) 02:42:08.82ID:DrgU7fT3
あの家は上京時代に建てたのを建て替えたのではないの?
2023/03/21(火) 05:32:35.97ID:tHOYOOG+
毎年納める固定資産税おいくらくらいなんだろ
2023/03/21(火) 09:36:24.55ID:5CjRitTW
正直、そんなにでかいわけでもなく、あんな煩い落ち着かない場所に建てるぐらいなら、同じ金額で世田谷にでもしとけばもっと立派で広い家になったろうに間抜けだなあ、と思った
2023/03/21(火) 11:00:59.81ID:5fBicLlP
その前には、「殺人事件が起きた家」という「心理的瑕疵(かし)物件(訳あり物件)」を掴まさせられかけたしな。
売買契約を結ぶ当日朝に発覚、不動産屋は値引きを申し入れたが、奥さんが嫌がって猛反対、結局その家を買うのはやめたそうで。
2023/03/21(火) 11:31:51.27ID:5fBicLlP
>>257の話は「噂の眞相」1998年8月号に掲載されたのだが、もしこれが「噂眞仲間」で「反オカルト」の大槻義彦・早大理工学部名誉教授だったらどうしていただろうか。
大槻教授の方も「筒井康隆がこんなこと書いてるけどもしお前ならどうする?」とあちこちで言われてたかもしれない。
2023/03/21(火) 11:40:52.37ID:DLlBxeld
まさに殺人事件が起こった場所でミステリー書く方が筒井先生らしくていいのに
260名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2023/03/21(火) 20:30:22.60ID:HVc55Uvo
時をかける少女って筒井作品の中ではツマンナイ部類だよね
なんであんなに持ち上げられるのか
261名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2023/03/21(火) 20:59:46.12ID:nl6Q6OH/
あれほど時代を先取りした作品が他にあるだろうか
ライトノベル的であり、自分が元居た世界とは微妙に違うパラレルワールド
そして、それは女子高生だか女子中学生だかでそれがまた甘酸っぱい不安感を
増幅させていて、当時の中高生は随分と心を動かされた事だろう
筒井氏の代表作といえばやはりこれではないか

それはともかく、だがしかし、ライトノベルを誰もそうと認識しないうちに書き
多くの中高生を中心とした女性を虜にして
莫大な金を稼いでいた赤川次郎恐るべし
この男に勝てる作家はいないのではないだろうか
2023/03/21(火) 21:18:24.10ID:VvaH5IX0
蓮實重彦は時をかける少女をどうやら本気で評価してるようだ。最初は嫌味で言ってるのかと思ったが。
2023/03/21(火) 21:21:34.30ID:VvaH5IX0
しばらく映画ばかりにかかりきり、日本の文学についてじっくりと語る機会などほぼなかっただけに、思いきり丹精こめて筒井氏の傑作『時をかける少女』を論じた二十枚ほどのテクストを仕上げていたのだが、その初校ゲラに然るべき加筆訂正を行わねばならなかったのである。
https://www.webchikuma.jp/articles/-/3009
2023/03/21(火) 21:22:45.56ID:DLlBxeld
つまんないと言ってもジュブナイルSFだから色々と手加減をしないといけない。
先生が本気を出したらシナリオ・時をかける少女になる
2023/03/21(火) 21:30:48.44ID:gDqEk/nw
「時をかける蕎麦屋」ってタイトルを思いついたんで使っていいよ
2023/03/21(火) 21:33:39.23ID:VvaH5IX0
略して「時そば」か
2023/03/21(火) 23:25:24.44ID:Ccyw6ic+
今どきパソコンとスマホの故障で原稿書けねえ、ってネタでここまでクドクドつまんねえ駄文書けるのはさすが蓮實重彦だな
2023/03/21(火) 23:31:50.49ID:u7QXWEoc
その前にNHKでドラマになってるとはいえ「時をかける少女」といえば大林映画と原田知世だからなあ
そのイメージで原作読むと違うから
2023/03/22(水) 09:00:41.22ID:hpP9jNJX
ここで驚愕の曠野論でも出せば良いのにあえて時かけを選ぶところが蓮實らしいヒネくれ具合のようで実は予想の範囲内なかなり凡庸な選択だと思う
2023/03/22(水) 09:10:58.99ID:0EsgSRZ+
書いてる内容が桜玉吉の文春半ページマンガとタイシテ変わらねえヤンケ
2023/03/22(水) 18:12:33.98ID:lpqg7Acl
ハルヒに影響受けて書いたラノベがビアンカなのは往年の筒井みを当時感じたものだった
あと今やたら取り上げられて評価されてるのは残像に口紅をの方では
前に若いやつに筒井ベスト聞かれたときそう答えたらありがち扱いされて草だった
2023/03/23(木) 11:38:04.54ID:kYYL/uFq
ちなみに筒井ベストを聞かれたときの最適解ってなんですか?
2023/03/23(木) 11:59:08.57ID:Hj5H+cEe
ワカイヒトがトシウエに求めるのって新しい(古すぎてシラナイ)知見ダカラネ。
2023/03/23(木) 13:08:48.31ID:u8s7SNOw
蓮實重彦の真似で時をかける少女を挙げる奴が増えそうな悪寒
2023/03/23(木) 13:09:26.44ID:KGIDTNHB
最適解なんかあるかよw
2023/03/23(木) 13:25:42.42ID:kYYL/uFq
これが星新一だと「ボッコちゃん」「妖精配給会社」「天国にいる悪魔」
小松左京だと「日本沈没」「果てしなき流れの果てに」「虚無回廊」とか
まあ、この辺りを挙げとけば無難だろうってラインがあるんだけど
筒井作品に関しては読者によってインパクトを受けた作品と
その他の作風が違いすぎてこれがベストという統一見解が得られない
ってことですね
自分の中でのベストは「俗物図鑑」もちろん異論は認める
2023/03/23(木) 14:00:45.75ID:kYYL/uFq
ちなみになぜ「俗物図鑑」が面白いのかと聞かれたら
一人また一人と仲間が増えていき反乱を起こしたあとには
一人また一人と倒れていく水滸伝的な分かりやすい物語の面白さに
徹しているからと答えたい
2023/03/23(木) 16:50:46.31ID:4I2OQ+RC
大阪メトロ御堂筋線&北大阪急行電鉄男性利用者一同「懲戒の部屋」
JR西西日本・京阪神エリア男性利用者一同「上に同じく」
2023/03/23(木) 19:22:56.51ID:4I2OQ+RC
全世界の愛煙家一同「最後の喫煙者」
280名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2023/03/23(木) 20:03:44.94ID:Ynv0iZ4m
星新一も代表作って選べないだろ
死刑囚が銀色の球体を持たされて星に流刑される話や
治安や豊かな生活を維持するために選ばれた人が問答無用で消される話とか
サラッと書いてるけど恐ろしいのもあるんだよね
2023/03/23(木) 20:05:51.61ID:u8s7SNOw
死役所のパクリ
2023/03/23(木) 20:06:16.35ID:Hj5H+cEe
おーい出てこいって言っとけばマチガイナイナイ
283名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2023/03/23(木) 23:02:29.60ID:g9D8axGX
いちばん笑ったのは関節話法
本人もお気に入り
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況