【劉慈欣】三体4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2022/12/10(土) 18:39:39.13ID:frFmstZN
前スレ

【劉慈欣】三体3
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1653872914/
2023/02/12(日) 11:15:44.49ID:n2xAh8qa
>>175
計画がうまくいった場合は他ならぬ自分がとんでもない重圧を担うことになるんだから
その決定を悩んで中止するかもしれない自分自身が破壁人ってことかと思ってた
2023/02/12(日) 13:59:58.16ID:8eTHXb9o
>>175
まず暗黒森林抑止の性質上、三体側から計画を暴くことができないため他の候補者同様の対処ができないというのがありますね。

その上でルオジーも公表の判断を誤ればレイディアス同様に逆上した民衆に処刑されかねませんので、ルオジーこそが計画を暴露(吐露)し自身を破滅に追いやる最大の刺客になるという意味かと。
2023/02/12(日) 14:16:09.16ID:9qsC81If
>>175
その意味だと思ってた。
自分の心の奥底にある暗黒森林理論を、自分で見出すと言う意味で。
2023/02/12(日) 16:46:34.74ID:J7OaIXhz
2部で自殺しようとしてる時に三体世界が接触してきてるのって誰だったの
山杉惠子?
2023/02/12(日) 18:17:56.06ID:8eTHXb9o
>>179
レイディアスかタイラーのウォールブレイカーじゃなかったですかね?

三体人の接触時と協会の任命式でのコードネームで確認できたかと。
2023/02/12(日) 23:46:46.92ID:YDwL4/qc
>>175ですが解説レスありがとうございます
確かに計画を成立させること自体がとてつもない重圧ですし、三体人も下手に動けなくなってしまってるのは三部の描写にもありましたね…
執剣者という概念についても面壁者と破壁人の両方の性質を指している感じがします
ちなみに読了直後の自分は実はルオジーは二部のVR三体に出てきたキャラの誰かで、平和主義勢力の三体人と組んで抑止を成立させたのだと思ってましたw
2023/02/13(月) 12:06:35.47ID:AFia5zPI
どうでもいいっちゃどうでもいいことだけど、三体シリーズ読んでるとき、脳内でなぜだか手塚治虫漫画に変換して読んでいた
手塚漫画のキャラがこの物語演じてるのを想像してみて
楽しいだろ?
ここで教えてもらったプロジェクトヘイルメアリーも今手塚漫画で読んでます
2023/02/13(月) 19:21:08.87ID:CoBe8oy3
>>182
奇遇だなあ。俺も手塚絵が脳内に展開してたよ。
2023/02/13(月) 19:21:51.20ID:CoBe8oy3
火の鳥とかの雰囲気がハマるのかもしれない。
2023/02/13(月) 23:41:00.08ID:HwSXPCS/
1部2部は、映画のインターナルアフェアみたいな硬派なイメージで想像してたけど、
3部は、深夜アニメのイメージだった。
2023/02/14(火) 00:11:26.87ID:s7qYfhV1
そしてXはなろう系に
2023/02/14(火) 00:15:53.68ID:MlMutcmZ
手塚治虫は好きだけど合わないなぁ
2023/02/14(火) 00:43:08.02ID:m92a+scY
>>185
自分も三部だけイメージが部分的にアニメ調になりましたね。

シリーズ内で作風がこれだけ変わるのも珍しいですよね。
2023/02/14(火) 05:58:48.09ID:l5SvkKPS
>>180
ありがとう
かなり忘れてきてるから読み直してみる
2023/02/14(火) 07:46:59.19ID:1qGwCDMV
第1部は購入して読んだけど、2部と3部は図書館で借りて読んだ
これだけ楽しませてもらったのに著者や翻訳者に印税の貢献ができなかったので忸怩たる思いだ
ネトフリでドラマ化されたらネトフリ加入して埋め合わせします
2023/02/14(火) 21:06:32.24ID:awmG+oa3
量子幽霊化したリンゴ現る!

https://www.huffingtonpost.jp/entry/ghost-apple_jp_5c60d253e4b0b0f200838119
192名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2023/02/17(金) 08:54:19.76ID:NeYFGLfl
テンセントのドラマ 8話まで日本語字幕あるし、徐々に日本語字幕対応してくれてる。小説でいうと三体TのVR三体を攻略し始めたとこまで。VPNをアメリカに変えて楽天Vikiで見える。なおエピソード20くらいまでは無料。
かなり良い。
193名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2023/02/17(金) 09:17:08.45ID:FPLgNb7A
PCで見た方が良さそうだね。
アプリだと英語字幕しか出せなかった
2023/02/17(金) 14:51:22.60ID:sQ8Joo2Q
三体x読み始めたけど、説明的過ぎて
それを補おうとしてムダにポエムがあったりして
序盤で放り投げ
2023/02/18(土) 01:18:03.62ID:/lg6vgiC
Xの見どころは三体人の特徴と生態、最後にきっちり程心を泣かせるところ
196名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2023/02/26(日) 19:33:19.78ID:Zz3ida9Z
妖星ゴラスをパクったやつじゃん
2023/03/01(水) 04:09:28.70ID:2bmumZhm
テンセント版二話まで見てみたけどええやん
アニメと違ってほとんど原作通りだしそれぞれのシーンの描写が丁寧
日本から公式に見れる手段が早く欲しいな
2023/03/01(水) 10:53:54.99ID:i2K4GWYK
これからの大峡谷時代はイナゴを食べよう
2023/03/04(土) 15:25:30.76ID:NACEEEOw
>>198
日本人がイナゴ食べだしたらイナゴ絶滅してしまいそう
2023/03/05(日) 02:51:21.06ID:Pu6i6MWd
>>199
>日本人がイナゴ食べだしたら

長野県民は日本人ではないとな?
2023/03/05(日) 19:11:37.91ID:3eicQ/SN
>>200
あれ、長野県民は蜂の子だけじゃなくてイナゴも食べるんだっけ?
ごめん知らなかった
きっと中国に比べて日本じゃ蝗害は少ないんだろうな
2023/03/06(月) 14:33:48.37ID:8azvHwmh
中国で言う蝗は相変異したバッタで水田に生息する日本でいうイナゴとは違う生物
日本の地理的条件ではバッタが変異して集団移動する蝗害を起こすことは少ないので誤解された
2023/03/08(水) 15:34:07.36ID:d1gVMST0
>>202
教えてくれてありがとう
ここで聞くことじゃないが気になるので訊いてみる
中国では蝗害起こすバッタを食用にしないの?
2023/03/08(水) 21:32:48.92ID:5jtnms5L
三体シリーズで驚くのは
これが10年以上前中国で既に出版されてたということ
時間の隔たりの大きさに寂しさを覚える
2023/03/09(木) 14:56:08.56ID:zpH2vLOA
>>195
宇宙誕生秘話も見どころ
2023/03/09(木) 15:53:43.85ID:wHXLW4iI
>>203
身が詰まってなくて食べられたものではないと聞いたことがありますが。
207名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2023/03/10(金) 07:59:05.94ID:pznNOz0+
https://i.imgur.com/Lcvf86U.jpg
208名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2023/03/10(金) 11:45:51.32ID:oBlFGjPq
遅ればせながら読了
ルオジーがとにかく魅力的
2023/03/10(金) 13:42:41.54ID:MQblIJD+
>>207
近所のくまざわに発売日入荷してなかったから今日買ってきた
帯のアオリはあれとして電子版と文庫版は持っておきたいし
地火と教師とマラソンと円円が好き
2023/03/11(土) 06:01:52.14ID:623ng1/S
単行本も文庫も値段たいして変わらない昨今の風潮
下手に上下巻分冊とかすると文庫版の方が高くなるまである
211名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2023/03/11(土) 07:47:44.21ID:4vAS+g5S
三体が文庫化する時はタイラーの面壁計画がオリジナルの球電使ったやつになるのかな
2023/03/11(土) 13:47:11.42ID:vnuEIOa/
>>206
じゃあ殻を炒って食べたりするわけでもなさそうね
三体Ⅰ読んでから気になってた
教えてくれてありがとう
2023/03/11(土) 14:55:52.44ID:vWYvRL3d
>>212
改めて調べたら食味は硬いエビといった感じだとか。
蝗害を起こす群生相は長距離移動で脂肪が減ってるらしくやはり微妙みたいですね。

食用利用の試みもあるようですが、風に乗って日に100km動する性質から供給安定性や再現性が低く、他地域での防除農薬に汚染されてる可能性など課題は多いようです。

ttps://www.jircas.go.jp/ja/program/program_b/desert-locust#q17
2023/03/11(土) 15:48:56.55ID:qui2QZwY
>>213
うおお、生態学や農学に興味ある人間には嬉しい情報
「街に飛んで来た時が狙い目」とか素人の自分が考えるようなことはすでに先人が考えてるよなあ
2023/03/11(土) 18:11:40.76ID:vWYvRL3d
>>214
食に貪欲な中華文化圏で有史以来撲滅できていないあたり、作中のあの場面も大陸の人間には我々の想像以上に説得力のあるものなのでしょうね。
2023/03/13(月) 17:39:59.07ID:FGtfI1Xh
森林まで読んで疑問
ブロリーと三体文明てどっちが強いの?
2023/03/13(月) 21:47:15.43ID:cWgBjsZ0
ブロリーやその他DBの強キャラクター達に中性子星並の硬さはあるんだろうか
2023/03/14(火) 10:58:55.85ID:Ek6YE9p5
ブロリーは太陽に押し付ければ死ぬので少なくとも耐熱性は
太陽並みの高温に耐えられる水滴以下だと思う
2023/03/14(火) 12:28:58.20ID:q+bWrBZ1
ドラゴンボールの世界では惑星や衛星の破壊シーンはありましたが、恒星系の破壊ってあるんですかね。
2023/03/17(金) 09:14:36.95ID:dl+FdH7S
セル完全体が自爆かなんかで太陽系ごと吹き飛ぶとか言ってたヨウナ
2023/03/17(金) 14:23:18.14ID:JFv2hZjx
>>220
調べたらセルのかめはめ波が太陽系吹き飛ばすほどと表現されてるみたいですね。
ドラゴンボールの世界の方が強いようです。

ttps://twitter.com/xsin_lv/status/1210915337299886080
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/03/18(土) 00:36:22.41ID:X2vuk8Sa
三体人は嘘つけないということだけど、
ルオジーの脅迫が三体人に通じたタイミングで
「三体人は地球人に隠していることを毎日必ず報告しろ」
って条約結べたら三部における地球へのアレコレは防げたのかなぁ
2023/03/18(土) 07:19:22.15ID:9w6VnFNj
>>222
履行する意味もありませんし何も知らない個体に対応させて裏で計画を進めるだけじゃないですかね?
2023/03/18(土) 09:10:03.96ID:8FfJlc2H
読み落としてるのかも知れんけど三体人の具体像って出てきた?
VRゲームで地球の歴史上の人物がいろいろ出てきたがありゃ三体協会が作ったものだし
三体人が嘘をつけないってのは彼らのコミュニケーションが音声によるものではなくテレパシーによるものかなって思ってた
225名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2023/03/18(土) 09:52:36.62ID:z7Moa6er
あえてどんな外見かは書いてない
2023/03/18(土) 12:28:48.65ID:ZTie+iuG
>>224
三体Xで軽く触れられてますね。オリジナルではないので意見は別れるところでしょうが、良く描けてましたよ。
2023/03/18(土) 16:38:09.41ID:9h8q/Z4w
今ドラマとかアニメとかあるみたいだけどどれが一番話進んでるの?
調べても中々たどり着かなくて
2023/03/19(日) 11:51:26.91ID:NBDjCuQp
長谷川祐一のVガンダモでウソをつけるニュータイプって出てきたし
進化の過程でモノゴッツ有利になるならテレパシーでつけるウソを獲得した種が他を駆逐して繁栄するんジャナイカ。
2023/03/19(日) 12:08:52.70ID:s/SEjh7C
>>228
嘘をついていると自覚している時点でそれが伝わるんじゃないですかね?
テキストだけを送る感じならば嘘もつけるでしょうが、気分や感情まで伝わるとかなら偽装するのは難しいでしょうし。

人間で言うなら顔に出るとかに近い感覚で、色が変わったり光ったりと生理現象に近いレベルで制御ができないとか。
2023/03/19(日) 14:58:03.08ID:NBDjCuQp
ソレがデキルからスゴイんジャンw
2023/03/20(月) 22:52:38.83ID:bHvdiFhl
実写やアニメを観た人に聞きたいんだけど映像で描かれる三体人ってどんな感じ?
2023/03/21(火) 11:18:55.25ID:y8pKm7v+
三体怪人ダダ

あのアングルとか照度とか思考がゼンゼン違うセカイの存在が
この次元にムリヤリ実体化したんヤロナという設定が一目で分かるキモさが、
成田了の天才さ加減をモノガタッテイル。
2023/03/22(水) 07:37:48.36ID:EIE9H/5o
嘘がばれる世界の方が科学は発展しそうだな
戦争になったら弱者ができる不意打ちやゲリラ戦は通用しないから
純粋に技術力の殴り合いになるだろうし
やっぱ人類より三体人だは
2023/03/22(水) 09:43:38.61ID:3EY7Cehu
無理
バカは嘘だと思わずに嘘をつく
たとえば、日本人の半数は平均以下の学力なのに、そのうちの大半は自分は平均以上にできると思い込んでる
2023/03/22(水) 09:45:54.65ID:y/c6pot7
>>233
むしろ嘘の能力を持っていなかったから三体文明の発展速度は遅かったのでは?

嘘がつけないと複雑なゲームは成り立たないので戦争による技術発展の分野が限定的だったり、経済が単純な物しか生じないなど弊害のほうが大きいかと。
創作の分野でも科学の未来を思い描いたり、多様な文化を生み出せないなど不利ですし。

勿論一度生じた技術や知識が隠蔽されず共有されるといった利点などはあるでしょうが。
2023/03/23(木) 10:38:09.33ID:Hj5H+cEe
>>234
意図的に間違った認識を与えるのがウソであって
天然の間違った認識とオナジモノでわナイ。
2023/03/25(土) 14:44:12.82ID:dn4yGgxN
>>236
三体人でも「天然の間違った認識」は訂正できないんだから
科学の発達を期待するのは無理なんじゃないの
2023/03/25(土) 14:50:15.99ID:T76yORpd
三体の科学技術はずっと一定進歩だったから、産業革命以降の地球人の進歩は脅威だったってどっかに書いてあったな
抑止以降は一気に進んだらしいけど
2023/03/25(土) 20:04:36.43ID:PBMGv4aN
>>237
誰かが「タダシイ認識」に気づいたのも隠せないデショw
2023/03/28(火) 20:44:54.37ID:KXzowzIO
最後まで読んだけど想像を遥かに超えてきて最高だったわ
でもしばらくは壮大なスケールの話はいいかなもうお腹いっぱいだわ
もっと小さいスケールの話呼んで落ち着かせるわ
2023/03/30(木) 21:53:32.89ID:DtRrdYRh
>>211
三体0のネタバレに成るからやらないかと
オリジンヴァージョーンも読んでみたいが
2023/03/31(金) 19:12:21.35ID:L3aOlc/K
>>239
データ捏造とか論文剽窃なんかはすぐにバレてありがたい
でも、何が正しくて間違ってるのかは科学的な手順を踏まないと分からないわけでさ
内心がバレるから科学が発達するかどうかってのはちょっと違うと思うな
243名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2023/03/31(金) 19:27:28.75ID:Ld6Zpy+F
三体人は生殖で記憶を一部引き継げるってのが文明の発展にはデカいと思うな、学習コストが抑えられる
郷村教師でも宇宙人が人類を記憶が引き継げないのにここまで発展したのかって驚いてたし
2023/03/31(金) 20:32:55.59ID:rbMbS2Kc
>>243
むしろ前の記憶を引きずるせいで世代交代に時間がかかり発展が遅れるんじゃないですかね?

現実の世界でも新しい理論が出てきたときに偏見のない若い世代の科学者が切り拓くことは多いですし。
2023/04/01(土) 20:08:41.22ID:x7HXLY1w
>>242
軍事機密とか企業秘密とかナシで誰かがたどり着いた再現性のある真理がすぐ共有されるワヨ〜w
2023/04/02(日) 18:48:57.62ID:eAnhZSCz
>>245
企業秘密うんちゃらは独占禁止法そもそも資本主義が悪いねw
2023/04/02(日) 19:28:03.08ID:qRwKZTXB
キョーサンコクもヒミツだらけのヨウナ……w
2023/04/05(水) 17:12:22.16ID:rGT/vitG
>>247
あなたが言ってる秘密がどんなものか分からないけど
きっと共産主義だから生じた秘密じゃないでしょ、人間社会の必然

でも企業秘密なんて資本主義社会だからこそ企業競争があって生まれる秘密なんだからさ
2023/04/06(木) 08:42:54.66ID:4Rr/bPHq
ソーダソーダ! ルイセンコはタダシイ!!
2023/04/06(木) 18:29:51.71ID:RIevGFC1
極論もってきて共産主義批判とか頭悪すぎ
2023/04/07(金) 09:26:00.23ID:hWJR/EUN
キイテルキイテル(笑)
2023/04/08(土) 18:53:29.36ID:7n9hnq4Y
https://www.youtube.com/watch?v=jJzX1eM9-ug
既出か知らんがこれクオリティ高いな
絵柄もコミカルで朝のアニメにもだせそうだし普通にこれで見たい
2023/04/08(土) 19:06:42.60ID:a5AO61Mw
不正競争防止法とかあるように資本主義社会が先端技術を秘密として抱え込むようになるのは資本主義上の問題点
それを解決しようという方向にもっていかずに共産主義批判して分かった気になってるようなのが
2023/04/08(土) 20:13:52.54ID:csjlND2x
なんのタメニ「特許権」があると思ってルンダイw
2023/04/08(土) 22:28:39.33ID:YrzBoHPS
>>252
おお、戦艦のデザインとか演出とかかなり良くできてますね。
2023/04/10(月) 16:01:20.30ID:kp1Ze8p+
>>254
バカだな、特許権で公開される技術もあるけど一部
不正競争防止法で秘密にされる技術を資本主義の問題にしてるつーのに
2023/04/10(月) 16:57:56.54ID:5HuxLWHc
三体0って三体読み直した方がいい感じ?
ザックリとしか覚えてないんだが
2023/04/10(月) 17:08:34.74ID:zPTAiTs4
0は30頁ぐらいで放り出した
2023/04/10(月) 17:28:16.53ID:taD8TZk5
>>257
読み返さなくても大丈夫だ
2023/04/10(月) 18:54:29.27ID:BIEWS/p6
>>256
んでヒミツがあるのがモンダイならキョーサンシュギもヒミツだらけダヨネに戻るワケデ……

アアーアアアアアーアー♪
261名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2023/04/11(火) 20:55:58.73ID:Qbdg8mUA
なんだこのキチの巣窟
2023/04/11(火) 22:47:50.78ID:qM1vDruB
>>259
良かった
ありがと
2023/04/12(水) 05:53:02.04ID:3oTFP6DH
1を最初の10ページで放り出したことあるけど、
つい最近読みなおしたらドハマリして3下巻まで一気読みしたというレアな経験をしてしまったので
序盤が合わないから放り出すという行為ができなくなってしまった
2023/04/12(水) 06:45:37.26ID:9xZXTKU6
>>263
ラスト10ページでも放り出せるようになりたいものですな。
265名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2023/04/12(水) 09:17:06.11ID:8oIxsZXP
なんで?
2023/04/20(木) 06:23:59.83ID:+CWInbti
空に向かって400光年以上遠くの敵と会話したりなぜか地球軍と三体軍が協力して逃亡船追ったり全体的に意味がわからんたのは漏れだけか
2023/04/20(木) 08:48:02.09ID:TYHc5hjg
>>266
三体人とのコミュニケーションは量子通信ですね。
現代物理学的には相対性理論に反するようですが。

逃亡船を追うのに三体人が協力を申し出たのは追いかける万有引力が発信装置を載せているので侵攻再開時に手の届かないところに行かれては元も子もないからでは。
2023/04/22(土) 07:03:22.20ID:KDHAgzeA
智子と量子もつれの対になってる粒子が手元にあるのでは
2023/05/04(木) 21:02:56.71ID:MBaa58z6
惑星が恒星にのまれたか 12000光年先

ttps://news.yahoo.co.jp/articles/641beafa22f8c2e709b461618bed9159ac261643

遠くで文明が滅んだりしてるんでしょうな。
2023/05/05(金) 21:18:04.46ID:vDK7X3wp
なんとか安く読めないものか
2023/05/05(金) 21:44:23.33ID:PXiITesr
>>270
今もあるかわかりませんが、アマゾンのオーディオブックの初回無料キャンペーン期間の聴き放題対象になってるのでメインシリーズとXは無料で聴けますよ。
公立図書館とかだと予約百人とかで読めるのは数年後ですね。
2023/05/05(金) 21:54:28.82ID:vDK7X3wp
図書館という手があったか
2上下、3下はすぐ借りれるので、1も待ってれば読めるだろう
2023/05/06(土) 10:37:52.59ID:0T373Jr4
メルカリでも安く出てるじゃん
2023/05/06(土) 16:36:18.37ID:IA9DXDXw
メルカリ全然安くないんだよな
2023/05/06(土) 17:31:27.32ID:62HGmPqg
読み終わった
回帰宣言で三体言語と地球言語が出てきた時にギャン泣きだよ
足跡は残したんだな…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況