銀河英雄伝説に関する素朴な疑問について語りましょう。
使用の際のルール
1 本作品は架空の歴史をもとに作成されています。よって、現実の歴史をもとに本作品の考察を
行わないでください。
2 現実の特定の政治思想、国家、戦闘などを引き合いに出して作中内のそれを批判もしくは罵倒
しないでください。その逆も同様です。
3 作品内ですでに確定している評価(トリューニヒト、トゥルナイゼン、等)は議論しても覆らないと
思って語ってください。作者(田中氏)の意図にそった議論をしましょう。
4 疑問に対する回答は大いに結構ですが、あくまで架空の歴史に対しての質問と回答です。
そういう考え方もあるさ、という程度にとどめ、理性を失わないようにしましょう。
5 sage進行でお願いします。name欄に何も入れなかったり、わざとageにしてる人は荒らしとして
スルーしましょう。
※前スレ
銀河英雄伝説 素朴な疑問183
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/sf/1682460188/
探検
銀河英雄伝説 素朴な疑問184
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/08/16(水) 08:02:09.57ID:EJilHyJx
381名無しは無慈悲な夜の女王
2023/09/23(土) 23:37:49.04ID:a8gVEW1C 日本軍と同じで
作戦参謀以外は大将になれないというやつだと思う
多分、帝国軍もそうだったと思われるけど
ラインハルトが改革した影響でシャフト科学技術総監でも元帥になれる可能性が出てきた
そこで起きてしまったのが要塞対要塞
作戦参謀以外は大将になれないというやつだと思う
多分、帝国軍もそうだったと思われるけど
ラインハルトが改革した影響でシャフト科学技術総監でも元帥になれる可能性が出てきた
そこで起きてしまったのが要塞対要塞
382名無しは無慈悲な夜の女王
2023/09/24(日) 06:58:49.65ID:cm9z0Png >>380
後方勤務本部長のロックウェルは大将じゃなかったっけ?
後方勤務本部長のロックウェルは大将じゃなかったっけ?
383名無しは無慈悲な夜の女王
2023/09/24(日) 08:11:58.90ID:VFt6F3Nq384名無しは無慈悲な夜の女王
2023/09/24(日) 09:22:41.60ID:aAl9f1nn キャゼルヌも中将で代理だからね。基本的には後方勤務本部長も大将でしょう。
385名無しは無慈悲な夜の女王
2023/09/24(日) 09:42:27.26ID:1ZM+OsXD386名無しは無慈悲な夜の女王
2023/09/24(日) 09:51:31.37ID:cm9z0Png >>385
今確認してきたけど、原作3巻の査問会のときはロックウェルは後方勤務本部長で大将だった。
今確認してきたけど、原作3巻の査問会のときはロックウェルは後方勤務本部長で大将だった。
387名無しは無慈悲な夜の女王
2023/09/24(日) 14:39:15.66ID:KJnNO7Fn ロックウェルから「後方勤務本部長に
してやる」といわれたキャゼルヌ。
受諾してたら大将に昇進したわけか
してやる」といわれたキャゼルヌ。
受諾してたら大将に昇進したわけか
388名無しは無慈悲な夜の女王
2023/09/24(日) 15:09:36.90ID:cm9z0Png 元帥が相場の統合作戦本部長であるロックウェルが大将のまま留め置かれているから、
キャゼルヌが代理を外しても中将から昇進しないかもしれぬ。(´・ω・`)
政府上層部がぐちゃぐちゃな状態なので辞令を交付できるかも怪しいし(´・ω・`)ショボーン
キャゼルヌが代理を外しても中将から昇進しないかもしれぬ。(´・ω・`)
政府上層部がぐちゃぐちゃな状態なので辞令を交付できるかも怪しいし(´・ω・`)ショボーン
389名無しは無慈悲な夜の女王
2023/09/24(日) 15:11:49.85ID:hIFumEe7 キャゼルヌはヤンファミリーじゃなければ後方勤務本部長→統合作戦本部長
のコースに乗れたんじゃないか
のコースに乗れたんじゃないか
390名無しは無慈悲な夜の女王
2023/09/24(日) 17:33:16.93ID:boKO/01X ふん!!
391名無しは無慈悲な夜の女王
2023/09/24(日) 18:37:33.46ID:XiwO5aUz 出世したけりゃヤン艦隊の内情を中央にチクイチ告げ口するスパイになりゃイイ
392名無しは無慈悲な夜の女王
2023/09/24(日) 20:02:29.40ID:KJnNO7Fn 帝国側には補給畑の将官いたかな、と
思ってたら外伝のバーゼルがいたか
思ってたら外伝のバーゼルがいたか
393名無しは無慈悲な夜の女王
2023/09/24(日) 20:46:11.03ID:cm9z0Png >>389
統合作戦本部長には艦隊司令上がりが大多数で、後方畑の将官がなるのは稀じゃないかな?
よって、キャゼルヌは後方勤務本部長に昇進してその後退役。
退役後はいくつかの大企業のコンサルタントをやりそうな気がするw
統合作戦本部長には艦隊司令上がりが大多数で、後方畑の将官がなるのは稀じゃないかな?
よって、キャゼルヌは後方勤務本部長に昇進してその後退役。
退役後はいくつかの大企業のコンサルタントをやりそうな気がするw
394名無しは無慈悲な夜の女王
2023/09/25(月) 00:26:36.58ID:Cf48I34D 同盟末期で言えば提督出身と後方出身が2人ずつで互角じゃね
後方出身が統合本部長になるのは末期の特殊事情なのかもしれんが
後方出身が統合本部長になるのは末期の特殊事情なのかもしれんが
395名無しは無慈悲な夜の女王
2023/09/25(月) 05:12:48.29ID:lj+u9Rda ロックウェルの場合は、同盟軍の主だった将官が戦死したり退役したりで
やむを得ずという印象
ドーソンのように統合作戦本部の次長あたりを昇進させればよい気がするけど、
戦後の混乱期に使い物にならないという判断があったのかも?
やむを得ずという印象
ドーソンのように統合作戦本部の次長あたりを昇進させればよい気がするけど、
戦後の混乱期に使い物にならないという判断があったのかも?
396名無しは無慈悲な夜の女王
2023/09/25(月) 05:59:41.72ID:AYStugdn イゼルローン球形だけどどう言う階層構造だったんやろ?
ガンダムのコロニーみたいな円筒型なら分かるが
上から下への各階構造か上層から内部への構造か
ガンダムのコロニーみたいな円筒型なら分かるが
上から下への各階構造か上層から内部への構造か
397名無しは無慈悲な夜の女王
2023/09/25(月) 06:18:29.94ID:FEj0M0Tu 道原版:軸対称
新旧アニメ、フジリュー版:球対称
液体金属層あるとそう見える
新旧アニメ、フジリュー版:球対称
液体金属層あるとそう見える
398名無しは無慈悲な夜の女王
2023/09/25(月) 07:08:02.11ID:AYStugdn そもそも人工重力発生出来るなら惑星に住む必要なくない?
399名無しは無慈悲な夜の女王
2023/09/25(月) 07:39:46.41ID:3+MChyCC 人工である以上は万一停止が続く状態も前提にしないと。
救出隊が何日ではなく何年後か?てのがあり得るのが宇宙なんだし。
救出隊が何日ではなく何年後か?てのがあり得るのが宇宙なんだし。
400名無しは無慈悲な夜の女王
2023/09/25(月) 08:25:41.92ID:HlkvtvfO ダメコン的にも人口重力的にも球のマトリョーシカ構造が合理的ジャネーカナ
401名無しは無慈悲な夜の女王
2023/09/25(月) 08:51:49.71ID:FEj0M0Tu402名無しは無慈悲な夜の女王
2023/09/25(月) 12:09:56.34ID:Mh0JiZ9A 要塞などの軍事拠点ならともかく、居住地に人工物はメンテナンスや事故の危険性の観点からふさわしくないんじゃないかなあ。
攻撃目標としても防御力の観点から脆い。艦砲で破壊できてしまう。惑星なら逃げる場所もあるし、大気や重力などの天然の障害物もある。
実際、シャンプール叛乱の鎮圧には艦砲ではなく、ローゼンリッターといった陸上戦力の強襲が決め手となった。
攻撃目標としても防御力の観点から脆い。艦砲で破壊できてしまう。惑星なら逃げる場所もあるし、大気や重力などの天然の障害物もある。
実際、シャンプール叛乱の鎮圧には艦砲ではなく、ローゼンリッターといった陸上戦力の強襲が決め手となった。
403名無しは無慈悲な夜の女王
2023/09/25(月) 15:53:30.56ID:piYf3Wj2 住民皆殺しでいいなら軌道上から爆撃砲撃して終わりだよなあ
ヴェスターラントはそうだったわけで
ヴェスターラントはそうだったわけで
404名無しは無慈悲な夜の女王
2023/09/25(月) 18:14:01.20ID:cTx6fxDk お約束だからしゃーないけど
重力自転速度公転速度地球と同等でなければいけないとすると
住める惑星とんでもなく少なくなるよなあ
重力自転速度公転速度地球と同等でなければいけないとすると
住める惑星とんでもなく少なくなるよなあ
405名無しは無慈悲な夜の女王
2023/09/25(月) 18:17:46.76ID:Mh0JiZ9A 重力は無視しているけど、一日に複数回、日の出があったり、数日に1回の日の入りだったりと設定自体はあった。
設定を説明しただけであとは出てこなかったけど。
設定を説明しただけであとは出てこなかったけど。
406名無しは無慈悲な夜の女王
2023/09/25(月) 18:31:10.61ID:+zboiSk8 >>380
宇宙艦隊参謀長は普段は多分大将ではない。
宇宙艦隊参謀長は普段は多分大将ではない。
407名無しは無慈悲な夜の女王
2023/09/25(月) 19:40:10.63ID:LH60aoEX 宇宙艦隊総参謀長で思い出したがパン屋の
二代目は名前の響きこそ中国系ぽいのに
姓じゃないほうはウーチェンではなく
ウー・チェンとベトナム系のように
切り離してるんだな。
ヤンのほうはウェンリーとつなげて
カナ転記されてたけど
二代目は名前の響きこそ中国系ぽいのに
姓じゃないほうはウーチェンではなく
ウー・チェンとベトナム系のように
切り離してるんだな。
ヤンのほうはウェンリーとつなげて
カナ転記されてたけど
408名無しは無慈悲な夜の女王
2023/09/25(月) 20:09:23.22ID:Mh0JiZ9A 淳于と書いて、チュンウーが苗字なんだよね。三国志の淳于瓊のように。
まあ、地球を離れて遥かあと、名前はわずかに祖先の名残を示すだけという設定だから、そこは曖昧なんでしょう。
まあ、地球を離れて遥かあと、名前はわずかに祖先の名残を示すだけという設定だから、そこは曖昧なんでしょう。
409名無しは無慈悲な夜の女王
2023/09/25(月) 20:17:21.06ID:J35Y4081 イゼルローンはえらく金かかったらしいけど天体をくり貫くのでもなく、建材で一から作るのでもない画期的な作り方ってないものかな
SF魂をくすぐるような発想の転換が見たい
SF魂をくすぐるような発想の転換が見たい
410名無しは無慈悲な夜の女王
2023/09/25(月) 20:44:32.97ID:FEj0M0Tu >>409
構想としてあるのは金属質小惑星の中心まで穴開けて水を封入
穴塞いで太陽光を集めて表面から炙って融解していく
融解が中心の水に到達すると爆発的に気化してシャボン玉のように
膨脹して中空の金属球ができる
コレをベースに艤装していく
構想としてあるのは金属質小惑星の中心まで穴開けて水を封入
穴塞いで太陽光を集めて表面から炙って融解していく
融解が中心の水に到達すると爆発的に気化してシャボン玉のように
膨脹して中空の金属球ができる
コレをベースに艤装していく
411名無しは無慈悲な夜の女王
2023/09/25(月) 20:53:16.09ID:lj+u9Rda412名無しは無慈悲な夜の女王
2023/09/25(月) 21:22:32.77ID:Mh0JiZ9A >>411
昔の合体ロボのスケールを巨大化した感じかな。
昔の合体ロボのスケールを巨大化した感じかな。
413名無しは無慈悲な夜の女王
2023/09/25(月) 21:35:48.09ID:d6SBl/yK 以前、六分割チーズの一ピース型の潜水艦を複数造って、まさしく六つ繋げて円形な浮き基地とする小説があったなぁ。
海中要塞鳴門とかいってた。
海中要塞鳴門とかいってた。
414名無しは無慈悲な夜の女王
2023/09/25(月) 21:36:05.64ID:d6SBl/yK 以前、六分割チーズの一ピース型の潜水艦を複数造って、まさしく六つ繋げて円形な浮き基地とする小説があったなぁ。
海中要塞鳴門とかいってた。
海中要塞鳴門とかいってた。
415名無しは無慈悲な夜の女王
2023/09/25(月) 21:37:15.58ID:d6SBl/yK あ、タイムアウトって出たのにカキコされてた。
すまん。
すまん。
416名無しは無慈悲な夜の女王
2023/09/25(月) 21:37:16.26ID:9xa6Qj9E ア・バオア・クーじゃだめか?
417名無しは無慈悲な夜の女王
2023/09/25(月) 23:02:39.16ID:h9ikpU9O サモハンキンポー
418名無しは無慈悲な夜の女王
2023/09/25(月) 23:07:32.05ID:A/NJzgZv419名無しは無慈悲な夜の女王
2023/09/26(火) 00:02:00.40ID:qIhLKY8N420名無しは無慈悲な夜の女王
2023/09/26(火) 01:24:24.31ID:1RFY/8zt421名無しは無慈悲な夜の女王
2023/09/26(火) 01:51:36.44ID:S+ADRftb >>419
フォーク「・・・」
フォーク「・・・」
422名無しは無慈悲な夜の女王
2023/09/26(火) 19:43:44.94ID:sMQUuyvx >>412
ゲッターエンペラーかよ
ゲッターエンペラーかよ
423名無しは無慈悲な夜の女王
2023/09/26(火) 22:12:01.32ID:cUHKlAfE 同盟側の省庁相当機関が委員会形式に
なってるのは同盟建国当初、専門の
案件を各人に分かれての合議制で
決めててその名残りだったりする
のかな?
その頃の同盟政府は自治会のイメージ
あった
なってるのは同盟建国当初、専門の
案件を各人に分かれての合議制で
決めててその名残りだったりする
のかな?
その頃の同盟政府は自治会のイメージ
あった
424名無しは無慈悲な夜の女王
2023/09/26(火) 22:18:27.88ID:aDAmkJ3f 原作者がソ連のファンだったからじゃね?
425名無しは無慈悲な夜の女王
2023/09/26(火) 22:26:36.99ID:cUHKlAfE 最初は委員長と委員だけで構成されてて
その後、委員会内の各部署やそれを統括
する事務総局が作られたのかも
>同盟政府の各委員会
その後、委員会内の各部署やそれを統括
する事務総局が作られたのかも
>同盟政府の各委員会
426名無しは無慈悲な夜の女王
2023/09/27(水) 00:03:01.89ID:WDO38Rc3 >>425
同盟の成立過程を考えたら、それが一番しっくりくるね。
同盟の成立過程を考えたら、それが一番しっくりくるね。
427名無しは無慈悲な夜の女王
2023/09/27(水) 00:50:11.42ID:gQn8WdYC 帝国から同盟への脱出者は長征一万光年
に参加した面々とダゴン会戦以降に
渡った面々とに大きく分かれると思うが
後者の場合、みんなドイツ風の姓名を
持ち、平民かそれより上の階級な人達
だったんだろか。
ダゴン以降の脱出者には非ドイツ風の
姓名持った逃亡奴隷っていなかった?
に参加した面々とダゴン会戦以降に
渡った面々とに大きく分かれると思うが
後者の場合、みんなドイツ風の姓名を
持ち、平民かそれより上の階級な人達
だったんだろか。
ダゴン以降の脱出者には非ドイツ風の
姓名持った逃亡奴隷っていなかった?
428名無しは無慈悲な夜の女王
2023/09/27(水) 01:03:31.98ID:OZT0Zt8p ハイネセン達と違って何世代も農奴やってる人たちは
亡命する金も技術力もないと思う
亡命する金も技術力もないと思う
429名無しは無慈悲な夜の女王
2023/09/27(水) 06:11:32.67ID:XxbVF+gn >>413,414
鳴門は12P 6Pだと頂角60゚で水中抵抗大き過ぎる
https://twitter.com/EXCELWOODW/status/1176872909702230018
https://twitter.com/thejimwatkins
鳴門は12P 6Pだと頂角60゚で水中抵抗大き過ぎる
https://twitter.com/EXCELWOODW/status/1176872909702230018
https://twitter.com/thejimwatkins
430名無しは無慈悲な夜の女王
2023/09/27(水) 21:34:50.30ID:o36Yil4J ダゴン会戦での勝利後、リン・パオが
政府に20万ダース(240万本!)分の
シャンパンを用意させてたがあれって
完全消費できたのやら
政府に20万ダース(240万本!)分の
シャンパンを用意させてたがあれって
完全消費できたのやら
431名無しは無慈悲な夜の女王
2023/09/27(水) 22:59:35.06ID:n9QkLRbA432名無しは無慈悲な夜の女王
2023/09/27(水) 23:26:05.57ID:XPeToF54 >>430
ダゴンの同盟軍は2万5000隻程度で、兵士は250万人だろ。
祝勝パーティを開戦に参加した兵士とその家族だけでやったとしても、
1家族に1本を満たせない。
もちろん、建国以来最大の大決戦の祝勝パーティが、そんなもんで済むはずがない。
後方勤務の軍人や軍需産業なんかはもちろん、
単に同盟の国民だってだけの奴も参加するだろう。
240万本くらい乾杯分だけで終わっちゃうんじゃないか。
ダゴンの同盟軍は2万5000隻程度で、兵士は250万人だろ。
祝勝パーティを開戦に参加した兵士とその家族だけでやったとしても、
1家族に1本を満たせない。
もちろん、建国以来最大の大決戦の祝勝パーティが、そんなもんで済むはずがない。
後方勤務の軍人や軍需産業なんかはもちろん、
単に同盟の国民だってだけの奴も参加するだろう。
240万本くらい乾杯分だけで終わっちゃうんじゃないか。
433名無しは無慈悲な夜の女王
2023/09/28(木) 05:57:42.32ID:sl7hZQRx >>431
米国で1番多いのはドイツ系だそうだし
米国で1番多いのはドイツ系だそうだし
434名無しは無慈悲な夜の女王
2023/09/28(木) 05:58:48.42ID:sl7hZQRx どうでもいいがスミスは英語圏では元からポピュラーだぞ
435名無しは無慈悲な夜の女王
2023/09/28(木) 07:13:46.75ID:9LKyFQnT Smith 鍛冶屋
436名無しは無慈悲な夜の女王
2023/09/28(木) 07:22:10.85ID:Q5loTfAC Mr&Mrs Smith 殺し屋
437名無しは無慈悲な夜の女王
2023/09/28(木) 09:44:27.65ID:8EV7XmGf 帝国で一番多そうな姓ってシュミット
あたりなんかね
あたりなんかね
438名無しは無慈悲な夜の女王
2023/09/28(木) 11:50:44.89ID:rvrodblc 山田太郎=ジョン・スミス
イメージとしたらこんな感じにありふれた名前の代表例になっているよね。
銃器の職人をガンスミスという呼び名があったりする。
イメージとしたらこんな感じにありふれた名前の代表例になっているよね。
銃器の職人をガンスミスという呼び名があったりする。
439名無しは無慈悲な夜の女王
2023/09/28(木) 11:54:07.84ID:rvrodblc440名無しは無慈悲な夜の女王
2023/09/28(木) 12:29:45.20ID:Q5loTfAC ジョン・スミスだと、奇襲戦法と変装の名人っぽくなるな
441名無しは無慈悲な夜の女王
2023/09/28(木) 12:44:33.49ID:+OMj8Kuw 有名な名前なのに登場人物におらんかったビスマルク
442名無しは無慈悲な夜の女王
2023/09/28(木) 12:46:26.27ID:XMYxWl8F 元のキャライメヱヂが強すぎるとツカイニクイノヨネェ〜
443名無しは無慈悲な夜の女王
2023/09/28(木) 15:59:42.89ID:8EV7XmGf 同盟にメッサースミスという軍人が
いたけど、たぶん本来はメッサー
シュミットが本来の姓で先祖が
メッサースミスに変えたんだろうな
(父方の先祖はダゴン以降の移住者か)。
いたけど、たぶん本来はメッサー
シュミットが本来の姓で先祖が
メッサースミスに変えたんだろうな
(父方の先祖はダゴン以降の移住者か)。
444名無しは無慈悲な夜の女王
2023/09/28(木) 16:05:16.44ID:sl7hZQRx 「めっさ」というからには関西人かもしれない
445名無しは無慈悲な夜の女王
2023/09/28(木) 16:41:21.15ID:RXm6Tjlt メッサースミスってグリーンヒル父に見込まれる位だから
超有能だったんだろうな
超有能だったんだろうな
446名無しは無慈悲な夜の女王
2023/09/28(木) 17:02:06.84ID:jFbclF+w グリーンヒルの人物眼って微妙に当てにならない部分が
447名無しは無慈悲な夜の女王
2023/09/28(木) 17:23:08.21ID:q/SJRPxv レベロの昼寝は……まあしょうがない
24時間起きていられるわけないんだし
起こさないのが問題
24時間起きていられるわけないんだし
起こさないのが問題
448名無しは無慈悲な夜の女王
2023/09/28(木) 18:16:14.36ID:77r8njlV449名無しは無慈悲な夜の女王
2023/09/28(木) 18:25:29.61ID:rvrodblc >>447
ロボス・・・
ロボス・・・
450名無しは無慈悲な夜の女王
2023/09/28(木) 18:45:52.29ID:eqc4tkOE 未来でもナチス関係の名前はNGなんだろか
451名無しは無慈悲な夜の女王
2023/09/28(木) 18:56:50.80ID:sl7hZQRx どうでもいいが作中ファーストネームアレックスも多いよな
キャゼルヌ、ビュコック、プリンツアレク
キャゼルヌ、ビュコック、プリンツアレク
452名無しは無慈悲な夜の女王
2023/09/28(木) 18:59:25.33ID:q+sDTyWF453名無しは無慈悲な夜の女王
2023/09/28(木) 19:00:55.84ID:2qTyKe+1 ビュコックの名前からもじったんじゃないか、って二次作家がいたなぁ、プリンツのアレクサンデル。
454名無しは無慈悲な夜の女王
2023/09/28(木) 19:02:02.94ID:8EV7XmGf455名無しは無慈悲な夜の女王
2023/09/28(木) 20:03:15.77ID:d3boacfH456名無しは無慈悲な夜の女王
2023/09/29(金) 19:54:42.54ID:W9gdj+A5457名無しは無慈悲な夜の女王
2023/09/29(金) 23:32:29.91ID:teQ65oKu へぇ、DNT版対応でスマホゲーム出すのか。
PCは提督に固定されそうだが、女性提督出したりするのかな。
PCは提督に固定されそうだが、女性提督出したりするのかな。
458名無しは無慈悲な夜の女王
2023/09/30(土) 14:46:54.54ID:Wz+u3CZE ゲームやアニメの許可するなら
その後のローエングラム王朝
を誰かに書かせてくれ
その後のローエングラム王朝
を誰かに書かせてくれ
459名無しは無慈悲な夜の女王
2023/09/30(土) 16:21:53.51ID:/MmhOY0E 伝説はおわったので
あとは現実の苦しみのみ
あとは現実の苦しみのみ
460名無しは無慈悲な夜の女王
2023/09/30(土) 17:14:03.55ID:1q1itV6F PCの銀英伝4EXをパワーアップさせたソフト作って欲しいんだが
461名無しは無慈悲な夜の女王
2023/09/30(土) 17:18:26.09ID:1UvRROkH 欲しいんだが何?
10億円くらい出すの?
10億円くらい出すの?
462名無しは無慈悲な夜の女王
2023/09/30(土) 23:33:59.05ID:Br9paAN+ 帝国と違って同盟側には総監職って
存在しないのかな?
監察総監とか軍医総監みたいなやつで
存在しないのかな?
監察総監とか軍医総監みたいなやつで
463名無しは無慈悲な夜の女王
2023/09/30(土) 23:43:17.85ID:Br9paAN+ そういえばアムリッツァ後のフレデリカ父
は国防委員会の査閲部長にまわされてたが
監察総監に相当する役職だったんだろうか
は国防委員会の査閲部長にまわされてたが
監察総監に相当する役職だったんだろうか
464名無しは無慈悲な夜の女王
2023/10/02(月) 09:56:15.82ID:CduPz7Ft 言い方が違うだけで同様の職、地位はあるでしょう。
参謀→幕僚に言い換えた戦後の日本みたいに。
中の人的には、違いがあるのかもだが。
参謀→幕僚に言い換えた戦後の日本みたいに。
中の人的には、違いがあるのかもだが。
465名無しは無慈悲な夜の女王
2023/10/02(月) 12:59:53.33ID:Bms6neRx 言い換えなんかされてない
日本軍は作戦参謀を他の幕僚とは違うと特別視する糞ルールがあったので
参謀=作戦の中枢、幕僚=本部の雑用係という扱いを勝手にしていただけ
補給がやたら軽視されていたのも、雑用係の担当だったからさ
例えるなら、主人が仕事で忙しいのに上げ膳据え膳も出来ない女房みたいな仕打ちを受けていた
日本軍は作戦参謀を他の幕僚とは違うと特別視する糞ルールがあったので
参謀=作戦の中枢、幕僚=本部の雑用係という扱いを勝手にしていただけ
補給がやたら軽視されていたのも、雑用係の担当だったからさ
例えるなら、主人が仕事で忙しいのに上げ膳据え膳も出来ない女房みたいな仕打ちを受けていた
466名無しは無慈悲な夜の女王
2023/10/02(月) 20:18:29.48ID:fkdrtIqY シャフトの科学技術総監は科学技術本部長
ケスラーの憲兵総監は憲兵本部長とか
憲兵隊総司令官
オフレッサーの装甲擲弾兵総監は
装甲擲弾兵科長(兵科の科長っぽいんで)
シュタインメッツやヒルダの幕僚総監は
幕僚幹事
なんとなくそういうイメージ持ってた
ケスラーの憲兵総監は憲兵本部長とか
憲兵隊総司令官
オフレッサーの装甲擲弾兵総監は
装甲擲弾兵科長(兵科の科長っぽいんで)
シュタインメッツやヒルダの幕僚総監は
幕僚幹事
なんとなくそういうイメージ持ってた
467名無しは無慈悲な夜の女王
2023/10/03(火) 02:52:47.69ID:3MbOVX42 総監は帝国語だと単なる Chef ですかね?
日本語に訳す際に総監にするか総長にするか長官にするかは訳者の胸先三寸?
日本語に訳す際に総監にするか総長にするか長官にするかは訳者の胸先三寸?
468名無しは無慈悲な夜の女王
2023/10/03(火) 06:39:52.57ID:iEEgNVI2 監察官とか検査官だろうから Inspekteur だろう
469名無しは無慈悲な夜の女王
2023/10/03(火) 09:41:44.21ID:W76fhJgu 参謀長
Chef des Stabes
幕僚総監
Generalinspekteur des Stabes
Chef des Stabes
幕僚総監
Generalinspekteur des Stabes
470名無しは無慈悲な夜の女王
2023/10/03(火) 14:50:14.22ID:otv0GGgQ 参謀長はスタッフの長というのが直訳だから、幕僚総監というのは皇帝にとっての軍事面の参謀長みたいなもんだろうね。
実戦部隊以外の部門をとりまとめ皇帝を補佐する役割。
実戦部隊以外の部門をとりまとめ皇帝を補佐する役割。
471名無しは無慈悲な夜の女王
2023/10/03(火) 18:43:48.60ID:3MbOVX42 統帥本部総長が一般的には全軍の参謀総長に相当する役職なんだから、
「皇帝を軍事面で補佐する」のは統帥本部総長の役割であり、それとは別に幕僚総監なんて役職が存在する理由は無いはずなんだけどね。
「皇帝を軍事面で補佐する」のは統帥本部総長の役割であり、それとは別に幕僚総監なんて役職が存在する理由は無いはずなんだけどね。
472名無しは無慈悲な夜の女王
2023/10/03(火) 19:19:41.34ID:5m1t8o0U 作内の大本営幕僚総監って要は大本営の
事務局長・・・だったりするのだろうか
事務局長・・・だったりするのだろうか
473名無しは無慈悲な夜の女王
2023/10/03(火) 19:33:54.51ID:5m1t8o0U フリードリヒ4世時代の幕僚総監に
クラーゼンって人いたな
クラーゼンって人いたな
474名無しは無慈悲な夜の女王
2023/10/03(火) 20:49:25.32ID:37TkNiGu 幕僚総監は事実上の名誉職だね
だからクラーゼンとかシュタインメッツみたいな地味なのが務める
そんな名誉職に愛人を据えた小僧が
だからクラーゼンとかシュタインメッツみたいな地味なのが務める
そんな名誉職に愛人を据えた小僧が
475名無しは無慈悲な夜の女王
2023/10/04(水) 08:06:31.07ID:owUS9N+F 時期的にヴェスターラント糾弾のあたりが起点というのは、みんな黙ってるんだろうな
陛下も人の子でよかったよかったですませてそう
陛下も人の子でよかったよかったですませてそう
476名無しは無慈悲な夜の女王
2023/10/04(水) 11:05:10.62ID:Qv3F0t+N477名無しは無慈悲な夜の女王
2023/10/04(水) 22:37:47.74ID:JHgPlAat478名無しは無慈悲な夜の女王
2023/10/05(木) 01:07:52.51ID:lmljRWBF 群雄割拠の時代だったんだろうな。中世のような。
479名無しは無慈悲な夜の女王
2023/10/05(木) 01:08:10.42ID:lmljRWBF 群雄割拠の時代だったんだろうな。中世のような。
480名無しは無慈悲な夜の女王
2023/10/05(木) 01:08:57.61ID:lmljRWBF >>479
エラーで2重投稿失礼。
エラーで2重投稿失礼。
481名無しは無慈悲な夜の女王
2023/10/05(木) 22:35:46.08ID:4hdUBnSr 大量の宗教国家が潰し合いを延々とやったんだっけ?
祖霊崇拝とか土地神様みたいな原始宗教も消えっちゃったってコトは、
そういう原始宗教を国教にした宗教国家もあったのかな?
祖霊崇拝とか土地神様みたいな原始宗教も消えっちゃったってコトは、
そういう原始宗教を国教にした宗教国家もあったのかな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
