銀河英雄伝説に関する素朴な疑問について語りましょう。
使用の際のルール
1 本作品は架空の歴史をもとに作成されています。よって、現実の歴史をもとに本作品の考察を
行わないでください。
2 現実の特定の政治思想、国家、戦闘などを引き合いに出して作中内のそれを批判もしくは罵倒
しないでください。その逆も同様です。
3 作品内ですでに確定している評価(トリューニヒト、トゥルナイゼン、等)は議論しても覆らないと
思って語ってください。作者(田中氏)の意図にそった議論をしましょう。
4 疑問に対する回答は大いに結構ですが、あくまで架空の歴史に対しての質問と回答です。
そういう考え方もあるさ、という程度にとどめ、理性を失わないようにしましょう。
5 sage進行でお願いします。name欄に何も入れなかったり、わざとageにしてる人は荒らしとして
スルーしましょう。
※前スレ
銀河英雄伝説 素朴な疑問184
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/sf/1692140529/
探検
銀河英雄伝説 素朴な疑問185
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
2023/11/28(火) 16:03:04.70ID:RpxBMFXz
872名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/22(月) 21:07:11.46ID:7TkCb4ct 帝国と違って同盟では死刑を宣告
される場面が見当たらない気が
するけど、同盟で死刑が適用
されるとしたらどういったケース
においてなのか気になった。
される場面が見当たらない気が
するけど、同盟で死刑が適用
されるとしたらどういったケース
においてなのか気になった。
873名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/22(月) 21:10:24.45ID:rQGx2fUc 死刑廃止されてたんじゃないの?
何かあったら戦場に送ればいいし
何かあったら戦場に送ればいいし
874名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/22(月) 21:32:45.31ID:K0KfBvZG 人口不足の国だから死刑なんて好まれない
辺境の惑星で死ぬまで開拓業務に当たらせたほうが
アーレ・ハイネセン達の苦労を再び味わうという意味で更生の意味がありそう
辺境の惑星で死ぬまで開拓業務に当たらせたほうが
アーレ・ハイネセン達の苦労を再び味わうという意味で更生の意味がありそう
875名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/22(月) 21:34:48.87ID:w+h4MWzr 第2の自由惑星同盟が結成される
876名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/22(月) 21:48:04.93ID:u0N/KuiH 帝国と結託して帝国軍を同盟領内に引き入れるとか、民主共和主義を否定して
国家転覆を謀るとかをやれば、さすがに死刑になるんじゃないの?
国家転覆を謀るとかをやれば、さすがに死刑になるんじゃないの?
877名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/22(月) 22:50:22.71ID:ithlAH9X うろ覚えだけど、外伝でユリアンが読んでた本のタイトルが「冤罪で死刑になった人たち」みたいな本じゃなかったっけ?
878名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/22(月) 22:54:24.68ID:qyZyajCn >>873
まさにロシアが実行中
まさにロシアが実行中
879名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/23(火) 00:12:41.77ID:lQfnJ8Aj >>876
帝国軍の引き入れとまではいかずとも
同盟人が帝国のためにスパイ行為とか
特殊工作をおこなった場合ってどう
なるんだろう(アーサー・リンチは
置いとくとして)。
帝国だと情報漏洩をおこなった場合は
ミヒャールゼンみたく謎の死を遂げて
変死みたいな扱いにされる事もあるが
帝国軍の引き入れとまではいかずとも
同盟人が帝国のためにスパイ行為とか
特殊工作をおこなった場合ってどう
なるんだろう(アーサー・リンチは
置いとくとして)。
帝国だと情報漏洩をおこなった場合は
ミヒャールゼンみたく謎の死を遂げて
変死みたいな扱いにされる事もあるが
880名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/23(火) 01:53:56.98ID:lQfnJ8Aj 偉い人の匙加減で生死が分かれるで
思い出したが、皇帝から賜る感じに
なってる帝国と違って同盟では恩赦
とか見かけなかったような気がする。
思い出したが、皇帝から賜る感じに
なってる帝国と違って同盟では恩赦
とか見かけなかったような気がする。
881名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/23(火) 02:09:25.63ID:/TpcOGgN ケーフェンヒラーが恩赦みたいな感じじゃなかったか
882名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/23(火) 04:05:33.07ID:pbeiGYvV883名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/23(火) 04:06:52.25ID:pbeiGYvV884名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/23(火) 04:56:37.04ID:pbeiGYvV >>876
死刑が廃止されてたら、極刑は終身刑じゃね?
死刑が廃止されてたら、極刑は終身刑じゃね?
885名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/23(火) 05:56:45.43ID:n5W6p8YV >>882
ゴ王朝の皇帝を害したら死刑って宇宙開闢からの法則ではないからな。
ラインハルトが帝位に就いた時点で無効w
モルトのときはゴ王朝の時代だから有効だった(ノД`)
茶番でも法は法。(慣習かもしれないけど)
ゴ王朝の皇帝を害したら死刑って宇宙開闢からの法則ではないからな。
ラインハルトが帝位に就いた時点で無効w
モルトのときはゴ王朝の時代だから有効だった(ノД`)
茶番でも法は法。(慣習かもしれないけど)
886名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/23(火) 06:39:56.01ID:n5W6p8YV そういえば、イゼルローン要塞失陥は帝国の存亡に関わる重大な敗北だけど、
もしゼークトとシュトックハウゼンがおめおめと帝都に帰還していたら彼らは死刑に
なったのだろうか?
オーベルシュタインが詰め腹を切らされかけたから死刑になりそうだけど。
(オーベルシュタインの場合は敵前逃亡の容疑もかけられているので何とも言えないが)
それからそのオーベルシュタインだけど、イゼルローン要塞失陥の件で軍法会議に
かけられそうになっているのに、外を自由に出歩いているのが不思議なのだが?w
もしゼークトとシュトックハウゼンがおめおめと帝都に帰還していたら彼らは死刑に
なったのだろうか?
オーベルシュタインが詰め腹を切らされかけたから死刑になりそうだけど。
(オーベルシュタインの場合は敵前逃亡の容疑もかけられているので何とも言えないが)
それからそのオーベルシュタインだけど、イゼルローン要塞失陥の件で軍法会議に
かけられそうになっているのに、外を自由に出歩いているのが不思議なのだが?w
887名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/23(火) 08:17:12.94ID:+oJbnh1C 旗艦が沈んで目撃者はいないんだし、オーベルシュタインならなんとでも言い逃れ出来そうなもんなのにな
どうせ死刑になるからと、ゼークトは特攻しシュトックハウゼンは降伏したんなら、ろくなもんじゃないけどな
どうせ死刑になるからと、ゼークトは特攻しシュトックハウゼンは降伏したんなら、ろくなもんじゃないけどな
888名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/23(火) 10:41:59.13ID:ptTRp9J5889名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/23(火) 10:46:38.55ID:ptTRp9J5 >>885
だから、ラインハルトの胸先三寸で、本来なら責任を負うべきケスラーと、最高責任者であるラインハルト当人は、手付かずだった訳よ。
多分、ラインハルトに言い含められて、警備の手を抜いた現場の連中もだ(皇帝には、警備の兵士や侍女が側に張り付いている筈なのに、居なかったものな)。
その一点でも、ヒドイ話なの。
だから、ラインハルトの胸先三寸で、本来なら責任を負うべきケスラーと、最高責任者であるラインハルト当人は、手付かずだった訳よ。
多分、ラインハルトに言い含められて、警備の手を抜いた現場の連中もだ(皇帝には、警備の兵士や侍女が側に張り付いている筈なのに、居なかったものな)。
その一点でも、ヒドイ話なの。
890名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/23(火) 11:22:07.52ID:lQfnJ8Aj891名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/23(火) 11:51:44.38ID:C2N3/OZy 日本で例えたらオキナワを米軍施設と兵器ごとチューゴクに獲られたみたいなモンヨ
892名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/23(火) 12:04:43.14ID:8aNE57vF893名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/23(火) 12:21:39.65ID:QcXQMfT4894名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/23(火) 13:26:49.91ID:ptTRp9J5 >>892
原作に、警備を緩くしようてのを却下、てのは無いと思うよ。
あと、皇帝誘拐を、事前に把握してたなら普通に阻止すべきを放置して、確信犯的にモルトを捨てゴマにした。
その時の話で、ケスラーは有能だから失うのは惜しい、彼は助命する旨を明言して、オーベルシュタインは不満を表明している。
お前こそ、読んでいないと思われるな。
原作に、警備を緩くしようてのを却下、てのは無いと思うよ。
あと、皇帝誘拐を、事前に把握してたなら普通に阻止すべきを放置して、確信犯的にモルトを捨てゴマにした。
その時の話で、ケスラーは有能だから失うのは惜しい、彼は助命する旨を明言して、オーベルシュタインは不満を表明している。
お前こそ、読んでいないと思われるな。
895名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/23(火) 13:28:49.55ID:ptTRp9J5 >>893
百億歩譲って、本当にそう言う命令が出ていたとしても、お偉方はオーベルシュタインを殺す必要が有ったの。
百億歩譲って、本当にそう言う命令が出ていたとしても、お偉方はオーベルシュタインを殺す必要が有ったの。
896名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/23(火) 15:09:24.50ID:zyWDGETw モルトがたまたま冴え渡ってて皇帝誘拐阻止したときのラインハルトの顔がみたい
897名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/23(火) 16:49:23.63ID:8aNE57vF >>894
徳間ノベルズ版四巻、P48~49
徳間ノベルズ版四巻、P48~49
898名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/23(火) 17:11:16.80ID:ptTRp9J5 >>897
あー、あったな。
でもラインハルトはギルティ。
【「で、どうなさいます? フェザーンの申し出に応じて皇帝を誘拐させるおつもりですか」
美《び》貌《ぼう》の帝国元帥は硬質の唇に、ひややかな微笑をひらめかせた。
「そうだな、やらせてみるのも一興だとは思っている」
「では、宮殿の警備を手薄にいたしましょうか。彼らのやりやすいように」
「その必要はない」
そっけないラインハルトの反応である。
「いまでさえ厳重すぎるほどの警備をしているわけでもないのだ。宇宙には、あのイゼルローン要塞《ようさい》を無血占領するほどの男もいるというのに、たかだか皇帝ひとりを誘拐することもできぬ輩と手を組めるか」】
コレでは、姉の寵姫の件を消極的に受容した父親を否定した自分自身を裏切っている。
ヴェス見殺しと同じことだ。
あー、あったな。
でもラインハルトはギルティ。
【「で、どうなさいます? フェザーンの申し出に応じて皇帝を誘拐させるおつもりですか」
美《び》貌《ぼう》の帝国元帥は硬質の唇に、ひややかな微笑をひらめかせた。
「そうだな、やらせてみるのも一興だとは思っている」
「では、宮殿の警備を手薄にいたしましょうか。彼らのやりやすいように」
「その必要はない」
そっけないラインハルトの反応である。
「いまでさえ厳重すぎるほどの警備をしているわけでもないのだ。宇宙には、あのイゼルローン要塞《ようさい》を無血占領するほどの男もいるというのに、たかだか皇帝ひとりを誘拐することもできぬ輩と手を組めるか」】
コレでは、姉の寵姫の件を消極的に受容した父親を否定した自分自身を裏切っている。
ヴェス見殺しと同じことだ。
899名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/23(火) 17:12:19.00ID:ptTRp9J5 >>886
宮廷の施設からは外に出られなかったとかじゃね?
宮廷の施設からは外に出られなかったとかじゃね?
900名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/23(火) 17:17:28.38ID:ptTRp9J5901名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/23(火) 17:29:07.73ID:8aNE57vF902名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/23(火) 20:28:22.59ID:n5W6p8YV >>900
リップシュタット前の捕虜交換のときは、たぶん佐官以下が対象で将官は対象じゃないと思う。
帝国軍の将官は高位の貴族が多くを占めているだろうから、ラインハルトからすれば
将官が帰ってきても邪魔にしかならないからなw
よって、シュトックハウゼンが帝国に戻ってくるのは早くてもロ王朝が誕生した後だろう.し、
イゼルローン要塞失陥の罪は問われないのでは?
実家も財産も何もかも無くなってて無職転生になるだろうけどw
リップシュタット前の捕虜交換のときは、たぶん佐官以下が対象で将官は対象じゃないと思う。
帝国軍の将官は高位の貴族が多くを占めているだろうから、ラインハルトからすれば
将官が帰ってきても邪魔にしかならないからなw
よって、シュトックハウゼンが帝国に戻ってくるのは早くてもロ王朝が誕生した後だろう.し、
イゼルローン要塞失陥の罪は問われないのでは?
実家も財産も何もかも無くなってて無職転生になるだろうけどw
903名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/23(火) 20:38:39.60ID:uVUUDT4Y ゼークトは事実上巻き添えの形にしたし、(ロ王朝の人物だけど)再奪取作戦で自決したヴェーラーのように自殺をする上位将校がそれなりにいるのも事実だけどな
904名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/23(火) 20:46:42.24ID:8aNE57vF 帝国からは同盟の将官の返還もしているから、同盟もつり合いで行ったら帝国将官の返還もするでしょ
まあラインハルトからしたら処遇が面倒なんでできれば帰ってきてほしくないってもあるだろうけどw
まあラインハルトからしたら処遇が面倒なんでできれば帰ってきてほしくないってもあるだろうけどw
905名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/23(火) 20:59:48.11ID:n5W6p8YV >>904
リンチ少将の件はフェザーン経由で捕虜交換とは別口での帰国なんじゃないの?
今回の捕虜交換とは別だけどこいつも返すよ、てな感じでw
式典にも出席していないし、世間一般的に捕虜交換とは認識されていないのでは?
リンチ少将の件はフェザーン経由で捕虜交換とは別口での帰国なんじゃないの?
今回の捕虜交換とは別だけどこいつも返すよ、てな感じでw
式典にも出席していないし、世間一般的に捕虜交換とは認識されていないのでは?
906名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/23(火) 21:04:33.90ID:ptTRp9J5 >>902
そんなこと言ってると、平民・下級貴族出身の、有能で偏見の無い部類の准将とかが捕虜に居たら、スカウト出来なくなっちゃうぞ。
実際、ラインハルトの部下の名有りの将官(内乱以降に登場)で、実はそう言う前歴なのが居ても驚かない。
アイゼナッハ辺りとか、その他の最高幹部たちの幕僚連中とかさ。
そんなこと言ってると、平民・下級貴族出身の、有能で偏見の無い部類の准将とかが捕虜に居たら、スカウト出来なくなっちゃうぞ。
実際、ラインハルトの部下の名有りの将官(内乱以降に登場)で、実はそう言う前歴なのが居ても驚かない。
アイゼナッハ辺りとか、その他の最高幹部たちの幕僚連中とかさ。
907名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/23(火) 21:06:15.66ID:ptTRp9J5 >>905
イゼルローン日記の書き方では、フェザーン経由も、あの大規模捕虜交換のうちに入る。
イゼルローン日記の書き方では、フェザーン経由も、あの大規模捕虜交換のうちに入る。
908名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/23(火) 21:14:10.31ID:n5W6p8YV >>906
優秀な平民・下級貴族出身の将官が捕虜の中にいるというのはその通りだけど、
それをはるかに上回る数の門閥貴族出身の将官が帰ってくることになるからな。
名ばかり将官はともかくゴ王朝においては優秀な武門の家柄の将官も相当数に登るだろうし、
彼らがリップシュタット戦役で貴族連合側に付いたら面倒なことになるのでは?
優秀な平民・下級貴族出身の将官が捕虜の中にいるというのはその通りだけど、
それをはるかに上回る数の門閥貴族出身の将官が帰ってくることになるからな。
名ばかり将官はともかくゴ王朝においては優秀な武門の家柄の将官も相当数に登るだろうし、
彼らがリップシュタット戦役で貴族連合側に付いたら面倒なことになるのでは?
909名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/23(火) 22:00:22.97ID:ptTRp9J5910名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/23(火) 22:18:54.11ID:n5W6p8YV >>909
帰還将官がゼークトクラスならラインハルトのスカウトの対象外だろうけど、
たとえその程度の能力でも有能な指揮官の下でなら秩序立って戦えるのだから、
作中の無能で我ばかりが強い門閥貴族出身の名ばかり将官ではなく
彼らがメルカッツやシュターデンの下で戦ったらラインハルトやミッターマイヤーは
苦戦しただろうけどな。
ほんの少しの差に過ぎないだろうけど、それを許すほどラインハルトはお人よしではない。
帰還将官がゼークトクラスならラインハルトのスカウトの対象外だろうけど、
たとえその程度の能力でも有能な指揮官の下でなら秩序立って戦えるのだから、
作中の無能で我ばかりが強い門閥貴族出身の名ばかり将官ではなく
彼らがメルカッツやシュターデンの下で戦ったらラインハルトやミッターマイヤーは
苦戦しただろうけどな。
ほんの少しの差に過ぎないだろうけど、それを許すほどラインハルトはお人よしではない。
911名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/23(火) 22:28:40.96ID:n5W6p8YV >>909
ついでに言うと、リップシュタット戦役が始まろうとする時期に口説いている余裕なんてないだろw
シュトライト准将みたいに捕らえられて引き合わされたり、逆にフェルナー大佐みたいに自分から
売り込んでくるならともかくだけど、そのフェルナーにしてもオーベルシュタインに丸投げしているしw
ついでに言うと、リップシュタット戦役が始まろうとする時期に口説いている余裕なんてないだろw
シュトライト准将みたいに捕らえられて引き合わされたり、逆にフェルナー大佐みたいに自分から
売り込んでくるならともかくだけど、そのフェルナーにしてもオーベルシュタインに丸投げしているしw
912名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/23(火) 22:45:33.08ID:ptTRp9J5 >>911
お前はラインハルトの人材収集欲を甘く見ている。
むしろ、宇宙艦隊司令長官昇進以降・内乱勃発直前・直後だからこそ、陣営強化にシャカリキにならねばならない。
アイゼナッハやレンネンカンプ(内乱後に最高幹部に名を連ねた部類)がラインハルトの幕下に入ったのも、多分、その頃の筈だ。
お前はラインハルトの人材収集欲を甘く見ている。
むしろ、宇宙艦隊司令長官昇進以降・内乱勃発直前・直後だからこそ、陣営強化にシャカリキにならねばならない。
アイゼナッハやレンネンカンプ(内乱後に最高幹部に名を連ねた部類)がラインハルトの幕下に入ったのも、多分、その頃の筈だ。
913名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/23(火) 22:58:59.89ID:n5W6p8YV >>912
それなら宇宙艦隊司令長官就任時にまだ掌握していない残り半数の艦隊の司令官を口説く方を優先するわ。
そいつらに艦隊ごと逃げられて貴族連合に駆け込まれたから、リップシュタット戦役のとき数的に不利になったw
アイゼナッハやレンネンカンプ、シュタインメッツはリップシュタット戦役のはるか以前から目をつけてたんだろ。
宇宙艦隊副司令長官の頃は手を出せなかっただけで
捕虜の帰還兵とは訳が違う。
それなら宇宙艦隊司令長官就任時にまだ掌握していない残り半数の艦隊の司令官を口説く方を優先するわ。
そいつらに艦隊ごと逃げられて貴族連合に駆け込まれたから、リップシュタット戦役のとき数的に不利になったw
アイゼナッハやレンネンカンプ、シュタインメッツはリップシュタット戦役のはるか以前から目をつけてたんだろ。
宇宙艦隊副司令長官の頃は手を出せなかっただけで
捕虜の帰還兵とは訳が違う。
914名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/23(火) 23:30:31.48ID:ptTRp9J5 >>913
帰還者にも有能なのはいるだろうよ。
と言うか、有能かつ門閥関係ではないので、敗戦痔に割りを食わされて殿になって逃げ遅れたとかそう言うのが居たら(てか、居そうだ)、ラインハルトが口説かないわけはないぞ
帰還者にも有能なのはいるだろうよ。
と言うか、有能かつ門閥関係ではないので、敗戦痔に割りを食わされて殿になって逃げ遅れたとかそう言うのが居たら(てか、居そうだ)、ラインハルトが口説かないわけはないぞ
915名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/23(火) 23:56:33.12ID:8aNE57vF まあ内戦勝利前は、ラインハルトに付く門閥出身の有能な将官クラスなんてほとんどいなかったと思うよ
マリーンドルフ伯ですら、中立か貴族連合に付くかの選択しか考えていなかったくらい
マリーンドルフ伯ですら、中立か貴族連合に付くかの選択しか考えていなかったくらい
916名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/24(水) 00:33:42.89ID:MkabKk7T つーか門閥出身の有能な将官なんて存在するのか?
917名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/24(水) 00:38:05.85ID:HH36N2Hh メルカッツ門閥だろ
918名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/24(水) 00:43:33.20ID:2331bTyU ミュッケンベルガーとか、ラインハルトには酷評されてるけど一応有能判定されてるし
919名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/24(水) 04:32:33.49ID:qtqAH3R4 >>916
トゥルナイゼンは出世スピード的に名家っぽいし、ファーレンハイトは門閥貴族連合軍に付いた訳だから、彼の家は貧しくても、門閥の分家筋でしがらみが有ったのかも知れない。
トゥルナイゼンは出世スピード的に名家っぽいし、ファーレンハイトは門閥貴族連合軍に付いた訳だから、彼の家は貧しくても、門閥の分家筋でしがらみが有ったのかも知れない。
920名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/24(水) 04:33:43.80ID:qtqAH3R4 >>904
リヒテンラーデ宰相の意向も有る筈だしね。
リヒテンラーデ宰相の意向も有る筈だしね。
921名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/24(水) 04:39:49.63ID:qtqAH3R4 >>916
あと、リューネブルクも、一応は門閥寄りの血筋だったのでないかな? 冷遇されてたけど。
あと、リューネブルクも、一応は門閥寄りの血筋だったのでないかな? 冷遇されてたけど。
922名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/24(水) 06:37:32.86ID:KEtT3VaD 平民出や下級貴族出身の有能な将官でも過半が貴族連合に付いた気がする。
ローエングラム陣営は数的に劣勢なのだから、有能であるならば勝つ方に付くのが当然w
門閥貴族がいけ好かない連中だと分かっていても、俺たちがコントロールすれば
十分勝機はあると考えるだろうし
ファーレンハイトもそのタイプだろう。
そもそも有能と言ってもレンネンカンプのような戦闘屋が大半で、ロイエンタールのような
戦略的視点を持つ将官は希少だからな。
ローエングラム陣営は数的に劣勢なのだから、有能であるならば勝つ方に付くのが当然w
門閥貴族がいけ好かない連中だと分かっていても、俺たちがコントロールすれば
十分勝機はあると考えるだろうし
ファーレンハイトもそのタイプだろう。
そもそも有能と言ってもレンネンカンプのような戦闘屋が大半で、ロイエンタールのような
戦略的視点を持つ将官は希少だからな。
923名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/24(水) 09:47:44.42ID:qtqAH3R4 >>922
そう言うのは、多分、書いてあるのはファーレンハイトとアンスバッハしかいないしなあ(あと、オフレッサーか。シュトライトやフェルナーは佐官程度だっけ?)。
メルカッツは脅迫されてたし。
で、優秀な将官級スタッフが大勢居たなら、もっとラインハルト側が苦戦している描写が有っていいけど、無いし。
あとはもう、お前の好みの話だ。
好みで推論を組み立てて良いなら、こう言ってみるテスト。
「優秀な下級貴族出身・平民出身の将官が大勢、門閥貴族連合軍に参加してたら、クーデター内クーデターを起こしてないのはオカシイw」
なんつってな?www
そう言うのは、多分、書いてあるのはファーレンハイトとアンスバッハしかいないしなあ(あと、オフレッサーか。シュトライトやフェルナーは佐官程度だっけ?)。
メルカッツは脅迫されてたし。
で、優秀な将官級スタッフが大勢居たなら、もっとラインハルト側が苦戦している描写が有っていいけど、無いし。
あとはもう、お前の好みの話だ。
好みで推論を組み立てて良いなら、こう言ってみるテスト。
「優秀な下級貴族出身・平民出身の将官が大勢、門閥貴族連合軍に参加してたら、クーデター内クーデターを起こしてないのはオカシイw」
なんつってな?www
924名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/24(水) 10:30:33.87ID:c3h1CzfZ ファーレンハイトは返す刀で貴族陣営も切り捨てるつもりだったんだろうなあ
925名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/24(水) 12:15:31.35ID:2331bTyU そりゃ平民の中にだって代々大貴族に仕えている家系とかあるだろうし(アンスバッハやシュトライトはそれっぽい)
支援とか受けて恩義があってしがらみでついた平民もいるだろうし
そういう人たちも最後の最後で貴族とともに亡びるのは拒否したわけだが
支援とか受けて恩義があってしがらみでついた平民もいるだろうし
そういう人たちも最後の最後で貴族とともに亡びるのは拒否したわけだが
926名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/24(水) 12:48:18.12ID:WNdLMe0b >>925
まー、門閥貴族連合軍参加の将兵の身分の大半は、当たり前だが、およそ三千家程度の門閥貴族では有り得ないわな。
身分の低い有能な士官が居ても、大概は、自由にはやらして貰えなかったろう。フレーゲルの部下の彼みたいに。
で、「駄目だこりゃ。勝てんわw」と。
シュタインメッツみたいに、途中からラインハルト側に付くのも居たんじゃないかな。
まー、門閥貴族連合軍参加の将兵の身分の大半は、当たり前だが、およそ三千家程度の門閥貴族では有り得ないわな。
身分の低い有能な士官が居ても、大概は、自由にはやらして貰えなかったろう。フレーゲルの部下の彼みたいに。
で、「駄目だこりゃ。勝てんわw」と。
シュタインメッツみたいに、途中からラインハルト側に付くのも居たんじゃないかな。
927名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/24(水) 18:02:23.17ID:gLHKdkRT 藤崎版ファーレンハイトはラインハルトと戦いたいから
敵になったとわかりやすい理由を付けてたな
敵になったとわかりやすい理由を付けてたな
928名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/24(水) 18:14:46.01ID:c3h1CzfZ シュタインメッツは最初からラインハルトにつくこと決めてて機を待ち辺境を平定して手土産かな
929名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/25(木) 00:21:46.95ID:T109GHCQ930名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/25(木) 00:30:15.53ID:T109GHCQ リップシュタット後のシュトライトが
ラインハルトの下へ就くことになったのは
親類の貴族からラインハルトへの執り成し
を頼まれたのがきっかけだったっけ
(ラインハルトのほうもちょうど新たな副官
をさがしてた時期だったか)
ラインハルトの下へ就くことになったのは
親類の貴族からラインハルトへの執り成し
を頼まれたのがきっかけだったっけ
(ラインハルトのほうもちょうど新たな副官
をさがしてた時期だったか)
931名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/25(木) 02:04:35.11ID:cLwljx0r >>928
シュタインメッツだったかもしれないが本編以前、外伝でラインハルトと既知を持ち、いつかその配下に加えてもらいたいと言った提督いたはず、
シュタインメッツだったかもしれないが本編以前、外伝でラインハルトと既知を持ち、いつかその配下に加えてもらいたいと言った提督いたはず、
932名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/25(木) 03:40:58.21ID:4C9tVKcx >>931
ケスラーじゃね?
ケスラーじゃね?
933名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/25(木) 05:17:08.54ID:9Ovos5rs あの副官チェンジ、なんでシュトライトはクリアできたんだろうな?
シュトライトはまともな判断力はあるが独自の発想があるわけでもなく、他のチェンジされた副官どもとそう変わらんはずなのだが…
ラインハルトの捕縛をブラ公に進言したというだけでラインハルトからヤケに買われて欠点に目を瞑って貰えてるだけとしか思えん
シュトライトはまともな判断力はあるが独自の発想があるわけでもなく、他のチェンジされた副官どもとそう変わらんはずなのだが…
ラインハルトの捕縛をブラ公に進言したというだけでラインハルトからヤケに買われて欠点に目を瞑って貰えてるだけとしか思えん
934名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/25(木) 05:32:28.03ID:lEv+rWPB935名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/25(木) 06:12:05.64ID:PBWI4gTp936名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/25(木) 09:53:50.00ID:TCRULKgU それなりの能力はあるんだろうが
ブラウンシュヴァイクの腹心だったというのが一番重要
ブラウンシュヴァイクの腹心だったというのが一番重要
937名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/25(木) 10:21:32.87ID:F5HBX3nk 上司がクズでもちゃんと仕えてられる有能というだけ得難い
有能だったら普通腐るか離反する、無能だったらゴマすりか失敗して殺される
どれでもないのが気に入ったのだろう
有能だったら普通腐るか離反する、無能だったらゴマすりか失敗して殺される
どれでもないのが気に入ったのだろう
938名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/25(木) 11:43:49.81ID:QyxWHvjW ブラウンシュヴァイクも、平時は、有能な部下たちに、「よきに計らえ」が出来る程度の器ではあったのだろう。
平時だけは。
多分、先代の方が、ずっと出来の良い人だったと思うが。
平時だけは。
多分、先代の方が、ずっと出来の良い人だったと思うが。
939名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/25(木) 11:57:18.22ID:T109GHCQ リップシュタット後、貴族連合軍に
加わった門閥貴族の財産が没収され
たが、戦犯裁判で裁かれた結果なん
だろうか。財産没収どころか死刑とか
終身刑を宣告された人もいると思うけど
(ブラウンシュヴァイクやリッテンハイムが
生きて裁判にかけられたらおそらく死刑か)。
そういえばメルカッツが生きて裁判にかけ
られてたら、関係のなかったヴェスター
ラントの件でも貴族連合軍の総司令官
として責任を問われてたのかね
加わった門閥貴族の財産が没収され
たが、戦犯裁判で裁かれた結果なん
だろうか。財産没収どころか死刑とか
終身刑を宣告された人もいると思うけど
(ブラウンシュヴァイクやリッテンハイムが
生きて裁判にかけられたらおそらく死刑か)。
そういえばメルカッツが生きて裁判にかけ
られてたら、関係のなかったヴェスター
ラントの件でも貴族連合軍の総司令官
として責任を問われてたのかね
940名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/25(木) 12:27:06.38ID:o0QpqmAy リヒテンラーデの親族は裁判なしに自分の経歴を当てはめて処罰を皇帝でもないラインハルト自身が行ったから、その辺はやりたい放題なんかも
941名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/25(木) 13:07:23.90ID:yuqbZiHU リヒテンラーデ本人は勝手に自殺しただけなんで
942名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/25(木) 14:23:05.07ID:eVWrHE/Z943名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/25(木) 14:26:09.56ID:eVWrHE/Z944名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/25(木) 14:55:42.99ID:aV+jmW63 ブラ公はフリードリヒの兄と弟が失脚してからのし上がったんだよね?
それまではクロプシュトック辺りが主流だったんだろうし
平時というか貴族政治的には割と有能なのか良いブレインがいたのか
それまではクロプシュトック辺りが主流だったんだろうし
平時というか貴族政治的には割と有能なのか良いブレインがいたのか
945名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/25(木) 15:42:11.14ID:eVWrHE/Z >>944
オットーは、フリードリヒ4世の娘婿だし。60代のフリードリヒよりは年少の筈。
厳密に言えば、オットーの先代辺りのブラウンシュヴァイクがのしあがったと言うべきであろう。
冴えない皇子フリードリヒを普通に礼遇してたのが功を奏して、貴族社会の主流になった。
オットーは、フリードリヒ4世の娘婿だし。60代のフリードリヒよりは年少の筈。
厳密に言えば、オットーの先代辺りのブラウンシュヴァイクがのしあがったと言うべきであろう。
冴えない皇子フリードリヒを普通に礼遇してたのが功を奏して、貴族社会の主流になった。
946名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/25(木) 20:07:49.12ID:o2X5bXQH947名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/25(木) 20:35:49.06ID:lEv+rWPB >>945
ブラ公は40代と作中のどこかに書かれているから、フリードリヒ四世の戴冠前だと10歳すぎだな。
さすがに先代の功績だろう。
漏れは、ブラ公の先代とリッテンの先代はフリードリヒ大公の放蕩仲間だったと思っているw
ブラ公は40代と作中のどこかに書かれているから、フリードリヒ四世の戴冠前だと10歳すぎだな。
さすがに先代の功績だろう。
漏れは、ブラ公の先代とリッテンの先代はフリードリヒ大公の放蕩仲間だったと思っているw
948名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/25(木) 20:44:56.87ID:lEv+rWPB949名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/25(木) 21:42:26.50ID:9kGb+IOl 貧乏だった下級貴族はファーレンハイトだけ?
950名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/25(木) 21:45:21.07ID:BFZ5qwUE ラインハルトも貧乏貴族
951名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/25(木) 22:18:15.54ID:o0QpqmAy 食うためにサラリーマンになった
952名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/25(木) 23:14:57.36ID:TCRULKgU ミューゼル家はアンネローゼが後宮にスカウトされなければ
破産してたのか?
破産してたのか?
953名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/26(金) 00:10:30.16ID:yzAZSRFd 破産とか以前に、制度があるならだが、生活保護受給レベルじゃね?
954名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/26(金) 01:03:20.89ID:Lg4480vD ルドルフの思想を考えると生活保護なんて絶対ないと思う
955名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/26(金) 01:18:57.75ID:yzAZSRFd956名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/26(金) 05:35:26.63ID:eCy/V/hg 晴眼帝の改革は弱者に生きる権利を与えているのであって…
まあ本当に弱者救済制度が全く無いなら、例えば傷痍軍人も生きる価値無しになって
忠誠心が損なわれてしまうから、相応の救済制度があるだろうけど
でもミューゼルパパのようにやる気がなくて酒浸りな奴を救済する制度はあるのかな?
帝国騎士だから最低限の保障はありそうな気はするけど
まあ本当に弱者救済制度が全く無いなら、例えば傷痍軍人も生きる価値無しになって
忠誠心が損なわれてしまうから、相応の救済制度があるだろうけど
でもミューゼルパパのようにやる気がなくて酒浸りな奴を救済する制度はあるのかな?
帝国騎士だから最低限の保障はありそうな気はするけど
957名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/26(金) 07:11:31.42ID:oaDhzEv6 帝国騎士はどれぐらい収入あるのかな
つましく暮らしたとしてガキを何人ぐらい作れるのか
つましく暮らしたとしてガキを何人ぐらい作れるのか
958名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/26(金) 08:20:01.58ID:6glF6lXE 帝国は軍人が政治に入り込んでる
いつかは問題が起こると思う
いつかは問題が起こると思う
959名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/26(金) 09:43:12.14ID:rHlZ0sb8 >>948
> ブラ公やリッテンの娘のアマーリエやエリザベートとその母(フリードリヒ四世の娘)はどうなったんだろう?
> たぶん流刑だろうけど…
ブラ公の娘→エリザベート
アマーリエ→その母
リッテンの娘はサビーネ
なんちゃってじゃないドイツ語ならザビーネだが
クリスティーネ→その母
> ブラ公やリッテンの娘のアマーリエやエリザベートとその母(フリードリヒ四世の娘)はどうなったんだろう?
> たぶん流刑だろうけど…
ブラ公の娘→エリザベート
アマーリエ→その母
リッテンの娘はサビーネ
なんちゃってじゃないドイツ語ならザビーネだが
クリスティーネ→その母
960名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/26(金) 09:57:42.42ID:kqtLdmfG メルカッツの妻子は慎ましく暮らしてるのかな?
961名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/26(金) 10:18:09.00ID:n8sz43xr962名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/26(金) 13:54:43.06ID:FSzKqhlt 銀河英雄伝説 素朴な疑問186
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/sf/1706244075/
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/sf/1706244075/
963名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/26(金) 14:17:43.75ID:2xbHtzLa ヒルダがアレク出産と同時に亡くなった
場合、オーベルシュタインはラインハルト
の死とあわせて身を引くのかな。
身を引かなかったらミッターマイヤー
との対立で新たな不安定要素になる
だろうけど
場合、オーベルシュタインはラインハルト
の死とあわせて身を引くのかな。
身を引かなかったらミッターマイヤー
との対立で新たな不安定要素になる
だろうけど
964名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/26(金) 14:33:16.36ID:2xbHtzLa オーベルシュタインはヒルダ生きてても
アレク出産と同時に亡くなったとしても
地球教を偽情報で誘き寄せて自らを盾に
したと思うけど、終盤の地球教はストー
リーを動かす(=ユリアンにヤンの仇を
討たせる)ための舞台装置に成り下がっ
てる感ある
アレク出産と同時に亡くなったとしても
地球教を偽情報で誘き寄せて自らを盾に
したと思うけど、終盤の地球教はストー
リーを動かす(=ユリアンにヤンの仇を
討たせる)ための舞台装置に成り下がっ
てる感ある
965名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/26(金) 15:22:03.96ID:n8sz43xr >>964
ヒルダの出産時もそうなんだけど、病院船の中でなら、警備は万全じゃね、と(あれらは、まあ、囮の趣旨も有ったのか?)。
あと、ウルヴァシー事件の時も、常に上空に小型挺でも遊弋させとけば、と。
軍艦パゥアーを、もっと有効に使おうよって気分に、ならんでは、ない。
ヒルダの出産時もそうなんだけど、病院船の中でなら、警備は万全じゃね、と(あれらは、まあ、囮の趣旨も有ったのか?)。
あと、ウルヴァシー事件の時も、常に上空に小型挺でも遊弋させとけば、と。
軍艦パゥアーを、もっと有効に使おうよって気分に、ならんでは、ない。
966名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/26(金) 16:25:30.83ID:2C6Sz4hO >>964
そもそも、地球教があの状況で、ヤンを頃す合理性が無い。
ド・ヴィリエ個人の目先の保身と言うね。
遡ればキュンメル事件も拙速。地球の本部をぶっ潰されたし。
おとなしく地道にしてれば、トリューニヒトやラングを手駒に、新帝国にジワジワと食い込む目も有り得たかも。
長いこと、フェザーンを創設し裏面から支配し、歴史を操ってきた黒幕のくせに、なんとも竜頭蛇尾。
陰謀家なんかこんなもんだと言いたかったのか?
そもそも、地球教があの状況で、ヤンを頃す合理性が無い。
ド・ヴィリエ個人の目先の保身と言うね。
遡ればキュンメル事件も拙速。地球の本部をぶっ潰されたし。
おとなしく地道にしてれば、トリューニヒトやラングを手駒に、新帝国にジワジワと食い込む目も有り得たかも。
長いこと、フェザーンを創設し裏面から支配し、歴史を操ってきた黒幕のくせに、なんとも竜頭蛇尾。
陰謀家なんかこんなもんだと言いたかったのか?
967名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/26(金) 17:08:52.91ID:NZ8oOrhI 地球教のテロもなあ
薬物で洗脳したから帝国兵も操れるんですという建て付けになってるけどサイオキシンみたいな麻薬中毒にした連中に皇帝一家の住まいを襲撃なんて計画的な活動は無理だ
どっかで綻びがでて計画の段階でケスラーに察知されてお縄を頂戴することになるわ
薬物で洗脳したから帝国兵も操れるんですという建て付けになってるけどサイオキシンみたいな麻薬中毒にした連中に皇帝一家の住まいを襲撃なんて計画的な活動は無理だ
どっかで綻びがでて計画の段階でケスラーに察知されてお縄を頂戴することになるわ
968名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/27(土) 07:14:19.06ID:ISEF7v2S >>965
病院船よりもブリュンヒルトに医療設備を設置した方がより完璧じゃね?w
病院船がフェザーン軌道上に設置してあると仮定するけど…
仮皇宮からの移動中に狙われるリスクと病院船自体が攻撃を受けて撃沈破される
リスクが軽視できないのでは?
さすがに帝国軍駆逐艦を持ち出すのは無理だろうけど、フォークに武装商船を与えて
レダ2に攻撃を加えることに成功しているのだから、万が一にも地球教の残党の勢力を
見誤っていたら大変なことになる。
ところで、ウルヴァシー事件のときはラインハルトは軍艦を50〜100隻ぐらい随伴させていた
気がするんだけど、そいつらはどこへ行ったのだろう?
病院船よりもブリュンヒルトに医療設備を設置した方がより完璧じゃね?w
病院船がフェザーン軌道上に設置してあると仮定するけど…
仮皇宮からの移動中に狙われるリスクと病院船自体が攻撃を受けて撃沈破される
リスクが軽視できないのでは?
さすがに帝国軍駆逐艦を持ち出すのは無理だろうけど、フォークに武装商船を与えて
レダ2に攻撃を加えることに成功しているのだから、万が一にも地球教の残党の勢力を
見誤っていたら大変なことになる。
ところで、ウルヴァシー事件のときはラインハルトは軍艦を50〜100隻ぐらい随伴させていた
気がするんだけど、そいつらはどこへ行ったのだろう?
969名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/27(土) 10:45:51.92ID:hhCdWY3i >>968
そりゃブリュンヒルトでもいいが、医療設備の充実を考えるとな。一長一短だ、
要人用の重武装病院船だって、有って良いと思うが。
何にせよ、艦艇を仮皇宮のすぐ上空まで降ろして、小型機で乗り込めば良い。
重力制御が有る世界なのだから、融通が効く筈。
地上から、艦まで重力ビームで乗艦とか、無いのかな?
ウルヴァシー事件の折は、随伴部隊は、無かったのでは。
ロイエンタールへの信頼を示すため、護衛など要らんと、ブリュンヒルト単艦で出向いた様な。
そりゃブリュンヒルトでもいいが、医療設備の充実を考えるとな。一長一短だ、
要人用の重武装病院船だって、有って良いと思うが。
何にせよ、艦艇を仮皇宮のすぐ上空まで降ろして、小型機で乗り込めば良い。
重力制御が有る世界なのだから、融通が効く筈。
地上から、艦まで重力ビームで乗艦とか、無いのかな?
ウルヴァシー事件の折は、随伴部隊は、無かったのでは。
ロイエンタールへの信頼を示すため、護衛など要らんと、ブリュンヒルト単艦で出向いた様な。
970名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/27(土) 12:03:24.26ID:ISEF7v2S >>969
病院船は負傷兵の治療に特化しており、慢性疾患の治療や妊婦の出産には不向きでは?
思うに、ラインハルトは主に戦場で軍医の診察を受けていたから、皇帝病が膠原病の一種
であることが判明するのが遅れたのかも?
ウルヴァシーの件は、オーベルシュタインが1個艦隊ぐらいはおつれくださいと進言した
のに対してラインハルトはなぜ大艦隊をしたがえねばならぬのかと反発したけど、
ミッターマイヤーは50隻ないし100隻程度なら許容してくれるだろうと言ってて
後にラインハルトにそのように進言したはず。
よって、行幸には不確実ながら50隻ないし100隻は随伴しているものと思われる。
病院船は負傷兵の治療に特化しており、慢性疾患の治療や妊婦の出産には不向きでは?
思うに、ラインハルトは主に戦場で軍医の診察を受けていたから、皇帝病が膠原病の一種
であることが判明するのが遅れたのかも?
ウルヴァシーの件は、オーベルシュタインが1個艦隊ぐらいはおつれくださいと進言した
のに対してラインハルトはなぜ大艦隊をしたがえねばならぬのかと反発したけど、
ミッターマイヤーは50隻ないし100隻程度なら許容してくれるだろうと言ってて
後にラインハルトにそのように進言したはず。
よって、行幸には不確実ながら50隻ないし100隻は随伴しているものと思われる。
971名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/27(土) 12:44:43.99ID:ISEF7v2S >>969
そもそもの話だが、仮にラインハルトがブリュンヒルト一隻で行幸に赴いたら、
出迎えるロイエンタールにしてみれば、皇帝の身に万が一のことがあってはならず
皇帝の安全のために色々と余計に気にかけなければならないから、いい迷惑だw
ラインハルト自身がキュンメル事件に遭い、その後もシルヴァーベルヒが爆殺され
ヤン・ウェンリーが暗殺されているのだからなおのことだろう。
そもそもの話だが、仮にラインハルトがブリュンヒルト一隻で行幸に赴いたら、
出迎えるロイエンタールにしてみれば、皇帝の身に万が一のことがあってはならず
皇帝の安全のために色々と余計に気にかけなければならないから、いい迷惑だw
ラインハルト自身がキュンメル事件に遭い、その後もシルヴァーベルヒが爆殺され
ヤン・ウェンリーが暗殺されているのだからなおのことだろう。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
ニュース
- 中国外務省局長 「ポケットに手を入れていたのは寒いから」 日本との局長級会談で [お断り★]
- 【速報】中国外務省報道官 高市首相発言撤回なければ「断固たる対抗措置」 ★3 [蚤の市★]
- 高市首相答弁を“引き出した”立民・岡田克也氏が改めて説明「なぜ慎重な答弁をされなかったのか。非常に残念に思っている」 ★7 [ぐれ★]
- 中国、日本行き“50万人”キャンセル 渡航自粛でコロナ禍以来最大 ★3 [お断り★]
- 【国際】ロシアはすでに戦争準備段階――ポーランド軍トップが警告 [ぐれ★]
- 【速報】日本産牛肉の対中国輸出再開協議が中止 ★2 [おっさん友の会★]
- 【実況】博衣こよりのえちえちフログロ学力テスト🧪★3
- 【実況】博衣こよりのえちえちフログロ学力テスト🧪★4
- 【岸田悲報】🧑‍⚖「あれっ…そんなにズブズブなの…?」山上裁判で「安倍晋三と統一教会の関係」が次々と明らかに [559744496]
- 【高市早苗】習近平、本気で激おこ [115996789]
- 【朗報】高市経済ブレーン「経済対策の執行で来春には内需が大復活。3月頃利上げ可能に」 [237216734]
- 【高市有事】高市早苗が就任一ヶ月でやったこと一覧wwwwwwwwwwwwwww [603416639]
