銀河英雄伝説 素朴な疑問185

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2023/11/28(火) 16:03:04.70ID:RpxBMFXz
銀河英雄伝説に関する素朴な疑問について語りましょう。

使用の際のルール
1 本作品は架空の歴史をもとに作成されています。よって、現実の歴史をもとに本作品の考察を
  行わないでください。
2 現実の特定の政治思想、国家、戦闘などを引き合いに出して作中内のそれを批判もしくは罵倒
  しないでください。その逆も同様です。
3 作品内ですでに確定している評価(トリューニヒト、トゥルナイゼン、等)は議論しても覆らないと
  思って語ってください。作者(田中氏)の意図にそった議論をしましょう。
4 疑問に対する回答は大いに結構ですが、あくまで架空の歴史に対しての質問と回答です。
  そういう考え方もあるさ、という程度にとどめ、理性を失わないようにしましょう。
5 sage進行でお願いします。name欄に何も入れなかったり、わざとageにしてる人は荒らしとして
  スルーしましょう。

※前スレ
銀河英雄伝説 素朴な疑問184
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/sf/1692140529/
2024/01/25(木) 23:14:57.36ID:TCRULKgU
ミューゼル家はアンネローゼが後宮にスカウトされなければ
破産してたのか?
953名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2024/01/26(金) 00:10:30.16ID:yzAZSRFd
破産とか以前に、制度があるならだが、生活保護受給レベルじゃね?
2024/01/26(金) 01:03:20.89ID:Lg4480vD
ルドルフの思想を考えると生活保護なんて絶対ないと思う
2024/01/26(金) 01:18:57.75ID:yzAZSRFd
>>954
晴眼帝の改革。
不十分だが民生への云々とか有ったしねえ。
制度が有ったとして、受給にハードル有るかも知れんが、一応ミューゼル家は帝国騎士で、底辺だが貴族階級だし。
2024/01/26(金) 05:35:26.63ID:eCy/V/hg
晴眼帝の改革は弱者に生きる権利を与えているのであって…
まあ本当に弱者救済制度が全く無いなら、例えば傷痍軍人も生きる価値無しになって
忠誠心が損なわれてしまうから、相応の救済制度があるだろうけど

でもミューゼルパパのようにやる気がなくて酒浸りな奴を救済する制度はあるのかな?
帝国騎士だから最低限の保障はありそうな気はするけど
2024/01/26(金) 07:11:31.42ID:oaDhzEv6
帝国騎士はどれぐらい収入あるのかな
つましく暮らしたとしてガキを何人ぐらい作れるのか
2024/01/26(金) 08:20:01.58ID:6glF6lXE
帝国は軍人が政治に入り込んでる
いつかは問題が起こると思う
2024/01/26(金) 09:43:12.14ID:rHlZ0sb8
>>948
> ブラ公やリッテンの娘のアマーリエやエリザベートとその母(フリードリヒ四世の娘)はどうなったんだろう?
> たぶん流刑だろうけど…

ブラ公の娘→エリザベート
アマーリエ→その母
リッテンの娘はサビーネ
なんちゃってじゃないドイツ語ならザビーネだが
クリスティーネ→その母
2024/01/26(金) 09:57:42.42ID:kqtLdmfG
メルカッツの妻子は慎ましく暮らしてるのかな?
2024/01/26(金) 10:18:09.00ID:n8sz43xr
>>958
いつかは、じゃねえよ。
作中でまさに、軍部を背景にした有力者が易姓革命を起こした。
ローエングラム朝については、ヒルダやミッターマイヤーたちが、上手く体制をデザインするんじゃね?
2024/01/26(金) 13:54:43.06ID:FSzKqhlt
銀河英雄伝説 素朴な疑問186
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/sf/1706244075/
2024/01/26(金) 14:17:43.75ID:2xbHtzLa
ヒルダがアレク出産と同時に亡くなった
場合、オーベルシュタインはラインハルト
の死とあわせて身を引くのかな。
身を引かなかったらミッターマイヤー
との対立で新たな不安定要素になる
だろうけど
2024/01/26(金) 14:33:16.36ID:2xbHtzLa
オーベルシュタインはヒルダ生きてても
アレク出産と同時に亡くなったとしても
地球教を偽情報で誘き寄せて自らを盾に
したと思うけど、終盤の地球教はストー
リーを動かす(=ユリアンにヤンの仇を
討たせる)ための舞台装置に成り下がっ
てる感ある
2024/01/26(金) 15:22:03.96ID:n8sz43xr
>>964
ヒルダの出産時もそうなんだけど、病院船の中でなら、警備は万全じゃね、と(あれらは、まあ、囮の趣旨も有ったのか?)。
あと、ウルヴァシー事件の時も、常に上空に小型挺でも遊弋させとけば、と。
軍艦パゥアーを、もっと有効に使おうよって気分に、ならんでは、ない。
966名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2024/01/26(金) 16:25:30.83ID:2C6Sz4hO
>>964
そもそも、地球教があの状況で、ヤンを頃す合理性が無い。
ド・ヴィリエ個人の目先の保身と言うね。
遡ればキュンメル事件も拙速。地球の本部をぶっ潰されたし。
おとなしく地道にしてれば、トリューニヒトやラングを手駒に、新帝国にジワジワと食い込む目も有り得たかも。
長いこと、フェザーンを創設し裏面から支配し、歴史を操ってきた黒幕のくせに、なんとも竜頭蛇尾。
陰謀家なんかこんなもんだと言いたかったのか?
2024/01/26(金) 17:08:52.91ID:NZ8oOrhI
地球教のテロもなあ
薬物で洗脳したから帝国兵も操れるんですという建て付けになってるけどサイオキシンみたいな麻薬中毒にした連中に皇帝一家の住まいを襲撃なんて計画的な活動は無理だ
どっかで綻びがでて計画の段階でケスラーに察知されてお縄を頂戴することになるわ
2024/01/27(土) 07:14:19.06ID:ISEF7v2S
>>965
病院船よりもブリュンヒルトに医療設備を設置した方がより完璧じゃね?w

病院船がフェザーン軌道上に設置してあると仮定するけど…
仮皇宮からの移動中に狙われるリスクと病院船自体が攻撃を受けて撃沈破される
リスクが軽視できないのでは?
さすがに帝国軍駆逐艦を持ち出すのは無理だろうけど、フォークに武装商船を与えて
レダ2に攻撃を加えることに成功しているのだから、万が一にも地球教の残党の勢力を
見誤っていたら大変なことになる。

ところで、ウルヴァシー事件のときはラインハルトは軍艦を50〜100隻ぐらい随伴させていた
気がするんだけど、そいつらはどこへ行ったのだろう?
2024/01/27(土) 10:45:51.92ID:hhCdWY3i
>>968
そりゃブリュンヒルトでもいいが、医療設備の充実を考えるとな。一長一短だ、
要人用の重武装病院船だって、有って良いと思うが。
何にせよ、艦艇を仮皇宮のすぐ上空まで降ろして、小型機で乗り込めば良い。

重力制御が有る世界なのだから、融通が効く筈。
地上から、艦まで重力ビームで乗艦とか、無いのかな?

ウルヴァシー事件の折は、随伴部隊は、無かったのでは。
ロイエンタールへの信頼を示すため、護衛など要らんと、ブリュンヒルト単艦で出向いた様な。
2024/01/27(土) 12:03:24.26ID:ISEF7v2S
>>969
病院船は負傷兵の治療に特化しており、慢性疾患の治療や妊婦の出産には不向きでは?
思うに、ラインハルトは主に戦場で軍医の診察を受けていたから、皇帝病が膠原病の一種
であることが判明するのが遅れたのかも?

ウルヴァシーの件は、オーベルシュタインが1個艦隊ぐらいはおつれくださいと進言した
のに対してラインハルトはなぜ大艦隊をしたがえねばならぬのかと反発したけど、
ミッターマイヤーは50隻ないし100隻程度なら許容してくれるだろうと言ってて
後にラインハルトにそのように進言したはず。
よって、行幸には不確実ながら50隻ないし100隻は随伴しているものと思われる。
2024/01/27(土) 12:44:43.99ID:ISEF7v2S
>>969
そもそもの話だが、仮にラインハルトがブリュンヒルト一隻で行幸に赴いたら、
出迎えるロイエンタールにしてみれば、皇帝の身に万が一のことがあってはならず
皇帝の安全のために色々と余計に気にかけなければならないから、いい迷惑だw

ラインハルト自身がキュンメル事件に遭い、その後もシルヴァーベルヒが爆殺され
ヤン・ウェンリーが暗殺されているのだからなおのことだろう。
2024/01/27(土) 13:33:58.38ID:hhCdWY3i
そんでその50~100隻が金髪に随行していたって明記されてる記述はどこ?
その部隊のウルヴァシー事件当時の動向は?
2024/01/27(土) 15:32:20.33ID:ISEF7v2S
>>972
だから「不確実ながら」と書いているだろうが。
ラインハルト一行が単独行というのを原作のどこに記述しているかを
卿が指摘してくれれば、謝罪して引き下がるよ。

ウルヴァシー事件のときの随伴部隊の動向は>>968のとおりこっちが知りたいw
2024/01/27(土) 16:18:56.82ID:fC1WSpqW
ブリュンヒルトに機体トラブルの時どうするんだよ

だから単機な訳がないと思う
2024/01/27(土) 16:22:21.66ID:rq+St2WX
ウルヴァシー事件の状況から観て、単独行だったと読み取れると思うよ。

護衛部隊が、別行動を取り合流に必死だった、或いはそれを怠り処罰された、或いは、地球教徒の息の掛かった連中に殲滅された、そういう記述が無いのは何故だ。
あの折に、護衛部隊が随行していた(ラインハルトがそれを許容した)って、強く主張出来る材料が有るなら、提示してほしい。
謝って引き下がるから。
俺は、ラインハルトは、ルッツの随行以外は譲らなかったと思うけど。
学習しない迷惑な愚者、それがラインハルトだ。
2024/01/27(土) 16:49:06.14ID:fC1WSpqW
電子書籍で見たら
主な随員は、ミュラー上級大将、ルッツ上級大将、シュトライト中将、キスリング准将、リュッケ少佐、エミール・ゼッレ少年といったところで、文官がいないのが特徴とも欠点ともいえた。ほかには、医師と、総旗艦ブリュンヒルトおよび護衛小艦隊の搭乗員である。
とあるな
2024/01/27(土) 16:50:16.32ID:ISEF7v2S
・ラインハルトは【大艦隊】の随伴についてはロイエンタールの疑念を招くことや
自分の領土なのになぜ?と反発したが、小艦隊については意思を表明しておらず
否定も肯定もない。
・ミッターマイヤーが50隻なり100隻なりの随伴を推している。
・キュンメル事件やヤン・ウェンリー暗殺の件などで、少なすぎる随員での行幸は
危険を招くこともあることを体感している。(特に部下が)

否定する要素はないね。
ラインハルトとしては単独行でも厭わないだろうけど、ミッターマイヤーらの進言が
あるなら100隻程度なら嫌々進言を受け入れるだろう。
1万隻ならたとえミッターマイヤーの進言でも大反発するだろうけどw

ウルヴァシー事件のときは情報が大錯綜していたから、たとえば皇帝一行は
どこそこに脱出したという情報を得てあらぬ方向に向かったりしたのだろう。
ウルヴァシー駐留部隊とにらみ合いになって動けないケースもあっただろうし。
結局、正しく皇帝一行の元にたどり着けたのはのはブリュンヒルトだけだった、と。

地球教団がラインハルト一行が這う這うの体でウルヴァシーを脱出するという
プランを立てていたから、その辺は抜かりなかったのでは?(なら証拠を残すなよw)
2024/01/27(土) 16:54:49.59ID:ISEF7v2S
>>976
thx!
原作9巻p.112に書かれていることを確認した。
これでブリュンヒルト一隻での行幸である可能性は無くなった。
随伴部隊は10隻ぐらいかもしれないけど、帝国軍やロイエンタールにとっては
10隻も50隻も100隻も大した違いではないだろうw
2024/01/27(土) 17:28:55.24ID:rq+St2WX
>>976
了解した。
すまない。
こっちも確認したが、ウルヴァシーの宇宙港が制圧されたと有ったから、護衛部隊はそこで無力化されたかな?
2024/01/27(土) 21:20:19.44ID:d5Gcmx9r
フェザーン市民は戦争中の同盟を見て哀れだと思うのかな?
2024/01/28(日) 06:32:08.12ID:j3kdZ9UN
>>113
ケツかあ。
ホモ多そうだしな。
特に帝国方には。
2024/01/28(日) 07:31:54.43ID:lXt5AjOp
>>981
帝国では劣悪遺伝子排除法で処分対象なんだけどw
有名無実化されているから殺処分は無しだが、明るみになれば軍から追い出されるのは確実

・・・まさか、だからラインハルトは(不敬発言により抹消☆)
2024/01/28(日) 08:16:14.67ID:043ZF4H4
件の法は有名無実化されてるから、何を行う理由にもならんつーの。
何代目かの皇帝にそう言うのが居て、お稚児さんと駆け落ちしたのが居たな。
2024/01/28(日) 08:57:38.29ID:lXt5AjOp
劣悪遺伝子排除法は劣悪な遺伝子保持者を排除・抹殺するのが目的だから、
それが有名無実化されても抹殺されなくなっただけだ。
貴族や皇族のお偉いさんは政治力を駆使して抜け道を使っているだけw

それはそうとして、同性愛についてはルドルフが政治家になる前の軍人の時代から
目の敵にして追放の対象としていたから、劣悪遺伝子排除法が関連法や慣習とともに
完全撤廃されても軍からの追放は変わらないだろう。
下手をすればローエングラム王朝においても…
2024/01/28(日) 09:03:15.40ID:043ZF4H4
見てきたようなヨタ話を話すな!
「有名無実化」は有名無実化だ。
まして貴族の特権がどうとかで逃れねばならんものなら有名無実でもなんでもないわドアホウ!!!
多分、現実の、刑法の尊属殺人規定の話とかも知らんだろ?
2024/01/28(日) 09:32:41.81ID:lXt5AjOp
>>985
>>983で出したのは晴眼帝が劣悪遺伝子排除法を有名無実化する前の話じゃないの?
>>983の順で書いたので、順番が前後してて分かりにくくなって済まないねw

有名無実化で抹殺されなくなっただけというのは、キュンメル男爵の件で説明できる。
キュンメル男爵は乳児期に治療用ミルクを与えられれば数年で完治するのに、
ろくに与えられずに寝たきりのままになった。
高位の貴族ですらこれだからな。
殺処分は無くなったけど保護されずにほとんど放置されているってことだ。
2024/01/28(日) 09:38:42.39ID:043ZF4H4
>>986
それは、単に、親のネグレクトで説明出来るぞ。
あと、治療用ミルクは、当時は無いって話だったような。
何にせよ、そういう薬の存在自体が、お前の御意見への反証にもなっている。
同様の理屈で、オーベルシュタインの義眼も、お前の御意見では有り得ないことになるな。
2024/01/28(日) 09:57:00.36ID:lXt5AjOp
>>987
ハインリッヒはキュンメル男爵家の嫡男で唯一の跡取りなのに、ネグレクトで治療放置というのは嫌すぎるw
治療用ミルクは3巻p.94で少量生産していると書かれている。
平民には手が出せないぐらい高価なのだから特権階級専用ってことだろう。
有名無実化というのが虚弱者を積極的に救う方針なら、量産して値を下げているはず。
義眼の件は後天的に失明した人用に製造されていて、オーベルシュタインはそれを流用しているのでは?
なんせ戦争で失明する兵士が多いだろうから需要は相当あるだろうし、子供が事故で失明するケースもあるだろうし。

そろそろミッターマイヤー辺りにやめぬか卿ら!と叱られそうなので、この話題はこのぐらいにしておこう。
2024/01/28(日) 10:23:58.19ID:043ZF4H4
>>988
存在していて、購入可能なものなら購入してあるだろうから、ネグレクトって解釈がでるわけ。
動機は差別意識。
この場合、幸いにしてこの親たちが早々に何らかの形でリタイアして、親戚のマリーンドルフ伯爵がキュンメル男爵家の実権を握ったから、救済措置も取れたのであろう(穿って考えると、マリーンドルフ伯爵が、意図的に失脚させた?)。

オーベルシュタインについて言うと、彼はキルヒアイスとの会話で、自分が生まれついての障害者であることを、隠そうともしていないな。

あと、帝国ゴ朝での民生の不十分は、劣悪ナントカを持ち出さなくても、説明が付くことなので。
2024/01/28(日) 10:32:52.71ID:043ZF4H4
現実の、存在しているのに何らかの形で有名無実した法が、各々、如何なる手続で有名無実化されているか、された後はどうなったか、調べてみることを勧める。
刑法の尊属殺のほか、らい予防法や、賭博関係もあれば、軽犯罪法も有る。
嫌な例だが、情報公開や公文書管理とかも有るな。
2024/01/28(日) 13:36:37.07ID:UVIr0jbl
ハイネセン大火を機に憂国騎士団の
掃討がおこなわれたけど、トリュー
ニヒトはケスラーに地球教だけでなく
憂国騎士団に関する情報提供なんかも
おこなったんだろうか(トリューニヒトの
ハイネセン赴任は掃討の後だったか)。
亡命後のトリューニヒトは”同盟を知る者”
として地球教以外の件でも様々な情報提供
をおこなってきたのかね
2024/01/28(日) 13:49:30.60ID:lXt5AjOp
>>991
帝国政府は憂国騎士団が地球教のシンパであることを弾圧直前まで知らなかったから、
トリューニヒトは情報提供していない気がする。
トリューニヒトが事前に情報提供していたら、帝国は大火が起きる前に憂国騎士団を弾圧していたw
2024/01/28(日) 14:23:30.60ID:f7u4OZ7A
ブリュンヒルトって次世代型の試作扱いで色々新機軸が搭載されてるってそんな艦だったような気がするけど
その能力を生かした描写なんかあったっけ?
2024/01/28(日) 14:34:43.72ID:lXt5AjOp
>>993
無い。
そもそもその設定って、無責任艦長の作者の人が勝手に作ったのをらいとすたっふが
逆輸入した感じじゃないの?(しらんけど)
だからアニメ設定であっても原作設定ではない。(しらんけど)
2024/01/28(日) 14:36:50.21ID:lXt5AjOp
次スレ(代理)

銀河英雄伝説 素朴な疑問186
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1706244075/
2024/01/28(日) 14:44:50.17ID:GeGUSfsF
くたばれカイザー!
2024/01/28(日) 15:19:55.46ID:UVIr0jbl
作者はラインハルト亡き後の話は書かない
といってたけど、ラインハルト亡き後の
ローエングラム朝ってアレクが偉大な父と
いろいろ比較されてプレッシャーになって
そうなイメージある。まあフェリックスが
支えてくんだろうけど
2024/01/28(日) 15:59:51.62ID:lXt5AjOp
あくまでも個人の妄想だが・・・
アレク帝は父ラインハルトと事あるごとに比較されてプレッシャーを受けて、
自分は父に遠く及ばないことを自覚して、あろうことかヤン・ウェンリーに傾倒w
成人後、帝国に共和制を導入すべく猪突猛進して(以下略
2024/01/28(日) 16:09:04.13ID:UOg8lchE
プリンツアレク上昇中
2024/01/28(日) 16:13:52.63ID:efZVkUrI
トールハンマー発射!
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 61日 0時間 10分 49秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況