_,,.、-─-、
. ,r'"´ ,r‐i`ヽ
,! ,; /ツツイ `i }
| j レ''/ { |
{ ,!リ l j
{ノ, リ
`!、 ノヽ、
. i´ `ー-、___,.r'" |
. L_________」
前スレ
筒井康隆総合スレッド part37
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1670571173/
探検
筒井康隆総合スレッド part38
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2024/01/07(日) 19:20:19.71ID:pwwC+Szp
2名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/08(月) 21:10:38.04ID:FfwWZTvQ >>1乙
2024/01/09(火) 12:07:11.68ID:o2bOqSsk
>>1乙 ぷつぐりがり
2024/01/09(火) 22:20:42.42ID:KjQlu5uw
田中真紀子氏「ぜんぶまる焦げ。私がお仏壇にお線香をあげて消し忘れた。(火災を)発見したのも私」
不謹慎だが何となく筒井テイスト
不謹慎だが何となく筒井テイスト
2024/01/11(木) 16:03:18.08ID:CpXa66t5
それはあまりに筒井先生を馬鹿にしている
6名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/11(木) 17:17:16.09ID:y36TfNEM てゆうか 小説なら
何かを隠してる?と疑われるぐらいの展開やな。
何かを隠してる?と疑われるぐらいの展開やな。
2024/01/14(日) 13:12:15.11ID:oARthK3f
燃え尽きた我が家の現場検証で身元不明の焼死体が発見されたのだが、小生にも皆目事情が分からず困惑している
この歳になってまさかこのような不思議な体験をするとは…
これは神からのメッセージか或いは悪ふざけであろうか?だとしても小生には余り時間がないのだ
解けぬままに逝くのは返す返すも残念だが、後事は円城塔に託すとしよう
この歳になってまさかこのような不思議な体験をするとは…
これは神からのメッセージか或いは悪ふざけであろうか?だとしても小生には余り時間がないのだ
解けぬままに逝くのは返す返すも残念だが、後事は円城塔に託すとしよう
8名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/14(日) 14:27:15.07ID:IT9VB5R1 飛んで♪飛んで♪飛んで♪飛んで♪飛んで♪
飛んで♪飛んで♪飛んで♪飛んで♪
飛んで♪飛んで♪飛んで♪飛んで♪
2024/01/14(日) 16:14:42.95ID:k94wofgx
「過去に犯してまだ発覚してないサツジンの捜査の手が徐々に自分に迫ってる」
という悪夢が実は夢じゃなかったんデツネ。
という悪夢が実は夢じゃなかったんデツネ。
10名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/14(日) 17:45:44.79ID:sOvrBN+c 自身の夢を題材にした小説で人生ので残り時間が徐々に少なくなってくるって
内容のやつあったけど、夢の不条理感がすごくリアルに描かれてた覚えがある
内容のやつあったけど、夢の不条理感がすごくリアルに描かれてた覚えがある
11名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/14(日) 22:31:08.92ID:lpyC1jiG “家”みたいな生き生きとした架空の動物が、夢の中で登場するような人は頭がいいんだろうな。
12名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/17(水) 00:56:55.84ID:hN3Oi1Wt 御大が神戸市垂水区の自宅で「阪神淡路大震災」で被災してから今日で29年。
13名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/17(水) 17:06:25.46ID:3frxhgaR 関西だからか知らんが
今日はテレビラジオと
その話題ばかりやで。
今日はテレビラジオと
その話題ばかりやで。
14名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/18(木) 13:37:09.32ID:8OwyviEm 夢の検閲官みたいにフロイトやユングの夢理論みたいなのが割とそのまま出てくる
勉強した感じの奴より、やっぱ夢を描いたものでは「エロチック街道」が群を抜いて傑作じゃないかな?
記憶に残る妙な夢を見た時の感覚が確かに蘇るというか、他の作家でも読んだことがない
唯一無二な作品だと思う。
なんていうの、理屈じゃなくて視覚や触覚が蘇るような感じというか。
勉強した感じの奴より、やっぱ夢を描いたものでは「エロチック街道」が群を抜いて傑作じゃないかな?
記憶に残る妙な夢を見た時の感覚が確かに蘇るというか、他の作家でも読んだことがない
唯一無二な作品だと思う。
なんていうの、理屈じゃなくて視覚や触覚が蘇るような感じというか。
15名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/18(木) 17:17:13.33ID:+wYjwKBq わかる エロなんだかなんなんだか
わけわからない感覚になるのが大人のエロで良い。
わけわからない感覚になるのが大人のエロで良い。
16名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/19(金) 11:32:14.87ID:mgXdRWId 筒井康隆が歌会始なんて、不謹慎和歌とか期待するのにつまらん
2024/01/19(金) 11:38:59.93ID:uJUU4n99
はらのわた こきいだしみれば たべかたに
みんながまよう だいしょうべんなり
みんながまよう だいしょうべんなり
2024/01/19(金) 14:20:22.62ID:LcY3vNSP
先生の作品と言うと「裏小倉」と「カラダ記念日」と…
いや、先生が「作った」わけじゃないかあれは
いや、先生が「作った」わけじゃないかあれは
2024/01/20(土) 21:23:25.51ID:Ww+5Z7Zi
こいつのツイッター見てみたけど、ギャグのセンス壊滅的だな
下品なこと言ってればウケると勘違いしてるボケ老人
お前らシンパも同じ、時事ネタで悪ふざけとか小学生レベル
下品なこと言ってればウケると勘違いしてるボケ老人
お前らシンパも同じ、時事ネタで悪ふざけとか小学生レベル
2024/01/21(日) 12:38:00.32ID:uwrA73sz
>>19
電車とか好きそう
電車とか好きそう
2024/01/21(日) 13:09:34.21ID:0F8velYO
>>19
切手集めてそう
切手集めてそう
22名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/21(日) 21:52:34.74ID:GFDNvAUe 友達が居なそうな19やな
2024/01/22(月) 15:52:48.01ID:FiAmIqPQ
荒らしの相手すると喜んでまた来ちゃうよ
2024/01/23(火) 15:09:34.17ID:4K3Y+krR
2024/01/23(火) 18:20:28.93ID:OjCpfWMm
>>14
「エロチック街道」は、新潮カセットブックの朗読がとてもよかった
「エロチック街道」は、新潮カセットブックの朗読がとてもよかった
2024/01/29(月) 22:47:02.46ID:l47/tbn1
桐島聡が死ぬ前に彼のウィキペディアを編集してくれと頼んできたら
筒井さんなら快く応じただろう
筒井さんなら快く応じただろう
2024/01/31(水) 23:21:32.14ID:TdkU+Hly
フリアとシナリオライター マリオ・バルガス=リョサ 河出文庫
文庫版訳者あとがき 野谷文昭 P577
一九七九年三月、国際ペンクラブの会長をバルガス=リョサがゲストとして
招かれて来日したペンクラブ東京大会の会場で、本書の英語版を読んだとい
う筒井康隆氏が、読み進めるごとに笑わせられたと話してくれた。
文庫版訳者あとがき 野谷文昭 P577
一九七九年三月、国際ペンクラブの会長をバルガス=リョサがゲストとして
招かれて来日したペンクラブ東京大会の会場で、本書の英語版を読んだとい
う筒井康隆氏が、読み進めるごとに笑わせられたと話してくれた。
2024/02/03(土) 22:59:22.32ID:dseWIKCk
原作改変と言えば富豪刑事の性別変更
2024/02/03(土) 23:53:10.79ID:PUQuvxTw
深キョンがエロかったので許す
30名無しは無慈悲な夜の女王
2024/02/04(日) 00:54:40.82ID:H06ybeKX アニメ版のほうが酷かった
ほとんど原形をとどめていなかったからな
ほとんど原形をとどめていなかったからな
31名無しは無慈悲な夜の女王
2024/02/04(日) 02:53:43.74ID:g+VbKXHv 一番まともだったのは関口シュン作画のコミカライズ(講談社刊)だろうか
それと幻に終わった西城秀樹か萩原健一主演の映画版が実現してたらどうなってただろうか
それと幻に終わった西城秀樹か萩原健一主演の映画版が実現してたらどうなってただろうか
32名無しは無慈悲な夜の女王
2024/02/04(日) 15:03:42.84ID:g+VbKXHv33名無しは無慈悲な夜の女王
2024/02/04(日) 22:05:10.11ID:H06ybeKX 芦原妃名子さん自◯事件について日本シナリオ作家協会の削除された密談動画の全文文字起こし公開
(抜粋)
[1106.64s -> 1107.64s]**せ再びって
[1107.64s -> 1112.64s] 筒井康隆さんの原作のやつをNHKでやったことがあるんですけど
[1112.64s -> 1120.64s] その時にはもうプロデューサーが筒井さんにこういう風に変えたい
[1120.64s -> 1130.64s] なぜならこういう理由でみたいなことを愛を込めた文章でメールを送られて
[1130.64s -> 1133.64s] そういったところから始まったみたいですね
[1133.64s -> 1134.64s] ***っていう黒人が出てくるんだけど(間聞き取り不明)
[1134.64s -> 1135.64s] それはちょっとまずいかなぁって日本人に変えたんですね
[1135.64s -> 1165.64s] それもこういう理由でみたいな
[1165.64s -> 1171.64s] そういったことを言って多分テレビ化をOKしてくれたと思うんですよ
[1173.64s -> 1179.64s] 筒井康隆さんの場合は本当に台本を隅から隅まで読んで
[1179.64s -> 1187.64s] 原作者チェック以上にここはこのセリフは繋がってるかみたいなことまで毎回メールをいただいて
[1187.64s -> 1192.64s] それはプロデューサーが僕に直接見せてくれたんですよね
[1193.64s -> 1199.64s] でそれで直したまんま直したかちょっと忘れましたけれども
[1199.64s -> 1203.64s] そういうやりとりをやりました
[1204.64s -> 1213.64s] 始まる前にちょっと原宿のお家にも挨拶というか説明に行ったこともありますけどね
https://note.com/shingulari/n/n4bdf78b60278
(抜粋)
[1106.64s -> 1107.64s]**せ再びって
[1107.64s -> 1112.64s] 筒井康隆さんの原作のやつをNHKでやったことがあるんですけど
[1112.64s -> 1120.64s] その時にはもうプロデューサーが筒井さんにこういう風に変えたい
[1120.64s -> 1130.64s] なぜならこういう理由でみたいなことを愛を込めた文章でメールを送られて
[1130.64s -> 1133.64s] そういったところから始まったみたいですね
[1133.64s -> 1134.64s] ***っていう黒人が出てくるんだけど(間聞き取り不明)
[1134.64s -> 1135.64s] それはちょっとまずいかなぁって日本人に変えたんですね
[1135.64s -> 1165.64s] それもこういう理由でみたいな
[1165.64s -> 1171.64s] そういったことを言って多分テレビ化をOKしてくれたと思うんですよ
[1173.64s -> 1179.64s] 筒井康隆さんの場合は本当に台本を隅から隅まで読んで
[1179.64s -> 1187.64s] 原作者チェック以上にここはこのセリフは繋がってるかみたいなことまで毎回メールをいただいて
[1187.64s -> 1192.64s] それはプロデューサーが僕に直接見せてくれたんですよね
[1193.64s -> 1199.64s] でそれで直したまんま直したかちょっと忘れましたけれども
[1199.64s -> 1203.64s] そういうやりとりをやりました
[1204.64s -> 1213.64s] 始まる前にちょっと原宿のお家にも挨拶というか説明に行ったこともありますけどね
https://note.com/shingulari/n/n4bdf78b60278
34名無しは無慈悲な夜の女王
2024/02/05(月) 01:39:27.14ID:diUT0fQA35名無しは無慈悲な夜の女王
2024/02/05(月) 01:41:06.26ID:diUT0fQA ガッツ石松のOK牧場も良かった
2024/02/05(月) 06:04:45.84ID:qFtz2QvT
先生は作家であると同時に映画人なので原作とかけ離れた映画の例などいくらでも知ってるはずだし、そこは動じないだろう
37名無しは無慈悲な夜の女王
2024/02/06(火) 23:16:53.71ID:x7pNnhD9 >>28
あれは未だに納得出来ん
あれは未だに納得出来ん
38名無しは無慈悲な夜の女王
2024/02/12(月) 12:44:08.83ID:dmeVcDKr 小澤征爾が88歳で亡くなったが筒井康隆89歳よりも年下だったんだな
2024/02/12(月) 13:24:04.79ID:E4uEzXFo
もう新作書かないんだし次のニュースで筒井康隆って名を聞くのはおそらく死んだときだろうってみんな思ってんだからさっさと死んじゃえばいいのになんて思いつつもそのXデイ来たりなばみっともないくらいにうろたえる自分の姿が想像されて何を言いたいかと言えば結局のところただただ長生きしてくださいってなんの面白みのないところに落ち着くのでありおりはべりいまそかり
2024/02/12(月) 14:22:42.29ID:mNQ3MMw7
最後の短編集って言うけどどうなるかわからないよ。2年ぐらい経ったら異様に元気になってまた大長編書くぞわははははははははってなるかも知れない
2024/02/12(月) 22:29:10.45ID:TGRtIE4v
ヒューゴー賞・ネビュラ賞を中国人が複数回とる時代がきちゃったけど、結局日本のSFって欧米で
存在感だせないで終わっちゃったね
御三家でも筒井康隆含め知名度低いし
存在感だせないで終わっちゃったね
御三家でも筒井康隆含め知名度低いし
42名無しは無慈悲な夜の女王
2024/02/12(月) 23:03:56.41ID:Xf9r1yd8 アメリカかぶれさん
お疲れ様です。
お疲れ様です。
2024/02/13(火) 16:58:18.59ID:xsADK7uK
何の前触れも無くノーベル賞に当選したらどうしよう
44名無しは無慈悲な夜の女王
2024/02/13(火) 17:49:49.17ID:EJ8tuFPG 昔テレビで「俺は娯楽小説書いたからノーベル賞もらえん」って言ってたから安心
45名無しは無慈悲な夜の女王
2024/02/14(水) 07:05:43.96ID:sjGfHl0u でも大江健三郎もSF小説書いてたよな。少ししか書いてないけど。
ああそれ言ったらノーベル賞候補になってた三島にも美しい星って作品があるか。
ああそれ言ったらノーベル賞候補になってた三島にも美しい星って作品があるか。
2024/02/14(水) 08:58:19.62ID:DlG0y5g0
星新一は川端康成愛読してるとか書いてたけども、なんかSFと共通する部分があるんだろうか?
2024/02/14(水) 09:15:04.44ID:ZXfXlQ0f
安部工房
ノーベル文学賞委員会のペール・ベストベリー委員長は読売新聞のインタビューで、「急死しなければ、ノーベル文学賞を受けていたでしょう。」と述べている
ノーベル文学賞委員会のペール・ベストベリー委員長は読売新聞のインタビューで、「急死しなければ、ノーベル文学賞を受けていたでしょう。」と述べている
2024/02/18(日) 11:56:49.36ID:cHbNkKYi
筒井康隆「常識に反対して、驚かせてやろうというという気持ちが結果的に《不謹慎》に。筆の衰えは感じても、言葉との格闘は続けていく」(婦人公論.jp)
https://news.yahoo.co.jp/articles/cf8839297571aa5ca2221bb525c44b7c4ba6e3cd
https://news.yahoo.co.jp/articles/cf8839297571aa5ca2221bb525c44b7c4ba6e3cd
2024/02/18(日) 12:12:30.04ID:z1Qa0ub2
婦人公論の読者でツツイ読む人なんているんだろうか
50名無しは無慈悲な夜の女王
2024/02/18(日) 15:44:14.60ID:pzXFeGAJ アマプラでビューティフルドリーマー見て
筒井康隆にも同じ1日を繰り返すタイムリープ的な話ってあったよなと思って
検索しても出てこない。。。
町から抜け出せない的な話で長編ではないと思う
誰か分かりますか?
しゃっくりでもダンシングヴァニティでもないです。
筒井康隆にも同じ1日を繰り返すタイムリープ的な話ってあったよなと思って
検索しても出てこない。。。
町から抜け出せない的な話で長編ではないと思う
誰か分かりますか?
しゃっくりでもダンシングヴァニティでもないです。
51名無しは無慈悲な夜の女王
2024/02/18(日) 17:12:56.33ID:W0iDovZF 『脱走と追跡のサンバ』ではなかろうかと
2024/02/18(日) 18:48:42.09ID:3i5UEq3Y
時を駆ける少女じゃねえの?
2024/02/18(日) 19:53:04.59ID:6xohTfiT
54名無しは無慈悲な夜の女王
2024/02/18(日) 20:57:08.31ID:dVIBXMK5 エンゲッツオ司令塔が面白かった
こんなタイトルよく思い付くわ。
こんなタイトルよく思い付くわ。
2024/02/18(日) 21:02:16.06ID:2xzJrDol
虚人たち
2024/02/18(日) 21:58:01.11ID:kCwZ96dF
他に思い当たるのは筒井康隆編アンソロジー収録の田中光二「メトセラの谷間」かなあ。しかしそれとて同じ1日を繰り返すと言う内容ではないけども
57名無しは無慈悲な夜の女王
2024/02/19(月) 00:03:09.95ID:18XhOqF/ >>50です
メタモルフォセス群島の
平行世界でした
同じ一日の話ではないですね。。。
検索しても出てこない訳だ
失礼しました
あとは指摘のあった
ヒストレスヴィラからの脱出
と
講演旅行
あたりの記憶が混じっていたみたい
書き込み有難うございます
kindleで読み返して探してみて思ったけど
中学生の頃の俺は
こんなの読んでたのかw
メタモルフォセス群島の
平行世界でした
同じ一日の話ではないですね。。。
検索しても出てこない訳だ
失礼しました
あとは指摘のあった
ヒストレスヴィラからの脱出
と
講演旅行
あたりの記憶が混じっていたみたい
書き込み有難うございます
kindleで読み返して探してみて思ったけど
中学生の頃の俺は
こんなの読んでたのかw
2024/02/19(月) 15:59:44.41ID:145O22AP
>>50
お母さんアメリカの大統領になるにはどうすれば良いの?って話かなあ
お母さんアメリカの大統領になるにはどうすれば良いの?って話かなあ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- NY円、一時1ユーロ=180円台まで下落…1999年のユーロ導入以来初 [蚤の市★]
- 国内ホテル、既にキャンセルも 訪日客関連業界、事態見守る ★3 [蚤の市★]
- 【外交】日中関係悪化、長期化の様相 2012年には自動車輸出80%減も ロイター★3 [1ゲットロボ★]
- 「どうしようもない」 ため息つくアジアの玄関口 中国の訪日自粛で−福岡市 [蚤の市★]
- NHK、受信料の未払い世帯に督促強化へ 民事手続きの新組織を設置 差し押さえなどの強制執行も ★2 [1ゲットロボ★]
- 橋下徹氏 外務省幹部の訪中受け「口だけ番長」へ痛烈指摘 「喧嘩は日本の完敗…なんとかっこ悪い日本か」★2 [冬月記者★]
- んなっても良いお🏡
- 【悲報】高市早苗を妄信している今の日本人見ると80年前も市民は進んで戦争協力してたんだって理解出来るよね🥺 [616817505]
- 【超悲報】中国への武力行使、世論調査で「賛成」「どちらかといえば賛成」48.8% 「反対」「どちらかといえば反対」の44.2%を上回る [314039747]
- 日本人、歴史も経済も分からず貧乏に耐えかねて第二次日中戦争を求めてしまう…ヤバイよ [819729701]
- 【朗報】中国との戦争、世論調査で「賛成」が「反対」を上回るwwwwwwwww
- 識者「『フリーパレスチナ』とかイキってる連中が台湾の話になると『中国を怒らせるな!』ってなる。ほんと左翼の正義って薄っぺらい」 [279254606]
