銀河英雄伝説 素朴な疑問186

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2024/01/26(金) 13:41:15.24ID:FSzKqhlt
銀河英雄伝説に関する素朴な疑問について語りましょう。

使用の際のルール
1 本作品は架空の歴史をもとに作成されています。よって、現実の歴史をもとに本作品の考察を
  行わないでください。
2 現実の特定の政治思想、国家、戦闘などを引き合いに出して作中内のそれを批判もしくは罵倒
  しないでください。その逆も同様です。
3 作品内ですでに確定している評価(トリューニヒト、トゥルナイゼン、等)は議論しても覆らないと
  思って語ってください。作者(田中氏)の意図にそった議論をしましょう。
4 疑問に対する回答は大いに結構ですが、あくまで架空の歴史に対しての質問と回答です。
  そういう考え方もあるさ、という程度にとどめ、理性を失わないようにしましょう。
5 sage進行でお願いします。name欄に何も入れなかったり、わざとageにしてる人は荒らしとして
  スルーしましょう。

※前スレ
銀河英雄伝説 素朴な疑問185
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/sf/1701154984/
2024/02/05(月) 15:58:00.19ID:HtpWlH2D
イゼルローンで予算超過の責任負わされた
リューデリッツの役職って工兵総監あたり
なんだろうか。そのリューデリッツだが
フリードリヒ4世の代に入って再評価
される動きとかあったのかね
2024/02/05(月) 16:07:23.59ID:ZDwPpDDC
件の人物は、艦隊司令官もやってて、「叛乱軍は戦理通りに動かない、けしからん」
とか言ってたって逸話がある。
元々は工兵だの軍事科学者だのではないと思われる。
工兵総監だの科学技術総監だのは、生え抜きの人がなるんでないか。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況