銀河英雄伝説に関する素朴な疑問について語りましょう。
使用の際のルール
1 本作品は架空の歴史をもとに作成されています。よって、現実の歴史をもとに本作品の考察を
行わないでください。
2 現実の特定の政治思想、国家、戦闘などを引き合いに出して作中内のそれを批判もしくは罵倒
しないでください。その逆も同様です。
3 作品内ですでに確定している評価(トリューニヒト、トゥルナイゼン、等)は議論しても覆らないと
思って語ってください。作者(田中氏)の意図にそった議論をしましょう。
4 疑問に対する回答は大いに結構ですが、あくまで架空の歴史に対しての質問と回答です。
そういう考え方もあるさ、という程度にとどめ、理性を失わないようにしましょう。
5 sage進行でお願いします。name欄に何も入れなかったり、わざとageにしてる人は荒らしとして
スルーしましょう。
※前スレ
銀河英雄伝説 素朴な疑問185
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/sf/1701154984/
探検
銀河英雄伝説 素朴な疑問186
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2024/01/26(金) 13:41:15.24ID:FSzKqhlt
2024/01/31(水) 01:29:07.34ID:vHLEQPqM
フレデリカさんが高給取りだしお金に困らないでしょ
5755
2024/01/31(水) 01:53:05.79ID:EhkHtwLE 士官学校卒業後にエルファシルへ派遣
されず、フレデリカとも結婚しなかった
場合と書くの忘れてた(´;ω;`)
エルファシルへ派遣されてなかったら
大尉か少佐どまりだったのかな
されず、フレデリカとも結婚しなかった
場合と書くの忘れてた(´;ω;`)
エルファシルへ派遣されてなかったら
大尉か少佐どまりだったのかな
2024/01/31(水) 07:00:14.24ID:TtlyEkFB
エル・ファシルアスターテイゼルローンの英雄
現代世界で言うと誰くらいの知名度なんかね
軍辞めても講演執筆いくらでも稼げそう
現代世界で言うと誰くらいの知名度なんかね
軍辞めても講演執筆いくらでも稼げそう
2024/01/31(水) 07:01:21.51ID:7WZsW9mU
2024/01/31(水) 12:13:21.33ID:1stjQHs+
>>59
白兵戦に巻き込まれちゃったら(首から下は無用のヤンは)ご愁傷さまだけど、
そうでなければ前線に行ったらなんだかんだで武功上げちゃうんじゃないかなあ。
あれで不思議と直属の部下からの人望は厚いから、畑違いの兵科でもうまく盛り立ててくれそうだし。
……上層部の嫌がらせ人事でローゼンリッターにぶち込まれるヤン・ウェンリー、見たいような見たくないようなw
白兵戦に巻き込まれちゃったら(首から下は無用のヤンは)ご愁傷さまだけど、
そうでなければ前線に行ったらなんだかんだで武功上げちゃうんじゃないかなあ。
あれで不思議と直属の部下からの人望は厚いから、畑違いの兵科でもうまく盛り立ててくれそうだし。
……上層部の嫌がらせ人事でローゼンリッターにぶち込まれるヤン・ウェンリー、見たいような見たくないようなw
2024/01/31(水) 13:07:46.13ID:4uyQRenZ
エル・ファシル以外でも奇功をたてていたそうだしなあ
2024/01/31(水) 14:50:12.05ID:8Y7z6yaw
何やら御大が新シリーズの執筆を始めて、その内容も興味有るけど氏はいまだ原稿用紙をお使いなんね。
……やはり万年筆なんかな、使われている筆記用具は。
……やはり万年筆なんかな、使われている筆記用具は。
63名無しは無慈悲な夜の女王
2024/01/31(水) 15:59:36.69ID:L0z58XBt 今は戦争で勝ちまくって名をあげるなんて無理だからなあ
単純に知名度でいうなら大谷とかかねぇ
単純に知名度でいうなら大谷とかかねぇ
2024/01/31(水) 16:56:49.79ID:hr6QQ4P8
他人が失敗してるときにマシな功績をあげて昇進している男がヤンの評の一つだったな
2024/01/31(水) 18:40:37.45ID:Ti5LQsG/
チームのふいんき最悪なのに一人でホームラン打ってるのまでオータニヤンケ
2024/01/31(水) 20:54:52.46ID:7WZsW9mU
>>60-61
エル・ファシルを経験していないヤンが武功を上げることについては漏れは否定的だ。
理由はヤンは上官のウケが悪いから。
史実のヤンは「エル・ファシルの英雄」という勇名があるから、ヤンが普段鼻つまみモノでも
特に戦況が劣勢のときは勇名をアテにして上官がヤンの作戦案を呑んでくれそうだから、
他人が失敗してるときにマシな功績をあげて昇進というパターンになる感じがする。
それがエル・ファシルが無ければ、ヤンが意見しても上官のウケが悪くて生意気な青二才め!と
聞いてもらえず、他人が失敗するとき≒ヤンは戦死 になりそうだからな。(つД`)
ウケがいい上官になりそうなのはシトレぐらいじゃないかな?
ただしシトレは宇宙艦隊司令長官とか統合作戦本部長で階級差がありすぎるので、ヤンは直属の部下に
なれなくてあまり意味がないw
ちなみにビュコックだとおっかない親父さんの顔が前面に出て、無名のヤンなんて蹴っ飛ばされると思うww
エル・ファシルを経験していないヤンが武功を上げることについては漏れは否定的だ。
理由はヤンは上官のウケが悪いから。
史実のヤンは「エル・ファシルの英雄」という勇名があるから、ヤンが普段鼻つまみモノでも
特に戦況が劣勢のときは勇名をアテにして上官がヤンの作戦案を呑んでくれそうだから、
他人が失敗してるときにマシな功績をあげて昇進というパターンになる感じがする。
それがエル・ファシルが無ければ、ヤンが意見しても上官のウケが悪くて生意気な青二才め!と
聞いてもらえず、他人が失敗するとき≒ヤンは戦死 になりそうだからな。(つД`)
ウケがいい上官になりそうなのはシトレぐらいじゃないかな?
ただしシトレは宇宙艦隊司令長官とか統合作戦本部長で階級差がありすぎるので、ヤンは直属の部下に
なれなくてあまり意味がないw
ちなみにビュコックだとおっかない親父さんの顔が前面に出て、無名のヤンなんて蹴っ飛ばされると思うww
2024/01/31(水) 21:07:31.07ID:7WZsW9mU
>>66
ウケがいい上官ならシトレ以外にキャゼルヌがいるなw
後方勤務なのでヤンの才能が発揮できなくて出世する機会が皆無だけど(そっちの方がヤンにとって幸せか?)
他に後輩だけどアッテンボローとか
第6次イゼルローン要塞攻略戦のときアッテンボロー少佐の部下として働くヤン・ウェンリー中尉・・・w
ウケがいい上官ならシトレ以外にキャゼルヌがいるなw
後方勤務なのでヤンの才能が発揮できなくて出世する機会が皆無だけど(そっちの方がヤンにとって幸せか?)
他に後輩だけどアッテンボローとか
第6次イゼルローン要塞攻略戦のときアッテンボロー少佐の部下として働くヤン・ウェンリー中尉・・・w
2024/01/31(水) 21:22:47.87ID:tIgu7uKP
ジャンロベールと共にムーア艦隊エンドもありうる
2024/01/31(水) 23:28:17.91ID:Tgsw5hSX
794年だとたぶん大尉じゃない?中尉になってから6年後だし
士官学校出は大尉は通過点でヤンがやっかみで少佐どまりの男呼ばわりされたあたり、米軍みたいに才幹認められんと少佐で止まる軍隊な気がするけど
銀英伝世界だと少佐になると出世の機会くるし同期が戦死しまくるしアスターテの時は少佐〜大佐かな?
士官学校出は大尉は通過点でヤンがやっかみで少佐どまりの男呼ばわりされたあたり、米軍みたいに才幹認められんと少佐で止まる軍隊な気がするけど
銀英伝世界だと少佐になると出世の機会くるし同期が戦死しまくるしアスターテの時は少佐〜大佐かな?
2024/02/01(木) 06:33:34.05ID:ijcVH1d0
ヤンはエル・ファシルが無ければ27歳の時点だと大尉ぐらいの可能性が大きいけど、
極潰しとまで酷評されているから中尉に留まっている可能性も十分にあると思うw
極潰しとまで酷評されているから中尉に留まっている可能性も十分にあると思うw
2024/02/01(木) 07:57:23.41ID:GX8vFqUP
前線に顔出ししている限りはどんなに低く見られてもそこそこ昇進すると思うよ
チャン・タオは前線にいかなかったので全く昇進しなかったが
ビュコックは前線にいきまくった影響で元帥にまで到達した
チャン・タオは前線にいかなかったので全く昇進しなかったが
ビュコックは前線にいきまくった影響で元帥にまで到達した
2024/02/01(木) 08:59:25.27ID:xbE/jbn+
2024/02/01(木) 09:03:44.80ID:xbE/jbn+
2024/02/01(木) 09:44:13.68ID:cdtvzp5h
2024/02/01(木) 10:01:18.81ID:xbE/jbn+
ヒュコックは、ラインハルトの台頭とアムリッツァの大敗、同盟軍の中将級の将帥達の複数の死が無かったら、流石に、あそこまでの昇進は無かったのでは。
>>74
ジャスティ・ウエキ・タイラー「(鼻ホジ)」
ジャスティ・ウエキ・タイラー「(鼻ホジ)」
2024/02/01(木) 11:36:50.65ID:cdtvzp5h
もとから士官で任官した人間と、一兵卒から上がった人間は出発位置からして
違うからな
違うからな
>>77
単なる言い換えじゃね?
単なる言い換えじゃね?
2024/02/01(木) 16:31:09.71ID:N6yuVPlq
>>41
対外的云々は、ラインハルトがヴェスターラント虐殺犠牲者遺族に糾弾された際のオーベルシュタインの発言で説明されてるね。
「アレは、犠牲を少なくする為、合理的だった。ハイ論破」
そう言ってる。
なので、オーベルシュタイン的には、隠蔽の必要がないって寸法(ラインハルト的には説明するまでも無い)。
なお、その意見に、説得力があるかどうかは別だな。
特に、被害者や、ラインハルト当人にとっては。
対外的云々は、ラインハルトがヴェスターラント虐殺犠牲者遺族に糾弾された際のオーベルシュタインの発言で説明されてるね。
「アレは、犠牲を少なくする為、合理的だった。ハイ論破」
そう言ってる。
なので、オーベルシュタイン的には、隠蔽の必要がないって寸法(ラインハルト的には説明するまでも無い)。
なお、その意見に、説得力があるかどうかは別だな。
特に、被害者や、ラインハルト当人にとっては。
2024/02/01(木) 18:41:34.45ID:GYOTi3Q4
結果論ですが、オーベルシュタインがヴェスターラント見殺しを提案したおかげで、カイザーの血筋が続いたのか
2024/02/01(木) 19:26:20.47ID:klBOFiV5
ヴェスターラントの実行犯その後どうなったのか気になる
すぐに追手に撃滅させられたのか
生け捕りにされて裁判かけられたのか
すぐに追手に撃滅させられたのか
生け捕りにされて裁判かけられたのか
2024/02/01(木) 19:56:41.48ID:IkPMqyZ6
ボロディンとかウランフの出世の外伝とかもあるなら見たかった
2024/02/01(木) 20:07:50.99ID:ijcVH1d0
若干スレ違いになるが、フジリュー版ではヴェスターラント出身者による
皇帝暗殺未遂事件をどうするのかが気になる。
フジリュー版では、オーベルシュタインのヴェスターラントを見殺しにする案を
ラインハルトは断固却下して、ミッターマイヤーに1000隻もの高速戦艦を与えて
ヴェスターラントに派遣するという、考えうる範囲で最大限の努力をした。
それでヴェスターラント被害者に糾弾されるのはラインハルトからすればやりきれないのでは?
被害者にしてみれば怒りのやり場が無くてどうしようもないだろうけど…
皇帝暗殺未遂事件をどうするのかが気になる。
フジリュー版では、オーベルシュタインのヴェスターラントを見殺しにする案を
ラインハルトは断固却下して、ミッターマイヤーに1000隻もの高速戦艦を与えて
ヴェスターラントに派遣するという、考えうる範囲で最大限の努力をした。
それでヴェスターラント被害者に糾弾されるのはラインハルトからすればやりきれないのでは?
被害者にしてみれば怒りのやり場が無くてどうしようもないだろうけど…
2024/02/01(木) 20:09:18.29ID:ySpYDpAu
2024/02/01(木) 20:19:50.46ID:ijcVH1d0
>>84
(´;ω;`)
(´;ω;`)
2024/02/01(木) 20:45:49.93ID:4r/V3gy2
ビュコックの司令部にはトリューニヒト
の息のかかったお目付け役って配属され
なかったのかね。ヤンの司令部にお目付
け役が配属されたらヤンファミリーから
いじめられそうか
>>51
ヤンは後方一筋であったとしても
度々何らかの事件に巻き込まれては
解決してって昇進重ねそうな気もする。
の息のかかったお目付け役って配属され
なかったのかね。ヤンの司令部にお目付
け役が配属されたらヤンファミリーから
いじめられそうか
>>51
ヤンは後方一筋であったとしても
度々何らかの事件に巻き込まれては
解決してって昇進重ねそうな気もする。
2024/02/01(木) 21:08:59.15ID:4r/V3gy2
トリューニヒトが自分の息のかかった
人間を宇宙艦隊司令長官に据えなかった
のはどうしてだろ(ビュコックもクーデター
後はクブルスリー同様退役を迫られるとかで)。
人間を宇宙艦隊司令長官に据えなかった
のはどうしてだろ(ビュコックもクーデター
後はクブルスリー同様退役を迫られるとかで)。
2024/02/01(木) 21:20:55.68ID:ijcVH1d0
>>87
近くクーデターが起きることを知っていたからだろw
本当はドーソンも手駒として残したくて、ビュコックに宇宙艦隊司令長官と統合作戦本部長を
兼任させてクーデター時に犠牲の羊に祭り上げようと画策したが、さすがにそれは無理だった。とか?w
近くクーデターが起きることを知っていたからだろw
本当はドーソンも手駒として残したくて、ビュコックに宇宙艦隊司令長官と統合作戦本部長を
兼任させてクーデター時に犠牲の羊に祭り上げようと画策したが、さすがにそれは無理だった。とか?w
2024/02/01(木) 21:24:41.72ID:ijcVH1d0
>>87
すまん、クーデター終結後の話か?
戦力が激減している中で、さすがにビュコックを更迭できるほどトリューニヒトに
有能な実戦指揮官の手駒が無かったからかな?
せいぜいパエッタぐらいで彼は第1艦隊司令官に任じられているし
すまん、クーデター終結後の話か?
戦力が激減している中で、さすがにビュコックを更迭できるほどトリューニヒトに
有能な実戦指揮官の手駒が無かったからかな?
せいぜいパエッタぐらいで彼は第1艦隊司令官に任じられているし
2024/02/01(木) 21:52:10.65ID:U/0aAqgb
パエッタがトリューニヒトと仲良く従ってるとかあったから
彼が現役だったらあるいは、だったかもしれない……流石に経歴的に無理がありそうだが
彼が現役だったらあるいは、だったかもしれない……流石に経歴的に無理がありそうだが
2024/02/01(木) 22:37:58.16ID:Y4lMfvsl
2024/02/02(金) 00:04:50.97ID:LJffr/YO
2024/02/02(金) 00:20:49.47ID:LJffr/YO
2024/02/02(金) 00:51:29.07ID:vwIE4QQ1
同盟の憲兵というとドーソンが憲兵隊
の司令官やってたのを思い出したけど、
司令官を離れて以降も憲兵隊には強い
影響力を持ち続けてるのかな>ドーソン
それはそうとドーソンって憲兵隊の
司令官を務めてた頃にはすでに
トリューニヒトとのつながりを
持ってたんだろうか
の司令官やってたのを思い出したけど、
司令官を離れて以降も憲兵隊には強い
影響力を持ち続けてるのかな>ドーソン
それはそうとドーソンって憲兵隊の
司令官を務めてた頃にはすでに
トリューニヒトとのつながりを
持ってたんだろうか
2024/02/02(金) 02:45:48.87ID:LJffr/YO
トリューニヒトは、警察にもパイプが有るぽいので(エドワーズ委員会への仕打ち)、憲兵とかも影響下に置きたがるんじゃね?
2024/02/02(金) 07:07:22.13ID:f5OLLwnP
>>90
パエッタをビュコックの後釜に据えたくても階級が足りないから無理があるんだよな。
それにパエッタはアスターテ以降はトリューニヒトとは疎遠になっている気がする。
アスターテで帝国軍の倍の戦力を与えられておきながら惨敗してトリューニヒトに
恥をかかせたからなw
パエッタをビュコックの後釜に据えたくても階級が足りないから無理があるんだよな。
それにパエッタはアスターテ以降はトリューニヒトとは疎遠になっている気がする。
アスターテで帝国軍の倍の戦力を与えられておきながら惨敗してトリューニヒトに
恥をかかせたからなw
2024/02/02(金) 10:00:49.71ID:LJffr/YO
アスターテでは、総指揮官の設定がなくて、各艦隊の連携を欠いていたのが問題だから、そこら辺の人事は、国防委員長の責任でもあるだろうに。
アスターテ後のパエッタを大将・司令長官にするのは、誰も納得しないだろうがね。
アスターテ後のパエッタを大将・司令長官にするのは、誰も納得しないだろうがね。
2024/02/02(金) 10:54:03.21ID:vwIE4QQ1
第1艦隊司令官で中将だったクブルスリー
が他の大将級飛び越して軍トップの
統合作戦本部長になったのは極めて
特殊な状況だったからか。
アムリッツァの後、ロボス辞任、
グリーンヒル左遷でドーソンは作者が
その後の展開のためにとっておきた
かったのかな(クブルスリー退場させた
後にとってかわらせるための)
が他の大将級飛び越して軍トップの
統合作戦本部長になったのは極めて
特殊な状況だったからか。
アムリッツァの後、ロボス辞任、
グリーンヒル左遷でドーソンは作者が
その後の展開のためにとっておきた
かったのかな(クブルスリー退場させた
後にとってかわらせるための)
2024/02/02(金) 11:22:15.18ID:LJffr/YO
そもそもドーソンは、一応は同じ右翼方面の救国の面々からも「大将になれたことすらおかしい」などと酷評されていた人物なので、アムリッツァ敗戦当時は、かえって、責任を問われる様な立場ではなかったと思われる。
また、アスターテでのパエッタほどの目立つしくじりもしていなかったので、強引な登用も可能だったのだろう。
また、アスターテでのパエッタほどの目立つしくじりもしていなかったので、強引な登用も可能だったのだろう。
100名無しは無慈悲な夜の女王
2024/02/02(金) 11:54:13.62ID:ykPM6Xpl ドーソンは艦隊運用が下手糞なだけで事務や後方任務は有能だった可能性もある
ヤン艦隊の連中は規律に厳しい奴には評価がきつめだしな
ヤン艦隊の連中は規律に厳しい奴には評価がきつめだしな
101名無しは無慈悲な夜の女王
2024/02/02(金) 12:01:30.50ID:7rvIOorj そんな使えるやつだったら同僚から圧倒的に不評になるわけない
キャゼルヌだって戦闘では使えないが、誰からも評価されてるぞ
キャゼルヌだって戦闘では使えないが、誰からも評価されてるぞ
102名無しは無慈悲な夜の女王
2024/02/02(金) 13:25:32.06ID:LJffr/YO >>100
いや、そもそもドーソンは、憲兵隊司令官や情報部長を歴任したと言う経歴なので(昔は士官学校の教官も)、参謀や基地司令官はともかく、艦隊司令官をやってたかどうかは不明。
多分やってない。軍官僚的な人でないか。
「秘密を要する任務では無能ではなかった」とか、書いて有ったな。
いや、そもそもドーソンは、憲兵隊司令官や情報部長を歴任したと言う経歴なので(昔は士官学校の教官も)、参謀や基地司令官はともかく、艦隊司令官をやってたかどうかは不明。
多分やってない。軍官僚的な人でないか。
「秘密を要する任務では無能ではなかった」とか、書いて有ったな。
103名無しは無慈悲な夜の女王
2024/02/02(金) 18:16:31.59ID:AzMeo8Yd 作戦行動はいろいろ秘密を要するな
104名無しは無慈悲な夜の女王
2024/02/02(金) 18:17:44.84ID:AzMeo8Yd 全部終わったあと潰れたといってもビュコック司令長官の要求に応えてランテマリオ、ヤンの連戦、バーミリオンまで軍を支えたからアッくんが思ってるほど無能ではない
105名無しは無慈悲な夜の女王
2024/02/02(金) 20:11:54.82ID:cvZxYMYu ノイエ始めて見てるけど今のアニメーターって絵が下手になったの?
それともそういう画風なの?
それともそういう画風なの?
106名無しは無慈悲な夜の女王
2024/02/02(金) 20:23:46.81ID:HvJxoRKn メカニックは時代相応に進化した観あるけど、キャラデザに関しては賛否両論ありそうではある
サビーネとエリザベートは可愛かったけど
サビーネとエリザベートは可愛かったけど
107名無しは無慈悲な夜の女王
2024/02/02(金) 20:25:37.03ID:ykPM6Xpl 歴史回だけはノイエ版でもちゃんとやってほしい
108名無しは無慈悲な夜の女王
2024/02/02(金) 20:30:07.54ID:cvZxYMYu なんか敬礼も手のひらを全開にしてるけどこういう敬礼ってどこの軍隊でやってるんだろう
109名無しは無慈悲な夜の女王
2024/02/02(金) 20:34:28.76ID:8BXL0G6N OVAはチュン・ウー・チェン以外は気質と顔つきや振る舞いと性格が一致してて絵だけでキャラ分かったけど
ノイエはその辺無関心な印象はある
あと社会的なスキと緩さがない。エリート社会人って感じで革命とかする連中に見えない
ノイエはその辺無関心な印象はある
あと社会的なスキと緩さがない。エリート社会人って感じで革命とかする連中に見えない
110名無しは無慈悲な夜の女王
2024/02/02(金) 20:44:29.91ID:VJjOpDpq111名無しは無慈悲な夜の女王
2024/02/02(金) 20:45:05.63ID:GSElOB+F >>108
手のひら向けるのはフランス式だね
手のひら向けるのはフランス式だね
112名無しは無慈悲な夜の女王
2024/02/02(金) 21:01:52.67ID:4Gzw3n4E 片手の掌に片手の拳を当てる敬礼が出てくるスペオペが有ってもイイと思うの。
漢民族主体の星間国家。
あ、真鍋先生のライがそれ系か?
漢民族主体の星間国家。
あ、真鍋先生のライがそれ系か?
113名無しは無慈悲な夜の女王
2024/02/02(金) 21:07:16.78ID:dpK0YEKb 神拳 李酔竜か
114名無しは無慈悲な夜の女王
2024/02/02(金) 21:21:25.51ID:VJjOpDpq ラインハルトの工作員として救国軍事会議
のクーデターを操ってたアーサー・リンチ
の死体ってどうなったんだろ。
救国メンバーが死体を処理したんだろうな
と思ったが、公には「捕虜交換後は行方不明」
という形になってるんだろうか
(エルファシルのかつての上官がクーデター
のメンバーに名を連ねてた事をヤンは知ら
ないまま?)
のクーデターを操ってたアーサー・リンチ
の死体ってどうなったんだろ。
救国メンバーが死体を処理したんだろうな
と思ったが、公には「捕虜交換後は行方不明」
という形になってるんだろうか
(エルファシルのかつての上官がクーデター
のメンバーに名を連ねてた事をヤンは知ら
ないまま?)
115名無しは無慈悲な夜の女王
2024/02/02(金) 21:31:09.95ID:4Gzw3n4E ベイは、それなりに情報を収集していた筈だが。
コイツが救国の決起直前に動いていたら、未然の鎮圧が出来ていた筈なんで、本来は、針の筵と思う。
内部事情の把握くらいしとかんと、立場が絶無だろ。
コイツが救国の決起直前に動いていたら、未然の鎮圧が出来ていた筈なんで、本来は、針の筵と思う。
内部事情の把握くらいしとかんと、立場が絶無だろ。
116名無しは無慈悲な夜の女王
2024/02/02(金) 21:32:08.71ID:vzhbjXIv117名無しは無慈悲な夜の女王
2024/02/02(金) 21:34:02.65ID:2+6P5mD+ 銀河戦国群雄伝ライはマジ名作なのに知名度イマイチで寂しい。
やはりアニメが悪いか。
やはりアニメが悪いか。
118名無しは無慈悲な夜の女王
2024/02/02(金) 22:04:53.98ID:f5OLLwnP >>114
リンチの遺体は救国軍事会議のメンバーの手で処理、隠蔽されたと思う。
ただ、後世の歴史家がリンチの様子を描いていることから、軍事会議の生き残りが
裁判でリンチについて証言してしまった模様だw
捕虜交換については、リンチは偽名で同盟に入国した可能性がある。
理由は、ユリアンのイゼルローン日記で捕虜が言及しているように、リンチとして帰国すると
エル・ファシルでの敵前逃亡の容疑で軍法会議か裁判にかけられて、少なくとも当面は
自由に出歩けないと思われるから。
ただ偽名を使って捕虜交換で帰国すると、今度はグリーンヒルや救国軍事会議のメンバーに
帝国のスパイかと疑いの目を向けられそうだけどな。
リンチの遺体は救国軍事会議のメンバーの手で処理、隠蔽されたと思う。
ただ、後世の歴史家がリンチの様子を描いていることから、軍事会議の生き残りが
裁判でリンチについて証言してしまった模様だw
捕虜交換については、リンチは偽名で同盟に入国した可能性がある。
理由は、ユリアンのイゼルローン日記で捕虜が言及しているように、リンチとして帰国すると
エル・ファシルでの敵前逃亡の容疑で軍法会議か裁判にかけられて、少なくとも当面は
自由に出歩けないと思われるから。
ただ偽名を使って捕虜交換で帰国すると、今度はグリーンヒルや救国軍事会議のメンバーに
帝国のスパイかと疑いの目を向けられそうだけどな。
119名無しは無慈悲な夜の女王
2024/02/02(金) 22:53:35.56ID:rIR0MKRF リンチについてはビュコックが証言したんじゃない?拘束されたときに出会ってる
120名無しは無慈悲な夜の女王
2024/02/02(金) 23:18:19.70ID:sTT2A6bf ビュコックは現役時代に著作を出しているんだよね。
121名無しは無慈悲な夜の女王
2024/02/03(土) 00:24:54.50ID:nkTodFrD JR東海とコラボ、新幹線乗車でポストカードねぇ
帝国の移動手段って列車類はオーディンでも軍施設とかの限られた場所にしかないのか地下鉄しかないのか
アニメ版だとそんなイメージがある
帝国の移動手段って列車類はオーディンでも軍施設とかの限られた場所にしかないのか地下鉄しかないのか
アニメ版だとそんなイメージがある
122名無しは無慈悲な夜の女王
2024/02/03(土) 04:52:07.82ID:tDp1A4YG >>121
帝国でも、地上車(ランド・カー)が何度か出てくる筈なのだけどね。
帝国でも、地上車(ランド・カー)が何度か出てくる筈なのだけどね。
123名無しは無慈悲な夜の女王
2024/02/03(土) 04:56:53.17ID:tDp1A4YG 列車は、あまり見ないな。
帝国でも同盟でもフェザーンでも、出る場面有ったっけ。
地上車って言い方から類推すると、飛行する移動手段も、それなりに有るのか。
帝国でも同盟でもフェザーンでも、出る場面有ったっけ。
地上車って言い方から類推すると、飛行する移動手段も、それなりに有るのか。
124名無しは無慈悲な夜の女王
2024/02/03(土) 08:29:34.76ID:Zl+NRPae OVA版だとヤンが航空機でテルヌーゼンに行った気がする。
原作でも複数のオアシスが点在している有人星(例:ヴェスターラント)があって、
そんな星だと移動手段が地上車だと不便だから航空機が運航していると思う。
原作でも複数のオアシスが点在している有人星(例:ヴェスターラント)があって、
そんな星だと移動手段が地上車だと不便だから航空機が運航していると思う。
125名無しは無慈悲な夜の女王
2024/02/03(土) 11:47:34.39ID:EPf3sBBB 帝国側は主要登場人物がVIPだらけだからね。艦隊司令官級が鉄道で通勤というのも不自然というのもあると思う。
同盟側も帝国側も施設内や艦艇内が舞台なのが多いから、通勤やプライベートなど鉄道を使用する場面がないというのもあるかな。
自宅が描かれるミッターマイヤーは元帥だから専属車付きだし、ヤンは官舎住まいだから職場は至近なんだろう。
同盟側も帝国側も施設内や艦艇内が舞台なのが多いから、通勤やプライベートなど鉄道を使用する場面がないというのもあるかな。
自宅が描かれるミッターマイヤーは元帥だから専属車付きだし、ヤンは官舎住まいだから職場は至近なんだろう。
126名無しは無慈悲な夜の女王
2024/02/03(土) 13:27:07.54ID:aALTchpI そういえば、オーディンの特に庶民の住んでいる街並は大通りに路面電車が走っているのが似合いそうでもあるな。
ウィーンとかプラハとかの雰囲気で。
キルヒアイスの親父さんは設定では宮仕えらしいけど、庭いじりとかしてるような描写ばかりで通勤シーンとかは無かったからなあ。
ウィーンとかプラハとかの雰囲気で。
キルヒアイスの親父さんは設定では宮仕えらしいけど、庭いじりとかしてるような描写ばかりで通勤シーンとかは無かったからなあ。
127名無しは無慈悲な夜の女王
2024/02/03(土) 15:06:32.07ID:3IEgnvf8 オベが支給されてる官舎の前に野良犬がうろつけるぐらいだから緩いとこに住んでるんだな
128名無しは無慈悲な夜の女王
2024/02/03(土) 15:07:13.38ID:tDp1A4YG 赤毛父は司法省の下級官僚。
多分、出世してると思う。
多分、出世してると思う。
129名無しは無慈悲な夜の女王
2024/02/03(土) 15:07:45.86ID:s0spCLUx 官舎じゃなくて軍務省の前だ
130名無しは無慈悲な夜の女王
2024/02/03(土) 15:08:58.86ID:3IEgnvf8 ありがとう
霞ヶ関に野良犬なんて想像できないな
まあたまたま見過ごされて迷い込んだんだろうな
霞ヶ関に野良犬なんて想像できないな
まあたまたま見過ごされて迷い込んだんだろうな
131名無しは無慈悲な夜の女王
2024/02/03(土) 15:59:24.07ID:W3Dx+EI3132名無しは無慈悲な夜の女王
2024/02/03(土) 17:00:02.48ID:ffaVe1Cn リアルでは根本的に野良犬を最近見かけない
133名無しは無慈悲な夜の女王
2024/02/03(土) 17:49:16.45ID:tDp1A4YG >野良犬
帝国のアレコレも、劣化してたんじゃね?
帝都のそれも軍務省前で、ってのが、ねえ。
帝国のアレコレも、劣化してたんじゃね?
帝都のそれも軍務省前で、ってのが、ねえ。
134名無しは無慈悲な夜の女王
2024/02/03(土) 18:49:51.29ID:XG59nD3p 義眼にVR犬プログラム仕込んだロイミタのイタヅラ
コーカクノ(・ω・)ワライオトコカヨ
コーカクノ(・ω・)ワライオトコカヨ
135名無しは無慈悲な夜の女王
2024/02/03(土) 19:20:53.31ID:Vp+T2irG 野良犬がいつもいるようなら駆除されて閣下の犬ですか?私の犬に見えるか?なんてことにならないのでは
珍しいから誰かの飼い犬じゃないかと追い払われなかったと思ってる
珍しいから誰かの飼い犬じゃないかと追い払われなかったと思ってる
136名無しは無慈悲な夜の女王
2024/02/03(土) 20:27:04.52ID:Zl+NRPae 柔らかい鶏肉しか食べない野良犬・・・
どうやって生き延びてきたのだろう?
どうやって生き延びてきたのだろう?
137名無しは無慈悲な夜の女王
2024/02/03(土) 20:31:14.46ID:tBLGDHcR 帝国だと先端技術は軍事用・官公庁用に
特化してて一般大衆までには行き届いて
なさそうなイメージあった。
ローエングラム朝のもとで帝国の一般
大衆にも高度な先端技術が広まって
いくんだろうか
特化してて一般大衆までには行き届いて
なさそうなイメージあった。
ローエングラム朝のもとで帝国の一般
大衆にも高度な先端技術が広まって
いくんだろうか
138名無しは無慈悲な夜の女王
2024/02/03(土) 20:33:26.28ID:tBLGDHcR 先端技術とはいっても義眼なんかの
医療関連は別として
医療関連は別として
139名無しは無慈悲な夜の女王
2024/02/03(土) 20:37:08.98ID:hr5GFSXs >>137
仮にもスペオペなんだし、それなりに近代化した社会でないとおかしいよ。
仮にもスペオペなんだし、それなりに近代化した社会でないとおかしいよ。
140名無しは無慈悲な夜の女王
2024/02/03(土) 21:14:07.15ID:q+8ecvj6 宇宙戦艦がワープする一方、庶民の暮らしは近世レベルという歪みの極致だから帝国は。
141名無しは無慈悲な夜の女王
2024/02/03(土) 21:16:06.43ID:cY5SC84U そんな記述有ったっけ?
142名無しは無慈悲な夜の女王
2024/02/03(土) 21:47:41.01ID:tPh7WXRL むしろ貴族がタイヤ付きのセダンで庶民が空中浮遊する軽自動車な感じ
143名無しは無慈悲な夜の女王
2024/02/03(土) 22:30:24.27ID:+ZNsrQ6V 同盟には自動運転の車はあったな
144名無しは無慈悲な夜の女王
2024/02/03(土) 23:30:18.55ID:o1Vfe50k145名無しは無慈悲な夜の女王
2024/02/04(日) 00:05:18.50ID:/zSj9j8N >>136
うちで飼ってたネコ、食欲ないからと、うっかり柔らかく煮た鶏肉食わせたら以後カリカリ食わなくなった
うちで飼ってたネコ、食欲ないからと、うっかり柔らかく煮た鶏肉食わせたら以後カリカリ食わなくなった
146名無しは無慈悲な夜の女王
2024/02/04(日) 00:39:23.24ID:NbXly9cP オベ亡き後、忠犬ハチ公のように
雨の日も風の日も主人の帰りを
待ち続けるオベ犬
>>140
ラインハルトの家は電気を止められる
ほどだったというから一般家庭にも
電気が普及してるんだろうけど、家電
は照明くらいなのか、洗濯機・冷蔵庫
・冷暖房機器くらいはあるのか
(テレビ・ラジオはそもそも放送局がある
かどうかか)
雨の日も風の日も主人の帰りを
待ち続けるオベ犬
>>140
ラインハルトの家は電気を止められる
ほどだったというから一般家庭にも
電気が普及してるんだろうけど、家電
は照明くらいなのか、洗濯機・冷蔵庫
・冷暖房機器くらいはあるのか
(テレビ・ラジオはそもそも放送局がある
かどうかか)
147名無しは無慈悲な夜の女王
2024/02/04(日) 00:56:42.95ID:NbXly9cP オーベルシュタインの犬の鶏の煮込み・・
イゼルローンカフェのメニューには
さすがに出ないか。
同じ鶏の煮込みでもフリカッセのほうは
メニューにあがってたみたいだけど
イゼルローンカフェのメニューには
さすがに出ないか。
同じ鶏の煮込みでもフリカッセのほうは
メニューにあがってたみたいだけど
148名無しは無慈悲な夜の女王
2024/02/04(日) 01:13:53.94ID:2DSg/RPQ >>147
上野のイゼルローンフォートレスには、オーベルシュタインのおすすめ軟らかく煮た鶏肉のスープがあるよ。
上野のイゼルローンフォートレスには、オーベルシュタインのおすすめ軟らかく煮た鶏肉のスープがあるよ。
149名無しは無慈悲な夜の女王
2024/02/04(日) 04:37:29.76ID:BzRxF+GU 軍人とその経験者の大半が宇宙船乗組員の筈だが、宇宙船乗組員は、それ相応の教養がないと勤まる訳がない。
そう言うのが、帝国も同盟も、ウジャウジャ居る。
この点一つ取っても、帝国だって近代社会ではないわけがないぞ。
>>146
立体テレビは記述があるし、放送局(何らかのマスメディア)が無いなら、例えばヴェスターラント虐殺の放送できないじゃん。
そう言うのが、帝国も同盟も、ウジャウジャ居る。
この点一つ取っても、帝国だって近代社会ではないわけがないぞ。
>>146
立体テレビは記述があるし、放送局(何らかのマスメディア)が無いなら、例えばヴェスターラント虐殺の放送できないじゃん。
150名無しは無慈悲な夜の女王
2024/02/04(日) 07:25:11.07ID:wUJt6O8X アルタイルの鉱山奴隷どもでも独自に宇宙船を建造して逃亡するぐらいだから、
教養レベルは相当高いw
教養レベルは相当高いw
151名無しは無慈悲な夜の女王
2024/02/04(日) 08:01:37.46ID:slzvlt1V 革命はいつもインテリが始めるもんだから
152名無しは無慈悲な夜の女王
2024/02/04(日) 08:09:10.34ID:/zSj9j8N 革命家の供給源は弁護士とか医者とか教師だな
フランス革命の立役者ロベスピエールは弁護士出身
フランス革命の立役者ロベスピエールは弁護士出身
153名無しは無慈悲な夜の女王
2024/02/04(日) 08:12:25.64ID:fpkBbSUW 士大夫階級というやつだよ
田中芳樹ならそういうふうに言う
田中芳樹ならそういうふうに言う
154名無しは無慈悲な夜の女王
2024/02/04(日) 08:16:08.98ID:fpkBbSUW そもそも一番革命家を輩出しているのは軍人だろう
155名無しは無慈悲な夜の女王
2024/02/04(日) 08:24:57.11ID:euRnxwSA■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 橋下徹氏 外務省幹部の訪中受け「口だけ番長」へ痛烈指摘 「喧嘩は日本の完敗…なんとかっこ悪い日本か」 [冬月記者★]
- 【外国人問題】小野田紀美担当相「不法就労や不法滞在は許さない」 [シャチ★]
- 【野球】井端監督 大谷翔平、山本由伸らのWBCへの参加 「1日も早く返事ほしい」「待っててといっても、国内組が遅くなってしまう」★3 [冬月記者★]
- 経団連会長、日中は建設的対話を 経済3団体が高市首相と初会談も日中関係は話題に登らず… [BFU★]
- 中国で「クレしん」公開延期 対日報復、エンタメに波及 [蚤の市★]
- 東京株式市場 インバウンド関連株が下落 中国政府の渡航自粛要請で [バイト歴50年★]
- 有識者「高市総理が発言を撤回したり、辞職するしかないと言っている人は、それで日中関係が今まで通りになると思ってる?」 [834922174]
- 戦争は無くならないし殺人は起きるし女はレイプされるし子供は餓死するし
- 女性検診なんでオナニーしてグチョグチョで行ってやる
- 日経時間外、5万円割れ 垂直落下始まる [402859164]
- ( ´・ω・` )朝ですぞー
- 【悲報】男性人気アイドルグループJO1、中国公演中止wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
