!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
早川書房に関する話題をまたーり語るスレです。
公式サイト
ハヤカワ・オンライン|早川書房のミステリ・SF・ノンフィクション
ttp://www.hayakawa-online.co.jp/
前スレ
【SF】早川書房 41【ファンタジー】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1686133284/
【SF】早川書房 40【ファンタジー】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1662306832/
【SF】早川書房 39【ファンタジー】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1644046092/
【SF】早川書房 38【ファンタジー】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1635653959/
【SF】早川書房 37【ファンタジー】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1621906561/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
【SF】早川書房 42【ファンタジー】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 7200-2K1T)
2024/03/16(土) 11:11:45.99ID:qumtEPfa0612名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 6710-J6Vi)
2024/12/12(木) 07:35:19.35ID:37JwNMui0 >>610
橋上三部作とか呼ばれてる最初の3冊はおもしろいと思うけどな
映画的でいい意味でライトで読みやすいと思う
ギブスンさんも映画化を念頭に置いて書いたのではないか?と妄想する
自分はかなり好き
あいどるとパターン・レコグニションでオタクの扱いが全然違うのは興味深い
理解が進んだと言うべきか(´・ω・`)
オタクが美化された感じのあいどるのほうが我々は気持ちよく読めると思うw
橋上三部作とか呼ばれてる最初の3冊はおもしろいと思うけどな
映画的でいい意味でライトで読みやすいと思う
ギブスンさんも映画化を念頭に置いて書いたのではないか?と妄想する
自分はかなり好き
あいどるとパターン・レコグニションでオタクの扱いが全然違うのは興味深い
理解が進んだと言うべきか(´・ω・`)
オタクが美化された感じのあいどるのほうが我々は気持ちよく読めると思うw
613名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ bf80-s3+3)
2024/12/12(木) 11:12:06.49ID:8tVhV0CM0 まあ別にチミラが何をしようとカンケーナク、
カタカナちゃんがナニかカキコミタイトキはカキコムノダw
カタカナちゃんがナニかカキコミタイトキはカキコムノダw
614名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 4719-n1uc)
2024/12/12(木) 14:19:33.55ID:QDb87Ylg0 効いてる効いてる~!効くなあジャック・フィニイ。脳にズガンと来る。
ウィリアム・ギブスンの「クローム襲撃」もかなり来るが、フィニイも偉い。
しかし「ゲイルズバーグの春を愛す」と
「レベル3」が今も手に入るのは嬉しいが
「盗まれた街」、「夢の10セント銀貨」、「五人対賭博場」がないとは…。
しっかりしてくれハヤカワ。まあフィニイは、ジャンル的にはSFと言うより中国の志怪小説に近いものが
あるがそれにしてもなあ...
あ!俺は馬鹿だから、つい定義論争めいたことを口走ってしまった。ごめんなさい。
まあ、しかし「ゲイルズバーグの春を愛す」が手に入るだけでもいいよな。
幻の漫画家内田善美の表紙絵は素晴らしいし。にしても「盗まれた街」くらいは、復刊してくれてもいいのになあ…
ウィリアム・ギブスンの「クローム襲撃」もかなり来るが、フィニイも偉い。
しかし「ゲイルズバーグの春を愛す」と
「レベル3」が今も手に入るのは嬉しいが
「盗まれた街」、「夢の10セント銀貨」、「五人対賭博場」がないとは…。
しっかりしてくれハヤカワ。まあフィニイは、ジャンル的にはSFと言うより中国の志怪小説に近いものが
あるがそれにしてもなあ...
あ!俺は馬鹿だから、つい定義論争めいたことを口走ってしまった。ごめんなさい。
まあ、しかし「ゲイルズバーグの春を愛す」が手に入るだけでもいいよな。
幻の漫画家内田善美の表紙絵は素晴らしいし。にしても「盗まれた街」くらいは、復刊してくれてもいいのになあ…
615名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 7fbb-rdwU)
2024/12/12(木) 14:51:27.30ID:VOZoiw360 フィニイ電子書籍化されない問題
他の all−time SF もそうだが、もっと頑張れ
他の all−time SF もそうだが、もっと頑張れ
616名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 675f-InQL)
2024/12/12(木) 17:27:56.84ID:tibgfILV0 「盗まれた街」も内田善美の漫画も、読みたくなったら買い直せばいいやと処分してしまった。
あのころは、これらの作品がこんなにアッサリ世の中から消えるとは思っていなかった。
あのころは、これらの作品がこんなにアッサリ世の中から消えるとは思っていなかった。
617名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ bf80-s3+3)
2024/12/12(木) 18:40:46.28ID:8tVhV0CM0 濡れますたマッチー
618名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ c77f-J0Ln)
2024/12/13(金) 09:05:45.42ID:HcO9CTbN0 「盗まれた街」と「完全脱獄」は新装版が出てるじゃん
と思ったらもう17年も前か
と思ったらもう17年も前か
619名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ a7b6-+nkV)
2024/12/13(金) 09:59:16.83ID:umL70F5Y0 年取ったら5年前か10年前か分からなくなるよな
620名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ c77f-J0Ln)
2024/12/13(金) 11:25:53.48ID:HcO9CTbN0 ホント、おっしゃる通りだわ
しかしあの頃は「名作セレクション」とか言ってよく復刊してたんだよな
あれ続けてくれりゃ良かったのにいつの間にか終わってな
しかしあの頃は「名作セレクション」とか言ってよく復刊してたんだよな
あれ続けてくれりゃ良かったのにいつの間にか終わってな
621名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ e7b4-4RyR)
2024/12/13(金) 14:52:09.12ID:yW9aOly80 河出書房の「20世紀SF」シリーズは全巻常時在庫でいいと思うんだがなぁ…
あれだけで全国の学校の図書館に常備してハヤカワと創元殺せるレベル
あれだけで全国の学校の図書館に常備してハヤカワと創元殺せるレベル
622名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 473e-1AKd)
2024/12/13(金) 16:12:14.85ID:VTCr5gRy0 早川に限らずたまに復刊とかあって(最近はないけど)それ持ってるから別のを復刊しろよってなるんだが、
昔ここのジジイどもに同じ事言われてこっちは持ってないんだよってムカついてたのを思い出した
昔ここのジジイどもに同じ事言われてこっちは持ってないんだよってムカついてたのを思い出した
623名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ dfb1-7Kcf)
2024/12/13(金) 16:47:01.40ID:fYi530FR0 ディアスポラとかヴァリスとか復刊と銘打ってなくても絶版になったものが増刷されたりするけど
ハヤカワオンラインストアで一度在庫が切れたものも含めて分かりやすくしてほしい
かろうじてハヤカワオンライン改修前は紙の本の在庫が切れたら表示が消えて復活したら左上に表示される形で調べられたけどそれもできなくなった
これは俺が綺麗な状態のものが欲しいからそうやって見てただけだけど
普通に売ってないから手に入らなかった物が増刷された時にそれを知らなければ買いようがないわけで
これを分かりやすくしてないのは機会損失になってると思う
ハヤカワオンラインストアで一度在庫が切れたものも含めて分かりやすくしてほしい
かろうじてハヤカワオンライン改修前は紙の本の在庫が切れたら表示が消えて復活したら左上に表示される形で調べられたけどそれもできなくなった
これは俺が綺麗な状態のものが欲しいからそうやって見てただけだけど
普通に売ってないから手に入らなかった物が増刷された時にそれを知らなければ買いようがないわけで
これを分かりやすくしてないのは機会損失になってると思う
624名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ dfb1-7Kcf)
2024/12/13(金) 17:02:25.78ID:fYi530FR0 3,4行目は文章修正した際の消し忘れ
625名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 2735-EIbt)
2024/12/14(土) 12:06:37.80ID:ZY2q7GNE0 ひょっとしてサンダースンの電子版消えてる?
626名無しは無慈悲な夜の女王 (スフッ Sdff-EIbt)
2024/12/14(土) 13:41:37.26ID:QpDQJnQxd いまだに文庫化されない超生命ヴァイトン
627名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ c75f-KKgq)
2024/12/14(土) 15:16:24.91ID:XWZuPN1+0628名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ a78e-4Hmg)
2024/12/14(土) 16:15:42.09ID:CZ73qJ+b0 >>626
電子書籍は絶対に読まない人?
電子書籍は絶対に読まない人?
629名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ df5f-+nkV)
2024/12/14(土) 20:15:58.64ID:JVfY4fEq0 >>626
グーテンベルク21であるよ。
グーテンベルク21であるよ。
630名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ df4f-7Ydj)
2024/12/14(土) 20:20:55.64ID:0djIbvOF0 「エンダーのゲーム」は旧訳の方が好きなんだけど、旧訳はもう出してくれないよなぁ……
新訳のは2分冊されてウゼェんだよな〜、実質値段爆上げだしw
新訳のは2分冊されてウゼェんだよな〜、実質値段爆上げだしw
631名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ bf64-INXJ)
2024/12/14(土) 21:05:15.32ID:a64J6tt00 新訳のくせにパッとしないのたまにあるよね
死者の代弁者みたいに中原訳ならパリッとしたろうになあ
死者の代弁者みたいに中原訳ならパリッとしたろうになあ
632名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 47cd-GqaH)
2024/12/14(土) 21:24:01.92ID:qZYD5YTz0 漫画は電書でも良いんだが
小説は電書だと今一読む気になれずに読破出来ない
直で検索とか出来るとかは便利っちゃ便利なんだけど
小説は電書だと今一読む気になれずに読破出来ない
直で検索とか出来るとかは便利っちゃ便利なんだけど
633名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 2611-BqiG)
2024/12/15(日) 22:20:41.97ID:ilX5Lvdq0634名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ ea11-OQq0)
2024/12/17(火) 06:15:30.77ID:Oa/WasJs0 星を継ぐもの読み返したけどやっぱ面白いなー
こんな感じのSF他にない?
こんな感じのSF他にない?
635名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ f394-Xxs2)
2024/12/17(火) 07:01:07.35ID:/Vy15fMP0636名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ af05-tEfT)
2024/12/17(火) 09:47:19.42ID:FwdgSmxc0 グイン・サーガより面白いファンタジー小説を教えて欲しい
637名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 66bf-e5AJ)
2024/12/17(火) 18:36:31.37ID:ITuDvlnD0 ゲド戦記
638名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 3ebb-f1VN)
2024/12/17(火) 21:12:01.43ID:oS0D4nPX0 指輪物語を読め(ドヤ顔)
あと早川はアンバーとかベルガリアードとかムアコック以外のもろもろを再販電子化しろ
あと早川はアンバーとかベルガリアードとかムアコック以外のもろもろを再販電子化しろ
639名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ eac7-V6F9)
2024/12/17(火) 22:08:48.40ID:OzYLvOD+0 『ペガーナの神々』
640名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 0b94-RqoG)
2024/12/18(水) 00:30:11.46ID:LzLRigK70641名無しは無慈悲な夜の女王 (スップ Sd8a-OQq0)
2024/12/18(水) 20:33:50.56ID:XAlDoYbWd642名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 0f59-iztn)
2024/12/19(木) 09:36:52.60ID:S+pf28PS0 古いので「透明人間の告白」「リプレイ」とかは ミステリではないけど
「これどうなるんだろう」という面白さは同じくらいあった
「これどうなるんだろう」という面白さは同じくらいあった
643名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 3ebb-f1VN)
2024/12/19(木) 10:36:50.15ID:CilIlqUh0 「ヘイル・メアリー」が試合終了間際にいちかばちかでするアメフトの超ロング・パスとか、バスケの超ロング・シュートという意味だと知ってないと、このタイトル意味不明だなと思った
644名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 535f-Xxs2)
2024/12/19(木) 10:45:21.54ID:vpSkCb+u0 謎解きのハードSFといえば、『アンドロメダ病原体』もあるね。
ほかにもマイクル・クライトンのSFなら、『タイムライン』とかもふつうにおもしろい。
ほかにもマイクル・クライトンのSFなら、『タイムライン』とかもふつうにおもしろい。
645名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 535f-Xxs2)
2024/12/19(木) 11:21:23.61ID:vpSkCb+u0 あと謎を解明していくというSFでは、スタニスワフ・レムの『砂漠の惑星』も重厚でいい。
646名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ ea07-FziO)
2024/12/19(木) 11:24:34.97ID:AtGNiT/d0647名無しは無慈悲な夜の女王 (スップ Sd8a-OQq0)
2024/12/19(木) 16:03:01.50ID:YlEeNPIad648名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 23b6-MOW9)
2024/12/19(木) 20:07:44.76ID:FHtDQBAB0 イーガンの白熱光
649名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ af05-QZSI)
2024/12/19(木) 21:58:31.77ID:dwQPkagn0 タイムラインは映画になってたな
650名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ f363-RqoG)
2024/12/20(金) 13:08:46.35ID:PdEREll70 堀晃のバビロニアウェーヴとか
651名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ a6c4-iAi4)
2024/12/21(土) 22:42:58.21ID:LrYCxl520 ChatGPTすげえな
もう軽くSFの世界じゃん
月額3万円の最強ChatGPTに「電源で音質が変わるか」と聞いたら意外な展開に
https://www.phileweb.com/sp/review/column/202412/21/2505.html
もう軽くSFの世界じゃん
月額3万円の最強ChatGPTに「電源で音質が変わるか」と聞いたら意外な展開に
https://www.phileweb.com/sp/review/column/202412/21/2505.html
652名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 03fe-Crr+)
2024/12/22(日) 07:47:19.69ID:LC8Egc/d0 何番煎じだよしょうむない
653名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ bb03-XATa)
2024/12/22(日) 09:41:33.75ID:sHe7Hu+90 「紳士淑女のミナサマガタ、余はついに人類の夢、永久機関を発明しましたゾ!」ムオッホン
(2階に隠された発動機)の19世紀に逆戻った気がすゆのヨサ
(2階に隠された発動機)の19世紀に逆戻った気がすゆのヨサ
654名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ db10-AFTG)
2024/12/22(日) 16:30:46.47ID:vNdvsLVX0655名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 4fb9-3u3Q)
2024/12/22(日) 17:13:26.25ID:JCIGY5u90 USB直挿しではなくケーブルをかませると不具合が起きにくくなるデバイスはたまにありますなあ
656名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 83f7-qlmJ)
2024/12/22(日) 17:37:50.72ID:ET8Me75D0657名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 03fe-Crr+)
2024/12/22(日) 21:02:06.25ID:LC8Egc/d0 そもそも音質にこだわるのなんて、若年層の英才教育以外意味ねーからな
人間の耳なんて中年あたりでモスキート音とか聴こえなくなる様な代物なんだから、閾値を超えた音質なんて年寄りにわかるわけがない
豚に真珠とはこの事だ
人間の耳なんて中年あたりでモスキート音とか聴こえなくなる様な代物なんだから、閾値を超えた音質なんて年寄りにわかるわけがない
豚に真珠とはこの事だ
658名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ d51d-jfpY)
2024/12/23(月) 13:33:45.03ID:aKZaYFCG0 SFマガジンのオールタイムベストを早く知りたい
659名無しは無慈悲な夜の女王 (オイコラミネオ MM5f-j8w5)
2024/12/23(月) 20:12:58.05ID:DeN8YZtLM 雪風新作2月か
660名無しは無慈悲な夜の女王 (オイコラミネオ MM3d-j8w5)
2024/12/25(水) 18:24:13.24ID:CtvKw/LNM 天冥の標がオールタイム2位ってそんなにいいかねと思ってしまう
661名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 6959-XATa)
2024/12/26(木) 13:05:25.89ID:45VNsOlC0 天冥は6部くらいまでの少しづつ世界の謎が解き明かされていく感じが面白かった
最後のほうちょっと風呂敷広がり過ぎて失速したよね
最後のほうちょっと風呂敷広がり過ぎて失速したよね
662名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 9b3e-l8SX)
2024/12/26(木) 17:41:50.29ID:8JDNCx5U0 個人的には小綺麗に纏まった作品が最近は多いから大風呂敷や大法螺をもっと広げたり吹いたりして欲しいんだ
663名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ bb7e-bRJa)
2024/12/26(木) 20:37:48.65ID:pijGJq1t0 海外短編上位に食い込んでくる新顔はケン・リュウくらいかと予想はしてたけど
いざ「紙の動物園」が6位って言われると順位高すぎるし選ぶにしてもそれかよって感じでうーん
いざ「紙の動物園」が6位って言われると順位高すぎるし選ぶにしてもそれかよって感じでうーん
664名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 9b6d-2+CW)
2024/12/26(木) 21:18:04.94ID:ORVjtk9H0 天冥はX巻の2冊目まではずっと最後どうなるんこれ?って楽しめたよ
もう何とか畳もうとするので精一杯でしたって感じだった
もう何とか畳もうとするので精一杯でしたって感じだった
665名無しは無慈悲な夜の女王 (アウアウウー Sa1f-lLZO)
2024/12/27(金) 02:31:29.50ID:7QqzGhwqa >>661
最終章序盤の大艦隊戦はワクワクしたけどな
最終章序盤の大艦隊戦はワクワクしたけどな
666名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 8317-qlmJ)
2024/12/27(金) 08:21:08.52ID:7BC3HC7U0 天冥は1冊目で挫折したけど面白くなるの?
ラノベみたいで興味を持てなかった
ラノベみたいで興味を持てなかった
667名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 7fbb-KOZO)
2024/12/27(金) 08:56:36.76ID:aW8+dcMV0 >>666
面白いは個人差なので何とも言えないが、天冥は巻ごとに話も雰囲気もバラバラなので中には気に入るのがあるかもしれない
全体を通しての流れは特に最初はラノベSF的、最後はスペオペ的なのでそういうのが嫌なら避けた方が良いかもしれない
面白いは個人差なので何とも言えないが、天冥は巻ごとに話も雰囲気もバラバラなので中には気に入るのがあるかもしれない
全体を通しての流れは特に最初はラノベSF的、最後はスペオペ的なのでそういうのが嫌なら避けた方が良いかもしれない
668名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 6bda-u4we)
2024/12/27(金) 10:34:58.47ID:v/YYaUTV0 ワケワカメだった1巻がどういう話だったのかがじわじわわかってくる感じを楽しむわけで
各巻テイストが変わるからツボに入るかはそれぞれなんよ
各巻テイストが変わるからツボに入るかはそれぞれなんよ
669名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 6959-XATa)
2024/12/27(金) 12:17:07.58ID:Di0Mevds0 おれは1巻で色々ブン投げられたまま終わって「えええ?」と思ってたところ
2巻でいきなり現代日本舞台になったときに「こういう世代またぐサーガ大好物じゃあーっ」とドはまりしたな
2巻でいきなり現代日本舞台になったときに「こういう世代またぐサーガ大好物じゃあーっ」とドはまりしたな
670名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ dab2-TwI4)
2024/12/29(日) 21:52:28.19ID:Zm89Q0Yx0 構造素子読んだけど何だよこれ
意味わかんねえ
意味わかんねえ
671名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 23aa-Nl0t)
2024/12/30(月) 01:53:51.08ID:zYxcxnKX0 海外長編部門でプロジェクト・へイルメアリーが二位、三体シリーズが三位というのもどうかと思う。
最近出たばかりというのが大きいのだと思うが、過去の作品を読んだことのない人が多いのかね。
一方では夏への扉がまだベスト10内に入っているし、逆にハイペリオン・シリーズは落ちてるし、なんかちぐはぐだな。
最近出たばかりというのが大きいのだと思うが、過去の作品を読んだことのない人が多いのかね。
一方では夏への扉がまだベスト10内に入っているし、逆にハイペリオン・シリーズは落ちてるし、なんかちぐはぐだな。
672名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 8b01-2Avq)
2024/12/30(月) 03:24:25.34ID:Ik0DETs60 邦訳されてないだけで10年以上前の作品だよね…
気持ちはわかる
気持ちはわかる
673名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 97f4-TwI4)
2024/12/30(月) 03:43:41.62ID:oxP0OdPO0 オールタイムベスト級の古典と最近の本に偏るのは、仕方ない。とくにジャンル物だと。
ハイペリオンシリーズは知られてても、知性化シリーズやバクスターのジーリー物は既に忘れられてるような気がする
ハイペリオンシリーズは知られてても、知性化シリーズやバクスターのジーリー物は既に忘れられてるような気がする
674名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 3705-YH29)
2024/12/30(月) 09:31:12.69ID:aNX+Mpig0 ハイペリオンシリーズは映像化したの
675名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 3336-LVdv)
2024/12/30(月) 12:26:05.10ID:weX277f/0 ソラリスのコミカライズ担当らしい人がフェミ騎士みたいなこと言ってて
それとわかるアカウントでその手の発言するとかため息もでんわ
それとわかるアカウントでその手の発言するとかため息もでんわ
676名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 7a8a-Ll/m)
2024/12/31(火) 10:27:06.95ID:tZKUpBL60 >>671
電子書籍だと過去の名作が手に入らないと言うのも大きいのでは?
紙媒体はあっても古本が殆どだし。
また、夏への扉は新訳版等も売られているから、過去の名作も
電子書籍化して、入手し易くしてくれれば、順位は相当変わると思う。
電子書籍だと過去の名作が手に入らないと言うのも大きいのでは?
紙媒体はあっても古本が殆どだし。
また、夏への扉は新訳版等も売られているから、過去の名作も
電子書籍化して、入手し易くしてくれれば、順位は相当変わると思う。
677名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ aac3-tN8S)
2024/12/31(火) 10:58:01.47ID:nEkv9P/a0 >>671
人気投票じゃなくて売りたい側のランキングじゃね?
人気投票じゃなくて売りたい側のランキングじゃね?
678名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 1a11-a0RM)
2024/12/31(火) 19:27:24.44ID:eX1KGPqy0 >>671
どうかと思わないくらい面白いからしょうがないね
どうかと思わないくらい面白いからしょうがないね
679名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ fa00-vuDF)
2024/12/31(火) 20:31:53.07ID:4yAG1gXc0 ハイペリオンは良くも悪くもキリスト教文化圏だから弱い
680名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 4e81-SzNK)
2025/01/01(水) 04:24:54.55ID:+0Xycgmj0 そもそもハイペリオンの何が面白いかわからない
681名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ bb5f-JbKD)
2025/01/01(水) 12:48:57.89ID:q6VsnzgT0 『まんがでわかる クライオニクス論』というKindle本が250円と安かったので購入したら、けっこう面白い内容だった。
クライオニクスというのは、いわゆるコールドスリープの研究分野なんだけど、まだ未開拓で問題山積ということもあり、ある意味SFと科学の中間に位置しているような分野で、そのあたりがSFっぽくてなかなか興味深い。
クライオニクスというのは、いわゆるコールドスリープの研究分野なんだけど、まだ未開拓で問題山積ということもあり、ある意味SFと科学の中間に位置しているような分野で、そのあたりがSFっぽくてなかなか興味深い。
682名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 7611-ed2K)
2025/01/01(水) 15:50:21.61ID:8LI5xa830 ジーリーみたいなのは、先端科学が上書きされちゃうと読むのきついわ
683名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 9759-Nl0t)
2025/01/01(水) 15:50:27.88ID:hifqVVrV0 世間的に名作あつかいされてて自分じゃピンとこなかったのは「たったひとつの冴えたやりかた」かな
ジャンル問わずだと「戦争と平和」「鷲は舞い降りた」とか
ジャンル問わずだと「戦争と平和」「鷲は舞い降りた」とか
684名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 3705-mG/w)
2025/01/01(水) 17:00:18.12ID:JsSwCvRr0 機龍警察はいずれアニメになるのかな
685名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 1ac7-0bgI)
2025/01/01(水) 17:50:47.48ID:uj24+3W10 >>683
文学的感性が微塵もないのだね
文学的感性が微塵もないのだね
686名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 5b63-7Fjv)
2025/01/01(水) 17:52:03.52ID:DdKeFLFe0 コミカライズは打ち切りだったし、望み薄
687名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ bb5f-JbKD)
2025/01/01(水) 20:59:15.53ID:q6VsnzgT0 >>683
あと、アメリカ文学だとメルヴィルの『白鯨』。
あの作品は Moby-Dick という隠喩のタイトルからして良くわからないし、話のテンポも悪く、著者の長い雑談をはさみ脱線を繰り返しながら進行するので、作品全体のどこに焦点が当たっているのかよくわからない。
あちらの映画を見ていて、文学少女が「あなた、『白鯨』は読んだことある?」と彼氏たずねるシーンを何度か目にしたことがあるけど、あの作品についてまとまった感想が述べられる人間は、かなりの語彙力と思考力があるはず。
あと、アメリカ文学だとメルヴィルの『白鯨』。
あの作品は Moby-Dick という隠喩のタイトルからして良くわからないし、話のテンポも悪く、著者の長い雑談をはさみ脱線を繰り返しながら進行するので、作品全体のどこに焦点が当たっているのかよくわからない。
あちらの映画を見ていて、文学少女が「あなた、『白鯨』は読んだことある?」と彼氏たずねるシーンを何度か目にしたことがあるけど、あの作品についてまとまった感想が述べられる人間は、かなりの語彙力と思考力があるはず。
688名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 3336-LVdv)
2025/01/01(水) 21:32:31.85ID:GVn620VN0 古いのだと2001年宇宙の旅、最近だと三体の1巻がつまらなかったかな
前者は読んだのが最近だったので俺の中ではSF的な要素が陳腐化しててそれ以外の部分も惹かれるものが無かった
後者は面白い部分がなかったわけではないけど退屈な部分の比率が高すぎて面白い部分もそれを帳消しにできる程ではなくオールタイムベストとか言われると「うーん…」ってなる
続編は読んでない
前者は読んだのが最近だったので俺の中ではSF的な要素が陳腐化しててそれ以外の部分も惹かれるものが無かった
後者は面白い部分がなかったわけではないけど退屈な部分の比率が高すぎて面白い部分もそれを帳消しにできる程ではなくオールタイムベストとか言われると「うーん…」ってなる
続編は読んでない
689名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 4e21-YCv4)
2025/01/01(水) 21:43:38.74ID:tiEG7h+W0 白鯨を読んでもよくわからなかったなら猿先生のコミカライズで学習するといい
690名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 0b1c-zlZd)
2025/01/01(水) 21:56:41.40ID:NHf3bVUE0 小説なんて人間づきあいと一緒で合う合わないがデカい
あの人立派だけど一緒に酒呑みたいとは思わないみたいなもん→名作文学
あの人立派だけど一緒に酒呑みたいとは思わないみたいなもん→名作文学
691名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 7afc-LD4H)
2025/01/01(水) 23:12:28.71ID:yQts0qOA0 三体はまとめて買っちゃったので1巻読んで失敗したと思ったけど2巻が凄まじく面白かった
692名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 1ac7-0bgI)
2025/01/02(木) 00:03:38.96ID:giTJ0SHc0 漫画やアニメばかり見ていると人間バカになるのって本当なんだな
693名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 0bd7-NIbN)
2025/01/02(木) 01:16:57.91ID:dVpcp3AH0 中学生の時につまらなかったディックが大学生の時に読むと面白かったり
中学生の時にハマってたノヴェルが大人になると苦笑したりそこはそれぞれ
いちばんダセエのはそういう機微がわからずに
「あれピンと来なかったなー」にいちいち「わかんねぇのかバーカ」してる💩
中学生の時にハマってたノヴェルが大人になると苦笑したりそこはそれぞれ
いちばんダセエのはそういう機微がわからずに
「あれピンと来なかったなー」にいちいち「わかんねぇのかバーカ」してる💩
694名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 9759-Nl0t)
2025/01/02(木) 12:07:33.17ID:NG7I96v00 ワッチョイ 1ac7-0bgI こいつ言質を取られないようにしつつ他人を馬鹿にしたいっていう5ちゃんの申し子みたいなクズだねw
695名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ bb5f-JbKD)
2025/01/02(木) 12:15:42.63ID:AN57MW7w0 私は子供のころ怖くて読めなかった楳図かずおの『漂流教室』を、50歳過ぎてから読んだ。
子供のころは、この先に何が起こるかわからなくて恐ろしかった物語が、大人になって読んだときには、楳図さんの発想の斬新さと人間描写に感心させられるようになっていた。
大人になってから読むと、漂流教室冒頭のモノローグも、文章としてもひじょうに美しいことに感銘を受けたんだよね。
おかあさん……
ぼくの一生のうちで、二度と忘れることのできない
あの信じられない一瞬を思う時、
どうしても、それまでのちょっとしたできごとの数々が
強い意味をもって浮かびあがってくるのです。
空の雲や……
いつも見なれた木々……
それから、踏みつぶしても踏みつぶしてもはえてくる雑草。
ぼくはいつも、わざとこいつを踏みつけて学校に行きました。
そしてゴミにむらがるハエでさえも、いまになってみれば忘れることができません。
そう回想する主人公は、雑草やハエさえもいない荒涼とした異世界へ、学校ごと飛ばされてしまうことになる――
子供のころは、この先に何が起こるかわからなくて恐ろしかった物語が、大人になって読んだときには、楳図さんの発想の斬新さと人間描写に感心させられるようになっていた。
大人になってから読むと、漂流教室冒頭のモノローグも、文章としてもひじょうに美しいことに感銘を受けたんだよね。
おかあさん……
ぼくの一生のうちで、二度と忘れることのできない
あの信じられない一瞬を思う時、
どうしても、それまでのちょっとしたできごとの数々が
強い意味をもって浮かびあがってくるのです。
空の雲や……
いつも見なれた木々……
それから、踏みつぶしても踏みつぶしてもはえてくる雑草。
ぼくはいつも、わざとこいつを踏みつけて学校に行きました。
そしてゴミにむらがるハエでさえも、いまになってみれば忘れることができません。
そう回想する主人公は、雑草やハエさえもいない荒涼とした異世界へ、学校ごと飛ばされてしまうことになる――
696名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 1747-5/7j)
2025/01/02(木) 12:43:43.15ID:I8PUiFyq0 何で早川スレに書いてるの
697名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 1ac7-0bgI)
2025/01/02(木) 12:47:39.14ID:giTJ0SHc0 小説読んでないやつだからだろ
すぐ、湧いてくるな
すぐ、湧いてくるな
698名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 97f4-TwI4)
2025/01/02(木) 13:02:48.59ID:AeGc3LaP0699名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 1ac7-0bgI)
2025/01/03(金) 08:09:21.36ID:VHBWZ+qz0 >>698
やはり、字が読めない人種か
やはり、字が読めない人種か
700名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ fa00-vuDF)
2025/01/03(金) 13:56:04.88ID:cNC7eSY70 おれは三体の3巻がダメだったな
1巻でもりあげて2巻でそうきたかと
3巻は蛇足に感じた
1巻でもりあげて2巻でそうきたかと
3巻は蛇足に感じた
701名無しは無慈悲な夜の女王 (スッップ Sdba-FKY3)
2025/01/03(金) 21:48:58.44ID:xtkStg/vd 早川書房の理想的顧客かw
702名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ b62f-0LMe)
2025/01/04(土) 07:32:57.74ID:Ea/8L8sx0 エターナル・チャンピオン読み始めたけど
これ関連作品全部は電子化してない感じか
何のための新版だよ
これ関連作品全部は電子化してない感じか
何のための新版だよ
703名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 4e21-YCv4)
2025/01/04(土) 15:22:07.37ID:JjtFhhdx0 ハヤカワの永遠の戦士エルリック7冊と永遠の戦士エレコーゼ2冊と永遠の戦士コルム2冊と永遠の戦士フォン・ベック2冊と永遠の戦士ケイン1冊はすべて電子化されている
ホークムーンは東京創元社なのでこのスレで喚いてもしかたがない
ホークムーンは東京創元社なのでこのスレで喚いてもしかたがない
704名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 9a66-TwI4)
2025/01/04(土) 15:40:43.00ID:6vv8TWpf0 ハヤカワ文庫SF総解説2000再販してくれ
ああいうの常に需要あるんだから絶版にする意味が分からん
ああいうの常に需要あるんだから絶版にする意味が分からん
705名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 1a8e-5/7j)
2025/01/04(土) 17:07:07.10ID:A2dvelv90 Kindleで半額セールやってるぞ
706名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 5919-dF0y)
2025/01/06(月) 03:48:11.77ID:gIRCTMWq0 ハーラン・エリスンは、すっかりSF界の重鎮になってしまったなあ。20世紀の頃は「世界の中心で愛を叫んだ獣」しか
訳されてなかったのに、今では監修した「危険なヴィジョン」全三巻や非SFジャンルの小説まで発売されていて
電子書籍化も進んでいる。
言うことなしと言いたいところだが一つ文句がある。映画コラム集の「エリスンズ・ウォッチング」を
出してくれよ!エリスンのコラムは、雑誌旧「スターログ」で読んだ。とてもおもしろかった!
だから「エリスンズ・ウォッチング」もよみたいんだよう。エリスンは、作家として恵まれていると言えるが、
ヴォネガットがインタビューまで、翻訳され活字になっているのを見るとエリスンのコラムやインタビューも読みたいんだよう!
訳されてなかったのに、今では監修した「危険なヴィジョン」全三巻や非SFジャンルの小説まで発売されていて
電子書籍化も進んでいる。
言うことなしと言いたいところだが一つ文句がある。映画コラム集の「エリスンズ・ウォッチング」を
出してくれよ!エリスンのコラムは、雑誌旧「スターログ」で読んだ。とてもおもしろかった!
だから「エリスンズ・ウォッチング」もよみたいんだよう。エリスンは、作家として恵まれていると言えるが、
ヴォネガットがインタビューまで、翻訳され活字になっているのを見るとエリスンのコラムやインタビューも読みたいんだよう!
707名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 5905-mCo9)
2025/01/06(月) 09:13:31.37ID:8zfj+L8I0 フリッツ・ライバーの大学講演ビデオにエリスンが出てたな
708名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 5919-dF0y)
2025/01/06(月) 19:01:39.15ID:gIRCTMWq0 >>707
ご教示ありがとうございます。もっと詳しく知りたい…と言いたいのですが、私は英語がからっきしなので...すみません。
ご教示ありがとうございます。もっと詳しく知りたい…と言いたいのですが、私は英語がからっきしなので...すみません。
709名無しは無慈悲な夜の女王 (スップ Sdb3-BfUU)
2025/01/07(火) 12:20:16.49ID:oJRgso60d >>706
もう死んでるよ
もう死んでるよ
710名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 5919-dF0y)
2025/01/07(火) 12:31:09.92ID:zrIrxUW90 >>709
うぎゃあ!それは失礼しました。ごめんなさい!(でも「エリスンズ・ウォッチング」は、翻訳してほしいなあ…)。
うぎゃあ!それは失礼しました。ごめんなさい!(でも「エリスンズ・ウォッチング」は、翻訳してほしいなあ…)。
711名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 5905-ieKl)
2025/01/07(火) 15:57:29.68ID:qgFRnDV80 >>707
ハーラン・エリスンは少ししか出てないよ
ハーラン・エリスンは少ししか出てないよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
