引き続き語りましょう
前スレ
【劉慈欣】三体4
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1670665179/
【劉慈欣】三体5
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/05(金) 20:35:05.11ID:JWUi+e6x33名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/10(水) 09:35:57.13ID:nYmsso/2 ドラマだけ見て分かろうとするのは無理があるね
2024/04/10(水) 11:08:31.02ID:SBMM+bdU
小説まじ面白いぜ、理路整然としてるから読むのが面倒なパートもあるけど、そこは速読で流れだけ把握しとけば良い
ネトフリ版から入って、テンセント版流し観て今3巻下まで来た
ネトフリ版から入って、テンセント版流し観て今3巻下まで来た
2024/04/10(水) 11:12:58.71ID:SBMM+bdU
しかし藍色空間で突然、四次元空間能力が覚醒したのって何か説明あった?
いくらなんでも都合よすぎんかって思ったけど
いくらなんでも都合よすぎんかって思ったけど
36名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/10(水) 11:56:57.64ID:6QE/gX5g 何でもありは
何も無いのと同じだ
何も無いのと同じだ
2024/04/10(水) 13:16:10.77ID:zQI2hP4I
あの四次元空間で希望を持たせておいて実は…ってのがまたね
2024/04/10(水) 15:20:36.89ID:3g7o288Q
最初がきつい
39名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/10(水) 22:03:20.73ID:eix34AOy むしろ面白かったのは最初だけ
40名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/10(水) 22:05:27.21ID:eix34AOy >>32
原作のどこに書いてあるの?
原作のどこに書いてあるの?
41名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/10(水) 22:05:56.52ID:f6braqMn 犯罪があったことを全く知られることが
無いことが完全犯罪なのだ。
フェルミのパラドックスの答え
無いことが完全犯罪なのだ。
フェルミのパラドックスの答え
42名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/10(水) 22:57:04.26ID:T+sa5ZQL2024/04/10(水) 23:01:26.91ID:SBMM+bdU
44名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/11(木) 00:07:15.32ID:GOwVVglw パラドックスなんて世界人的原則常識法則に内包され実証されえる七面鳥の脳内論理矛盾であって、異次元別世界では意味ないんじゃないの。
2024/04/11(木) 08:19:37.92ID:SsQ/AJ4y
死神永生の下巻はこれでええんか?
ありがちセカイ系すぎて「あっ、はい」状態や
ありがちセカイ系すぎて「あっ、はい」状態や
46名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/11(木) 09:24:21.58ID:dp324DTU >>42
節子、それは原著や
節子、それは原著や
2024/04/11(木) 10:24:49.03ID:nOnBwi4m
雰囲気出すために人名は頑張って中華発音で通して読んだよ
結構覚えるの大変だった
結構覚えるの大変だった
48名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/11(木) 13:17:55.59ID:GOwVVglw audibleの朗読で人名は中国語発音的カタカナ読みですね。
2024/04/11(木) 13:32:24.20ID:+ZhS3oNz
ルおじさん一番好き
2024/04/13(土) 00:23:42.22ID:BRWMsESF
アニメ版の管制室とかに置いてあるPCがスポンサーだからなのかHPのロゴ入ったやつ多くてああこれはあの機種だなとか本編に関係ないところでニヤリとした
2024/04/14(日) 03:19:32.02ID:qDoo+D1o
6月に死神永生の文庫が発売されたら、三体の一作目から全部文庫で買って一気読みしようかと思ってるんだけど
SF小説は夏への扉くらいしか読んだことなくて。三体読む前にコレ読んどけってのある?
SF小説は夏への扉くらいしか読んだことなくて。三体読む前にコレ読んどけってのある?
52名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/14(日) 06:30:46.04ID:xYn4r/jf2024/04/14(日) 08:35:20.76ID:II2r14A1
そんなもん読む必要ないだろ
2024/04/14(日) 09:02:14.51ID:UTDaDPkp
人様に読ませたいSF小説だけならいくらでもあるけど
三体読む前という謎の前提に併せられる作品はないなぁ
三体読む前という謎の前提に併せられる作品はないなぁ
55名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/14(日) 09:09:26.35ID:jmVA4ZX+ 百億の〜は抽象的すぎて途中で断念したけど、三体は3まで読了したぞ。
56名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/14(日) 09:57:56.84ID:gp1ykWlO 百億は萩尾望都のコミックス版の方が… 彼女のポーの一族は至宝。永遠を生きる者の哀しみという点がね三体のあの人達に薄いのが…
2024/04/14(日) 09:59:14.51ID:DzayVccG
地球から光速で脱出した星環を到着先で前もって出迎えてくれた人いたけど
あの文明も智子みたいに光速越えで観測や情報伝達する手段あったんかな?
あの文明も智子みたいに光速越えで観測や情報伝達する手段あったんかな?
2024/04/14(日) 12:43:58.74ID:Fxwf7CtG
早川が三体0(系列作品なので買えよ)って言い張ってるやつとか?
2024/04/14(日) 15:49:44.46ID:TsydnyaS
>>51
佐藤勝彦「相対性理論」を楽しむ本
佐藤勝彦「相対性理論」を楽しむ本
2024/04/14(日) 16:01:33.53ID:z6XBvS/z
三体読んでSF面白いってなってプロジェクト・ヘイル・メアリー読んだけど
こっちを先読んでた方が気持ちよく読めただろうなと思った
こっちを先読んでた方が気持ちよく読めただろうなと思った
2024/04/14(日) 18:38:47.86ID:LA/raaNq
ポピュラーサイエンスの本を読んでおけばだいたいこの小説の言いたいことは理解できるよな
量子もつれを利用した通信とか多次元宇宙とか膜宇宙とか
00年代や10年代にそういう本が人気で次々と書籍が出ていた記憶がある
量子もつれを利用した通信とか多次元宇宙とか膜宇宙とか
00年代や10年代にそういう本が人気で次々と書籍が出ていた記憶がある
2024/04/14(日) 19:01:31.35ID:nk5AH/i7
>>51
先月亡くなった追悼に山本弘の「アイの物語」かな
先月亡くなった追悼に山本弘の「アイの物語」かな
2024/04/14(日) 20:33:40.24ID:+5k4WJls
2024/04/15(月) 07:14:43.73ID:daxKM7xX
2024/04/15(月) 08:29:15.93ID:kKTkr/yP
三体→ヘイルメアリー、の順で読んだ
「なんだ、このお花畑な連中は…」
「謎の宇宙船を見かけたら、ひとまず××だろ、暗黒森林理論的に」
と思った
三体0は、三体本編よりハードSF寄りで、
SF初心者だとちょっときついかな、と思う…
といっても、一般人向けの簡単な量子論の解説書を
読んだことがある人なら、全然いける
ただ、本編のほうが0よりわかりやすくて読みやすいかな
あと、0はあとがきに本編のネタバレがあるので注意
(ちゃんと「ネタバレ注意」の警告はあるけど)
「なんだ、このお花畑な連中は…」
「謎の宇宙船を見かけたら、ひとまず××だろ、暗黒森林理論的に」
と思った
三体0は、三体本編よりハードSF寄りで、
SF初心者だとちょっときついかな、と思う…
といっても、一般人向けの簡単な量子論の解説書を
読んだことがある人なら、全然いける
ただ、本編のほうが0よりわかりやすくて読みやすいかな
あと、0はあとがきに本編のネタバレがあるので注意
(ちゃんと「ネタバレ注意」の警告はあるけど)
66名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/15(月) 15:04:58.53ID:sHG7HB6m 「何だこのお花畑な連中は」
三体の感想はこの一言に集約されるな
三体の感想はこの一言に集約されるな
2024/04/15(月) 18:11:21.80ID:MqSpj3Km
>>51
ラノベだから読みやすいよ、心配ない
ラノベだから読みやすいよ、心配ない
2024/04/15(月) 18:14:31.71ID:MqSpj3Km
>>65
ゼロは展開がラノベでラストまでビターエンドのラノベじゃないか、オタクに都合の良い病んだヒロインだし(年齢不詳
ゼロは展開がラノベでラストまでビターエンドのラノベじゃないか、オタクに都合の良い病んだヒロインだし(年齢不詳
2024/04/16(火) 07:51:26.99ID:K29ZFwB7
>>66
地球人がお花畑にこだわったのも、多国・格差社会の内部疑心暗鬼による反逃亡主義、大峡谷と一応理由はある。
大峡谷は説明がかなり不足気味だがもっとたっぷり描いてほしかった。みんな語りたがらないけど。
何をやらかしてああなったのか…民の生活と環境を無視して精神統制と、低技術での無意味な生産増強に暴走したようだが。
それは科学技術の進歩も阻害していたようだ。
大峡谷前の人類の最適解は何だったのか。智子の壁まで全力で技術進歩、あとは高教育の人数を保ってアイデアを蓄積、か?
地球人がお花畑にこだわったのも、多国・格差社会の内部疑心暗鬼による反逃亡主義、大峡谷と一応理由はある。
大峡谷は説明がかなり不足気味だがもっとたっぷり描いてほしかった。みんな語りたがらないけど。
何をやらかしてああなったのか…民の生活と環境を無視して精神統制と、低技術での無意味な生産増強に暴走したようだが。
それは科学技術の進歩も阻害していたようだ。
大峡谷前の人類の最適解は何だったのか。智子の壁まで全力で技術進歩、あとは高教育の人数を保ってアイデアを蓄積、か?
70名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/17(水) 00:49:15.36ID:Mdy92Xna お花畑に見えるのが1人だけでなくて
助かった。宇宙規模で目立つお花畑では
言っている事とやっている事が違った
ままだからなぁ。
助かった。宇宙規模で目立つお花畑では
言っている事とやっている事が違った
ままだからなぁ。
71名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/17(水) 11:51:44.28ID:2uQ1Y5aE ネトフリ版見て、いいところで終わって続きまだっていうから
中国版見たらやってる範囲はほぼ同じなのな
ネトフリ版の改変ぶりはひどいし、間引かれてわかんなくなってる
ところがけっこうあったけど、エンタメとしてはわかりやすくまとまってはいた
でもワンミャオの代わりが女性になって、しーちゃんがキモオタデブみたいに
なったせいでネトフリ版はバディものではなくなってしまったんだな
中国版見たらやってる範囲はほぼ同じなのな
ネトフリ版の改変ぶりはひどいし、間引かれてわかんなくなってる
ところがけっこうあったけど、エンタメとしてはわかりやすくまとまってはいた
でもワンミャオの代わりが女性になって、しーちゃんがキモオタデブみたいに
なったせいでネトフリ版はバディものではなくなってしまったんだな
72名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/18(木) 00:31:00.98ID:BC4On97k 水滴と二次元化攻撃は絶対外せない描写だけど映像化どうなるんだw
73名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/18(木) 00:31:04.51ID:BC4On97k 水滴と二次元化攻撃は絶対外せない描写だけど映像化どうなるんだw
74名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/18(木) 02:57:24.69ID:V2DgBrx5 現実の宇宙にはその種のハプニングは全く認められないということで
お後がよろしい様で‥‥
お後がよろしい様で‥‥
2024/04/18(木) 08:01:24.16ID:Xy0x/WHx
>>73
水滴はマイクラ版三体で映像化されてるぞ
水滴はマイクラ版三体で映像化されてるぞ
2024/04/18(木) 08:17:12.72ID:dM3aestF
>>75
あれ、普通にエンタメ映画してて良かったなw
あれ、普通にエンタメ映画してて良かったなw
77名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/18(木) 09:22:53.81ID:HJYABzMy science fiction
2024/04/18(木) 09:47:19.12ID:49IXtwao
2次元化も映像化しやすいように描写されていたから大丈夫でしょ
巨大な雪の結晶が見られるぞ
巨大な雪の結晶が見られるぞ
79名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/18(木) 11:49:39.87ID:BC4On97k 2話の時点で既に脳みそだけ飛ばす計画匂わせてるな
死神永世まで映像で見たいよ
死神永世まで映像で見たいよ
2024/04/18(木) 13:37:56.73ID:ixHqLRky
マイクラ版三体ってなんだ…?
81名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/18(木) 17:30:28.29ID:WnSsmDYW VRゴーグルの表現って水滴の示唆のような気も
82名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/18(木) 21:52:43.51ID:lX0AYtEB 史強はネトフリ版の方が原作のイメージに近いよね。
2024/04/18(木) 21:53:39.91ID:WfQKxBZc
>>71
イギリスでバディやると劣化ホームズになってしまう
イギリスでバディやると劣化ホームズになってしまう
2024/04/18(木) 22:04:44.66ID:WfQKxBZc
>>16
撤去されても発禁にはなっていないから、読もうと思えばいくらでも読めるし
ネットで議論するのも二次創作も自由だ
本当の言論統制は天安門じゃないの?
ウイグルやチベットはどうよ?
日本で海外放送のニュース番組が、いきなり放送中止にされたりするか?
撤去されても発禁にはなっていないから、読もうと思えばいくらでも読めるし
ネットで議論するのも二次創作も自由だ
本当の言論統制は天安門じゃないの?
ウイグルやチベットはどうよ?
日本で海外放送のニュース番組が、いきなり放送中止にされたりするか?
2024/04/18(木) 22:13:26.79ID:WfQKxBZc
2024/04/20(土) 11:23:17.26ID:K+Rp1fBs
程心って「後悔」はできないと思う。やり直せても同じことをしたんだから。
本当に時間を戻せても、「引き金を引く」「別の人に執剣者を譲る」「逃亡艦の奇跡がなくて人類の大半が死ぬ」
どれも絶対に選べない。
別の人に譲るのは責任感があるのでできない。引き金も引けない。
まあ何もしなければ最後を選ぶも同然なんだが、それも選べない。
狂うこともできない。
本当に時間を戻せても、「引き金を引く」「別の人に執剣者を譲る」「逃亡艦の奇跡がなくて人類の大半が死ぬ」
どれも絶対に選べない。
別の人に譲るのは責任感があるのでできない。引き金も引けない。
まあ何もしなければ最後を選ぶも同然なんだが、それも選べない。
狂うこともできない。
2024/04/21(日) 09:37:52.78ID:ff3CK7pq
2024/04/21(日) 13:01:41.41ID:QMtELow+
2部好きだけどルオジのキモい願望のところはなんで必要だったのかよくわかってない
2024/04/21(日) 18:01:14.61ID:oeSAw4YB
2024/04/21(日) 19:56:25.58ID:GLekytkD
『三体』作者の劉慈欣が語る「ヒットの理由は西洋の中国理解を促したからだと説明する研究者もいますが、私は納得していません」(クーリエ・ジャポン)
https://news.yahoo.co.jp/articles/3dc4a04be67423b83fb2e56a36b332d0268260e8
https://news.yahoo.co.jp/articles/3dc4a04be67423b83fb2e56a36b332d0268260e8
2024/04/21(日) 20:01:16.43ID:9ZxUKb4z
オリジナル記事の方は有料で途中までしか読めないんだな
『三体』原作者の劉慈欣「人類が直面している最大の不確実性を知ってほしい」
https://courrier.jp/news/archives/362075/
『三体』原作者の劉慈欣「人類が直面している最大の不確実性を知ってほしい」
https://courrier.jp/news/archives/362075/
92名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/21(日) 20:06:13.77ID:6vkvYF5k93名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/21(日) 22:41:26.99ID:XOdwY6Ln 物理学がどういうプリンシパルで進んでいるかは分かっていた方が面白いかもしれないね。
宇宙論と素粒子論を雑誌ニュートンレベルでわかっていると楽しいなと思った。歌い手のあたりとか。
宇宙論と素粒子論を雑誌ニュートンレベルでわかっていると楽しいなと思った。歌い手のあたりとか。
2024/04/22(月) 06:50:23.14ID:9fPb+wcR
95名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/22(月) 15:13:50.82ID:cyy+ruxl 原文的に、このあたりだね。
要は米紙のインタビューでウイグル問題について中国政府よりの発言をしたことについて米上院議員に(Netflixでの映像化を)問題視されたけど、改めて「言論の自由」であって映像化とは関係ないという見解を述べたという感じ?
There has been some pushback to the series, however. In 2020, five Republican US senators called on Netflix to reconsider plans to adapt the book after Liu gave an interview to the New Yorker magazine in which he appeared to not condemn the Chinese government internment of Muslim Uyghur people in Xinjiang. He was quoted as saying: “Would you rather they be hacking away at bodies at train stations and schools in terrorist attacks? If anything, the government is helping their economy and trying to lift them out of poverty.”
Does he regret what he said? Was there any fear that Netflix might pull out because of the pressure from US politicians?
“Netflix adapted my book on the basis of the content of the book itself, which is a normal cultural exchange and should not be confused with other things that have nothing to do with the book,” says Liu. “I believe that writers should have the freedom to express their political opinions” and “the freedom to give voice to a wide range of opinions from different quarters, which I exercised in the New Yorker interview.”
要は米紙のインタビューでウイグル問題について中国政府よりの発言をしたことについて米上院議員に(Netflixでの映像化を)問題視されたけど、改めて「言論の自由」であって映像化とは関係ないという見解を述べたという感じ?
There has been some pushback to the series, however. In 2020, five Republican US senators called on Netflix to reconsider plans to adapt the book after Liu gave an interview to the New Yorker magazine in which he appeared to not condemn the Chinese government internment of Muslim Uyghur people in Xinjiang. He was quoted as saying: “Would you rather they be hacking away at bodies at train stations and schools in terrorist attacks? If anything, the government is helping their economy and trying to lift them out of poverty.”
Does he regret what he said? Was there any fear that Netflix might pull out because of the pressure from US politicians?
“Netflix adapted my book on the basis of the content of the book itself, which is a normal cultural exchange and should not be confused with other things that have nothing to do with the book,” says Liu. “I believe that writers should have the freedom to express their political opinions” and “the freedom to give voice to a wide range of opinions from different quarters, which I exercised in the New Yorker interview.”
2024/04/22(月) 18:03:56.94ID:EIA90iDr
audibleで、なぎら聞きしてて、しっかり話入ってきてないので聞きたいんだけどダーシー出てくるのって2部が最後かな?面白いから文庫版出揃ったら買おうとは思ってる。
2024/04/22(月) 19:24:42.56ID:gO50sMSJ
唐突ななぎら健壱に草
98名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/23(火) 04:16:13.95ID:wsY6d3WU ダーシーは2で最後
xとかいう同人作品にも一応出てくるが、期待してたような出方ではない
xとかいう同人作品にも一応出てくるが、期待してたような出方ではない
2024/04/23(火) 07:26:12.36ID:ZxYmdYsB
本家全部読んだがはっきりいって3部は要らなかった。銀河宇宙バトルとか興味が湧かない
1作目の物理学者の不審死とSとFの設定が好きだったのにもう別物よな
1作目の物理学者の不審死とSとFの設定が好きだったのにもう別物よな
100名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/23(火) 08:14:14.71ID:FESGZ6lC 最初から中国版宇宙戦艦ヤマトだろ
それが面白い人にはそれで十分な訳で
それが面白い人にはそれで十分な訳で
101名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/23(火) 09:18:38.94ID:GnsbPc2h 文革パートが硬派で面白かったのに
現代になったらラノベじゃん派の俺は3が一番面白かったわ
現代になったらラノベじゃん派の俺は3が一番面白かったわ
102名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/23(火) 12:43:14.25ID:5EoDuWc2 >>97
デブで下品なオッサンなのでなぎら健壱もダーシー感ある
デブで下品なオッサンなのでなぎら健壱もダーシー感ある
103名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/23(火) 14:58:41.38ID:NL6GpBY5 三体に限らず読書感想って読者様の頭の中身が透けて見られるのがなんとも。
104名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/23(火) 15:43:03.65ID:UT69LUE/ とある場所で、隣になぎら健壱がいたことがあったな、唐突に。
105名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/23(火) 17:13:45.74ID:VPZ/kGB+ ネトフリのダーシーはイメージにピッタリだ
ああいうダーティーさとタフさが表に滲み出ているのがよい
ああいうダーティーさとタフさが表に滲み出ているのがよい
106名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/23(火) 18:16:28.06ID:Jrj8XHoU >>96,97
だめだ、ツボにはいってしまった
だめだ、ツボにはいってしまった
107名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/23(火) 18:18:32.92ID:Jrj8XHoU ダーシーは考える頭が無いんで単なる運に愛されたアホに見える
洞察力って基本的に知識ありきだと思うんだ
洞察力って基本的に知識ありきだと思うんだ
108名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/23(火) 19:30:17.25ID:NL6GpBY5 >>105
ネトフリの史強はダーティー・ハリーやジョン・マクレーンみたいな屈強で単独行動主義なハリウッド刑事っぽいが、中国ドラマには相応しくないと思うね。
原作あるいはテンセント版の史強は中国的政治組織から逸脱気味だが結局組織内準則行動する気配り型。まあその組織が冬眠の間に霧散して自由人になって実質引退しちゃうわけだけど。
ネトフリの史強はダーティー・ハリーやジョン・マクレーンみたいな屈強で単独行動主義なハリウッド刑事っぽいが、中国ドラマには相応しくないと思うね。
原作あるいはテンセント版の史強は中国的政治組織から逸脱気味だが結局組織内準則行動する気配り型。まあその組織が冬眠の間に霧散して自由人になって実質引退しちゃうわけだけど。
109名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/23(火) 20:40:05.46ID:FESGZ6lC 文革パートで期待させて三体運動の概念を生命体の盛衰の歴史で説明して、おおこれはと思ったらいきなり侵略船団の派遣でずっこけた
110名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/24(水) 11:50:00.94ID:hJRUzeta やっぱ所々思想的な解釈に何の言及も無い部分がいくつもあるのがモヤるな
例えば魏成(ウェイチョン)がその日会っただけの玉菲(ユーフェイ)の「仏さま、どうかわが主を苦海から逃れさせてください」
って祈ってる意味を、俗世に興味の無いはずの魏成が勝手に怖くなって住職に訊ねて、
それを学識豊かな住職はなぜか険しい表情で聴いてるが異例の事態、しばらく考え込んで
「彼女にとっての主は現実に存在する」と答えを出す→魏成は"困惑"する ってシーン
まず玉菲の祈りをいきなりそこまで気にする意味わからんけど何が根拠なのか解りにくい
前後読んでも「普通に玉菲の尊敬する何者かの事を祈ってるんだろ」としか思えないし実際そうみたいなのに
文脈的に含みを持たせるにしても唐突というか、いやそこまで推測が難しい事か?と
現実に存在する主ってのが後のアレを意味するにしてもさすがにエスパーというか飛躍してね?と
魏成のコミュ力皆無による憂いや数学的第六感みたいなものが発端ならそう説明すれば良いのに
その後も魏成が「だったら・・・・御仏は存在しないんですか?」みたいな事をそのタイミングで聴くのも極端でなんか変
まぁ俺の文学的読解力センスの無さが原因なら別に良いんだが
作者のメタい感覚がどこかにあるんだろうか?言語学的に主って言葉の意味が違うの?
国籍が違うとそこまで無宗教的価値観の感覚って珍しいんだろうか?
クッソどうでも良い事だろうが長文になってしまったスマン
例えば魏成(ウェイチョン)がその日会っただけの玉菲(ユーフェイ)の「仏さま、どうかわが主を苦海から逃れさせてください」
って祈ってる意味を、俗世に興味の無いはずの魏成が勝手に怖くなって住職に訊ねて、
それを学識豊かな住職はなぜか険しい表情で聴いてるが異例の事態、しばらく考え込んで
「彼女にとっての主は現実に存在する」と答えを出す→魏成は"困惑"する ってシーン
まず玉菲の祈りをいきなりそこまで気にする意味わからんけど何が根拠なのか解りにくい
前後読んでも「普通に玉菲の尊敬する何者かの事を祈ってるんだろ」としか思えないし実際そうみたいなのに
文脈的に含みを持たせるにしても唐突というか、いやそこまで推測が難しい事か?と
現実に存在する主ってのが後のアレを意味するにしてもさすがにエスパーというか飛躍してね?と
魏成のコミュ力皆無による憂いや数学的第六感みたいなものが発端ならそう説明すれば良いのに
その後も魏成が「だったら・・・・御仏は存在しないんですか?」みたいな事をそのタイミングで聴くのも極端でなんか変
まぁ俺の文学的読解力センスの無さが原因なら別に良いんだが
作者のメタい感覚がどこかにあるんだろうか?言語学的に主って言葉の意味が違うの?
国籍が違うとそこまで無宗教的価値観の感覚って珍しいんだろうか?
クッソどうでも良い事だろうが長文になってしまったスマン
111名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/24(水) 11:52:14.35ID:CsEfWz2L 三体Ⅱで銀英伝の一節がでてきてワロタ
112名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/24(水) 17:50:27.72ID:VWQF4C0g 銀英伝は教養(キリ
113名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/24(水) 22:59:48.13ID:3b0cEx27 僕はホタルになります
だっけ?
だっけ?
114名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/25(木) 00:19:10.70ID:dkZew3jQ ヤン・ウェンリーのやつは「懸かっているのはたかだか国家の存亡だ。個人の自由と権利に比べれば、大した価値のあるものじゃない」
ホタルは特攻隊員の知覧での言葉
ホタルは特攻隊員の知覧での言葉
115名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/25(木) 16:14:10.74ID:TEua+TqZ 頭おかしい奴としての言い草なのにネトウヨが良い事を言ってるとホルホルする奴な
116名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/25(木) 18:56:05.38ID:TLLkOr0+ ネタバレ防止で過去スレ読んでないので、質問が重複してたらすみません
電子書籍版で黒暗森林上巻読み途中なんですけど、面壁計画の公聴会って智子に筒抜けじゃないんですか?羅以外の3人はベラベラ喋ってるけど会話はセーフなの?
電子書籍版で黒暗森林上巻読み途中なんですけど、面壁計画の公聴会って智子に筒抜けじゃないんですか?羅以外の3人はベラベラ喋ってるけど会話はセーフなの?
117名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/25(木) 18:58:51.59ID:x9HXaiPQ 細かい事を気にしだしたら楽しめない
最後まで疑念を持たなかった者勝ち
最後まで疑念を持たなかった者勝ち
118名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/25(木) 19:04:41.24ID:FlXP3xcD いや、ちゃんと読めよ
119名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/25(木) 19:08:01.83ID:TLLkOr0+ (;´Д`)読み落としてるところがあるのか
さーせん
さーせん
120名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/25(木) 19:08:55.27ID:9fDo+aGj 動画見るならネトフリ版じゃなく、テンセント版おすすめ。
121名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/25(木) 19:12:42.63ID:dkZew3jQ >>116
マジレスすると、しゃべっている部分は筒抜けという前提
マジレスすると、しゃべっている部分は筒抜けという前提
122名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/25(木) 19:17:33.50ID:JuStTZ2+ >>121
(´▽`)アリガト!!
(´▽`)アリガト!!
123名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/25(木) 21:03:19.05ID:y1eRJRkl 公聴会がソフォンに聞かれる前提で行われてるって会話有ったろ
124名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/25(木) 21:34:06.43ID:ZcWYbk9H 3巻の下巻の訳者あとがきには、巻末に年表があると書かれてるのだけど、kindle版にはないのかな?
紙の本持ってる人教えてください
紙の本持ってる人教えてください
125名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/25(木) 23:56:01.16ID:GYoufKCm 訳者が言ってる紀元対照表のことなら本編と解説の間に入ってないか?
126名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/26(金) 00:06:31.66ID:G91D9jDO >>123
(;´Д`)今まだ途中(タイラーがアルカイダ行ったところあたり)なんですけど読み落としてるのかな?ちょっと巻き戻りますありがとう
(;´Д`)今まだ途中(タイラーがアルカイダ行ったところあたり)なんですけど読み落としてるのかな?ちょっと巻き戻りますありがとう
127名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/26(金) 01:56:34.92ID:HEUmqEHk オールフェイサーが攻略されていくのは面白かったな
128名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/26(金) 12:04:56.38ID:DdJHAor5 どこの政治家も無能ということだよ
面壁計画がまともだったのは最初のアイデアだけ
面壁計画がまともだったのは最初のアイデアだけ
129名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/26(金) 12:06:38.18ID:DdJHAor5 やっと三体X読んだ
面白かったけど本編程一気読みできなかったな、蛇足と言えば蛇足、まあ嫌いじゃない
面白かったけど本編程一気読みできなかったな、蛇足と言えば蛇足、まあ嫌いじゃない
130名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/26(金) 12:24:29.36ID:KL2qy+In ACクラーク、J Pホーガンにはあった
「血湧き肉躍る」感覚がこいつには
全く無い。金返せ。
「血湧き肉躍る」感覚がこいつには
全く無い。金返せ。
131名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/26(金) 12:32:38.29ID:TvuhCrnL まあ、感想はひとそれぞれ。
著者がけっこうな年齢ということもあるけれど、
ゼロ年代のSFは青臭い希望すらなくていけねえや。。。と思ってた自分にはおなかいっぱい堪能させていただきましたって感じ。
銀英伝にアシモフ、なぜかハイペリオンまで読みなおしてしまった。
映像化の女性像改変はそこらへんもあるんだろうな。
著者がけっこうな年齢ということもあるけれど、
ゼロ年代のSFは青臭い希望すらなくていけねえや。。。と思ってた自分にはおなかいっぱい堪能させていただきましたって感じ。
銀英伝にアシモフ、なぜかハイペリオンまで読みなおしてしまった。
映像化の女性像改変はそこらへんもあるんだろうな。
132名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/26(金) 12:36:55.57ID:0t+WKXAN >>130
あんた、理系じゃないねw
あんた、理系じゃないねw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国国営メディア「沖縄は日本ではない」… ★6 [BFU★]
- ナイツ塙が指摘のローソンコーヒーカップ、ロゴ「L」で誤解生みデザイン変更へ 在庫使い切る3か月後にリニューアル [muffin★]
- 政府、株式の配当など金融所得を高齢者の医療保険料や窓口負担に反映する方針を固めた [バイト歴50年★]
- 【速報】 高市政権、「日本版DOGE」を立ち上げ 米国で歳出削減をした「政府効率化省(DOGE)」になぞらえたもの [お断り★]
- バービー、 台湾有事の発言の波紋で「たまったもんじゃない」「高市さんに真意は聞きたい」「国民に向けて説明してほしい」 [muffin★]
- 20代の3割が「テレビ見ない」現実…そして静かに広がる「究極のテレビ離れ」とは [muffin★]
