!extend:checked:checked:1000:512:donguri=4/3
!extend:checked:checked:1000:512:donguri=4/3
次スレ立てる人は上記コマンドをコピペして3行同じ内容にしてください。
銀河英雄伝説に関する素朴な疑問について語りましょう。
使用の際のルール
1 本作品は架空の歴史をもとに作成されています。よって、現実の歴史をもとに本作品の考察を
行わないでください。
2 現実の特定の政治思想、国家、戦闘などを引き合いに出して作中内のそれを批判もしくは罵倒
しないでください。その逆も同様です。
3 作品内ですでに確定している評価(トリューニヒト、トゥルナイゼン、等)は議論しても覆らないと
思って語ってください。作者(田中氏)の意図にそった議論をしましょう。
4 疑問に対する回答は大いに結構ですが、あくまで架空の歴史に対しての質問と回答です。
そういう考え方もあるさ、という程度にとどめ、理性を失わないようにしましょう。
5 sage進行でお願いします。name欄に何も入れなかったり、わざとageにしてる人は荒らしとして
スルーしましょう。
銀河英雄伝説 素朴な疑問191
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1721426813/
VIPQ2_EXTDAT: checked:checked:1000:512:: EXT was configured
探検
銀河英雄伝説 素朴な疑問192
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しは無慈悲な夜の女王
2024/08/23(金) 05:46:13.22ID:XgbTlhc40724名無しは無慈悲な夜の女王
2024/09/14(土) 16:50:25.23ID:J83fbfNY0 隠し子が一個中隊、というと250人か
戦艦3つくらい動かせそうだ
戦艦3つくらい動かせそうだ
725名無しは無慈悲な夜の女王
2024/09/14(土) 17:57:59.40ID:ZIw0TNue0 >>723
知らなかった、知らされなかったらどうしようもない。
現実として、結婚していなくても無条件で父親に通知し認知させるシステムだったら、
その父親がとんでもないDV野郎でも子供の存在が知られてしまうことになる。
知らなかった、知らされなかったらどうしようもない。
現実として、結婚していなくても無条件で父親に通知し認知させるシステムだったら、
その父親がとんでもないDV野郎でも子供の存在が知られてしまうことになる。
726名無しは無慈悲な夜の女王
2024/09/14(土) 18:01:38.75ID:CqMtjUfF0 いや、シェーンコップ女性世界での話
727名無しは無慈悲な夜の女王
2024/09/14(土) 18:06:04.82ID:ZIw0TNue0728名無しは無慈悲な夜の女王
2024/09/14(土) 18:11:19.92ID:35he+Jwf0 出てなかった
729名無しは無慈悲な夜の女王
2024/09/14(土) 18:24:17.79ID:8r6wytqi0 帝国の装甲擲弾兵と同盟のローゼンリッターとの白兵戦。
女性同士で戦斧持って死闘繰り広げるのか
女性同士で戦斧持って死闘繰り広げるのか
730名無しは無慈悲な夜の女王
2024/09/14(土) 18:29:15.17ID:8r6wytqi0 オフレッサーは女性化してもヒゲの有無以外はさほど変化はなさそうw
731名無しは無慈悲な夜の女王
2024/09/14(土) 21:54:03.61ID:+S4iOY9n0 >>727
ルビンスカヤはケッセルリンクを父親に似た発言してた気がする
ルビンスカヤはケッセルリンクを父親に似た発言してた気がする
732名無しは無慈悲な夜の女王
2024/09/14(土) 22:47:47.43ID:VlkW0kVS0 性別逆転の話はおいとくとして、同盟の省庁に相当する各委員会だがあれって
複数いるであろう委員の多数決か全会一致で委員会内の関連事項を決めてたんかね?
委員会というからには委員長と委員とで会議やってるんだろうとは思うが
複数いるであろう委員の多数決か全会一致で委員会内の関連事項を決めてたんかね?
委員会というからには委員長と委員とで会議やってるんだろうとは思うが
733名無しは無慈悲な夜の女王
2024/09/15(日) 00:22:14.21ID:9y56hLlN0 日本の各自治体の教育委員会みたいな合議制の委員会で運営機関として事務局が置かれてる物だと思ってたわ>同盟の各委員会
734名無しは無慈悲な夜の女王
2024/09/15(日) 00:50:05.89ID:9y56hLlN0 アムリッツァの後、フォークが退役ではなく予備役になったけど退役にならなかった
のはせめてもの恩情?それか退役後の年給を支給したくなかったから予備役にした?
治療費・入院費は知らないけど予備役編入だと金は支給されないかなとは思うが・・・
のはせめてもの恩情?それか退役後の年給を支給したくなかったから予備役にした?
治療費・入院費は知らないけど予備役編入だと金は支給されないかなとは思うが・・・
735734・訂正
2024/09/15(日) 00:55:18.33ID:9y56hLlN0 ×:年給
○:年金
○:年金
736名無しは無慈悲な夜の女王
2024/09/15(日) 02:40:06.24ID:GzbIiByd0 将校だし本人の意向かな?
737名無しは無慈悲な夜の女王
2024/09/15(日) 02:49:09.89ID:zWkjecyO0 大軍に区々たる用兵など必要ない
この言葉の元ネタを知りたいんだけど、検索してもファーレンハイトしか出てこない
この言葉の元ネタを知りたいんだけど、検索してもファーレンハイトしか出てこない
738名無しは無慈悲な夜の女王
2024/09/15(日) 07:22:52.24ID:xauzkK6E0 民主制でも戦時中はリーダー強権アルヨ
739名無しは無慈悲な夜の女王
2024/09/15(日) 08:27:11.23ID:a+I27MJB0 >>734
一般的に若年者の軍隊における予備役は退役して予備役入ったということ。
まあロボスやシトレもまともに考えるなら退役のみを書いただけで、予備役に入ってると思うが。
ちなみに精神科の治療中だと身体検査ひっかかるから、よほどの人手不足でもないと普通は予備役には入れない。
フォークの退役理由は病気治療だろうから、予備役入ってるのが変。
一般的に若年者の軍隊における予備役は退役して予備役入ったということ。
まあロボスやシトレもまともに考えるなら退役のみを書いただけで、予備役に入ってると思うが。
ちなみに精神科の治療中だと身体検査ひっかかるから、よほどの人手不足でもないと普通は予備役には入れない。
フォークの退役理由は病気治療だろうから、予備役入ってるのが変。
740名無しは無慈悲な夜の女王
2024/09/15(日) 08:32:50.10ID:nF5b/MFI0 あの若さで将官になった逸材を、うかうか辞めさせたくないって配慮とか。
ヤンも、自由意思を無視されまくりだしな。
ヤンも、自由意思を無視されまくりだしな。
741名無しは無慈悲な夜の女王
2024/09/15(日) 08:37:09.72ID:a+I27MJB0742名無しは無慈悲な夜の女王
2024/09/15(日) 08:48:27.24ID:b9t49lTQ0743名無しは無慈悲な夜の女王
2024/09/15(日) 08:49:40.60ID:a+I27MJB0744名無しは無慈悲な夜の女王
2024/09/15(日) 08:53:36.72ID:ZZAjo8ji0 予備役元帥ブラウンシュバイク
745名無しは無慈悲な夜の女王
2024/09/15(日) 09:27:39.90ID:b9t49lTQ0 >>741
平時(戦時?)ならそのとおりだろうけど、敗戦後の状況でヤンやフレデリカ等の
退役軍人が予備役入りというのはマズくね?
同盟に再軍備の意図ありと帝国に疑念を持たれるから、予備役は認めなさげに思える。
それに予備役入りだと年に何日か訓練のために軍に出頭することになるけど、
ヤンが出頭してきたらその度に同盟政府と帝国の高等弁務官事務所に緊張が
走ることになりそうw
平時(戦時?)ならそのとおりだろうけど、敗戦後の状況でヤンやフレデリカ等の
退役軍人が予備役入りというのはマズくね?
同盟に再軍備の意図ありと帝国に疑念を持たれるから、予備役は認めなさげに思える。
それに予備役入りだと年に何日か訓練のために軍に出頭することになるけど、
ヤンが出頭してきたらその度に同盟政府と帝国の高等弁務官事務所に緊張が
走ることになりそうw
746名無しは無慈悲な夜の女王
2024/09/15(日) 09:30:50.31ID:xauzkK6E0 あの皇帝なら「テキであれ能く戦った兵たちへの敬意がドッタラ」言い出しそうヤシナw
747名無しは無慈悲な夜の女王
2024/09/15(日) 09:46:22.77ID:a+I27MJB0 >>745
予備役に入ってなかったら監視がしにくいから入れ、という。
はっきり言えば再復帰の時の軍律上の話だから、入ってなかったから安心とか脳天気なこと思うわけ無い。むしろ入ってなかったら、一民間人の行状を把握してない同盟に責任が発生せんから、帝国の立場でも「入らせろ」という
予備役に入ってなかったら監視がしにくいから入れ、という。
はっきり言えば再復帰の時の軍律上の話だから、入ってなかったから安心とか脳天気なこと思うわけ無い。むしろ入ってなかったら、一民間人の行状を把握してない同盟に責任が発生せんから、帝国の立場でも「入らせろ」という
748名無しは無慈悲な夜の女王
2024/09/15(日) 10:22:21.98ID:2BQNWIhA0 トリューニヒトだが国防委員長たる自分を差し置いて最高評議会に帝国領侵攻作戦を
持ち出したフォークに対し、何らかの処分を下そうとはしなかったのかな(予備役編入
以外で)。
そのフォークはクブルスリーを銃撃して精神病院に入れられた後も同盟滅亡までずっと
予備役准将のままだったんだろうか(不名誉除隊にはならなかった?)
持ち出したフォークに対し、何らかの処分を下そうとはしなかったのかな(予備役編入
以外で)。
そのフォークはクブルスリーを銃撃して精神病院に入れられた後も同盟滅亡までずっと
予備役准将のままだったんだろうか(不名誉除隊にはならなかった?)
749名無しは無慈悲な夜の女王
2024/09/15(日) 10:38:34.71ID:a+I27MJB0 一般的には措置入院は退職でも免職でもない失職
750名無しは無慈悲な夜の女王
2024/09/15(日) 14:11:54.08ID:4sTXDHb60 >>741
形式上は、フォークではなく、彼と私的にコネの有る閣僚が提出したんでなかったかな。
形式上は、フォークではなく、彼と私的にコネの有る閣僚が提出したんでなかったかな。
751名無しは無慈悲な夜の女王
2024/09/15(日) 15:06:15.67ID:oVPitJ4b0 士官学校を首席卒業し、有力な政治家とのコネがあり、数千万の軍を動員する大規模作戦を立案・実行し、不当な処分に対し捨て身で抗議し、最期は自分を見捨てた国家のために自らを囮に軍事力を私物化した艦隊司令官を抹殺した男。
752名無しは無慈悲な夜の女王
2024/09/15(日) 16:25:04.22ID:a+I27MJB0 僕が一番同盟軍をうまく指揮できるんだ、、、
753名無しは無慈悲な夜の女王
2024/09/15(日) 16:52:44.23ID:b9t49lTQ0 ラインハルト「正確な指揮だ。それゆえコンピュータには予想しやすい。」
754名無しは無慈悲な夜の女王
2024/09/15(日) 17:10:34.36ID:attubXDZ0 ガンダムのゴップ大将銀英伝基準だと有能扱いされてて草
755名無しは無慈悲な夜の女王
2024/09/15(日) 17:14:12.73ID:a+I27MJB0 オーベルシュタイン「陛下は皇帝でしょう、ただの軍人でないのであれば大局的に物をみなさい」
756名無しは無慈悲な夜の女王
2024/09/15(日) 18:11:43.00ID:J2qJSV5G0 最新発表部分だとゴップは一部下に最上位に近いレベルのガンダムタイプを調達したり、本心はどうあれ責任を取る発言はしてるからなぁ
単純にシトレよりも上にみえるよ
単純にシトレよりも上にみえるよ
757名無しは無慈悲な夜の女王
2024/09/15(日) 18:26:20.37ID:GgFLuWCR0 抱える人口と領土が桁違いです
どっかの村の村長とアメリカ大統領比べるレベル
どっかの村の村長とアメリカ大統領比べるレベル
758名無しは無慈悲な夜の女王
2024/09/15(日) 18:33:40.86ID:a+I27MJB0 一年戦争で30億死亡が25%らしいから、同盟となら人口はあんまり変わらん。
759名無しは無慈悲な夜の女王
2024/09/15(日) 19:31:16.42ID:2BQNWIhA0760名無しは無慈悲な夜の女王
2024/09/15(日) 19:37:01.58ID:ZZAjo8ji0 ワイドボーンってとっくの昔に戦死してるんじゃねえの?
762名無しは無慈悲な夜の女王
2024/09/15(日) 21:24:21.13ID:GDGF2yts0 ワイドボーンもホーランドもラインハルトと同時期に生まれたというのは不運だな。
人望はともかく、平均的な帝国軍相手であれば名を残すくらいは活躍したと思う。
人望はともかく、平均的な帝国軍相手であれば名を残すくらいは活躍したと思う。
763名無しは無慈悲な夜の女王
2024/09/15(日) 21:40:16.38ID:xiSD+K6i0 >>756
ガンダム詳しくないけどゴップは現役軍人の軍政家だけど
シトレは軍の軍令での独立性保とうとする派だから比較は変じゃない?
現実の現代も地球連邦も自由惑星同盟もそれぞれシビリアンコントロールの根底違いそうだし、それで上下みるのはちょっと…
ガンダム詳しくないけどゴップは現役軍人の軍政家だけど
シトレは軍の軍令での独立性保とうとする派だから比較は変じゃない?
現実の現代も地球連邦も自由惑星同盟もそれぞれシビリアンコントロールの根底違いそうだし、それで上下みるのはちょっと…
764名無しは無慈悲な夜の女王
2024/09/15(日) 21:46:30.87ID:xiSD+K6i0 自由惑星同盟のシビリアンって文民でなく市民階級の事で中央政府含んでなさそうな気がする
政府をルドルフ予備群的に捉える不信感と、国軍もそれなので市民軍でなければならない。市民軍を政治から守るという現代国家観ではありえないような見解とかありそう
政府をルドルフ予備群的に捉える不信感と、国軍もそれなので市民軍でなければならない。市民軍を政治から守るという現代国家観ではありえないような見解とかありそう
765名無しは無慈悲な夜の女王
2024/09/15(日) 22:01:37.10ID:xUUHFgm60 ガンダムのアムロが銀英伝の世界に存在してたらどうなってたんだろうな
766名無しは無慈悲な夜の女王
2024/09/15(日) 22:12:10.51ID:b9t49lTQ0 >>765
なぜか同盟の司令部で参謀をやっててふんぞり返っているとか?w
それはともかく、アムロ級のエースパイロットであるオリビエ・ポプランですら、
戦況に影響を与えるほどの戦果を挙げていないからな。
せいぜい前線のエースとしてプロパガンダに使われるぐらいでは?
なぜか同盟の司令部で参謀をやっててふんぞり返っているとか?w
それはともかく、アムロ級のエースパイロットであるオリビエ・ポプランですら、
戦況に影響を与えるほどの戦果を挙げていないからな。
せいぜい前線のエースとしてプロパガンダに使われるぐらいでは?
767名無しは無慈悲な夜の女王
2024/09/15(日) 22:14:40.06ID:VayKMByc0 ポプラン?
768名無しは無慈悲な夜の女王
2024/09/15(日) 23:45:09.20ID:GzbIiByd0 >>765
チートレベル火力の機体がない限り大したことにはならなそうだけど単身で旗艦強襲とかはやったかも
チートレベル火力の機体がない限り大したことにはならなそうだけど単身で旗艦強襲とかはやったかも
769名無しは無慈悲な夜の女王
2024/09/16(月) 00:29:21.32ID:iyDYueZX0 >>766
それか金髪の孺子相手に滅びの美学を展開しそう(未遂に終わりそうだが)
それか金髪の孺子相手に滅びの美学を展開しそう(未遂に終わりそうだが)
770名無しは無慈悲な夜の女王
2024/09/16(月) 01:16:38.97ID:c04PRwwh0 おっ 俺の出番か?
771名無しは無慈悲な夜の女王
2024/09/16(月) 03:22:55.65ID:/o7peEex0 兵器の性能ではなく用兵で勝敗が左右する世界っぽいからなぁ
仮にフォークの精神感応波で操れる超高速無人戦闘機があっても、たぶんビッテンの大軍の力攻めで負けそう
仮にフォークの精神感応波で操れる超高速無人戦闘機があっても、たぶんビッテンの大軍の力攻めで負けそう
772名無しは無慈悲な夜の女王
2024/09/16(月) 03:40:45.14ID:+hUhNZf80 ガンダム世界でも、結局は国力。
エルメスもジオングもビグザムもゲルググも、焼け石に水。
大勢から見れば、大量のジムとボールに圧殺された。
ガンダムも活躍したけどな。
エルメスもジオングもビグザムもゲルググも、焼け石に水。
大勢から見れば、大量のジムとボールに圧殺された。
ガンダムも活躍したけどな。
773名無しは無慈悲な夜の女王
2024/09/16(月) 05:24:55.74ID:kxTIqwnW0 フジリュー版のホーランドは性格に難があっても実力は確かでホーランドの乗艦が爆散するのを見たラインハルトが敬礼するくらい高く評価されてるし
ウランフがホーランドの安否を気遣いながら救援に向かうし
ワイドボーンはラインハルトに一枚上を行かれたとはいえ戦死した指揮官の命令という体裁をとって分艦隊脱出の指揮を執るし性格はラップの互換だし
初めてフジリュー版を読むと面食らうくらい株が上げられている
そんなフジリュー版でも株が全く上がらないアンドリュー・フォークの凄さ
ウランフがホーランドの安否を気遣いながら救援に向かうし
ワイドボーンはラインハルトに一枚上を行かれたとはいえ戦死した指揮官の命令という体裁をとって分艦隊脱出の指揮を執るし性格はラップの互換だし
初めてフジリュー版を読むと面食らうくらい株が上げられている
そんなフジリュー版でも株が全く上がらないアンドリュー・フォークの凄さ
774名無しは無慈悲な夜の女王
2024/09/16(月) 08:23:39.22ID:AE0P9UKi0 だって株上げたら話が変わっちゃうもん
775名無しは無慈悲な夜の女王
2024/09/16(月) 10:06:57.28ID:eZSnlp060 リンチは道原版がイケメンになってる
776名無しは無慈悲な夜の女王
2024/09/16(月) 11:18:14.46ID:NJFJYViT0 そういえば、リンチっていつハイネセンに戻ってきたんだ?
時期的にはイゼルローンでの200万人の捕虜交換からそれほど離れていないから、
ヤンが帰還兵を引き連れてハイネセンに戻る1週間か10日ぐらい前か?
それだけの短期間でよくグリーンヒルを焚きつけてクーデター計画のメンバーを集めたものだなw
時期的にはイゼルローンでの200万人の捕虜交換からそれほど離れていないから、
ヤンが帰還兵を引き連れてハイネセンに戻る1週間か10日ぐらい前か?
それだけの短期間でよくグリーンヒルを焚きつけてクーデター計画のメンバーを集めたものだなw
777名無しは無慈悲な夜の女王
2024/09/16(月) 11:41:53.11ID:ttfXE1tW0 内々で構想と組織はあったんだと思う。バグダッシュがグリーンヒルの自宅に来て不満を述べていたというのがフレデリカの記憶にある。
グリーンヒルの下に不満を持った人が集まりやすい人望があったんだろう。内部改革を志向していたけどアムリッツアで同盟の現状に絶望し、そこにリンチの緻密なクーデター計画が加わったとか。
グリーンヒルは人を見る目はないけど、緻密な頭脳を持つ智将だからね。組織化など作戦の素地は作られていてもおかしくはない。
グリーンヒルの下に不満を持った人が集まりやすい人望があったんだろう。内部改革を志向していたけどアムリッツアで同盟の現状に絶望し、そこにリンチの緻密なクーデター計画が加わったとか。
グリーンヒルは人を見る目はないけど、緻密な頭脳を持つ智将だからね。組織化など作戦の素地は作られていてもおかしくはない。
778名無しは無慈悲な夜の女王
2024/09/16(月) 11:52:09.71ID:AE0P9UKi0 お前ちょっくら捕虜交換で故国戻ってクーデター起こしてこい。
無理ゲーにもほどがあるむちゃな注文で、それ当てにして戦略たてるラインハルトも大概やな。
無理ゲーにもほどがあるむちゃな注文で、それ当てにして戦略たてるラインハルトも大概やな。
779名無しは無慈悲な夜の女王
2024/09/16(月) 12:27:50.11ID:kxTIqwnW0 ヤンがクーデターに参加して同盟に軍事独裁政権が出来たり(シェーンコップが唆したように)ヤンがクーデターを利用して独裁政権を作ったら困るのはラインハルトだろうに
ラインハルトって会ったこともないヤンの人格をヤンの側近や読者よりもよく知ってるよな
ラインハルトって会ったこともないヤンの人格をヤンの側近や読者よりもよく知ってるよな
780名無しは無慈悲な夜の女王
2024/09/16(月) 12:32:00.80ID:a6YLqr+30 考え得るMAXの状態の「ヤツ」と思う存分にヤリあえるならオレが終わったとしても悔いはナイ……
セントウミンゾクガノボリツメタラ(・ω・)モウコレグライシカタノシミガナイノデツネ
セントウミンゾクガノボリツメタラ(・ω・)モウコレグライシカタノシミガナイノデツネ
781名無しは無慈悲な夜の女王
2024/09/16(月) 12:48:19.41ID:AE0P9UKi0 わざと18号吸収させて完全体にしたり、洗脳されて魔人復活させたりするわけですね。
782名無しは無慈悲な夜の女王
2024/09/16(月) 12:49:12.48ID:NJFJYViT0 >>779
ラインハルトの目的は、リップシュタット戦役で門閥貴族を片付ける間に
同盟内で内輪揉めさせて帝国に介入させないことだから、リップシュタット後に
クーデターが成功しようがヤンがクーデターに参加しようが知ったことではないw
ただ、もしヤンが超早期にクーデターを掌握して、リップシュタット戦役の真っ最中に
帝国領に進軍してきたらどうするんだろう?w
ラインハルトの目的は、リップシュタット戦役で門閥貴族を片付ける間に
同盟内で内輪揉めさせて帝国に介入させないことだから、リップシュタット後に
クーデターが成功しようがヤンがクーデターに参加しようが知ったことではないw
ただ、もしヤンが超早期にクーデターを掌握して、リップシュタット戦役の真っ最中に
帝国領に進軍してきたらどうするんだろう?w
783名無しは無慈悲な夜の女王
2024/09/16(月) 13:00:11.25ID:cI7F2xiK0 嬉々として貴族連合放置してヤンと戦います。
ガイエはキルヒアイスに任せて
ガイエはキルヒアイスに任せて
784名無しは無慈悲な夜の女王
2024/09/16(月) 13:00:49.08ID:6P1FHAeZ0 >>775
道原版はマクシミリアン・フォン・カストロプがテライケメン
道原版はマクシミリアン・フォン・カストロプがテライケメン
785名無しは無慈悲な夜の女王
2024/09/16(月) 13:03:32.08ID:6P1FHAeZ0786名無しは無慈悲な夜の女王
2024/09/16(月) 14:38:30.49ID:8hIlH8Fl0787名無しは無慈悲な夜の女王
2024/09/16(月) 14:41:19.55ID:8hIlH8Fl0 >>775
「帝国で揉めてるところに全権を握ったヤンが来る」てのは、戦略的には激ヤバですうううううだが、金髪の煩悩的には嬉ション状態なんじゃね?
「帝国で揉めてるところに全権を握ったヤンが来る」てのは、戦略的には激ヤバですうううううだが、金髪の煩悩的には嬉ション状態なんじゃね?
788名無しは無慈悲な夜の女王
2024/09/16(月) 15:24:48.21ID:ttfXE1tW0 >>782
仮に第11艦隊が健在だったとしても、動員できる兵力はヤン艦隊と第11艦隊。補給線の確保もあるからちょっかいを出すのが精一杯だと思う。
ヤンの構想である貴族連合軍に策や援軍を送って両軍の疲弊を持つ策はプライドの塊、門閥貴族軍が聞き入れるとは思えない。
仮に第11艦隊が健在だったとしても、動員できる兵力はヤン艦隊と第11艦隊。補給線の確保もあるからちょっかいを出すのが精一杯だと思う。
ヤンの構想である貴族連合軍に策や援軍を送って両軍の疲弊を持つ策はプライドの塊、門閥貴族軍が聞き入れるとは思えない。
789名無しは無慈悲な夜の女王
2024/09/16(月) 15:37:21.94ID:6P1FHAeZ0790名無しは無慈悲な夜の女王
2024/09/16(月) 15:46:00.78ID:ttfXE1tW0 >>789
そのためには、ヤンが軍全体どころか政府を動かすくらいの力が必要だね。
大規模な調略には政府や軍の裏付けが必要。当時のトリューニヒトがいる同盟政府がすんなりヤンの策を受け入れるとは思えないし、
ヤンがクーデターに乗じて全権掌握したとしても、混乱を収拾させ、ヤン政権に意思統一させるためには時間が必要。
ラインハルトの策は様々な想定を元に作られているように思える。
そのためには、ヤンが軍全体どころか政府を動かすくらいの力が必要だね。
大規模な調略には政府や軍の裏付けが必要。当時のトリューニヒトがいる同盟政府がすんなりヤンの策を受け入れるとは思えないし、
ヤンがクーデターに乗じて全権掌握したとしても、混乱を収拾させ、ヤン政権に意思統一させるためには時間が必要。
ラインハルトの策は様々な想定を元に作られているように思える。
791名無しは無慈悲な夜の女王
2024/09/16(月) 15:49:39.08ID:AE0P9UKi0792名無しは無慈悲な夜の女王
2024/09/16(月) 15:55:03.26ID:8hIlH8Fl0 >>781
なりふり構わなければ、第一艦隊も加えて三個艦隊動員出来るよ。
イゼルローン回廊・要塞の守備は、寄せ集めでカールセンとモートン頑張れ。
領内各地の警備は、祈れ。
あと、アルテミスの首飾りの制御システムを応用したら、有人艦一隻につき、無人艦(ただの岩塊や氷塊にエンジン付けただけのものでも、楯や質量兵器にはなるかな)を十数隻、帯同可能でないかな。
少しは数合わせになる。
なりふり構わなければ、第一艦隊も加えて三個艦隊動員出来るよ。
イゼルローン回廊・要塞の守備は、寄せ集めでカールセンとモートン頑張れ。
領内各地の警備は、祈れ。
あと、アルテミスの首飾りの制御システムを応用したら、有人艦一隻につき、無人艦(ただの岩塊や氷塊にエンジン付けただけのものでも、楯や質量兵器にはなるかな)を十数隻、帯同可能でないかな。
少しは数合わせになる。
793名無しは無慈悲な夜の女王
2024/09/16(月) 16:20:08.59ID:khp9bsbv0794名無しは無慈悲な夜の女王
2024/09/16(月) 18:58:02.11ID:AE0P9UKi0 リンチが生きてなければな。
795名無しは無慈悲な夜の女王
2024/09/16(月) 19:44:28.01ID:TWShVw050 その時都合が良かったのがリンチだったというだけで代わりの捕虜はいくらでもいるのでは?
796名無しは無慈悲な夜の女王
2024/09/16(月) 19:47:54.50ID:6P1FHAeZ0 将官レベルで負い目のある人材なんかレア過ぎ
797名無しは無慈悲な夜の女王
2024/09/16(月) 20:17:19.30ID:AE0P9UKi0 リンチが気の迷いで妻子に会った時に受け入れられたら、とか考えないのかね?
798名無しは無慈悲な夜の女王
2024/09/16(月) 20:21:30.79ID:NJFJYViT0 逆に言えば、クーデターを起こせるような帰還兵を事前に絞り込めることになるのだが、
さすがにリンチが帰国するとはヤンもビュコックも予想できなかったようだw
さすがにリンチが帰国するとはヤンもビュコックも予想できなかったようだw
799名無しは無慈悲な夜の女王
2024/09/16(月) 21:38:08.54ID:qrnnurm/0 グリーンヒルがもっと真面目なら、
「リンチ君。提言が有るなら、まず、軍法会議で裁きを受け、償ってからにしたまえ。
さて、自首するか?
私が付き添おうか?
旧友を突き出すために、憲兵を呼ぶような真似は、したくないのだよ」
だよなあ。
「リンチ君。提言が有るなら、まず、軍法会議で裁きを受け、償ってからにしたまえ。
さて、自首するか?
私が付き添おうか?
旧友を突き出すために、憲兵を呼ぶような真似は、したくないのだよ」
だよなあ。
800名無しは無慈悲な夜の女王
2024/09/16(月) 21:57:21.53ID:eZSnlp060 ヤンが存在しなかったらフレデリカがアッテンボローやシェーンコップに惚れた可能性があったのかな
801名無しは無慈悲な夜の女王
2024/09/16(月) 22:05:56.03ID:/o7peEex0 リンチって誰だ
802名無しは無慈悲な夜の女王
2024/09/16(月) 22:30:02.03ID:qrnnurm/0 アメリカで私刑をやらかして「リンチ」っていう私刑という意味の単語の語源になった人
803名無しは無慈悲な夜の女王
2024/09/16(月) 22:55:23.15ID:/o7peEex0 ランバラルの声のキャラか
804名無しは無慈悲な夜の女王
2024/09/17(火) 07:27:02.73ID:mUWmV4o90 >>783
>ヤンが軍全体どころか政府を動かすくらいの力が必要
>大規模な調略には政府や軍の裏付けが必要。
サンフォード議長が、エル・ファシルとアスターテとイゼルローン奪取の英雄たるヤンを全面的に活用しようと考えたらいいんじゃね?
で、あの時点の主戦派トリューニヒトには、戦勝を忌避する理由が特に無い。
>ヤンが軍全体どころか政府を動かすくらいの力が必要
>大規模な調略には政府や軍の裏付けが必要。
サンフォード議長が、エル・ファシルとアスターテとイゼルローン奪取の英雄たるヤンを全面的に活用しようと考えたらいいんじゃね?
で、あの時点の主戦派トリューニヒトには、戦勝を忌避する理由が特に無い。
805名無しは無慈悲な夜の女王
2024/09/17(火) 07:45:28.72ID:tMZMH/sK0 なにを目標にするかによる。
はっきり言えば、内乱長引かせて帝国の国力を落とすことを目標にするなら、侵攻の気配みせて威圧するだけでもいい。
はっきり言えば、内乱長引かせて帝国の国力を落とすことを目標にするなら、侵攻の気配みせて威圧するだけでもいい。
806名無しは無慈悲な夜の女王
2024/09/17(火) 07:47:40.26ID:mUWmV4o90 それ、金も、比較的掛からなくて良いかもね。
807名無しは無慈悲な夜の女王
2024/09/17(火) 08:11:03.74ID:FtCbYd4o0 どんな政治家よりも人気があり軍事的才能がある英雄
そんなヤンが同盟の政治屋の謀殺の的になるのを避けるにはラインハルトが必要だろ
オーベルシュタインやルビンスキーだったら自分でヤンを殺して「ヤンの死は同盟政府による謀殺」という噂を流す
そんなヤンが同盟の政治屋の謀殺の的になるのを避けるにはラインハルトが必要だろ
オーベルシュタインやルビンスキーだったら自分でヤンを殺して「ヤンの死は同盟政府による謀殺」という噂を流す
808名無しは無慈悲な夜の女王
2024/09/17(火) 09:13:03.62ID:mUWmV4o90 心配せんでも、適当なところで退役したがるだろ。
ヤン「危険視するなら、なおのこと退役させろ!
年金寄越せ!
引き留めてみたり難癖付けようとしたり、ナニがしたいんだ!?」
ヤン「危険視するなら、なおのこと退役させろ!
年金寄越せ!
引き留めてみたり難癖付けようとしたり、ナニがしたいんだ!?」
809名無しは無慈悲な夜の女王
2024/09/17(火) 09:48:27.91ID:FtCbYd4o0 「ヤンは野心を持たない清廉潔白な男で他人を押しのけるようなことはしないし軍人として成功したくもないし政治家、ましてや独裁者など望んでいない」
というのは神の視点を持った読者が思うことで作中ではヤンの側近くらいしかそう思ってないだろ
同盟の政治屋だったらヤンが退役したがるのも自分達を油断させる為の芝居と疑いそう
ヤンに好意的なジョアンレベロすらヤンが第二のルドルフになるんじゃないかとおびえている
ところが不思議なことにラインハルトやオーベルシュタイン、ルビンスキーなどの野心家、策謀家は自分のことを棚に上げて読者や側近と同じようにヤンを信用している
部下を使ってヘンスローを焚きつけて査問会を開かせたルビンスキーも本気で同盟にヤン政権が出来るなどとは思っていなかった節がある
というのは神の視点を持った読者が思うことで作中ではヤンの側近くらいしかそう思ってないだろ
同盟の政治屋だったらヤンが退役したがるのも自分達を油断させる為の芝居と疑いそう
ヤンに好意的なジョアンレベロすらヤンが第二のルドルフになるんじゃないかとおびえている
ところが不思議なことにラインハルトやオーベルシュタイン、ルビンスキーなどの野心家、策謀家は自分のことを棚に上げて読者や側近と同じようにヤンを信用している
部下を使ってヘンスローを焚きつけて査問会を開かせたルビンスキーも本気で同盟にヤン政権が出来るなどとは思っていなかった節がある
810名無しは無慈悲な夜の女王
2024/09/17(火) 12:43:54.68ID:mUWmV4o90 アムリッツァ前のヤンは、そこまで圧倒的な存在じゃないと思うよ。
数居る中将の一人だしね。
アムリッツァの惨敗と被害のインパクトが凄くて、そしてそこでのヤンの大活躍が神掛かっているのだ。
数居る中将の一人だしね。
アムリッツァの惨敗と被害のインパクトが凄くて、そしてそこでのヤンの大活躍が神掛かっているのだ。
811名無しは無慈悲な夜の女王
2024/09/17(火) 13:55:19.69ID:5yrPbKB50 シドレ元帥って意地悪だよな
敗残兵と新兵の13艦隊でイゼルローンを落とせとか、無理だろ
フォークにでもやらせろよ
敗残兵と新兵の13艦隊でイゼルローンを落とせとか、無理だろ
フォークにでもやらせろよ
812名無しは無慈悲な夜の女王
2024/09/17(火) 18:44:06.22ID:VaxXTmif0 君ならできる
813名無しは無慈悲な夜の女王
2024/09/17(火) 18:51:05.05ID:UFPdz9/r0 半個艦隊70万人道連れはNG
814名無しは無慈悲な夜の女王
2024/09/17(火) 19:10:24.49ID:Jhx3y+oA0 無駄に兵力を損じることはヤンはしないという信頼があるんだよ
815名無しは無慈悲な夜の女王
2024/09/17(火) 20:28:29.72ID:2KzHTe3J0 実際攻略出来てるのでむしろリーダーとしての高い判断力の表れでは?
フォークにやらせるような判断をする元帥の方が明らかに能力に問題ありますし。
フォークにやらせるような判断をする元帥の方が明らかに能力に問題ありますし。
816名無しは無慈悲な夜の女王
2024/09/17(火) 20:37:17.89ID:a7gSsm/d0 命からがらアスターテ生き残ったのに直ぐにまたイゼルローン行けとか絶望するわ
817名無しは無慈悲な夜の女王
2024/09/17(火) 20:49:43.18ID:8UYKhYTP0818名無しは無慈悲な夜の女王
2024/09/17(火) 21:21:21.83ID:UH3HzvLk0 >>811
シドレって音階かい
シドレって音階かい
819名無しは無慈悲な夜の女王
2024/09/17(火) 21:34:51.28ID:6b2xNdho0 >>811
難攻不落の堅城を攻略する手法として少数の兵力で油断をさそい内側から攻めるというのはある。
代表例が竹中半兵衛による稲葉山城の攻略。織田家が何度攻めても撃退された堅城を20名ほどで落としている。
外伝だったかシトレにヤンは大兵力では落ちないというようなことを言っていたと思う。それを覚えていたのかもしれないね。
難攻不落の堅城を攻略する手法として少数の兵力で油断をさそい内側から攻めるというのはある。
代表例が竹中半兵衛による稲葉山城の攻略。織田家が何度攻めても撃退された堅城を20名ほどで落としている。
外伝だったかシトレにヤンは大兵力では落ちないというようなことを言っていたと思う。それを覚えていたのかもしれないね。
820名無しは無慈悲な夜の女王
2024/09/17(火) 22:30:12.94ID:5yrPbKB50 シトレか
821名無しは無慈悲な夜の女王
2024/09/17(火) 22:55:53.17ID:tMZMH/sK0 普通にトロイの木馬だろ元ネタは。
現実的な話ではないけど。
言っちゃあ悪いがヤンのペテンは現実の戦史と比べるような話ではない。同盟のクーデターと同レベルのご都合主義だ。
現実的な話ではないけど。
言っちゃあ悪いがヤンのペテンは現実の戦史と比べるような話ではない。同盟のクーデターと同レベルのご都合主義だ。
822名無しは無慈悲な夜の女王
2024/09/17(火) 23:38:28.13ID:WlH2mPX+0 あれは、6回もの正攻法が、伏線になっている。
823名無しは無慈悲な夜の女王
2024/09/18(水) 01:36:49.77ID:dXA3i17M0 同盟末期、同盟軍では深刻な人材難に陥ってたけど、シトレを在野においていたのは大きな損失だったと思う。作戦指揮能力はビュコックに比肩する人材。
退役元帥にして元統合作戦本部長、元宇宙艦隊司令長官。組織や序列的には扱いづらいのはわかる。だが国が存亡どころか滅びようとしている緊急事態。
幸いにしてビュコックはシトレにとって若手士官の時のある意味師匠。過去の立場を忘れてビュコックに協力し理想は第1艦隊、せめて第14艦隊か第15艦隊の司令官として力を貸してほしかったな、と思う。
特に第14艦隊、第15艦隊は急造の艦隊。シトレが司令官として着任しても現場の混乱は少ないと思う。
退役元帥にして元統合作戦本部長、元宇宙艦隊司令長官。組織や序列的には扱いづらいのはわかる。だが国が存亡どころか滅びようとしている緊急事態。
幸いにしてビュコックはシトレにとって若手士官の時のある意味師匠。過去の立場を忘れてビュコックに協力し理想は第1艦隊、せめて第14艦隊か第15艦隊の司令官として力を貸してほしかったな、と思う。
特に第14艦隊、第15艦隊は急造の艦隊。シトレが司令官として着任しても現場の混乱は少ないと思う。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 習政権、高市首相への態度硬化 台湾有事発言で連日非難 中国 ★11 [ぐれ★]
- 日本損失1.7兆円に修正 中国渡航自粛の影響試算 [蚤の市★]
- NY円、一時1ユーロ=180円台まで下落…1999年のユーロ導入以来初 [蚤の市★]
- 国内ホテル、既にキャンセルも 訪日客関連業界、事態見守る ★3 [蚤の市★]
- 【外交】日中関係悪化、長期化の様相 2012年には自動車輸出80%減も ロイター★3 [1ゲットロボ★]
- 「どうしようもない」 ため息つくアジアの玄関口 中国の訪日自粛で−福岡市 [蚤の市★]
- 【実況】博衣こよりのえちえち朝こよ🧪 ★2
- 【実況】博衣こよりのえちえち朝こよ🧪
- カカロット、腰痛い
- 【超悲報】中国への武力行使、世論調査で「賛成」「どちらかといえば賛成」48.8% 「反対」「どちらかといえば反対」の44.2%を上回る [314039747]
- 【!?】高市早苗「靖国神社電撃参拝プラン」浮上!これもう戦争だろ… [481941988]
- 中国「高市が頭を下げて謝罪しない限り、絶対に許さない」 [329329848]
