X



『シン・ゴジラ』を語るスレ Part.32 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2017/09/29(金) 18:58:09.15ID:z+EWTq5a0NIKU
2004年以来12年振りに復活した
東宝「ゴジラ」最新作『シン・ゴジラ』について語るスレです
色々言いたいことはあると思いますが
肩の力を抜いてマターリと語り合いましょう

※前スレ
『シン・ゴジラ』を語るスレ Part.31
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1491387562/
『シン・ゴジラ』を語るスレ Part.30
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1485579753/
『シン・ゴジラ』を語るスレ Part.29
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1479378481/
『シン・ゴジラ』を語るスレ Part.28
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1475813905/
『シン・ゴジラ』を語るスレ Part.27
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1474044468/
『シン・ゴジラ』を語るスレ Part.26
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1473089130/
-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-. 必読 -.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.

※スレ立てをする際は、荒らし行為抑制に効果的な
ワッチョイとIPを表示する設定を有効にする為、本文一行目に次行の
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
を入れて改行してください
もし過疎るようなら"協議後"に次スレで解除お願いします
設定失敗した場合は運営へスレ削除依頼提出
もしくは嵐被害担当スレとして放置
ワッチョイとIP表示スレを同一ナンバリングで立て直しましょう

次スレ立ては志願者を募らずルーティーンで>>950がスレ立て宣言後に
もし対処困難なれば次のキリ番(>>960,970,980,990)が引継がれたし
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2017/09/29(金) 18:58:44.21ID:z+EWTq5a0NIKU
※過去ログ
2016年夏公開!最新作『シン・ゴジラ』を語るスレ
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1449707508/
『シン・ゴジラ』を語るスレ Part.2
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1453024627/
『シン・ゴジラ』を語るスレ Part.3
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1455631384
『シン・ゴジラ』を語るスレ Part.4
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1458223011/
『シン・ゴジラ』を語るスレ Part.5
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1459781971/
『シン・ゴジラ』を語るスレ Part.6
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1461040738/
『シン・ゴジラ』を語るスレ Part.7
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1463212272/
『シン・ゴジラ』を語るスレ Part.8
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1465093948/
『シン・ゴジラ』を語るスレ Part.9
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1467536711/
『シン・ゴジラ』を語るスレPart.10
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1469014253/
『シン・ゴジラ』を語るスレ Part.11
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1469717380/
『シン・ゴジラ』を語るスレ Part.12
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1469804969/
『シン・ゴジラ』を語るスレ Part.13
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1469858341/
『シン・ゴジラ』を語るスレ Part.14
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1469890290/
『シン・ゴジラ』を語るスレ Part.15
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1469948900/
『シン・ゴジラ』を語るスレ Part.16
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1470029390/
『シン・ゴジラ』を語るスレ Part.17
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1470077565/
『シン・ゴジラ』を語るスレ Part.18
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1470234712/
『シン・ゴジラ』を語るスレ Part.19
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1470460876/
『シン・ゴジラ』を語るスレ Part.20
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1470666285/
『シン・ゴジラ』を語るスレ Part.21
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1470980431/
『シン・ゴジラ』を語るスレ Part.22
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1471152634/
『シン・ゴジラ』を語るスレ Part.23
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1471390804/
『シン・ゴジラ』を語るスレ Part.24
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1471834402/
『シン・ゴジラ』を語るスレ Part.25
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1472428822/
2017/09/29(金) 19:01:55.22ID:z+EWTq5a0NIKU
■関連スレ
ゴジラ映画総合 GODZILLA 99
https://lavender.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1505286787/
シン・ゴジラ SHIN GODZILLA 187
https://lavender.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1505616164/
昭和ゴジラシリーズ6
https://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1488361055/
平成ゴジラ VSシリーズ 第三十四スレ【分割12スレ目】
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1474818745/
ゴジラ ミレニアムシリーズ 第二十八スレ【分割6スレ目】
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1473536144/
S.H.MonsterArts Vol.43
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/toy/1501673469/
ゴジラ、東宝怪獣、東宝SFメカのおもちゃ12
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/toy/1501404611/
【ゴジラ】伊福部昭
https://lavender.2ch.net/test/read.cgi/contemporary/1137230178/
2017/09/29(金) 19:02:51.53ID:z+EWTq5a0NIKU
■ゴジラ関連の情報を発信しているサイト及びツイッターアカウント

「ゴジラ-特撮 SIGHT」
ttp://www.k5.dion.ne.jp/~god-sf/

ゴジラ新聞
ttp://paper.li/GodzillaZukan/1319326170

特撮大百科最新情報
ttp://tdcast.exblog.jp

東宝「ゴジラ」シリーズ公式アカウント
ttps://twitter.com/godzilla_jp

日本映画専門チャンネル
ttps://twitter.com/nih

アニメーション映画『GODZILLA』
https://twitter.com/GODZILLA_ANIME

■『シン・ゴジラ』関連
『シン・ゴジラ』公式サイト
 http://shin-godzilla.jp/

特報1 https://www.youtube.com/watch?v=j7hJW3wWoAo
特報2 http://www.youtube.com/watch?v=255WeEfyUHA
予告1 http://www.youtube.com/watch?v=ysRIwlEBjuw
予告2 https://youtu.be/M89VLZgo1Vg
TV CM3種 https://www.youtube.com/watch?v=Mon1OKT6q2U

TV CM1と予告2は庵野構成・編集

あらすじ https://www.toho.co.jp/movie/lineup/godzilla2016.html

キャスト配役一覧
ttp://www.cinematopics.com/cinema/news/output.php?news_seq=29978
キャスト劇中写真一覧
ttp://natalie.mu/eiga/news/183481
ttp://www.cinra.net/news/20160414-shingodzilla

庵野ゴジラ、ほえる!『シン・ゴジラ』特報&ビジュアル公開!
https://cinematoday.jp/page/N0078754
2017/09/29(金) 19:03:34.78ID:z+EWTq5a0NIKU
良いところよりも不満の方が多いと思われた方やアンチはこちらへ行きましょう
【珍ゴジラ】 アンチ・シン・ゴジラ21 【信者お断り】
https://lavender.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1497795321/
2017/09/29(金) 19:11:56.31ID:z+EWTq5a0NIKU
■荒らしについて
現在、確認されている荒らしは以下の通りです。
・粘着荒らし(通称「グムエル」もしくは「BICK」)
数年間ゴジラ関連スレでゴジラシリーズに対する批判的な書き込み、スレ違いの政権批判、コピペを用いた荒らし行為、
複数のIDを使っての自演、対立煽りなどスレの流れを混乱させる荒らし行為を働き、その様を楽しんでいます。
BICKはギャレゴジ公開前ゴジラシリーズを潰す為にネガキャンしていた時の、グムエルはギャレゴジを利用し日本版は糞などの国産sageを行っている現在の呼名です。
またS.H.MonsterArtsのスレでも粘着しておりその時は使徒がフィギュアで出ないからイラついていたのでは?という推測から「使徒おじさん」と呼ばれていました。
動画サイトやSNSで対立煽りとしてミレニアムシリーズを叩いてるのをさもVS世代が悪いかのように
触れ回っているところを看破され逃げているのが下のスレにて確認されています。
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1393452871/
(現在はリンク切れ。ひ○○き氏のscの同名スレの過去ログは閲覧可能)
差別的な内容の書き込みを頻繁に行う傾向があるため、判別はそれほど困難ではありません。
また、関係のない人を無闇に荒らし扱いする認定厨の存在も確認されています。(恐らく荒らしの自演)


荒らしに対する対処法は「存在しないものとして扱う」ことです。
荒らしだと分かっても構っている人やレスバトルが無い時はスルー呼びかけも餌になるので控えて下さい。
2017/09/29(金) 19:12:39.48ID:z+EWTq5a0NIKU
【テンプレについて】
スレの円滑な運用の助けとして>>1-6は重要なので
次スレを立てる方は>>1-6を必ず書き込むようお願い致します
2017/09/29(金) 19:13:46.90ID:z+EWTq5a0NIKU
不法投棄された
2017/09/29(金) 19:14:23.35ID:z+EWTq5a0NIKU
核廃棄物を
2017/09/29(金) 19:15:01.56ID:z+EWTq5a0NIKU
未知の深海生物が
2017/09/29(金) 19:15:48.04ID:z+EWTq5a0NIKU
摂食し
2017/09/29(金) 19:16:42.98ID:z+EWTq5a0NIKU
何らかの影響で
2017/09/29(金) 19:17:18.76ID:z+EWTq5a0NIKU
巨大化
2017/09/29(金) 19:18:13.86ID:z+EWTq5a0NIKU
東京湾アクアラインで
2017/09/29(金) 19:18:35.36ID:z+EWTq5a0NIKU
浸水事故が起こり
2017/09/29(金) 19:19:52.53ID:z+EWTq5a0NIKU
同海域が赤く染まり
2017/09/29(金) 19:21:33.96ID:z+EWTq5a0NIKU
海上に大量の水蒸気が噴出
2017/09/29(金) 19:21:54.53ID:z+EWTq5a0NIKU
そして
2017/09/29(金) 19:23:00.08ID:z+EWTq5a0NIKU
巨大な「尻尾」が出現
2017/09/29(金) 19:25:09.39ID:z+EWTq5a0NIKU
政府が対策を検討する間に
2017/09/29(金) 19:25:44.35ID:z+EWTq5a0NIKU
巨大な「生物」が蒲田に出現
2017/09/29(金) 19:26:03.36ID:z+EWTq5a0NIKU
巨大な「生物」が蒲田に出現
2017/09/29(金) 19:26:46.06ID:z+EWTq5a0NIKU
なんか被った
20レスで保守完了でいいのかな
2017/09/29(金) 19:28:11.36ID:z+EWTq5a0NIKU
なんか被った
20レスで保守完了でいいのかな
2017/09/29(金) 19:29:40.92ID:4rx7Ea8XdNIKU
>>23保守は終わりました

前スレを1000まで完走させてからここを使い始めてください
※前スレ
『シン・ゴジラ』を語るスレ Part.31
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1491387562/
26名無しより愛をこめて (ワッチョイ 0530-ohPA [180.6.23.7])
垢版 |
2017/10/01(日) 16:25:38.08ID:QbVagDlp0
庵野秀明が総監督、樋口真嗣が監督を務めた「シン・ゴジラ」が11月12日にテレビ朝日系
で地上波初放送される。

2016年7月に公開され、興行収入82億5000万円を記録した本作。出演には長谷川博己、
竹野内豊、石原さとみらが名を連ねている。また、第40回日本アカデミー賞では最優秀
作品賞を含む7部門を制覇した。

なお虚淵玄がストーリー原案と脚本を担当したアニメ「GODZILLA 怪獣惑星」が11月17日
より全国で公開される。

テレビ朝日系 2017年11月12日(日)21:00〜
http://natalie.mu/eiga/news/250835

ノーカットじゃなさそうだな
2017/10/01(日) 20:13:06.45ID:Eoj1fSK20
東宝マークすらカットしそう
2017/10/01(日) 21:25:50.07ID:sY16+eMn0
KIKTPはカットだろうな
2017/10/02(月) 03:14:31.74ID:SfNH2ZeI0
(中略)
2017/10/02(月) 05:35:48.01ID:1LpOX1fnx
>>26
>ノーカットじゃなさそうだな
とりあえず、小出恵介はカットだな。
2017/10/02(月) 08:13:43.42ID:K22NeCZNM
エンディングは?
2017/10/02(月) 08:22:23.75ID:Y6bVoqBer
テレ朝のことだからカットされそう
もしくはめっちゃ小さい画面でめっちゃ早送り
2017/10/02(月) 16:22:49.51ID:LwHxVF960
日テレだったら画面の柱にこの先の展開のネタバレ書きそう
2017/10/03(火) 00:20:47.46ID:q7DZhLta0
前スレまだ埋まってないっす
2017/10/03(火) 01:01:54.32ID:BfkbcLT8x
>>33
日テレは「特別版」と称して、妙な編集にまとめて来ると思う。
ヱヴァンゲリヲン新劇場版を放送した時は全てそうだった気がする。
2017/10/03(火) 04:21:18.04ID:vLL7CHLO0
森田監督みたくバッサリいくんじゃないか
ゴジラ制止して後日談無しで尻尾の先だけ映して終わるとか
2017/10/03(火) 06:46:59.24ID:TQZ6ZQjM0
>>36
総理の頭のアップからカットして
屋上の矢口が決意表明するとこまでワープして、
その直後に第5形態のアップで終わるのか

なかなかシュール
2017/10/03(火) 08:07:59.29ID:766jVrBaH
>>35
20世紀少年の特別版は悲惨だったわw
2017/10/03(火) 08:33:07.03ID:To5nvcNC0
ゴン・シジラ
2017/10/03(火) 12:09:08.07ID:5NOHbFJcd
シーンのカットどころか
CM前にネタバレテロップ入れたり
CM後もCM前と同じシーンもう一度流したり
エンドロールをワイプで早送りしながら
新作上映の番宣やったりするんじゃない?

地上波きても全然素直に喜べない
2017/10/03(火) 12:29:53.38ID:FC++Swsp0
>>40
あるある

フジのアナ雪も悲惨だったしな

映画の評価にまで影響しそうだ
2017/10/03(火) 13:02:44.42ID:oWdQD5iQ0
前スレ埋めにご協力願います

繰り返します
前スレ埋めにご協力願います
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sfx/1491387562/l50 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
2017/10/03(火) 18:21:18.78ID:x/7aSEqkM
何故か見れない
2017/10/08(日) 02:00:12.29ID:1BEEnFGV0
https://youtu.be/5xFTD8MzqSI
2017/10/12(木) 12:22:11.91ID:Su+d984eM
今更ながら借りてきた
退屈な序盤から盛り上がりに欠ける中盤
気が付いたら寝むってた
しかし、後半を見るつもりはない
これがmade in Japanクオリティなのか
映画館まで行った奴はどんな気持ちなのだろうか
まさに真のゴミラ
2017/10/12(木) 12:34:07.36ID:iMp0G5GH0
これはコピペに使えるな

・・いや、元々そうなのか?
2017/10/12(木) 13:02:53.49ID:rTsgK3EE0
感想は人それぞれだからな
大人になって観返してみたらまた違った感想になるかもしれない
2017/10/12(木) 18:00:06.77ID:Zhm4m+zLM
シンゴジの続編はやく見たい
2017/10/12(木) 23:35:30.61ID:ms1Wwedg0
続編は無いよ

結局あの後、シンゴジは考えるのを止めてずっと凍ったままでアクションを起こさず、
22世紀になってもそのままの状態
2017/10/12(木) 23:37:10.10ID:iMp0G5GH0
オタクが少しずつ削って持ち帰るから
なくなっちゃうんじゃないかね
2017/10/13(金) 01:12:57.54ID:XaIbmbnK0
続編出来ない映画だろ、正直何で続編見たがる人が多いのか理解できない
2017/10/13(金) 01:19:43.80ID:62Mer5qx0
本気でそう思ってるなら、久方ぶりの邦画特撮のヒット作が理解できない馬鹿か
よほどの上級者()か、どっちかだが自分ではどっちだと思ってんの?w
2017/10/13(金) 01:38:00.17ID:RJiXCa230
ヒット作だから続編を望む気持ちは分かるけどセンスねーなって思う
2017/10/13(金) 07:35:27.76ID:eZSCXq9+M
続編を作らなかったら東宝は間抜け
2017/10/13(金) 07:49:14.24ID:UJhoVoBH0
続編は作り方次第だと思います
2017/10/13(金) 07:52:06.23ID:wd2/QzSwM
怪獣惑星は三部作らしいね
2017/10/13(金) 09:27:14.50ID:gWuMf5fR0
>>56
証拠はコレだね。
https://i.imgur.com/YdSjqHq.jpg
2017/10/13(金) 11:14:10.55ID:CPMafsAyr
おお随分急ピッチだな
2017/10/13(金) 16:04:18.32ID:CCqZKlZIa
怪獣惑星は三部作って書かれると、何とかダイバーとか何とかセイバーとかいうタイトルの2部、
3部が作られそうな気がしてくる
2017/10/13(金) 16:44:51.39ID:9E3HtW2vM
>>58
契約で2019,2020年は日本のゴジラ新作公開出来ないからね。
2017,と2018しかない訳ですよ。

とは言え、米ゴジラシリーズが延期されたら
また考えものだけどw
2017/10/13(金) 21:15:43.94ID:/qTA6K6Y0
こういうとなんだけど話繋がってなくてもタイトルに「ゴジラ」って謳ってれば…
2017/10/13(金) 21:40:29.07ID:5lTbWAdWM
緩くでいいから繋げてほしい
ミレニアムシリーズみたいに一作や二作で設定リセットは嫌すぎる
2017/10/13(金) 22:50:20.15ID:Mcqtea9w0
そっちこっちでうるせえよ末尾M
2017/10/14(土) 22:12:24.64ID:LxaIS1Mf0
続編というかサブストーリーみたいなスピンオフが見たい
血液凝固財作る民間会社の奮闘とか
巨災対の普段(今まで)の組織からの浮きっぷりとか
ドイツやフランスの協力者の皆さんの活躍とか

一番知りたいのは牧元教授の過去なんだけれど、あれは謎のままが一番良さそうだし
何より配役が故人だから無理そうだな
2017/10/14(土) 22:56:04.96ID:Oi+W/3e60
シンゴジが火炎(レーザー熱線の前段階)を吐いた際の、
地上と地下の様子がどうだったかを描いて欲しいわ。
2017/10/14(土) 23:04:29.08ID:elfzXnEW0
それを描かなかったから大多数は恐怖に感じたんじゃねーのかね
描いてたら凡百の映画になってたと思うよ
2017/10/14(土) 23:53:24.61ID:uZTLdEeX0
焼け死ぬ地下の人々「ギャー」
とか撮影こそしてたけど入れなくてホント良かったな
2017/10/14(土) 23:57:14.20ID:elfzXnEW0
シンゴジ信者の想像>実際の死に様>日本映画の限界

映像映え的にはこんな感じだろうな
2017/10/15(日) 00:55:15.77ID:TTx9H7/50
俺は軽くでもいいから入れてほしかったなぁ
よっぽど東京に詳しくないと避難してる人たちのいる場所と被害受けた場所の距離とか位置関係が分かりにくいから
2017/10/15(日) 02:33:53.40ID:exiunp+W0
ttps://pbs.twimg.com/media/DL_83kUVwAAyJF6.jpg
2017/10/15(日) 02:39:30.69ID:exiunp+W0
先週と微妙に違うw
https://youtu.be/yHUfICQWcQQ
2017/10/15(日) 18:58:23.05ID:Jr+FPYex0
なまじ死体を入れると見るときちょっとな・・・
蒲田くんが蹂躙した跡地に人間の足だけが覗いているあのカットも うぅっ・・・となる。
被害者が出ているのは分かっているからわざわざ映像で入れなくてもいいと思います。
2017/10/15(日) 19:20:55.41ID:KfrCfH620
>>67
>>72
「お察しの通り」のことが起きていた、というぐらいで充分だよね

>>68
3.11のときの「水漬く屍」の報道写真て国内メディアではあんまなかったね
2017/10/15(日) 19:21:22.18ID:lu0Fsifza
下手に死体や絶叫がないから余計、寒気が凄まじいんだよね。何だよあれみたいな感じ。
震災時の津波映像を生中継されたときの気分に近い。
2017/10/15(日) 19:32:11.04ID:ANrv47hF0
人間の想像で映像にはならない部分を補完してるんだよ
2017/10/15(日) 20:26:21.85ID:x2osf1330
あちこちで言われてた気もするけど蒲田君がボート蹴散らしながら遡上してくるシーンが
津波で家々が流されていく映像にどうしても…
2017/10/15(日) 20:30:02.92ID:dGd/0HIG0
溢れた水に追いかけられてた兄ちゃんは助かってるといいなあ
2017/10/15(日) 22:03:03.56ID:exiunp+W0
>>73
映さないように努力してただけ >屍だらけ
2017/10/16(月) 01:08:27.79ID:tM58wE690
昭和ヘドラは関東地方の人間を数百万人もぶっ殺してるけど、死んだ人間の直接の描写はほぼ無いもんな
2017/10/16(月) 16:02:18.09ID:r0+a/NxM0
校庭で倒れた人達は死んだんかな
2017/10/16(月) 17:30:00.77ID:GqEwX/bTK
>>80
大量の若い処女キチョマンが…
82名無しより愛をこめて (ガラプー KKc3-Bs/v [APL2wiZ])
垢版 |
2017/10/16(月) 18:18:31.40ID:roMCWmpmK
ヘドラは人が死ぬ描写が怪獣映画では一番多いほうだろう
2017/10/16(月) 18:32:03.86ID:r0+a/NxM0
虚覚えだが昭和ギャオスが列をなしてる人間を食うシーンがあったような
2017/10/16(月) 18:47:23.50ID:q+kKpgaH0
ラドンで検視の為に死体を洗うシーンが
2017/10/16(月) 20:05:31.95ID:QijbstxOK
何でもかんでも映像化されないと判らないとか、気が済まない人って何なんだろう
悪いけど知性とか創造力が欠けているとしか思えない
2017/10/16(月) 22:39:57.36ID:fGZaA2FW0
その知力が欠けてる人が払う1800円も価値は変わらんのだよ

2001年もブレードランナーも、恋愛要素入れれば興行的に成功して
名実で歴史に名が残ったかもね
2017/10/16(月) 22:42:45.83ID:yyCcrVPt0
エメゴジは世界興行的には当たったけど続編映画は撮られなかったし巨大怪獣映画というジャンルそのものを停滞させたぞ
2017/10/16(月) 22:46:11.26ID:fGZaA2FW0
あれは、リアルにつくってみたけど、客はまだそこまで求めてなかった・・・って映画だからな
2017/10/17(火) 01:22:13.29ID:nOIz7NiWd
かと言ってもあれみたいなのを今やって受けるとは思えない。
2017/10/17(火) 19:26:00.26ID:0NDJMluP0
まあゴジラを冠してたらダメだわな
2017/10/17(火) 19:55:10.19ID:RezGWOoo0
エメゴジのどっしり感は好きだなあ。
暴れるだけ暴れてぐっすり寝て帰る、あのマイペースさも好き。
人間ドラマの方は別に・・・
2017/10/17(火) 21:16:17.55ID:JgQQ+3ty0
>>86
その辺に恋愛要素突っ込んでも当たらない上にマニアにもそっぽ向かれそうな…
なにがなんでもまずは客呼べばこっちのもんというのはアリだとは思うけど
2017/10/17(火) 22:06:53.26ID:vlleN5gTd
>>91
それエメゴジじゃなくてギャレゴジじゃね?
2017/10/17(火) 22:12:36.79ID:r/PoeyGFM
考えてみたらゴジラほど男向けのコンテンツは珍しいな
まともな恋愛要素は初代とメカ逆くらいだし、女要素は人間より蛾の怪獣の方が持ってる
2017/10/17(火) 22:32:20.90ID:0NDJMluP0
>>92
そりゃ凡百の作品だったら何やってもあかんさ

新海が自分捨てて作った映画のヒットみたいなこと言ってんの
2017/10/18(水) 00:25:46.17ID:U4pGbl6Y0
>>94
いい女優も出てるしね
これは子供を連れて見に来たお父さんへの配慮でもあるかな
2017/10/18(水) 07:33:47.79ID:0ilFuwV90
>>86
>>92
ラストはレプリカントと駆け落ちしとったんじゃん

『彼女、もう生きられないとは、かわいそうに!それでも、人はみな死ぬでしょう?』

ブレードランナー FAQ 日本版 2.5J (2007年 9 月)
http://kimux.org/index.cgi?BladeRunnerFaqJ#p8

より

基本、ミステリのハード・ボイルドの私立探偵が巻き込まれるスタイルを未来世界で展開してんので、
大人の男のための映画でもあるだろね
2017/10/18(水) 12:38:48.87ID:xGZxC48cM
>>96
沢口靖子の事だな!
2017/10/18(水) 19:05:50.81ID:tMGPacfb0
>93
言われて初めて気が付いた・・・すまん間違えました。
エメゴジはゴジラじゃなくても成立するのがどうもなぁ。
2017/10/18(水) 19:16:20.14ID:mVTQ7NkZr
む、昔と今の恐竜復元図の観点で見たらある意味リメイクだから…
2017/10/18(水) 20:43:36.58ID:agb236K/0
https://i.imgur.com/48OXksT.jpg

環境大臣、当選したら尾頭さんも引き上げて下さい。
2017/10/20(金) 09:07:11.95ID:5/58pWqxM
出馬したのか
2017/10/20(金) 23:12:29.72ID:m9zu09VM0
>>97
日本馬鹿女に受けたいなら駆け落ちするところか始めないと
2017/10/21(土) 21:34:58.39ID:1x4s1ner0
「お役所の決めることですから」
「わかりました」
「礼には及びません。仕事ですから」

統幕僚長のこの穏やかな言い方
これから日本の今後を左右する作戦への気負いとかそういうのはなくて
ただただ凪のように穏やか。
意気込み過ぎると矢口に負担がかかるから務めて平静を保っているのか
統幕僚長があんまり感情出すのはよくないからなのか。

何度か見てるうちにこういう静かなシーンがいいなって思えてくる。
2017/10/21(土) 21:39:53.94ID:SCXQ7FZb0
矢口の前が高圧的な女性大臣だったので穏やかな男性を組ませたのかな
最初の攻撃ではちょっとあたふたしてる
2017/10/22(日) 00:56:18.40ID:Lp6CA+o8a
そういえば里見内閣の防衛大臣誰だったんだろ?
2017/10/22(日) 10:00:21.96ID:1Rx27KvX0
【音楽】「シン・ゴジラ対エヴァンゲリオン交響楽」CD化! 前田真宏がジャケット描き下ろし
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/moeplus/1508633153/
108名無しより愛をこめて (ワッチョイ 47c3-B/u5 [210.172.30.202])
垢版 |
2017/10/24(火) 12:19:14.77ID:A1jQZvfJ0
第2形態出現時の赤坂の「たかが生物ごときに・・」といった表情を浮かべたりしたのが
印象に残った。
2017/10/24(火) 12:48:44.11ID:R98v0xbQM
赤坂さん良いキャラだったわ
2017/10/24(火) 23:36:46.36ID:s4IZ7mhg0
「名前なんかどうだっていいでしょうに…」とかね
2017/10/25(水) 08:02:47.18ID:HDnMpE4eH
映画館で10回も見てBlu-rayも買って5回も見たのにテレビ放映が楽しみやわ
2017/10/25(水) 09:01:25.28ID:5+RmhEoqa
どのシーンがカットされるんでしょねー
2017/10/25(水) 12:35:13.68ID:HDnMpE4eH
とりあえず小出恵介
2017/10/25(水) 12:58:40.02ID:lfKJIs0qr
主役級の俳優たちがチョイ役扱い
2017/10/25(水) 18:34:43.90ID:3AahY+m+0
「新幹線大爆破」では志保美の悦っちゃんが電話の交換係だったんぞw
2017/10/25(水) 19:12:15.00ID:HXrcIF4QM
長渕剛
2017/10/25(水) 19:55:03.75ID:hZD6WCv+a
テレビ放映用のシーンカットて誰が決めてるの?監督なら良いけど、映画に全く関係無い局の人だったら、すっとんきょうなとこ切ってきそうで怖い。
2017/10/25(水) 20:58:07.07ID:FDrZYnqzM
>>117
基本、日本映画の場合は権利のある監督が全部
カットする場所を決める。

ビオランテは大森一樹が
ガンヘッドは、原田眞人が切ってる。
2017/10/26(木) 00:32:45.16ID:/O02AWsn0
でも、監督が故人になってたりした場合はどうするんだろう?
2017/10/26(木) 01:00:35.21ID:8Tr8g6sBK
イタコを連れて来るのさぁ
2017/10/26(木) 04:26:18.55ID:oNe0Gdvua
ひょっとしてノーカット放送てのはカットする人がいなかったから?
2017/10/26(木) 12:45:56.99ID:V9wgZ7Z2M
ノーカットなの?
2017/10/26(木) 13:08:01.25ID:yt+RD7WG0
そら要らんシーンが無いからな
2017/10/27(金) 00:14:32.89ID:wALkjt9l0
子供の頃、「ノーカット放送」というのは、放送中に一度もCMが入らないことだと思ってた。
2017/10/27(金) 01:01:53.88ID:VHO4LeW/r
ボカシやモザイクが入らないのかと
2017/10/27(金) 01:04:32.76ID:+xJb19rA0
>>124 
やあ俺
2017/10/27(金) 06:26:26.08ID:SFeV522J0
>124
おはよう私
2017/10/28(土) 01:31:22.62ID:vlZolB9c0
平成ゴジラ最後の作品がアニメになろうとは誰が予想できただろうか
2017/10/28(土) 12:14:41.80ID:cWx64fLU0
陛下のご希望次第だな
2017/10/28(土) 22:53:02.38ID:70fmeI3Q0
滑り込みで暮れになんか出たりして
2017/10/29(日) 09:23:03.05ID:jWOe7coI0
ビルドに郡山危機管理監が
2017/10/29(日) 14:50:39.21ID:K+b46MXU0NIKU
>>128
ビオランテが30年前か・・・
2017/10/31(火) 20:01:46.87ID:58IymRcbM
1週目
https://youtu.be/5xFTD8MzqSI
2週目
https://youtu.be/yHUfICQWcQQ
3週目
https://youtu.be/d6e3sprI2RM
4週目
https://youtu.be/rfNG7tO5zBk
スポット
https://youtu.be/JI6N0AjVUVU
2017/10/31(火) 21:09:04.40ID:2NaSDakTK
アニメゴジラ新聞コンビニで500円発売中
2017/11/01(水) 12:59:40.47ID:+Dl2fm21M
アニメゴジラ、今月なんだよね
2017/11/02(木) 18:59:33.03ID:y7/VGR6R0
イヴァンカ来日で、
「イヴァンカ・トランプどこ?」とかないよなあ
2017/11/03(金) 11:41:00.56ID:4X1i5U3WM
今日が初代の公開日だっけか
誕生日おめでとう
2017/11/03(金) 14:54:32.02ID:ng218+rY0
63歳?
2017/11/04(土) 05:19:11.37ID:Kz8gavJf0
テレ朝系で、
「シン・ゴジラ 11月12日(日)よる9時 地上波初放送」というスポットCMが流れてるけど、
ヤシオリ作戦の時の、口からと尻尾からのレーザー熱線出してるネタバレ映像が使われてる…。
初見の人のために、レーザー熱線の映像は使わないで欲しかったわ。
140名無しより愛をこめて (ワッチョイW 8b51-8wcs [118.104.23.97])
垢版 |
2017/11/04(土) 07:19:46.73ID:Cnt+t7dq0
蒲田くんと東京大炎上と背中レーザー出てないなら充分でしょ
2017/11/04(土) 09:22:07.74ID:bkQ4wQaFr
ゴジラ最終形態の画像とシン·ゴジラのタイトルだけで良かったのに

一切予備知識入れずに観に行ったから楽しめたのだ
2017/11/04(土) 09:55:42.39ID:Xz/QWqOc0
知識はあっても楽しめたよ
2017/11/04(土) 11:36:58.86ID:7Y6y7ixC0
>>139
公開から一年以上経っているんだから初見の人に配慮するよりも
関心が無い層を引き付けて視聴率を取るためCMなんでしょうね
2017/11/04(土) 15:33:29.00ID:o3icsaKM0
あらすじ公開の時点では東京湾アクアライン事故しかわかってなくて、そのあと鎌倉に上陸って情報が出たから、
何かあるなとは推察できうる情報の出し方をしてたと思う
2017/11/04(土) 19:06:29.74ID:R6xt4cD10
ゴジラが熱放射するのは基本だし、そこは見せておいてもいいと思う。
あれがゴジラらしい姿だと思うの。
え、尻尾?
146名無しより愛をこめて (アウアウカー Sacf-UjDl [182.251.253.51])
垢版 |
2017/11/05(日) 00:31:18.31ID:6MK6WZO+a
ヒロミさんの○○風イラスト流行ったけど
画像だけ切り貼りして日本語を英語に直しただけの奴は許せない
おがしらヒロミさんが
ヒロミ オト になってて映画見てないのがバレバレ
2017/11/05(日) 16:53:27.04ID:fJlZH4b80
あの「○○風イラスト」っていう文化はどうにも好きじゃないので
本物の漫画家が「いや〜、シンゴジラおもしろかったです」とか言って
ちゃんと尾頭さんを描いて「実際に自分が描いたらこんな感じですね(^^;」
って感じで調子こいてる同人絵描きみたいなやつらを粉砕してほしい
2017/11/05(日) 18:08:40.71ID:+lFVF1Kw0
浦沢直樹タッチのはまあ、コミックス化なら見て見たいでもなくない
2017/11/05(日) 18:16:21.95ID:YvmOJDHy0
浦沢はゴジラ好きだからな
2017/11/05(日) 23:53:11.03ID:W4rEWD330
まさか『関ジャム』で、「宇宙大戦争」、「宇宙大戦争」と連呼される事態になるとは
2017/11/05(日) 23:55:28.08ID:pIl1CSFW0
古田さんが伊福部さんについて言及してくれたのも嬉しかったな
2017/11/06(月) 00:31:18.03ID:wRsCuzGBM
古田さん?
2017/11/06(月) 10:46:48.14ID:b8Kr/QnRr
古田?元ヤクルトスワローズの選手兼任監督?
2017/11/06(月) 12:22:07.03ID:dICL3pQOr
お前らめんどくせえな
2017/11/06(月) 14:08:39.01ID:/nzrwJEgM
コダさん
2017/11/06(月) 20:42:24.66ID:nXXgUeBHa
怪獣黙示録のゴジラと比較するとシンゴジラが可愛く見え出した。
2017/11/06(月) 20:50:39.20ID:1wH2QaOV0
ユーチューブにゴジラ公式チャンネルオープン
158名無しより愛をこめて (ワッチョイW 8b51-8wcs [118.104.23.97])
垢版 |
2017/11/06(月) 20:52:18.64ID:xvtiSsHt0
怪獣黙示録は表現が秀逸過ぎる
怪獣の熱線で都市がまるごと切り取られるとかカッコよすぎ
2017/11/06(月) 21:46:57.34ID:qVIwXaBv0
>>156

https://i.imgur.com/7MrlWC5.jpg
2017/11/06(月) 21:54:50.85ID:ffMa725M0
人類があんだけ頑張って固まらせた第4形態は、
まだ赤ん坊なので油断しちゃだめよ。
161名無しより愛をこめて (オッペケ Sr4f-cKmC [126.186.242.110 [上級国民]])
垢版 |
2017/11/07(火) 19:15:02.06ID:M1tArbEZr
>>99
アタック オブ ザ ジャイアントイグアナ
2017/11/07(火) 22:26:26.52ID:jLZBvQHU0
今日も「お願いランキング」だ。昨日の佐野四郎は楽しかった。
アニゴジ公開までゴジラ祭りじゃ〜〜〜〜
2017/11/08(水) 12:24:26.38ID:k/7V6f7kM
佐野さん何かしたの?
2017/11/08(水) 14:42:33.52ID:1hlVuLqSr
>>162
ところで 佐野 四郎 って誰?

佐野史郎という俳優なら知ってるけど
2017/11/08(水) 15:15:16.36ID:kGQjqaHx0
仙台四郎なら縁起がいいぞ
立ち寄る店が繁盛する
2017/11/08(水) 16:51:13.59ID:z6DrEorar
オタク特有のクソ細かい指摘きらい
2017/11/08(水) 22:42:33.13ID:p5TthJ330
四郎とは、史郎が厳しい修行の果てに一皮向けた佐野究極形態である
この形態で放つキックの破壊力は3倍になるという
2017/11/08(水) 22:50:06.68ID:QlRN1ax50
第四形態か
2017/11/09(木) 01:04:35.01ID:dr4wHarN0
”冬彦さん”は第何形態かな?
http://img02.naturum.ne.jp/usr/santana/zutto.jpg
170名無しより愛をこめて (アウアウカー Sae1-k6aa [182.251.253.36])
垢版 |
2017/11/09(木) 01:11:32.56ID:4wEsXDe2a
もうすぐ地上波
実況では地獄の門モチーフから参加するわ
2017/11/09(木) 04:38:30.98ID:5HfS/68Nd
>>169
あれがシロウか
2017/11/09(木) 18:46:27.97ID:2zAh96am0
>>169
進化しそう
173名無しより愛をこめて (アウアウカー Sae1-k6aa [182.251.253.40])
垢版 |
2017/11/09(木) 23:10:22.89ID:wd/Xd4Pra
地上波で初見の人の為のfaq

Faqって何?
174名無しより愛をこめて (ワッチョイ 0be6-ouqv [153.167.32.37])
垢版 |
2017/11/09(木) 23:22:55.41ID:G8mzSVsx0
東宝の特撮映画がゴールデンタイムの21時から放送されるのは
天下のフジテレビ様のゴールデン洋画劇場の「地震列島」
1993年9月22日以来になります。
2017/11/09(木) 23:35:32.89ID:xDkCZLQ/0
うっそお
普通にゴジラとか放送されてそうだけど
176名無しより愛をこめて (ワッチョイ 0be6-ouqv [153.167.32.37])
垢版 |
2017/11/09(木) 23:57:00.26ID:G8mzSVsx0
21時台で純然たる東宝特撮の全国ネット放送は
現時点で地震列島が最後でした。
草なぎの沈没、あれはほぼTBSだから。
テレ朝は早く君の名も放送してほしい。
2017/11/10(金) 02:31:44.49ID:0fcj+gAP0
1990年代後半ぐらい、夜9時から平成VSシリーズのゴジラ作品を放送してた気がするんだけどな。
もちろん全国放送で。
2017/11/10(金) 02:35:38.65ID:BdZR/i8+0
今日放送されるようなので今更ながら見始めた
ちなみにGODZILLAは途中で飽きて全部見てない平成VSシリーズ世代だ

とりあえず二本足で立つ所まで見たが魚みたいなキモカワで動かない目をしてやがるな
ドキュメンタリー風で今のところはそんなに面白くない
2017/11/10(金) 04:08:43.87ID:BdZR/i8+0
火炎放射能のとこまで見た、しかし背中からも放射能って今までのお約束壊しやがったな
特撮部分は面白い。
ゴジラは固いなぁ、MOP2でようやくダメージか。
180名無しより愛をこめて (アウアウカー Sae1-k6aa [182.251.253.40])
垢版 |
2017/11/10(金) 05:19:50.93ID:TIrKmPwha
最後の締めは
一切の希望を捨てよ
2017/11/10(金) 08:03:52.16ID:n0KJs4ArK
>>177
スペゴジ、デストロイアを公開2年後にゴールデン洋画劇場で放送してたから、
地震列島の話は明らかに間違い
VSモスラも94年の金曜ロードショーでの放送
2017/11/10(金) 13:50:58.84ID:jyh+EbvhM
もしかして日本のゴジラが地上で放送されるの20年ぶりくらい?
2017/11/10(金) 13:56:47.24ID:/28kp1pq0
テレ東で良ければシンゴジラの前にもゴジラ何本か放送してたが
2017/11/10(金) 17:14:25.64ID:zJYSSP5z0
そういや劇中のツイッターアカウントでエヴァのアスカがいたらしいが
シンゴジラの世界では「怪獣特撮」って概念ないらしいから、あの世界の
エヴァンゲリオンの作風も実際のものとは全然違ったものになっていそう
2017/11/10(金) 21:29:09.70ID:7l7pQ8nw0
>>172
シロウが進化してゴロウになるんやな

そういえば牧教授の名前、84ゴジの田中健も勿論ネタ元だろうけど
怪奇大作戦の岸田森リスペクト説の方が個人的には腑に落ちたり
186名無しより愛をこめて (ワッチョイ d58a-9JVD [220.221.153.16])
垢版 |
2017/11/10(金) 22:59:29.12ID:NN9LR08r0
>>183
記憶にある範囲ではテレ東の7時台で「東京SOS」と「ファイナルウォーズ」
録画するにはしたが、けっきょく見ないで消したけどw
たぶん公開翌年くらいじゃなかっただろうか?

早く日曜日が来ないかな、と楽しみ
ただ、翌日が仕事なので、最後まで実況に付き合えるか不安だ・・・
テレビサイズに両横カットされた特撮場面、どんな感じに見えるのかな
2017/11/11(土) 01:12:41.74ID:c9a1zQd+0
>>186
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/spv/1607/31/news015.html
テレ東・午後のロードショーで「ゴジラシリーズ」3日連続放送 「GODZILLA」「ゴジラ(1984年)」「ゴジラ FINAL WARS」

>テレビ東京「午後のロードショー」(平日13時50分〜)にて、8月1日〜8月3日の3日連続で「ゴジラシリーズ」が放送されます。7月29日に公開された映画「シン・ゴジラ」に続くように放送される形です。

 “ゴジラ日米決戦!!”と題し、8月1日が1998年アメリカの「GODZILLA」、8月2日が日本の1984年「ゴジラ」、8月3日は日本のゴジラ生誕50周年作品である2004年「ゴジラ FINAL WARS」となっています。

厳密にはシンゴジラの公開直後だったね
188名無しより愛をこめて (ワッチョイ 852d-ouqv [180.197.51.186])
垢版 |
2017/11/11(土) 08:27:43.94ID:KhCfOEE00
ß3/4位見た

凄まじい勢いで日本の放射能汚染を描いてるんだけど
東日本大震災と原発事故を同時に経験した後では私には響かないなぁ。
警告じゃなくて後追いの推測だよ、この特撮のやった事は。
現実にはどうやっても勝てない非現実は特撮の実写よりアニメ向きなんじゃないかなぁと思う。
随所からエヴァのにおいがして演者さんが真面目に演じててもどうしてもシリアスな笑いが起きる。

というかこの世界では東日本大震災と原発事故はあったって設定なんだろうか?
2017/11/11(土) 08:44:54.66ID:ol6uIK8nr
慌てない慌てない
最後まで観てから
2017/11/11(土) 08:53:37.69ID:kmK/Sya20
日本特撮映画に3.11の「憑き物落とし」をやった意義があるからね>シンゴジ
ビルを倒壊させるのも電車をクラッシュさせるのもゴジラを倒すためなら有りなんだ、と
建設のための破壊に読み替えたのが心をわしづかみ
2017/11/11(土) 09:00:50.74ID:N/X46w+ld
>>188
>この世界では東日本大震災と原発事故はあったって設定なんだろうか?
この世界における東日本大震災と原発事故が、ゴジラの災害なのかも。

>特撮の実写よりアニメ向きなんじゃないかなぁと思う。
生身の人間が演じてるだけでこれはアニメだなと思って観てました。
私はナディアは観ていたけれmどエヴァンゲリオンは観たことがなくエヴァっぽいというのが分からないのですが、
例えばラストの東京駅のシーン、バケットでガレキを運ぶホイルローダがガーッと走っていったすぐ後ろから、
アームを伸ばし始めたコンクリートポンプ車が続々と走ってくる演出は、実写映画と言うよりアニメ風の表現だと感じました。
僅かな時間で、道路がガレキで塞がれた、ガレキを片付けた、コンクリートポンプ車が道路を走ってゴジラへ向かった、という情報を示す。リアルさを無視してもスピーディにお話を進める。
2017/11/11(土) 09:12:37.54ID:N/X46w+ld
小説の「死都日本」は九州の霧島が破局噴火するお話で、その中に対策本部を設置する場面があるのですが、
今本が手元になくかなりうろ覚えで書きますと、
「対策本部といえば、特撮映画のように大型スクリーンを備えた部屋に重要な役職の者だけが集まって情報を受けたり指示を出したりすると思われがちだが、
実際はパソコンなどの機器が多数運び込まれて手狭なところに、関係する職員が大勢出入りして情報が飛び交う」
といった描写がありました。
映画で机やコピー機が運ばれてくるシーンで「あっこれか!」と納得。
2017/11/11(土) 09:48:31.52ID:azlTAyqJa
大型スクリーンに…というのは対策本部というよりホワイトハウス地下のシチュエーションルームだな。
2017/11/11(土) 09:53:11.37ID:suXChbD+d
ニューヨークの交通局かヒューストンか
2017/11/11(土) 10:20:20.71ID:20Or6WPI0
アニゴジは歴代最大らしいけど今噂の5万メートルは流石に可能性低いだろw
ただ体が植物・自然系だからそれを考えると最終的に...森、地面、山、大陸、地球...
に干渉するかも...
196名無しより愛をこめて (ポキッー 0be6-ouqv [153.167.32.37])
垢版 |
2017/11/11(土) 11:18:51.67ID:xq2zOOJb01111
昔、TBSで藤岡弘の日本沈没が放送されたとき30%近い数字だったような。
二日連続か二週にわけて放送。前編の終わりが首都直下地震で終ったおぼえが。
シンゴジはテレビ朝日的に色々かっとしそうだね。
2017/11/11(土) 14:02:00.17ID:ALOzhDz+01111
>>191
実物を使って撮影してたら不可能な動きだというなら間違い探しだが
アニメとVFXの違いはどこにあるのだろう
2017/11/11(土) 14:28:25.27ID:l4xT+az0K1111
>>196
前編では最後30分の対談特集が有ったね

後編では東京大地震のシーンをマルッとリピートからスタートだったね

目出度い正月早々のテレビロードショー
しかも東京大地震のシーン2回繰り返し
今なら不謹慎だと実現不可能だろうね。
2017/11/11(土) 21:20:59.45ID:Op1h5u4id1111
明日は夜勤なんでシンゴジ観れない。みんなと実況したかったのう(´・ω・)
2017/11/12(日) 03:02:15.63ID:NEMVsI2k0
今のうちに練習

N700系無人新幹線爆弾キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
宇宙大戦争マーチキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!

無人在来線爆弾キタ━―━―━―(゚∀゚)━―━―━―!!
2017/11/12(日) 05:25:03.40ID:FpysibL90
【悲報】シンゴジファンの間で主題曲の誤訳が流行【所有格が読めない】

http://i.imgur.com/hp8imOX.jpg
https://www.instagram.com/p/BR-HNSKDK8r/
いよいよ地上波でも放映されるシン・ゴジラ だが、ファンの間でメインテーマである Persecution of the masses(1172)/上陸 のコーラス部分の歌詞についてとんでもない誤訳が広がっているという。
学生時代英語がまあまあ得意だったおっさんのA氏はこう語る。

「この詩は大まかには、危機に瀕した人類が皆で神に祈っているという内容なのですが
最後のyour high praiseを、単純に『あなたの高らかな賞賛』と直訳する人がゴロゴロしています。
この文脈でのあなたとは神のことですから、神が人類を賞賛する話に見えてしまう。
神様が滅びかかった人類を賞賛するとは随分変な話ですよね」

では、この部分はどう読めばいいのだろう。

「ポイントはyourという所有格です。所有格には『あなた用の』『あなた向けの』『(手紙や電話などが)あなた宛の』といった使い方がありますから、
このyour high praiseは『あなたへの高い賞賛』と読むべきですね。
我々にはもう、神を讃えてその力にすがる事しか出来ない…といったニュアンスでしょう」
2017/11/12(日) 05:26:19.42ID:FpysibL90
不自然な点は他にもあるというA氏。

「Sacred blessings count for nothingという部分に関してですが、
『主の恵みの、あいなきことよ!』や『聖なる祝福は何の為なのか』といった訳がネット上に見られますね」

直訳に置き換えて言えば、『聖なる祝福が無い』あるいは『聖なる祝福が無くなった』という読み方をしている人が多いと言えるだろうか。

「しかしcount for nothingとはcount(数える)という単語が入っている事からも分かるように、日本語で言えば『勘定に入らない』『ものの数では無い』という意味。
『存在するが、それに意味や価値がない』というニュアンスなので、
『無い』『無くなった』に類する表現では誤訳だと言えます。
また、Sacred には『聖なる』以外の意味、blessingsにも『祝福』以外の意味があり、
Sacred blessingsを聖なる祝福や神の恵みと考えるのも誤りかもしれません。

私は『神に捧げた多数の祈りも、効果が無いようだ』という意味だと思いますね」
203名無しより愛をこめて (ワッチョイW e5b3-XcfE [126.21.238.116])
垢版 |
2017/11/12(日) 05:26:59.97ID:FpysibL90
最後にA氏はこう警鐘を鳴らす。

「ネットで公開されている個人の和訳は誤訳が大変多い。
単に少し間違っているだけなら人間誰でも間違う事はある、仕方がない、という感じですが、中には読めなかった部分を想像で書いて話を作ってしまう、
つまり意図的に嘘を書いている悪質なケースもあります。
また洋楽の歌詞を翻訳・公開しているブログ等では、閲覧数稼ぎを目的に『CDについてくる和訳を、言葉づかいを少し変えただけで公開する』といった行為を行っている人もいるようです。
しかもそのCD付属の対訳も、昔から誤訳が多いと言われている業界なんですから救いがありません」

「『難解』『解釈が難しい』『何か深い意味がありそう』といったコメントが付いた訳は特に要注意。
大概、英語が読めないせいで訳文がめちゃくちゃになり、ワケがわからなくなっているだけです(笑)」

ネットで拾った情報をすぐに信じず、
それは本当の事なのか、役に立つ情報なのかを自分で検証してみる事が必要…
そんな戒めを感じる話だと言えるだろう。
204名無しより愛をこめて (ワッチョイ 852d-ouqv [180.197.51.186])
垢版 |
2017/11/12(日) 08:28:05.46ID:HMLpXVLO0
見終わった
結局人間側のドラマの主役は内閣志望と大統領志望の若い男女だったのかな。
この二人が明らかに異質で目立ったからドラマは好きになれなかった。
この二人の生き様を目立たせてその他の日本人はスクラップ&ビルドで立ち直れるの一言で終わり、
正直その他の大勢を真摯に描くのはどうでもいいんだろうね、避難所での子供の笑顔のシーンが薄っぺらい。

今までの子供向けゴジラと違って空想兵器が出てこなかったのは評価するけど
最初の頃の群像劇かなと思わせといてのトップ志望の二人に収束した人間ドラマには苦笑いだ。
昔はただゴジラ達が暴れるのを楽しんでたんだけど今はドラマの方が気になるのか、
大人になってしまった実感かな。
2017/11/12(日) 08:44:10.25ID:t8jURBz60
物語は主人公がいてこそ物語たり得るんだが
206名無しより愛をこめて (ワッチョイ 0be6-ouqv [153.167.32.37])
垢版 |
2017/11/12(日) 09:19:38.47ID:IZu+rHWK0
そりゃ撮ってたほうが、藤岡弘と村野武範の「日本沈没」に影響された世代だから
人間ドラマ重点はしょうがないよ。
2017/11/12(日) 10:05:49.99ID:k8v79IVw0
関係閣僚や学者や研究者、被災者その他大勢()の誰に焦点を当ててもドラマが作れそうなくらい人物像が出来てたと俺は思った
2017/11/12(日) 10:08:07.16ID:k8v79IVw0
もう何度も繰り返し言われてる事だけど子供には退屈な映画だと
2017/11/12(日) 10:18:50.21ID:k8v79IVw0
結局は華のある主人公らが活躍する作品に仕上げるしかない

>正直その他の大勢を真摯に描くのをどうでもいい

俺にはそんな風には見えなかった

よくありがちな物語の都合で殺される死なれるような登場人物は居なかったように思えたけど
2017/11/12(日) 10:21:19.29ID:3DXNfyib0
そこにドラマはない(シンゴジラ批評9) 大岡俊彦の作品置き場
http://oookaworks.seesaa.net/article/440717939.html

大体の邦画人の反応の代表のサンプル
2017/11/12(日) 10:24:47.74ID:KwLkeTk9a
>>192
「死都日本」は評判になって、漫画版は読んだけど、肝心の小説は読んでないや。
前者の描写は、どちらかというとシン・ゴジラでも描かれていた官邸危機管理センターの幹部会議室に近い感じですね。こういうのは、確かに今までのパニック映画や特撮映画でもあったけど、
後者のような実際の対策本部の描写はなかったり。
まあ東日本大震災などで知られるようになったというのもあると思うけど、
あれだけの機材と人を揃えてやるというのも難しい気も…(でも「太陽の蓋」ではやっていたな)
2017/11/12(日) 10:29:35.90ID:i+YaNwuy0
組織の群像劇である以上はある程度の地位を持ったキャラに焦点を当てなきゃ作劇的にも華が無い
かといって他の巨災対メンバーの印象が薄いとか扱いが雑だとか、そういった印象もない
何度も見てるから出る意見かもだけど

やっぱり初見の感想だと情報量が多すぎて印象の強い部分にひっぱられる感があるよ
2017/11/12(日) 13:37:16.02ID:NP4v+EZrM
>>210
アカデミー賞7冠が邦画人の反応だろ
2017/11/12(日) 13:52:45.66ID:DKGEq7310
日曜日の真昼間にまるまる2時間、ゴジラ総選挙とかゆーのやるぞw
2017/11/12(日) 15:32:19.61ID:NEMVsI2k0
そんなのどーせ関東限定とかじゃないの
2017/11/12(日) 16:56:36.86ID:t8jURBz60
>>210
ドラマがなきゃ映画じゃない!って
よくある批判勢のテンプレそのまんまだな
217名無しより愛をこめて (ワッチョイ d58a-9JVD [220.221.153.16])
垢版 |
2017/11/12(日) 16:57:36.48ID:2fmq0F4J0
関東限定みたいよ。
残念。

芸スポにもスレが立ってたけど、アンチがわらわら湧いてくるので、こっちに帰ってきました。
実況したいけどあした仕事なのでできない・・・(涙)
2017/11/12(日) 17:01:30.12ID:t8jURBz60
仕事やすめばいいじゃないか
ホラ、実況できるようになったじゃないか
やれないじゃない、やるんだ やればできるんだよ
219名無しより愛をこめて (ワッチョイ d58a-9JVD [220.221.153.16])
垢版 |
2017/11/12(日) 17:03:16.50ID:2fmq0F4J0
なるほどw

でも、ゴジラも怖いけど、クビの方がよっぽど怖いよ・・・
2017/11/12(日) 18:05:41.78ID:DKGEq7310
ゼロ「怪獣が出たんだよ!」

レイト「僕も生活がかかってるんですぅ〜〜」
2017/11/12(日) 18:12:26.99ID:NEMVsI2k0
>>220
そう言ってもゼロが強引に変身しちゃうんだが、レイトは会社での扱いはどうなってるんだろう?
妻子ある身なのに。
2017/11/12(日) 19:05:33.09ID:brFx4J/ma
>>217
映画の本編なんか観る手段が幾つもある昨今、
むしろ総選挙の放送を優先してもいいんだぞ。
2017/11/12(日) 19:46:59.11ID:tuFI9vL6E
>>221 残念。レイトならハニートラップにかかってゼロ封印されちゃったw
224名無しより愛をこめて (エムゾネW FF43-jWL7 [49.106.188.136])
垢版 |
2017/11/12(日) 20:17:56.26ID:V5Iy5CTtF
「BRAVE STORM」エグゼクティブプロデューサー村田修一
シン・ゴジラの製作費は4億円?
https://streamable.com/6q37b
2017/11/12(日) 21:32:13.12ID:rgmaIGtp0
地上波ノーカットっぽい?
放送終了時刻が23:20だった
2017/11/12(日) 21:37:06.84ID:XfEsJf+Fd
カットは今のところ小出だけ
2017/11/12(日) 21:47:45.56ID:F36T5qb/0
なんだっけ?
何かやらかしてダメに人だよねえ
2017/11/12(日) 23:16:05.79ID:0tf6xOWJ0
尻尾コエェ・・・
2017/11/12(日) 23:20:51.41ID:NEMVsI2k0
ヤシオリ作戦が小刻みにカットされてる気がしたが、どうなんだろう?

やはり、「シン・ゴジラ」はエンドロールの終わりまでが一つの作品だから、
エンドロールの伊福部リレーが無いと物足りなさ過ぎるな。

それは個人個人でDVD、ブルーレイの円盤を見ろ、ということか。
2017/11/12(日) 23:24:43.39ID:0LhIRwXs0
CMのせいで変なとこでぶつ切りになるしエンディングはないし、あんなので初見の人は楽しめたのかな。
映画館通っといて良かったわ。
2017/11/12(日) 23:28:10.41ID:nrkOhybF0
地上波でコレなら頑張った方じゃね?
どこぞの暗黒期に入ってる局みたく
視聴者に歌わせる糞企画みたいなの無かったからいいわ

何気に総選挙も楽しめたしな
2017/11/12(日) 23:29:22.08ID:OMnCeb1+p
この映画は自民党のプロパガンダだということがよくわかりました。
安倍政権賛美、自衛隊、安全保障に対する考え方が極めて右翼的だと受け止めました。
若者を中心とした「ネット右翼」による過剰な持ち上げが大ヒットに繋がったのですね。
2017/11/12(日) 23:31:32.44ID:Ydh6wc2Z0
        ____
        /     \
     /   ⌒  ⌒ \   何言ってんだこいつ
   /    (●)  (●) \
    |   、" ゙)(__人__)"  )    ___________
   \      。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | |             |
__/          \  |__| | |             |
| | /   ,              \n||  | |             |
| | /   /         r.  ( こ) | |             |
| | | ⌒ ーnnn        |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_
2017/11/12(日) 23:32:04.60ID:OMnCeb1+p
一般国民は自衛隊の兵器には興味ありませんし、途中の多摩川での交戦は軍事オタク(ネトウヨ含)を喜ばせるシーンとしてしか機能していません(それが狙いだったのか?)。
自国礼賛もここまでいくとやりすぎなのではないですか?
庵野監督にその意思があったのかはわかりませんが。
2017/11/12(日) 23:36:14.07ID:0BTEVMoJ0
放送されたのに出てきたのは荒らしだけか
2017/11/12(日) 23:39:44.22ID:u9RBV7ddd
庵野がメカゴジラ手掛ければどうなるか気になるなー
2017/11/12(日) 23:44:13.90ID:OMnCeb1+p
『シン・ゴジラ』改めて見ると本当にネトウヨじみた映画だな…。
「は?どこが?」と思った人は国に騙されやすそうなので気をつけて。
政治家は頼りないが自衛隊は全員優秀でテクノクラート万歳。国家のために個人の犠牲やむなしを連呼。

作り手に悪気はなく娯楽作品としての完成度は最高なだけに不気味。
2017/11/12(日) 23:54:42.31ID:6xlbZA+20
ヤシオリ作戦がカットされてたって言うけど全く気づかんかった
どの辺かわかる人いたら教えてもらえん?
2017/11/13(月) 00:09:07.38ID:nC7I2Tg60
ラスト、



で本当にサクッと終わってしまい、残念過ぎたwww
エンディング流してほしかったな。
2017/11/13(月) 00:22:29.78ID:/D5VAAsZ0
5分くらいしかカットされてないっぽいしCMのタイミングもそこまで悪くなかったと思うわ 担当者有能
2017/11/13(月) 00:23:33.12ID:OAVZdUkkd
地上波で見たのvsデストロイア以来だったわ
2017/11/13(月) 00:44:27.14ID:LD9zUg7Y0
CMの入り方はかなり気を使ってた印象
ノーカットでないのとエンドタイトルがないのはしゃーない
243名無しより愛をこめて (スッップ Sd43-y6Kk [49.98.165.138])
垢版 |
2017/11/13(月) 01:05:04.98ID:kvLhNO2gd
>>237
寝落ちした私が言うのもおこがましきことなれど、もう少し肩肘張らずに素直に観賞することは出来ませぬのか?
2017/11/13(月) 01:41:36.31ID:LCTXRknV0
ヤシオリ作戦の前の、矢口の激励挨拶の後にCMを入れたのが気に入らなかった。
あの矢口の必死の訴えのところから、流れとしてのヤシオリ作戦は始まっているのだから。
2017/11/13(月) 01:42:01.36ID:BIXVYmRd0
劇中の台詞でもあったように自衛官は事に臨んでは危険を顧みない
国民の生命と財産を護るために存在している
2017/11/13(月) 04:06:25.02ID:SDlu0ChW0
いわゆる、あのゴジラの姿も進化の過程の一形態にすぎない、という設定がどうもな…
このゴジラが今後の日本でのスタンダードになるのには、どうにも困った気持ちを持ってしまう
247名無しより愛をこめて (ワッチョイWW e5b3-AOzY [126.79.27.23])
垢版 |
2017/11/13(月) 05:18:50.62ID:5tUbIlLI0
ツイッターで見た情報だと、CM全部切って113分54秒で
本来の時間が119分だから、その差5分らしいのでカットはほぼED部分?

そして、見る人によってココが無かったと場所がバラバラなので
小出出演部分以外は、コンマ数秒のカットを繰り返して捻出した感じ
2017/11/13(月) 07:16:32.96ID:j4OoEC3Ja
>>247
小出とエンドロール以外はカットしてなかったと思う。
「終」は偽物。
2017/11/13(月) 07:22:09.09ID:j4OoEC3Ja
>>248
BDも同時再生しながら見てたのでほぼ間違いないかな。
2017/11/13(月) 07:31:09.02ID:RforW8Y10
      
       
   おい、なんだこのゴミ糞映画!バカしか擁護しないだろ汚らわしい下種御用達基地外特撮映画だからな!
       
2017/11/13(月) 07:39:22.44ID:j4OoEC3Ja
>>249
1秒のカットなら違和感があるので気がつくが、0.5秒未満のカットだとさすがに自信はないけど。
2017/11/13(月) 07:47:16.24ID:W0lES5t20
地下鉄避難停電キャーってあったか?
2017/11/13(月) 08:03:26.22ID:okP/ABGK0
あった。
2017/11/13(月) 08:18:29.62ID:zww8EyEva
ゴジラお約束な続編なら
凍ったゴジラを何処かに輸送しようとして何故か海に落っことす
2017/11/13(月) 08:41:32.98ID:s+1KHsF6M
小出の事件がなければノーカット放送と銘打ってた可能性大だな
256名無しより愛をこめて (JP 0Ha9-UI8V [210.233.22.43])
垢版 |
2017/11/13(月) 08:57:45.63ID:lMQE5kccH
昨日、初めて観た
政治家たちのやりとりが中心だから観ていてちょっといらつく
ラストのゴジラの尻尾の先端からエイリアンみたいのが多数分離しかけていたが
シン・ゴジラはゴジラとは似て非なるもの
あれは宇宙人の集合体なのだろう
2017/11/13(月) 08:58:20.90ID:Phrsewoor
                   __
             ...斗:i≦:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i>.、
           /:i:i:i:i:/:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:\
           ':i:i:i:i:/:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:iハ
         .:i:i:i:i:/乂:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:iム
        ./:i:i:i:/   \:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:ム
        {:i:i:i:/       \:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:iム
          八i:i|       )\:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:iム
          .从:八         >ー≦:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:iム
         ハー─    ──一 寸/ニ寸:i:i:i:i:iム
        八 }rtテy    rtテァ    )V//:i:i:i:i:i:i:i:ム
         ハ| ¨¨     ¨¨     Y//:i:i:i:i:i:i:i:i:i:ム
        /:i:i:i|   ノ         __/:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i乂
        (:i:i:i:人           / |:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i八乂
        乂:i:i:i:\ ─ ─    /  |:i:i:i:i:i:i:i:乂)イ
          )ハ:i:\  ̄        人乂八(
              ≧≦}     乂
               /ノ    ./ }ハ
             .∠/ (   /  ムニム\
          -=ニ/7 /  /    /ニニニ|ニニ=ー
      (寸ニニニ/ニ/./}/⌒\  /ニニニニ}ニニニニニ才_
      マ}ニニニーァ 7 /o    ∨≦二二ニニニニ/ニニ7
      .ニニニニ/ニ/
2017/11/13(月) 09:25:09.28ID:RCypUOfd0
>>231
EDでゴジラゴジラゴジラニメカゴジラ・・・ってみんなで歌いだしたら
それはそれで・・・w
259名無しより愛をこめて (ワッチョイWW e5b3-AOzY [126.79.27.23])
垢版 |
2017/11/13(月) 09:26:25.98ID:5tUbIlLI0
15.2%かテレ朝的には18%は欲しかったんだろうが
裏が強いししゃーない
260名無しより愛をこめて (ワッチョイ 0be6-ouqv [153.167.32.37])
垢版 |
2017/11/13(月) 09:47:11.36ID:E8zM4ule0
 ウルトラマン80 18.7%
   シン・ゴジラ 15.2%
三人の宇宙刑事集合 16.4%

ここ35年くらいの高値
261名無しより愛をこめて (ワッチョイ 0be6-ouqv [153.167.32.37])
垢版 |
2017/11/13(月) 09:47:33.52ID:E8zM4ule0
 ウルトラマン80 18.7%
   シン・ゴジラ 15.2%
三人の宇宙刑事集合 16.4%

ここ35年くらいの高値
2017/11/13(月) 11:32:28.10ID:wmvoMK6gd
総理や官房長官が無駄死にしてるんだから安倍政権賛美は違うと思う
263名無しより愛をこめて (アウアウカー Sae1-QM59 [182.251.252.36])
垢版 |
2017/11/13(月) 11:38:35.07ID:TYKW1IyOa
>>165
正体はただのガ○ジだがな
2017/11/13(月) 12:26:04.88ID:RCypUOfd0
左翼が望むゴジラって、自衛隊がボロクソにやられて
政府が対策がことごとく失敗して、最後に左翼団体が祈ったら
ゴジラが海に帰っていくってな話なのかね
2017/11/13(月) 12:36:26.58ID:AjzFtQAFM
酒飲み交わせばゴジラも帰るから
2017/11/13(月) 12:53:50.35ID:kZnCNDgZ0
低俗な思想家ごときが娯楽映画を語るなって話ですよ
わかったか
2017/11/13(月) 12:59:26.16ID:YuzznlglM
>>257
うまい
2017/11/13(月) 13:44:09.90ID:lHbHAhJha
俺はゴジラが暴れまわってくれたら満足
2017/11/13(月) 14:56:55.02ID:eBGlshbGd
BD再生しながらTVと2画面で観ていたんだが
小出とエンドロール以外カットは無かった
2017/11/13(月) 15:28:51.65ID:QM+FsagR0
今録画見返していたが
ヤシオリ作戦では文字通り笑いと涙が出てくるわ

宇宙大戦争マーチに乗せての無人新幹線爆弾特攻、米軍無人機の空爆とゴジラの背部レーザー迎撃、
爆破と米艦ミサイルでドミノだ押しになる高層ビル郡がゴジラを押し倒す
ゴジラが倒れてからホイールローダーが瓦礫退けつつ特殊建機がアーム伸ばして列をなしてやってくる
そして反撃で第一小隊が尊い犠牲に、一瞬目をつぶる矢口からの無人在来線爆弾
敵を倒す為の兵器と、平和な社会で建物を造り維持するための建設機械と、その日常の建物たちの総力戦のカタルシス
劇場で二回見たけれどやっぱりいいわ しびれる
271名無しより愛をこめて (オッペケ Sr71-QjM0 [126.200.59.244])
垢版 |
2017/11/13(月) 16:02:34.38ID:oTFnSqg3r
馬鹿なゆとりエヴァキモヲタ駄作ゴジラを面白いとかぬかしてる馬鹿な知能低いゆとりエヴァンキモヲタには呆れる。
あんなのはゴジラではない。


昨日テレ朝で放送されたゴジラ総選挙をみて昔のゴジラ映画の方が何十倍も面白い。
ゴジラ映画は昭和29年の第一作目の名作ゴジラからゴジラファイナルウォーズまでと、エメリッヒ版ゴジラ、ギャレス版ゴジラ、そして2019年公開のゴジラ2,2020年公開のゴジラvsキングコング。

エヴァキモヲタ駄作ゴジラはゴジラ映画にはカウントされない。


勿論馬鹿な知能低いゆとりエヴァキモヲタが期待してる続編など作られない。
272名無しより愛をこめて (オッペケ Sr71-QjM0 [126.200.59.244])
垢版 |
2017/11/13(月) 16:09:02.94ID:oTFnSqg3r
ゴジラ総選挙を見て、昔のゴジラ映画の凄さを見てもまだ駄作ゴジラは面白いとかぬかしてるゆとりエヴァキモヲタには呆れる。


ちなみに自分はゴジラ第一目からファイナルウォーズ、エメリッヒ版ゴジラ、ギャレス版ゴジラと全て視た。
ゴジラだけではなくガメラシリーズやサンダvsガイラ、ドゴラなど他の東宝特撮怪獣映画も全て視た。



そんな自分が視た限り駄作エヴァキモヲタゴジラはゴジラ映画ではない。
2017/11/13(月) 16:31:07.03ID:/pnAyU+P0
はい、次のハガキ
2017/11/13(月) 16:52:23.10ID:vy5Mo8wq0
無性生殖のシンゴジラと単為生殖のギャオスどっちかというと増殖速度はゴジラのほうが早いんだろな
しかしあのゴジラの下顎はバイオハザードのパクリかな
275名無しより愛をこめて (オッペケ Sr71-QjM0 [126.200.59.244])
垢版 |
2017/11/13(月) 17:00:05.04ID:oTFnSqg3r
ちなみに松竹のギララ、日活のガッパを視た、幻の怪獣 アゴン、マリンコングも視た。
2017/11/13(月) 17:05:42.56ID:QM+FsagR0
(どうしよう……今更アラフォーなんて言えない……)
2017/11/13(月) 17:08:36.65ID:QM+FsagR0
そういや総選挙録画してたのに見るの忘れてた
大ダコ辺り何位か楽しみだ
大ダコって非常にリアルだったけれど確か本物のタコを撮影に使ったとか聞いた気もする

しかし何回見返しても瓦礫の足が見つからない
2017/11/13(月) 17:12:02.33ID:klWHJhcPM
瓦礫の足はCGで消したよ
2017/11/13(月) 17:37:09.92ID:hwvGS791r
瓦礫の足は鎌田くん侵攻中に映るんだよね
被災地視察の時だと思ってる人わりといるけど
280名無しより愛をこめて (オッペケ Sr71-QjM0 [126.200.59.244])
垢版 |
2017/11/13(月) 17:46:23.75ID:oTFnSqg3r
東映の怪竜大決戦、恐竜怪鳥の伝説、極底探検船ポーラボーラ、怪獣大奮戦ダイコロウ対ゴリアス。

ほぼ全ての日本の特撮怪獣映画視た。

韓国のヨンガリや北朝鮮のプルガサリなんかも視た。香港の北京原人の逆襲、韓国のAPEも。
アメリカのザーコーやクラーも。


見てないのはゲハラやレイゴー、雷牙、ギララの逆襲、デスガッパ位。



とにかく言えるのはどの怪獣映画にも駄作エヴァキモヲタゴジラは及ばない。
281名無しより愛をこめて (オッペケ Sr71-QjM0 [126.200.59.244])
垢版 |
2017/11/13(月) 17:48:17.33ID:oTFnSqg3r
ヤンガリー、香港の大蛇王 HONG KONG 崩壊の序曲も視た
2017/11/13(月) 18:31:39.32ID:Wxbdytp8a
なんでわざわざここに来て自分語りしたいのかね
便所でつぶやくのがお似合いよ?
2017/11/13(月) 19:16:03.24ID:ugnPEJob0
マスコミ絶賛してたから見たけど全然面白くなかった、何コレ・・・
なんで隣の国のゴリ押しみたいなことしてんの?
2017/11/13(月) 19:30:15.91ID:HMejXEiJa
昨日で劇場含めて4回目の視聴だけどいまだに興奮が覚めないw
なんかオタク心に響くものがあるんだよね
絶対ないけど次回作はゴジラ対策を万全にした自衛隊とのドンパチか100万Wの輝きと共に巨大化した庵野とプロレスして欲しい
2017/11/13(月) 19:31:40.47ID:QM+FsagR0
なんかすごくジェットジャガーを連想した
2017/11/13(月) 19:32:46.48ID:V1psvEKr0
余計なエピソード入ってなくて話がわき道に逸れたりしないから集中してみていられるから好きだ。
2017/11/13(月) 19:33:57.96ID:kJ9PWVWAM
自衛隊がめくら撃ちじゃなくてちゃんと顔や足元に絞って攻撃してたり命中率高いのが好き
288名無しより愛をこめて (ワッチョイW 0b67-jWL7 [153.156.75.119])
垢版 |
2017/11/13(月) 19:42:48.73ID:W41MUQEC0
衝撃! シン・ゴジラの製作費は4億円だった!?

シン・ゴジラの製作費は10〜15億の間だと思っていたが、4億円と主張する人がいた。
ttps://twitter.com/arburtla/status/720620290678501376
ttps://twitter.com/s_godzilla/status/777104519813402624
ttps://twitter.com/s_godzilla/status/785332465023934464

市川大河という御仁は物書きらしいのだが、この発言の根拠が何かあるのかと調べていたところ
たまたま彼のツイキャス( ttps://twitcasting.tv/arburtla
)の録音ファイルを入手できた。
7月18日の放送(現在は削除されている)をきいてみたところ、ネタ元を明かしていた。
それがこちらの動画である。尚、全部だと長いので該当箇所を編集している。

ttps://streamable.com/6q37b

市川大河はツイキャスでネタ元は
特撮界隈で有名な地球防衛軍秘密基地で知られる
アルバトロスジャパンの社長の村田修一だった。

なるほど。

シンゴジラのフィギュアも出しているメーカーの社長なら、ネタ元としては確かだ。

余談だが村田がプロデュースしている現在公開中の映画「BRAVE STORM」の
岡部淳也監督は市川大河のことを知らないらしい。
ttps://twitter.com/JunyaOkabe/status/778774266779009024
市川大河が吹聴したレッドバロンの仕事は別のものかは不明である。
ttps://twitter.com/s_godzilla/status/785330005161107456 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f141ee6c8a765bcc8a4ce39517419091)
2017/11/13(月) 19:45:03.32ID:QM+FsagR0
>>279
ありがとう見つかった
本編の16:40辺り、東官房長官の会見時の「都庁及び関係省庁との連絡を密とした〜」
の台詞の辺りだったな

車の下敷きになったのか、溢れた川の水に一緒くたに流されてしまったのか……
2017/11/13(月) 20:01:13.49ID:clqtQdp40
羽の生えたゴジラも見たかった。
2017/11/13(月) 20:30:16.81ID:Vn9mYUfAK
更に首が2本生えて三つ首に成ると嬉しい♪
2017/11/13(月) 20:37:12.30ID:QM+FsagR0
その後は前足がなくなって全身が金色になるのか、それとも体は黒いままで四足歩行になるのか……
2017/11/13(月) 20:39:11.99ID:RP2+6icFK
>>288
シンゴジが制作費4億はあり得ないなW
低予算で有名な深夜アニメの中でも特に低予算な3分アニメの1クール分でさえ3000万はかかるらしいのに
2017/11/13(月) 20:41:09.42ID:cEs1QtkT0
早口で小難しいことまくし立てて何言ってるのかわからんかったあれ字幕必要では?
最近のアニメもあんな感じの多いよね。
マッドマックスを見習え!
2017/11/13(月) 23:12:04.90ID:RO1B9ZxM0
情報量の多さに惹かれる奴だっているんだよ察しろ
2017/11/13(月) 23:22:16.77ID:e+D3wXgxa
最近の流れについていけない懐古厨とでも言えば満足なんですかね
2017/11/13(月) 23:35:16.10ID:BIXVYmRd0
ほぼ全ての怪獣映画観たというおじいちゃん

年齢を幾つ重ねても幼児性は抜けないものですね
2017/11/13(月) 23:50:33.83ID:0Tv1ebPjd
>>284
轟く叫びを耳にして帰ってきた庵野だろ
2017/11/14(火) 00:33:51.22ID:fKUKpt9T0
やっぱりもう一度映画館で観たいなー。三日間限定再上映とかしてくれないかなw
300名無しより愛をこめて (ガラプー KKeb-0hv8 [05004017223993_ev])
垢版 |
2017/11/14(火) 00:56:49.12ID:MsNhbXwmK
このゴジラの尻尾って人間くっ付いてんのな マキ博士も尻尾にへばりついてんのかな?
301名無しより愛をこめて (オッペケ Sr71-QjM0 [126.200.59.244])
垢版 |
2017/11/14(火) 01:21:40.19ID:xg4yzrJxr
>>297
ジジイじゃねえよゆとりクソガキ。

あんな駄作エヴァキモヲタゴジラに狂喜してるお前らゆとりには

本当のゴジラ映画の良さは一生分からねえだろうな。

そもそも国産ゴジラ映画には第一作目のゴジラからファイナルウォーズまで、何らかのメッセージが込められてる。

駄作にはそれがない。

まあ難しいメッセージを読み取る能力のない馬鹿な知能低いゆとりエヴァキモヲタにはおあつらえの作品だろうが。
302名無しより愛をこめて (オッペケ Sr71-QjM0 [126.200.59.244])
垢版 |
2017/11/14(火) 01:24:07.71ID:xg4yzrJxr
>>282
うるせえよ。


まあゆとりクソガキには本物の日本の特撮映画の良さなど理解出来る能力ないだろうが。
303名無しより愛をこめて (ワッチョイ a323-1wSS [221.240.107.238])
垢版 |
2017/11/14(火) 01:53:20.36ID:G/F14K1V0
ゴジラがどういう行動原理で動いてたのかさっぱりだったんだが生体の解説するくらいならそっちも説明してくれよ
町壊したいならさっさとビーム打てばいいし,ただの話のための舞台道具じゃん
2017/11/14(火) 02:30:30.54ID:eEF4ZEJx0
最初の方の海面から尻尾が出てきたシーンで
ネタありきの舞台装置だとわかるように出来てるぞ

全貌が見えて無い段階で、出てきたアレを皆一概に「尻尾」だと断定し異論が出ない辺り
2017/11/14(火) 02:33:00.67ID:J8VDkYuJd
やはりTV放映すると公開時にもいた恥ずかしい輩がわんさか出てきやがるな
元気のいいこって
306名無しより愛をこめて (ワッチョイ a323-1wSS [221.240.107.238])
垢版 |
2017/11/14(火) 02:53:15.63ID:G/F14K1V0
>>304
いや俺が言いたかったのはゴジラが人間に都合のいいように動きすぎってこと
2017/11/14(火) 06:19:25.44ID:Lz6q4PW4a
>>297
抜けないどころじゃないよそいつ
脳が五歳児くらいのままじじい化したゴミ
2017/11/14(火) 07:03:21.95ID:Y1NKJ+i00
ファイナルウォーズにメッセージなんかあったか?
2017/11/14(火) 07:41:44.61ID:Kh8RUkmrM
北村はアクションが好き
2017/11/14(火) 08:12:04.90ID:hFTht9+Cd
>>308
これでゴジラを終わらせる!(いろんな意味で)
2017/11/14(火) 08:25:26.22ID:SsuDUoGpa
>>308
やっぱりマグロ食ってるようなのは駄目
312名無しより愛をこめて (ワッチョイW 051e-W/DP [116.254.10.173])
垢版 |
2017/11/14(火) 08:26:38.52ID:751eJUst0
>>302
はいはいお薬の時間ですよおじいちゃん
313名無しより愛をこめて (ワッチョイ 4dc3-2HIz [210.172.30.204])
垢版 |
2017/11/14(火) 09:04:32.43ID:c71+45Qz0
近年の数々の災害と重ね合わせると作品がリアリティーと空想特撮との絶妙さが肝になる
だろうが、あまりリアリティー追求過ぎると作品が暗くなってしまうとか、色々苦心した
部分はあっただろうな。
2017/11/14(火) 11:09:07.60ID:Q6kyy7Hg0
全編119分のうちエンドロール6分を抜いた本編が113分、5分割すると約22分
テレビの30分枠5回分になっている
アニメ特撮番組のパターンだと本編22分、OP曲1分30秒、ED曲1分30秒、CM3分、
前回のおさらい予告等その他2分で30分

だいたい22分毎にCMに入るタイミングが設けられている
その22分の真ん中あたりにもCM入れられそうなところがある
30分アニメと同じ考え方で作ってるんじゃないだろうか。だからテンポが良い

映画の地上波放送では全体を3分割してスポンサーをつけるので
45分、22分、46分のタイミングで区切るとピッタリ
最初の45分に6分のCMをつけると開始から51分。他局の1時間番組が終わり
チャンネルザッピングしていると、ちょうど鎌倉に再上陸した場面に出くわすはず

それから、第3形態が去った後の街の風景、第4形態が止まった後の東京駅の風景、
疎開している人々の風景の3カ所で特にセリフがなくBGMメインの場面が14秒〜30秒程ある
多分ここは提供バック用
先日の放送では区切り方はこの通りではなかったが、エンドロール以外はカットしなくても
余裕で140分の枠に収まるように作ってある…んだと思う

ちなみに全編119分。CMのない局ならステーションブレイク1分足してちょうど120分枠。
NHKBSとかだと6分間のショート番組があって114分枠なので
本編113分とステーションブレイク1分でちょうどいいな
2017/11/14(火) 11:32:48.57ID:JjCVKVC60
>>303
巻元教授の意思が介在してるであろう事は演出から読み取れる
具体的にどういう事なのかは謎
2017/11/14(火) 11:37:48.43ID:7UIcpQrI0
>>314
もうちょっと簡潔な説明でよくない?
最後まで読むの疲れた
劇場版から何分カットされてスポンサー枠に何分取られてくらいでいいよ
2017/11/14(火) 12:24:05.88ID:Q6kyy7Hg0
>>314自己レス
ヤグチプラン命名後のデモと日常風景の場面も提供バック用に追加で。約30秒
2017/11/14(火) 14:31:59.25ID:ze10HSwL0
牧教授は自分を食わせたんだろうな。
凄い自殺方法だな。
319名無しより愛をこめて (スッップ Sd43-t537 [49.98.175.49])
垢版 |
2017/11/14(火) 14:32:11.59ID:teJjPPe6d
>>301
その難しい()メッセージとやらをとりあえず教えて
2017/11/14(火) 14:56:56.51ID:S+mYdMRD0
ゴジラ的にはただ散歩してたら攻撃されたから暴れただけだと思ってたわ
321名無しより愛をこめて (ワッチョイ 3580-syxC [118.10.193.215])
垢版 |
2017/11/14(火) 15:31:13.67ID:sd1VgTzT0
さっき録画で初めて見たぞ。

最後そのままかよ!意味わからん
あのままずっとたちっぱでほっとくってことか?
2017/11/14(火) 15:42:02.30ID:JjCVKVC60
事態は収束には程遠いと言っていただろう
ただゴジラの未知の新元素は人類に福音をもたらすとも言ってるから世界中がゴジラの解体には協力するはず(かの国が許せばだが)
323名無しより愛をこめて (JP 0Ha9-UI8V [210.233.22.43])
垢版 |
2017/11/14(火) 16:01:55.53ID:sdf48+DdH
解体なんかしたら尻尾にくっ付いていたエイリアンみたいのが復活して増殖
結合してまたシン・ゴジラになるから、ウルトラQのNG脚本「キリがない」
2017/11/14(火) 16:13:31.58ID:SpWVziOJ0
>>318
海で史ねばどうせ生物のエサになる
325名無しより愛をこめて (JP 0Ha9-UI8V [210.233.22.43])
垢版 |
2017/11/14(火) 17:19:21.39ID:sdf48+DdH
俺はこんな分類不明のわけわからん生物をゴジラとして描いて欲しく無かったな
ゴジラは恐竜として描いて欲しかった
ジュラシックパークと変わらないって?リアルに描いて欲しかっただけだよ
2017/11/14(火) 17:20:44.39ID:iXI/DKaZM
お、おう
2017/11/14(火) 18:43:37.59ID:SsuDUoGpa
>>325
リアルって何さ
マグロでも食べるやつか?
2017/11/14(火) 18:53:58.51ID:aT+YxIvW0
一番怖さを感じたたのは上陸直後だな
あれで人食ってたら子供泣くだろ
2017/11/14(火) 19:18:50.05ID:0aCjlKtnr
あの世界線の中のTwitterやらYouTubeとかを見てみたい
トレンドや急上昇で紹介されるツイートや動画を
2017/11/14(火) 19:47:26.95ID:srXzHVOra
自宅警備隊が宅外派遣されてるな
2017/11/14(火) 20:07:09.67ID:w02VYsKQ0
>>328
あの時の目つきが生理的に怖い。ホラー映画か何かに出てきそう
2017/11/14(火) 20:37:42.26ID:gf24kSim0
あんな逝っちゃった目で迫られたら一生モンのトラウマだよ
2017/11/14(火) 21:22:50.51ID:Exr8NYWy0
とうとうゴジラが上陸・・・って誰やお前!ゴジラに倒される前座かアンタ!?と思ったらゴジラになったー!!

うん、初見すごく衝撃的だったな蒲田くん。
車を砂利のように跳ね飛ばし前進する様子はおっかねえわ。
2017/11/14(火) 23:41:00.42ID:0aCjlKtnr
もしも第三形態になった直後にでもアパッチが攻撃していたら
倒せたのかなー
2017/11/15(水) 01:43:40.70ID:++uaxhEz0
とりあえずゴジラじゃない
2017/11/15(水) 03:18:15.54ID:GXtDE3Tu0
>>333
なんだ結局敵怪獣出るのかギャレゴジと同じパターンやんけって思ったな
背ビレとしっぽでいやこれがゴジラか?ってゾワゾワした思い出
2017/11/15(水) 07:44:36.75ID:MSuTDWPz0
>>335
じゃあゴジラってなに?
338名無しより愛をこめて (JP 0Ha9-UI8V [210.233.22.43])
垢版 |
2017/11/15(水) 10:42:20.12ID:b9lXrRIVH
>>327
マグロ食べる奴って、イグアナが変異したんだっけ?
足の構造が恐竜と同じだから、イグアナとは違うんだよな
だからあれもリアルじゃない
339名無しより愛をこめて (JP 0Ha9-UI8V [210.233.22.43])
垢版 |
2017/11/15(水) 10:44:35.06ID:b9lXrRIVH
>>337
あれは似て非なる、シン・ゴジラという別の怪獣
だから元祖ゴジラを出しなさいってね
340名無しより愛をこめて (スップ Sd03-t537 [1.66.103.135])
垢版 |
2017/11/15(水) 11:25:53.48ID:xgtEELDgd
今更、元祖ゴジラによる怪獣プロレス見たいか?
2017/11/15(水) 11:44:50.93ID:wnPRMk9M0
元祖もエンタメ性皆無「東京観光に来たら知らないおじさんに無理心中謀られました」なんだが
https://i.imgur.com/Cfky31o.jpg
342名無しより愛をこめて (JP 0Ha9-UI8V [210.233.22.43])
垢版 |
2017/11/15(水) 12:59:51.81ID:b9lXrRIVH
>>340
そういうプロレスを侮辱するような言い方は辞めなさい
高須クリニックの院長は、日馬富士がプロレス転向すればいいなんて言っているが、冗談
プロレス界はそんな問題ある奴、もう受け入れないよ
過去に問題ある元横綱受け入れて失敗しているからね
プロレスラーはどんな悪役でも普段は神士が多いからね
2017/11/15(水) 14:40:27.10ID:o12ZYbD70
>>342
誰がそんな話をしろっつたよ
テメエが思う「ゴジラ映画とはこういうものだ」ってのを堂々と語ってみせろやボケナス
2017/11/15(水) 15:26:08.77ID:0343Oh+KM
それも聞きたくないから別にいいや
2017/11/15(水) 21:25:59.50ID:YlbP4cqu0
感想は人それぞれだとは思うけど公開後一年以上経ってから地上波で観たなんて人の
まるで特撮映画マニアみたいな長文は今更別に
2017/11/15(水) 22:00:08.99ID:bkN7wP1vM
戦うゴジラさん
2017/11/15(水) 22:51:39.04ID:+w5RWOxi0
他の怪獣が現れて肉弾戦を強いられるようになったゴジラってどんなフォルムに進化するんだろう
2017/11/15(水) 23:22:49.02ID:3eqJt2Eo0
自衛隊のミサイルが効かないんだから今の状態で無双できそうだが
相手が重くて進行を邪魔してくるみたいな場合には多脚化するんじゃねーかな
2017/11/15(水) 23:45:54.46ID:Z2weffU40
>>347
相手を殴るために腕が進化するんじゃないの
もしくは尻尾が格闘用にムチみたいになるとか
2017/11/16(木) 00:01:02.84ID:RVzB4aqx0
現行の大型動物で腕が進化してるのなんていないから
それはないんじゃないかねえ
2017/11/16(木) 01:47:42.82ID:DxnEkatW0
>>340
言いたい事はすごくわかるけど、過去作品ファンを敵にまわす言い方は止めた方が良い。
2017/11/16(木) 01:48:21.29ID:MHmjs10P0
こうなるよ
     _
   ( ゚∀゚)x"⌒''ヽ、
   (|     ...::   Y-.、
    |  イ、     ! :ヽ
    U U `ー=i;;::..   .:ト、
          ゝ;;::ヽ  :`i
            >゙::.   .,)
           /:::.  /;ノ
     ゞヽ、ゝヽ、_/::   /
     `ヾミ :: :.  ゙  _/
       `ー--‐''゙~
2017/11/16(木) 01:51:36.80ID:DxnEkatW0
>>347
そういう発想すごく好き。対ガメラとか考えたら楽しいねー
2017/11/16(木) 07:01:52.87ID:7gfWw0Y0M
矢口を推した長官って誰のことですか?
2017/11/16(木) 07:34:36.64ID:Ry4m30bv0
東官房長官
2017/11/16(木) 07:48:50.73ID:7gfWw0Y0M
>>355
ありがとうございます!
2017/11/16(木) 07:51:47.80ID:tPAwIpNdr
「それ、どこの役所に言ったんですか」って笑えるシーンならしいがどういう意味?バカだからわからん
2017/11/16(木) 10:53:44.26ID:srUnqC+Tr
縦割り
2017/11/16(木) 14:52:04.39ID:DxecXRfA0
>>358
表面上は「俺はその仕事やりたくない他へ回せ」
裏読みすれば「具体性のない指示なので実行しようがない」

どっちにしろわらいどころだろ
こんなときにたらい回しかよと
2017/11/16(木) 20:41:48.49ID:ftFpM0730
電車爆弾当てたのってゴジラが起きる直前だったっけ
それまで寝てたにしては近く高層ビルけっこう残ってたよな
2017/11/16(木) 21:34:50.74ID:l0G6NZTz0
新幹線爆弾で叩き起こして
無人在来線爆弾で転ばせた
2017/11/16(木) 23:08:58.61ID:iJ0lGAI/0
何回見ても、ゴジラが線路から外れてしまったら全く意味がなくなってしまうド級珍兵器だよなぁ、列車爆弾
2017/11/16(木) 23:11:24.74ID:RVzB4aqx0
>>362
まあ、擁護するなら進路予想と東京の路線の混み具合を加味したうえで・・・と。
あと、失敗した世界線ではドラマとして成立しなかった・・・と。
2017/11/16(木) 23:27:04.76ID:Y+HJ0apm0
作戦開始前の矢口の訓示と作戦のギャップが結構楽しい
365名無しより愛をこめて (ワッチョイ e325-F6QZ [59.135.114.193])
垢版 |
2017/11/17(金) 00:18:39.89ID:ZV3Gu8W30
>>364
・矢口の訓示 → 悲壮感溢れる必死の訴え

・ヤシオリ作戦 → イケイケドンドン 誰も見たことの無いビックリドッキリ大作戦!
2017/11/17(金) 00:21:00.58ID:CqLSmpLB0
見たことは割とあるぞ
2017/11/17(金) 02:37:49.03ID:6on8rLwP0
庵野ってのは映像の焼き直ししか出来ない老害
2017/11/17(金) 06:09:50.93ID:5K6SIakXa
>>367
あんたは何かできるのか
2017/11/17(金) 07:34:47.97ID:TudBrGdcd
今日からアニゴジか
どうなるやら
2017/11/17(金) 09:50:03.67ID:yn7+pZw+r
アニゴジはCMみた限りだとゴジラそっちのけでテメェに自己陶酔した厨二病集団の内ゲバ自滅エンド臭が凄くて
脚本が虚淵だからどんでん返しは期待出来そうなんだが
371名無しより愛をこめて (ワッチョイ 5d8a-EvbJ [220.221.153.16])
垢版 |
2017/11/17(金) 10:18:35.24ID:vkXLe3NZ0
>>370
そもそも、エリア内の映画館では「上映予定なし」だってさw
がっかりだなあ(棒

特報番組での情報しか知らないけど、いかにもいま風のアニメキャラなのが、まず受け付けない。
世界観についても、近未来世界のゴジラとか、まったく興味が湧かない。

上のほうにあったけど、昭和の世界観で展開するゴジラだったら、ものすごく観たい。
2017/11/17(金) 11:47:04.93ID:SzDLPiJ7a
あの脚本家、ブランドに寄生してるだけの無能ってのがライダーでよく分かったから見る気しねぇわ
2017/11/17(金) 13:36:29.55ID:W4vTxcWD0
>>365
イケイケドンドンなのは8割くらい音楽のせいな気がする
2017/11/17(金) 13:41:31.00ID:dfTKHSUC0
ライダーは流石に(誰だオファー持ってった莫迦は)
2017/11/17(金) 15:40:49.58ID:lm6EdddI0
アニゴジはSFと思って観たらいいと思います。
ファイナルウォーズとかパシフィックリムとかにちょい近い感じ。

シンゴジは音楽がいいのとカメラワークがいいのと人がそれぞれの意思で持って動いているのがいいのと
・・・とにかく、いい。
376名無しより愛をこめて (JP 0Hf1-F6QZ [210.233.22.43])
垢版 |
2017/11/17(金) 15:51:18.68ID:56b9JACZH
「宇宙大戦争」マーチには激しく違和感を感じた
「怪獣大戦争」マーチの方が合っている
2017/11/17(金) 15:57:30.65ID:fi55Iyu10
>>372
そんなあなたにはサンダーボルトファンタジーをお勧め。

シンゴジラって、クレバーだからこういう発想した…ように見えないんだよなあ。
庵野監督が大好きな帰りマンの郷みたいに、突然何か言い出して、当たってる
当たってるからいいけど、ご都合主義だよなあって。

あの生物学者はリアル。
というか普通に頭のいい人はインプットもないのにアウトプットを求められても、
ああいう返答しか出来ない。
当たり前のこと。
当たり前の人が役立たず扱いされて、狂人が理系の鏡みたいに語られるのがシンゴジ。
2017/11/17(金) 16:50:18.13ID:FgjQbXeNr
いやいやあれは視聴者も「あんなん分からんっていうしか無いわ学者災難」って突っ込みポイントだよ
それに巨災対は世の中無駄な人材なんてものはないを端的に描いた部分よ
アカデミズムを莫迦にしてる話じゃないよ



アニゴジ三部作って…
2017/11/17(金) 17:34:45.03ID:Fwu8ARto0
>>378
無駄な人材ってないんだろ?
あきらめるか信じるかしろ
2017/11/17(金) 18:14:12.39ID:fKtiVLoJ0
とはいえ尾頭さん的な分析する奴はいなかったのか?とは思うな。インプットとしては、
どれくらいでかいっぽいかとか映像情報があるだろう
2017/11/17(金) 18:42:09.47ID:TZm+yjUg0
普通に学者連中の反応には友人と一緒に「そらそうですわ」ってなった
2017/11/17(金) 20:23:49.25ID:XsnYe7CKd
9歳の子供と一緒に、まさかの
無人在来線爆弾で大爆笑しました。
いつもながらゴジラも律儀ですな。
さすがは庵野監督、ぐっとつかみます。
2017/11/17(金) 22:53:42.93ID:TZm+yjUg0
子供が一緒に見てくれるっていいなあ
2017/11/18(土) 04:48:04.77ID:69iR9Z960
シンゴジ見た後にハリウッドの奴見てしまうと
なんだかんだいいつつやっぱ日本すげーわって思う

アニゴジは三部作じゃなかったら見に行ってたかもしれない
その前に主人公が俺たちに星を返せってうるさいのがなぁ
いいじゃないかゴジラが君臨してても
2017/11/18(土) 08:29:52.40ID:93OrJt3U0
怪獣プラネット ボソッ
2017/11/18(土) 08:32:21.28ID:a2dlxajXa
アニゴジみたけどゴジラ可愛い印象だったwシンゴジ怖すぎるんじゃ…
2017/11/18(土) 09:02:23.15ID:qho0VUZ70
地上波放送したら案の定臭いのが湧くようになったね
やっぱり地上波ってまだまだすごいね
388名無しより愛をこめて (ブーイモ MMf1-q+Pr [210.149.251.70])
垢版 |
2017/11/18(土) 12:56:46.58ID:vf4ymdFIM
これを観た子供達が、影響されてどんな作品を作って行くのかこれから楽しみだ。
2017/11/18(土) 13:15:07.35ID:FL1U2IzE0
踊る大捜査線がヒットして以降この手の路線の作品は増えてるから、とっくにこういう路線の「影響された作品」はたくさん出てると思う
まあ踊るそのものがEVAに影響を受けたらしいけど
390名無しより愛をこめて (ワッチョイWW cd01-q+Pr [110.67.3.156])
垢版 |
2017/11/18(土) 13:44:08.76ID:xUeSCWGT0
そういう意味じゃないんだけどなあ…
2017/11/18(土) 18:27:28.88ID:y6syrilZ0
○○に影響を受けた

平成のモスラでハムの人がインディージョーンズごっこしてたのは影響受けたんだなっと思ったよ
2017/11/18(土) 19:28:03.63ID:9H9FNoR+K
>>391
そういう事言ったら庵野作品なんて他作品からの引用やパロディの詰め合わせで出来てるようなもんだろう
2017/11/18(土) 19:29:46.69ID:XkG3+Rv30
庵野監督は凄い特撮愛があるのが
良くわかるね。
2017/11/18(土) 19:40:37.18ID:T7yVguZM0
>>391
>>392
大森一樹の場合は時事ネタレベルだし、
CD音源つかうぐらいだし

>>393
オリジナル音源を使うぐらいだしな
395名無しより愛をこめて (ワッチョイ 5d8a-EvbJ [220.221.153.16])
垢版 |
2017/11/18(土) 20:32:59.88ID:0Watflfi0
怪獣黙示録を半分まで読んだ。
アニゴジ、こっちを映像化してくれたら観に行ったのになあ・・・
カマキラスのニューヨーク襲撃とかヘドラ作戦とか、ものすごく期待してしまう。
庵野が監督してくれたら、文章レベルとはまた一味誓うのかも。

>>384後段
そう。自分もあの主人公の存在が受け付けない。
2017/11/18(土) 20:56:38.26ID:cAjGNLI90
アニゴジでもアンギラスさんは・・・

ゴジラに対して復讐鬼となる主人公って今までのシリーズにいましたっけ?
ミレニアムゴジラはメイン格にいたけど主人公ではなかったような。
矢口はもちろん違うし。
397名無しより愛をこめて (ワッチョイ 5d8a-EvbJ [220.221.153.16])
垢版 |
2017/11/18(土) 21:03:03.03ID:0Watflfi0
×メガギラスで主人公・桐子がそれに該当。
×メカゴジラで主人公・茜がそれに該当。
目新しいキャラ設定ではなさそうですね。
2017/11/18(土) 21:06:52.22ID:3rwEmjxD0
>>395
後段、同じく
伊藤計画ゾンビ編といいアニゴジといいなんでクールジャパン系ってあんなばっかりなんだ
2017/11/18(土) 21:08:39.40ID:cAjGNLI90
サンクス。
400名無しより愛をこめて (ワッチョイ 9d61-yz8V [124.99.118.23])
垢版 |
2017/11/18(土) 21:13:13.40ID:1bwWg5Pn0
ゴジラ怪獣惑星の偽ゴジラは身長50メートル。本物ゴジラは300メートルらしい。
身長5万メートルとか言ったどこぞの大嘘つきは誰だ!!怒怒
401名無しより愛をこめて (スッップ Sd03-SVR5 [49.98.156.47])
垢版 |
2017/11/18(土) 21:19:51.67ID:7zqnUiESd
5万メートル信じる方がどうかしてるぜ
シンゴシよりぶっとんでるわ
402名無しより愛をこめて (ワッチョイ 9d61-yz8V [124.99.118.23])
垢版 |
2017/11/18(土) 21:28:51.28ID:1bwWg5Pn0
>>401
映画見て初めて分かった。
ゴジラ怪獣惑星 身長でググってみ。
403名無しより愛をこめて (スッップ Sd03-SVR5 [49.98.156.47])
垢版 |
2017/11/18(土) 21:49:32.43ID:7zqnUiESd
>>402
ほんとだ
なんて頭悪そうな数字だと思ってたけど
ごめんなさい
2017/11/18(土) 23:24:04.49ID:69iR9Z960
『5万メートル』の破壊力ww
2017/11/18(土) 23:27:16.29ID:LwgCI6bD0
全長が横浜から埼玉くらいか?
2017/11/18(土) 23:46:45.51ID:OxumZxogM
>>401
ゴジラ2000のイメージポスターのゴジラ
なら5万メートルほどあるかも
2017/11/19(日) 01:40:00.29ID:QrOhPUx90
???「自重を支えきれずに死ぬと思います」
408名無しより愛をこめて (ガラプー KKf1-OABV [APL2wiZ])
垢版 |
2017/11/19(日) 05:10:17.28ID:WFBH9/tYK
>>394
東宝ミュージックに知り合いがいる知り合いからの又聞きだけど、
シンゴジの伊福部音楽がオルジナルのモノラル音源になったのは、
劇場公開時は仕上げの時間が無くて庵野が新録音源のバランスに満足しなかったからで、
Blu-rayではCDに収録されてる新録音源をさらに調整したステレオ版を使う予定だったらしい
それがCDのライナー等で「モノラル音源を使ったのは庵野のこだわり」って話が広がりすぎて、
結局新録音源使用はお蔵入りになっちゃったんだとか
又聞きではあるけど、特撮音楽関係ではかなり顔が広い知り合いに聞いた話
409名無しより愛をこめて (ガラプー KKf1-OABV [APL2wiZ])
垢版 |
2017/11/19(日) 05:47:59.58ID:WFBH9/tYK
>>394
あと、ビオランテのオスティナート音源使用は大森の独断じゃないよ
東宝本社や、伊福部音楽復権に一番貢献した音楽プロデューサーの岩瀬氏ら、
多方面からの要望での使用
2017/11/19(日) 06:06:40.99ID:D1YkFDfI0
>>404
『13kmや』が霞むレベルの数字だw
2017/11/19(日) 06:46:20.33ID:N7q9av45a
今回のゴジラは初めて出現したとき50mで更に時が経って50kmにまで成長したってことか
2017/11/19(日) 14:11:24.78ID:Lv0Ls6lc0
>>185
岸田森でも帰ってきたウルトラマンの岸田の弟の五郎だろう

ストーリーのもとネタが
帰ってきたウルトラマンのvsグドン&ツインテールだから
2017/11/19(日) 14:19:58.01ID:Lv0Ls6lc0
>>262
死んだのは空き缶内閣だろ
2017/11/19(日) 14:22:57.83ID:Lv0Ls6lc0
>>290
そこは襟巻きのあるゴジラじゃないと
2017/11/19(日) 14:27:34.12ID:Lv0Ls6lc0
>>303
ゴジラの行動原理なんて無いよ

むしろ自我を持ってはいけない

ゴジラの進行方向だったというだけ
theピーナッツを救出に来たモスラとは根本が違う
2017/11/19(日) 22:40:44.97ID:wvhXVkrO0
アメリカでのシンゴジラ上映2016年10月11日
Kesha"Rainbow"発売2017年夏
彼女はどのゴジラを想定したのか
http://www.nextenglish.net/2017/08/godzilla-kesha.html?m=1
https://youtu.be/655nId4QKeA
2017/11/19(日) 23:18:04.99ID:Py/8F96B0
電器屋で店員が呆然と売り場に並ぶテレビを見つめるシーン、
様々なチャンネルがいずれもゴジラ関連の報道特別番組流してるのに、一つだけアニメ流してるチャンネルがあったw
テレ東かなw
2017/11/19(日) 23:48:04.63ID:X3A4dckp0
>>412
ジ・アートのインタビューには「グドンの話に似てるって言われるまで気づかなかった」って書いてたけどな
2017/11/20(月) 07:08:12.95ID:cwtqspbR0HAPPY
>>378
>それに巨災対は世の中無駄な人材なんてものはないを端的に描いた部分よ

あれは「こいつは有事の際には役に立ちそう」というのを普段からピックアップしていたんでしょ。
もちろん世の中は平時にも有時にも役に立たない奴がいっぱい。
2017/11/20(月) 09:55:32.08ID:f4DD2d8spHAPPY
巨災対の連中ってなんだかんだで結構出世してる奴らばっかじゃん
問題児であそこまで上とか能力自体はかなり高いはずだぞ
2017/11/20(月) 11:35:50.54ID:HtNY4PVk0HAPPY
推定年齢と役職を比較すると同期の中でも出世頭っぽいからな。
2017/11/20(月) 11:41:47.25ID:x32TFjVU0HAPPY
その辺はみんなキャリアで、事務官レベルは周りでセリフなしで動いてたみたいだからな。
2017/11/20(月) 11:43:14.53ID:x32TFjVU0HAPPY
キャリアなら出世頭では無いものの、まだドロップはしてないというくらいの役職でしょ。
2017/11/20(月) 12:50:01.09ID:bRfVxnz8MHAPPY
アニゴジつまらなすぎた
2017/11/20(月) 21:33:12.99ID:cwtqspbR0HAPPY
怪獣が出たというのに会議ばっかりしてる話と聞いて上野顕太郎『怪獣の夜』みたいなのを想像していたら
全然違っていた。
みんな結構真剣に仕事してるじゃん。
2017/11/20(月) 22:01:32.62ID:/v2gSmkw0HAPPY
>>418
それこそ嘘だろ

ゴジラvsヘドラをやった東宝チャンピオン祭り
同時上映が帰ってきたウルトラマンの二大怪獣東京にあらわる

ビデオもなかった時代に劇場のスクリーンで見たら頭にこびりついてる

当時5才だったけど俺だって鮮明に覚えてるくらい

あの話は新マンの中でも名作
夕日のシーンとか素晴らしい

しかも出てきた怪獣デザインが天才的美しさ
ツインテールのデザインなどNo1怪獣といいきれるレベル

更にウルトラマニアを公言してる庵野

本当に知らず知らずなら潜在意識にこびりついてたと言わざるを得ない
2017/11/20(月) 22:10:07.03ID:/v2gSmkw0HAPPY
ウルトラシリーズの防衛隊って超法規的存在で勝手に何でもやってる

ただし、帰ってきたウルトラマンのMATのみは違うんだよね

あれは単なる実行部隊で決定権持ってない
政治的に脆弱で何かあると、上から解散だと恫喝されてた

思いきりシンゴジラにおける自衛隊の存在

「二大怪獣東京にあらわる」の東京完全避難も決定したのは防衛会議で
ツインテールに巻き込まれて重体の坂田アキが動かせないと郷秀樹は決定に猛反発したけどくつがえらない
2017/11/21(火) 02:56:03.91ID:Z9SHlL+D0
ヤシオリ作戦、
結果として、米軍からの協力で多数の無人攻撃機を使えたからゴジラのハリネズミビームを乱射させて
エネルギーを浪費させることが出来たけど、
矢口たちが考えた本来のヤシオリ作戦では米軍の協力を想定していなかっただろうから、
一体どんな手段でゴジラのエネルギーを浪費させるつもりだったんだろう?
429名無しより愛をこめて (ワッチョイW 8d76-tkS5 [14.3.83.139])
垢版 |
2017/11/21(火) 04:15:54.90ID:E9sF1cn00
>>428
折り紙で飛行機作るんだ
2017/11/21(火) 06:56:40.40ID:TBKtT5lF0
バイファム最終回か
2017/11/21(火) 06:59:07.31ID:9XysvqJJ0
>>428
なんか揚げ足取りっぽい言い方が気になるが

物語の筋と組織や人物の関係を理解してたら分かるはず

機会があればもう一度観て台詞をよく聞いてみて
2017/11/21(火) 07:01:21.24ID:9XysvqJJ0
書き忘れた

これは米軍の協力有りきの作戦だった
2017/11/21(火) 12:13:55.41ID:3cy6dlg00
>>428
本体に向かってくる飛行物体を全て撃墜するってロジックで動いているから、陸自のSSM連隊、
護衛艦、F-2やP-3Cを使った大規模なミサイル攻撃じゃないかな?
434名無しより愛をこめて (ガラプー KK69-OABV [APL2wiZ])
垢版 |
2017/11/21(火) 12:23:54.04ID:PfZcG9S/K
飛行物体全部を無駄なエネルギーを使って撃墜するって、怪獣映画史上一番アホな知能だよな
ヤシオリが失敗しても、しばらくすれば打開策が見つかってそう
2017/11/21(火) 12:46:45.54ID:3cy6dlg00
撃墜するしないに関しては、ヘルファイアやペイブウェイといったかなり短射程の兵器を撃ててるので、
かなり狭い範囲にしか対応していないのかもしれない。ダメージ受けたのがB-2による高高度爆撃なので、
案外と、自分の上方向には注意が向いているけど、水平線方向はいい加減なのかも。
2017/11/21(火) 14:30:02.52ID:EjXUTiEE0
品川くんの目を見た時点でわかったはずだ
ヤツに知性はないと
2017/11/21(火) 16:41:57.00ID:9L27kk0q0
つか、伏線も発振器官が体に一切見当たらない点や空飛ぶものは落とせて、電車には
放たない背中ビームってご都合主義の産物だよな。

ドラマ的にはあのぐらい強いんですよ、というエクスキューズが求められているから、ま
あいいんだけど、背中からビームを出して空を封じなければストーリーを構築できなかっ
たのかなあってのはあるよな。

取ってつけたような必殺技に依存しない作劇を望みたいです。
2017/11/21(火) 17:07:04.60ID:DA35ku8Vr
B2に背中抉られるまでは全く無関心だった
ので、飛翔物体=天敵という認識が刷り込まれる
まあ、生き物ならよくある話さ
2017/11/21(火) 18:03:28.99ID:EjXUTiEE0
ヤシオリのくだりは本人がご都合って開き直ってるからしゃーない
2017/11/21(火) 18:40:56.87ID:7a6sTdG90
>>437
>背中からビームを出して空を封じなければ

策士、策に溺れる
2017/11/21(火) 19:54:07.26ID:URZJRFU3d
背中がダメならお腹側から近づけば… いけるぞ!
2017/11/21(火) 19:55:30.36ID:9LQcxHila
地下からモゲラでだな
2017/11/21(火) 20:07:17.03ID:URUXhJ800
目黒−東京間でどっかの地下トンネル踏み抜いてよく転ばなかったもんだ、とは思った
2017/11/22(水) 00:30:58.33ID:rbl1PT7e0
そもそも御都合主義の要素の全くない怪獣映画なんてものが存在するのかどうか。
かりに存在したとして、そんなものが娯楽作品として面白いのかどうか。
2017/11/22(水) 01:11:13.34ID:PSVSHPpn0
自分は観客として「映画にはウソが付き物なのは分かってるから、なるべく上手くだまして欲しい」と思ってる。
2017/11/22(水) 07:04:33.27ID:Oislllhb0
いいえ、整合性云々より
楽しければなんでもいい。
2017/11/22(水) 19:22:44.00ID:JZy9GaA+0
リアルを押し付けすぎると鬱陶しい。
ファンタジーが過ぎると嘘くさい。
シンゴジはすごいバランスだと思う。
2017/11/22(水) 19:28:45.21ID:DNBIio350
電車のおかか舞いはちょっとファンタジーだった
2017/11/22(水) 21:01:30.12ID:Oislllhb0
あのシーンは腹抱えて笑ったから
良しです。
2017/11/22(水) 22:54:52.82ID:zhkNE1KZ0
あの場所に倒れると分かってたのか、線路の破損状況は問題にならなかったのか、色々抱腹絶倒w
2017/11/22(水) 22:59:25.12ID:4/KuNil60
血液凝固剤製造を作ってる間に線路も架線も全部使えるまでに直して、列車爆弾の訓練まで終わらせてたという
こっちの展開も映像化したら面白そうだ
2017/11/23(木) 00:52:49.71ID:YC8hnPvN0
NHK『プロジェクトX』”ゴジラ凍結作戦”を、前編・後編で見てみたいものだな。
2017/11/23(木) 01:00:32.11ID:z7mimK160
倒れる場所に関しては色んなパターンで作戦ねってんだろう
2017/11/23(木) 01:08:05.92ID:esH3QkMD0
律儀に東京駅のど真中、上り下り
内回り外回りのホーム中央で
倒れてくれるゴジラ大先生がスゴい。
京急の飛び方も素敵でした。
2017/11/23(木) 13:58:38.85ID:VcF451kd0
京急、空飛んだー!台車ー!
見ていてそのまんまな感想を抱いてしまった。
2017/11/25(土) 00:22:14.00ID:6QfJkspW0
京急 「こんなこともあろうかと、宙を舞える車両を開発しておいて正解でした」
2017/11/25(土) 01:21:21.73ID:jtQP/cEy0
怪獣が暴れてるのに運休せず
南にあるのに「北」品川という
マイナー駅付近で、ブッ飛ば死されるのが
ぶつかるまで止まらない
京急の扱いどころを実にわかってる。
2017/11/25(土) 09:25:40.93ID:aMBBc2x+0
そういう場面だったのか
2017/11/25(土) 10:46:50.39ID:PWn2XUR00
没シーンに品川くんをスマホで撮ってるモブが寝返り打った品川くんに潰されるCGがあるのを見て極力国民を映さず撮ったんだなと思った
2017/11/25(土) 19:14:56.28ID:4AYKaKU30
>>459
金子監督はGMKで珍走団やDQNに罰当ててたな
2017/11/25(土) 23:37:43.75ID:CHjgT7NH0
天王洲運河から東京湾に向かったとき横須賀の第1護衛隊と第2潜水隊群はなにやってんだろ?
航行船舶避難させて浦賀水道の観音崎富津ラインで迎え撃てば確実に補足できたろうに
海上幕僚長が「彼の能力が不明過ぎる。 我の全力を投入すべきと考える」って言ってたのに護衛艦隊を動かさなかったの謎すぎる
2017/11/26(日) 00:28:41.19ID:ybfWr5f+0
>>460
あれは良かった
2017/11/26(日) 07:06:12.54ID:LZ5AvlMRM
ジェイソンじゃねえんだから
GMKゴジラのキャラの描き方としてはありだけどゴジラのキャラとしては異端
464名無しより愛をこめて (ガラプー KKd1-eAVO [APL2wiZ])
垢版 |
2017/11/26(日) 07:11:49.76ID:B2+75sIAK
>>463
GMKで暴走族とかを殺してたのはゴジラじゃなくバラゴンとモスラ
2017/11/26(日) 08:55:28.56ID:0C7Jsevt0
矢口「ゴジラ凍結作戦も子供っぽいですからヤシオリ作戦としましょう」
→作戦名決定
ここ唐突すぎるな
統幕長「ヤシオリ?」矢口「神話にでてくる言葉です、興味があったらぐぐってちょ」
くらいの説明があってもよかったと思う
2017/11/26(日) 09:59:09.30ID:ZnLBw4Dg0
本日ヤシオリ作戦決行日
2017/11/26(日) 10:06:13.66ID:3uOsqlRA0
「蘭堂」ってどうしてもアイスホッケーマンガのほうを思い出してしまう。
2017/11/26(日) 10:24:32.42ID:2t/CduhGr
>>467
それはあなた自身の問題ですよ
知らない人には何の事だかね
2017/11/26(日) 11:01:46.73ID:uDLRrMEQ0
まったくだ
俺なんかアクロバンチしか思い浮かばん
2017/11/26(日) 11:08:17.54ID:eUmNryUT0
>>467
それだと庵野がケツ丸出しになるぞ
2017/11/26(日) 20:42:19.81ID:nAMRdnGsd
>>467
俺はアクロバンチだな
2017/11/26(日) 23:45:36.97ID:U0YfiTxr0
>>467
アイスホッケーなんてやってたか?w
2017/11/27(月) 18:42:48.21ID:MWAjuiMK0
もういいでしょうスレチな話題はそれくらいで
2017/11/27(月) 20:22:39.09ID:q4reHL030
アニゴジの重量感てのか下半身に重心をおいたどっしりした感じは好き
2017/11/27(月) 20:24:45.14ID:tpbImgPa0
なんか雑誌で第5形態以降の進化予想をスタッフがしたみたいね
2017/11/27(月) 21:49:28.03ID:no4ZaDtYM
おもしろそう
2017/11/29(水) 19:47:33.35ID:JEJ1P+Wm0NIKU
近所のエディオンの4kテレビコーナーで、シンゴジが流れてた
タバ作戦の序盤とか、大画面でないとなあ
2017/11/29(水) 21:44:13.53ID:U65mlteD0NIKU
立川で大量の「廃棄」と書かれたノーパソがどういう意味なのか分からなかった。
ついさっき知った。
ぞわっとした。
空飛ぶ京急だって、あの中に人が乗ってるんだよ。
勢いで見てた頃はただただびっくりしてるだけだったけど後で冷静に考えてみるとほんと怖い。
2017/11/29(水) 22:05:37.10ID:eWExJC7gdNIKU
それ諸説なかった?
担当者死んだからって棄てるかって話で、
定期的に入れ替えてる描写とかなんとか
うろ覚え
2017/11/29(水) 23:14:43.20ID:mr6gxrH50NIKU
避難勧告出てたんだから京急の中に人は残っていないと思うが
2017/11/29(水) 23:24:30.44ID:lYiS44lI0NIKU
>>474
なんで特撮板にアニゴジのスレがないんだろうな
って書き込もうとして矛盾に気づいたわw
2017/11/30(木) 00:03:11.47ID:J3Kiy7gp0
検索したらアニメ映画板にあったわすんません
2017/11/30(木) 07:51:57.51ID:6kDbgPlr0
大河内総理の決めセリフ「よし、わかった」
米大統領との電話会談でも「I understand」といってるのがツボだった
2017/11/30(木) 09:48:54.87ID:J3Kiy7gp0
よし、わかった
https://i.imgur.com/0MgUmzo.jpg
2017/11/30(木) 12:38:13.02ID:WzIUou/J0
粉薬噴くまでが1セット
2017/11/30(木) 12:48:27.48ID:bG1XUpVC0
近所のエディオンの4Kテレビでシンゴジかかってた
4Kの鮮明さもさることながら、画面構成がしっかりしてる
やはり50型以上で観てなんぼなんだなあ
2017/11/30(木) 16:12:02.39ID:jcUhMo7N0
怪獣惑星ならもっと迫力が得られそう。
2017/11/30(木) 16:50:52.18ID:aNz2ZtQca
4Kて音は普通なのかしら
2017/11/30(木) 20:28:15.94ID:jHaeKnNpa
4Kの高画質の中、ヒューイがトマホークを撃つシーンだけ画質が落ちるな
資料映像じゃあれが限界か
まさか映画のためにトマホーク撃ってとか言えないしな
2017/12/01(金) 19:32:06.58ID:ohwJZ8pz0
>>465
うちのオカンは学のある人じゃないし普段韓国ドラマばっか観てるおばちゃんだけど
俺が「ヤシオリって大蛇退治の…」って言ったら「ああお酒ね」って即答したよ
ある程度以上の世代にはその辺の知識って普通の常識だから。わざわざ解説する方がかっこ悪い
2017/12/01(金) 20:05:32.73ID:5bMfE7Hnr
既に完成している他人の作品に対して
ああすれば、こうすればとか自分の考えた○○を付け足そうとする人のセンスって
2017/12/01(金) 20:38:54.94ID:ohwJZ8pz0
>>491
そこまでは言わないけど
あそこはまあ、国を守るもののふの長達にとって国生みの神話は基礎教養って事だろうと。
外国映画で軍人がシーザーの台詞とか引用するのにいちいち解説とかしないもんねw
2017/12/01(金) 21:12:30.07ID:oHlz/zKoa
事前に作戦名称候補をいくつか伝えてたとも考えられる
2017/12/01(金) 23:51:47.14ID:E/2Y0ZRI0
(ヤシオリ? どういう意味だろ)とは思ったが名前なんかどうでもいいやと思って聞き返さなかったようにも見える。
2017/12/02(土) 00:38:13.22ID:w+PUlKMWM
名前なんかどうでもいいでしょう
496名無しより愛をこめて (ワッチョイW a976-CXha [14.3.83.139])
垢版 |
2017/12/02(土) 04:17:59.55ID:oB6yyiL30
防衛庁トップならある程度教養もあるよね。
難しい言葉がダメなら泉ちゃんの金帰火来も「金曜日に選挙区帰っていて助かった」になっちゃう
2017/12/02(土) 09:14:12.12ID:F04Bk5W90
怪獣惑星見に行ったが
もうバニゴジが最強の時代は終わった事を知らしめられた。

シンゴジ>アニゴジ・FWゴジ>以下
2017/12/02(土) 10:44:05.21ID:JepPAF9g0
バニゴジはスーパーXVを破壊できなかったのが汚点
FWゴジラなら宇宙に吹き飛ばせるしシンゴジならレーザーで切断してる
アニゴジならスーパーXVとか瞬殺だろうな
499名無しより愛をこめて (ワッチョイW 69dc-5vsh [180.145.242.223 [上級国民]])
垢版 |
2017/12/03(日) 00:16:37.23ID:Hc66yP+s0
スーパーXVはしゃーない
メカゴジラやモゲラと同等の装甲やコーティングに加えて、それらより遥かに小型で高速で飛行中だったから実際に当たってる時間も短いという好条件
駐機中とかに直撃喰らってたらどうなってたか分からんよ
2017/12/03(日) 09:22:08.69ID:2zysgJ2nK
シンゴジのレーザーって、細いだけでギャオスの超音波メスみたいな切断光線とは違うと思うんだよなあ
2017/12/03(日) 09:42:42.24ID:4dTn/IVo0
>>489
やろうと思えばCGでも出来たのにね

F2の離陸シーンも実写なので爆装してなかったりとか色々あるけど
オールCGにする予算は無かったのかな
2017/12/03(日) 09:44:45.49ID:IQqkcLse0
シンゴジのレーザーをスーパーX2のファイヤーミラーで1万倍返ししたら
シンゴジもその技を会得して更に1万倍に(以下略)
2017/12/03(日) 14:30:30.92ID:6N4begq+0
実は光を一万倍にしているから威力は一万倍ではないらしい
2017/12/03(日) 15:46:24.90ID:gbbCwl3d0
薬は注射より飲むのに限るぜ、ゴジラさん
シンゴジでは忠実に守ってたな
2017/12/03(日) 15:59:30.71ID:BnlMR4f0d
>>495
まあいいじゃないか
名前は付いていることが大切だ
2017/12/03(日) 17:41:39.74ID:YsLYeYBJ0
福島原発を東京駅の前に運んで「忘れんなよ」ってテーマでおk?
2017/12/03(日) 17:53:39.24ID:DPOo0xB00
いや、全然関係ない。
2017/12/03(日) 17:55:51.20ID:X9J8qH6Y0
>>502
>>503
ミラーで受け止めた熱線の量は変わらんとすれば
1万倍というのは収束して反射するってことか
2017/12/03(日) 17:56:13.00ID:L+4YQh470
凍結したと思ったらしっぽから分裂群体に進化が始まっててひえっなエンドだなぁ
2017/12/03(日) 18:09:09.04ID:tABL2dYTM
尾頭さんがCMに出てくれてうれしい
2017/12/03(日) 19:55:47.94ID:UF+omSop0
京急はブッ飛ばされても
台車で走る根性映画
2017/12/03(日) 20:12:50.22ID:c502deIZ0
東京駅すぐそばの皇居は大丈夫なんだろうか。
まあ菊タブーで出ないってことは分かってるけど
東京の地図見ながらシンゴジ見るとついね。
2017/12/03(日) 20:39:24.25ID:HCqUmnKC0
>>500
融かしてるでいいんだよねアレは
2017/12/03(日) 21:08:05.95ID:1Vw+iDH80
>>489
俺はあの画質の落ち方が好きだけどな
非常時って感じが出る
なんなら他のヘリとか新幹線とかのシーンが綺麗すぎる気がする
CG頑張ってるから変に加工してごまかさなくてもいいけどさ
515名無しより愛をこめて (ワッチョイ 091b-8gp/ [36.2.114.22])
垢版 |
2017/12/04(月) 00:30:27.05ID:AVUnH0990
ゴジラのナナコカード最高!!http://maeda-gourmet.jp/2016/09/09/nanaco/
2017/12/04(月) 08:32:16.95ID:8rYFxjXV0
各上映館も、デジタル上映の規格が2Kのとこが多かったんだろうな
4K観たときにはVFXシーンよりもドラマ部分の画質にびっくらした
おまけに画面自体がテレビだと発光してるわけだし
2017/12/04(月) 12:10:01.65ID:Eu/zIS0B0
4DX、IMAX、立川の爆音を観たけど
立川の爆音が一番良かったな
4DXは最初のグローリー丸の時に揺れながら水飛沫でお〜っ!ってなったけど
そもそも3Dじゃないので、その後は期待したほどじゃなかったw
2017/12/04(月) 17:50:30.43ID:qEj/2/Pu0
>>489
初代ゴジラでも船のシーンで資料映像使っててボロボロのとこあるから
あれのオマージュだと勝手に思ってるw
2017/12/04(月) 23:36:02.16ID:tvdFmgpRM
>>510
何のCM?
2017/12/05(火) 01:39:32.26ID:CSFGXldAr
>>510
SONYのVAIOか?
2017/12/06(水) 12:41:50.37ID:DhewxonpM
テレビCM?
2017/12/06(水) 20:03:18.43ID:Eyr8sFFn0
ネットかな?
2017/12/06(水) 20:31:27.07ID:m4UEHG7j0
ラヂヲかな?
2017/12/09(土) 15:31:25.22ID:e2MnZtuS0
どっちなんだ!?
2017/12/10(日) 00:06:07.59ID:qJCL9UTX0
シンゴジ公開のちょっと後にどっかのPCメーカーがすぐに尾頭さん起用してたよね
2017/12/10(日) 00:28:42.99ID:9TIchWvQ0
https://i.imgur.com/6XOEanK.jpg
https://i.imgur.com/Web45UC.jpg
2017/12/10(日) 02:50:46.73ID:o4zqs9du0
劇中だとPanasonicのPC使ってたよね
2017/12/10(日) 18:50:28.29ID:R0Z1yH0t0
パナのタフブックなら、上に座ろうが落っことそうが大丈夫だぜ!
https://panasonic.biz/cns/pc/tough/img2/index/slideimg07.jpg
2017/12/10(日) 19:43:07.37ID:sfsCKxoQK
アーム筆入れかね
2017/12/11(月) 14:19:22.73ID:NT+67WxOM
便利
531名無しより愛をこめて (アウアウカー Sa11-hPrE [182.251.251.1])
垢版 |
2017/12/12(火) 11:54:10.36ID:MMcdE0uua
>>456
亀だけど
角刈りの京急社員さんに言ってみてほしかった
2017/12/12(火) 21:12:13.85ID:zX3haT5h01212
アメリカでのシンゴジラ初公開が2016年10月11日
Keshaがアルバム"Rainbow"(Godzilla収録)が2017年夏頃
Keshaは歴代どのゴジラを想定して詞を書いたのか
Godzilla - Kesha歌詞と和訳
http://www.nextenglish.net/2017/08/godzilla-kesha.html?m=1
Kesha-Godzilla
https://youtu.be/655nId4QKeA
2017/12/12(火) 21:18:49.08ID:1/PH+bOJ01212
>>531
文字打てる亀ってゴジやんより凄いわ
文字打ってる写真アップ頼むわ
2017/12/13(水) 20:48:18.61ID:dsjs1gyW0
タバ作戦での重傷者数12名って聞き取れたんだけど
丸子橋下敷きの他にやられた人がいたのか?
2017/12/15(金) 23:29:56.49ID:YN0NhQu40
下敷きにならんでもあんなモノが飛んでくるだけでけっこうな被害出ると思う
2017/12/16(土) 09:23:32.13ID:gWpoeEvq0
橋の瓦礫がその辺に降り注いでるからな
前線司令部にも瓦礫が直撃してたし負傷する奴が出ても不思議じゃない
2017/12/16(土) 20:10:31.98ID:FEGexgnp0
ゴジラの移動速度、戦車砲の射程と戦車の移動速度、さらにF2爆撃で陣地転換してることを考えると、橋が飛んでくるような場所に戦車がいるのが変なんだけど
さらに言えば自衛隊に死者が出なかったのは映画的な都合でしょうね
2017/12/16(土) 20:21:11.32ID:wYQqE7JX0
あれはそんな距離にまで橋飛ばせるゴジラがすごいんだと捉えた
2017/12/16(土) 23:40:12.00ID:GtAlSmZe0
>>537
どうころんでもお前みたいな根拠のない文句言う奴はいるなw
2017/12/17(日) 09:08:27.24ID:NcFW+CgZ0
>>484
https://youtu.be/-MFLeIn3LaA
2017/12/17(日) 09:57:16.58ID:FqvDxPw7d
すみませんが
「超人機メタルダー」の主演だった妹尾青洸(妹尾洸)さんはどの場面に出演していたか分かりましたか?
ブルーレイで3回ほど見直したけれどまだ分かりません・・・
2017/12/17(日) 10:26:15.24ID:QW3thlpD0
>>541 https://twitter.com/GWorks00/status/785436507838423040?s=09

ここじゃないかと言われてる
2017/12/17(日) 20:17:45.44ID:l87GbDT70
>>538
あれが、尻尾で叩き潰すような描写だったら、そのときはすげえなと思うだろうが、それっきりだったろな
544名無しより愛をこめて (ガラプー KKd7-/WJR [APL2wiZ])
垢版 |
2017/12/18(月) 09:36:22.79ID:dIe11PoHK
むしろシンゴジは尻尾で破壊する描写が無さすぎたのが最大のマイナスポイント
怪獣自体には全く興味の無い庵野の不味い部分が出てた
庵野は脚本と本編パートのみ担当にして、
特撮パートは樋口に全権を任せてたほうが良かったと思う
画作りでは庵野よりも樋口のほうが圧倒的に上
2017/12/18(月) 09:57:36.03ID:Dz8ZL3JH0
尻尾で暴れるとかなら、リーチの長い兵器で攻撃すりゃ足りるじゃん、只の巨獣相手
ただ動くだけで周辺が壊滅していく得体のしれなさこそシンゴジ
2017/12/18(月) 10:10:10.24ID:JLwPzIPG0
尻尾が本体説が浮上中なんだが

人型のが飛翔体となってうんたらかんたら
2017/12/18(月) 19:08:57.88ID:LGnSO53wd
>>541
防衛大臣の秘書の役なんで、よく見ると花森大臣の後ろにやたらでかい人がいます。
2017/12/18(月) 19:27:19.12ID:uZO08sKx0
他の怪獣が出るようなやつは尻尾振り回してたが初代・平成「ゴジラ」で尻尾を使った記憶はない
2017/12/18(月) 19:28:12.16ID:dY0stcaq0
>>548
つ「GMK」の篠原ともえの最期
2017/12/18(月) 19:29:51.27ID:uZO08sKx0
返信先を間違えられてる気が
2017/12/18(月) 19:32:03.04ID:dY0stcaq0
平成13年の作品じゃんよ>GMK
病室ごと叩き潰されてた
2017/12/18(月) 19:59:08.83ID:uZO08sKx0
怪獣がゴジラしか出てこない作品でってことなんだけど
そういえばショッキラスは怪獣に入るのかあれ
2017/12/18(月) 21:30:24.53ID:iNtB2ZU30
昭和に作られたゴジラ84だけ指して平成ゴジラと言うのがアレな感じ
2017/12/18(月) 21:35:30.21ID:dIe11PoHK
>>548
初代は尻尾使った破壊描写あったじゃん
確か日劇のとこ
2017/12/18(月) 21:56:32.95ID:iNtB2ZU30
コマ撮りのシーンだよね
2017/12/18(月) 22:14:05.79ID:uZO08sKx0
見直してきまーす
(84ゴジラが一般的な呼び方か なるほど...)
557名無しより愛をこめて (ワッチョイ d3e9-vH0a [182.165.108.247])
垢版 |
2017/12/23(土) 00:26:37.58ID:igJRzp/B0
ゴジラは人間=文明か、それとも野獣=自然かというのは作品ごとにどちら寄りか違うので
対決もののゴジラが尻尾で戦うのも、獣性の象徴と考えればそれはそれで尤もな話だけど
初ゴジやシンゴジは少なくとも尻尾を武器として使ってはいないよね
シンゴジの丸子橋も尻尾で吹っ飛ばしたのか足で踏んだのかはっきり描いてないし

シンゴジは映画自体が尻尾で始まり尻尾で終わるし、尻尾が本体ってのはアイコンと言う意味で文字通り
何かしらテーマを象徴してるモノだからこそ直截的な破壊表現に使わなかったんだろうと思う
なんで尻尾なのかと考えてふと思ったのが、それって人間が進化の過程で切り捨ててきた部分だよなという
だから初代では戦争だったり、シンゴジでは天災の猛威や核のゴミや原発に日米安保だったり
我々日本人が過去に置き去りにした物、忘れたふりをしてる物の象徴にふさわしいんじゃないかと
2017/12/23(土) 01:03:35.24ID:iEvwU1VoK
>>557
別に武器として使えといってるんじゃない
あの巨体ならヤシオリ作戦時とかに体の向きを変えるだけで尻尾の下は大被害を受けるんだから、
そういう破壊描写をもっと観たかったって事
シンゴジは空撮的な俯瞰の映像が多くて、樋口が主導で特撮を撮ったガメラに比べると、
そういう描写がかなり少なくて、やはりアニメ監督の庵野の作品って感じ
2017/12/23(土) 01:33:13.76ID:5z1qyn5mr
上手いことまとめてんなあと思ったが
何茶々入れてくれてんだよw
2017/12/23(土) 01:34:11.19ID:5z1qyn5mr
ホント特撮オタクってやだなあw
2017/12/23(土) 02:11:07.77ID:BmHaeEH2K
>>557
> なんで尻尾なのかと考えてふと思ったのが、それって人間が進化の過程で切り捨ててきた部分だよなという
なるほど
このスレ来て初めて感心したw
2017/12/23(土) 06:01:52.08ID:5z1qyn5mr
最初に登場したのが海面から尻尾だけ

そして>>557が言うように直接尻尾で障害物や人々を跳ね除ける描写は無い

過去のレスで尻尾本体説が出てきている

うわホンマや〜
2017/12/23(土) 07:09:22.17ID:Keghn7Ph0
物語の金井防災特命大臣が
甘利経産大臣と似すぎていることはあまり話題にならないのな
2017/12/23(土) 13:03:03.10ID:DBMvH/dG0
尻尾と言えば、何故怪獣は恐竜型が多いのか?
それは原始哺乳類が恐竜に虐げられていた太古の記憶のせいで人間は潜在的に爬虫類を嫌うみたいな俗説に辿り着いちゃうね
2017/12/23(土) 13:10:46.62ID:gFbA22w20
単純にリドサウルスやゴジラの影響なんていっちゃうのは無粋やろか
2017/12/23(土) 20:21:40.91ID:/Fus8ift0
>>563
去年さんざん言われてた記憶
567名無しより愛をこめて (ワッチョイ 3fc8-2ZiH [27.121.185.152])
垢版 |
2017/12/23(土) 23:40:27.05ID:6jy57wlE0
シンゴジもゴジラ映画として破格の高水準のレベルで作られてる映画一般としても大作にはなったが
いかんせんNHKがやってる教材ドキュメンタリ―番組感があって たんなる道徳映像作品の域を出てないんだよ
エイリアンとかゾンビものとか人が直接殺意を持って血まみれにされて、絶対にこっちに来るなあー‼殺されるーって登場人物たちに共感する切実な強い恐怖感もない、
戦争映画みたいに常に破壊に巻き込まれる派手なスペクタクル感も今一つ薄いし 3回は見にいったけどそれ以上はなあ
東京を火の海にしたあとからヤシオリ作戦開始までのシーンも休憩時間でしかないし
何回も見るなら真面目に作ったサメ映画やワニ映画のほうがいいし

アニゴジがとりわけ興行収入高くなかったのもけっきょく シンゴジでゴジラ自体に興味持ってくれた人なんて少なかったってことだよ
ゴジラじゃなくて シンってなんか意味深そうな単語と有名どころの俳優がいっぱい出てなんか厳粛そうな雰囲気だしてて 巨体災内の人間関係
ドラマが面白かったってだけの普段一般ドラマみてる一見さんに感心されたにすぎなかったから。
シンゴジは大成功だが ゴジラ自体がもっと盛り上がるかは別
2017/12/24(日) 00:52:00.00ID:UbjruE37MEVE
ひねくれ者めえ
2017/12/24(日) 01:25:03.10ID:LIOfzZPL0EVE
3行で
2017/12/24(日) 01:48:57.16ID:syklYn3K0EVE
怪獣映画って見知った風景や建物の破壊ってのも醍醐味なんだが
シンゴジラもその文法は守っていた
怪獣惑星にはそれがないんだよな
2017/12/24(日) 02:37:02.56ID:iwteXxuz0EVE
アニゴジ見に行きたかったけど、周囲のシネコンでは上映してなかったんだよ。
越境したり長距離走れば上映館はあったけど、そうまでして行く情熱が湧かなかった。
2017/12/24(日) 09:09:26.11ID:OPiP35iFrEVE
アニゴジは観る前になんとなく
期待はずれになりそうな予感がしてたんだ

過去の平成ゴジラシリーズなら毎回義務感で観に行ってた
2017/12/24(日) 10:25:57.80ID:tq/gGSwY0EVE
圧倒的破壊者としてのゴジラを体感したいって人ならアニゴジもまあまあ楽しめるかと
ただそれ以外の人は声優オタでもない限り厳しいかな
2017/12/24(日) 19:14:00.46ID:maH0+dKA0EVE
アニゴジはシャトルを撃ったりバスを焼いたりと
人類逃がさん!みたいなねちっこさがあって怖いわ。
シンゴジは歩いているだけなのに大迷惑。

どっちにしても「こっち来んな」だよ。ゴジラって歩く災厄だわ。
2017/12/24(日) 20:17:11.41ID:3TxEI8de0EVE
>>567
それたぶんそういう恐怖を表現できてないというより
蒲田くんを撮影するモブが寝返りで踏み潰される没テイクとかやたら雑というか申し分程度なデモシーンとかからして
巻き込まれる一般人の視点をなるべく排除してより客観的なゴジラの恐怖を表現したかったんじゃないかと思う
2017/12/25(月) 00:18:23.94ID:qCS3GFniaXMAS
>>574
ゴジラって基本攻撃されたら反撃するってスタイルだからアニゴジの人類絶対皆殺し思考はGMKぶりでなかなか良かった
2017/12/25(月) 00:40:12.42ID:CCXwWx9ydXMAS
vsメカゴジラの曲使うなら馴染みのあるゴジラのテーマ使ってくれてもよかったのではと思ったがこっちだとかっこよくなっちゃうか
2017/12/25(月) 04:01:38.40ID:t/EfhCAvaXMAS
ゴジラ2000ミレニアムのBGM好き
エンディングで流れて欲しかった
2017/12/25(月) 05:55:34.88ID:phLFM18gaXMAS
>>557
ビーム出してましたやん
2017/12/25(月) 15:05:29.97ID:e4uQLs9k0XMAS
アニゴジは本編より小説のが面白かった記憶
2018/01/01(月) 08:25:39.44ID:K+qPFrjj0
本年もよろしく
http://jbbs.shitaraba.net/movie/10399/
2018/01/06(土) 20:50:24.83ID:XiyH2joT0
無人在来線爆弾が走るガタンゴトンの音がドカーンと爆発音になって
ああゴジラ専用爆弾なんだなと変な感想を抱く。
583名無しより愛をこめて (ワッチョイ 6fef-zETe [111.98.79.121])
垢版 |
2018/01/14(日) 23:27:12.70ID:A+i2wTXu0
高校サッカーから転用

 ゴジラ半端ないって! あいつ半端ないって!
 背中側の飛行物体めっちゃビームで攻撃するやん

 そんなん出来ひんやん普通
 そんなん出来る?
 言っといてや 出来るんやったら
2018/01/16(火) 02:21:39.21ID:j2LUm1fo0
>>583
ごめん、意味が分からない
2018/01/16(火) 22:35:08.69ID:dZEtdQ6HM
さすがに過疎ってるな
2018/01/17(水) 23:09:20.55ID:p2DYD63c0
最強のゴジラはどれか

実写版にはない体格を特徴とするアニメ版ゴジラ
咬まれれば咬み返し 捕まえればへし折る 原始的な戦い方をする用心棒ミレニアム・メガギラスゴジラ
登場から子供を育てる事のみに多くの時間を割いてきたゾルゲル島ゴジラ
どれだけ出血しても倒れない不屈の蓄電式ゴジラ
片目を失っても「乾燥が弱点」だけを信じ戦い続ける謎飛行法の使い手
活殺自在の古流武術家
10勝0敗1分の誰もが認める史上最強のゴジラ
受ける事さえ許さない防御不能の熱線を持つタイムスリッパーゴジラ
襟巻きがついていたならちぎられてさえ他の怪獣と豪語するジラース
我が子のためなら己の全てを失う事ができる赤色熱線を初出ししたゴジラ
トライリンガルで宇宙旅行も経験しているシエーのゴジラ
大戸島に居場所を無くし東京に下見をしに来た初代ゴジラ
[第2形態][第3形態][第5形態]全てが醜悪なシン・ゴジラ
ギドラ全盛のシリーズでキングギドラより唯一デカかったGMKゴジラ
ジラと呼ばれ失禁させる技を持つ
パワー スピード 機動性 そして圧倒的カリスマ性(作中)を持ちながら熱線が超安全だった

今現在最強のゴジラは決まっていない
2018/01/17(水) 23:27:45.12ID:p2DYD63c0
>>586
最強のゴジラはどれか

実写版にはない体格を特徴とするアニメ版ゴジラ
咬まれれば咬み返し 捕まえればへし折る 原始的な戦い方をする用心棒ミレニアム・メガギラスゴジラ
登場から子供を育てる事のみに多くの時間を割いてきたゾルゲル島ゴジラ
どれだけ出血しても倒れない不屈の蓄電式ゴジラ
片目を失っても「乾燥が弱点」だけを信じ戦い続ける謎飛行法の使い手
活殺自在の古流武術家
10勝0敗1分の誰もが認める史上最強のゴジラ
受ける事さえ許さない防御不能の熱線を持つタイムスリッパーゴジラ
襟巻きがついていたならちぎられてさえ他の怪獣と豪語するジラース
我が子のためなら己の全てを失う事ができる赤色熱線を初出ししたゴジラ
トライリンガルで宇宙旅行も経験しているシエーのゴジラ
大戸島に居場所を無くし東京に下見をしに来た初代ゴジラ
[第2形態][第3形態][第5形態]全てが醜悪なシン・ゴジラ
ギドラ全盛のシリーズでキングギドラより唯一デカかったGMKゴジラ
ジラと呼ばれ失禁させる技を持つエメリッヒ版ゴジラ
パワー スピード 機動性 そして圧倒的カリスマ性(作中)を持ちながら熱線が超安全だったギャレス版ゴジラ

今現在最強のゴジラは決まっていない
2018/01/18(木) 09:48:36.66ID:myiqlgKP0
こりゃまたウザさ満点のコピペだな
589名無しより愛をこめて (オッペケ Sr45-29SS [126.204.24.226])
垢版 |
2018/01/22(月) 08:14:58.54ID:x4quoZI6r
>>574
>歩く災厄
怪獣って基本的にそういうものだからなw
初代のモスラもガメラも動き回るだけで被害を出してるし。
2018/01/22(月) 17:54:32.73ID:Uslzfqpwa
近隣でリバイバル上映w
約一年ぶりに映画館で見たけどやっぱり大画面は迫力あるなあ。
2018/01/22(月) 23:19:00.00ID:YzSGEveg0
羨ましす。まあこっちも来月IMAX見れる予定だけど
今年もまた劇場で見れる幸せ
592名無しより愛をこめて (アウアウカー Sa9d-AHfv [182.251.253.35])
垢版 |
2018/01/24(水) 13:35:57.46ID:t2H+IS7Ra
実写映画で庵野監督にお願いしたいのは
戦国自衛隊
特撮要素全くないし
一丸となって何かに立ち向かうカタルシスもないけど
どんな切り口のシナリオになるのか見てみたい
2018/01/24(水) 19:30:30.18ID:4qY98SSz0
あ、それなら私は大魔神をお願いしたい。
2018/01/24(水) 22:15:13.27ID:WdQJ3WFP0
原作の小田原攻めがヤシオリ作戦並みの派手さに
2018/01/26(金) 13:01:16.35ID:txlOUeA2r
リメイクのは酷かった
2018/01/26(金) 20:59:35.13ID:7H8Ig00L0
リメイクってなぜガッカリメイクになりがちなんだろうね。
キングコングも初代は今見ても面白かったのにリメイク版は「違う・・・」ってなる。髑髏島はよかった。
良リメイクは「ベン・ハー」だと父は言う。

初代ゴジラはリメイクしないでそれぞれ別のゴジラなのが良いと思う。
2018/01/26(金) 23:48:06.96ID:srEp/WCB0
樋口の日本沈没も日本半没だったしなw
598名無しより愛をこめて (ガラプー KK7b-R1Gc [APL2wiZ])
垢版 |
2018/01/27(土) 01:14:04.13ID:otxL7ioeK
東宝特撮総進撃の日本沈没の項で樋口の友達の福井が
「樋口版日本沈没が酷い出来なのは今のバカな観客に合わせて作ったせいで、樋口監督のせいではない」
って必死に主張してたのはさすがに痛々しかった
2018/01/27(土) 09:13:37.15ID:Ux2+i+XH0
シンゴジは第5,6,7,8形態まで考えられてたらしいけど、
けっきょく映画には使われなかったから今はアニゴジが最強かな
600名無しより愛をこめて (ブーイモ MM7b-RDwK [210.138.176.187])
垢版 |
2018/01/28(日) 00:22:15.04ID:QMWl+FPRM
そもそも作中で出るであろう形態は身長300mの生物に対応したものじゃないだろうからな
601名無しより愛をこめて (ニククエ Sre7-5Dsm [126.186.150.255])
垢版 |
2018/01/29(月) 17:31:27.60ID:XZbppD21rNIKU
>>598
擁護するわけではないが、あながち間違いではないんだよなあ
プロデューサーの指示な訳だけど、要はそういうことになるからねえ。
特にああいう企画はね
テレビも12歳くらいが分かるように作れと言われるだろうし、基本的に人の意見を重視する樋口だとそうなるんだろうとは思う。
2018/01/29(月) 19:42:45.72ID:AtDjswPQ0NIKU
理想は、バカも楽しめる
お利口な人はもっと楽しめる
だけどねえ
2018/01/30(火) 09:42:18.43ID:YbXAMFS3d
子供向けと子供騙しは別物だとは言われるがファミリー向けで子供にでもわかるようにっていうのもなんかな…
子供の頃観てよくわからなくても何かが心に残っていて大人になって見直したら色々わかって楽しいって事も有る
むしろ大人なのに理解出来なくて俺が理解出来ないなんて駄作だ!とかわめくクレーマー対策にしか思えない
2018/01/30(火) 18:03:22.05ID:GN0D16lQ0
プリキュアなんかは典型的な子供だましだわな
2018/01/30(火) 19:20:49.57ID:XkvYgiNI0
主演俳優ですら殆どストーリーを理解できてないなんていう特撮ヒーローものがあってだな
606名無しより愛をこめて (ワッチョイ 353e-+DFt [120.74.62.34])
垢版 |
2018/02/06(火) 20:03:11.55ID:C+LmW8AZ0
何もかもが好きになれなかったです。
ゴジラのキモさは見ているのが苦痛でしたし、登場するキャラクターはなんで変な人ばっかりなの?
って感じで…石原さとみのルー大柴みたいな喋り方は見ていてとても腹が立ちました。
ミサイルいくら打ってもビクともしないゴジラがなんで電車ぶつけて(爆弾を載せていたとはいえ)コケるんですか?
都合良すぎる気がします…好きではないです…
2018/02/06(火) 20:13:42.36ID:cFZRcYi2a
>>606
そうか
ならば素直に去りなさい
2018/02/06(火) 22:07:36.85ID:kxpRoFlv0
コピペコピペ
609名無しより愛をこめて (ワッチョイWW 6332-wliy [203.136.235.157])
垢版 |
2018/02/06(火) 23:15:13.60ID:POmCz21V0
そもそも在来線爆弾と血液凝固剤は整合性より日本の産業を活躍させたくて出しただろうからな
2018/02/07(水) 10:28:32.42ID:QY8jUDN60
そういうメタな分析なら、怪獣映画で電車を活躍させたかっただけだろ
産業(笑)とかアホか
2018/02/07(水) 10:34:03.37ID:h2aTCy8PK
オタクは電車が好きだからな。しかし、市川実日子の印象が強い。美人で無機質なキャラというのは珍しい
612名無しより愛をこめて (ガラプー KKe9-Q+eg [APL2wiZ])
垢版 |
2018/02/07(水) 10:55:16.94ID:E6srI5+5K
美人じゃなくちょいブスだろう
2018/02/07(水) 13:27:09.30ID:w95yzosKM
まあ女が好みそうな顔
2018/02/07(水) 14:26:45.24ID:X7DZeFFyM
尾頭さんのキャラが結果的にどの層にうけたかはともかく
設定としてはチョイブスのオタク女で、そういうブス萌え層ご用達のキャラだろ
市川実日子も、そういう意図わかってて、寝癖があるヘアスタイルとか自ら提案したんだろうし
2018/02/07(水) 14:28:15.11ID:QY8jUDN60
まあ、ブスつーか、多くのオタクが好む合理的な思考の持ち主ってキャラだわな
無意味なケバ化粧しない
2018/02/07(水) 16:16:38.41ID:h2aTCy8PK
モデルでランウエイを歩いても様になる市川実日子。君らの美の基準が古いんじゃね
吉永小百合が代表的美人とか
2018/02/07(水) 16:26:19.57ID:QY8jUDN60
あそこを歩いてる美は「彼女にしたい」とか「結婚したい」とかいう種類の美じゃないから・・・
2018/02/07(水) 19:44:05.45ID:CcgmXdiW0
おまえらは4K環境の導入を検討すべき、マジで

安田の「まさか」→「冗談ポイですよ」の間のカットで
尾頭さんの目ピカッが確認できる

レフ板が映っただけかもしれんが
2018/02/07(水) 23:45:07.19ID:XHDB7n29M
まあモデルとしては市川姉妹は一時代を築いたよな
実日子は今でもトップクラスのモデル
2018/02/08(木) 10:36:49.38ID:4z+i3szpa
ゴジラ系美人なら沢口靖子でしょ
2018/02/08(木) 11:18:43.77ID:4Syxcz1B0
ああ、ビオランテの材料の
2018/02/08(木) 11:53:46.99ID:+pfoyU/cK
シン・ゴジラは社会派の群像劇だからね。何回でも見れる。「ここにいるのは官僚のはみ出し者、
嫌われ者、学会の異端児…」の所は何回見ても笑える
623名無しより愛をこめて (ガラプー KKb9-jCGZ [APL2wiZ])
垢版 |
2018/02/08(木) 11:59:50.26ID:38AWcVa6K
>>620
沢口は科捜研の女のおかげで未だに一般層にも知名度保ってるのが凄い
20代の非オタの知り合いも普通に知ってる
2018/02/08(木) 13:05:41.23ID:qWzayr7l0
沢口靖子って今の方が美人だよな
まあ昔のアイドルの基準は今と違うけどね

というか、もっと前の河内桃子、浜美枝、星由里子は本当の美人女優だよな
625名無しより愛をこめて (ガラプー KK01-jCGZ [APL2wiZ])
垢版 |
2018/02/08(木) 13:08:38.99ID:38AWcVa6K
>>624
て言うか80〜90年代の化粧の流行りは明らかにおかしい
60〜70年代の化粧のほうが現代の化粧にずっと近い
2018/02/08(木) 13:54:48.13ID:jrsqWUA60
>>625
え、まつげモリモリが現代
今じゃ整形も多いようだし
10年、20年後はどうなっていることやら
627名無しより愛をこめて (ガラプー KKb9-jCGZ [APL2wiZ])
垢版 |
2018/02/08(木) 14:13:03.86ID:38AWcVa6K
>>626
整形は70年代の水木しげるの霊形手術って漫画で既にネタにされてる
2018/02/08(木) 14:35:40.30ID:jrsqWUA60
>>627
はいはい
629名無しより愛をこめて (ガラプー KKb9-jCGZ [APL2wiZ])
垢版 |
2018/02/08(木) 14:41:04.45ID:38AWcVa6K
2期鬼太郎の霊形手術は20年前までのオタクなら誰もが知ってたが、シンゴジ世代のガキには通じなかったか
2018/02/08(木) 14:56:23.16ID:c+PKOp9Na
老害の話とか知らんがな
2018/02/08(木) 15:30:38.53ID:bFulJfXLa
大戸島の伝承は妖怪の類なのかも
2018/02/08(木) 16:10:03.15ID:SYXpFbxmr
>>692
お前気持ち悪いな
2018/02/08(木) 16:11:09.17ID:SYXpFbxmr
おっと間違えた

>>629
お前気持ち悪いな
2018/02/08(木) 17:14:42.26ID:knGpk4n/0
年取ってることしか人生に誇ることないんだろ可哀相に
やらせておいてやれ
2018/02/08(木) 19:11:37.10ID:G+UfYHyJ0
ゴジラやエヴァンゲリオンに特に思い入れが無い身としては日本映画の悪い面がしっかり詰まった作品としか思えなかった。
状況をすべてセリフで説明するのであれば映画である必要なし。
体内で核反応を繰り返しているであろうと思われる巨大不明生物をミサイルや爆弾で攻撃するなんてことはそもそも選択としてあり得ないだろう。
死んだ魚みたいな目をしたゴジラは嫌い。
人類の愚かな水爆実験によって永遠の眠りを妨げられた初代ゴジラの怒りはどこへ行ったんだ?
何が「マジ感動っすよ」だ。
2018/02/08(木) 19:24:41.93ID:+pfoyU/cK
いや、かなり出来がいい作品だから。金も稼いだし。脚本が秀逸。タランティーノの初期の映画をいつも
見てるがテンポと会話が飽きない。シンゴジもテンポと会話で見せている。庵野が脚本書いた時点で勝利だな
飽きない映画というのは中々ない
2018/02/08(木) 20:00:56.54ID:qHuqPIAsa
ゴジラとくに思い入れないのに、初代の怒りはどこいったとか…新手のギャグかしら
2018/02/08(木) 20:06:11.56ID:VJ6OPHDQ0
好き嫌いははっきり別れる映画だろうから合わなかったという意見は分かるけどそこに初代の威光という虎の威をかる的なスタンスを持ち込むのが最高にださい
2018/02/08(木) 20:14:23.98ID:+pfoyU/cK
この映画はゴジラは脇役で多数の群像劇だから。庵野は明らかにウケる映画のコツを知っている こういう人物が大学で教えればいいのだが
2018/02/08(木) 20:15:26.39ID:IiNcty8+0
見た後で感動冷めやらずとにかく わー!すごい!うああー! とか
そういう感動が迸ってうまく言語化できない、でもこの感動を伝えたい知ってほしいと
心だけが外に飛び出したようなああいう感情を抱いたのはシンゴジが初めてでございました。

まぁ、そんな映画マニアってわけでもないけどさ私。年に2〜3本ぐらい見る程度だし。
それでも見てよかったと思った映画だったよ。
641名無しより愛をこめて (ワッチョイWW 6332-3h+g [203.136.235.157])
垢版 |
2018/02/08(木) 21:07:04.84ID:m79IyFMt0
取りあえず話の流れを理解してから批評してください
2018/02/08(木) 21:44:38.27ID:4Syxcz1B0
>>635
これが日本映画悪いところと思えるなら
ほとんどの日本映画なんて拷問だろうなw
2018/02/09(金) 12:29:14.81ID:TUXTl/0I0
>>642
日本映画というより、映画ってのがそもそも虚構の物語なんだから、批判しようと思えばいくらでも批判は可能
というか映画より嘘くさかったり、辻褄が合わない現実だって沢山あるからね〜w
まあ、シンゴジにも色々問題点はあるけど自分は好きな映画です
2018/02/09(金) 12:49:51.65ID:sPNl7RfXK
人間は虚構を信じる能力がある。それが人間と動物が違う所。そして、虚構を娯楽にして楽しむのが映画
しかし、下手な人間が虚構を作っても人を感動させられない。客を動員させる監督は細部に拘る。細部こそが虚構の命
2018/02/09(金) 18:35:53.70ID:ygbXaHV5r
序盤で吹っ飛ばされた京急の敵討ちをJR車両の皆さんがしてくれただけで胸熱

伊達に振替輸送で迷惑掛け合ってる仲じゃなかった
2018/02/10(土) 03:19:19.62ID:VKwoloai0
大抵の映画だと”決着の付け方”、”終わらせ方”が、見ていて何となく想像出来るし、
ほとんどの場合その通りになる。(「あ、やっぱりね」って)

だけど「シン・ゴジラ」のゴジラは自衛隊や米軍の攻撃も効かないほど強すぎて、
「こんな奴、倒せるの? どういう終わらせ方になるの?」と想像が出来なかった。

正確に言えば、「ゴジラの血液を凝固させる方法なんだろ」とまでは考えられたが、
まさか宇宙大戦争の突撃マーチをBGMに、新幹線・在来線による無人列車爆弾とか、
超高層ビル群を崩壊させてゴジラを抑え込むとかの「使える物は使え」イケイケ総攻撃は、
自分の想像の範疇を超えていたし、見ていて気持ちが良かった。

ヤシオリ作戦終了の言葉の後、自分だけでなく劇場内の観客の緊張が「フ〜ッ」と解けるのが分かったし、
映画の宣伝文句の「ニッポン対ゴジラ」は正にその通りだったと納得した。

リアル過ぎても面白くないし、ウソだらけだとバカバカしいが、
この映画はリアルとウソが実にバランスよく混ざり合った娯楽作品に仕上がっている。
2018/02/10(土) 12:23:26.24ID:9WSI3kPVa
>>640
いいはなしだなぁ。
2018/02/10(土) 17:05:00.57ID:OuvYqIWTa
>>635
日本映画の悪い面がつまったと言いつつ、日本映画の悪い面を具体的に書かないという、邦画を見ない人がよくやる信憑性ゼロの批評。

状況をセリフで説明しようが映像で説明しようが単に表現方法が違うだけでしょ?自分好みで映画を定義して、それに合わないから映画じゃないとか、どんな論法ですかね。

自分には面白さが理解できなかった、と素直に言えばいいのにね。
2018/02/10(土) 18:07:52.64ID:iFRYxVkQa
日本映画の悪い面てどんなの言うのかしら。予算少ないからしょぼいとかそういう事?
2018/02/10(土) 18:23:25.30ID:rlEzYA5mK
ウタ丸の映画評論とか聞いてるんだろ。あの人の評論はイマイチ
2018/02/10(土) 19:44:58.83ID:a3O/BGHF0
事務所のゴリ押しで売り出し中の役者をアップで写したり
尺かせぎに何にもない無駄なシーンを入れたり
ラブラブちゅっちゅねじ込んだり
スポンサー商品をこれ見よがしにアップで見せたりするとかかな。
2018/02/10(土) 22:03:35.56ID:Z9vGquJqa
>>651
東宝が売り出し中のゴジラのアップ出したり、休眠中でなんもしていないゴジラ出したり、
口にちゅうちゅうストロー差し込んだり、
バンダイの意向でこれまたゴジラアップにしたりと、日本映画の悪いところとやらのオンパレードだね。
2018/02/10(土) 22:52:10.16ID:S/LzlXjv0
役者とキャラクターの区別がついてないのはちょっと
2018/02/11(日) 11:59:41.48ID:o+q6pffJ0
ギャグにしてもつまらんな
655名無しより愛をこめて (スッップ Sd03-ZLpQ [49.98.150.208])
垢版 |
2018/02/12(月) 12:48:46.80ID:IM0+jGLjd
>>651
ラブラブちゅっちゅはハリウッドの方がヒドい
おまけに過剰な家族愛
なのに前妻の子とか複雑な家庭事情

このあたりは邦画の方がシンプルでいい。

韓流はこれらに生き別れの兄弟姉妹が加わる。
2018/02/12(月) 13:51:23.74ID:UdyTXWkcd
多種多様ですな 人の世は
2018/02/12(月) 16:25:47.04ID:lPR42xZva
>>655
そうそれ。悪いところとして挙げられるのて、他のとこの映画の方が酷かったりするよねー
2018/02/13(火) 10:04:15.30ID:eH2vqW1vd
洋画なら離婚した元夫婦が各専門的知識で力を合わせる事になり困難を乗り越え達成感を得てハグ&キスの予定調和
邦画なら売りたい俳優で原作に無い恋愛要素を足したりして無駄な尺を使い原作の良い所を生かせないまま中途半端
2018/02/13(火) 21:01:19.28ID:TOs9kkdN0
原作で男だった人物を女に挿げ替えるのは許さない。
ましてや原作で妹がいる設定の兄をなぜ女にする・・・三丁目の夕日・・・
660名無しより愛をこめて (アウアウカー Sa19-Q1wL [182.251.247.15])
垢版 |
2018/02/14(水) 02:10:45.79ID:C9fqx6Ika
ゴジラさん、 もう弾(たま)は残ってないがよ
シンゴジラ多摩川死闘編
2018/02/14(水) 03:09:11.74ID:s5zhJm0v0
実弾が無いなら、波動砲を撃てばいいじゃない
662名無しより愛をこめて (ワッチョイ c5fa-KAQZ [114.149.223.252])
垢版 |
2018/02/14(水) 03:26:50.55ID:WDJw3mog0
すごくおもしろい簡単確実稼げる秘密の方法
少しでも多くの方の役に立ちたいです
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

BLJ2O
663名無しより愛をこめて (ワッチョイWW d1b3-e4h8 [60.94.29.104])
垢版 |
2018/02/19(月) 16:46:45.79ID:VPR5WnWX0
これマジ?
https://i.imgur.com/tLwt9Jg.jpg
2018/02/21(水) 21:02:34.85ID:z87ctcmD0
大河内総理が死亡した・・・ご冥福をお祈りいたします。
665名無しより愛をこめて (スップ Sd73-xtt7 [1.66.105.38])
垢版 |
2018/02/21(水) 21:07:35.43ID:uESGKiLYd
【訃報】大杉漣さんが急死 66歳 名バイプレーヤーとして人気 http://itest.5ch.net/asahi/test/read.cgi/newsplus/1519213164
2018/02/21(水) 21:11:08.48ID:u1EXpG+j0
マジかよ・・・
2018/02/21(水) 21:13:12.09ID:Mx8U0hcY0
総理ぃぃぃ(T_T)
2018/02/21(水) 21:25:53.72ID:H5ex5kPa0
何もそんなご決断をしないでも‥‥
2018/02/22(木) 00:02:26.97ID:zicPDWF40
追悼のためにシンゴジ見てた
PSVRで総理のドアップが視界全面に・・・悲しい
2018/02/22(木) 01:02:28.34ID:F0ynHzad0
ヘリ撃墜がネタになってた時代は終わりを告げた・・・そして!
2018/02/22(木) 01:50:04.15ID:DUp59LFr0
今上演中の映画館いくつかあるな。
大河内総理追悼で観に行くか。
2018/02/22(木) 09:14:51.91ID:T63jeMV4d
合掌
2018/03/01(木) 18:24:34.54ID:hbONoFvYM
日比谷に新たなゴジラ像 「シン・ゴジラ」ベースに3月23日誕生
旧ゴジラ像は「TOHOシネマズ日比谷」へ。 http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1803/01/news048.html
2018/03/03(土) 03:25:43.87ID:Dm1hsgQC00303
>>673
実物大じゃないのか、つまらん
サイコフレームも発動しないし…
2018/03/03(土) 18:43:37.09ID:L6BiNyArd0303
ゴジラは実物大モデルより石の銅像、彫像の方がイメージにあうな
2018/03/04(日) 09:07:29.75ID:3clm+VVRM
そりゃゴキブリ宇宙人みたいなことはできんよな
2018/03/08(木) 10:49:11.99ID:83XYhbCX0
常磐橋の辺り仕事でいったけどゴジラギャラリーやってるのね
2018/03/08(木) 23:23:57.82ID:Hp3dBRMTM
>>677
俺は毎日拝んでるぞw
2018/04/01(日) 22:05:29.49ID:BTF4GmAU0
>>646
高層ビルで押しつぶすと言うのはバトラやミレニアンも使った昔から効果的な攻撃だけどな
ヤシオリの場合それを一つじゃなく大量に使ってやるわけだから豪勢だが
2018/04/02(月) 20:03:56.56ID:sEUP03z/0
あのビル攻撃のシーンは繰り返し見ちゃうわ。
2018/04/02(月) 21:28:57.81ID:h+W0JrBF0
「いつも焼かれて崩される一方だった高層ビルが逆襲を!?」みたいな
2018/04/02(月) 22:19:57.35ID:sEUP03z/0
ビルが傾いてオフィスの備品がずざざーっと流れて
窓ガラスが3つ連続でばーんばーんばーんと割れていくところが何故だかたまらなく好き。
なんというか、単なるビル破壊じゃなくてちゃんと内部がどうなっていっているのかを見せてくれるのがすごいいい。
2018/04/03(火) 18:56:57.96ID:nlLbHFBO0
>>682
日本のミニチュア撮影もやるじゃんよと唸ったシーン
2018/04/03(火) 19:52:02.55ID:a875J0UL0
ビル内部の描写は30年前のOVA戦え!!イクサー1でもやっている
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/m/mtmblgsn/20140304/20140304233151.gif

イクサー1自体が特撮のオマージュなんだけどなw
2018/04/03(火) 21:24:15.79ID:uObDGczK0
PV1で見たときゃまさか人間が壊してる側だとは誰も思わんかったろうなw
2018/04/03(火) 23:41:55.70ID:v64oeqfV0
第2形態が崩すマンションの内部の様子(小さい子供のいる家族が逃げ遅れるシーン)は
家具がだいたいCGによる合成なのに対し
ゴジラを押しつぶす霞が関のビルの内部はガチガチのミニチュアってのがおもしろい
2018/04/04(水) 09:03:30.11ID:KGJFo0XBK0404
脚本にイライラする事がない。全てが論理的に書かれている。アメリカ批判はややアレだが
序盤の政治家のセリフでさえいいコメディリリーフだ
日本の映画・ドラマは感情的・非論理的なセリフが多い。ゴッドファーザーの様な脚本を書けとは言わないが
2018/04/04(水) 12:29:20.19ID:oPID+DXK00404
実況時に流れてきたけど、微妙に作中のアメリカ描写が古いんだよね。
2018/04/04(水) 15:55:05.93ID:5bzHXQZo00404
あれ地震が少ないビルがめちゃくちゃ高い地域だったらさらにすごい画になるんだろうなあ
2018/04/05(木) 10:04:03.28ID:+UjXxweCd
>>686
マンション内部もミニチュアだぞ
人を合成してるだけ
2018/04/05(木) 19:53:42.10ID:81MLXCRg0
ミニチュアはミニチュアだけど
メイキング見ると案外でかいよな、あれ
2018/04/07(土) 20:15:31.50ID:XwI5IDwp0
レンタル店で「シン・ジョーズ」のパッケージを見て
ロゴに笑い、体内の核エネルギーを利用して熱焔を吐き陸上を闊歩するという説明文に笑い
・・・お前もうサメじゃなくね?
2018/04/07(土) 21:08:29.97ID:XkcwBp7e0
元々のタイトルがAtomic sharkだかなんかだっけ?
やっぱりシンゴジラ意識してる節あるのかな?
2018/04/07(土) 22:55:21.98ID:1XbMQD+fa
竜巻、双頭、ピラニア、核エネルギー...
気まぐれで飛んだり磁石になったりするのとどっちが滅茶苦茶なんだろう
2018/04/08(日) 00:09:07.02ID:my1eCiKDK
正義に目覚めたサメ2代目の海外シリーズはよ♪
2018/04/08(日) 00:11:34.91ID:my1eCiKDK
ゴジラ・ガメラ・サメ・キングゴング怪獣大地球防衛軍の海外超大作に期待するキリッ!
2018/04/08(日) 01:02:59.23ID:ub3mhbC6M
まあただの恐竜のゴロザウルスが総進撃でゴジラ、アンギラスとともにギドラと最もしっかり戦ってたしありかもしれない
2018/04/08(日) 04:09:00.20ID:aUtdGP/F0
敵もギドラ、ギララ、スペゴジ、ヘドラの中の人、バルタン、ドゴラ、ガッツ、ゼットン、宇宙猿人、ガミラス、プロメシューム....キリないな
2018/04/08(日) 06:42:44.70ID:my1eCiKDK
サメとジェットジャガーでパンチ♪パンチ♪パンチ♪
海外怪獣ファン狂喜乱舞の特撮超大作!
2018/04/08(日) 17:29:11.75ID:PZR48mc10
もうシリーズのサメ全部共演するお祭り映画やろうぜw
サメ総進撃
2018/04/08(日) 17:49:02.26ID:my1eCiKDK
集結時にアナウンサーが1匹1匹紹介するのか
胸熱!
2018/04/08(日) 17:50:36.22ID:my1eCiKDK
サメランドで平和に暮らすサメの皆さん
2018/04/08(日) 17:56:52.50ID:wVkpLG0o0
スダール、ボスタング、エビラで海鮮怪獣0総進撃
2018/04/08(日) 18:55:43.02ID:my1eCiKDK
>>703
全てサメに食べられてしまったのだ!
2018/05/08(火) 10:13:27.74ID:44PUXXBtd
体表面が赤いのはなぜ?
2018/05/11(金) 07:51:55.66ID:oi/k68gw0
http://onmymovie.com/akaigodzilla-3487
考察だけど
2018/05/12(土) 16:00:17.79ID:HmMGtU3pp
石原さとみ以外、この映画で大杉漣だけがオーバーアクトで臭い芝居なのはなぜ?
2018/05/12(土) 16:25:12.82ID:Z7XHyF/Kr
お前が芝居を知らないから
2018/05/12(土) 17:06:16.37ID:ORufkMSiK
大杉さんは時々、突然一人だけテンション高くて笑ってしまう。「空飛ぶタイヤ」でもそういうシーンがあった
たぶん、コメディ向きの人だったんだよ。コメディは真面目な俳優の方が笑えるから
2018/05/12(土) 17:37:10.59ID:T83/AfDD0
お前が落ち着けも若干クサいので
2018/05/13(日) 21:07:31.25ID:l8GzAqh0M
大杉さんは亡くなられたのが残念
2018/06/10(日) 12:32:02.94ID:+7zyf4Kb0
ゲゲゲの鬼太郎が妖怪獣でシンゴジラしてたw
713名無しより愛をこめて (スッップ Sd43-jpuu [49.98.163.55])
垢版 |
2018/06/24(日) 16:41:39.12ID:N3VfU1Zxd
あれだけ売れたのなら次作も庵野にオファーが行きそうだな
そして新劇シンの公開が益々遅くなる
2018/06/24(日) 16:49:07.88ID:2LLolsmS0
>>707
時代劇の書籍で、こんな大根演技の人がなんで名優扱いなんだとメタクソに批判されていたよ。
715名無しより愛をこめて (ワッチョイ 23e7-xBp1 [219.110.69.246])
垢版 |
2018/06/24(日) 16:51:59.81ID:2LLolsmS0
>>713

そして、シンゴジラはエヴァに続く、庵野への呪いになる。
シンゴジラはゴジラシリーズへの呪いになる。
2018/06/24(日) 18:08:13.66ID:lyDGh0tb0
>>709
大杉さんはNHKのサラリーマンNEOで輝いていたしなあ
アウトレイジ最終章でも見事なまでに嫌な奴を演じて
殺されるときに笑いが起きるようにしっかりフリができてたよ
2018/06/25(月) 07:39:33.99ID:7RS4vdI0a
>>713
確か本人はこれ一回て言ってたな
2018/07/25(水) 11:12:23.14ID:FvHTLVqqd
シン・ゴジラ VS エヴァンゲリオン が作られそうだ。
2018/07/29(日) 09:23:43.77ID:Jl2X9Ipp0
身長差が気になる
2018/07/29(日) 11:16:43.80ID:tHvt1Kv+0
後者の身長が可変だから大丈夫
2018/07/29(日) 16:35:02.42ID:b+lYEZTI0NIKU
シンゴジのノリでエヴァやんの?途中までは面白いかもしれないけど
2018/07/29(日) 20:57:07.74ID:tHvt1Kv+0NIKU
エヴァのノリでやられて
20年くらい続編待たされるんだよ
2018/08/08(水) 22:42:58.73ID:08pTRqFT0
カヨコが自転車屋とセックスしたと聞いて飛んできますた
2018/08/13(月) 01:20:39.34ID:wpGmkRhUM
アニメ映画のスレ荒らされてんのか...
2018/09/02(日) 00:40:38.87ID:dHMU1qnl0
踏切を渡るお婆ちゃんが菅井きんさんだったら良かったのにな
初代ゴジラとシンゴジラの両方に出た女優になれたのに・・・実際に演じたのは実相寺監督の奥様で女優の原知佐子
726名無しより愛をこめて (ガラプー KKbf-1AaJ [APL2wiZ])
垢版 |
2018/09/07(金) 06:23:58.76ID:9hSzYOggK
>>725
シンゴジは過去作出演俳優を切りまくったからな
まあその割に過去作でメイン張った柄本、國村と、怪獣・特撮常連渡辺哲が出てたりするけど
727名無しより愛をこめて (スプッッ Sd12-tqwc [1.79.87.217])
垢版 |
2018/09/07(金) 07:35:25.31ID:erzLViBKd
そろそろ 人間がバラされるゴジラもみたいぞ
ゴジラ・オブ・ザ・デッドとかゴジラウイルスで背びれが生えて人間を放射熱戦でやいてから食べるゾンビ
怪獣映画祭で 生体兵器怪獣がゾンビ化ウイルスまき散らして歩き回り 周囲で特殊部隊がゾンビと交戦する作品出展した人たちいたな
2018/09/07(金) 09:17:30.70ID:4cPNqjtX0
芸術系の学生が考えそうなことだな
2018/09/07(金) 16:26:20.53ID:V5xJEJPed
>>727
もうそれゴジラ映画じゃなくて
ゾンビ映画だよな
2018/09/16(日) 14:50:47.04ID:SJLYLsred
確か東宝的にはゴジラが人間を殺すのはともかく食べるのはNGなんじゃなかったっけ
2018/09/16(日) 19:45:35.63ID:1J/q5c5Id
>>730
最初のゴジラで牛を食べるシーンがカットされた理由が確か
もはやゴジラは常識的生物ではない超常的存在であると
正確ではないと思うが決して日本では破られない伝統
2018/09/16(日) 20:00:19.25ID:wMcC1JAcM
やっぱりマグロ食ってるようなのはダメだな
2018/09/16(日) 21:21:31.53ID:WJcVnhJU0
満員電車の人間を焼いて雷おこしみたいに食ってたゴジラがいたな
734名無しより愛をこめて (ワッチョイ 2dd2-rhI1 [60.60.182.204])
垢版 |
2018/09/22(土) 20:39:58.14ID:A+iN0dVp0
既出かもしれないけど、映画「偉大な生涯の物語」のキリストが磔にされるシーンのBGMとシン・ゴジラでの核兵器投下のBGMが似てる。
735名無しより愛をこめて (スッップ Sd03-bFAv [49.98.175.31])
垢版 |
2018/09/23(日) 04:35:12.22ID:YC+vk/7/d
確かにゴジラ自体が人を食っちゃダメだわ
人食い怪獣は下卑た存在で主役にしちゃいけない。石油とか鉱物とかじゃないとエレガントじゃない たまに牛くらいいいと思うが
タンパク質で食いつないでる奴が戦車の砲撃に耐えられるとは思えない。
同じ肉でできた脆い生き物に過ぎなくなる。
2018/09/23(日) 08:25:31.87ID:pwLzdo2c0
あんまり関係ない気がする
2018/09/23(日) 08:41:28.76ID:289vlYIFd
>>733
それウメラ
2018/09/24(月) 18:05:58.51ID:xZqvxrEJ0
今後の映画で道具を使うゴジラは出てくるのか
2018/09/24(月) 20:24:40.14ID:x3480letK
>>738
バンダイの影響力しだいさぁ…
2018/09/24(月) 23:36:00.52ID:UfhranX+0
武装するゴジラとかフォームチェンジするゴジラとか・・・嫌すぎる
2018/09/25(火) 00:45:53.13ID:D7dPHx9OK
2代目先輩ゴジラの能力お借りします!
メガロ戦での空中浮遊キック炸裂!キリッ!
742名無しより愛をこめて (スッップ Sd03-bFAv [49.98.149.108])
垢版 |
2018/09/25(火) 02:32:04.74ID:2k1RiADdd
メカゴジラの時の電磁石で鋼鉄の鎧
磁力操作で槍みたいに伸ばして攻撃

シンゴジの成長要素を拡大解釈応用して
部分的な骨格操作で前面から背びれを突然 突き出して相手に貫通
放熱でそのまま焼き殺すなんてできそう
2018/09/25(火) 11:55:16.92ID:G5go9EekM
メガギラスでは背びれ武器にしてたな
2018/09/25(火) 12:23:21.88ID:D7dPHx9OK
>>742
レギストロイア分身
ゴジラ人間集団よ
かかれえ
745名無しより愛をこめて (スッップ Sd03-bFAv [49.98.149.108])
垢版 |
2018/09/25(火) 12:53:07.02ID:2k1RiADdd
シン・ゴジラは柱の男っぽいことできそうだよな あれは脊椎動物ぽく見えてるだけだし
2018/09/27(木) 22:40:37.69ID:vJtHQpo60
道具というのか、岩を投げるとかはかつてあった。
2018/09/28(金) 01:21:27.72ID:PWaVt9Lk0
道具だな
そりゃ
748名無しより愛をこめて (スプッッ Sd73-z4jm [1.79.86.75])
垢版 |
2018/09/28(金) 12:14:31.52ID:1SKIArEHd
メガロでチャンバラしてたな なんかキングコング戦で道具使うこと学習したとか書いてある本あるけど アスペ芸みたいなこじつけww
2018/09/28(金) 13:41:19.57ID:Ur14GSw/K
>>748
それだったらイヤミ 加山雄三 仮面ライダーみたいな怪獣と遭遇して来た事に成るね…
750名無しより愛をこめて (スプッッ Sd73-z4jm [1.79.86.75])
垢版 |
2018/09/28(金) 15:27:47.31ID:1SKIArEHd
>>749
蹴りはゴロザウの見てアレンジしたんだとおもう。子供向け本だと ゴロザはゴジラのいうことをよく聞くぞ!ってギドラに蹴り入れる前に
手ぶりでゴジラが指示してる写真にあった
2018/09/29(土) 01:08:33.88ID:H24wVAhX0
道具が使える2足歩行で良かったな
2018/09/30(日) 02:14:54.11ID:vVNhyXJkF
飛行は何を見て思いついたのか...
2018/09/30(日) 03:22:40.86ID:wkZ4d6q0K
>>752
糞ガキがゴジラソフビで遊んでるのを目撃したのさぁ…
754名無しより愛をこめて (スプッッ Sd73-z4jm [1.75.198.119])
垢版 |
2018/10/02(火) 03:43:42.95ID:YhtgbMa+d
シンゴジの学習は下等な動物ぽい。頭に脳味噌詰まってる感じに見えない
2018/10/02(火) 12:55:19.02ID:BXdvfwJUd
進化の過程で知識を得る能力は身に付いても
精神は追い付いてない感じか

或いは人間には到底到達できないようなところまで
昇華してしまったか
2018/10/02(火) 13:11:55.83ID:xUlACBol0
あのサイズ、あの生命力のものに
なぜ人間基準の知力や精神力を求めるのかの方が不思議だが・・・

ミジンコが「人間は頭尖らないらしいぜ」って笑ってるようなもん
2018/10/02(火) 23:22:23.85ID:28KwHGwp0
他を寄せ付けない完全生命体なのだから知性とか必要無いだろ
2018/10/04(木) 02:30:50.31ID:MOvWxmVP0
脳の大部分は巨体や熱線のコントロールとかに使ってるんだろうな
2018/10/04(木) 09:34:46.56ID:K75la/gz0
各所にコントロール用のノードがあるんじゃね
2018/10/06(土) 14:10:33.49ID:yK3oM2h20
アンギラスがそうだったな
761名無しより愛をこめて (ワッチョイ 0298-F018 [125.4.69.98])
垢版 |
2018/10/23(火) 01:33:54.44ID:FeKmGk6N0
ていうか中捌いてみたら脳とか臓器とかじゃない肉塊が詰まってそう
2018/10/23(火) 20:50:19.33ID:WGKmJltT0
次の進化段階でもまだ人型から脱出してないんだから
まだ内臓的なものはあるだろう
763名無しより愛をこめて (ワッチョイ e9fa-KoHm [180.11.10.170])
垢版 |
2018/10/24(水) 05:10:10.54ID:4GhsP1qF0
友達から教えてもらった在宅ワーク儲かる方法
時間がある方はみてもいいかもしれません
いいことありますよーに『金持ちになる方法 羽山のサユレイザ』とはなんですかね

ZCC
2018/10/30(火) 09:11:35.63ID:6VukmfnEd
ゴジラのモーションは、東宝のモーションチームが担当
デカイ! 怖い! リアル! シン・ゴジラの世界が目の前に「ゴジラVR」
http://ascii.jp/elem/000/001/763/1763894/
2018/10/31(水) 08:21:46.69ID:npOnU7um0
高見沢俊彦 世界に1つのゴジラギターをお披露目 45周年ライブで共演も
https://www.daily.co.jp/gossip/2018/10/30/0011775328.shtml
>ゴジラギターは、16年公開の「シン・ゴジラ」をモチーフに約1年かけてプロデュース。
>しっぽ部分が弦になり、赤いライトが点灯する、こだわりの仕様で、ボディーは木を手彫りしている。
2018/11/04(日) 02:58:34.66ID:dGOCRwpgM
避難者視点のゴジラがあまり強調されなかったせいかVRでシンゴジの恐怖を体感というのがピンと来ない
2018/11/04(日) 03:21:31.41ID:ClkpIqfG0
地下シェルターに逃げて一安心と思ったら逃げばのない灼熱地獄になって
阿鼻叫喚みたいな
2018/11/11(日) 10:58:11.49ID:3rarNkru0
生き残れてもあのギュウギュウ詰めの状態でもう無理だわ
2018/11/12(月) 02:58:09.07ID:uL+PRLg20
地下シェルターは間違いなく数万人単位で蒸し焼きだろうな・・・
2018/11/12(月) 06:18:27.90ID:Y6SI7kZj0
熱戦貫通部分の瞬殺から、段階的に被害状況が変化してってるだろうから
悲惨だな
2018/11/12(月) 17:45:58.30ID:Bvgd37DDa
火炎吐き出した辺りから被害が想像できすぎて寒気したよ。あら最低でも数万は死んでるだろうな…
2018/11/21(水) 00:15:27.43ID:EbgjAzY20
>>766
建機隊もそうだけど生々しい死体はいっさいでないもんね
建機隊殲滅のやられた人達はちょっと見たかった気もする
より応援したかったといつか
773名無しより愛をこめて (ワッチョイW fff1-TxXk [219.98.162.92])
垢版 |
2018/11/28(水) 06:23:16.37ID:qO6bfIgH0
冒頭、川を遡上してくる怪獣を見たときは、これは怪獣を地震や津波に見立ててるんだろうと思ってかなり期待した
そこから我が国の災害対策、政府行政の対応が描かれていく展開は、自然災害の脅威に曝されている日本の現状を描くのにもってこいの設定と思えた
ところが米軍がどうたらという辺りから、現在の政治や国際情勢に対する私的な感想になってしまった
そして極めつけはゴジラの使徒化
使徒になってしまったゴジラは最早、単なる凶暴な破壊者でしかなく、自然災害の比喩でも、放射線の脅威でもない
ゴジラを地震や津波の比喩としたのなら、それに対する日本の防災体制や人々の対応を中心にすればもっと良かったと思う
2018/11/28(水) 10:28:09.98ID:xNUqI6mQ0
>>773
そこはむしろミスリードというかまだ現実の部分なんだよね
単に災害に対して日本人がどう動くかを描きたいなら大怪獣なんて出す必要は無い訳で(それこそ新旧日本沈没とか)
段々と現実が虚構に侵食されて第四形態が現れてから完全に虚構になり内閣全滅で現実が完全に終わるのがこの映画
例えば中盤DOEの出したレポートから核物質を食べていた事実が明らかになりゴジラが原発を襲うことが予想されてゴジラより原発被害の方が大変だと言うセリフがある
これは84ゴジラへのオマージュであると同時に現実に起こりうる驚異の方が大怪獣より問題が大きくてどうするの?という展開に対しての回答になってる
2018/11/28(水) 13:56:30.11ID:/w4g+xhUa
ゴジラが原発を襲うことが予想、って記憶にないんだけど何処にあったっけ?
2018/11/28(水) 17:22:36.24ID:xNUqI6mQ0
>>775
第四形態上陸後の会議シーンで出てくるよ
河野「ゴジラは放射性物質が補給源と聞く。もしも原子力関連施設を襲われたらゴジラより大変なことになる」
2018/11/30(金) 00:09:35.47ID:KohamvsJ0
高橋一生が出ている「旭硝子(AGC)」のCMがゴジラ映画を意識した作り。
一体どんな巨大生物が出現するのかと思ったら…
https://www.youtube.com/watch?v=4gazRMSjh-Q
2018/12/01(土) 14:46:24.60ID:t/V56dN/0
>>773
つーか蒲田のシーンは自分はただただ度肝を抜かれたよ
初日見たから情報も無しにいきなり変な怪獣が気持ち悪い歩きで前進してたから

あーゆう衝撃はなかなかないな
2018/12/02(日) 06:59:07.75ID:AD+997V00
ギャレゴジの時と同じで敵怪獣出るんかい!って思ったな
2018/12/02(日) 14:18:01.41ID:aeC6fDDC0
>>777
公開直後のブームならともかく、いまシンゴジをパロるには遅すぎだろ

>>779
ギャレゴジ公開前の予告が完全にミスリードだったからな
ゴジラの映画と思ったのに、前半の主役が武藤さんなVSものだった
2018/12/02(日) 23:25:00.43ID:LRGAoSNp0
12月16日、またテレ朝でやるってさ
2018/12/03(月) 17:33:00.22ID:pacv741yd
ちょっと予想外
ギャレゴジ公開か年末年始にねじ込んでくると思ってた
2018/12/03(月) 18:55:05.83ID:0rFI/bB/0
12月16日って年末とちゃうの
2018/12/03(月) 20:41:37.27ID:9o6o4h4M0
前回からまだ一年一ヶ月、よく知らんけど放映権の関係かね?
2018/12/07(金) 16:07:14.29ID:HoeA0Eb5M
>>782
ギャレゴジは日テレだな
2018/12/11(火) 17:56:55.70ID:BOHERF11M
G o d z i l l a

K

i

n

g

o

f

t

h

e

M

o

n

s

t

e

r

s

2 0 1 9 . 5 . 3 1
2018/12/13(木) 01:00:49.38ID:NjkMHzSN0
山下しゅんや 画 : カヨコ&尾頭さん
https://pbs.twimg.com/media/DObbBccVAAArg3Q.jpg:large
2018/12/16(日) 17:45:58.75ID:TXCMGG7C0
今日放送だね
2018/12/16(日) 17:51:43.93ID:t8zHB//v0
シンゴジラを倒せるのは、ポプ子とピピ美だけ
790名無しより愛をこめて (ワッチョイ 6dca-8Bx+ [152.165.15.217])
垢版 |
2018/12/16(日) 21:36:26.79ID:SgYD4juo0
やっぱCMってクソやな
2018/12/16(日) 22:13:33.18ID:zArtCs0b0
またエンドロールカットなんかな
2018/12/16(日) 22:36:54.22ID:H8BE8usd0
ちまちま場面が飛んでる気がする
2018/12/16(日) 23:19:55.84ID:t8zHB//v0
ヤシオリ作戦前の、矢口の挨拶(自衛隊員への呼びかけ)の後にCMを入れないで欲しかったな。
(結構長かったし、トヨタばかりだった)
あの挨拶の場面からすでにヤシオリ作戦は始まっている流れなのだから。
794名無しより愛をこめて (ワッチョイWW 81b3-3SxE [126.79.27.23])
垢版 |
2018/12/16(日) 23:22:11.67ID:biQCimnU0
まさか小出恵介流すとは(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
2018/12/17(月) 00:06:08.60ID:i4pjsXG30
在来線は?なんで切るのよというぐらいカットが下手だった
2018/12/17(月) 00:51:46.15ID:RZee4e4Sd
してたか?在来線あったぞ
797名無しより愛をこめて (ワッチョイWW 81b3-3SxE [126.79.27.23])
垢版 |
2018/12/17(月) 05:17:14.89ID:sZOrdyLn0
前回もそうだけど、何処何処がカットされてたとか
ドヤ顔で言う奴が居るけど
前回も今回もほぼノーカットだろ
前回は小出恵介部分とEDが特別編集版
今回はED丸々カット

ツイッターでわざわざ動画上げて
この部分カットされてて悲しいとかツイートしてて
笑わせてもらった覚えがある
2018/12/17(月) 19:51:23.10ID:u43Lqnhqa
カットされてたとか抜かす奴は、どうせ寝てたかSNS書いてて見逃したアンポンタンw
2018/12/17(月) 20:48:14.54ID:/Aey2vkB0
トラック運転手はどうだった?
2018/12/19(水) 23:04:16.04ID:+jLQmUs+0
https://www.legendary.com/film/godzilla-king-of-the-monsters/
801名無しより愛をこめて (ワッチョイ b9e3-xlGW [218.185.145.131])
垢版 |
2018/12/20(木) 04:41:57.50ID:UIR+NZAm0
提灯記事ならぬ、提灯映画。

悪質過ぎる。
2018/12/20(木) 05:55:59.00ID:YFz4AdZi0
そうか。
では次
803名無しより愛をこめて (ワッチョイW 9958-JtFb [58.191.240.221])
垢版 |
2018/12/21(金) 17:52:09.47ID:olx6wHgf0
シン・ゴジラって割と2018年のフィクション作品に繋がってるな
血液凝固剤の色がまんぷくのダネイホンみたいだし
未来から過去に流れてるのかな
2018/12/21(金) 18:53:47.73ID:s5MjD0I8p
これがアホの思考
2018/12/21(金) 22:05:00.58ID:dAKZgQDq0
ヘリの時は日本語で、戦闘機の時は英語。なんで?
2018/12/22(土) 13:03:11.86ID:Gw7/2T5w0
見たまんまだろ
2018/12/22(土) 13:43:35.53ID:c4WFDI2gd
>>805
戦闘機の製造メーカーが日本だけに向けて製造している訳ではないからとか
戦闘機の方が外海に出て他国と遭遇することが多そうだから
必然的に世界共通語であろう英語になるんじゃないか
2018/12/22(土) 15:01:24.87ID:/uytQZbl0
>>805
航空自衛隊のビデオを観ていると、けっこう日本語でしゃべっているよ
まあ、航空管制とか英語が基本なんだろうけど
809名無しより愛をこめて (エムゾネW FFca-Xqfd [49.106.188.210])
垢版 |
2018/12/23(日) 13:56:25.68ID:O5tKMUZkF
陸自が日本語なのかな
2018/12/23(日) 19:29:29.91ID:AyvaEXE10
陸自のヘリは部隊随伴で活動する移動砲兵みたいなもんだけど、空自の航空機はスクランブルや警告やるし、
海外での合同訓練もあるし、空の上での警察活動に近いのもやる。扱いとしては軍艦に近いんだよ。
だから使用する言語がその辺に現れるのかもしれない。
811名無しより愛をこめて (ワッチョイ a6c7-QrkN [153.169.186.120])
垢版 |
2018/12/23(日) 21:55:14.83ID:s1oKjfJm0
https://www.kentei-uketsuke.com/godzilla/

ゴジラ検定
2018/12/23(日) 23:36:46.91ID:uzoXwcqQ0
去年と今年のテレ朝放送を見比べたら今年の方がCM2回少なかった、本編カットとかCMの長さは知らん
2018/12/24(月) 22:07:55.65ID:WwhrcLAjKEVE
シンゴジラは、組織から疎まれた厄介者たちが活躍+日本中のプロが団結して敵に向かうというストーリー。
庵野はもう十分にクリエイターとして成長したんだからエバはもういいんじゃないか
2018/12/24(月) 22:28:15.22ID:n0xIOwMq0EVE
いや、お前が独自の解釈で作品を見る変な癖をやめとけよ
2018/12/25(火) 02:19:34.21ID:wf8gIgNl0XMAS
>>813
首をななめに振らない連中なだけで全員有能な人材ばかりだぞ
2018/12/26(水) 00:09:14.28ID:a57KlkKC0
話題が二年遅い
2018/12/26(水) 01:33:06.14ID:FoCVu4P80
確かに。
>>813の一行目のようなレスは、劇場公開時にも見た。
2019/01/26(土) 10:45:13.90ID:9G1TGdkXd
公開から二年後に見たんじゃないかな
819名無しより愛をこめて (スプッッ Sdbf-VCcT [1.75.250.150])
垢版 |
2019/01/26(土) 12:41:44.52ID:5AM2GGSed
次の方どうぞ
2019/02/27(水) 11:01:43.86ID:5PRdZsz/d
あれほど熱狂してたのに今じゃすっかり過疎
821名無しより愛をこめて (スプッッ Sd73-0FnO [1.75.237.46])
垢版 |
2019/02/27(水) 22:18:04.32ID:4dNvhjbmd
次の方どうぞ
822名無しより愛をこめて (ワッチョイ a242-2aZh [59.135.114.157])
垢版 |
2019/03/09(土) 18:25:00.06ID:EpXg1LMS0
はい。
新潟県にゴジラが現れたそうです。

「高速船が海洋生物と衝突?乗客70人けが 佐渡の沖合」
2019年3月9日16時18分
https://www.asahi.com/articles/ASM3954CMM39UOHB00B.html
2019/03/09(土) 21:17:10.29ID:RrRCf6FF0
どちらかっつーと平成ガメラ一作目っぽい
2019/03/13(水) 00:48:05.48ID:Uii2mN5e0
西郷1佐タイーホ

地上波での再放送はもうないな
2019/03/13(水) 00:57:45.16ID:lldgVYma0
何やってんだよピエール・・・
2019/03/13(水) 08:46:28.90ID:jsO3qxdid
>>824
もしくは小出の時みたいに出演シーン削除か
どんどん不完全になっていくな地上波放送版
2019/03/13(水) 09:11:57.78ID:7YfVc+Uj0
CSならノーカット放送してくれるに違いない
2019/03/13(水) 09:50:32.47ID:jsO3qxdid
「放送もままならず、残念です」
「気落ちは不要、映画を見せるのが我々の仕事だ。地上波だけが華じゃない」
2019/03/13(水) 23:06:40.82ID:5ybWz9GK0
出演者が膨大なだけに、またなんかやらかすのが出てきそうな予感。
2019/03/13(水) 23:11:59.96ID:7YfVc+Uj0
アメドラやハリウッドみたいに細かいこと気にせず放送すればいいのに
2019/03/14(木) 16:14:56.78ID:I45MdCiY0Pi
いちいちクレーム入れる馬鹿が多いから供給側も過剰反応しちゃうんだよね
作品は作品でいいじゃん・・・
2019/03/14(木) 20:29:57.33ID:8txpX7ym0Pi
自分の好きなジャンルに降りかかった時だけそんなこと言い出してもなぁ・・・

これがアイドルやジャニタレの不倫だ飲酒だってなったらオタク界隈の連中は全力で潰しにかかるだろうに
2019/03/21(木) 00:27:56.68ID:yQFr4WlW0
×オタク界隈の連中
○アフィサイトの中の連中
2019/03/21(木) 01:35:40.29ID:PfAqAzY80
変な世界観もってんな
2019/04/22(月) 00:33:48.37ID:0EF33qdPd
海外でも評価が良かったという意見と、海外では惨敗したという意見があるんだがどっちが正しいの?
836名無しより愛をこめて (スプッッ Sd9f-LfcV [49.98.12.20])
垢版 |
2019/04/22(月) 01:40:09.08ID:GEk7ft2hd
次の方どうぞ
2019/04/22(月) 08:38:04.13ID:NyU5ditxM
海外という括りが広すぎるし、つまりどちらも正解なのでは
2019/04/22(月) 13:40:31.70ID:xRiPcMPQd
評価と興行は別じゃないか?
2019/04/24(水) 21:16:48.74ID:ZQhZeoXB0
日本人だと 「あ〜、あるある」 とか 「あ〜、分かる」 といった事柄がたくさん描かれていたが、
文化や考え方が違う外国人には映画の内容が理解されず、不人気だったようだな。

初回、見た時点で 「これ、外国にも輸出するの? 外人が見てもつまらんだろ」 と思ったが、やっぱりそうだった。
840名無しより愛をこめて (ワッチョイ 1a01-Ylk/ [221.28.12.7])
垢版 |
2019/04/25(木) 13:43:19.50ID:0GOLYYfB0
外人さんが楽しめるゴジラはハリウッドにやらせておけばいいのよ
東宝は日本人を楽しませるゴジラ映画を作ってくれ

ハリウッドと同じ事やったって絶対勝てないんだから
2019/04/25(木) 13:47:46.90ID:jjNnx/r50
初代とシンゴジとそれ以外とは
それぞれに別物だしなぁ
2019/04/25(木) 14:22:52.38ID:xKrUzx9d0
国ごとの事情を盛り込んだシン・ゴジラって見てみたいな。英国版なんかかなり面白そうだぞ。
2019/04/25(木) 14:26:54.29ID:gV4N2+jD0
ハリウッドと張り合ったってショボイCGで程度が知れるだけ
金がないからハリウッドとは別の切り口でやるしかないだろうね
2019/04/25(木) 18:28:29.88ID:DWUIu2jGd
シン・ゴジラは今どき珍しい日本映画らしい日本映画だと思う
事務所の意向で造られたコスプレ映画より遥かに「映画」だと感じる
2019/04/25(木) 21:06:27.19ID:jjNnx/r50
日本映画らしいというベクトルで比べるのはおかしいな
むしろアイドルコスプレ映画の方が多いんだから
もっと単純に良し悪しのベクトルで比較すりゃいいよ
2019/04/26(金) 03:01:06.02ID:g4du6PWp0
『競うな 持ち味をイカせッッ』 そういうことよ
2019/05/03(金) 23:27:39.12ID:klwmWtmZ0
シンゴジラってエヴァでやってた事を持って来ただけやん
メインのドンパチではなく、その前の作戦会議とか兵器そのものに重点を置くっていう
ただこれってエヴァとゴジラを融合させたと言うより
庵野がやりたかったのがこれって感じなんかなー
2019/05/03(金) 23:52:16.10ID:NV9sdso10
はい次
2019/05/04(土) 00:31:41.11ID:+2+10NrV0
エヴァでやったようなことでも
子供から光が出てきてゴジラ倒すみたいな茶番よりは
億倍マシだけどなw
2019/05/04(土) 01:05:06.26ID:tpmdTjjA0
会議が長い、といっても2回目には「(中略)」でちゃんと端折ってる。
それに、現実主義ばかりやっても解決しないし、ファンタジーばかりでも浮世離れして面白くない。

これは映画という娯楽作品だから、観る人のことも考えて、本物っぽさの中に”映画のウソ”もまぜてある。
その配分が上手い。
ヤシオリ作戦開始〜作戦終了まで、脳内麻薬物質を出しながら一気に駆け抜ける。
リピーターが多いのはそのせいだろう。
2019/05/04(土) 09:22:51.48ID:+2+10NrV0
逆に、昔(初代のぞく)が良かったってのは
子供のまま成長が止まってるかボーダーだろうな
2019/05/04(土) 22:48:36.67ID:SDPer9l6d
>>847
エヴァやってことをって言うより
特撮オタ庵野が「こうした方がカッコイイ」っていう表現を
エヴァで使ってたってイメージだな
2019/05/05(日) 00:02:58.19ID:NnvulzsB0
>>852
確かにそれっぽいよね
実写でやりたい願望はきっと持ってたはずだが
それでもエヴァで一度描いた物を、エヴァの実写ならともかく
完全な別作品にメインで持って来るのはどうかと思う
2019/05/05(日) 00:06:22.21ID:NnvulzsB0
まぁそれ言い出したらこの映画って庵野が作りたいものを作っただけって映画だし
良くも悪くも庵野らしさか
自分はこういうのが作りたい。客がどう思うかなんて知らんっていう

劇中の「私は好きにした、君らも好きにしろ」ってセリフは
まず間違いなく庵野が視聴者に向けたメッセージだとわかる
2019/05/05(日) 00:06:37.69ID:UEKbDyJR0
そんなもん元々パロディから始まってる人に何言ってんだか
2019/05/07(火) 12:40:04.09ID:NqY9RDcG0
エヴァというより日本のいちばん長い日をゴジラでやりたかったんだろう
857名無しより愛をこめて (ワッチョイ d7c0-HOgd [118.241.126.173])
垢版 |
2019/05/21(火) 18:20:18.32ID:9UOV3NNz0
ハリウッドゴジラのほうがぜんぜんおもしれーじゃんwwwww

シンゴジとかなんなのあの辛気くさいエヴァ映画w
2019/05/22(水) 06:42:36.66ID:chSjiIkBa
まあアメ公並みの脳みそ空っぽな奴が見てもつまらんだろうw
2019/05/22(水) 10:49:25.12ID:T6fsVtcs0
ハリウッドゴジラがつまらんとは言わんけど
あれはウルトラマンとか仮面ライダーとかを見てる時と
近い面白さだからな
2019/05/22(水) 17:47:26.80ID:XSNLxtI00
>>857
お前はお前で好きなゴジラ見て楽しんでなよ 誰も邪魔しないから
2019/05/22(水) 22:21:29.27ID:tFLOxc28a
ギャレゴジとかゴジラの阿鼻叫喚アメリカ本土大破壊を期待してたら、もっと悪い怪獣をゴジラがやっつけるとかいういかにもアメ公っぽい話でガッカリしたなあw
2019/05/23(木) 14:04:11.31ID:4Tal8UOMd
ギャレゴジは
ちょっと動くとすぐ噴煙モクモクで見えなくなる
ちょっと交戦するとすぐまた噴煙モクモクで見えなくなる
人間ドラマばっかりで
全然怪獣プロレスしてくれない印象しかない

次はどんなもんかな
2019/05/23(木) 15:16:56.68ID:zrVs1p/D0
まあモンスターがあんまり映らないのはジョーズという成功例があるからいいとしてあの作風でかなり人間に無害なゴジラはどうかと思った
2019/05/31(金) 00:10:41.86ID:y82v7pjTd
>>863
本当ハリウッド版豪華な平成ガメラ一作目って感じだったもんな
2019/05/31(金) 06:41:00.76ID:3r5Vk0Rmd
アメリカ軍に優しい怪獣
2019/06/30(日) 10:19:24.76ID:75l77Xqbd
エヴァンゲリオンとコラボしてたから、エヴァンゲリオンと戦うのかと思いきや、そんなことはなかった。
867名無しより愛をこめて (スプッッ Sd9f-Tsed [1.75.253.149])
垢版 |
2019/06/30(日) 10:22:15.42ID:5Zsv9+a6d
次の方どうぞ
2019/07/31(水) 00:17:15.60ID:o9mGb1aId
>>819>>821>>836>>867などで「次の方どうぞ」と書いているのは、
次の方男(三重県土人)という親の年金で暮らしているコミュ障のヒキニートです
次の方男(三重県土人)は特撮板、昭和特撮板の多くのスレを「次の方どうぞ」とコピペで荒らしており、ここは被害に遭ったスレの一つに過ぎません
次の方男(三重県土人)はガチのキチガイなので相手にしないでスルーしてください
下手に相手にすると逆恨みされて、何年間もストーキングされますから
2019/07/31(水) 00:17:39.64ID:vNCDnz2dd
次の方どうぞ
2019/07/31(水) 00:23:58.06ID:ZVONkhmqd
>>869も次の方男(三重県土人)です
使っているスマホも本人の物ではなく家族の物を使っています
本人は働く気は全くなく、毎日掲示板荒らしとストーキングをして過ごしています
ご覧のようにガチのガチのキチガイなので相手にしないでスルーしてください
下手に相手にすると逆恨みされて、何年間もストーキングされますから
2019/07/31(水) 00:25:46.53ID:AvzN8Gj7d
次の方どうぞ
2019/07/31(水) 14:16:26.20ID:Iihovgou0
放火事件の犯人もこのくらいの感じだったんだろうなぁ・・・
873名無しより愛をこめて (ワッチョイW 1d01-zegF [60.64.190.79])
垢版 |
2019/08/04(日) 14:35:34.71ID:lpQBBiaL0
>>857
ハリウッドゴジラは否定はせんが、映画を観てるって感じがしないんだよなあ
ディズニーランドのスターツアーズ的なアトラクションって感じで軽い
ゴジラが怪獣というより、人間にとっての都合の良い存在なのもイマイチ
KOMのラストに他の怪獣集まってきてひざまずくのも無いわ
2019/08/04(日) 20:23:58.48ID:0pVv7n49d
>>873
最後のは同意見だな
せめて怪獣みんなで咆哮するとかならわかるがなぜひれ伏すのか
怪獣王って肩書きがあるからってのもあるんだろうが
2019/08/18(日) 20:42:07.40ID:Ec5aB5fH0
人間が怪獣に襲われるピンチに横合いからゴジラがドーン!って三回ぐらいはやってたよなアレ。
そうじゃない、そうじゃないんだ。そういうのが見たいわけじゃない。
巨大な災害なんだよ怪獣って。純粋な力なんだよ怪獣って。
2019/08/19(月) 03:22:17.15ID:vzImbTGjd
ゴジラを怪獣王と言いつつ
自国の兵器で瀕死に追い込む描写入れたりするあたり
KOMの中でもかの国は
やっぱり自国が最強ってのを
誇示したいんだと感じたわ
2019/08/31(土) 01:41:40.20ID:Lb2UgN6a0
>>874
”怪獣王ゴジラ”という肩書はあれど、基本的に怪獣たちは皆、平等。 カースト制度は無い。
というのがいいんだよな。

昭和版でアンギラスがゴジラの使いっぱしりみたいな演出があったけど、
それでもゴジラにひれ伏したりなんかしない。
878名無しより愛をこめて (アウアウウー Sa69-xWgc [106.132.131.246])
垢版 |
2019/09/26(木) 01:18:20.66ID:OCKNKV6Oa
【シン・ゴジラ】

2016年海外賞レース

 ロサンゼルス映画批評家協会賞    落選
 ニューヨーク映画批評家協会賞    落選
 シカゴ映画批評家協会賞  落選
 放送映画批評家協会賞   落選
 ゴールデングローブ賞   落選
 英国アカデミー賞     落選
 全米製作者組合賞     落選
 アカデミー賞       落選
 



全滅ゴジラwww
2019/09/26(木) 22:47:06.31ID:z5oDVr8h0
それ どこの役所に
言ったんですか?
880名無しより愛をこめて (アウアウウー Sa69-xWgc [106.132.132.55])
垢版 |
2019/09/27(金) 18:42:39.13ID:uW+vEEfba
【シン・ゴジラ】

2016年海外賞レース

 ロサンゼルス映画批評家協会賞    落選
 ニューヨーク映画批評家協会賞    落選
 シカゴ映画批評家協会賞  落選
 放送映画批評家協会賞   落選
 ゴールデングローブ賞   落選
 英国アカデミー賞     落選
 全米製作者組合賞     落選
 アカデミー賞       落選
 



全滅ゴジラwww
881名無しより愛をこめて (アウアウウー Sa69-xWgc [106.132.132.55])
垢版 |
2019/09/27(金) 18:43:18.68ID:uW+vEEfba
結局は、庵野ファンの暴走。

堀田延なんてその象徴。
882名無しより愛をこめて (アウアウウー Sa69-xWgc [106.132.132.55])
垢版 |
2019/09/27(金) 18:43:54.88ID:uW+vEEfba
【慰安婦問題】

新海アンチ代表者、
堀田延(フジテレビ&TBS放送作家・早稲田大学除籍(※最終学歴:高卒))が、、、

慰安婦問題で暴れています!

https://kogusoku.com/archives/20377

「関東大震災時に朝鮮人を虐殺した日本人、慰安婦を性的に搾取した日本人、そんな日本人のDNAを継いでるのが紛れもないお前らなんだよ!お前らの祖先がレイパーで、お前らの祖先が虐殺者なんだ!自覚しろ!」
883名無しより愛をこめて (アウアウウー Sa69-xWgc [106.132.132.55])
垢版 |
2019/09/27(金) 18:44:42.93ID:uW+vEEfba
堀田延は、シンゴジラの熱烈なファン。

そして韓国ドラマが大好きなんだよ🇰🇷。
884名無しより愛をこめて (アウアウウー Sa69-xWgc [106.132.132.55])
垢版 |
2019/09/27(金) 18:45:18.05ID:uW+vEEfba
【シン・ゴジラ】

2016年海外賞レース

 ロサンゼルス映画批評家協会賞    落選
 ニューヨーク映画批評家協会賞    落選
 シカゴ映画批評家協会賞  落選
 放送映画批評家協会賞   落選
 ゴールデングローブ賞   落選
 英国アカデミー賞     落選
 全米製作者組合賞     落選
 アカデミー賞       落選
 



全滅ゴジラwww
885名無しより愛をこめて (アウアウウー Sa69-xWgc [106.132.132.55])
垢版 |
2019/09/27(金) 18:59:28.94ID:uW+vEEfba
冷凍ジュース、ゴクゴク美味しいゴジラ。

世界が失笑w
2019/09/27(金) 19:11:37.28ID:TOjrB0jj0
まあ、日本向けにローカライズされ過ぎてるからな
特撮の方も、クライマックスで電車ワカメだし
887名無しより愛をこめて (アウアウウー Sa69-xWgc [106.132.132.55])
垢版 |
2019/09/27(金) 20:32:27.51ID:uW+vEEfba
可愛いトイプードルだって、
あんなもん口に入れられたら吠えまくるぜw

冷凍ジュース、ゴクゴク美味しいゴジラwww

世界が失笑。
888名無しより愛をこめて (アウアウウー Sa69-xWgc [106.132.132.55])
垢版 |
2019/09/27(金) 20:33:10.73ID:uW+vEEfba
ゴジラ歯科www
889名無しより愛をこめて (アウアウウー Sa69-xWgc [106.132.132.55])
垢版 |
2019/09/27(金) 20:33:29.03ID:uW+vEEfba
【シン・ゴジラ】

2016年海外賞レース

 ロサンゼルス映画批評家協会賞    落選
 ニューヨーク映画批評家協会賞    落選
 シカゴ映画批評家協会賞  落選
 放送映画批評家協会賞   落選
 ゴールデングローブ賞   落選
 英国アカデミー賞     落選
 全米製作者組合賞     落選
 アカデミー賞       落選
 



全滅ゴジラwww
2019/09/28(土) 00:17:39.51ID:BMGljK7v0
2年以上世間に遅れてる自慢?
891名無しより愛をこめて (アウアウウー Sa69-xWgc [106.132.131.34])
垢版 |
2019/09/28(土) 06:13:14.72ID:qhUroe2Ta
【慰安婦問題】

新海アンチ代表者、
堀田延(フジテレビ&TBS放送作家・早稲田大学除籍(※最終学歴:高卒))が、、、

慰安婦問題で暴れています!

https://kogusoku.com/archives/20377

「関東大震災時に朝鮮人を虐殺した日本人、慰安婦を性的に搾取した日本人、そんな日本人のDNAを継いでるのが紛れもないお前らなんだよ!お前らの祖先がレイパーで、お前らの祖先が虐殺者なんだ!自覚しろ!」
892名無しより愛をこめて (アウアウウー Sa69-xWgc [106.133.41.94])
垢版 |
2019/10/01(火) 15:13:18.05ID:f5V7EN6ra
【シン・ゴジラ】

2016年海外賞レース

 ロサンゼルス映画批評家協会賞    落選
 ニューヨーク映画批評家協会賞    落選
 シカゴ映画批評家協会賞  落選
 放送映画批評家協会賞   落選
 ゴールデングローブ賞   落選
 英国アカデミー賞     落選
 全米製作者組合賞     落選
 アカデミー賞       落選
 



全滅ゴジラwww
2019/10/02(水) 00:54:32.48ID:NbFrBQL9d
想定外だ
よくあることだろ
2019/10/03(木) 12:05:17.79ID:SJ91Gbo2d
ゴジラが腕時計グランドセイコーに。放射熱線や“不気味な躍動感”モチーフ
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1210431.html
2019/10/04(金) 10:35:18.49ID:cVQyiKtGd
『シン・ゴジラからの脱出』リバイバル公演限定 参加者全員特典「オリジナル缶バッジ」配布決定
https://www.jiji.com/jc/article?k=000000178.000013162&;g=prt
896名無しより愛をこめて (アウアウウー Sa9d-y5L3 [106.132.122.148])
垢版 |
2019/10/04(金) 17:04:23.03ID:T1mA756ha
冷凍ジュース、
ゴクゴク美味しいシン・ゴジラw
897名無しより愛をこめて (アウアウウー Sa9d-y5L3 [106.132.122.148])
垢版 |
2019/10/04(金) 17:04:56.88ID:T1mA756ha
【シン・ゴジラ】

2016年海外賞レース

 ロサンゼルス映画批評家協会賞    落選
 ニューヨーク映画批評家協会賞    落選
 シカゴ映画批評家協会賞  落選
 放送映画批評家協会賞   落選
 ゴールデングローブ賞   落選
 英国アカデミー賞     落選
 全米製作者組合賞     落選
 アカデミー賞       落選
 



全滅ゴジラw
全世界が失笑www
2019/10/04(金) 21:35:51.90ID:/H82u3r4d
「ゴジラEXPO 2019」東京・大阪・福岡にて、65年の歴史を振り返る"ゴジラスーツ"の雛形写真
https://www.fashion-press.net/news/54356
2019/10/04(金) 21:55:12.75ID:cixCRXHdd
もう収まったのか
大したことなかったな
900名無しより愛をこめて (アウアウウー Sa9d-y5L3 [106.180.12.132])
垢版 |
2019/10/05(土) 08:56:22.08ID:Vxo/ntmGa
【シン・ゴジラ】

2016年海外賞レース

 ロサンゼルス映画批評家協会賞    落選
 ニューヨーク映画批評家協会賞    落選
 シカゴ映画批評家協会賞  落選
 放送映画批評家協会賞   落選
 ゴールデングローブ賞   落選
 英国アカデミー賞     落選
 全米製作者組合賞     落選
 アカデミー賞       落選
 



全滅ゴジラw
全世界が失笑www
2019/10/05(土) 12:25:19.32ID:xF5fUKZt0
なんでまた
こっちに来るんだ!
902名無しより愛をこめて (アウアウウー Sac9-JwJ5 [106.180.14.99])
垢版 |
2019/10/10(木) 00:20:13.86ID:EK3KQyrJa
【脚本賞対決(新海vs堀田)】


《新海誠》

・日本アカデミー賞 最優秀脚本賞(『君の名は。』)
・シナリオ作家協会 菊島隆三賞(『君の名は。』)
・Cartoons on the Bay(イタリア)最優秀脚本賞(『君の名は。』)
・アジア・フィルム・アワード(香港)脚本賞(『君の名は。』)


《堀田延(放送作家・脚本家・新海アンチ)》

××受賞なし××

(※代表作「テラスハウス(フジテレビ)」。早稲田大学除籍(最終学歴:高卒)。『この世界の片隅に』のファン。韓国アイドルグループ少女時代のテヨン推し。)

【勝敗】

《《《新海誠の圧勝》》》




(参考)
堀田 延 @nobubu1
「あんなものアカデミー賞にノミネートして、日本の恥だと思う。」
(※2016年12月10日、新海誠作品『君の名は。』についてツイート)
903名無しより愛をこめて (マグーロ Sac9-JwJ5 [106.180.13.155])
垢版 |
2019/10/10(木) 11:08:19.51ID:VGuw9dwaa1010
【シン・ゴジラ】

2016年海外賞レース

 ロサンゼルス映画批評家協会賞    落選
 ニューヨーク映画批評家協会賞    落選
 シカゴ映画批評家協会賞  落選
 放送映画批評家協会賞   落選
 ゴールデングローブ賞   落選
 英国アカデミー賞     落選
 全米製作者組合賞     落選
 アカデミー賞       落選
 



全滅ゴジラw
全世界が失笑www
2019/10/17(木) 12:07:02.52ID:MfCrFKLVd
「居酒屋ゴジラ」にレジェンド集結!ゴジラ生誕65周年を祝う ...
https://qetic.jp/art-culture/gfes-191016/335069/
2019/10/18(金) 12:10:15.57ID:JdGn8du6d
ゴジラの歴史を写真で体感できる展示会!『ゴジラEXPO2019 〜写真で見るゴジラの歴史〜 in OIOI』を開催!
https://www.jiji.com/jc/article?k=000002331.000003860&;g=prt
2019/10/18(金) 19:57:49.59ID:9dkgManld
シン・ゴジラVSハリウッド版ゴジラの夢の怪獣頂上決戦を再現したムービーが話題
https://gigazine.net/news/20191018-shin-godzilla-2014/
907名無しより愛をこめて (アウアウウー Sa9b-u9lb [106.132.122.56])
垢版 |
2019/10/19(土) 12:18:05.54ID:y2+Qc23Ja
【シン・ゴジラ】

2016年海外賞レース

 ロサンゼルス映画批評家協会賞    落選
 ニューヨーク映画批評家協会賞    落選
 シカゴ映画批評家協会賞  落選
 放送映画批評家協会賞   落選
 ゴールデングローブ賞   落選
 英国アカデミー賞     落選
 全米製作者組合賞     落選
 アカデミー賞       落選
 



全滅ゴジラw
全世界が失笑www
2019/10/19(土) 16:45:09.85ID:KJyzYEYDd
信じられません
まったく信じられません

いまだかつて
このようなレスが
あったでしょうか

前代未聞です
909名無しより愛をこめて (アウアウウー Sa9b-u9lb [106.180.13.124])
垢版 |
2019/10/21(月) 11:43:16.09ID:VC+LkUaca
【シン・ゴジラ】

2016年海外賞レース

 ロサンゼルス映画批評家協会賞    落選
 ニューヨーク映画批評家協会賞    落選
 シカゴ映画批評家協会賞  落選
 放送映画批評家協会賞   落選
 ゴールデングローブ賞   落選
 英国アカデミー賞     落選
 全米製作者組合賞     落選
 アカデミー賞       落選
 



全滅ゴジラw
全世界が失笑www
2019/10/24(木) 11:40:41.20ID:TuDqfC9sd
ゴジラ生誕65周年! ゴジラの迫力のある尻尾をそのままバングルとして再現したテイル型バングル現る!
https://akiba-souken.com/article/42038/
911名無しより愛をこめて (アウアウウー Sa97-5LUk [106.180.13.1])
垢版 |
2019/10/24(木) 13:30:34.62ID:TasK8kRHa
>>910

> ゴジラ生誕65周年! ゴジラの迫力のある尻尾をそのままバングルとして再現したテイル型バングル現る!
> https://akiba-souken.com/article/42038/




シャコみたいでキモいw
誰もゴジラの尻尾だとは思わないぞwww
912名無しより愛をこめて (スップ Sd5f-NIWu [49.97.94.205])
垢版 |
2019/10/24(木) 13:37:12.29ID:/pSPx2Cwd
海外ニキにはこう薦めればええ。
「これを見れば日本人が何に悩み、何に葛藤してるのかがよく分かる」って。
2019/10/24(木) 23:11:02.28ID:rH1cyE/Td
11/3はゴジラの日! ゴジラをモチーフにしたオリジナルグッズ&フードを「MAZARIA」が販売!
https://akiba-souken.com/article/42052/
2019/10/25(金) 10:31:42.44ID:rBdZFwiT0
BSでやってたので久しぶりに見たらCGしょぼいな
915名無しより愛をこめて (アウアウウー Sa97-5LUk [106.132.126.94])
垢版 |
2019/10/26(土) 00:50:15.44ID:OpA38H0La
【シン・ゴジラ】

2016年海外賞レース

 ロサンゼルス映画批評家協会賞    落選
 ニューヨーク映画批評家協会賞    落選
 シカゴ映画批評家協会賞  落選
 放送映画批評家協会賞   落選
 ゴールデングローブ賞   落選
 英国アカデミー賞     落選
 全米製作者組合賞     落選
 アカデミー賞       落選
 



全滅ゴジラw
全世界が失笑www
2019/10/26(土) 04:33:54.34ID:rfuGdtez0
荒らしは続くよ どこまでも
だから荒らすんですか
2019/10/26(土) 06:51:17.44ID:iQ/3ZTHod
まあ九官鳥の鳴き声だと思いなさいな
馬鹿の一つ覚えで思い通りになるわけないし
918名無しより愛をこめて (アウアウウー Sa97-5LUk [106.180.12.127])
垢版 |
2019/10/26(土) 12:02:15.51ID:gY63aE/Ka
>>915

> 【シン・ゴジラ】
>
> 2016年海外賞レース
>
>  ロサンゼルス映画批評家協会賞    落選
>  ニューヨーク映画批評家協会賞    落選
>  シカゴ映画批評家協会賞  落選
>  放送映画批評家協会賞   落選
>  ゴールデングローブ賞   落選
>  英国アカデミー賞     落選
>  全米製作者組合賞     落選
>  アカデミー賞       落選
>  
>
>
>
> 全滅ゴジラw
> 全世界が失笑www



単なる事実
2019/10/26(土) 12:54:07.33ID:iQ/3ZTHod
地上波放送はもう無理だよな
ピエール朧は削りようないし
920名無しより愛をこめて (アウアウウー Sa97-5LUk [106.180.12.13])
垢版 |
2019/10/27(日) 17:02:38.83ID:jYVe3NaKa
海外の落胆。
黄色い猿が早口でワーワー言ってるだけ。

ゴジラは冷凍ジュース飲んで勝手に凍る。

あんなの大人しくトイプードルでも、
発狂して火を吹くぞw
2019/10/27(日) 19:42:17.70ID:rZNXBA+L0
大人しくトイプードルでも発狂して火を吹くとは?
2019/10/28(月) 01:39:55.90ID:W8h4wJo8a
やはり脳筋の毛唐如きには理解できん映画だからなwww
923名無しより愛をこめて (アウアウウー Sa97-5LUk [106.180.12.13])
垢版 |
2019/10/28(月) 04:09:13.50ID:9k8a0mLGa
瓦礫だらけなのに、
クレーン車が集まれるクソご都合設定w
2019/10/29(火) 02:42:17.94ID:DixUr+200
批判がしたけりゃ最低でも原始人程度の理解力は身につけてくれ
猿じゃ話にならん
925名無しより愛をこめて (ニククエWW 235f-5LUk [106.72.203.0])
垢版 |
2019/10/29(火) 16:07:29.62ID:pxrcDzjO0NIKU
【シン・ゴジラ】

2016年海外賞レース

 ロサンゼルス映画批評家協会賞    落選
 ニューヨーク映画批評家協会賞    落選
 シカゴ映画批評家協会賞  落選
 放送映画批評家協会賞   落選
 ゴールデングローブ賞   落選
 英国アカデミー賞     落選
 全米製作者組合賞     落選
 アカデミー賞       落選
 



全滅ゴジラw
全世界が失笑www
2019/10/29(火) 19:06:54.00ID:zoqYfw/S0NIKU
ここを荒らすんですか!

そりゃアンチとしては
アリだろうが

荒らすなよ
2019/10/31(木) 12:43:23.43ID:RtZeQnhldHLWN
『シン・ゴジラ』第2形態がかわいいPCクッションに変身!本日13時より予約受付開始
https://news.nicovideo.jp/watch/nw6119788
928名無しより愛をこめて (アウアウウー Sab7-38BR [106.180.13.1])
垢版 |
2019/11/01(金) 04:21:07.55ID:w3izRbhta
>>927

キモいw
2019/11/01(金) 12:24:13.10ID:GbmBturwd
兵庫「ニジゲンノモリ」に全長120m“等身大”ゴジラの新アトラクション - ゴジラの体内に直接突入
https://www.fashion-press.net/news/55169

淡路島に全長約120mのゴジラ上陸。’20年夏に体感アトラクション
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1215968.html

淡路島にゴジラ「出現」=来夏、新アトラクション
https://www.jiji.com/jc/article?k=2019103101154&;g=eco

世界最大!淡路島に全長約120mの等身大ゴジラが出現 ニジゲンノモリ『ゴジラ迎撃作戦』2020年夏オープン
https://www.jiji.com/jc/article?k=000000677.000016751&;g=prt

淡路島に等身大ゴジラ 研究員に扮し、体内突入
https://www.sankei.com/life/news/191101/lif1911010006-n1.html

淡路島に全長120mの巨大ゴジラ!2020年夏オープン
https://www.cinematoday.jp/news/N0112072
2019/11/01(金) 17:04:22.05ID:tGtEauX9d
目黒シネマ
【日米ゴジラ総進撃!】
『ゴジラ キング・オブ・モンスターズ』《字幕版》
『シン・ゴジラ』(2016年)
上映日程:2019年11月2日(土)〜11月8日(金)1週間上映
http://www.okura-movie.co.jp/meguro_cinema/now_showing.html
931名無しより愛をこめて (アウアウウー Sab7-38BR [106.180.13.196])
垢版 |
2019/11/03(日) 14:00:20.09ID:QnClW9uia
福島原発の記憶が薄れると、
単にゴジラの歯の治療だなw

シンゴジラ
932名無しより愛をこめて (アウアウウー Sab7-38BR [106.180.13.196])
垢版 |
2019/11/03(日) 14:00:45.15ID:QnClW9uia
辛・ゴジラ
933名無しより愛をこめて (ワッチョイWW 575f-38BR [106.72.203.0])
垢版 |
2019/11/04(月) 07:28:19.47ID:xLtT/qs30
【シン・ゴジラ】

2016年海外賞レース

 ロサンゼルス映画批評家協会賞    落選
 ニューヨーク映画批評家協会賞    落選
 シカゴ映画批評家協会賞  落選
 放送映画批評家協会賞   落選
 ゴールデングローブ賞   落選
 英国アカデミー賞     落選
 全米製作者組合賞     落選
 アカデミー賞       落選
 



全滅ゴジラw
全世界が失笑www
934名無しより愛をこめて (スップ Sd1f-Woal [1.75.2.68])
垢版 |
2019/12/03(火) 23:59:10.17ID:zSw2kS9Kd
次の方どうぞ
935名無しより愛をこめて (アウアウウー Sa23-Bj7H [106.132.123.248])
垢版 |
2019/12/04(水) 14:24:42.70ID:jnpWlRofa
【シン・ウルトラマン】

以下、同文。
936名無しより愛をこめて (アウアウウー Sa23-Bj7H [106.132.123.248])
垢版 |
2019/12/04(水) 14:25:35.51ID:jnpWlRofa
最近、
過去の作品の焼き直しばっかりだなw
937名無しより愛をこめて (アウアウウー Sa23-Bj7H [106.132.123.248])
垢版 |
2019/12/04(水) 14:26:45.74ID:jnpWlRofa
過去の作品を、チョイとダークにして、
文字列ダダダダダダw

もうシン・ウルトラマンの行く末は、見えた。
2019/12/04(水) 19:48:09.71ID:VTKi6XRf0
シンゴジの前に言ってりゃちょっとは相手にされたかもなw
939名無しより愛をこめて (アウアウウー Sa79-o/fY [106.180.14.171])
垢版 |
2019/12/05(木) 00:46:27.17ID:NmBkVsvUa
【シン・ウルトラマン予想】

・内容は従来よりダーク
・ヌルヌルでキモい
・文字列ダダダダダダ
940名無しより愛をこめて (アウアウウー Sa79-o/fY [106.180.14.171])
垢版 |
2019/12/05(木) 00:47:26.79ID:NmBkVsvUa
絶対、キモい幼体が出てくるw
2019/12/05(木) 00:59:43.21ID:c0MZgEnGd
それにしても
このレスはひどすぎます!
942名無しより愛をこめて (ワッチョイWW a15f-o/fY [106.72.203.0])
垢版 |
2019/12/05(木) 03:33:50.08ID:DdghL+Yj0
図星だったかw
943名無しより愛をこめて (ワッチョイWW a15f-o/fY [106.72.203.0])
垢版 |
2019/12/05(木) 03:35:35.20ID:DdghL+Yj0
『過去の焼き直しで、米を買う〜、、、♪』

中島みゆきの歌みたいだw
2019/12/05(木) 09:10:36.64ID:gIsbTomI0
焼き直しで大成功もありゃ、新機軸で大失敗もあんだから

「〇〇ばっかり」なんて、当人の好みに合わなかっただけだわな
945名無しより愛をこめて (ワッチョイWW a15f-o/fY [106.72.203.0])
垢版 |
2019/12/07(土) 02:02:17.46ID:58szPYPG0
淫交ガイナックスw
946名無しより愛をこめて (アウアウウー Sa79-o/fY [106.180.15.92])
垢版 |
2019/12/07(土) 02:26:26.92ID:H79drpHta
「エヴァ」制作のガイナックス社長、 
同社「女子寮」で声優志望少女の裸撮影

 声優志望の少女にわいせつな行為をしたとして、警視庁は5日、アニメ制作会社「ガイナックス」(東京都武蔵野市)の社長、巻智博容疑者(50)(東京都足立区新田)を準強制わいせつ容疑で逮捕した。
2019/12/07(土) 09:24:10.46ID:p92WW1PX0
>>946
今のエヴァとは関係ない
いや、当時作ったのは事実
以下ループ
2019/12/07(土) 12:10:19.63ID:naUAd1cid
他にエントリープラグを挿入した余罪もありそうだ
2019/12/07(土) 12:15:40.28ID:kH9LXZSFd
次の方男(三重県土人)阻止
950名無しより愛をこめて (アウアウウー Sa79-o/fY [106.132.122.71])
垢版 |
2019/12/08(日) 13:53:04.19ID:UqfBQ2+wa
ガイナックスは『トップをねらえ!』のキャラをエロゲーに売り飛ばしてたよなw
2019/12/08(日) 17:32:52.73ID:7zKqze4I0
>>950
ガイナ自身が作ってた脱衣モノ以外にもあったん?
952名無しより愛をこめて (ワッチョイWW a15f-o/fY [106.72.203.0])
垢版 |
2019/12/08(日) 23:18:12.84ID:aECeTRgA0
エロゲー電脳学園、懐かしいなw
2019/12/08(日) 23:26:38.29ID:7zKqze4I0
ところでトップ3やウルは完成できるんだろうか…
2019/12/08(日) 23:49:54.74ID:e8ptfFUa0
不祥事や分裂がなかったとしたって無理じゃね
2019/12/09(月) 00:24:18.33ID:l4Rk+yXUd
スレ違いの話は終わりにしてね
956名無しより愛をこめて (ワッチョイWW a15f-o/fY [106.72.203.0])
垢版 |
2019/12/09(月) 01:20:32.15ID:zqlk3fUI0
そのうちシンゴジラもエロゲーに売られるw
957名無しより愛をこめて (ワッチョイ da7c-MVf8 [125.103.128.235])
垢版 |
2019/12/09(月) 19:00:18.30ID:c//RHvWp0
うぇえ
958名無しより愛をこめて (ワッチョイ da7c-MVf8 [125.103.128.235])
垢版 |
2019/12/09(月) 19:00:28.75ID:c//RHvWp0
ちんゴジ
959名無しより愛をこめて (ワッチョイ da7c-MVf8 [125.103.128.235])
垢版 |
2019/12/09(月) 19:00:55.29ID:c//RHvWp0
チキンレース
2019/12/09(月) 19:37:40.79ID:xYi2PrXL0
ナディアがエロゲー化できなかったのは残念だな
2019/12/10(火) 11:38:55.73ID:RXnbD/dbd
時計を手にするきっかけなんて、いろいろあっていいじゃない! カルチャーな腕時計たち Vol.9 ゴジラとグランドセイコー
https://www.digimonostation.jp/0000120385/
962名無しより愛をこめて (ワッチョイWW 275f-2cJj [106.72.203.0])
垢版 |
2019/12/13(金) 00:44:38.68ID:8fdr6jPj0
>>961

143万w

ボッタクリ
963名無しより愛をこめて (ワッチョイWW 275f-2cJj [106.72.203.0])
垢版 |
2019/12/13(金) 07:57:07.18ID:8fdr6jPj0
【46才対決】(対 庵野)
(※2019年12月12日更新)

・新海誠46才『天気の子』140億円超(まだ更新中↑)

・庵野秀明46才『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破』40億円(終)



【結果】
新海>>>>庵野(※約100億円差)

※『天気の子』、本日も日本全国231館で上映中
964名無しより愛をこめて (アウアウウー Sac7-2cJj [106.132.135.9])
垢版 |
2019/12/13(金) 10:33:50.14ID:wPaj3j04a
シン・ウルトラマン、、、

アニメ化屋の借り物競走は続く、、、

本当のオリジナル新作はもう無理なのか?
過去の人なのか?
965名無しより愛をこめて (ワッチョイ 7fd1-hgK3 [210.198.136.192])
垢版 |
2019/12/13(金) 22:26:18.99ID:6nAYbSYG0
他の意思のはっきりしたゴジラなら 新幹線の時点で熱戦で凪ぎ払ってるし、
あんなの通用しない。
今の日本の有り様見てみろ ゴジラなんかいなくても また3.11並の経済破壊してるし、
何がシン・ゴジラだ。あんな日本のために頑張り続ける官僚や政治家なんているわけねえだろボケ
国策で作らせてもらっただけだな
2019/12/13(金) 22:36:46.28ID:rhNAdFCI0
反日パヨチンちーすww
967名無しより愛をこめて (ワッチョイWW 275f-2cJj [106.72.203.0])
垢版 |
2019/12/15(日) 05:01:02.65ID:B4MHGvKT0
ゴジラ(他人からの借り物)
ウルトラマン(他人からの借り物)


文字列ダダダダダで、
味付けを変えるだけのお手軽料理
968名無しより愛をこめて (ワッチョイWW 8b01-W1wI [126.224.158.35])
垢版 |
2019/12/15(日) 06:23:55.05ID:QqBMaOvF0
>>970
次スレ
969名無しより愛をこめて (ワッチョイWW 275f-2cJj [106.72.203.0])
垢版 |
2019/12/15(日) 07:02:20.02ID:B4MHGvKT0
目の穴を消してみました?
背中の線をけしてみました?

うん、それは借り物競走。
2019/12/15(日) 09:09:34.16ID:GfYS8Sfmd
スレ進行が遅いので次スレは>>980以降でいい
2019/12/15(日) 09:33:46.72ID:SUV4bafsd
というか、テンプレを直して次スレは>>980が立てることにしたほうがいい
これから過疎る一方だからね
2019/12/15(日) 16:14:22.70ID:FH1pWGpx0
なぜか安置だけ元気いいよなw
2019/12/15(日) 20:26:23.48ID:ruZYazYxd
暇なんだろうな
2019/12/15(日) 23:35:19.39ID:cCrNtjvQd
シン・ゴジラスレも過疎ってきたからどこかと統合したほうがいいんだろうが、
平成ゴジラシリーズのスレはvsシリーズとミレニアムシリーズに分かれているから
どことも統合できなく単独でやっていくしかないという
2019/12/16(月) 07:02:22.71ID:FcpvCimId
スレ統合すると
各々のアンチや荒らしも集結しそう
2019/12/16(月) 09:17:29.02ID:wJ0LjF8J0
同じ奴じゃね?
2019/12/16(月) 14:20:56.37ID:ZltIEoaUp
一応ゴジラ総合はあるけど例のゴミがいるからな
2019/12/17(火) 00:00:46.28ID:u1FLo8Bd0
ある意味役目を終えつつあるのかもしれんな
これから観るという人たちもいるとは思うけど
2019/12/17(火) 00:02:55.10ID:buKtNJCYd
>>980
次スレ
2019/12/17(火) 00:19:23.78ID:l+o3Tl5Ud
>>979は次の方男(三重県土人)というコミュ障のヒキニートです
こうして他人にスレ立てを要求して、次スレがワッチョイなしだったらコピペで荒らします
だからコピペ基地外とも呼ばれています
ワッチョイありだとコピペ荒らしをしないので、次スレは必ずワッチョイありで立てましょう
2019/12/17(火) 00:21:50.84ID:l+o3Tl5Ud
次に次の方男(三重県土人)は

>>990
次スレ

と書いて、他人にスレ立てを要求し、次スレがワッチョイなしだったらコピペで荒らします

>>990
次スレ

のレスを見かけたら、それは次の方男(三重県土人)がスレに貼りついている証拠です
荒らされないように、次スレは必ずワッチョイありで立てましょう
982名無しより愛をこめて (ワッチョイ 1a02-DoXq [59.129.20.250])
垢版 |
2019/12/17(火) 00:25:04.02ID:bFuH6GNF0
次スレ
『シン・ゴジラ』を語るスレ Part.33
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sfx/1576509882/
983名無しより愛をこめて (スッップ Sdba-rnh9 [49.98.151.81])
垢版 |
2019/12/17(火) 00:30:00.86ID:QFWgZiVad
>>982
984名無しより愛をこめて (スッップ Sdba-rnh9 [49.98.147.190])
垢版 |
2019/12/17(火) 00:38:03.83ID:SODunpn8d
次スレの保守は終わりました
このスレを1000まで完走させてから次スレへ移動してください
985名無しより愛をこめて (スッップ Sdba-rnh9 [49.98.147.190])
垢版 |
2019/12/17(火) 00:40:31.65ID:SODunpn8d
このペースだと埋まるのは4日後くらいですね
986名無しより愛をこめて (ワッチョイWW 275f-2cJj [106.72.203.0])
垢版 |
2019/12/17(火) 02:56:27.18ID:kULTQaKg0
【シン・ゴジラ】

2016年海外賞レース

 ロサンゼルス映画批評家協会賞    落選
 ニューヨーク映画批評家協会賞    落選
 シカゴ映画批評家協会賞  落選
 放送映画批評家協会賞   落選
 ゴールデングローブ賞   落選
 英国アカデミー賞     落選
 全米製作者組合賞     落選
 アカデミー賞       落選
 



全滅ゴジラw
全世界が失笑www
987名無しより愛をこめて (ワッチョイWW 275f-2cJj [106.72.203.0])
垢版 |
2019/12/17(火) 02:57:11.96ID:kULTQaKg0
文字列ダダダダダw
988名無しより愛をこめて (ワッチョイWW 275f-A3BW [106.72.203.0])
垢版 |
2019/12/17(火) 05:38:13.28ID:kULTQaKg0
誤魔化して逃げ切れ!
文字列ダダダダダ
989名無しより愛をこめて (スッップ Sdba-rnh9 [49.98.153.132])
垢版 |
2019/12/17(火) 11:38:32.32ID:LBWGlf4Kd
埋めレス

ゴジラの肉片?マグマの塊? 黒焦げになった焼き鮭が「灼熱っぽい何か」に見えると話題に
https://news.livedoor.com/article/detail/17534640/
990名無しより愛をこめて (アウアウウー Sac7-A3BW [106.132.134.163])
垢版 |
2019/12/17(火) 13:52:08.74ID:rDZUdqmza
>>989

> 埋めレス
>
> ゴジラの肉片?マグマの塊? 黒焦げになった焼き鮭が「灼熱っぽい何か」に見えると話題に
> https://news.livedoor.com/article/detail/17534640/


焦げた焼き鳥
991名無しより愛をこめて (オッペケ Srbb-wjA6 [126.255.138.187])
垢版 |
2019/12/17(火) 16:18:20.47ID:yOjXepinr
あげ
992名無しより愛をこめて (オッペケ Srbb-wjA6 [126.255.138.187])
垢版 |
2019/12/17(火) 16:28:19.13ID:yOjXepinr
うめ
993名無しより愛をこめて (オッペケ Srbb-wjA6 [126.255.138.187])
垢版 |
2019/12/17(火) 16:28:44.83ID:yOjXepinr
ゴジラ
994名無しより愛をこめて (オッペケ Srbb-wjA6 [126.255.138.187])
垢版 |
2019/12/17(火) 16:29:32.03ID:yOjXepinr
ミニラ
995名無しより愛をこめて (オッペケ Srbb-wjA6 [126.255.138.187])
垢版 |
2019/12/17(火) 16:34:20.38ID:yOjXepinr
エヴァ
996名無しより愛をこめて (オッペケ Srbb-wjA6 [126.255.138.187])
垢版 |
2019/12/17(火) 16:35:36.01ID:yOjXepinr
シン・ウルトラマン
997名無しより愛をこめて (オッペケ Srbb-wjA6 [126.255.138.187])
垢版 |
2019/12/17(火) 16:35:55.71ID:yOjXepinr
ウルトラマン
998名無しより愛をこめて (オッペケ Srbb-wjA6 [126.255.138.187])
垢版 |
2019/12/17(火) 16:36:35.47ID:yOjXepinr
ゴジラ野郎
999名無しより愛をこめて (オッペケ Srbb-wjA6 [126.255.138.187])
垢版 |
2019/12/17(火) 16:36:56.09ID:yOjXepinr
野郎
1000名無しより愛をこめて (オッペケ Srbb-wjA6 [126.255.138.187])
垢版 |
2019/12/17(火) 16:37:17.39ID:yOjXepinr
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 808日 21時間 39分 8秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況