仮面ライダージオウ Part10【】
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを二行以上重ねてスレ立てしてください。
ここは、2018年9月2日より放送開始の「仮面ライダージオウ」の本スレです。
◎テレビ朝日公式◎
http://www.tv-asahi.co.jp/zi-o/ ●東映公式●
https://www.toei.co.jp/tv/zi-o/index.html ※このスレッドはネタバレスレではありません。
未放送分の話題は次回予告、公式サイトにあるものまでです。
※ネタバレする人や荒らしには注意せずに無視。相手をしたあなたも同類です。
ニュースサイトや児童雑誌などに載っているもの、劇場版の内容に関するものもネタバレ対象です。
※アフィリエイトブログは画像を含むスレの内容一切転載禁止です。
※本作品・キャスト・その他スタッフに対する煽り叩きは全て該当スレにてお願いします。
本スレでは完全スルーを。
※他作品を貶める発言、或いは不必要に持ち上げる発言はスルー厳守でお願いします。
※次スレは
>>900、流れが早い時は
>>800、流れが遅い時は
>>950。
重複を避けるためスレ立ての際は必ず宣言を。辞退したい場合は速やかに意思表示してください。
※荒れることを防ぐために荒らしが建てたスレは使わない方向でお願いします。
※特撮!板での実況行為は禁止されています。
前スレ
仮面ライダージオウ Part9【あいつが天才ゲーマー「M」!?】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sfx/1536723561/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
エムも戦兎もレジェンドアーマーにあんま突っ込まないな。
自分の鎧とか、知り合い(ドレイブ、ビルド)のアーマー着てたら
なんでそんなことできるの?!ってなると思うんだけど、意外に顔の文字と言い
その辺はスルーだよね。
>>863 これと言って医者達は消える要素無いし普通に医者やってるんじゃね
敵怪人因子持ちのパラド達はサヨナラコースだろうけど
>>865 パラド由来の天才ゲーマー要素が残ったのはなんでだろう
装動の発売日が待ち遠しくて衝動的にSHODO買ってしまった
しかしこれアレだな?装動と違ってグリグリ動かすのに向かないやつ…
いまライダーの力が消えてオリジナル配役が変身できなくなる!!ってのは
あとから力戻してみんなで変身共闘のための溜めだとおもってるわ
>>864 鏡先生も「なんか協力しないといけない気がする」とか言ってたし
その辺も何かがあらかじめ仕込まれてそう
オーマジオウがタイムジャッカーの邪魔はする(あのジジイ発言から)けどツクヨミゲイツの邪魔は(今のところ)していないことから、
「悪落ちしてしまったオーマジオウ自身が過去からやり直したいと思ってる説」を提唱してみる
おそらくライドウォッチを回収し終えたタイミングで重要な分岐要素があるのだろうから、オーマジオウ的にはそれ狙いで考えてて
タイムジャッカーに邪魔入れてるのは、他の何かを時の王に据えられたらそれはそれでバッドエンドだから
そういうバッドエンドを避けるためにはあくまで自分(ソウゴ)が王になるの確定させた上で、最善の王を目指す必要があるとか…
まあ、上で他の人が言ってた「ソウゴ=アナザージオウ説」なんかが可能性高いかなーて思うけど
>>869 ぼんやりとだけど2016のブレイブ時の記憶が残ってる可能性もあるし
ツクヨミはあの変な未来人の服じゃなくて、
普通に現代人っぽい服装すればもっと可愛いのに
>>871 実は既に一度(何度も?)誰かによって改変されている、って可能性もあるかもな
ハナさんも普通に出かける時は現代の格好してたんだから
ツクヨミとゲイツの制服を変にデフォルメしてる感じなのいらんだろうと思った
>>864 なにそのドライブとブレイブのフュージョン体
オーマジオウと聴くたびにマージマジマジーロっていう単語が浮かんでくる
やっぱプレデターっぽいよな
というかモチーフなんじゃないかまである
ゲーム感覚で命を扱うって点でも敵としては良い元ネタだと思う
仮面ライダーシンが出たくらいの時代にプレデター流行ってたんだっけ?
前作のアレがあるのでどうしてもおじさんを「こいつエボルトみたいなやつなんじゃないか?」と思ってしまう
あんないい人そうなのに、俺のバカ
>>888 むしろエボルトの逆パターンで魔王にさせないために歴史を繰り返してるパターンかも知れない
アナザーエグゼイドのプレデターぽさもそうだけど
アナザービルドもビルド要素除いた部分がなんか見覚えあるけど思い出せない
ゲイツが意外とポンコツな部分があって好感度が上がってる
ゲイツもツクヨミもあの外見でソウゴと
同じく15歳というのが面白いな
てっきり兄貴・姉貴になるのだと
思っていた
それにしても研修医から小児科医になっている
エムは貫禄が先輩ライダーとして貫禄があるな
>>856 いい年になってもまだ漠然と「王になる」と普段から口癖のように
言ってるような奴だから友人からは相当な変人、変わり者で通ってるんでしょ>ソウゴ
>>896 永夢が研修終えたのは本来2017年なんだけどな
3話は永夢と飛彩が出るのが遅いし、少な過ぎ
ソウゴが同級生を運ぶのは永夢の聖都大学附属病院にすべきだろう
飯島寛騎のスケジュールの都合で出番が少ないのか?
葛城に襲撃されたのが2018年9月でその一週間後に平ジェネファイナルだから今回のアナザーエグゼイド撃破後の変身してる永夢は平ジェネファイナル直後辺り
まぁそりゃ貫禄ありますよ
各ライダーの設定がそもそも原作とは違ってそうだから実態としてはほぼリマジ世界(状態A)で、
アナザーライダーが出たことでさらにそこからもう一度変化が起こる(状態B)
で、敵を倒しても元には戻らず、ライダーのいない世界になる(状態C)
キャストだけは一部本物なんで余計ややこしい
これ、作ってる方も視聴者も混乱しそうだなー
この先ガンガン珍品が量産されそう
時計屋のおやっさんが矢部謙三に戻れる日は来るのだろうか
ビルドとかは兎も角インタビューで過去作勢はオリジナルの歴史って言われてるから本編と大体同じと見て良いと思うぞ
>>905 そう考えてたけど、
エムが研修医→小児科医になってたりどうもゲーム病が無さそうだったり、
微妙に齟齬があるからひっかかるんだよな
これも散々言われてるが、
全ライダーが同一の時間軸に並ぶとグローバルフリーズみたいな世界規模の異変が説明できなくなるから、
製作側の意図はともかくとして視聴者としては「別物」として解釈せざるを得ないんだよね
>>906 ゲーム病で齟齬があるのは先にアナザーライダーが発生して改変後だからじゃない?
>>906 2018年なんだから永夢が小児科医なのはおかしくないぞ?エグゼイドの原点でも2018年には研修終えて小児科医になってるんだから
ゲーム病か消え去ってるのは今回のジオウが始まった時点で既にアナザーエグゼイドの影響でオリジナルの歴史が消えてるからだ
ああ、そうか既にアナザーライダーが生まれてるから歴史改変後なのか・・・
やっぱり一回見ただけでは頭が追い付かんわ
補完計画込みで考えると、全部のライダーが自分達の世界の正史を掛けて戦う事態が起こる可能性も無くは無さそう。
わりと世界一のドクターが友好的なのは彼女が生きててるから余裕ある説
>>909 そもそもジオウの根幹が『ゴースト始まったらゼロデイとかロイミュードの事件になんで作中の人達は触れないの?』みたいな大人の事情に対して『アナザーライダーとジオウに消されてました』的なアレやし
ゲーム病が存在しない歴史ならゼロデイも起こらず大我も同じ病院に存在するし飛彩の彼女も死んでないよな
まあここ最近のライダーは丁寧に作りすぎててマンネリ化してたし、
「この話どうやって収拾付けるんだよw」なライブ感を楽しむとするか
>>912 ジオウの世界観自体、1年毎に新しい仮面ライダーが発生するとその仮面ライダーを中心にした歴史が正史になって塗り替えられる設定だったりして。
ディケイド同様に話の根幹が結構メタいテーマなんだなとは思う
まぁウルトラマンシリーズと違って毎年世界観とか敵の設定が変わりまくるからそうでもしないと一つのシリーズに纏めるなんてやってられんが
できれば福士蒼汰出て欲しかったなぁ
高校生同士の絡みを見て見たかったわ
高校生かはともかくまだ出る可能性はあるんじゃない?
冬や夏映画とか終盤とかに
ふと思ったがジオウのゲームはロックマン形式にしたら面白そうと思った
>>903 3話までで思ったのは、各ライダー作品の正史が調理されて産み出された別世界とする、ジオウの世界は
大元として、各ライダー作品が産み出された年代別に素材や調味料が原型のまま存在してる世界と受け取ると頭整理しやすいかなと…
まあ、もっと分かりやすく例えると世界としては親と子みたいな繋がり?
>>921 エグゼイドの親子ねえ 一組除いてまだましか
>>909 ジオウの設定がおかしいに決まってるという思い込みが原因だろ
まあ今出なくても2〜3クール目位で出るかも知れないし…
>>914 「この話どうやって収拾付けるんだよw」なライブ感は丁寧に作るからこそ楽しめる
雑な作りだとどうせぶん投げて終わるだけだから
分かりにくいってクレームは結構いってそうだから分かりやすいように設定オミットされるんじゃないかな
>>923 「こういう奴はおかしいと思い込んでるに決まってる」という思い込みご苦労様です
2018年の永夢が研修医じゃなくて小児科医なのはおかしいとか言ってるのはジオウ関係なくエグゼイド側の設定だからまずジオウの設定がややこしいとか以前の問題だけどな
>>926 アナザーライダーが発生したタイミングでの歴史改変がわかりにくくなってると思う。ビルドは仮面ライダー要素抜けば只の一般人になるから歴史改変されたのわかりやすかったけど、エグゼイドは仮面ライダー関係無しに医師になってるから改変されたタイミングがわかりにくい。
>>929 2話構成の前半が終わっただけなのに分かりにくいって文句言うのもね・・・
明らかに次回の前フリなのに
2016年でアナザーライーが生み出されたシーンがあった時点で歴史が変わってるってのは
分かる作りになってると思うけど
公式がガワだけ本人中身別人を本編じゃなくて文字で説明してるのもどうかとおもうけどこれむしろリマジの方がわかり易かっただろ
>>136 見てないって言ってるのに煽ってどうする
>>930 まだ○話だろって擁護が通用するのはネットのコア層だけ
大半の視聴者はたった1話の出来で判断する
歴史が変わったor戻ったのが映像的にわかりやすくなればいいんじゃね
その瞬間変な音流すとか一瞬画面をぐにゃっと揺らすとか
>>900 メインはジオウメンバーだし、たくさん出るのは次回じゃないの?
っていうか、次回でクリアになろうがならなかろうが、
「現時点で分かりにくい」っていう感想を持ったっていうそれだけの話なんだけどね
>>931 公式がレジェンド=同じ役者程度の認識なのが視聴者側とズレてるっていうか、あくまでもテレビシリーズで戦い抜いた視聴者が見ていたライダー及び人物が
レジェンド、レジェンドライダーと思いたい視聴者側としては。だからリマジの方が分かりやすいし割り切りとして納得もしやすい。
レジェンドから逃げないなら世界観や設定の繋がりからまず逃げないで欲しかったってのはある。少しくらいツッコミどころとして粗があったっていいんだから…
あと気になるのは、
タイムジャッカーは既に各年代でアナザーライダーを仕込んでいるのか?
それとも、今後何かあるごとに過去に飛んで都度アナザーライダーを誕生させていくのか?
描写見る限り後者だろうけど、
それだとタイムパラドックスがガンガン起こりそうなんだよね・・・
どういう理屈付けで回避するのか見守りたい
そっちより気になるのは、2016年からアナザーエグゼイド発生してて、倒したのは2018年のあの瞬間な訳なんだけど、
いつバグスターウィルスにエムは感染したんだろ?
>>934それはそれでそんな幼稚な演出しなくてもわかるわ舐めてんのか!
とか言い出す変なお客さん呼び寄せそう
>>938 本音はリマジ+レジェンドご本人にし方が諸々の整合性とりやすかったんだろうけど、
「20周年でテーマは時間!」って外枠が先に決まってるから、
中途半端なところに着地せざるを得なかったんだろうなぁと想像する
>>930 アナザーライダーが発生した瞬間に歴史改変が起こるのはまだしも、一時的に倒した時に歴史が元に戻る事はビルド編通しでも補完計画無いとちょっとわかりにくかった。
フォーゼもWもいつのまにかスイッチもってるんだろうか
>>905 ほんとリイマジキャラだったら、違和感なく見られそうな作り方なんだけどな
メタ視線からのご本人+原典の世界という作り方だからややこしい
すごい細かいけどエグゼイドに変身する時のパネルの?がなくなってたんだが
結局2つ目の?のパネルって何だったの?ゲンム?
時間を移動するはまぁいいかなになるけど改変後の世界舞台だと別物パラレルやんになるからな
>>947 ???「クライマックススクランブル?興味深い...」
ストーリー補完する補完計画が課金システムなのもひどすぎるな
別に入会金ガーとかじゃなくなんで無料にしないのかと ファンには入会しなくても東映作品さんざん見てるから入らんし、みたいなのも勧誘しようという汚い真似もらしいといえばらしい
ドライブからのやってる、BD箱の購入特典みたいに
>>914 2期に対するアンチテーゼ 白倉はそこまで卑屈じゃあるまいw
>>941 分かりやすくする事に越したことはないよ
子供に向けての番組なんだし
>>888 おじさんのせいじゃない。
根っこはダディアナサンがオンドゥルルラギッタ事にある。
ゲイツ君最後はソウゴを守って死ぬとかそんな展開なんだろうな。
>>955 しゃーないからスレ立てするレス番指定して
ソウゴのトイレシーン、腹おさえてたから大便だよな。
漏らしたら一大事。
ダメだった
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを二行以上重ねてスレ立てしてください。
ここは、2018年9月2日より放送開始の「仮面ライダージオウ」の本スレです。
◎テレビ朝日公式◎
http://www.tv-asahi.co.jp/zi-o/ ●東映公式●
https://www.toei.co.jp/tv/zi-o/index.html ※このスレッドはネタバレスレではありません。
未放送分の話題は次回予告、公式サイトにあるものまでです。
※ネタバレする人や荒らしには注意せずに無視。相手をしたあなたも同類です。
ニュースサイトや児童雑誌などに載っているもの、劇場版の内容に関するものもネタバレ対象です。
※アフィリエイトブログは画像を含むスレの内容一切転載禁止です。
※本作品・キャスト・その他スタッフに対する煽り叩きは全て該当スレにてお願いします。
本スレでは完全スルーを。
※他作品を貶める発言、或いは不必要に持ち上げる発言はスルー厳守でお願いします。
※次スレは
>>900、流れが早い時は
>>800、流れが遅い時は
>>950。
重複を避けるためスレ立ての際は必ず宣言を。辞退したい場合は速やかに意思表示してください。
※荒れることを防ぐために荒らしが建てたスレは使わない方向でお願いします。
※特撮!板での実況行為は禁止されています。
前スレ
仮面ライダージオウ Part10【】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sfx/1537061249/ レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。