X

仮面ライダージオウ Part27【この国の全ての人と手を繋いでみせる】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無しより愛をこめて (ワッチョイ 42c2-Xpip [59.147.1.106])
垢版 |
2018/11/13(火) 18:45:08.42ID:virxku3y0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを二行以上重ねてスレ立てしてください。

ここは、2018年9月2日より放送開始の「仮面ライダージオウ」の本スレです。

◎テレビ朝日公式◎ http://www.tv-asahi.co.jp/zi-o/
●東映公式● https://www.toei.co.jp/tv/zi-o/index.html

※このスレッドはネタバレスレではありません。
  未放送分の話題は次回予告、公式サイトにあるものまでです。
※ネタバレする人や荒らしには注意せずに無視。相手をしたあなたも同類です。
  ニュースサイトや児童雑誌などに載っているもの、劇場版の内容に関するものもネタバレ対象です。
※アフィリエイトブログは画像を含むスレの内容一切転載禁止です。
※本作品・キャスト・その他スタッフに対する煽り叩きは全て該当スレにてお願いします。
  本スレでは完全スルーを。
※他作品を貶める発言、或いは不必要に持ち上げる発言はスルー厳守でお願いします。
※次スレは>>900、流れが早い時は>>800、流れが遅い時は>>950
  重複を避けるためスレ立ての際は必ず宣言を。辞退したい場合は速やかに意思表示してください。
※荒れることを防ぐために荒らしが建てたスレは使わない方向でお願いします。
※特撮!板での実況行為は禁止されています。

前スレ
仮面ライダージオウ Part26【ふんにゅ〜!】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sfx/1541895261/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2名無しより愛をこめて (ワッチョイ aac2-Xpip [59.147.1.106])
垢版 |
2018/11/13(火) 18:45:35.04ID:virxku3y0
【キャスト】
仮面ライダージオウ/常磐ソウゴ:奥野壮
https://www.oscarpro.co.jp/#/profile/entry/156075
仮面ライダーゲイツ/明光院ゲイツ:押田岳
http://www.evergreen-e.com/profile/?pid=oshida_gaku
ツクヨミ:大幡しえり
https://shierin.com/
ウォズ:渡邊圭祐
http://artist.amuse.co.jp/artist/watanabe_keisuke/
ウール:板垣李光人
http://www.stardust.co.jp/section1/profile/itagakirihito.html
オーラ:紺野彩夏
http://www.spacecraft.co.jp/model/profile/konno.html
スウォルツ:兼崎健太郎
http://www.ingot-e.com/kanesaki/
常磐順一郎:生瀬勝久
http://www.cubeinc.co.jp/members/prf/001.html
ナレーション:藤野直彦
http://osawa-inc.co.jp/men/fujinonaohiko/
ジクウドライバー関連アイテム音声、OPナレーション、オーマジオウの声:小山力也
http://blog.livedoor.jp/rikiya_no_kimochi/
ジクウドライバー関連アイテム音声:大西洋平
http://onishi-yohei.strikingly.com/


【スタッフ】
原作:石ノ森章太郎
脚本:下山健人 ほか
チーフプロデューサー:佐々木基(テレビ朝日)
プロデューサー:井上千尋(テレビ朝日)、白倉伸一郎(東映)、武部直美(東映)、菅野あゆみ
監督:田ア竜太、中澤祥次郎、坂本浩一、諸田敏、柴崎貴行
クリーチャーデザイン:出渕裕、篠原保
音楽:佐橋俊彦
主題歌『Over "Quartzer"』(作詞:Shuta Sueyoshi、溝口貴紀 / 作曲:MiNE、Atsushi Shimada / 編曲:Atsushi Shimada / 歌:Shuta Sueyoshi feat. ISSA)
2018/11/13(火) 18:51:53.25ID:jLJo15PAd
20まで
2018/11/13(火) 18:52:10.68ID:jLJo15PAd
保守
2018/11/13(火) 18:52:34.36ID:jLJo15PAd
2018/11/13(火) 18:52:51.99ID:jLJo15PAd
2018/11/13(火) 18:53:10.39ID:jLJo15PAd
8長谷川亮太 (ワッチョイ 5bb3-gG0r [60.91.56.191])
垢版 |
2018/11/13(火) 18:53:26.17ID:jHjYAyzi0
ウッキーの目が気持ち悪すぎて吐いてしまったんだジョー…

ウッキーの目が気持ち悪すぎて吐いてしまったんだジョー…

ウッキーの目が気持ち悪すぎて吐いてしまったんだジョー…

ウッキーの目が気持ち悪すぎて吐いてしまったんだジョー…

ウッキーの目が気持ち悪すぎて吐いてしまったんだジョー… 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
2018/11/13(火) 18:53:28.09ID:jLJo15PAd
2018/11/13(火) 18:53:46.48ID:jLJo15PAd
2018/11/13(火) 18:54:04.04ID:jLJo15PAd
ほしゅ
2018/11/13(火) 18:54:39.80ID:jLJo15PAd
保 守
保守
2018/11/13(火) 18:54:58.25ID:jLJo15PAd
2018/11/13(火) 18:55:16.18ID:jLJo15PAd
ほし
2018/11/13(火) 18:55:34.40ID:jLJo15PAd
>>1
2018/11/13(火) 18:55:52.31ID:jLJo15PAd
ほしゅほしゅ
2018/11/13(火) 18:56:10.33ID:jLJo15PAd
保守保守保守
2018/11/13(火) 18:56:28.16ID:jLJo15PAd
ほご
2018/11/13(火) 18:56:46.31ID:jLJo15PAd
ほしゅゅ
2018/11/13(火) 18:57:04.15ID:jLJo15PAd
おわり
2018/11/13(火) 18:57:41.06ID:c1OzaPFY0
オーレ! 手をつなごう オーレ! 手をつなごう この世界大きなファミリー♪
2018/11/13(火) 19:02:26.46ID:1FujwVLNa
この集合写真でもクウガ・電王・ダブルは真ん中に居るしオリキャス期待して良いんだろうか
どうでも良いけどブレイドだけディケイドと完全に被って見えなくなってて草
https://i.imgur.com/u4Ircqd.jpg
https://i.imgur.com/bN2DS3M.jpg
2018/11/13(火) 19:09:39.13ID:0PmHlp1n0
そもそも最初の平ジェネは晴人とか出てるPVは12月とかに解禁だし去年もオリキャスは試写会で発表やろ?
今年も公式サイトは未だにキャラクターの欄が解禁されないし誰かしらは来るやろ

来なくてもビルドとジオウ好きだからどのみち見に行くけど
2018/11/13(火) 19:21:49.59ID:xknSd4L40
>>22
なんかクウガ居場所なくさげなポーズで草
2018/11/13(火) 19:24:59.16ID:Xy4t7tSy0
>>22
そんな無茶なオリキャスが実現したら、20回くらい観に行った上に10枚くらい円盤買うわwww

うそですごめんなさい
ほんとは各5回と3枚くらい
2018/11/13(火) 19:34:51.73ID:901L6dAx0
でねぇよバカ
ただただおじさんの願望の押し付け気持ち悪りぃわ
2018/11/13(火) 19:38:23.67ID:B/EZG2Yk0
オダギリ菅田桐山佐藤生瀬滝藤大東石丸
って一般映画でも普通に豪華キャストだよな
2018/11/13(火) 19:41:14.10ID:0PmHlp1n0
剣のマスクの黄ばみが直ってる気がするが新造したんかね
ゴライダーの時もアンダースーツのお腹の部分が露骨に色の違う布で補修されててボロボロだったし
2018/11/13(火) 19:54:22.27ID:8gyBQw9Q0
やたらクウガ推ししやがって、ありえねぇとは分かってても期待しちまうだろ
2018/11/13(火) 20:09:10.02ID:7r7+zmSRM
鎧武アーマーって頭痛が痛い感ある
2018/11/13(火) 20:10:29.92ID:GCBmumld0
>>22
ナズェカブッテルンデス!!
2018/11/13(火) 20:11:19.97ID:GCBmumld0
>>27
ギャラが足りなくてクラウドファンディングやるなら惜しみなく出すレベル
2018/11/13(火) 20:13:20.38ID:WXng1BaO0
>>30
10年前にもブレイドブレードという物があったしな…
34名無しより愛をこめて (ワッチョイW 13bd-WqUE [180.42.128.140])
垢版 |
2018/11/13(火) 20:19:03.98ID:4LVgfZU80
予告の変身£Nの声か分かった人いる?
複数人いるのは分かってるけど
2018/11/13(火) 20:21:38.33ID:duUwxhpyd
平成シリーズ最後を締めくくるメタネタとしては最高に胸熱なんだけど、
ジオウもまだ序盤って段階でコレ大丈夫なんだろうか
オチ次第では本当に以降のジオウ冷めた目で見ることになりかねなさそう
2018/11/13(火) 20:33:40.56ID:0oAZzAe10
>>22
これ誰かが言ってたけどオールライダーキックした後だよな。フォーゼはモジュール装備してるし、キバはヘルズゲート開放してるし

何よりアギトが蹴った後の独特なポーズを決めてる
2018/11/13(火) 20:35:10.19ID:J8K+vjEC0
>>22
そういえばブレイドにガン被りなディケイドもそうだけど鎧武もなんか妙な方向向いてるな……
2018/11/13(火) 20:35:23.92ID:eEjUpFya0
全ライダーの力を受け継ぐより、全ラスボスの力を受け継いだ方が豪華っぽくない?
何か多彩で、被る能力無さそうだから
39名無しより愛をこめて (スプッッ Sdea-p2zE [1.75.208.175])
垢版 |
2018/11/13(火) 20:35:28.99ID:pCcwU9Mpd
高い声は間違いなくオダギリジョー
もし間違えてたら、俺、
なります
40名無しより愛をこめて (ワッチョイW fb66-WqUE [220.254.1.125])
垢版 |
2018/11/13(火) 20:38:20.84ID:6kSJAZqP0
>>34
ヘッドホンで聞いてみたら右の方で良太郎の低めのトーンの変身聞けたよ。ライブラリの可能性あるけど
2018/11/13(火) 20:38:37.89ID:sG3lZ0zp0
>>38闇の青年だけでよくね?
2018/11/13(火) 20:40:11.72ID:77WdWWNad
ノン フィアー ノン ペイン
2018/11/13(火) 20:40:41.63ID:EdQTEaB50
>>38
多彩というよりチートすぎてどうしようもなくなりそう
エボルトとクロノスを足しただけで無理ゲー感ある
2018/11/13(火) 20:42:23.34ID:iEnVUgU60
普段はまったく興味ないけどForeverだけ観に行こうか悩むな
2018/11/13(火) 20:46:59.23ID:oyhmwzsIa
ジオウで歴代ライダーがみんな途中から変身できなくなるんで毎年悪者側大勝利でとっくに世界は滅んでないとおかしいんだが
2018/11/13(火) 20:48:01.70ID:Qp4GCqXUa
悪者も出てこないんじゃなかったっけ?
2018/11/13(火) 20:48:35.33ID:iEnVUgU60
>>45
釣り針大きすぎない?
48名無しより愛をこめて (スプッッ Sdea-D90R [1.75.250.81])
垢版 |
2018/11/13(火) 20:49:44.60ID:77WdWWNad
あれは希有壮大な大風呂敷だと思いますよ、私は
「予告編が一番よかったね」みたいな
まだ始まって半年も経って無いし、凄いクライマックスなんて来るかしらね
2018/11/13(火) 20:50:11.18ID:eEjUpFya0
ぶっちゃけ、全ラスボスの力を合わせたらどんなのになるの?
2018/11/13(火) 20:51:12.50ID:bz14pU2kM
>>49
鎧武のラスボスを誰に定義するかでかなり変わりそう
2018/11/13(火) 20:51:33.74ID:VaWnW/9s0
>>48
あと何年待てば世界を支配する小野寺クウガの姿を見られますか…・?
52名無しより愛をこめて (スプッッ Sd4a-p2zE [49.98.17.7])
垢版 |
2018/11/13(火) 20:52:06.55ID:DOdpxdaCd
清らかなる戦士 心の力を極めて戦い
邪悪を葬りし時 汝自らの邪悪を除きて
究極の闇を消し去らん
2018/11/13(火) 20:53:11.78ID:77WdWWNad
ラスボスって、激弱から激強まで揃ってるから
中をとってイカデビルくらい
2018/11/13(火) 20:54:02.29ID:WXng1BaO0
>>49
不死身で時を止めながらブラックホールを出してくる
55名無しより愛をこめて (ワッチョイW c3b3-hKsH [126.209.9.146])
垢版 |
2018/11/13(火) 20:56:33.70ID:z6b6sXhp0
>>34
明らかに声優ボイスじゃなく「オリジナル」が5人以上??叫んでた
2018/11/13(火) 20:58:52.79ID:Xy4t7tSy0
>>52
このままライダーの親玉とラスボスとしてバトルしてくれたら胸熱やな
http://www.officiallyjd.com/wp-content/uploads/2012/11/10221110_natsuna_25.jpg
http://www.rosetta.jp/musical/img/p137_1.jpg
2018/11/13(火) 21:07:08.12ID:6ksioiMmd
予告を見て
戦兎が暴れる→戦兎が洗脳された!!エボルトの仕業か
になりそうだけど
ソウゴが暴れる→本性をあらわしたな!!やはり魔王だな
でゲイツくんが返り討ちにあう未来が見えるのはなぜか
ファン的な反応でも分かれそう
2018/11/13(火) 21:12:17.53ID:sEeeBLXv0
電王はモモタロスでオリキャス謳える便利さが魅力みたいなとこあるから…
今の佐藤健とモモタロスの並び見てえけどな
2018/11/13(火) 21:16:01.33ID:+PpR3AIG0
>>55
まぁでもだからってその声本人が来るって発想にはならんしな
2018/11/13(火) 21:21:39.53ID:rYZScHfRa
>>57
>戦兎が暴れる→戦兎が洗脳された!!エボルトの仕業か

その後、暴走した戦兎を止めるためのアイテム(当然副作用付き)をエボルトから貰うまでテンプレですね分かります
2018/11/13(火) 21:33:20.30ID:0PmHlp1n0
まぁテレビ本編が現状は過去作勢の戦闘控え目だからガワ勢揃いの大乱闘も色んな技を上手く魅せてくれるなら普通に見たい
2018/11/13(火) 21:34:38.04ID:sEeeBLXv0
既存作品がフィクションとメタられるネタで
ダンロンV3みたいな批判がいっぱい出るかと思ったら
自分と同じ「仮面ライダーがフィクションとして存在するフィクション世界」って考えの人が多くて嬉しい
2018/11/13(火) 21:42:18.97ID:r2EcDjQO0
あっちはフィクションの登場人物のさつ人ゲームを楽しむ視聴者側を非難する内容に対してこっちはフィクションのライダーを楽しむ視聴者を応援するないようだから
どういう方向性であれ見てくれているファンを真っ向から否定する事はしないだろ
2018/11/13(火) 21:44:11.56ID:stc1sk5xa
ダンロンV3ってそんな話だったっけ
全員催眠術で操られてただけとかふざけんな!って思った覚えはあるけど
2018/11/13(火) 21:44:24.44ID:sEeeBLXv0
レジェンド出しても変身しないじゃん、設定上並んで共闘できないじゃん、を最近は言う人いないのはジオウがちゃんと作られて面白いからなんだろう

作る側としてはやっぱりディケイド2にはしたくないんだろうな、大変だと思うわ
2018/11/13(火) 21:45:21.40ID:/4N3tcjN0
>>64
それダンロン3(アニメ)でV3(ゲーム)じゃなくね?
2018/11/13(火) 21:47:06.77ID:stc1sk5xa
ああ、そういう勘違いだったのか
2018/11/13(火) 21:47:07.27ID:sEeeBLXv0
話題振っといてダンロンエアプなので好きな人いたらごめんなさい…
V3以前の作品も劇中劇とかふざきんな、みたいな感想を見た覚えがあったので
2018/11/13(火) 21:52:22.92ID:0PmHlp1n0
白倉曰く別にディケイドとの差別化は意識してないらしいけどな。「そんな事しなくても作っていく内に別物になるでしょ」って事らしい

今度の映画は自分達の活躍がテレビ番組になってる並行世界に跳ばされただけならそんなに戦兎達はショック受けないだろうしやっぱり「お前達は架空の存在なんだよ」なパターンなんかね
2018/11/13(火) 21:56:39.44ID:CRz+QzVN0
しかしシリーズ3作目でこれをやった円谷って凄いなやっぱ
2018/11/13(火) 22:00:33.40ID:sEeeBLXv0
本当の現実、我々視聴者視点だと、ライダー世界→ライダーフィクション世界は平行世界移動だけど
ソウゴや戦兎視点だと、1つ上の次元世界に行って自己存在が作品の存在、嘘の存在と突き付けられるからショックではあると思う
そこから「それでも俺達には俺達の意思がある!」とか「応援してくれる人、守るべき人がいる限り〜」みたいなアツい展開になるのが王道
2018/11/13(火) 22:02:22.83ID:59/hqmQla
>>46
なんで出てこないの?
敵も空気読んでくれるの?
2018/11/13(火) 22:05:04.72ID:r2EcDjQO0
かといって逆に現実世界で怪人出たら俺は全力で仮面ライダー!仮面ライダーだ!と騒ぎたいけど現実で見たら巨大な力を持つ仮面ライダーって畏怖されるんだろうなあ
2018/11/13(火) 22:05:17.50ID:0PmHlp1n0
>>72
アナザーライダーが主人公の新番組に塗り潰されてる状態だから敵の怪人も消える
2018/11/13(火) 22:06:37.32ID:duUwxhpyd
まあもうどうせ話の都合だしあんま追求すると馬に蹴られるしって感じで最近はスルーしてたけど
タイムジャッカーは明らかに単なる歴史改変というか番組単位で消し飛ばしてるもんな

それを推し進めればforeverで起きてるようなことも起こせておかしくないのか
2018/11/13(火) 22:08:42.34ID:rYZScHfRa
仮面ライダーがフィクション番組として存在してる世界に各主人公が行ったらどう反応するのか、実際興味はある

正直、小林靖子とか千翼に〇されても文句言えないレベルだと思うの
2018/11/13(火) 22:10:54.55ID:0PmHlp1n0
戦兎にハザードトリガーが沢山並んでる商品棚を見せればええんか
2018/11/13(火) 22:11:00.59ID:sEeeBLXv0
誰か言ってたが逃げる群衆を逆向きに歩く電王かっけえ
やっぱり特異点だからタイムジャッカーとアナザーライダーに耐性あるのかな
でテレビでやるの難しいし映画担当と
2018/11/13(火) 22:15:48.89ID:I4AQN7cvM
かっこいい時のモモタロスをまた見れるならそれだけでも御の字だけど欲をかくなら良太郎とイマジンズの掛け合いもまた見たいなぁ
2018/11/13(火) 22:16:55.32ID:j9snl3aja
>>74
アナザーにライダーの力が移ったからって敵は消えないのでは?
アナザーが代わりに敵を倒してくれたとは思えないし
タイムジャッカーがアナザージオウを作ると自分達も消えるからやらないってこと?
2018/11/13(火) 22:18:28.91ID:duUwxhpyd
割とサクッと受け入れそうなのは弦ちゃん辺りかなあ
原作もプレゼンターっていう上位存在の好き勝手をある意味受け入れたような終わりだったし
2018/11/13(火) 22:20:30.24ID:0SmPgLdGd
>>76
龍騎らとアマゾンズに襲撃されてもおかしくない
電王とオーズはまあ大丈夫
2018/11/13(火) 22:20:30.58ID:bmxHyg4wa
アナザーライダー作るだけで敵もなかったことにできるならタイムジャッカーさんはノーベル賞ものじゃないの
84名無しより愛をこめて (ワッチョイ bf99-hiLZ [106.184.134.150])
垢版 |
2018/11/13(火) 22:21:11.99ID:WM+uMB3O0
ファイズはゲイツがもらってるけど、ジオウはファイズの能力は手にできないわけ?
2018/11/13(火) 22:22:15.39ID:r2EcDjQO0
>>83
元々オーマジオウという敵を消す為の副産物だし
2018/11/13(火) 22:22:27.29ID:n860mbsRd
>>84
永遠に無理だぞ
2018/11/13(火) 22:24:22.10ID:VaWnW/9s0
最終的に全ライダーの力を継承するからゲイツくんのウォッチは没収される運命なんだよなぁ
2018/11/13(火) 22:25:10.02ID:QxlnUGI40
>>76
(井上敏樹の首を折るカイザ)
2018/11/13(火) 22:25:48.53ID:sEeeBLXv0
ゲイツ(ライダー)も明らかにジオウと同じシステムだし、ウォッチ出現の時点で魔王に力が移ったって見なすのでは
2018/11/13(火) 22:27:08.32ID:WXng1BaO0
>>80
ライダーの歴史が消える
その中に敵も含まれてる
91名無しより愛をこめて (ワッチョイ bf99-hiLZ [106.184.134.150])
垢版 |
2018/11/13(火) 22:29:13.54ID:WM+uMB3O0
俺的には、月9ドラマですらスケジュール取りにくい生瀬がレギュラーになってる時点で
彼が実はラスボスとか、なんらか最後のほうで大きな役どころがないと出演しないと思うんだよね?
どうよ?
2018/11/13(火) 22:34:40.97ID:0PmHlp1n0
叔父さんは悪役とかじゃないにしてもソウゴを預かってるし王様になる発言にも強く言えない辺りソウゴに関して何かしら隠してはいるやろ
2018/11/13(火) 22:36:08.91ID:ecvwxK5x0
>>76
なんか去年くらいそんなアニメあったな

劇中世界の更に漫画やアニメのキャラがその作者の次元に出て展開に文句いったりするの…
2018/11/13(火) 22:49:53.35ID:JARgWXf4a
実父でも養父でも祖父でもなく
更に叔父でもなく大叔父さんだから
何かしらソウゴの生い立ちの鍵を握ってそうだとは思う
2018/11/13(火) 22:53:15.63ID:Ct30NplMa
>>93
あったな
ブラクラの作者って聞いたから期待したけどつまんなくてすぐ切ったわ
2018/11/13(火) 22:54:33.90ID:i/QFoWKvd
生前退位がなかったらこんなネタ出来なかったんだよな
2018/11/13(火) 22:55:18.22ID:iEnVUgU60
>>80
エグゼイドという番組自体が消えるもん
98長谷川亮太 (ワッチョイ 5bb3-gG0r [60.91.56.191])
垢版 |
2018/11/13(火) 23:11:38.93ID:jHjYAyzi0
ウッキーの目が気持ち悪すぎて吐いてしまったんだジョー…

ウッキーの目が気持ち悪すぎて吐いてしまったんだジョー…

ウッキーの目が気持ち悪すぎて吐いてしまったんだジョー…

ウッキーの目が気持ち悪すぎて吐いてしまったんだジョー…

ウッキーの目が気持ち悪すぎて吐いてしまったんだジョー… 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
2018/11/13(火) 23:12:24.00ID:r2EcDjQO0
>>94
ソウゴの生まれた時から王になる気がする発言に大叔父さんが関わってそうだ
ハッピーバースデイ魔王!!とかウォズさんとしてそう
2018/11/13(火) 23:19:08.10ID:IqEhq3hV0
歴史改変された後のライダー達
乾と草加はともかくあの理系ガリ勉野郎の巧と筋肉バカの万丈ってどう仲良くなった事になってるんだろ
歴史改変直後はまだ筋肉バカのままだったからツナ義ーズ関連で仲良くなったとも思えないし
2018/11/13(火) 23:26:17.52ID:sG3lZ0zp0
>>100トレーニング中にツナ義ーズの曲聞いてるツナ義ーズファンで
巧の新薬の検体募集のアルバイトに行ったとき世間話でツナ義ーズで盛り上がったかもしれないじゃん?
2018/11/13(火) 23:29:28.65ID:0PmHlp1n0
言うて葛城巧はパンドラフラッシュやらファウストでの自分のやらかしでかなり捻くれた性格になってたのとエボルト絡みで万丈に敵意持ってたのが消える訳だしどんな性格になるかと言われると中々難しい

まぁビルド編は脚本の執筆時期的に色々厳しかったんだろうが
2018/11/13(火) 23:30:37.05ID:g8Cv3+vn0
時間をテーマにしてるけど少なくともジオウ本編は実際には時間改編じゃなくて
関わった組織や敵ごと(厳密な範囲不明)ライダーの歴史が消える世界改変

でなきゃ仮に怪人が空気を読んだとしてもスカイウォールが出現してる
2018/11/13(火) 23:31:31.74ID:4mNoD8ya0
>>93
俺もそのアニメ思い出した…、つまらなくはなかったけど
105名無しより愛をこめて (ワッチョイ bf99-hiLZ [106.184.134.150])
垢版 |
2018/11/13(火) 23:34:56.91ID:WM+uMB3O0
個人的には龍騎の時に松田悟志とゲイツの絡みを見てみたい
2018/11/13(火) 23:35:57.73ID:sG3lZ0zp0
へボットかな?(すっとぼけ)
2018/11/13(火) 23:48:18.68ID:IqEhq3hV0
>>101
物理学者は薬作んないんじゃないかな……
2018/11/13(火) 23:59:29.67ID:iEnVUgU60
>>107
プロテイン
2018/11/14(水) 00:08:27.78ID:RuySHC16d
視聴者を作中に引き込むのは、一歩間違えるとギャグに成っちゃう
フィギュア持ってる男の子、あれ、大きなお友達もやってるからね、とか考えちゃうと
2018/11/14(水) 00:08:49.48ID:d1T+GFdua
そういや今回の映画にアマゾンズはいないんだね残念
平成のテレビシリーズとしてのライダーのみか
2018/11/14(水) 00:12:51.61ID:TLnADtjy0
なんだなんだ
ジオウはネジオウだったのか
2018/11/14(水) 00:14:27.77ID:p2097i/Dd
ニチアサライダーじゃなかったら大半が戸惑うだろ
メインターゲットのお子さまには予習も復習もさせられないし
2018/11/14(水) 00:14:56.44ID:d1T+GFdua
ヘボットだったらマジで発案者が黒幕扱い受けてたし本気で脚本家かプロデューサーにライダーキックしそうなライダーがちらほら
2018/11/14(水) 00:15:43.42ID:onTDB6aF0
子供が「がんばれーおめがーあるふぁー」とか言わないでしょ
2018/11/14(水) 00:15:58.71ID:dCsUgeqV0
尺足りないし話まとまらないから描写しないだろうけど
基本的に過去ライダーの敵(組織)にとってもタイムジャッカーは敵になるわけだよな
2018/11/14(水) 00:16:50.43ID:m6AlEqYN0
>>22
クウガは小野寺の方ならまぁあり得る
2018/11/14(水) 00:17:40.47ID:mx7WQPSr0
つかビルドまでの平成ライダーで「君は力と記憶を失うけど全ての怪人も消えるよ」って言われて
NOって言えるやついるのかね
2018/11/14(水) 00:18:53.79ID:XHGiKTdN0
敵の存在ごと消える設定を理解してない人意外と多いんだな
2018/11/14(水) 00:19:18.46ID:gqx6RdzC0
>>117
怪人と共存の道を選んだライダーもちょいちょいいるしいるにはいるんじゃない?
2018/11/14(水) 00:19:37.03ID:yo87nJdZr
>>117渡とか
2018/11/14(水) 00:20:16.27ID:d1T+GFdua
予告だと怪人が一般人襲ってたわけだし過去の犠牲者が消えるとしても今襲われてる人間の目の前でライダーとしての力失うわけにはいかないでしょ
2018/11/14(水) 00:20:42.60ID:Jn0OqarP0
>>119
それは結果論でどれもない方がいいに決まってんだろ
2018/11/14(水) 00:24:02.21ID:d1T+GFdua
たっくんとか主人公である都合上生きてるけどオルフェノクいなかったら絶対死んだままだよね
2018/11/14(水) 00:25:04.58ID:tzlHLdrw0
>>121
だからその怪人ごと消えると何度言えば、、、と釣られてみる練習
2018/11/14(水) 00:27:35.30ID:eTbkNFln0
>>117天道はどっちだろう消えずにまともなひよりに書きかわるだけならOKするんだろうか
2018/11/14(水) 00:29:27.63ID:mx7WQPSr0
>>125
天道の場合ワームが存在しなかったら両親自体死なないわけだしなあ……
良太郎の場合モモ達も消えるとしたら悩みそうかな。同じ理由で映司も。
2018/11/14(水) 00:32:28.83ID:BvXkX6w0a
バグスターにも生命があるって認めた永夢も消さないだろうな
2018/11/14(水) 00:38:04.70ID:d1T+GFdua
>>124
映画の話だよ
スーパータイムジャッカーという敵がいるしアナザー電王やWがいるのに元の電王やWいるし
2018/11/14(水) 00:41:31.69ID:q6T3yzt8d
>>127
物語終盤なら皆悩むだろうけど一話時点ではジオウ時空受け入れるライダーも多そう
2018/11/14(水) 00:41:43.03ID:mx7WQPSr0
「今日から君が仮面ライダー○○だ!」って大体「アンパンマンは君さ」と同じ意味だよな
2018/11/14(水) 00:45:07.20ID:prl4n9Uv0
>>129みたいに序盤だと殆どが普通にOK出すだろうし
どの時期に>>117を言われるかにもよるんだろうな
2018/11/14(水) 00:46:52.65ID:sW06sNEY0
映司はNOって言いそうだな
平和になってもアンクを蘇らせる手段探すくらいなんだし
2018/11/14(水) 00:47:56.76ID:ruFNfD3yd
ふと思ったがアナザーライダー生まれて改変うけるのが物語初期なのも改変後の影響をすくなるする為かね
鎧武の神や特異点は世界に干渉系だから影響受けにくいとか
2018/11/14(水) 01:13:32.53ID:RuySHC16d
今テレビでやってる事に緊迫感を持たせて、別の切り口から見せようってのが映画版でしょ
あの予告編には釣られるけど、騙されないぞ、いや、騙されてもいいんだけど 
いや、もう騙されんぞ、絶対にだ、でもなあ・・
2018/11/14(水) 01:28:23.19ID:M8M3Oc3K0
グロンギ:種族の存在自体がライダーに戦わす為にある様なものなので消える
アンノウン:オバロのは以下っていう組織みたいなもんだから消える
ミラーモンスター:向こうに繋がらなくなるだけで消えない
オルフェノク:スマブレが無きゃ人襲うわけでもないから消えわたんだろうってかスマブレ自体はあるか
アンデット:消えると人類の繁栄も無かった事になっちまうから封印解かないだけになるか?
魔化魍:自然発生とはいえコイツらの為に鬼が居るから消える
ワーム:降ってこないだけで良い
イマジン:カイさえ居なきゃ種族自体は別に
ファンガイア:キングの方針次第で何とかなりそう
大ショッカー:ディケイド自体が特殊そうだから保留
ドーパント:メモリさえなきゃただの人間だし
ヤミー:グリードが居なきゃただのn(ry
ゾディアーツ:スイッチさえn(ry
ファントム:サバトs(ry
インベス:サガラが自重すれば別に
ロイミュード:蛮野が反乱さえ起こさせなきゃ、、、
眼魔:アドニスが変な事考えなきゃ、、、
バグスター:神が小学生に嫉妬しなきゃ、、、
スマッシュ:マスターがパンドラボックスに近づかなきゃ、、、

二期は割と改変後もキャラ生かせられるな(登場させられるかは別として)
2018/11/14(水) 01:33:17.06ID:OgrZdd4y0
その点アマゾンって凄いよな
一製薬会社が作った細胞だから物語消えても作れるもん
2018/11/14(水) 01:39:18.79ID:QLzHuVCT0
そもそも消えたほうがみんな幸せ、マジクソ
138名無しより愛をこめて (ワッチョイ be2b-YP9l [121.94.240.178])
垢版 |
2018/11/14(水) 01:42:41.63ID:maSOuDLo0
>>118
設定として理解はしてるけど納得はしていない、って人が多いんじゃないかな?
まあライダーで厳密なSF考証されてもそれはそれで困ることが多いんだけど
「そういうもんだ」って受け入れないとね
2018/11/14(水) 01:44:22.75ID:L8jBXY4+a
本当に糞だな
140名無しより愛をこめて (ササクッテロレ Sp53-5EBc [126.247.5.251])
垢版 |
2018/11/14(水) 01:49:19.33ID:GHPiv4FSp
>>136
バイオハザードなんてクソ長いしな
141名無しより愛をこめて (ワッチョイW 5bb3-5EBc [60.107.17.130])
垢版 |
2018/11/14(水) 01:51:56.69ID:tjWFlm6R0
>>136
バイオハザードなんてクソ長いしな
2018/11/14(水) 01:54:43.44ID:cdWtQp2+0
>>138
消える要素と消えない要素の境界線がよくわからないってのが大きいんだと思う
例えばファイズとビルドだとライダー要素なかったら出会わなかったであろう2号ライダーと一緒で互いに認知してる
フォーゼ編も流星がライダー部ってのもライダー要素消えたら改変されね?って思う
オーズ編だと映司とヒナちゃんは全くの他人になってるが個人的にはこういうのがわかりやすくて良い
エグゼイド編はそもそもの設定的に無理がなかったかなっていう感じ
鎧武編はヘルヘイムがある時点でまた予告情報のみだが「???」ってなるし
2018/11/14(水) 01:57:55.40ID:M8M3Oc3K0
仮面ライダー部に関しては都市伝説定期
2018/11/14(水) 01:59:50.71ID:ymKXuRjV0
インベスはサガラ関係ないよ、あいつは知恵の実を食わせるにふさわしいやつを見繕ってるだけ
インベスはそれに選ばれなかった生物の末路と言えなくもない
2018/11/14(水) 02:07:45.97ID:LFzPjSwj0
つうか白倉ツイッターによるとファイズに関してはオルフェノクという存在自体が消えてるらしいぞ

オルフェノクが消えてオルフェノクに殺された巧は死ななかったので普通に生きてるってさ

ところで巧の死因の火事がオルフェノク原因だった?っての初出じゃね?
当時見た記憶ないんだが…

ジオウに合わせてそういう事にしたのかもしれんが
2018/11/14(水) 02:21:05.21ID:TLnADtjy0
鎧武がなあ
変身アイテムの材料ではあるけど直接倒すべき相手ではないし、なんならリョーマをぽいーしちゃえば森は侵食してくるけどライダーにはならないで、かつサガラに選ばれるなんてパターンもできるわけで
楽しみですなぁ
2018/11/14(水) 02:25:03.39ID:m6AlEqYN0
>>144
だから見繕う為にクラック開けるなやって事
148名無しより愛をこめて (ワッチョイ bf99-hiLZ [106.184.134.150])
垢版 |
2018/11/14(水) 02:53:35.48ID:z61JAGu+0
正直、龍騎の仮面ライダーオーディンの能力を手に入れれば
いくらでも時間を戻して歴史を改変できる
2018/11/14(水) 02:55:03.51ID:/dT/fUr00
それは言わない約束だ
劇場版ドラえもんで毎回もしもボックスで解決しろと言うような無粋だから…
2018/11/14(水) 02:55:48.87ID:SzKrhbak0
タイムベントってライダーバトル起こさなくてもいい未来を作れる時間まで遡れなくない?
2018/11/14(水) 02:59:57.54ID:0Vtsc94m0
>>126
ワームが居なくなった世界のひよりや剣って作中の登場人物とは別人だよな、カブトとダークカブト並みに

オルフェノクの例からするとライダーが消えた時点より過去に遡って世界設定自体が変わってるから
もしかしたらワームって生物カテゴリーが消えるだけで人間(双子?)として存在は残るかもしれないけど
2018/11/14(水) 03:00:06.07ID:ymKXuRjV0
>>147
いや森の侵食(クラック)に関してはサガラが同行できないのよ、サガラはあくまで知恵の実を渡す相手を見繕うだけ、森の持つ機能のひとつでしかない
本編で説明されてないが、森は侵略的外来種の「植物」と進化/破滅を促す「果実」と王の選別をする「蛇」と「知恵の実」に分かれてて全部が勝手に活動してる
んでジオウにヘルヘイムの森が来てるならその要素たち全部来てるはず
2018/11/14(水) 03:34:41.13ID:0Vtsc94m0
>>138
厳密なSF考証ってよりも歴史改変ものの一般的なイメージとかなり違うから受け入れづらいんじゃないかな

タイムトラベルを前面に押し出さずにディケイドみたいなパラレルワールドにしてれば抵抗はなかったと思う
あくまでも、設定を受け入れる上では、だけど
2018/11/14(水) 05:30:41.71ID:D3NHQEUHa
少なくとも次回のヘルヘイムはアナザー鎧武の能力によるパチモンだと思うがなぁ
原作通りの森だと先に迷い込んでる一般人になった強者がヤバイ
2018/11/14(水) 05:32:30.26ID:4XW2OED0M
>>76,93,95,104
このアニメかな。
https://recreators.tv

初回〜数話は面白かったが、後半10話位残念な内容だったな。
2018/11/14(水) 05:57:14.21ID:lCvVHNe+0
アマゾンズは仁さんと七羽さんが人として生きてて赤子の千翼を抱き抱えながら平和に暮らす姿を映されたら視聴者の涙腺が破壊されそう
2018/11/14(水) 06:20:45.75ID:0/hVPBhE0
アマゾンズは大友向けの別枠作品なのをすっかり失念している奴がいるな
2018/11/14(水) 06:39:33.83ID:RI/Oe9U30
>>157
だって普段から「ライダーは子供番組」という大前提を失念してる人たちばっかりじゃん
2018/11/14(水) 06:52:05.81ID:0/hVPBhE0
大友が妄想で暴走
2018/11/14(水) 06:58:42.26ID:sW06sNEY0
スーパーヒーロー大戦でアマゾンズ出てきた理由もわからないしキャラもちがうしあんなんなら出ない方が・・・
2018/11/14(水) 07:02:48.30ID:KjW3U7Xt0
セブンXアキバレのポジションなのにね
2018/11/14(水) 07:13:10.75ID:fem0DYeJ0
アマゾンズが映画に出る事は無いし、ジオウで語らる事も絶対に無いるアレは仮面ライダーの名前を冠した別のナニカだよ
2018/11/14(水) 07:20:21.21ID:+NdHIDrya
一方アマゾンの世界をねじ込んだディケイド
2018/11/14(水) 07:20:22.49ID:0/hVPBhE0
大友向けは大友向けらしく有料配信か映像特典のスピンオフでひっそりと出した方がいい
2018/11/14(水) 07:22:44.36ID:dphokUeva
TTFCでジオウアマゾンズ編やったら有料登録するわ
絶対無いけど
2018/11/14(水) 07:26:52.75ID:qh1hYr+y0
タイムジャッカー「別にレジェンドに同意は求めないし」
2018/11/14(水) 07:31:29.52ID:z++Uf9Xt0
>>155
一番最後のシーンは好きだけどね(あくまで個人の感想)…、一応サントラも持ってるし
まあこれ以上は止めておこう

あとアマゾンズをなかった事みたいに言うのはちょっと…
2018/11/14(水) 07:33:35.81ID:+NdHIDrya
無かったことじゃなくてメイン層(子供)向けとは別けて考えるべきってだけでしょ
2018/11/14(水) 07:39:09.41ID:1blMEXaua
しかしソウゴもゲイツも先輩ライダーへの敬意ゼロだな
力を奪う立場だからか
2018/11/14(水) 07:44:34.65ID:1iLr1963d
>>149
魔法つかいのやつで一回やってなかったっけ?

自分たちは事件がなかった世界つくって飛べるけど事件自体は平行世界で起きてるままだから解決にはならないみたいな結論が出てた希ガス
2018/11/14(水) 07:55:33.80ID:/T54qLXmd
レジェンドが元仮面ライダーってソウゴ達に明確に説明されたっけ?
我が魔王だし1年戦ってきた背景とか分からない(+改変された後)2人にメタ的な先輩後輩を求めなくて良いと思うけど
2018/11/14(水) 08:11:33.75ID:Ktpf2MNtd
>>171
自分もそう思う
ウォズに言っていたように同じライダーは感覚で分かるだろうし突然会った人間が先輩ライダーって言われてから敬語使いだすソウゴは見たくないな
今まで会った先輩ライダーも敬語使われなかったくらいで怒るような器じゃない
ソウゴにとっては先輩ライダーは戦友みたいな扱いじゃないのか
2018/11/14(水) 08:27:12.96ID:zsTmjokSd
王が先輩だからって敬語使うわけ無いだろ
2018/11/14(水) 08:38:17.70ID:O4Yw9bdoa
平成ライダー中サブライダーがいないクウガと電王
これが劇場版でどう料理されるのか
2018/11/14(水) 08:39:33.25ID:0Vtsc94m0
>>170
もしもボックスで世界を渡り誰も解読できない古代書をホンヤクコンニャクで読み解く世界の破壊者のび太の話だな
2018/11/14(水) 08:39:54.41ID:yMKOPWMad
>>174
NEW電王がいるだろう
それでいいよ
2018/11/14(水) 08:41:57.50ID:v4H50m1Y0
リント族がアークル付けてるってことは仮面ライダークウガが歴史から消えてもリントの戦士クウガはこの世界から消えなかったんだな
https://i.imgur.com/pvtsEeR.png
2018/11/14(水) 08:43:35.91ID:cdWtQp2+0
>>174
ゼロノスなんかあったの?
2018/11/14(水) 08:46:06.85ID:v4H50m1Y0
>>178
ゼロノス?
そんなライダー居たっけ?
2018/11/14(水) 08:46:19.07ID:cdWtQp2+0
>>143
流星は転入する経緯にゾディアーツって全く関わってなかったっけ?
なんか目的あって学園にきたイメージだったんだが
2018/11/14(水) 08:46:43.77ID:O4Yw9bdoa
>>178
クロノスと間違えてない?
2018/11/14(水) 08:50:02.68ID:dphokUeva
戦いすぎてついに忘れ去られたか…
2018/11/14(水) 08:50:45.32ID:0/hVPBhE0
ゼロノス無視は釣りかガチか
2018/11/14(水) 08:50:58.03ID:UZ/JmpSM0
カードを使いすぎたな…

>>180
親友がスイッチを使って昏睡状態になって、治せるゾディアーツを探しに来た
2018/11/14(水) 08:55:17.31ID:1iLr1963d
>>177
リントが戦士を用意したということはグロンギ(もしくはグロンギ相当の何か)も存在するって事だよね
2018/11/14(水) 08:55:31.06ID:KtxF54zar
予告の内容に惹かれた人はウルトラマンガイア見ようぜ本編と超時空配信されてるから(だいま

>>177
あくまで「仮面ライダー(の本編中の内容)」が抹消なのかね?
そうなると剣も前の戦い自体は消えずカードだけがどこかにあるとかなんだろうか
187名無しより愛をこめて (ワッチョイW 5bb3-WqUE [60.139.77.6])
垢版 |
2018/11/14(水) 08:58:12.80ID:64LWhTUJ0
劇場で観るよりダラダラと家で観たい感じの映画だなぁ
2018/11/14(水) 08:58:39.17ID:1iLr1963d
こうなるとアナザー時点じゃオルフェノクやら何やらも別に消えたわけじゃないって事になりそう

たっくん達の例はあくまで「オルフェノクに関わる仮面ライダー」から
「オルフェノクに関わらないモブ」にクラスチェンジしたから境遇が変わったのかもしれない
2018/11/14(水) 09:08:16.26ID:hPdvSkJHa
兎に角ライダーと敵が都合よく消えて丸く収まるご都合仕様なのはわかった
2018/11/14(水) 09:09:27.79ID:eZ4IDuucd
>>28
アクション用とスポット撮影用はそもそも素材からして別物なんだから。
2018/11/14(水) 09:13:01.23ID:TwqL7BCYd
そっか電王ってサブライダー居ないんだ
イマジン達が居たから、仲間も沢山いるなんて思い込んでたが
結局、良ちゃん一人で戦い抜いてたんだなアレは
2018/11/14(水) 09:15:13.68ID:yX/yr0yld
つまりきっかけがあればレジェンドは力を取り戻すかもしれないと
2018/11/14(水) 09:16:35.11ID:dphokUeva
>>186
ちょうど最近アマゾンプライムで見直したばかりだわ
1番好きなウルトラ映画で当時VHSのテープが擦りきれるまで見直してた
2018/11/14(水) 09:17:11.85ID:/VYer/2G0
>>189
馬に蹴られる前で良かったな
2018/11/14(水) 09:17:25.95ID:0/hVPBhE0
レジェンドの歴史が全消滅した後の世界は
来年5月以降か最終クールで見てみたい
2018/11/14(水) 09:17:54.65ID:QLtxOAgpa
映画では消したライダーと共演するためにそこだけ都合よく歴史戻すんだよね
2018/11/14(水) 09:18:17.98ID:0Vtsc94m0
存在さえ忘れられたこの想いはどこへ続くの?
2018/11/14(水) 09:19:59.95ID:+Qn5DV7+r
>>191
は?ノータリンかよwwww
2018/11/14(水) 09:23:20.45ID:b7+Xt7Rq0
>>191
ゼロノス…
2018/11/14(水) 09:35:51.57ID:xq6Kn9Bsd
>>191
ゼロノス(´・ω・`)
2018/11/14(水) 09:36:26.73ID:wDvsTBcrd
知らないなぁ
2018/11/14(水) 09:43:04.95ID:ZluEHjpka
映画のスーパータイムジャッカーはジオウ含めて全ての仮面ライダーがテレビ番組にしか存在しない世界に書き換えてくるっぽいしテレビ本編とは状況が違うとしか
2018/11/14(水) 09:43:14.78ID:KAB8zmpia
侑斗をよろしく
2018/11/14(水) 09:45:03.96ID:/VYer/2G0
変身し過ぎてみんなに忘れ去られてしまったか…
2018/11/14(水) 09:47:48.58ID:TwqL7BCYd
ユウトをすっかり
2018/11/14(水) 09:48:25.24ID:DgHEDrVzd
お前の望みをイェーィ!
何でも叶えてヤろう・・・
だが、その代償はただ一つ・・・
2018/11/14(水) 09:54:15.59ID:TwqL7BCYd
すまん、うちのテレビはユウトの居ない世界の電王やってたんだ
2018/11/14(水) 10:13:46.83ID:oTYiuhLLK
クウガの遺跡にアレが在るのはまだアナザークウガが生まれてないからじゃないの?
2018/11/14(水) 10:22:47.39ID:ERZLmOsfa
>>178
ネタだよ
2018/11/14(水) 10:23:33.41ID:HoS1SLKsr
>>178
誰だそれ?
2018/11/14(水) 10:27:09.88ID:0oiWcR/K0
よかったトランプのマークは消えないんだな
2018/11/14(水) 10:28:36.43ID:ZluEHjpka
バトルファイトごと消滅して普通に人類が進化論で誕生してトランプも普通に作られる世界に変わっただけやぞ
2018/11/14(水) 10:29:18.72ID:fem0DYeJ0
孤独なんて独りよがりさ〜♪

侑斗「無茶言うな」
2018/11/14(水) 10:56:55.20ID:+y/meVfBr
結局ライダーが怪人を産んでたのか
消防車が火事起こすような奴らだな
2018/11/14(水) 11:01:48.97ID:0Vtsc94m0
>>207
おのれディケイドォォォ
2018/11/14(水) 11:02:01.96ID:8VrffWaIa
どうでもいいがブレイドのトランプデザインは結構好き
2018/11/14(水) 11:07:53.08ID:c+2Mj1d0d
わかる
2018/11/14(水) 11:09:07.40ID:+wTDXibU0
ブレイラウザーのシャラッと広げてカード選ぶギミック考えた人天才だと思う
2018/11/14(水) 11:10:24.11ID:ZluEHjpka
メタい話すれはヒーローが活躍する為に存在するのが悪役だからね
そこら辺の表裏一体論は白倉らしいなと思う
220名無しより愛をこめて (ササクッテロレ Sp53-KsDx [126.245.218.141])
垢版 |
2018/11/14(水) 11:11:18.65ID:zI/S5JKzp
ネタで子供から貰ったジーニアスボトルの玩具がライダー愛の力で本物になってジーニアス復活になると書かれてたがありえる気がしてきた
2018/11/14(水) 11:12:00.66ID:c+2Mj1d0d
ジーニアス君に重荷を背負わすんじゃないよ
2018/11/14(水) 11:12:37.81ID:/dT/fUr00
ジーニアスくんの汚名返上にはそれしかないな
2018/11/14(水) 11:13:45.44ID:+wTDXibU0
199ヒーローかな
2018/11/14(水) 11:16:34.03ID:ZluEHjpka
PVの開幕爆発シーンが一斉キックした後なんだろうしアレがクライマックスの場合ジーニアスさんの出番は……
2018/11/14(水) 11:26:17.18ID:OgrZdd4y0
つまり恐竜メダルさんも子供から貰った玩具から復活する可能性がある?
2018/11/14(水) 11:28:47.38ID:+wTDXibU0
バンノドライバーも…?
2018/11/14(水) 11:30:26.20ID:0Vtsc94m0
玩具で復活・・・復活順がバンダイヒエラルキーで決まってたりして
2018/11/14(水) 11:36:20.00ID:/VYer/2G0
>>214
敵と同じ力で同類殺しがライダーのお約束ですから
229名無しより愛をこめて (スップ Sdea-UT5L [1.75.4.160 [上級国民]])
垢版 |
2018/11/14(水) 11:39:57.40ID:VZqzf6spd
逆に考えよう、いきなり一斉キックから始まるのだと
2018/11/14(水) 11:40:24.42ID:lCvVHNe+0
>>214
仁さんと千翼はガチでそれだから困る
ウン○掃除しながらウン○撒き散らしてると例えられてるのを見たよ
2018/11/14(水) 11:41:54.54ID:+wTDXibU0
>>229
これが平成ライダー最後の戦いだった…
2018/11/14(水) 11:43:33.46ID:ZluEHjpka
Vシネのクローズが使うマッスルギャラクシーが使用不能になったジーニアスボトルから生み出される可能性もあるしジーニアスくんは割としれっとスルーされるのでは……
2018/11/14(水) 11:43:53.32ID:IHpqLnyga
最初に結末のシーン見せておいてそこに至るまでの過程を描くってファイトクラブみたいで面白そう
2018/11/14(水) 11:45:19.10ID:lJ05749ta
アナザーライダーが作られる→正ライダーに成り代わるため本来のライダーたちから力も記憶もなくなる

だと思ってたんだが敵すら存在自体が消えるって理屈がわからんな
じゃあそのアナザーライダーたちは何のために生まれるのかも分からん
2018/11/14(水) 11:45:44.07ID:kj4PIDdMa
>>232
大丈夫それは無かった
2018/11/14(水) 11:46:17.26ID:ZluEHjpka
むしろ来週の鎧武編が開幕鎧武アーマー装着から始まってどうしてそうなったのかみたいな描いていく感じっぽいがな
あらすじの文章読む限り
2018/11/14(水) 11:49:12.91ID:fem0DYeJ0
これウォズが黙って見過ごすとは思えないんだよね。我が魔王の力が消える訳だし、我が魔王の肥やし立ちが消えてくし
2018/11/14(水) 11:53:32.15ID:ZluEHjpka
>>234
そもそも成り代わりですらない
新番組『仮面ライダーアナザービルド』はアナザービルドはスポーツ選手をひたすら襲い続けてベストマッチを探す番組なんだよ。だから外宇宙からやってきたエボルトなんてそもそも存在しないしスカイウォールに分断された日本も存在しない

原典要素がどれくらい残るかは新番組のさじ加減次第だろうが
2018/11/14(水) 11:54:28.30ID:HoS1SLKsr
ディケイド夏映画同様に予告と本編が全く違う
2018/11/14(水) 12:00:02.16ID:Enk17abnx
>>191
侑斗をよろしく。(飴を手渡しながら)
2018/11/14(水) 12:09:01.45ID:S0JC95L20
なぁ、オーズ編見直してみるけど
檀黎斗が、アナザーオーズである必要あった??
というか、檀黎斗が仮面ライダーゲンムではなくて
何故、アナザーオーズになるのかとか
そんな話描かれた??
2018/11/14(水) 12:14:11.54ID:sikKPiam0
もう一回見直してみ
2018/11/14(水) 12:14:20.70ID:yuBFKo3v0
>>237
ただ、この予告映像で「仮面ライダーは絵空事」って余裕の声色で言ってるんだよな
2018/11/14(水) 12:14:54.35ID:lJ05749ta
>>238
そこがおかしんだよなぁ
成り代わりでないならビルドが消滅するの理屈として通らなくね?
2018/11/14(水) 12:16:50.38ID:mx7WQPSr0
アナザーライダーって名前のくせに誰もバイク乗ってないよな
2018/11/14(水) 12:17:22.03ID:yuBFKo3v0
>>244
>>244
だから「仮面ライダービルド」っていう番組ごとそっくり消えるんだってば
2018/11/14(水) 12:18:33.10ID:UZ/JmpSM0
>>241
欲望が強かったから
2018/11/14(水) 12:18:48.20ID:8VrffWaIa
>>245
仮面ライダーというブランドにタダ乗りしてるんだろ
2018/11/14(水) 12:21:03.21ID:LFzPjSwj0
>>241
作中の理由としてはエグゼイドの歴史がなくなってただの檀黎斗になってた彼を改めてタイムジャッカーがチョイスしたから

メタ的作品論的には父親との確執・欲望の大きさなどで境遇の似た映司との対比とかの考察も色々見る

商業的には檀黎斗にはまだグッズの売れ行きなどの商業価値があるのでピックアップフィーチャーしたかったと思われる
2018/11/14(水) 12:22:30.00ID:eyR1oGYja
まあ幼児向け番組でそんな矛盾のない整合性とかの説明意味ないし
逆に幼児がワケわからなくなって見なくなるからなんとなくでいいんだよな
2018/11/14(水) 12:24:10.93ID:ZluEHjpka
都合の良い神様になりかけた映司と神を自称した黎斗でわりかし対比にはなってると思うがな
2018/11/14(水) 12:24:26.61ID:LmnnDRWCd
>>241
オーズのテーマの「欲望」にピッタリな人物だったから
自分の欲のために力を欲する檀黎斗と他人を守るために力を欲する火野映司の対比が出来るし下の者を導く「王」のあり方を提示するソウゴ成長回としては適任だと思う
まあキャラ人気に乗っかったのも事実だけど檀黎斗じゃなくて良かったとは思わないかな
2018/11/14(水) 12:26:55.44ID:Re082Ag5d
>>243
それウォズじゃないですよ
2018/11/14(水) 12:28:54.59ID:S0JC95L20
整合性とかはこの際どうでもいいんだけど…
商業的な理由とか、キャラの考察とかはどっちでもよくて

作中で、本来仮面ライダーゲンムになる男が
仮面ライダーエグゼイドが、改変されたことで
ただの檀黎斗になったが、アナザーオーズとして
タイムジャッカーに選ばれたとか物語としての
理由が明確に欲しい。

え?馬に蹴られたらいい?
2018/11/14(水) 12:31:46.18ID:5u8k0jeea
>>241
そもそも他のアナザーライダーもなぜそいつが選ばれたか微妙なところは微妙だからな
エグゼイド・ファイズ・ウィザード・オーズはまだ
なんとなく元のライダーの性格や性質や能力から結びつきそうだけど
2018/11/14(水) 12:35:08.28ID:UZ/JmpSM0
>>254
スウォルツが「オーマガジオウがあれほど強いのは欲望が強いからかもしれん」って言ったから、ウール君が欲望の強い檀黎斗を選んだ
それが物語としての理由
2018/11/14(水) 12:35:19.79ID:5u8k0jeea
>>254
神を自称するくらい果てしない欲望を持った奴なんだから
欲望の力で戦うアナザーオーズに相応しいと思うけど
鴻上会長も気に入りそうだし
ついでに契約したタイミングも力を欲してたちょうどいい時期っぽいし
2018/11/14(水) 12:35:35.21ID:nOBW8Engr
>>254ウール君が欲望が強い人間として目をつけてた
それだけそれが偶然黎斗だった
2018/11/14(水) 12:36:04.63ID:ZluEHjpka
>>254
オーズ編の開幕タイムジャッカー会議で欲望の強い奴でやってみようとなった結果白羽の矢が立ちましたじゃあかんの?
それ以上の理由も別に要らんやろ
2018/11/14(水) 12:38:43.06ID:S0JC95L20
いや、黎斗が選ばれた理由とかよりも
仮面ライダーゲンムになるはずだった檀黎斗が
エグゼイドの歴史が消されたことによって
アナザーオーズになった
ってのが聞きたいのだけど?

ぶっちゃけ、レジェンドじゃなくて
ただのゲストの檀黎斗じゃん、これじゃ。
それじゃ、原作にもキャラクターにも失礼だ。

それで満足できないなら馬蹴りすか?
2018/11/14(水) 12:39:17.77ID:uBpVa2SH0
ゲンムコーポレーションと鴻上ファウンデーションが同じ世界線にあったら多分業務提携してどえらいことやらかしてるだろうな
いや同在してなくてもやらかしてるんだけど
2018/11/14(水) 12:40:55.54ID:nOBW8Engr
>>260物語上の理由が聞きたいって言ってたのお前じゃん
ウールに選ばれた一般人黎斗ただそれだけだよ
2018/11/14(水) 12:41:00.69ID:ERZLmOsfa
>>260
はい、馬に蹴られて死にましたー
2018/11/14(水) 12:41:44.46ID:TIVtZdmkd
今回は映司の対比としてもソウゴの魔王学習にしてもピッタリの人選だと思った
他人と手を繋ぐ気がないジオウ黎斗はエグゼイド本編みたいに神の才能を開花出来ないからエグゼイド時空が本人にとっては良かったんだろうと感じた
2018/11/14(水) 12:41:55.75ID:5u8k0jeea
>>260
もうちょっと整理してほしい
メタ的な意味で脚本だかプロデューサーだか監督が黎斗を選んだ理由が知りたいってこと?

「馬に蹴られて〜」の件は設定の粗に突っ込むことで使われるから
その言葉入れてると設定とか脚本上の理由を聞いてる風に見えるんだけど
どっち?
2018/11/14(水) 12:42:42.41ID:OgrZdd4y0
他のレジェンドも歴史改変の影響でそれぞれの作品の延長線にいる訳じゃないから、原典と違う出自のキャラはただのゲストってなるならそこは他のレジェンドも何も違わないと思うが
2018/11/14(水) 12:42:42.57ID:LeHmts5Y0
いままでのアナザーライダーになった人には救いがあったけど黎斗はバカにされて終わりなのは悲しかった
2018/11/14(水) 12:43:47.63ID:mx7WQPSr0
しかしソウゴ歯並びが良すぎてビビる
矯正してもここまで綺麗に揃うの稀

http://livedoor.blogimg.jp/henshinhero/imgs/c/0/c05a2412.jpg
2018/11/14(水) 12:43:51.86ID:uBpVa2SH0
聞きたいって言っといて疑問文になってないのが意味わからん
モスバーガーコピペ読んでる気分になる
2018/11/14(水) 12:44:49.18ID:ZluEHjpka
まぁ原作では黎斗自身が他人を肥やしにしまくってたんだけどな
永夢に刺激を受けずにスランプに陥って自分の才能にすらすがれなくなった黎斗は可哀想だとは思ったが
2018/11/14(水) 12:45:01.30ID:Re082Ag5d
結論出てるのにわめき散らすのはやめい
2018/11/14(水) 12:45:45.14ID:lJ05749ta
>>246
だからアナザーライダーが出来る=で番組ごと消える理屈が分からんって言ってるんだが
番組表に上書きされるって意味なの?じゃあそれアナザー「ビルド」を冠する意味なくない?
2018/11/14(水) 12:46:11.04ID:UZ/JmpSM0
>>267
反省したり改心するような奴じゃないんで……
2018/11/14(水) 12:48:12.71ID:LmnnDRWCd
>>260
言ってしまったらエグゼイドの番組がなくなった檀黎斗はジオウ上ではただの一般人だよ
そのただの一般人にウォッチを埋め込んだだけ
ジオウが仮面ライダーの歴史を奪ったら本編とは違ってこんな事が起きますよっていう悪い一例を見せたんだと思う
2018/11/14(水) 12:48:24.05ID:fem0DYeJ0
>>251
改変されれば所詮ただの人でウンコになった黎斗。

改変されても改変の影響を受けない本物の神紘汰さん。

凄い対比だよな
2018/11/14(水) 12:49:51.68ID:mx7WQPSr0
それもそうなんだけど、エグゼイドの歴史が消えても
黎斗は正宗の事を殺す程恨んでるし正宗も黎斗に期待しつつも歪むくらいの相当なプレッシャーをかけてるってのは
嫌だってわけじゃないけどやっぱ悲しかったな
あの二人は母親が死んだ時点で良好な父子関係を持つ未来がなくなったみたいで
2018/11/14(水) 12:49:59.72ID:nOBW8Engr
>>272(アナザー)ビルドだからそもそも本来はアナザーを冠していない
2018/11/14(水) 12:50:37.40ID:ZluEHjpka
>>272
ぶっちゃけメタな概念攻撃みたいなもんだから、おかしいもクソも無いよ
現実では起こり得ない現象なんだから「この作品ではそういうものなんです」と言われたらそこまでだよ
2018/11/14(水) 12:51:06.47ID:5u8k0jeea
>>272
同じライダーの力は同時には存在できない
それがこの世界のルール
2018/11/14(水) 12:53:33.32ID:S0JC95L20
おっけー、すまない。
一番欲しいことを聞こう。

檀黎斗が本当の歴史では
仮面ライダーゲンムであったことが描かれましたか?ってこと。

そこが、丁寧に描かれなかったらタイムトラベル物としてダメじゃね??
別にアナザーオーズ化したことに対して怒ってるんじゃなくて
キャラクターの無駄遣いだってこと。

ただ、檀黎斗に限らずレジェンドキャストは嬉しいよ。
2018/11/14(水) 12:53:33.63ID:TIVtZdmkd
>>268
魔王の片鱗見せる時にニッコリ笑うこと多いから歯が白く綺麗なのは良い
2018/11/14(水) 12:53:40.81ID:LmnnDRWCd
>>272
アナザービルドが出来た時点でビルドの番組の設定などが全部消える→本物のビルドも敵怪人も消えてアナザービルド(塗り替えられた仮面ライダービルド)だけが残る
わかりやすくするために「アナザービルド」って呼んでるけど改変後の何も知らない一般人から見ればよく分からない怪人が暴れてるってだけ
2018/11/14(水) 12:56:10.23ID:nOBW8Engr
>>280ゲンムライドウォッチ持ってた理由に補完計画でも触れてなかったし
後でやるんじゃねそれは
2018/11/14(水) 12:56:18.04ID:yuBFKo3v0
>>253
ウォズって書いてあるソースがもう出てるんだが
2018/11/14(水) 12:56:20.10ID:5u8k0jeea
>>280
それ現段階で描く必要ある?
ゲンムライドウォッチは伏線だと思っておけばいいし(回収されないかもしれないけど)
もしかしたら後にライダーになる人間の方がアナザーライダーに適してるって設定があるかもしれないけどないかもしれないし
あったところで今明らかにする必要もないし
2018/11/14(水) 12:58:19.76ID:yuBFKo3v0
めんどくさいけど貼っておくか

https://mainichi.jp/articles/20181112/dyo/00m/200/030000c
2018/11/14(水) 12:59:46.25ID:LmnnDRWCd
>>280
後にジオウが仮面ライダーの歴史を奪ったせいで大変なことになりましたみたいな話で檀黎斗が仮面ライダーだったって話は出るかもしれない
だけど今回の話で檀黎斗が仮面ライダーゲイムであったことを描く必要はないと思う
2018/11/14(水) 13:00:24.44ID:bEjeas92a
そもそもあのゲンムライドウォッチはタカが持ってきたものじゃないの?
2018/11/14(水) 13:00:25.10ID:ZluEHjpka
>>280
勝手に自分で「〇〇はこうあるべき」って決めつけてその物差しが絶対だと思って周りに押し付けるのはどうかと思うぞ
個人的な感想止まりなら好きにすれば良いけどさ
2018/11/14(水) 13:00:34.11ID:c+2Mj1d0d
>>280
別に檀黎斗はタイムトラベルの本質に関わるキャラじゃないですし

エグゼイドの歴史が消えたことで父親からの抑圧から抜け出せずにいたって辺りで改変後の世界が描かれたって意味では出演した意味はあったかと
2018/11/14(水) 13:01:38.65ID:Re082Ag5d
>>286
さんくす
2018/11/14(水) 13:03:15.35ID:mx7WQPSr0
アナザー鎧武に襲われて戒斗さんがヘルヘイムに送られるらしいけど
ヘルヘイムって単なる異空間じゃなくて以前生命体もいた世界か星が侵食された場所なんだよね?
鎧武の歴史が消えてるのにかつて侵食されたヘルヘイムは存在するってどゆこと
2018/11/14(水) 13:05:24.18ID:iJ7ulTZ70
エグゼイドの歴史が消されたのって2016→2018年までの出来きごとだぞ
2010年はエグゼイドは存在してないしエグゼイドがいない世界に歴史改変の影響も受けてない
2010年に黎斗がアナザーオーズになり歴史が分岐
2016年に父親を殺しダンファウンデーションを設立して2018年に独立宣言
2010年でアナザーを倒して歴史を正すもジオウがオーズの力を奪ってオーズの存在しない世界に歴史改変
バグスターは存在するので2011年に黎斗がゼロデイを引き起こして2016年にエグゼイドが誕生って流れでしょ
2018/11/14(水) 13:05:25.07ID:ZluEHjpka
>>292
アナザーエグゼイドのゲーム空間みたいなアナザー鎧武の能力か或いは本当にオリジナルのヘルヘイムは健在かの二択じゃね
2018/11/14(水) 13:06:50.83ID:/2ylGKaNa
>>292
それはヘルヘイムが「仮面ライダー鎧武」の歴史関係なく存在するものとして扱われるってことだと思うよ
2018/11/14(水) 13:08:22.45ID:c+2Mj1d0d
>>293
あーなるほど
そういう事を聞きたかったのかコイツ
2018/11/14(水) 13:10:13.38ID:VtNLFxR8d
改変された仮面ライダーの登場人物のその後が描かれたのって今回が初めてだっけ
アナザーライダーが出来た時点で歴史が塗り変わって倒しても元に戻らないならウォッチ埋めたもん勝ちみたいなとこあるけどなんか説明あるんかな
2018/11/14(水) 13:12:51.54ID:LFzPjSwj0
>>293
さかのぼって原因も消えるだろ?
白倉の説明によるとファイズに関してはファイズだけじゃなくてオルフェノクが発生する世界ではなくなる
巧もそもそも子供の時に死なない
ならエグゼイドならバグスターウイルスという番組独自のものもなくなる

バグスターウイルスが存在しない世界だと2016以降だけでなく少なくともエムにウイルス送りつけるという行為がなくなる時点から分岐が起きてる
2018/11/14(水) 13:15:35.67ID:mx7WQPSr0
>>297
そういや他のライダーは記憶を失っている、何故ライドウォッチを持ってるのか覚えてなかったけど
戦兎だけ「覚えてるぞ」「過去のオレによろしくな」って言ってるんだよな。
その辺何か違いがあったんだろうか
2018/11/14(水) 13:15:36.97ID:gJpGgwc7d
タイムジャッカーはアナザーライダーを生み出す事で、結果的に力の継承に一役買ってる訳だが
やってる事が両刃の剣だとタイムジャッカー達は気が付いているのか、いないのか
2018/11/14(水) 13:16:56.62ID:T1RG31q1d
ライダーの歴史が消された時点で
その世界の非現実的な事柄は一切消えるのかと思ったけどそうでもないんだな
改編後でもブラッド族とかサラッと侵攻してきてもおかしくないんだろうか
2018/11/14(水) 13:17:25.81ID:eUeH5rdu0
今更ながら映画の予告みたけど面白そうだな
予告の作りが上手いわこれは映画館で観たくなる
2018/11/14(水) 13:19:39.42ID:UZ/JmpSM0
>>299
それはゲイツがアナザービルドを倒してたからや
2018/11/14(水) 13:19:46.19ID:ZluEHjpka
>>299
丁度、あの場面の裏でアナザービルドが倒されてたからの筈
2018/11/14(水) 13:20:07.25ID:c+2Mj1d0d
>>299
永夢も覚えてなかったっけ?
アレはアナザーライダーが一時的に消えたから本来の歴史が戻ってきたとかここで聞いた気がする
2018/11/14(水) 13:23:06.89ID:gJpGgwc7d
本来の歴史に戻らない方が剣崎とか幸せなんだろな
2018/11/14(水) 13:23:07.68ID:VtNLFxR8d
ということは2016年でゲイツがアナザーオーズを倒した時に映司も何か思い出したんだろうか
映司の「アイツ」が一瞬思い出したアンクなら熱いけど
2018/11/14(水) 13:24:14.37ID:mx7WQPSr0
>>303
オレも最初そう思ってたんだけど戦兎のフラッシュバック見る限り
ジオウと一緒に戦った事を思い出してるっしょ?
アナザーを倒した時点で「改変された記憶」が戻ってるのよ
他のライダーはジオウと出会う前の記憶しか戻ってなくない?
2018/11/14(水) 13:24:41.22ID:c+2Mj1d0d
アイツ呼びだからアンクの事言ってるように取れるのが憎いよね
2018/11/14(水) 13:26:02.38ID:c+2Mj1d0d
>>308
マヨラーも永夢もブランクウォッチ渡された事を思い出してたから他ライダーもアナザーありきの記憶があるはず

弦太郎もあの言伝を残してるってことはウォッチありきだろうし
2018/11/14(水) 13:26:44.72ID:UZ/JmpSM0
>>308
ビーストもウォッチを貰った記憶=改変後の記憶を思い出してないか?
2018/11/14(水) 13:27:49.87ID:+y/meVfBr
仮面ライダーが消えたと同時に宇宙刑事が生まれる
2018/11/14(水) 13:27:50.31ID:mx7WQPSr0
>>310
おー、そっか。ありがとう。
じゃあ本編の時間軸の人間って「本来の歴史」と「途中からジオウが介入してきた歴史」の
二つの記憶があるややこしい状況になってるのかな
2018/11/14(水) 13:30:39.59ID:92RYC3H3a
>>309
ヽカメン/
(ラィダ-) チャンスあるならアンクにはまた出て欲しいわ
2018/11/14(水) 13:30:39.59ID:ZluEHjpka
ツイッターとか見てると未だにアナザー倒したらオリジナルの歴史に戻ると思ってる人おるかなぁ
316名無しより愛をこめて (スップ Sd4a-D90R [49.97.98.182])
垢版 |
2018/11/14(水) 13:31:02.93ID:gJpGgwc7d
明日のパンツが有れば良いって言ってた人は
記憶戻った時に「あれ?なんで俺が金バッジ付けてんだ?」て成らないのかね
国会議員で有る自分を認めてしまうと
本来の歴史の自分、全く新しい歴史を歩んでる自分
その双方の記憶を持つことになり、混乱すると思うのだが
2018/11/14(水) 13:32:56.29ID:lJ05749ta
>>298
それならヘルヘイムも消えないとおかしいのでは
2018/11/14(水) 13:33:26.93ID:c+2Mj1d0d
>>316
いままで記憶取り戻した勢の反応見るになんとなく把握するんじゃね?
記憶喪失が回復するみたいな
2018/11/14(水) 13:33:57.34ID:N74JyL25a
タイムジャッカーがアナザー作らない本来の歴史ではどうやってライダーの力奪ったんだろうな
自分で奪いに行ってたのか
そもそも誰がジオウの力を作ったの?
2018/11/14(水) 13:36:46.36ID:mx7WQPSr0
>>319
逢魔降臨書にタイムジャッカーの事が書かれてる以上
ジオウの力はタイムジャッカーありきなんじゃないかなー、と思ってたけど
ウォズが「歴史を変えようとしている」って言ってるしなあ
あの本誰が書いたんだろう。今存在しているウォズよりさらに未来のウォズ自身かな
2018/11/14(水) 13:38:39.19ID:9lKDxwEm0
>>317
だから全部白倉のさじ加減ひとつなんだから真面目に考えるだけ無駄なんだよ
2018/11/14(水) 13:39:05.75ID:LFzPjSwj0
>>317
ヘルヘイムは実際ガイム編を見てみないと分からん

当時のヘルヘイムが全く同一のものとして残ってるのか、アナザーガイムの特殊能力で作ったヘルヘイム風異次元なのかも定かではないしガイムに関してははじまりの男の扱いもわからんし
2018/11/14(水) 13:43:16.60ID:mx7WQPSr0
エグゼイドは初期の目標がバクスターウィルスの根絶、ビルドはファウストの壊滅(記憶を取り戻す)事だったけど
今のところジオウは基本怪人が出て来てからの受け身で
ソウゴは「最善最高の魔王になる」と言うものの具体的に何をするかは示されてないんだよね

もう少しタイムジャッカーそのものをなんとかしようとしたり過去のライダーを調べたりしないのかなって思っちゃうことはある
2018/11/14(水) 13:43:28.93ID:LFvSeLykd
やっぱ19の設定をまとめるなんて無理がありすぎなんだよな
9作をリ・イマジで簡略化したディケィドでも無理矢理だったのに
2018/11/14(水) 13:52:58.74ID:CDAWmRT7d
>>319
あの本の内容は書き変わるらしい
本来ジオウが継承するべき力もゲイツ君が継承しちゃったりしてるからね
その事に対してウォズさんも「まあ、いい」って素っ気ない
歴史は変わってもソウゴがオーマジオウに成る未来は変わらない
という事だよな
326名無しより愛をこめて (ワッチョイ e30e-CEA3 [222.14.193.202])
垢版 |
2018/11/14(水) 13:54:57.86ID:BswaQ7yq0
>>323
その辺が2話完結型の欠点というか、主役側がよく受け身になるんだよね
まぁ今の段階でなら前作・前々作も受け身が多かった時期だし、そんなに言うタイミングではないかも
中盤はいっても今の受け身姿勢だったらさすがに問題だけど
2018/11/14(水) 14:01:46.62ID:onTDB6aF0
ゾルダとギルスはとうとう紅白出ちゃうのかw
2018/11/14(水) 14:01:47.26ID:3cjNbraaF
>>323
神とのやり取りを見る限り
ソウゴにはかなり明確なビジョンが有るような気がする
ただハッキリ言わない、言ってるようで言ってない
総てのライダーの力を手に入れた時、初めて本心が出るんじゃないかと
2018/11/14(水) 14:03:33.18ID:TIVtZdmkd
ジオウの黎斗王は生意気な子供にクソゲー送りつけたりエムゥしたりレーサーと殴りあいしないから取り敢えず偉くなってやるの先がないんだろう
ソウゴはもっと別の回答聞きたいから「それだけ?」ってつまらなく感じたんだろうな
エグゼイド時空の黎斗の方が欲望が満たされていたと考えると皮肉だな
330名無しより愛をこめて (スプッッ Sdea-i2q7 [1.79.87.167])
垢版 |
2018/11/14(水) 14:05:12.35ID:8ILCTbh8d
ギルス影薄いと思ってたらこんなことになってたんか
2018/11/14(水) 14:07:15.18ID:xfsC5WGMp
エムゥを動詞化するの面白いからやめい
2018/11/14(水) 14:08:04.16ID:iJ7ulTZ70
もう少し未来の出来事を詳しく描いてたらゲイツの仲間割れも説得力あったんだけどね
オーマジオウは未来ではどういった存在で未来はどんな危機に晒されてるのかよく分からないし
そこら変は今から描かれて行くだろうし期待してる
2018/11/14(水) 14:23:05.92ID:ZWdL/y/pd
総てを破壊するだけで何の生産性も無いんだろうな魔王
ちょっとでも生産性が有ったらタイムジャッカーが魔王を崇めるだろよ
2018/11/14(水) 14:26:47.84ID:ZluEHjpka
ソウゴが黎斗に失望したのはビジョンがアバウトだからとかじゃなくて本当に偉くなりたいって願望しか無かった事だと思う
映司の言ってる事だってアバウトと言えばアバウトだけどみんなで世の中を良くしたいって願いはあった訳だし
2018/11/14(水) 14:32:53.71ID:xfsC5WGMp
あとは民の扱いだろうな
神は民を自分の偉さを示すために使おうとしてただけで民の事は何も考えてなかった
その辺から考えるとソウゴは民に理解されなくても民のためになると思ったことは実行する節がありそうだからそれを魔王と絡めてきそう
336名無しより愛をこめて (ワッチョイ c3b3-zug5 [126.2.238.103])
垢版 |
2018/11/14(水) 14:33:39.65ID:mfOCxSc50
未来の出来事の詳細は今年中に語られそうにない気がする。
でもいつもの通り冬映画先出しがあるならForeverでスーパータイムジャッカーの回想としてちょっとばかし映りそうな気がする。
2018/11/14(水) 14:35:41.57ID:Hfa0veMUH
>>334
ソウゴは王=世界を良くして民を幸せにする存在だから自分の欲だけ求める空っぽの檀黎斗王は違うって感じだろうね
本編中の檀黎斗になら割と興味示しそう
338名無しより愛をこめて (ササクッテロレ Sp53-KsDx [126.245.218.141])
垢版 |
2018/11/14(水) 14:38:05.66ID:zI/S5JKzp
オーズ編のソウゴがゲイツと戦うシーンが800年前のオーズと重なった
2018/11/14(水) 14:42:54.87ID:bG756IuoH
高野八誠のTwitterを見るにジオウか冬の映画にFIRST出るのか、今更thirdは作らんやろううし
340名無しより愛をこめて (オッペケ Sr53-hKsH [126.200.21.164])
垢版 |
2018/11/14(水) 15:05:43.09ID:FSWEg/fBr
ホッパー組とゾンズ組はお呼びじゃないけど
高野ならライア、加藤ならドレイクがあるか
2018/11/14(水) 15:18:05.41ID:+y/meVfBr
暴れん坊将軍のウオッチ渡し忘れたな
2018/11/14(水) 15:20:23.37ID:ZluEHjpka
仮面ライダー要素が消えたNEXTとかほんまもんのホラー映画になってしまう
343名無しより愛をこめて (ワッチョイ e30e-CEA3 [222.14.193.202])
垢版 |
2018/11/14(水) 15:29:09.19ID:BswaQ7yq0
>>332
1話の冒頭で何となくわかる気がするけどね
ツクヨミの父親?らしき人物含めた多数の人間を一気に塵にしてるし
ゲイツも仲間の亡骸っぽいの抱えたりしてる場面もあったから
俺は今回のゲイツの離反そんな不自然じゃなかった
344名無しより愛をこめて (ワッチョイW aa23-9Wq9 [125.101.190.33])
垢版 |
2018/11/14(水) 15:33:23.03ID:I+6y7N360
ん?今アオイホノウみてるんたが津田ひろみの子ウール?
2018/11/14(水) 15:46:30.42ID:M7areVxIa
>>342
風都探偵じゃないけど仮面ライダー要素のなくなったWは普通に探偵してるよな
2018/11/14(水) 16:03:31.34ID:FB/aTsaXd
>>345
屋敷の事件とか金田一感ある
2018/11/14(水) 16:16:19.82ID:3VBi0m49a
最近のライダーはじょじょに円盤特典やらバトルビデオまで本編になって来てるのが面倒臭い
ジオウはアマゾンズ編とかやるならそこだろうな

例年は冬映画への連動でツベ配信の動画と玩具の連動動画があるけど、ジオウは無いのかな?
2018/11/14(水) 16:29:13.40ID:ZluEHjpka
緑色のエネルギーエフェクトを纏ったバイオレントパニッシュで敵を爆殺するニチアサ仕様のアマゾンズを見たら多分爆笑する
2018/11/14(水) 16:33:25.63ID:PtGBFXxS0
ゲンムアーマーがシャカリキ使えるってことは、エグゼイドアーマーは激突ロボッツ使えるってことでいいの?
2018/11/14(水) 16:36:47.38ID:OewiDJxe0
小学校ではジオウとゲイツだっけ?(黒いへんてこな鎧着てる人)でどっちが強いかで議論しているんだが
おまえら大友ならどう説明する
2018/11/14(水) 16:37:45.54ID:PtGBFXxS0
>>350
現場が好きな方
2018/11/14(水) 16:41:40.55ID:tu/nrU0rM
>>350
スティーブ
2018/11/14(水) 16:45:00.28ID:OewiDJxe0
スティーブ?
そう答えれば子供らはわかるのか?
2018/11/14(水) 16:54:27.08ID:Nlqkuh2h0
>>350
レックス
2018/11/14(水) 17:01:42.54ID:oFIMjBdt0
>>350
スミス
2018/11/14(水) 17:08:03.33ID:TLnADtjy0
>>350
マーク
2018/11/14(水) 17:10:00.58ID:lPAEtxMi0
ゴーストのアイコンにするにはまだ早いのかな
2018/11/14(水) 17:10:49.24ID:+JzJtF550
>>347
本編で扱えきれなかったライドウォッチがネットムービー系に行く説
2018/11/14(水) 17:11:08.15ID:vySlF5Oxd
>>191
いつかカイがサブライダーになるって思ってた…
最後までライダーにも怪人にも変身しなかったけど

代わりに余所様で変身していたけど
2018/11/14(水) 17:12:34.09ID:jj+V9xZYK
アギト編と龍騎編はしばらく先か
2018/11/14(水) 17:12:53.70ID:gqx6RdzC0
またゼロノスのカードを使ったのか
2018/11/14(水) 17:20:57.15ID:HoS1SLKsr
ウォッチを過去のレジェンドに私に行く描写急に亡くなったな
面倒くさくなっちゃったか?
2018/11/14(水) 17:28:56.29ID:ZluEHjpka
助長やし省略で良くね
2018/11/14(水) 17:38:58.70ID:kheDMixD0
>>362
普段どんなこと打ってたらそんな変換ミスになるんだ
365長谷川亮太 (ワッチョイ 5bb3-gG0r [60.91.56.191])
垢版 |
2018/11/14(水) 17:39:46.90ID:9MAKmdBY0
ウッキーの目が気持ち悪すぎて吐いてしまったんだジョー…

ウッキーの目が気持ち悪すぎて吐いてしまったんだジョー…

ウッキーの目が気持ち悪すぎて吐いてしまったんだジョー…

ウッキーの目が気持ち悪すぎて吐いてしまったんだジョー…

ウッキーの目が気持ち悪すぎて吐いてしまったんだジョー… 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
2018/11/14(水) 17:41:11.31ID:0Vtsc94m0
>>341
やめろ江戸幕府が成立せずに日本の首都が大阪になるぞ
367名無しより愛をこめて (ワッチョイ be2b-YP9l [121.94.240.178])
垢版 |
2018/11/14(水) 17:44:22.68ID:maSOuDLo0
どこかのタイミングで過去に行って渡してるんだよ、ってことが浸透してしまえば描写そのものはいらないしね
あんだけカジュアルに時間を行き来する設定だと「さっき渡してきた」のひとこと挟むだけでもアリだし

タイムトラベルについてはもうちょっと制約とかつけないかねえ
特にタイムジャッカー、あいつら今の設定なら(本来は)やり放題じゃん。脚本的に抑制されてるだけで
2018/11/14(水) 17:46:10.12ID:LeHmts5Y0
7.5話でゲイツがウォッチ2つ渡しに行ってたから省略してる
黎斗がゲンムって知らないはずだからどうしてゲンムライドウォッチ持ってたのかはしらないけど
2018/11/14(水) 17:49:26.52ID:XW/jQfeRd
怒ったゲイツがウォッチ渡すのサボタージュすれば話終わるじゃん
2018/11/14(水) 17:49:40.56ID:+JzJtF550
ゲンムライドウォッチは後でゲイツ君が渡しに行ったのかな
2018/11/14(水) 17:56:22.34ID:XW/jQfeRd
しかし、いちいち手渡しすんのメンドクセー
しかも返して貰わなきゃいけねぇ
非効率だよね
2018/11/14(水) 17:58:38.78ID:fqAC4/i60
過去の当人に直接会ってるビルド&クローズ、エグゼイド
活動拠点が分かってるから比較的探しやすいフォーゼ、555
ブランクウォッチもらったのをゲイツで指名してるあたり再登場の為の伏線で渡してないっぽいウィザード&ビースト
ここらへんはともかく、ライダーやってた頃はフラフラしてて住んでる場所すら定かじゃないオーズってどうやって渡しに行ったんだろ

馬蹴り案件かな
2018/11/14(水) 18:02:47.74ID:0/hVPBhE0
ジオウをここまで見た後で平成ジェネレーションズFINALを見ると出演者的にはかなり楽しめるかも
2018/11/14(水) 18:03:00.25ID:8VrffWaIa
ビルドみたいに「その後なんだかんだでライダーになる」のが既定路線なら
ニュースとかで目撃情報の出た時代場所に飛べば会えそう
375長谷川亮太 (ワッチョイ 5bb3-gG0r [60.91.56.191])
垢版 |
2018/11/14(水) 18:07:49.96ID:9MAKmdBY0
ウッキーの目が気持ち悪すぎて吐いてしまったんだジョー…

ウッキーの目が気持ち悪すぎて吐いてしまったんだジョー…

ウッキーの目が気持ち悪すぎて吐いてしまったんだジョー…

ウッキーの目が気持ち悪すぎて吐いてしまったんだジョー…

ウッキーの目が気持ち悪すぎて吐いてしまったんだジョー… 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
2018/11/14(水) 18:09:05.52ID:+JzJtF550
>>371
仁藤みたいに返してない人もいる。持ってる時にライドウォッチを何だと思ってたのか気になる。
2018/11/14(水) 18:11:27.25ID:O4Yw9bdoa
結局破壊されなかったアナザーオーズライドウォッチと檀黎斗はどうなるのだろうか?
補完計画見てないから回収されてるかも知らんけど。
2018/11/14(水) 18:19:45.23ID:Qqhf2uPZ0
>>126
良太郎は本編でもイマジンが消えるかもと言われても戦いをやめなかったからな
悩みはしないけどそれを決断した事を自己嫌悪しそう
379名無しより愛をこめて (オッペケ Sr53-hKsH [126.200.21.164])
垢版 |
2018/11/14(水) 18:21:29.20ID:FSWEg/fBr
>>348
でも普通にそうするだろうな
アマゾンのゲドン大切断→血飛沫ブシャでガチに引く女も実際にいる
2018/11/14(水) 18:24:35.20ID:+JzJtF550
>>377
アナザーオーズライドウォッチ破壊されてなかったっけ?
2018/11/14(水) 18:25:13.91ID:HoS1SLKsr
>>364
それは突っ込まないでくれ頼む
2018/11/14(水) 18:29:52.26ID:PtGBFXxS0
というか紆余曲折あってもライダーになる、って説得力ゼロだろ
力の元であるネビュラガスとかパン箱も無くなってんだから
2018/11/14(水) 18:35:13.54ID:Qqhf2uPZ0
>>366
暴れん坊将軍だけなら尾張か水戸が将軍職ついたか本家の血統が途絶えなかった可能性があるから
2018/11/14(水) 18:35:59.40ID:bEjeas92a
上様ライドウォッチとか確実に強い
2018/11/14(水) 18:36:01.83ID:lCvVHNe+0
シンさんはゲームや映画に出演してもあの技使ってくれなくて寂しい
シルエットだけでいいから再現頼むよ
2018/11/14(水) 18:40:50.83ID:k0hKRioya
>>382
あの台詞意味不明だし、初期特有のガバじゃね
各過去で本物→アナザー→ジオウと力は奪われて
レジェンドにはブランクウォッチが渡される、
で2018で各ライダーウォッチになっていてジオウ勢の手に渡り、二行目へループ
各過去〜2018の間にレジェンド出てきたら設定と噛み合わないと思う
2018/11/14(水) 18:41:40.83ID:0oiWcR/K0
>>219
仮面ライダーはショッカーがいなければならないヤラセってのは、1号か2号の時代に劇中ですでに出てくる
2018/11/14(水) 18:43:53.53ID:ZluEHjpka
映画へ繋げるつもりで言わせたら新世界の戦兎の方になってポシャった可能もあるし本編の何処かでレジェンド達が復活する前振りとして言った可能性もある
2018/11/14(水) 18:53:16.96ID:sikKPiam0
>>366
八代目だから問題なし
ゲイツは偉人の力借りてるのに、相方がノブちゃん知らないのがどうなんよw
2018/11/14(水) 19:13:08.73ID:LFzPjSwj0
未来において
・ゲイツが育ちが良くて荒れた世界でも教育に恵まれてて普通の未来人が知らないことをしってる
のか
・ツクヨミの出自が特殊で未来でも知られてる信長を知らない
のかどっちなんだろうな
2018/11/14(水) 19:18:08.28ID:ZluEHjpka
未来勢の中で1人だけファミリーネーム持ちだしいいとこの出身なんじゃね
変に律儀だったり育ちの良さみたいなの感じるし
392長谷川亮太 (ワッチョイ 5bb3-gG0r [60.91.56.191])
垢版 |
2018/11/14(水) 19:25:44.14ID:9MAKmdBY0
ウッキーの目が気持ち悪すぎて吐いてしまったんだジョー…

ウッキーの目が気持ち悪すぎて吐いてしまったんだジョー…

ウッキーの目が気持ち悪すぎて吐いてしまったんだジョー…

ウッキーの目が気持ち悪すぎて吐いてしまったんだジョー…

ウッキーの目が気持ち悪すぎて吐いてしまったんだジョー… 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
2018/11/14(水) 19:30:36.80ID:3VBi0m49a
ジオウ世界においても最後は歴代ライダーの居る世界になるんでしょ
いくらジオウ世界とはいえ、あのままジオウに運命を奪われたまま終了はないでしょ
だからライダーになる気がするで間違いないとおも
2018/11/14(水) 19:31:43.26ID:CtVz0PZr0
単なる名字じゃなく「明光院」なんて格式高そうだもんな
「ゲイツ」の方も実はすごい漢字書くのかも
2018/11/14(水) 19:35:28.18ID:QLzHuVCT0
親オーマジオウ派は特権階級でオーマジオウに代わって民を統率する権利が与えられる
2018/11/14(水) 19:43:24.09ID:ZluEHjpka
そういや作中ではファミリーネーム名乗った事無いっけか
実は家族関連で地雷でも抱えてるんかね
ライダー特有のクソ親だったりとか貴族階級だったけど親がオーマジオウに処刑されて没落したとか
2018/11/14(水) 19:54:04.57ID:TLnADtjy0
ゲイツ君の苗字ならエグゼイド編だったかで先生方に名乗ってたはずでは
2018/11/14(水) 19:56:51.84ID:LFvSeLykd
明光院華威都
2018/11/14(水) 20:00:09.81ID:yGNo6ls/d
>>398
夜露死苦感
2018/11/14(水) 20:01:29.41ID:oI+CPFMy0
ラスボスの名前は、スティーブなのかジョブズなのか
ダブルかマイティ兄弟かバロム1みたいに、両方別人で出てきたりしてなw
2018/11/14(水) 20:10:59.95ID:wrqf7Z2P0
この子ってソウゴが子供の時の姿なのかな?
予告で「あの頃、本当に俺の側に仮面ライダーはいたんだ」って言ってるし、並行世界(?)のソウゴ説
語彙力がなくて伝わらないかも…
https://i.imgur.com/k3vnDx5.png
2018/11/14(水) 20:12:25.51ID:+JzJtF550
>>390
ツクヨミはオーマジオウの孫とかの関係者であえて何も知らされずに育っていったとか?
2018/11/14(水) 20:15:53.56ID:WRVuAFVw0
歴代の仮面ライダーグミ少年たちにも駆けつけてもらおう
2018/11/14(水) 20:16:20.03ID:yGNo6ls/d
じゅーしいいいいいいいいいいいいい!!!!!!!!!!!!!
2018/11/14(水) 20:18:22.66ID:LeHmts5Y0
>>401
いままでの平ジェネは永夢の過去や戦兎の正体に触れてたしなんでソウゴが王様目指したか明かされるかも
2018/11/14(水) 20:19:05.94ID:jB9GhvtH0
>>400
スティーブだとウォズとも被ってしまう(スティーブ・ウォズニアック)
2018/11/14(水) 20:23:47.20ID:ADQ2/vwi0
映画のチラシの裏に真っ白空間に木組みの本棚の前で本読むウォズさんおるけどあの人、星の本棚にも不法侵入できるんか
2018/11/14(水) 20:23:49.04ID:+wTDXibU0
オロナミンCのCMでライダーに応援されていた子供たちが逆に応援に駆け付ける熱い展開
2018/11/14(水) 20:26:37.20ID:oI+CPFMy0
>>406
そっか
でもまぁ、明光院さんがビルでないように、こっちのウォズ君はスティーブかどうかわからんからいいっしょw
そういえば、スティーブスという漫画はどんなふうに終わったんだろう
2018/11/14(水) 20:28:34.69ID:kheDMixD0
>>408
>>403
こういう展開に弱いからやめろ
411名無しより愛をこめて (ワッチョイ be2b-YP9l [121.94.240.178])
垢版 |
2018/11/14(水) 20:31:39.89ID:maSOuDLo0
>>403
こいつに駆けつけられたらライダー腹立つと思う
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/c/candywrite/20180829/20180829150945.png
2018/11/14(水) 20:31:52.10ID:oI+CPFMy0
>>410
こういうふうになるのですねわかりますわかります
https://pbs.twimg.com/media/Bm3mvjVCYAEb9ly.jpg
2018/11/14(水) 20:32:14.16ID:ADQ2/vwi0
グミガキシリーズって鎧武のスズキヤマトが始まりだっけ
414名無しより愛をこめて (ワッチョイWW c3b3-NT+l [126.225.81.210])
垢版 |
2018/11/14(水) 20:35:06.29ID:t0ntiRnj0
多分な
2018/11/14(水) 20:42:09.99ID:gq7y6M+U0
妄想乙と言われればそれまでの話だけど・・・

ジオウのキャラってKing of Fightersっぽいと思ったり。
ソウゴ=高校生キャラ(京)、ゲイツ=主人公に似た力を持つライバル(庵)、ツクヨミ=白いヒラヒラ(チヅル)
スウォルツ=大きい人(社)、オーラ=お姉さん(シェルミー)、ウール=少年キャラ(クリス)

・・・ただ、ウォズのポジションと思われるキャラが微妙だけど(ゲーニッツ?)
2018/11/14(水) 20:44:46.85ID:eTbkNFln0
妄想乙
2018/11/14(水) 20:46:44.28ID:mx7WQPSr0
実際タイムジャッカーとはどう決着付けるんだろ?
タイムジャッカー側が諦めない限り歴史改変は続くけど人間をライダーパンチするわけにもいかんし
2018/11/14(水) 20:49:27.51ID:QfA4qno+0
どうせ最後はブチ切れて自分自身にウオッチ使って怪人態とかになるだろ
419名無しより愛をこめて (スッップ Sd4a-D90R [49.98.154.91])
垢版 |
2018/11/14(水) 20:54:30.98ID:FIPjKIqqd
あんな可愛いウール君やオーラちゃんが、いつまでも悪い方に居るわけ無いだろ
2018/11/14(水) 20:55:54.33ID:+JzJtF550
最後に取り残されるスウォルツさんかわいそう
2018/11/14(水) 20:56:23.46ID:t1HHv5Sad
諦めない限り際限なく続行は出来るんだけど、逆に現状タイムジャッカー側に勝ち筋見えなさすぎて
ここから最終的にどう王擁立するつもりでいるのかも気になる
2018/11/14(水) 20:58:15.52ID:TLnADtjy0
ゴーシュにでっかくしてもらわなきゃ
2018/11/14(水) 20:58:54.13ID:sikKPiam0
>>413
あのCMシリーズって公表なのか?って疑問だったが、ドライブの頃はスーパーで見知らぬ子供達が真似してるの何度か見てインパクトあるんだなってにんしきした。
2018/11/14(水) 21:01:09.50ID:ADQ2/vwi0
オールライダーものの悪役だけあってタイムジャッカーは映画のボスみてえな反則的な能力ではあるんだけど逆に言えばオーマジオウはこいつらがこんな回りくどい真似しないといけない相手な訳で
425名無しより愛をこめて (ワッチョイ be2b-YP9l [121.94.240.178])
垢版 |
2018/11/14(水) 21:10:18.76ID:maSOuDLo0
>>419
見た目は可愛いけどやってること普通にえげつないからなあ
2018/11/14(水) 21:26:59.75ID:OewiDJxe0
ツクヨミちゃんの声が意外と汚いのがまたツボだな
427名無しより愛をこめて (ワッチョイ c3b3-zug5 [126.2.238.103])
垢版 |
2018/11/14(水) 21:28:42.34ID:mfOCxSc50
スズキヤマトくんはガシャポンキャンペーンの子でグミガキではなかったはずだよ
グミガキのCMみたら少なくとも3人くらいの子がグミガキやってた
2018/11/14(水) 21:29:20.90ID:kheDMixD0
制服のときもつけてる白いマントは何なの?
2018/11/14(水) 21:29:45.95ID:mx7WQPSr0
おしゃれだよ
2018/11/14(水) 21:31:20.43ID:kheDMixD0
おしゃれなら仕方ないな
431名無しより愛をこめて (ワッチョイ be2b-YP9l [121.94.240.178])
垢版 |
2018/11/14(水) 21:32:00.08ID:maSOuDLo0
それ言い出したらゲイツの襟は何なんだろう
2018/11/14(水) 21:33:42.01ID:ADQ2/vwi0
ジューシィー!のガキ
ジューシィー!ファルスロットォォォル!のガキ
Hey yo!のラップのガキ
シューティングゲームのガキ
チクタクのガキ
何故だかビルドのグミガキが思い出せない……
2018/11/14(水) 21:37:22.25ID:ADQ2/vwi0
>>431
ハーネスっていう2013年辺りでなんか少しだけ流行ったよくわからん系ファッション
434長谷川亮太 (ワッチョイ 5bb3-gG0r [60.91.56.191])
垢版 |
2018/11/14(水) 21:37:36.19ID:9MAKmdBY0
ウッキーの目が気持ち悪すぎて吐いてしまったんだジョー…

ウッキーの目が気持ち悪すぎて吐いてしまったんだジョー…

ウッキーの目が気持ち悪すぎて吐いてしまったんだジョー…

ウッキーの目が気持ち悪すぎて吐いてしまったんだジョー…

ウッキーの目が気持ち悪すぎて吐いてしまったんだジョー… 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
2018/11/14(水) 21:39:29.04ID:t1HHv5Sad
ゴーストのグミガキが平成グミガキシリーズ最高傑作だったと思う
2018/11/14(水) 21:47:40.20ID:9MAKmdBY0
ウッキーの目が気持ち悪すぎて吐いてしまったんだジョー…

ウッキーの目が気持ち悪すぎて吐いてしまったんだジョー…

ウッキーの目が気持ち悪すぎて吐いてしまったんだジョー…

ウッキーの目が気持ち悪すぎて吐いてしまったんだジョー…

ウッキーの目が気持ち悪すぎて吐いてしまったんだジョー… 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
2018/11/14(水) 21:50:13.53ID:mx7WQPSr0
EP14 成敗・1716(12/9)
アナザー将軍に就任した家継に囚われ、城の地下に監禁されたソウゴは
貧乏旗本の三男坊と名乗る男、徳田新之助と出会う。
一方ゲイツはツクヨミを救う為、家継に不信を抱く御側御用取次役と接触する
438長谷川亮太 (ワッチョイ 5bb3-gG0r [60.91.56.191])
垢版 |
2018/11/14(水) 22:04:49.13ID:9MAKmdBY0
ウッキーの目が気持ち悪すぎて吐いてしまったんだジョー…

ウッキーの目が気持ち悪すぎて吐いてしまったんだジョー…

ウッキーの目が気持ち悪すぎて吐いてしまったんだジョー…

ウッキーの目が気持ち悪すぎて吐いてしまったんだジョー…

ウッキーの目が気持ち悪すぎて吐いてしまったんだジョー… 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
2018/11/14(水) 22:28:24.90ID:IHpqLnyga
>>432
どうせ普通のグミなんでしょ
ジューシィーーーーーーyeahーーーーーーー!!!!
2018/11/14(水) 22:40:15.21ID:WRVuAFVw0
>>437
殿様になりたいように夢を変えればオーマジオウ消滅だな!
2018/11/14(水) 22:41:51.73ID:Nlqkuh2h0
カメンライダーグミグミ
ドーセフツーノグミグミ
2018/11/14(水) 22:50:28.83ID:SzKrhbak0
アナザーGが誕生すると某グループメンバーの全裸泥酔逮捕事件も別メンバーの実写版こち亀の惨事もグループ解散も回避出来るの?
2018/11/14(水) 22:51:07.57ID:WmPZphiPd
ジューシーボーイのオーディション会場は騒がしそう
2018/11/14(水) 22:52:54.70ID:8B5ZBBhWa
つまりジオウの世界ではサイクロンサイクロンとジョーカージョーカーはおなじWの力だから存在できないってこと?
2018/11/14(水) 22:57:55.23ID:onTDB6aF0
>>437
ジオウの設定的に全然出来るんだよなぁ
しかも将軍って王みたいなもんだし
2018/11/14(水) 23:01:25.55ID:PXKhY6Qw0
アナザーオーズの力を失った元黎斗王は絶版パパが死ぬまで、才能をこき使われるのか
今までのアナザー変身者の中では一番悲惨かもしれない
2018/11/14(水) 23:02:06.58ID:8B5ZBBhWa
>>439
もう少し放映が遅ければ
ジューシーふっふっふっふ〜♪とかになって印象もうちょっと強かったはず
オロナミンCのきれいなグリスみたく
2018/11/14(水) 23:13:54.70ID:Y4Nrw4Hnd
後光刺してますよ
2018/11/14(水) 23:15:32.33ID:eTbkNFln0
>>444ディケイドの力の作用としてカウント外かもしれない
2018/11/14(水) 23:47:13.31ID:ADQ2/vwi0
我が魔王とゲイツとウォズの3人でオロナミンCとかやられたら正直腹筋が耐えられる自信無いんだけどマジどうなるんだろう
2018/11/14(水) 23:52:58.47ID:Emnud88A0
オロナミンCはエグゼイドのときも闇医者が爽やかだった
2018/11/15(木) 00:15:47.25ID:n5jYqC//0
将軍の2号ライダーって誰だろ
2018/11/15(木) 00:17:52.98ID:dnCuBcg00
光圀さん。
2018/11/15(木) 00:29:24.25ID:0Hk5CXAya
ノブナガだかヒデヨシだかオーズにおったね
2018/11/15(木) 00:31:51.09ID:z8mlKQ/Z0
鎧武にもいたんですが
2018/11/15(木) 00:34:29.00ID:djr3ct/xd
眼魂にもされてるし仮面ライダー界隈だけでも大変ですわ
2018/11/15(木) 00:37:09.63ID:GBJbm8jEa
novくんはいいキャラなんだが井上脚本らしいストーリーで救いがなかったな
靖子にゃんのゆっくりとでも着実に破滅に向かって行く底知れなさじゃなくてどんより重かった
2018/11/15(木) 00:49:54.64ID:UPtblJah0
偉人はフリー素材
2018/11/15(木) 00:50:00.86ID:5oU9Z2fY0
ゲンムウォッチの出処誰もわからないからウォッチ渡らないはずだけど
倒れてる神にウォズが肥発言する時に素ウォッチを上から胸に落とせば良かったんじゃないか
2018/11/15(木) 00:54:50.13ID:cMLJ32BD0
生前に鎧武勢とドンパチし、鴻上ファウンデーションにメダルホムンクルスとして復活させられ、その後眼魂として再び現界したノブナガ
同一世界の同一人物なら忙しい奴だ、いっそ電王にも会ってればよかったのに
2018/11/15(木) 00:55:47.00ID:UPtblJah0
タカカンが攻撃して黎斗が落としたんだから取り敢えず黎斗に渡しとけばええやろの精神でなんとか
2018/11/15(木) 00:56:56.99ID:AzU7FhXI0
>>446
いや、そのうち社内抗争勃発させそう
463名無しより愛をこめて (ワッチョイW 7f0d-NmLw [125.195.254.72])
垢版 |
2018/11/15(木) 01:37:54.07ID:1Ucx49lN0
「オーズにもならず、アンクや比奈と一切関わらなくても本編の最後と同じ結論に自分で至る映司」

↑みんなこれどう思う?俺はオーズ編は納得いかない。
こんなの納得できる?
464名無しより愛をこめて (ワッチョイW 7f0d-NmLw [125.195.254.72])
垢版 |
2018/11/15(木) 01:38:09.48ID:1Ucx49lN0
「オーズにもならず、アンクや比奈と一切関わらなくても本編の最後と同じ結論に自分で至る映司」

↑みんなこれどう思う?俺はオーズ編は納得いかない。
こんなの納得できる?
2018/11/15(木) 01:39:16.55ID:AE+Jsv2Nd
パラレルだしね……
2018/11/15(木) 01:42:37.53ID:UPtblJah0
オーズというどこまでも届く手を得て拗らせた部分もあるんだよなぁ……
1人の人間として自分の欲望と向き合って行けば辿り着けない答えでは無いと思うがな。荒療治だった本編より時間はかかるけど
2018/11/15(木) 01:54:09.67ID:uQx1n38za
むしろ本編はオーズという力があったからこそ、その間は手を届かせる方法を探す必要が無かったというか
個人の限界をメダルの無理で押し通せちゃったみたいなのはあったと思うんだよ
2018/11/15(木) 02:11:53.14ID:k6mvveD20
>>412
力尽きるジオウ、その時世界中の子供達がソフビを握りしめて立ち上がる!
僕がライダーだ!
私がライダーよ!
ぼくも!わたしも!でも、自分の力で成し遂げないと
469名無しより愛をこめて (ワッチョイ cf2b-4fLB [121.94.240.178])
垢版 |
2018/11/15(木) 02:20:58.92ID:Oat8wTRg0
映司の性格ならいずれは同じ結論にたどり着いただろう
アフリカ少女の爆死も経験してるんだからなおさら
2018/11/15(木) 03:22:55.31ID:ZEMRdGQl0
あの少女も結構立派なお嬢さんになってるんだろうな
どっかの子役なんだろうけど
471長谷川亮太 (ワッチョイ 83b3-VqLr [60.91.56.191])
垢版 |
2018/11/15(木) 04:17:16.79ID:k94caGBs0
ウッキーの目が気持ち悪すぎて吐いてしまったんだジョー…

ウッキーの目が気持ち悪すぎて吐いてしまったんだジョー…

ウッキーの目が気持ち悪すぎて吐いてしまったんだジョー…

ウッキーの目が気持ち悪すぎて吐いてしまったんだジョー…

ウッキーの目が気持ち悪すぎて吐いてしまったんだジョー… 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
2018/11/15(木) 05:53:41.08ID:x1PAKuGx0
>>458
カプコンの小林Pじゃあるまいし…
2018/11/15(木) 06:04:28.63ID:xR1OprZd0
>>464
むしろオーズにもならず、アンクにもヒナちゃんにも関わる事がなくとも
別の歴史でも映司は映司として同じ結論にたどり着いたんだなって感動した派ですが
そもそもオーズ本編での映司の結論の出し方って近道でもあり遠回りでもあったんだよ
力を手に入れたからこそ遠回りしたがアンク達にであったからこそ一年の物語でたどり着けた
映司の問題自体が過去のトラウマによるものが大きく、本来紆余曲折を経てたどり着く結論ではないわけで
政治家になって気づくというのもそれはそれで想像のしがいがある事だと思うけどね
474長谷川亮太 (ワッチョイ 83b3-VqLr [60.91.56.191])
垢版 |
2018/11/15(木) 06:30:27.97ID:k94caGBs0
ウッキーの目が気持ち悪すぎて吐いてしまったんだジョー…

ウッキーの目が気持ち悪すぎて吐いてしまったんだジョー…

ウッキーの目が気持ち悪すぎて吐いてしまったんだジョー…

ウッキーの目が気持ち悪すぎて吐いてしまったんだジョー…

ウッキーの目が気持ち悪すぎて吐いてしまったんだジョー… 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
2018/11/15(木) 06:50:02.46ID:bMS5A2fl0
ていうかクロトと映司の夢の共演だったよな
ソウゴが頭やばすぎて掠れたけど
2018/11/15(木) 06:51:18.24ID:rlM1Szvh0
ライダー各作品の主人公が最後にたどり着いた結論に
「ライダーにならなくてもその結論にはたどり着けたんじゃないの?」
と問いかけるって面もあるだろうしな
2018/11/15(木) 07:20:46.27ID:8HS8KSeZ0
仮面ライダーは絵空事!これからは我が魔王ごっこをするが良い!
こら!本を引っ張るな
ってウォズさんが子供に群がられながら叫んでた
2018/11/15(木) 07:41:51.52ID:VhLPGlol0
>>475
ある意味主人公のキャラが立ってきたとも見れるな
2018/11/15(木) 07:42:21.40ID:UPtblJah0
映司は紛争地帯のトラウマで自分の欲望に蓋しながら生きてたのがオーズを手に入れて少しずつ蓋が外れ始めるけど強大な力を手に入れた結果1人でなんとかしようとし始めちゃったからなぁ
逆を言えばアンク達がいなくても時間をかけて蓋さえ外せれば一般人でしか無い分一人でなんとかしようとしなくなるから本編の結論に辿り着き易いよな
2018/11/15(木) 07:49:49.81ID:k+ENIiFHr
まぁ政治家になったら、自分の身内だけ助けた方がコスパ高いってすぐに気がつけると思う
2018/11/15(木) 07:52:47.85ID:IUrwgE0H0
映司の歳で政治家ってどんな支持層なんだろ
2018/11/15(木) 08:13:37.17ID:5XjP2woKd
我が魔王でさえ好きと言った王の器だぞ

あれ?王以上に支持を集める政治家って真っ先に抹殺対象じゃ
2018/11/15(木) 08:16:05.75ID:UPtblJah0
別にみんなからチヤホヤされる人気者になりたい訳でも無ければ自分にできない事は専門家にやらせれば良いって思考のソウゴがそんな事で抹殺なんてするとは思わんが
2018/11/15(木) 08:19:51.88ID:AzU7FhXI0
バグスターウイルスが無くても永夢は自殺に踏み出すし、タケル殿は寿命半分まで減らすし、進之介は霧子とベッドでフルスロットルする
2018/11/15(木) 08:21:47.41ID:5pGRT1Byd
別にソウゴも独裁者の王になりたい訳じゃないしね
映司とか大歓迎なタイプだと思う
2018/11/15(木) 08:27:07.15ID:2OLY7dqsd
>>464
オーズやみんなとの出会いがあるから一年でその結論にたどり着けたジオウのは8年かかってやっとって解釈してる
2018/11/15(木) 08:29:53.36ID:5XjP2woKd
>>483
魔王ソウゴと映司が手を組んだら怖い
2018/11/15(木) 08:40:23.71ID:uFYGbec4a
幾人もの魔王が立つなら大魔王になればいいじゃない
2018/11/15(木) 08:43:22.58ID:g59ysxC3a
最後は王になるために国会を破壊するのかな
2018/11/15(木) 08:47:51.86ID:IUrwgE0H0
ソウゴだったら、スター・ウォーズのパルパティーンみたいに拍手喝采で民主主義を終わらせそうだ
破壊で終わるより恐ろしい
2018/11/15(木) 08:51:11.50ID:hAqRlMgud
映司で政治を勉強しそう感
2018/11/15(木) 08:53:19.25ID:3dkFJDUDa
王になったらパラレルワールド確定なんだが
2018/11/15(木) 09:03:21.24ID:/+y+JndW0
神はエグゼイド無かったら父親の肥やしになるしかないのは納得出来たよ
2018/11/15(木) 09:18:43.34ID:f3gMmVSh0
結局貴利矢さんの言ってた事って希望的観測でしか無かったんだよね

どの時代に生まれても檀黎斗は所詮肥やし。ウンコでしかない。ただし永夢が居れば別
2018/11/15(木) 09:26:26.06ID:+b7fQK6A0
ツクヨミちゃんが美容室に行って美容師の滝川空と仲良くなるストーリー希望
アナザーライダーの襲撃から体を張ってツクヨミちゃんを助けてくれそう
496名無しより愛をこめて (ササクッテロラ Sp67-Nbw6 [126.199.18.221])
垢版 |
2018/11/15(木) 10:07:03.78ID:0pUrYIEkp
ジオウとタイムジャッカーのせいで滝川空とかいう殺人鬼が野放しなんだよな
2018/11/15(木) 10:12:53.37ID:UPtblJah0
警察がすべき仕事なんだよなぁ
2018/11/15(木) 10:19:35.32ID:r11kQFWTa
とりあえず、平ジェネの内容は春映画でやって欲しかった。
間口広げて、せっかくの電王とW編が微妙な気がする
2018/11/15(木) 10:23:55.86ID:l8tMZBMvd
平ジェネ見終わった後みたいなことを
2018/11/15(木) 10:31:17.63ID:f3gMmVSh0
この本によると平ジェネは思ったより盛り上がらず、「PV詐欺だった」「ガイアで見た」という批判の超えとアンチが多数……

おっとこの先はまだ皆さん知りませんでしたね……
2018/11/15(木) 10:33:36.88ID:e/3eLQUBd
王はひとり、他に王を名乗る奴がいたら、そいつはエセなんじゃ
2018/11/15(木) 10:39:58.49ID:xR1OprZd0
>>481
まぁ親が支持層がそのまま来てるんじゃないか、リアルだと小泉の息子とかいるし、映司はかなり若いけどw
2018/11/15(木) 10:42:32.21ID:e/3eLQUBd
だいたい一時間の映画でアレもコレもぶち込める訳が無い
気楽に観ようぜ
2018/11/15(木) 11:57:41.04ID:r/blE8re0
わし、ウォズえもんの言う通りだと思う。
>>500

> この本によると平ジェネは思ったより盛り上がらず、「PV詐欺だった」「ガイアで見た」という批判の超えとアンチが多数……
>
> おっとこの先はまだ皆さん知りませんでしたね……
2018/11/15(木) 12:04:57.58ID:qoAcRawga
ガイアは子供のねがいで呼ばれたガムが異世界だろうと救わなければならない!って正義感だけで戦う話だから
ライダー達の存在を消されるっていう危機に立ち向かう今回の映画とは全く別だろ
506名無しより愛をこめて (ササクッテロラ Sp67-Nbw6 [126.199.18.221])
垢版 |
2018/11/15(木) 12:13:27.98ID:0pUrYIEkp
客演は閉ジェネファイナルのフォーゼくらいの扱いを3人分くらいやってくれればちょうどいい
2018/11/15(木) 12:27:56.30ID:WmO7/xs7d
思ったんだけどライダーがいない龍騎ってただの本編終了後じゃね?
2018/11/15(木) 12:46:12.06ID:ehlBZFJbr
>>507何言ってんだ人類滅亡してないだろ
2018/11/15(木) 12:52:43.14ID:U7/j43ZDa
人類滅亡って何のこっちゃ
少なくともテレビ本編では神崎兄がタイムベントで過去に戻ってライダーもミラーモンスターも全部無かったことにしたろ
2018/11/15(木) 12:55:23.38ID:ehlBZFJbr
え?だって人間はみんなライダーじゃん
2018/11/15(木) 12:59:30.34ID:In8PHMPx0
>>496
浅倉威もいずれは
2018/11/15(木) 13:03:22.95ID:+b7fQK6A0
>>511
ライダーの力無しじゃ脱獄出来ないから問題ないさ
2018/11/15(木) 13:06:47.70ID:XxD9l89Rd
>>508
それ劇場版時間軸じゃろ
2018/11/15(木) 13:11:32.81ID:jMf0GDNK0
浅倉は街のチンピラAにまで落ち着くから…
2018/11/15(木) 13:16:48.13ID:+b7fQK6A0
今までの流れ的に龍騎序盤からミラーワールドが消える感じか
蓮の彼女と違って病はライダーに関連してない北岡先生さよならだな
2018/11/15(木) 13:31:00.98ID:b2+kC1i0r
龍騎レジェンドは浅倉威の予感…
2018/11/15(木) 13:33:12.00ID:/H2krBprM
>>514
Aって普通に凶悪でさいつよですやん
2018/11/15(木) 13:49:32.72ID:k6mvveD20
チンピラA(街に野放しな殺人犯)
2018/11/15(木) 13:51:32.79ID:XxD9l89Rd
チンピラA'(糞にまみれて産まれる)
2018/11/15(木) 13:51:45.41ID:LVIYGB3o0
北岡先生なら紅白で歌うよ
結婚のニュースで結構長いこと中年アイドル?してるの知ったけど紅白まで出ちゃうとは

>>516
ディケイドのときは鬼みたいに金槌振ってたなあw
俺は久しぶりに真司みたい
2018/11/15(木) 14:07:48.60ID:U7/j43ZDa
>>519
小説版はあれもう人間じゃねえだろ
2018/11/15(木) 14:12:22.06ID:LRwzku7U0
チンピラA(ホームレスのアイドル)
2018/11/15(木) 14:18:26.47ID:UPtblJah0
最終回の浅倉は街中普通に歩き回ってるしイライラしてないから殺人犯よりマイルドにはなっているはず
それでも他人のスクーターを蹴り倒すけど
2018/11/15(木) 14:25:49.38ID:+R3GieLVr
マジで龍騎とブレイドは本編フルオリキャスいけそうだけどなんか無理そう
この感じわかる人いる?
2018/11/15(木) 14:27:17.43ID:XxD9l89Rd
なんとなく言いたいことは分かる
2018/11/15(木) 15:22:25.49ID:nlrI8X2Ca
ゾルダとギルスが紅白に出るな。変身するには歳いっちゃってシミジミした。
加齢は止められないし前期のライダーはもう流石に厳しそう。
2018/11/15(木) 15:32:31.56ID:/drklWmf0
>>523
他人のスターク蹴り倒すに見えた
2018/11/15(木) 15:38:17.27ID:U7/j43ZDa
一家に一匹飼いスターク
2018/11/15(木) 15:42:28.69ID:ZEMRdGQl0
昨日の相棒に天音ちゃん出てたな 
もうブレイドの時の面影は一切無いけど
先々週のギャレンに続いて剣推しな相棒
2018/11/15(木) 15:51:11.96ID:B4ruFmhva
>>526
オッサン化してるどころかもはや爺さん化してるのに未だに存在感のある一号みたいなケースもある
2018/11/15(木) 16:16:24.95ID:r11kQFWTa
>>526
ゾルダは去年の春、再演してくれたぞ。
2018/11/15(木) 16:29:16.88ID:Vs4U6uCFM
ジオウやばいわ
娘がプリキュアよりジオウの玩具をほしがる
プリキュア1:ジオウ3って感じ
2018/11/15(木) 16:34:54.92ID:rN+tA4XA0
娘(47)
2018/11/15(木) 16:59:35.12ID:2PTiwDA70
龍騎勢は変に昔に寄せようとしないでそのままで出て欲しい
CSMの時いい感じに歳重ねてたから
真司は美味しいコーヒー淹れそうだし浅倉は伝説のヒモになれそうだったし
2018/11/15(木) 17:04:09.83ID:yczpJVZQ0
>>530
そこまで行ってしまうと逆になんかアリになる感じ
2018/11/15(木) 17:15:51.83ID:JogCOD9aM
次回のカマンライパーカイウ楽しみすぎる
537名無しより愛をこめて (ササクッテロラ Sp67-Nbw6 [126.199.18.221])
垢版 |
2018/11/15(木) 17:27:38.30ID:0pUrYIEkp
>>524
そもそもその二つ編をやらない可能性もある
538長谷川亮太 (ワッチョイ 83b3-VqLr [60.91.56.191])
垢版 |
2018/11/15(木) 17:43:56.74ID:k94caGBs0
ウッキーの目が気持ち悪すぎて吐いてしまったんだジョー…

ウッキーの目が気持ち悪すぎて吐いてしまったんだジョー…

ウッキーの目が気持ち悪すぎて吐いてしまったんだジョー…

ウッキーの目が気持ち悪すぎて吐いてしまったんだジョー…

ウッキーの目が気持ち悪すぎて吐いてしまったんだジョー… 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
2018/11/15(木) 18:04:45.26ID:MP0l6Rrdd
ゲイツの樋田淳也風衣装ってわざわざ買うやついるのかな?
サイクルジャージに登山用ザック背負えば容易にそれっぽくなるだろう
2018/11/15(木) 18:13:16.47ID:jMf0GDNK0
ブレザーの上にゲイツくんのハーネス着用した学生はいないの?
2018/11/15(木) 18:54:00.16ID:qH2APW/L0
コロコロコミック感あるよなあの格好
2018/11/15(木) 18:55:55.92ID:z8mlKQ/Z0
>>520
マジかよ、それが君の響鬼
2018/11/15(木) 18:58:35.96ID:r11kQFWTa
俺10話の時点でまだ乗れてないんだけど
ジオウの魅力を教えてクレメンス。
2018/11/15(木) 19:03:12.17ID:+R3GieLVr
魅力を知りたいだろ?まだ乗れないなだろ?それが魅力なんだ。
2018/11/15(木) 19:03:57.72ID:U7/j43ZDa
魅力とは教えてもらうものではなく自分で感じるもの
10話まで見て魅力を感じなかったら単純に自分の好みに合わなかっただけだろ
2018/11/15(木) 19:04:55.67ID:f3gMmVSh0
>>543
歴代仮面ライダーを終わらせて新年からリセットする所
2018/11/15(木) 19:08:13.89ID:jMf0GDNK0
1期は新年がクライマックスなんですが…
2018/11/15(木) 19:08:42.19ID:+b7fQK6A0
>>532
ライダーにハマってるなんていいなぁ
俺なんて妹にアマゾンズや小説版龍騎勧めても関心示してくれんわ
2018/11/15(木) 19:14:21.13ID:yczpJVZQ0
>>543
それは番組タイトル的な意味かキャラ名的な意味なのか

まあどっちにせよ歴代レジェンド商法番組なのかと思いきや
意外と主人公のキャラがしっかり立ってるところが良かった
キャラ立ちの方向性がやべー奴っていうのが好み分かれる点だろうけど
個人的にはこういう方向性の主人公も面白いなと思った
2018/11/15(木) 19:22:44.69ID:RaoR5JLFa
過去作を大雑把に紹介しながらとりあえず暴れとけ路線だったディケイドとは逆であくまでジオウとしてやってるよな
いや、ディケイドはディケイドで個人的には好きなんだけどさ
2018/11/15(木) 19:24:55.64ID:/ax9jQPh0
>>548
そりゃ無理じゃ
2018/11/15(木) 19:25:10.34ID:bD9Y+V450
例年通りかそれ以上にキャラ好きになれないとちとキツイかもしれんね
それくらい癖のあるキャラばっかで個人的には好き
553名無しより愛をこめて (ササクッテロラ Sp67-c6Cl [126.199.193.193])
垢版 |
2018/11/15(木) 19:32:12.86ID:8gK3/+etp
レジェンドだけを目当てにジオウを見続けるのは結構キツイと思う
ジオウ本編にレジェンドが出てくると思って見てると面白い
2018/11/15(木) 19:34:50.03ID:ZH5H9Xrmd
岩永にオーズのBGM。ジオウ見てるスタッフがいるな。プレバト。
2018/11/15(木) 19:37:22.77ID:qEeZvHxJ0
>>511
ライダーや怪人になり損ねた凶悪犯が跋扈しても、ロイミュード犯罪対策に奔走せずに済んだ本願寺さんだっているわけだし
特状課の代わりに相棒の特命係みたいな部署を立ち上げてなんとかしてくれるんでしょ
2018/11/15(木) 19:45:24.13ID:RaoR5JLFa
前作のビルドが『ヒーローとはこうだ!仮面ライダーとはこうだ!』みたいにグイグイくる感じだったからかジオウでは『仮面ライダー』っていう称号にドライな感じは平成一期感あるなぁとは思う

映画では流石に『仮面ライダー』がテーマだったけど
2018/11/15(木) 19:49:39.25ID:Vm8L+Ipu0
ディケイドは変身後のライダーのファン、ジオウは変身前の役者のファン向けに特化した作品だと思えば
558名無しより愛をこめて (ワッチョイW 7fa6-dqCA [123.1.22.52])
垢版 |
2018/11/15(木) 19:51:58.47ID:PEmdEPYC0
あくまで仮面ライダージオウなんだしレジェンドの変身なんてどっちでもいいと思うなあ
役者が出てくれるだけで十分嬉しいし何より変身して噛ませにされるくらいならなおさら
2018/11/15(木) 19:56:42.37ID:T9Zczr/ka
ディケイドのリイマジをオリキャス使ってやったらファンからの苦情すごそうだしな
2018/11/15(木) 20:00:09.81ID:5WuvEEG50
>>558記念作品に主人公なんて用意するからそうなるんだよね
まあ各ライダーに更に強化フォーム用意するって形式だと
売り上げが安定しないのかもしれないが
2018/11/15(木) 20:01:10.53ID:A/YLxZP60
ディケイドみたいなオールスター作劇と差別化できていいと思うな。
外身のライダーだけならここ数年の映画でもういっぱいだし。
ただ、ゲストライダーによって話の出来不出来の差が激しいのはいかんともしがたいな〜
オーズ編とエグゼイド編はよかったけど、555とウィザード編は物足りなさが残ったわ。
2018/11/15(木) 20:02:08.66ID:Qb2148TT0
番組消すって設定が冒涜とも思えなくない
2018/11/15(木) 20:03:07.43ID:Qb2148TT0
訂正:思えなくもない
まぁ白倉だしとしとか思わんがな
2018/11/15(木) 20:03:17.24ID:k+ENIiFHr
もう3年生なんだからいい加減仮面ライダーは卒業しなさい
2018/11/15(木) 20:03:33.09ID:e0WvSsHEa
番組消すのは面白いと思う。
歴史からなくなったってのはいいなっておもった。
ただ、ガバ設定に大草原不可避
2018/11/15(木) 20:05:45.21ID:hGPGeH7ud
>>552
ソウゴがよくある甘ちゃんで無謀な夢を抱いているけど周囲に支えられたり運で王になる〜みたいなのだったらリタイアしてたかも
ウィザード編でゲイツやウォズを利用しオーズ編で王の勉強の為には汚れ仕事も積極的にするソウゴに魅力を感じた
正直あの得体しれなさ好き
従来の主人公成分はゲイツくんが満たしてくれるしな
2018/11/15(木) 20:07:45.53ID:RaoR5JLFa
だからってウルトラマンメビウスみたいに元気な先輩達が何人も後ろでスタンバイしてても緊張感薄れるし別に主人公がメインで戦う必要無くねってなるしなぁ
歴代ライダーがタイムジャッカーに手も足も出ずにボコボコにされて負けましたってなるよりがはメタい反則技で退場する方が株は落とさないと思うが
2018/11/15(木) 20:12:37.14ID:A/YLxZP60
ソウゴに関しては、ウォズが人工的に産み出した「王の器」なんじゃないかって妄想してる。
人間味が希薄なのは王以外の存在意義が最初からないからじゃないかって。
2018/11/15(木) 20:15:40.02ID:Uf5zKq1Ad
>>568
ちょうど今連載してるブリーチの小説にそんな感じのちびっ子出てるな
2018/11/15(木) 20:17:12.45ID:f3gMmVSh0
>>548
女はライダーなんて理解しない。もし理解するなら女児はプリキュアなんて見ないぞ
2018/11/15(木) 20:17:29.26ID:jMf0GDNK0
我が魔王信者のウォズさんが黒幕はないだろ
2018/11/15(木) 20:19:53.69ID:Uf5zKq1Ad
>>570
マジかよ俺の妹は男だったのか
2018/11/15(木) 20:20:36.15ID:RaoR5JLFa
去年の冬映画で万丈に先輩風吹かせてた頃が頼もしさのピークだった戦兎君は果たして我が魔王相手に先輩ムーブできるのか
2018/11/15(木) 20:22:51.48ID:8HS8KSeZ0
ライダーの力を得られなかったので
心折れたままの火野映司2018版とか見たくないわw
2018/11/15(木) 20:24:28.58ID:gJuYLf7kd
>>573
2話で
2018/11/15(木) 20:24:39.00ID:IM5Uc5G20
ウォズさんは最低最悪の魔王になると思ってるからソウゴについているが魔王ルートから外れたらどうなるか...
2018/11/15(木) 20:27:16.16ID:U7/j43ZDa
>>570
昭和だけどウチの母親は仮面ライダーが大好きだったって言ってたぞ
1号〜アマゾンまでしか見てなかったらしいが
2018/11/15(木) 20:29:47.74ID:Pn+5cFEF0
>>548
妹さんが二次元専門でないなら俳優で釣った方がまだ効果ありそう。
2018/11/15(木) 20:30:39.71ID:T9B6LjH1a
>>572
そうだろうなあ
最近増えてるしなあ
2018/11/15(木) 20:32:13.45ID:qoOLy0ZEF
ヒーロー好きな女の子はゼロではないけどな
581名無しより愛をこめて (ワッチョイW 7f0d-NmLw [125.195.254.72])
垢版 |
2018/11/15(木) 20:34:57.52ID:1Ucx49lN0
そもそもジオウに歴代がいなくても別にいい説。
あまり歴代が存在する必要はなくてジオウはジオウだけの物語に切り替えても構わない
2018/11/15(木) 20:35:25.40ID:Vm8L+Ipu0
ライダーは見ててイライラするような情けない女キャラがあんまり出てこないから女性には丁度いいと思うぞ
2018/11/15(木) 20:35:57.18ID:Uf5zKq1Ad
>>579
最近増えてるのかよ
興奮してきた
2018/11/15(木) 20:36:49.51ID:RaoR5JLFa
>>575
あらすじ見る限り映画は新世界の方の戦兎くんっぽいし
2018/11/15(木) 20:37:39.95ID:Uf5zKq1Ad
>>584
もう隙あらば戦兎をイジメにくる悪い宇宙人いないから大丈夫さ!
2018/11/15(木) 20:38:15.86ID:Pn+5cFEF0
>>575
そういえばソウゴの王様になりたいムーブで他の歴代ライダー達は若干引いてたけど戦兎はその様子は見てなかった。
2018/11/15(木) 20:40:05.93ID:hGPGeH7ud
>>576
離反してソウゴに連れ戻されまた我がン魔王するよ
2018/11/15(木) 20:42:00.38ID:RaoR5JLFa
>>585
「お前は俺が創った偽りのヒーローなんだよ!」を「みんなが桐生戦兎を創ってくれた」で乗り越えた先で「エボルトを乗り越えたお前の物語そのものが偽りの創りものやぞ」と言われる戦兎くんは大丈夫なんですか……
2018/11/15(木) 20:43:51.14ID:Uf5zKq1Ad
>>588
そこは全ライダー共通に襲いかかるとこだから…
2018/11/15(木) 20:44:28.02ID:Pn+5cFEF0
>>588
次々と仲間達が記憶を失ってくって書いてあるし、仮面ライダーのいない世界とかのメタネタありだから夏映画と最終決戦の間に挟み込んでみよう
2018/11/15(木) 20:45:02.28ID:T9B6LjH1a
ディケイド先輩が物語無いよ→そんなことねーよみたいな乗り越え方してくれてるので何とかなるかなと思いますが如何なものでしょうか
2018/11/15(木) 21:05:19.90ID:yetMUJX20
>>587
裏切ったままは辛いのでその展開は個人的に嬉しいけど
ソウゴがウォズを連れ戻そうとするのがあんまり想像つかない…
2018/11/15(木) 21:11:17.92ID:jMf0GDNK0
ゲイツくんが家出したら探してくれるのに
2018/11/15(木) 21:14:36.07ID:RaoR5JLFa
仮にウォズさんが途中で敵になるけどなんやかんやソウゴが王の器を見せて完全に味方にしたとしよう
そうなると3クール目で味方になる奴特有のギャグキャラ化がウォズさんを待ち構えている事になる

我が魔王の為に購買に焼きそばパンを買いにパシるウォズさんが見れたりするんか
2018/11/15(木) 21:18:21.88ID:7luJbQvPd
>>587
ちょっと熱い展開になりそう
2018/11/15(木) 21:18:41.65ID:q9KyAXMpa
>>592
ソウゴは家臣は俺の物っていう考えがちょくちょく見えてるからウォズも離反したら俺の家臣じゃなかったの?とか言いそうではあるけど
2018/11/15(木) 21:26:56.21ID:RaoR5JLFa
ウォズは今のところ余裕があって一歩引いたポジションにいるから語り部として開幕ネタバレとかやってるけど
敵になるなり味方になるなりしてソウゴ達と同じ土俵に上がって余裕無くなったら、もう開幕語り部ポジションをやる雰囲気じゃ無くなる気がするけどどうするんだろ
2018/11/15(木) 21:38:22.48ID:+R3GieLVr
ちょっと読むのがめんどくさかったわ
2018/11/15(木) 21:40:55.30ID:bD9Y+V450
まあウィザード編でウォズえもんの片鱗は見せたしどっちに転がってもなんとかなりそう
2018/11/15(木) 21:41:51.97ID:cMLJ32BD0
最後までおっと読みすぎするのか、読みすぎ解任or交代があるのか
ウォズさんが読みすぎるのなくなった回はスレ伸びそう
2018/11/15(木) 21:44:04.48ID:cMLJ32BD0
確かにウォズさんが変身するなり、同じ土俵に上がってきたら
ブレンや内海のように多かれ少なかれネタ化する可能性が
2018/11/15(木) 21:47:15.39ID:fQXZD8Lpr
ウォズが変身するとゲイツみたいに仮面ライダーウォズになんのかな
2018/11/15(木) 21:51:18.46ID:q9KyAXMpa
>>600
ウォズ「常盤ソウゴは違う歴史を歩み始め、この逢魔降臨暦にはその行く先が記されていない。是非君たちの目で確かめてくれ」

最終回近くでこうなりそう
2018/11/15(木) 21:51:20.41ID:vpQ0qPo60
後半の語り部はやっぱりクックさんかな
3号ライダーはアレンだろうか
2018/11/15(木) 22:01:34.73ID:cMLJ32BD0
>>603
ゲームと同時に発売されるファミ通の攻略本かよ
2018/11/15(木) 22:01:44.27ID:gHk9jIOw0
>>591
ディケイドはそれほど好きなライダーでもないんだけど、無敵感は異様に感じるんだよな
番組が消されようがカメラ壊されようが世界が消滅しようが全部リセットできるくらいの無敵感
2018/11/15(木) 22:04:31.66ID:8HS8KSeZ0
逢魔降臨暦 下巻 近日発売予定
2018/11/15(木) 22:09:37.01ID:RaoR5JLFa
まぁ第1話の「は?」とか555フォーゼ編で読み解けないっ言ってる辺りあの本自体そこまで便利じゃないしウォズも把握はできてないんだろうけど
2018/11/15(木) 22:14:13.03ID:3py25Jgcr
>>608
難しい漢字があって読めなかっただけな可能性
2018/11/15(木) 22:16:01.50ID:yLUe/Ea9d
読み進めるには心の力が必要なのかもしれない
2018/11/15(木) 22:18:20.69ID:RaoR5JLFa
>>609
ウォズさんは僭称とか難しい漢字知ってるだろ!
もしかしたら児童誌みたいにマイルドな書き方されてるのかもしれない

逢魔降臨歴てれびくん説
2018/11/15(木) 22:19:44.55ID:QCohJzM40
大まかに「だいたいこんな感じの流れになるよ」的なことしか書いてなくて降臨暦にはソウゴも含めた人達の心情は全く書かれてないのかもしれない
2018/11/15(木) 22:39:13.93ID:ntXItTVd0
仲良く3人とも、ツクヨミも変身しないかなぁ
2018/11/15(木) 22:45:34.43ID:5WuvEEG50
>>613ウォズ、順一郎「仲間はずれっすか」
2018/11/15(木) 23:07:18.33ID:fckvGFcW0
ツクヨミのグラビアは箝口令か
2018/11/15(木) 23:12:54.26ID:Vm8L+Ipu0
順一郎って誰だっけって思って調べたら生瀬か
2018/11/15(木) 23:25:33.00ID:LVIYGB3o0
>>529
あっ出てたんだ
録画チェックせな
2018/11/15(木) 23:30:20.08ID:x1PAKuGx0
>>610
金色のガッシュかな?
619長谷川亮太 (ワッチョイ 83b3-VqLr [60.91.56.191])
垢版 |
2018/11/15(木) 23:47:20.98ID:k94caGBs0
ウッキーの目が気持ち悪すぎて吐いてしまったんだジョー…

ウッキーの目が気持ち悪すぎて吐いてしまったんだジョー…

ウッキーの目が気持ち悪すぎて吐いてしまったんだジョー…

ウッキーの目が気持ち悪すぎて吐いてしまったんだジョー…

ウッキーの目が気持ち悪すぎて吐いてしまったんだジョー… 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
2018/11/16(金) 01:06:25.25ID:4i0/AUVnd
>>615
kwsk
2018/11/16(金) 01:17:00.88ID:AP2aa1sW0
ソウゴのかわりにゲイツ君が主人公要素満たしてるって意見あるけどそうなんかな?
まあ成長枠だとは思うけど
2018/11/16(金) 01:27:33.88ID:LZUTJ+8sd
本来だったら味方への突然のナジェウラギッタンデス!?に動揺して一人行動とって敵に襲われたり先人(元主人公のライバル)に戒めやアドバイス貰うのって主人公の役割じゃないのか
2018/11/16(金) 01:55:06.63ID:bz2hi/XQ0
>>605
撃破前のアナザーから小数点以下の確率でライドウォッチが盗めると書いてあるんですね
2018/11/16(金) 04:55:48.04ID:P7gDkB820
なあ、俺がアホなのかもだがジオウって何の理由があって戦ってるの?
2018/11/16(金) 05:08:04.05ID:+QHahXDVa
戦う理由なんてそれこそ「放っておけないから」だけでも成立してると思うけど
2018/11/16(金) 05:27:30.04ID:0qw+dkwv0
アナザーは人に危害加える奴が多いからそれを止めてる

実際アナザーウィザードの時は危害加えるようになるまではソウゴは静観派だった
2018/11/16(金) 05:28:03.09ID:J0Dadz+O0
タイムジャッカーはアナザークウガからアナザービルドまで全員揃えてからジオウに喧嘩売ればいいのにな
アナザーライダー達を上手く共闘させるのすごい大変だろうけど
2018/11/16(金) 05:51:12.12ID:efZu69OR0
>>627
王は独りだけで良い。スーパータイムジャッカーは空気読まず2体も作ったけど
2018/11/16(金) 06:01:48.77ID:+QHahXDVa
スーパータイムジャッカーは全てのライダーの歴史をフィクションにしてきたからそもそもアナザーライダーを王にするつもり無さそうだし
2018/11/16(金) 06:38:14.84ID:X8jM/LrW0
オーマジオウがよく黙ってたよな
2018/11/16(金) 06:39:36.97ID:8DKIvv/90
ジオウ世界より上というか外の領域だからやばい
2018/11/16(金) 06:48:19.64ID:USImPv940
なぁにこれぇ
https://i.imgur.com/BkfA9Dl.jpg
633長谷川亮太 (ワッチョイ 83b3-VqLr [60.91.56.191])
垢版 |
2018/11/16(金) 06:50:22.87ID:6bpzSwdH0
ウッキーの目が気持ち悪すぎて吐いてしまったんだジョー…

ウッキーの目が気持ち悪すぎて吐いてしまったんだジョー…

ウッキーの目が気持ち悪すぎて吐いてしまったんだジョー…

ウッキーの目が気持ち悪すぎて吐いてしまったんだジョー…

ウッキーの目が気持ち悪すぎて吐いてしまったんだジョー… 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
634名無しより愛をこめて (アウアウオー Sa5f-9WTJ [119.104.140.191])
垢版 |
2018/11/16(金) 06:55:20.38ID:IhkrRF0ra
>>629
ジジイの邪魔したいってだけなのかいまいち分からんね。
2018/11/16(金) 07:07:17.26ID:/u8umIth0
>>632
神はお前だろ
2018/11/16(金) 07:59:13.13ID:+MPoQE6Dd
>>632
舞台の台詞?
鎧武って学生だったのか
よく無職って聞くからてっきり20くらいかと思っていた
2018/11/16(金) 08:26:27.23ID:kVQAmPpe0
>>636
見てないから知らないけど、地獄先生の実写化?
2018/11/16(金) 08:34:57.63ID:B2MFwr7c0
>>632
だいぶ前にジャニ主演でやってた
地獄先生ぬ〜べ〜だよね?
2018/11/16(金) 08:35:13.00ID:RpAqrJsea
実写のやつは鎧武とメテオとゴーカイグリーンがいたな
当時、特撮ファンから「お前らが戦え」と言われてた
2018/11/16(金) 08:41:48.71ID:ldihraBnr
スーパータイムジャッカーとオーマジオウの絡みあったら中の人的に龍が如くの再現に
2018/11/16(金) 08:46:37.13ID:3a2dZDU7F
スーパータイムをジャッカーするって事は、戦隊も含まれる訳だな・・
てか、ネタバレとは言わんが、本スレでこれから先の話ばかりするのは、いかがなものか
2018/11/16(金) 08:58:29.40ID:PoDFKMN50
ジオウの話って漠然と王様になりたいと思ってるソウゴがゲイツやツクヨミと出会ったことで
王様の在り方を学びつつオウマジオウとは別の王ジオウ(仮名)になるって話とすると
歴史改変されないオウマジオウって素のソウゴがそのまま反映された姿、性格ってことだよな?
ある意味神よりもやばい気がするんだが・・・
2018/11/16(金) 09:05:17.29ID:RpAqrJsea
1話の時に自分が魔王になるって知ってショックは受けてたし王様になるべきか悩んではいたから決して迷わない訳ではないんだろうけどそれでも現状、ソウゴが心が折れるのは全く想像できない
2018/11/16(金) 09:29:50.14ID:w9jM/Z8C0
>>640
スーパー、タイムジャッカーじゃなくてスーパータイム、ジャッカーなのか
まじかよ
2018/11/16(金) 09:30:56.33ID:w9jM/Z8C0
>>643
戦兎が豆腐メンタルだっただけに差がすげえよな
2018/11/16(金) 09:41:22.43ID:NRs4rp6IH
>>643
映画の予告だと戦兎と一緒に雨に打たれてるんだけど何があったらこうなるんだろう
2018/11/16(金) 09:44:29.20ID:NRs4rp6IH
>>642
ウィザード編でゲイツ君自分から墓穴掘った気がする
648名無しより愛をこめて (ワッチョイ a30e-bHrI [222.14.193.202])
垢版 |
2018/11/16(金) 09:51:15.90ID:tooy598l0
生まれた時から王様になる気がしてたという謎の直感が原動力でそこの芯は強いからなぁ
ハタから見るとやばい奴だけど、それゆえブレないというのがソウゴだね
2018/11/16(金) 10:04:53.30ID:+tS5QVNJ0
記憶喪失で自分が空っぽな上、大元が悪魔の科学者だとかで不安いっぱいなので作り物のヒーローにすがる戦兎くん
vs
特に理由はないけど王様になりたいから敵もゲイツもボコるソウゴ
2018/11/16(金) 10:06:23.38ID:TOyL6dV+a
>>648
生まれた時から王になる気がしていたで未来でオーマジオウを赤子にして過去に送ったのがソウゴとか想像してしまったけど多分無い
2018/11/16(金) 10:10:03.86ID:RpAqrJsea
まぁもしソウゴが折れそうになる事があるとすれば王様になる夢が根本的にひっくり返される何かがあったらなんだろうなぁ
そうでもない限りは凹んでも「でも俺、王様になるって決めたから」で普通に立ち直りそう
2018/11/16(金) 10:13:10.37ID:y2/e/Yn60
去年の映画の時といい、クロト神はホントの神(コウタ)と会うチャンスがあるのにすれ違うな
2018/11/16(金) 10:13:51.14ID:TOyL6dV+a
>>651
未来でオーマジオウになってるし王様になった後の方で何かあったのかも。現時点だと王様になりたいっていうのが原動力だけど何も介入無かったらなった後に絶望する事になったとか。
2018/11/16(金) 10:28:40.25ID:QKO+6cOJ0
歴史干渉がなく進んだ正史のジオウの物語もダイジェストでいいから見てみたい
2018/11/16(金) 10:45:09.77ID:SNR1WD8Mr
>>649みんなを笑顔にしたいって理由があるじゃん
2018/11/16(金) 11:27:22.23ID:P/F/74/t0
どうせ統治するなら笑顔になってもらったほうがいいしね!
657名無しより愛をこめて (ワッチョイW 23b3-S6zI [126.3.12.77])
垢版 |
2018/11/16(金) 11:29:08.52ID:X8w0dITt0
>>652
確かに でも会わせても会話噛みあわなさそうだけど
2018/11/16(金) 11:42:36.58ID:zcui/SVFa
>>586
戦兎は戦兎で正義のヒーローとかてっんさっい物理学者とか自称しちゃう子だから
2018/11/16(金) 12:12:07.69ID:vhQ2UI6Ga
市民、あなたは笑顔ですか?
2018/11/16(金) 12:24:52.42ID:ajwCTKoua
デュエルで皆に笑顔を…
661名無しより愛をこめて (アウアウウー Sac7-5oXJ [106.181.77.51])
垢版 |
2018/11/16(金) 12:28:33.38ID:rTdsYPaDa
TRPGのパラノイア知ってるやつそんないるかよ
2018/11/16(金) 12:31:10.11ID:YWPI6EuWd
>>660
はぁ?なんだこいつ?(ミッチー)
2018/11/16(金) 12:34:28.26ID:6KoDr90hd
>>652
仏様には会ったんだけどねえ…
アフロな
2018/11/16(金) 12:38:14.49ID:vK5M03yq0
>>660
お前ごときがオーマジオウに勝てると思うな
2018/11/16(金) 12:40:47.25ID:2RZK10vv0
>>661
パラノイア本編を知ってるやつは少ないけどネタとしてこういう世界観みたいなやつの知名度は高い
ボカロで主題歌みたいなのあったし
2018/11/16(金) 12:43:37.35ID:vhQ2UI6Ga
>>661
パラノイア自体は知らなくても市民ネタ自体の知名度は高い
2018/11/16(金) 12:44:06.03ID:ResuT9Xkr
どちらかって言うとヒーロータイムジャッカーだな
2018/11/16(金) 12:49:30.60ID:y2/e/Yn60
パラノイア?DDRの曲だろ?他に何があるんだ
2018/11/16(金) 13:06:07.48ID:9Ge3TR8sd
>>554
プレバト、こないだ鶴太郎のBGMにドライブのOP流してたから無駄に分かってる奴がいるんだよなぁ。
2018/11/16(金) 15:31:16.83ID:48oy2a3s0
>>636
いや、実際それくらい。ミッチは高校生だが
後、無職というかフリーターでライダー化してから無駄にその力使おうとしたり
そもそも途中で抜け出さなきゃいけなくなるから、終盤で理解ある知り合いが雇ってくれるまで
求職中という状態だった、という点で前作の人とは違う
2018/11/16(金) 15:39:37.71ID:TOyL6dV+a
>>670
何度もやらかしてクビになってたけど、紘汰さん真面目に職探ししてたよね。
2018/11/16(金) 15:45:43.47ID:UYH9I3Nh0
途中からユグドラシルやヘルヘイムの真実を知って職探しどころじゃなくなってたけどクリスマス辺りまではバイトしてたっけ
2018/11/16(金) 15:49:54.45ID:yb5klAdu0
バイトライダー編(1話)実はすき
674長谷川亮太 (ワッチョイ 83b3-VqLr [60.91.56.191])
垢版 |
2018/11/16(金) 15:51:44.48ID:6bpzSwdH0
ウッキーの目が気持ち悪すぎて吐いてしまったんだジョー…

ウッキーの目が気持ち悪すぎて吐いてしまったんだジョー…

ウッキーの目が気持ち悪すぎて吐いてしまったんだジョー…

ウッキーの目が気持ち悪すぎて吐いてしまったんだジョー…

ウッキーの目が気持ち悪すぎて吐いてしまったんだジョー… 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
2018/11/16(金) 15:52:09.75ID:QVGhjq7ha
フルーツパーラーに落ち着くのは結構後だった気がする。
かちどきがでたあたり?
2018/11/16(金) 16:02:05.54ID:K0qEl1YRd
仮面ライダーの歴史消されて、子持ち飲んだくれのオッサンに成る主人公だっているはず
2018/11/16(金) 16:25:23.72ID:roD/txYtD
飲んだくれのおっさん….だれやろか
2018/11/16(金) 16:49:06.67ID:qlKCVhzpp
ヒモのおっさんちゃうかな?
2018/11/16(金) 17:07:35.36ID:ResuT9Xkr
おのれディケイドのおっさんはライダー世界無くなったら屋台で呑みながらぐだってそう
2018/11/16(金) 17:20:40.01ID:v0QnJo880
仮面ライダーディケイドダークノワールブラックシュヴァルツになった鳴滝さん
2018/11/16(金) 17:39:02.64ID:efZu69OR0
ウンコを掃除しようとしたら、天然痘をバラまいたおっさん
2018/11/16(金) 17:53:52.54ID:i43+TO42a
>>680
最近の仮面ライダーは見た目がライダーっぽくないだのベルトが喋りすぎだの二話完結でお涙頂戴はつまんないだのぐちぐち言ってきそう
683名無しより愛をこめて (ワッチョイWW 139f-Egg6 [106.166.55.91])
垢版 |
2018/11/16(金) 18:06:16.35ID:JO4Dj7gX0
>>682
それでジオウを批判出来たら面白いんだけどな
確か、メインの脚本の人がソウゴを馬鹿にされたくないって理由で出来ないんだよね
2018/11/16(金) 18:09:29.36ID:lqmcBg9Pa
とりあえずソウゴって天然だよな
至って真面目に王様になりたいやつだし
2018/11/16(金) 18:11:27.90ID:roD/txYtD
ソウゴもっと魔王感欲しいね
2018/11/16(金) 18:12:39.25ID:9FovQrPx0
>>683
ジオウの批判というより鳴滝みたいな堂々とソウゴの謎な王様への執着やらを指摘できるキャラクターが欲しい気がする
2018/11/16(金) 18:25:06.58ID:TOyL6dV+a
>>686
ゲイツ君がその役割な気がするけど力が足りない
2018/11/16(金) 18:34:02.18ID:p+uERD6W0
突拍子もないことをしれっとにこやかにやってのけるのは魔王らしいサイコっぽさを感じる
689名無しより愛をこめて (スップ Sd9f-cFUZ [49.97.96.113])
垢版 |
2018/11/16(金) 18:37:47.33ID:YbJxpV4Hd
ソウゴの危うさが今作にはベストマッチだと思うけどなぁ
確かに野望も貫禄も無い感じで、イマドキな軽い主役なんだけど
時折みせるサイコパス的な言動といい、行動といい
善悪信じていいのか分からない胸の内は、なかなか自然にみせるのは難しいだろうと
王という一つのキーワードから、どんどんプログラミングが更新されていくような感じかな
他に無い、面白い存在だと思うよソウゴは
2018/11/16(金) 18:39:26.14ID:/YxLW20v0
千翼ォ!はどっちにしろイユとは結ばれない
2018/11/16(金) 18:40:42.92ID:i43+TO42a
>>687
ストッパーとしても批判役としてもライバルとしても弱いからなあ
次回バロンと絡むだろうしそこで色々学んで欲しいところ

じゃないとただの噛ませ犬に…ただでさえワンコっぽいのに
2018/11/16(金) 18:41:56.38ID:knr6eGML0
>>690
脈無しだからな
2018/11/16(金) 18:56:18.11ID:2UuYZ+x4a
現在の力関係

ソウゴ > ゲイツ
ウォズ > ゲイツ

頑張れ
ゲイツくん(´・ω・`)
2018/11/16(金) 18:56:49.63ID:TOyL6dV+a
>>691
噛み付いてるのに飼い主から見ると甘噛みで戯れてるように見えるワンコ
2018/11/16(金) 19:01:50.91ID:YbJxpV4Hd
お、ドライブはキリンカップか
2018/11/16(金) 19:11:27.92ID:UYH9I3Nh0
戒斗さんも今でこそメンタルクソ強のラスボスに上り詰めた強者扱いだけど放送当時はレモン手に入れるまで割と馬鹿にされてたからゲイツ君だって幾らでもまきかえせるさあ
2018/11/16(金) 19:14:08.02ID:roD/txYtD
レモンだって元々予定になかったけど、キャラ人気でついたときいた。
2018/11/16(金) 19:14:47.66ID:9FovQrPx0
>>691
確かに現状じゃソウゴにポチ呼ばわりされても違和感ない気がする
2018/11/16(金) 19:16:51.04ID:UYH9I3Nh0
一方のポチは黎斗王をきっちり仕留めるのであって
2018/11/16(金) 19:17:37.45ID:ipGHdXP+0
黎斗みたいに過去キャラがアナザーライダーになる事はまたあるかな?
個人的には地獄兄弟でのアナザーダブルが見てみたい。
2018/11/16(金) 19:21:56.27ID:yb5klAdu0
レモン手に入れてもめっちゃ渋々使ってた記憶
2018/11/16(金) 19:24:41.68ID:hhW2cGLs0
ビルドとアマゾンズの歴史がリセットされて、万丈と長瀬が入れ替わる説
2018/11/16(金) 19:26:35.99ID:/5BuvNG1a
家出したワンk…ゲイツくんをオーラちゃんが見て笑ってたし
どこぞのネタキャラ先輩ライダーみたいに洗脳されたり騙されたり強さに取り憑かれたり敵にまわったりモズク風呂に浸かったり仲間に戻ってきたと思ったら役に立たなかったりその癖3号ライダーには先輩面で指導したりするかもしれない
2018/11/16(金) 19:29:12.82ID:aWa3KRcr0
アマゾンズを正史にねじ込みたがる大友がウザい
2018/11/16(金) 19:31:11.90ID:UYH9I3Nh0
ライドウォッチをパクらず律儀に置いていった挙句、律儀にソウゴを援護してから家出して自分に「俺はアイツの仲間じゃない」と声に出して言い聞かせてる良いやつオーラ隠せてないゲイツ君がタイムジャッカーと手を組める訳が無い
2話後には戻ってきてるさ
2018/11/16(金) 19:33:38.79ID:dJN6EqhQ0
>>620
ttps://youngjump.jp/magazine/
2018/11/16(金) 19:36:03.94ID:USImPv940
>>693
スウォルツ>ゲイツ
も追加しよう
2018/11/16(金) 19:37:23.32ID:zaDif5NA0
スウォルツもロボに乗って中途半端な妨害をやってくるんだろうか
2018/11/16(金) 19:40:39.51ID:UYH9I3Nh0
頭はパワードイクサ、右手はブロンブースター、左手はアクセルガンナー、両足はライドブースターの超合体マジーンで行こう
2018/11/16(金) 19:41:15.10ID:v0QnJo880
スウォルツさんは格が違うからリボルギャリーマジーンに乗るよ
2018/11/16(金) 19:44:02.59ID:/5BuvNG1a
ツクヨミちゃん置いていっちゃったけどいいのだろうか
と思ったけど1話からソウゴを亡き者にしようとするゲイツと違う道へ導こうとするツクヨミで方向違ってたか
2018/11/16(金) 20:18:25.91ID:2RZK10vv0
>>704
劇中劇みたいなもんとはいえ映画に出しちゃったからなあ
713名無しより愛をこめて (スップ Sd9f-Egg6 [1.66.100.225])
垢版 |
2018/11/16(金) 20:27:18.13ID:FGTPDAoNd
>>691
学ぶのは無理だよ
脚本家さんが、人から学ぶ、それを受け入れる、成長するっていうのがかけないから。
今時点でもこれだけレジェンドが出てるのにこのザマな事からもわかるだろうけど

ただ、ある日いきなり強くなってソウゴと敵対してくれる可能性はあるよ!
強くなっていく描写は当然無いけど、当然のように強い扱いになるのは間違いない
2018/11/16(金) 20:30:46.44ID:UYH9I3Nh0
これだけ知った風な口きいて次回ゲイツが強者から学んで成長したら赤っ恥やろなぁ
2018/11/16(金) 20:31:13.44ID:pGMk4UZj0
>>713え?今回黎斗を悪例として学んでたじゃん
716名無しより愛をこめて (ワッチョイWW 139f-Egg6 [106.166.55.91])
垢版 |
2018/11/16(金) 20:32:26.25ID:JO4Dj7gX0
確かに!
まあでも、話聞いただけで強くなったらそれ突然強くなっただけだぞって補足はしておきたい
2018/11/16(金) 20:34:22.71ID:UYH9I3Nh0
戦力的なパワーアップアイテムなんていつも通り用意されてるんだから精神面が成長すれば問題無いんだよなぁ
2018/11/16(金) 20:37:45.31ID:epmLPHGOd
戒斗さん弱かった時代もメンタルだけはくそ強だったからなあ…
ゲイツくんとは違うところ
2018/11/16(金) 20:40:58.35ID:HpDPriGm0
「俺がジオウに屈しない限り、ジオウに負けたわけではない!」
720名無しより愛をこめて (ワッチョイWW 139f-Egg6 [106.166.55.91])
垢版 |
2018/11/16(金) 20:45:21.45ID:JO4Dj7gX0
>>715
あれ、自分にとっての悪例を目に入れただけだろうがよ
近いのとしては、「酔って事故起こした人を見て、自分は酔って運転しないようにしよう」って感じか。
さすがにあのレベルだと人から学んだとは言わない気がするんだ
大体、王様になるだけならあの悪例見る意味あるの?っていう

>>717
結局、メンタルの成長があるか無いかか・・・
しかし、現時点で「進んだ針は戻らない」→ソウゴ達時間を都合よく改変しまくりなことからも、まともな成長は無い方に俺はかけるね
何もかけてないけど
2018/11/16(金) 20:45:32.46ID:i43+TO42a
これで戒人さんの指導の下修行編に突入したら笑う
722名無しより愛をこめて (ワッチョイWW 139f-Egg6 [106.166.55.91])
垢版 |
2018/11/16(金) 20:46:43.33ID:JO4Dj7gX0
そしたら完敗だわ・・・
2018/11/16(金) 20:47:46.68ID:yb5klAdu0
始終葛葉マンとして一貫してたからな
それでいて安易に敵対者に迎合しない
2018/11/16(金) 20:48:03.77ID:v0QnJo880
仕上げだ、コレを食え(ヘルヘイムの実)
725名無しより愛をこめて (ワッチョイW 83b3-Qiyu [60.83.93.76])
垢版 |
2018/11/16(金) 20:48:15.29ID:9WdW0WdH0
>>715
あれくらいで学ぶとかww
あんなの小学生でもやべーやつって分かるわ、逆にヤバイの気付かずにホイホイついていったソウゴのアホさ加減に呆れたわ
ま、脚本が酷いだけなんだけどな
2018/11/16(金) 20:48:39.22ID:UYH9I3Nh0
OPに出てる面子の残りの二号
1 癖の強い強者
2 2016年ではまだクソコテだった頃のマコト兄ちゃん
3 ヤンホモの海東
4 闇の深い剛

取り敢えず前のマコト兄ちゃんに「お前は甘い」ってクソコテされる所から始めようか
2018/11/16(金) 20:53:13.47ID:EhGB7Bzva
個人的にソウゴくんの成長よりゲイツくんの成長の方が楽しみや
2018/11/16(金) 20:55:02.24ID:R35otVTW0
今やっと気づいたけどうちのフィギュアーツのゲンムの肩にずっとキヨちゃん乗せてたわ
というレベルで適当にやってた
2018/11/16(金) 21:06:06.88ID:IjE8qXxFd
>>726
その辺のメンバー全員出そう
2018/11/16(金) 21:07:43.67ID:UYH9I3Nh0
オーマジオウが「私は生まれながらの王だ」って言ってたしソウゴは成長系じゃなくてそっち路線で良いとは思うがな
だからこそゲイツが成長要素を埋められるキャラになるかは大切だと思うが
2018/11/16(金) 21:10:52.42ID:bz2hi/XQ0
>>726
3.については2号はヤンホモの方だけどゲイツ君からは小野寺臭が漂っている・・・
2018/11/16(金) 21:25:19.18ID:yKZc759y0
一緒に暮らしてるんだから寝込み襲えばいいのにな
ゲイツくんはそんなことしないだろうけど
2018/11/16(金) 21:26:43.95ID:+hhE6fcCa
>>713
シンカリオンが割とそういう展開多い気がするけど
2018/11/16(金) 21:27:54.91ID:/5BuvNG1a
そこがまた甘いんだよなあ…
2018/11/16(金) 21:37:11.87ID:az+huOj30
何だかんだ絆されて監視だお前は俺が倒すだの理由付けてソウゴの元に帰ってくるのが見えているゲイツ
ソウゴがオーマジオウになった時に一番苦しみそう
仲間に「お前はなるべく・・・生きろ」って言わせて看取らせたい
736名無しより愛をこめて (ササクッテロラ Sp67-c6Cl [126.199.193.193])
垢版 |
2018/11/16(金) 21:38:13.90ID:No53gIyzp
>>681
あのおっさんも生まれたことが消えない罪に近い
2018/11/16(金) 21:40:57.89ID:TOyL6dV+a
>>735
もし死んだ仲間の幻影見せられる展開来たらどうなるんだか
2018/11/16(金) 21:40:58.78ID:u+TN7aX10
シンカリオンはストーリーは続き物だけど、どっちかと言うと一話完結感覚で観た方が楽しめる。
2018/11/16(金) 22:02:41.05ID:h6RbV0nHa
犬で例えるネタを見たせいで

ツンツンしてなつかないけど咬まれてもそんなに痛くないゲイツわんこに
よくなつくし躾もすぐ覚えるけど飼い主としての資格が無いと見なすや迷わず喉元を食い破るソウゴわんこを想像した
2018/11/16(金) 22:09:48.91ID:Ex1ve4bCr
>>732
ソウゴ「ゲイツ起こしに来てくれたの?」
2018/11/16(金) 22:12:41.51ID:kVQAmPpe0
ソウゴは何かに絶望して最低最悪の魔王ルートに入ったと予想してたんだけど、既に魔王メンタルだしこのまま成るべくして魔王になっていった感が強くなってきた。この状態で軌道修正するの無理な気がする。
742名無しより愛をこめて (スップ Sd9f-Egg6 [1.66.100.156])
垢版 |
2018/11/16(金) 22:14:51.43ID:mj3oPDdld
>>733
気がするだけじゃん?
チームとして成長はしてるけど、人から学ぶってことはしてないだろ。
状況の打開に手を組んだり、ヒントを貰ったりはするけどな
ソウゴやゲイツと似た状況で言えば清洲リョウジ辺りだけど、説得されて結局味方につく現ゲイツ状態で終わってるからやっぱりその展開そんなに無いよ

そもそも脚本陣もほとんど違うし前提が違うからシンカリオン全体を出すのは違うかなあって
2018/11/16(金) 22:19:01.53ID:dB7Qqkw+0
>>742
他人から学ぶ脚本て例えばどれよ
いまいちピンとこない。ライダーで例えて
2018/11/16(金) 22:27:44.58ID:kVQAmPpe0
ゲイツ君は本気を出せばまだソウゴを倒せそうな気がするけど、2話で襲ってきた相手なのに助けるソウゴを見て調子が狂ったイメージ。オーマジオウが最低最悪すぎて今のソウゴとも似ても似つかなかったのかも。
2018/11/16(金) 22:28:08.81ID:u+TN7aX10
>>739
中盤ぐらいでゲイツが急激に強くなってウォズがソウゴを煽る展開もありそうだけど、ビルドと被っても嫌だな。
2018/11/16(金) 22:30:01.31ID:yb5klAdu0
なんたってゲイツくん信用したって独白しちゃったもんな
2018/11/16(金) 22:31:01.13ID:UYH9I3Nh0
>>744
まぁ問答無用で殺そうとして逃げられたと思ったら即助けに来て「大丈夫か?」と言われたらそりゃ調子狂う
2018/11/16(金) 22:32:30.94ID:kVQAmPpe0
鎧武編でバナナから時として敵対する2号としての心構えを教えてもらえれば良いんだけど。
2018/11/16(金) 22:42:45.08ID:UYH9I3Nh0
どうせ終盤でソウゴの事を名前で呼ぶようになり始めてから更に苦悩する羽目になるんやろ知っとるで
2018/11/16(金) 22:48:48.29ID:vK5M03yq0
終盤じゃなくて中盤でもうそうなってそう
2018/11/16(金) 23:00:18.90ID:4i0/AUVnd
???「敵じゃない…だからタチが悪い」
2018/11/16(金) 23:10:27.96ID:2p125XVF0
学ぶと言うよりも体験してる/してないの
実感の有無の違いは結構大きいと思うがね
2018/11/16(金) 23:18:50.65ID:hybIJEos0
>>742
細かいけど清洲リュウジな
2018/11/16(金) 23:41:25.74ID:dmh2MgLg0
女だしツクヨミは成長しきってるってことでいいのかな
2018/11/16(金) 23:42:42.46ID:az+huOj30
>>739
今週の「それだけ?」からの王への冷めた目と新しく興味持った映司への行為と我が魔王の行動力には目を見張るものがある
あんなに随従していたのに「悪い魔王を倒すのが良い魔王の役目」って言いながら喉元に食らいつき肥やし扱いだもの
顔面(目元)への迷い無い虎クロー攻撃は流石魔王だと思ったぞ
2018/11/16(金) 23:46:51.66ID:v0QnJo880
てっきりソウゴさんに心酔して檀黎斗ポチになるオチかと
2018/11/16(金) 23:49:36.03ID:vIeZHRrzd
「同じ時代に王は二人もいらない!!」からの(王を選ぶのは誰だの回答に)「俺だ!!」と即答したところは笑った
しかも本当はそう言いたいけどって本心では思っている所が魔王の素質だな
2018/11/17(土) 00:02:23.77ID:S3YvcgWO0
散々弱いもの苛めばっかしてた挙げ句、唐突にラスボス化して人類の敵になるような腐ったバナナから学ぶことなんてないんだよなぁ
むしろバナナがゲイツくんに仮面ライダーとしての心構えを学ぶべき
2018/11/17(土) 00:13:59.59ID:2y4+kbuA0
俺だ!って言いたくなる会話のテンポなのはわかるけど本当に言うのが良いよね
2018/11/17(土) 00:26:19.50ID:PVpLdwT5d
>>758
バナナは腐りかけが美味い
しかし森の民になっているバナナがゲイツくんに何を教えるか楽しみだ
足をくじきそうになりながら森で生活していたのだろうか
2018/11/17(土) 00:43:03.30ID:k3fASllc0
俺のバナナどう思う?
2018/11/17(土) 00:44:50.65ID:Dnhxk/V6a
>>761
そのどんぐりしまえよ
2018/11/17(土) 00:51:10.47ID:rXxLPrala
いつの間にかItunesでOPのフルバージョンが配信されてるけど
前作ビルドOPもこのくらいの時期にフルバージョン配信されてたっけ?
2018/11/17(土) 03:55:50.13ID:NZpPIB98d
>>741
そもそもの
「平和な世界にするには自分が王になればいい」
って、ポル・ポトとかの独裁者の思考なのよな

そもそもソウゴってコミュ障臭いから自分の考えてる世界観自体が狭そうで、対立する意見にぶつかったら自分の理想に反する異端とみなして切り離すのが容易に想像出来てしまう

そらオーマジオウになるわな
2018/11/17(土) 04:10:48.86ID:ZDJ+UIiW0
とりあえずゲイツ君がんばれ
766長谷川亮太 (ワッチョイ 83b3-VqLr [60.91.56.191])
垢版 |
2018/11/17(土) 05:31:07.39ID:bZpjpyLi0
ウッキーの目が気持ち悪すぎて吐いてしまったんだジョー…

ウッキーの目が気持ち悪すぎて吐いてしまったんだジョー…

ウッキーの目が気持ち悪すぎて吐いてしまったんだジョー…

ウッキーの目が気持ち悪すぎて吐いてしまったんだジョー…

ウッキーの目が気持ち悪すぎて吐いてしまったんだジョー… 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
767名無しより愛をこめて (スップ Sd9f-UqBb [49.97.106.56])
垢版 |
2018/11/17(土) 06:25:36.27ID:kxHZCjPgd
手ない人とはどうやって繋ぐの?
768名無しより愛をこめて (アウアウウー Sac7-5oXJ [106.181.79.151])
垢版 |
2018/11/17(土) 06:44:50.96ID:AFm+LQCMa
自分が手をのばして肩を抱けばいい
2018/11/17(土) 07:05:31.37ID:raTQwJh80
伸ばした手をふんにゅ〜される覚悟がある奴だけだ
2018/11/17(土) 07:21:49.50ID:6aHzT1tV0
繋いだ手は離さない(物理)
771名無しより愛をこめて (ワッチョイWW cf2b-GybE [121.94.240.178])
垢版 |
2018/11/17(土) 08:11:20.98ID:Ca9MxVoh0
手じゃない部分を繋いでもええんやで
2018/11/17(土) 08:34:14.44ID:C8Uxsyk3r
ゲイツは元々戦いには向かないほど心優しいが、苛酷な運命が降り掛かったため心を鬼にすべく葛藤しているのではないか
2018/11/17(土) 09:37:31.58ID:0r+8TPaNd
>>771
つなげよ

 ヽ('A`)ノ 
  (  )
  ノω|
2018/11/17(土) 09:51:12.93ID:4OQTyGdDa
>>773
ライダーカッティングすんぞオラ
2018/11/17(土) 09:52:21.22ID:2ToO09AZa
ゲイツくん頑張れ(´・ω・`)
2018/11/17(土) 09:52:38.84ID:dDjtpmfl0
>>570
話通じてなくて草
アスペかただの女嫌いか
2018/11/17(土) 10:14:52.12ID:JNA8PZ9Vd
>>731
どっちもワンコキャラだよな…
2018/11/17(土) 10:16:59.46ID:w8yh+B2ud
ゲイツ君は頭は良いけど、力の支配する未来では落ちこぼれ
2018/11/17(土) 11:13:07.94ID:CKwe2elU0
未来でこぼれてないのジオウだけなんですがそれは
2018/11/17(土) 11:33:42.08ID:1TbHzkApa
ウォズみたいな魔王信者や魔王軍的なものはいるんじゃないの?>未来でこぼれてない
2018/11/17(土) 12:43:56.78ID:79uvPZOA0
>>763
前作の先行は年明けすぐ
2018/11/17(土) 13:02:10.27ID:w8yh+B2ud
>>780
「ゲイツ君が僕に勝った事有ったかな?」って完全にウォズに遊ばれちゃってるからね
2018/11/17(土) 13:31:45.61ID:nF/v1ugF0
やめてよね
2018/11/17(土) 13:40:35.38ID:OHQPBVSBd
ウォズ「あんなに一緒だったのに」
2018/11/17(土) 13:48:22.33ID:wzP0HifL0
ゲイツ「アンタって人はァ――― !」
2018/11/17(土) 14:13:07.73ID:xpFCNlQZd
>>773
大切断
2018/11/17(土) 15:02:32.79ID:sqOYnPFQK
文字要素に誰も突っ込まないし設定的に大した意味も無さそうだし
ゲイツもいっその事無難にカタカナでも良かったんじゃないだろうか
2018/11/17(土) 15:07:26.91ID:79uvPZOA0
結局、仮面ライダージオウと仮面ライダーゲイツが
おんなじような力なのは、説明がつくのかな?
2018/11/17(土) 15:20:23.61ID:ZyMW6B1ea
>>787
明日の補完計画見たら何かわかるかも
2018/11/17(土) 15:35:06.77ID:zrXzpJsWa
>>788
ヽカメン/
(ラィダ-) 何故かジオウと同じタイプのスタンドだから
     将来的にゲイツは悪堕ちするのではと可能性としては思ってる
2018/11/17(土) 15:44:08.93ID:h2q2OUh2d
ゲイツ君の場合は呑み助の、ひねくれ者に成るだけでは
「どうせオイラは、オーマジオウはおろか、ウォズにも勝てねぇからョ(ウィ〜ッ)」
2018/11/17(土) 15:58:47.20ID:rGjfjPZ/0
>>773
大切断
2018/11/17(土) 16:13:55.32ID:i1g7CGChd
ソウゴが魔王になると確信して真っ先にする事が自分に俺はアイツの仲間じゃないと言い聞かせながらの家出とかゲイツくん可愛い
家どうすんのとかこれから修行するのとか疑問はあるけど賢そうに見えて反抗期の犬っぽいの好き
2018/11/17(土) 16:30:39.41ID:1MEaMzeY0
>>704
ディケイド形式なら別に、ジオウには出てこなくて良い
2018/11/17(土) 16:36:30.10ID:4OQTyGdDa
オーラちゃんがゲイツを言いくるめて一時的にタイムジャカー側に回る
とか思ったけどタイムジャッカーは他の人間を魔王にしたいんであって魔王を倒したいゲイツとは目的が一致しないか

というか何であいつら自分が魔王になろうとしないの?終盤辺りには自らアナザーライダーになりそうだけど
2018/11/17(土) 17:02:33.98ID:raTQwJh80
だってソウゴみたいなこと言って噂とかされたら恥ずかしいし〜
2018/11/17(土) 17:18:19.79ID:SF76JZtE0
シュールすぎる
https://i.imgur.com/ZX2tZtT.jpg
2018/11/17(土) 17:36:14.93ID:Opvaf/mC0
思い出せ
ゲイツ君は1話から馬鹿でかいロボに乗って曲がり角でコソコソしている奴だった
仁藤に帰れと言われて本当に素直に帰ってしまう奴だった
家出する時もライドウォッチは置いていく奴だった

基本的に良い奴で抜けてんねん
2018/11/17(土) 17:41:06.82ID:tw5EhZQOd
>>773
電車斬り!
2018/11/17(土) 17:46:21.57ID:mnLsCgIS0
>>797
ウォズさんがジオウが初めて逆立ち出来たのを祝ってる
2018/11/17(土) 18:24:17.66ID:1ZXLb4LFd
>>798
監視とか理由つけて一緒にご飯食べたり学校に行ってみたり病院に行ってみたり劇場でマジック見たりする奴だった
嫌いなはずのソウゴの作戦に大人しくのって敵のはずのウォズと同席したりアナザーライダーの過去に行って助ける手伝いする奴だった
ソウゴに裏切られたと思い本気で悔しがる奴だった
ソウゴが一般人を助けようとしているのを見て良い奴と思ったのか決心が鈍らないよう家出する奴だった
離反する時に「さようならだ、ジオウ」と律儀に別れの言葉を言う奴だった

早く帰ってこいポチ
2018/11/17(土) 18:25:50.41ID:1TbHzkApa
やっぱゲイツくんはわんこだなあ
2018/11/17(土) 18:38:51.67ID:Opvaf/mC0
仮に鎧武編終わったら戻ってくるとしてどうやって出戻りすれば良いんや
ソウゴもツクヨミも叔父さんも喜んで迎えてくれるだろうから逆に本人は肩身が狭いよ

二週遅れで鶏肉でも買って戻って笑いでも取ればいいのか
2018/11/17(土) 18:53:20.92ID:OhDYlSz+d
>>803
詫びの品に謎の男から貰った新鮮んsフルーツをあげよう
「べ、別にお前を許した訳では無いんだからな!」と言いながら帰ってくると予想
2018/11/17(土) 18:59:40.34ID:nF/v1ugF0
ヒロインか!
2018/11/17(土) 19:03:31.11ID:r05akCgOa
言うて現状ツクヨミよりヒロインポイント高いぞ。そしてワンコポイントも高いし二号ライダーポイントも高いし秋山蓮ポイントも高い

これで伝家の宝刀「勘違いするな」を使用して帰ってきたら更に全てのポイントが上昇する
2018/11/17(土) 19:06:17.96ID:4OQTyGdDa
新鮮フルーツ(ヨモツヘグリ)
2018/11/17(土) 19:07:00.35ID:hKp9p76fd
>>797
尻w
2018/11/17(土) 19:13:03.47ID:WySq2sPi0
ウソップみたいに泣いて謝ったらゲイツの株は上がるのかはたまた下がるのか
2018/11/17(土) 19:39:32.14ID:2tKe13h80
最初の頃からキャラクターの印象がかなり変わってきたよなぁ
蓮のそっくりさんから独自の個性を見だしてきたし
2018/11/17(土) 19:40:39.29ID:OdzN1xZD0
>>773
俺に切れないものはない
2018/11/17(土) 20:06:27.10ID:pm9sd7G6d
個性が出るほどにネタ化していくな
813名無しより愛をこめて (ワッチョイWW cf81-HuGy [153.202.197.103])
垢版 |
2018/11/17(土) 20:08:58.73ID:5q0wf1qD0
ライドウォッチで戦う未来のイキリワンコは…ゲイツだ!
2018/11/17(土) 20:23:10.58ID:Opvaf/mC0
まぁ我が魔王はゲイツが戻ってきたらメッチャ喜ぶとは思う
次回からゲイツを助けようとするのが気に入らなくて裏で邪魔してくるっぽいウォズさんがそれを見てどうなるのかがどっちかというと不安
2018/11/17(土) 20:24:11.82ID:nF/v1ugF0
魔王を巡る三角関係
2018/11/17(土) 20:51:38.14ID:SklbmEvK0
ウィザード編で忠告したウォズに対してソウゴ若干怒ってたよね
ゲイツにはあんまり怒らないけど自分の行動に干渉される言い方は好きじゃないのかな
それにしても裏切ったら我が魔王呼びじゃなくなるのだろうか
2018/11/17(土) 20:54:01.54ID:UNWAGlaB0
>>816
本人は裏切りではなく正しく導いているだけのつもりで相変わらず我が魔王呼びな予感
2018/11/17(土) 20:56:26.48ID:6aHzT1tV0
なんならアナザー戒斗さんにスウィーツ作って貰えば万事解決よ
その上で「勘違いするな…俺はいつでも貴様を殺せる力を身につけた…ここを離れたのはそのためだ…これ以上魔王に近づくと俺が判断した時はもう容赦はしない…そのつもりでいろ」とか言った日にゃ我が魔王もイチコロよ
2018/11/17(土) 20:59:06.64ID:UNWAGlaB0
>>815
ソウゴが主人公のダブルヒロイン制なのか、かつての友人?同士がヒロインのソウゴを取り合う展開なのか
いずれにせよツクなんとかさんの存在感が・・・
2018/11/17(土) 21:00:23.03ID:Opvaf/mC0
いろんな人を部下として勧誘するソウゴが自分に肯定的なウォズには役職任命してない辺りソウゴからの好感度そこまで高く無いんじゃね

ウォズって我が魔王の事ばっかりで民の心配しないから民の為の王を目指すソウゴと噛み合って無いし
2018/11/17(土) 21:00:32.14ID:mnLsCgIS0
>>819
ツクヨミさん下手するとソウゴの血縁者かもしれない
2018/11/17(土) 21:08:45.93ID:Opvaf/mC0
広瀬さん→ヒロイン……?
ひより→妹でした
ハナさん→姉の子供でした
恵→753の嫁でした
所長→福井警視の嫁でした
ユウキ→賢吾の嫁でした
アカリ→負けヒロインでした
みーたん→万丈がヒロインでした

まぁ初期からいるからといってヒロインってどう転ぶかわからんし
823名無しより愛をこめて (ワッチョイ cf2b-4fLB [121.94.240.178])
垢版 |
2018/11/17(土) 21:10:47.63ID:Ca9MxVoh0
>>819
俺もツクちゃんにはもうちょっと活躍して欲しいな
素材は良いと思うんだけど役的に恵まれてないというか
2018/11/17(土) 21:11:56.04ID:mnLsCgIS0
最近ツクヨミがファイズフォンで射撃してるの見てない
2018/11/17(土) 21:25:32.35ID:OhDYlSz+d
>>821
お爺ちゃんが破滅の世界から未来を変えに来たセワシ君か
ソウゴはウォズえもんの道具は借りるけどジャイアンボコして君を僕の騎士団長に任命するって言う奴だからなあ
2018/11/17(土) 21:37:58.16ID:2ZmyJ64Hr
>>822
照井だよ
2018/11/17(土) 21:43:07.08ID:eHnk49Zd0
福井警視!
2018/11/17(土) 21:45:00.70ID:3T0AallF0
照井です
2018/11/17(土) 22:13:15.80ID:yeAGAgVE0
福井警視?
2018/11/17(土) 22:20:24.39ID:nF/v1ugF0
お金も出てきて怪我も治せる謎タブレットのほうがジクウドライバーよりすごそうなんですが
2018/11/17(土) 22:29:42.43ID:mnLsCgIS0
怪我治すのどこら辺であった?
2018/11/17(土) 22:31:38.95ID:Opvaf/mC0
外傷は治してたけどその後のヤミーとの戦闘ですぐにへばってたしあくまで応急処置レベルなんかね
833名無しより愛をこめて (アウアウカー Saa7-HuGy [182.251.68.195])
垢版 |
2018/11/17(土) 22:37:32.75ID:hey1spvua
10話の冒頭でツクヨミがゲイツ君の腕治してた
2018/11/17(土) 23:44:24.85ID:6aHzT1tV0
ジオウの世界は誰かが作り出した仮想空間でその誰かが嫌いな人間をアナザーライダーにしてるんだろ
2018/11/17(土) 23:45:09.27ID:rGjfjPZ/0
>>832
ソウゴから受けた精神的な傷が
あとあのヤミー妙にゾンビの性質継いでしぶとかったし
2018/11/17(土) 23:50:49.66ID:k3fASllc0
壇黎斗肥になっても壇ファウンデーションは城を立てるくらいには成長させてるんだな
837名無しより愛をこめて (ササクッテロル Sp67-c6Cl [126.233.81.234])
垢版 |
2018/11/17(土) 23:52:43.96ID:Yzp3pdTyp
タイムジャッカーは仮想世界の歴史に干渉してる上位次元の存在なのか
2018/11/18(日) 00:03:22.32ID:pnYMqChb0
それスターオーシャン3で荒れたやつ
2018/11/18(日) 00:06:55.24ID:e1vThHDQ0
アナザーウォッチを、手に入れる設定がよくわからない。
前作の葛城巧が何故ゴリラモンドに変身できたからぐらいの
強引だけどもちゃんと説明があるんかな?

正直撮り直ししてるんだから、タイムジャッカーが毎回介入してブランクウォッチ片手に腹パンするだけでも説得力あるのにな。

あと、ジオウとゲイツが同じ力の出所である設定も深く理由があるのかなー。
2018/11/18(日) 00:31:34.53ID:X6rVux+Ba
なんか今の流れを見てるとオーマジオウレベルの力を手に入れたソウゴジオウのライドウォッチを
強奪したゲイツがそのままオーマジオウとして君臨してるんじゃないかと思えてきた。
2018/11/18(日) 00:42:01.13ID:ia3gTZIZa
鎧武編の次は何だろう?
2018/11/18(日) 00:45:27.05ID:ia3gTZIZa
今週のヤンジャンの巻末に載ってたツクヨミが美しい
乃木坂のなぁちゃん卒業で悲しんでる人にも見てほしい
2018/11/18(日) 00:45:55.98ID:pnYMqChb0
OPの面子的にゴースト、ドライブ、ディケイド のどれかじゃね
年内は鎧武編終わったら残り4話だからどれか年明けに回されるかもしれんが
2018/11/18(日) 00:51:46.14ID:9sXfLbVT0
その3つの中だとまだ劇中にウォッチの出てないディケイドかなぁ
2018/11/18(日) 01:07:59.22ID:TUAHYPle0
何となく年末最後にディケイド出て来て視聴者を苦しめそう
2018/11/18(日) 01:11:39.39ID:86vqTAo10
ディケイドチラ見せ→年末年始とか割とありそう
2018/11/18(日) 01:14:34.37ID:E+d82Qy2d
この世界の穏やかな年末年始も破壊するのか・・・おのれディケイドォォオオオオ!!
2018/11/18(日) 01:17:24.71ID:X6rVux+Ba
士出せないならオリキャスに鳴滝出して、「おのれディケイド」と言ってるとこで
改変起きて普通のおじさんになる瞬間が見たい。
2018/11/18(日) 01:32:44.62ID:cPnVHBvG0
去年の年またぎはグリスチラ見せだっけ?
2018/11/18(日) 01:41:36.06ID:Aqif9W6nd
クリスマスにゲイツ君のライフが一個無くなってからの年末ディケイドだろ
ウォズ「おのれディケイド!!」
2018/11/18(日) 01:45:25.23ID:pnYMqChb0
ビルドのクリスマス回は「桐生戦兎だけだろうが!」の回だっけか。ラストでガーディアン倒したグリス登場で〆だったはず
2018/11/18(日) 02:25:26.24ID:e1vThHDQ0
年明けディケイドじゃね?
年末最終回は、平ジェネへの引っ張り回だろ
853名無しより愛をこめて (アウアウウー Sac7-5oXJ [106.181.69.181])
垢版 |
2018/11/18(日) 05:21:15.57ID:TcI6ckQRa
年末はフォーゼ×ファイズ編みたいにゴースト×ディケイド編あたりにして平ジェネにつなげるんじゃないかしら
854長谷川亮太 (ワッチョイ 83b3-VqLr [60.91.56.191])
垢版 |
2018/11/18(日) 06:10:13.16ID:8VwZcmJb0
ウッキーの目が気持ち悪すぎて吐いてしまったんだジョー…

ウッキーの目が気持ち悪すぎて吐いてしまったんだジョー…

ウッキーの目が気持ち悪すぎて吐いてしまったんだジョー…

ウッキーの目が気持ち悪すぎて吐いてしまったんだジョー…

ウッキーの目が気持ち悪すぎて吐いてしまったんだジョー… 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
2018/11/18(日) 06:29:01.31ID:fIreE3lV0
年内最後の放送はおそらく23日のクリスマス回
2018/11/18(日) 07:39:59.47ID:UygP4Rhr0
で、誰が退場するのかな?
2018/11/18(日) 07:41:55.97ID:L1tHFsL50
大叔父「スウォルツと見せかけて俺だよ」
2018/11/18(日) 07:52:06.78ID:fIreE3lV0
映画宣伝とクリスマス要素無理矢理詰め込み回だとどんな話の構成にするのか
2018/11/18(日) 08:06:36.29ID:pnYMqChb0
23日の話の最後にスーパータイムジャッカーが顔出しして映画に続きますアピールして終わりじゃね
2018/11/18(日) 08:13:37.74ID:fAJSZiqT0
ぽけんちに強者出てるわ
違和感が凄い
2018/11/18(日) 08:21:40.81ID:fAJSZiqT0
なんでよりによってジオウに強者出てくる日に限ってぽけんちに小林豊出てくるねん
この後ジオウで強者出てきても小林豊の姿を思い出して笑ってしまうわ
2018/11/18(日) 08:23:53.19ID:4yopZ1wP0
しらんがな
2018/11/18(日) 08:51:05.22ID:pnYMqChb0
中の人は数ヶ月周期で連絡無しで紘汰さんが自宅に襲撃仕掛けてくるのを予期して好物の砂肝を毎回用意してる女子力の化身だからしゃーない
2018/11/18(日) 08:59:26.64ID:ZHZKS1ae0
ステンバーイ…
ステンバーイ……
2018/11/18(日) 09:00:54.26ID:baWcgDGc0
>>861
イーブイw
2018/11/18(日) 09:09:52.09ID:fIreE3lV0
>>861
現行視聴者の子供からの好感度アップ
867名無しより愛をこめて (ワッチョイW 63e9-bZP6 [180.145.50.149])
垢版 |
2018/11/18(日) 09:10:33.00ID:5xHAzDDC0
がいむ知らないんだけどこのダンスユニットも当時のメンバー?
2018/11/18(日) 09:14:18.02ID:Z97mqgppK
今日のウォズさんかわいい
2018/11/18(日) 09:16:57.35ID:AfiBVXbj0
オリジナルメンバーはレジェンドのカイトさんだけ
でもチームバロンは元来モブメンバーも多い筈だから
870名無しより愛をこめて (ワッチョイW 6306-ujix [180.35.255.220])
垢版 |
2018/11/18(日) 09:17:54.82ID:/b5wf+nQ0
序盤、色々しながら見てたけどソウゴはなんかの流れで過去に飛ばされた?
2018/11/18(日) 09:19:39.65ID:orUk+2ub0
>>870
なんで1番大事なところ見過ごしてるんだよw
2018/11/18(日) 09:22:55.98ID:Vuhj9AyGa
今回は未来と過去のソウゴで時系列ごちゃごちゃモノ
2018/11/18(日) 09:23:05.21ID:AfiBVXbj0
>>870
まだ種明かしはされてないけど
神様は時間改変の影響外に居る感じ?
874名無しより愛をこめて (ワッチョイW 6306-ujix [180.35.255.220])
垢版 |
2018/11/18(日) 09:23:17.68ID:/b5wf+nQ0
>>871
ちょっと洗い物が長引いた
875名無しより愛をこめて (ワッチョイW 6306-ujix [180.35.255.220])
垢版 |
2018/11/18(日) 09:23:41.37ID:/b5wf+nQ0
あーなるほど
さんきゅ
2018/11/18(日) 09:26:02.10ID:TLurm3gGd
>>863
やだ、ラブラブw
2018/11/18(日) 09:27:36.85ID:AfiBVXbj0
神様「何でも王様でやったら他の人が居る意味がないでしょ?」
ソウゴ「そこで二人に増えてみました」
2018/11/18(日) 09:27:51.55ID:fIreE3lV0
ドッペルゲンガー?
2018/11/18(日) 09:27:52.67ID:wvkp08RI0
神様鎧無いとそれはそれでアレだな…

今日も我が魔王が魔王すぎて怖い
2018/11/18(日) 09:28:20.13ID:ab6/jTkq0
カイトの人ってマジ顔するとイケメンっていうより男前って感じでかっこいいわ
881名無しより愛をこめて (スップ Sd9f-cFUZ [1.66.96.153])
垢版 |
2018/11/18(日) 09:28:23.85ID:trrCbiR7d
ハァァ
2018/11/18(日) 09:28:41.27ID:OxnWdKk+0
なにがしたいのかさっぱりわからないぞ我が魔王…
2018/11/18(日) 09:28:46.87ID:ZHZKS1ae0
あー
ツクヨミに上目遣いで見上げられたい
2018/11/18(日) 09:28:47.82ID:4yopZ1wP0
「ドラえもんだらけ」みたいなもんかこれ
2018/11/18(日) 09:28:48.08ID:DmkxchFJ0
もう一人のソウゴはアノ人の可能性あるて
後は戒斗が歴史変わって御神木になる未来が無くなったのか
2018/11/18(日) 09:28:49.83ID:KNFGT7Nb0
歴史改変されても神な神が強すぎる
2018/11/18(日) 09:28:50.95ID:orUk+2ub0
コータ神が歴史改変の影響から逃れてそうなのもそうだけど、アナザーガイム誕生シーンで
コータさんが変身解除されたのにモブ怪人消えてなかったしヘルヘイム似の空間もあったりしてなんか特別枠っぽいよね
2018/11/18(日) 09:28:57.96ID:/0w82w/I0
>>863
なんだその嫁力
2018/11/18(日) 09:29:00.05ID:w7229iZi0
神マジ神
2018/11/18(日) 09:29:13.25ID:ihMCH0gR0
主役がジャパネットタカタにしか見えない
891名無しより愛をこめて (アウアウクー MM67-Bfe2 [36.11.224.102])
垢版 |
2018/11/18(日) 09:29:18.71ID:Qor7YHfBM
上堀内はやっぱり神堀内だな
2018/11/18(日) 09:29:26.80ID:rrnaf/VK0
アナザーの「オルァ!」がちゃんと鎧武っぽかった
2018/11/18(日) 09:29:28.01ID:8c/r6Dghd
あんたなんて事してくれてんのよ!あんたじゃないけど!
2018/11/18(日) 09:29:28.83ID:0lWb9lw50
ウォズが動揺する回こんな早くしかもギャグっぽいw
2018/11/18(日) 09:29:33.15ID:Vuhj9AyGa
アナザー鎧武の能力がヘルヘイム似の謎空間形成なんじゃないかな
896名無しより愛をこめて (スップ Sd9f-cFUZ [1.66.96.153])
垢版 |
2018/11/18(日) 09:29:37.02ID:trrCbiR7d
どこら辺が裏切ったのウォズ?
897名無しより愛をこめて (アウアウクー MM67-Bfe2 [36.11.224.102])
垢版 |
2018/11/18(日) 09:29:38.60ID:Qor7YHfBM
演出が凝ってて良かった
898名無しより愛をこめて (アウアウクー MM67-Bfe2 [36.11.224.102])
垢版 |
2018/11/18(日) 09:29:48.34ID:Qor7YHfBM
流石上堀内
2018/11/18(日) 09:29:50.64ID:xpwWHOSc0
アナザー鎧武(おのれ2対1とは卑怯ナリ!)
2018/11/18(日) 09:29:57.26ID:ab6/jTkq0
アナザーWと電王ってテレビには出さないつもりなんか
901名無しより愛をこめて (スッップ Sd9f-zaQw [49.98.129.130])
垢版 |
2018/11/18(日) 09:30:18.47ID:a02fcbIvd
オリキャス最高だし
何よりストーリーが面白いな
ツクヨミ可愛すぎだろ
902名無しより愛をこめて (ワッチョイ 83b3-nUmj [60.103.136.231])
垢版 |
2018/11/18(日) 09:30:22.93ID:+RknYJtf0
かっこいい登場したと思ったら5年も迷子してる強者で笑った
2018/11/18(日) 09:30:25.74ID:0lWb9lw50
>>887
そういやそうだ
今までの傾向だとヘルヘイムの森もなくなりそうなのに普通にあったな
2018/11/18(日) 09:30:32.15ID:S/vEuL2j0
今回のアナザー化はケツ掘られてるみたいでなんかワロタw
2018/11/18(日) 09:30:35.17ID:w7229iZi0
最初二人って聞いてワーム案件かと思ったけど、ハイパーカブトや電王案件だった。
2018/11/18(日) 09:30:36.09ID:tjR5PNsTd
本物の神はちげえな
2018/11/18(日) 09:30:44.21ID:rrnaf/VK0
コータさんとコータ神は別人なのか
2018/11/18(日) 09:30:58.69ID:nkqErTGp0
少し難解な話を余計飲み込み辛くしてくれる上堀内演出すき
2018/11/18(日) 09:31:09.22ID:xl/THEtd0
アナザー鎧武になったやつの名前とブラックバロンの変身者の名前寄せたのはファンサービスかな?
2018/11/18(日) 09:31:09.66ID:AfiBVXbj0
ライダーの歴史が変わってライダーじゃなくなったコウタ&カイト
それとは別に超越枠でコウタ神も存在してそうな感じ
2018/11/18(日) 09:31:33.48ID:+RknYJtf0
今週のツクヨミちゃんはちょいちょいヒロインとは思えない汚い声だしてた
2018/11/18(日) 09:31:39.30ID:/0w82w/I0
ウォズが何ということだと嘆いたってことは
ウォズ的にも同じ時間に同一人物が二人いることは禁じ手なのか
2018/11/18(日) 09:31:46.94ID:DOXl8TG10
ツクヨミようやくキャラ立ってきたな
ゲイツいると目立たないし
2018/11/18(日) 09:31:48.05ID:pnYMqChb0
ジオウとオーズアーマーの連携の撮り方新しいな
さすが神堀内
2018/11/18(日) 09:31:50.76ID:Sm5UtCtt0
ツクヨミちゃんかわいい
2018/11/18(日) 09:32:04.01ID:9sXfLbVT0
俺たちは1人で2人の仮面ライダーさ
2018/11/18(日) 09:32:04.81ID:ngqrQoRxa
スーパーフーロータイム
918名無しより愛をこめて (アウアウウー Sac7-5oXJ [106.181.81.92])
垢版 |
2018/11/18(日) 09:32:11.31ID:XMD6OuCOa
ヘルヘイムは自然現象・自然災害の類いだから消しようないんたろ
2018/11/18(日) 09:32:32.32ID:wJUc0eoE0
インベスは消えないのな
2018/11/18(日) 09:32:33.77ID:OxnWdKk+0
トラクローが強すぎる
2018/11/18(日) 09:32:42.42ID:xpwWHOSc0
ウォズがうろたえてる姿が笑えた
2018/11/18(日) 09:32:49.68ID:+RknYJtf0
アナザー鎧武の腐ったミカン感
2018/11/18(日) 09:32:51.98ID:Z97mqgppK
今日は普通におもしろい回だった
ネタ満載だし
2018/11/18(日) 09:32:54.94ID:7mST+Po90
今回の面白かったな、ウォズの扱いもよかった

神のとこはエルシャダイかよwwww
2018/11/18(日) 09:32:56.29ID:z3HEBzf+0
>>918
いやいや…それ言ったら鎧武の尽力はほぼ無意味に等しいってことじゃん…
2018/11/18(日) 09:33:00.70ID:L1tHFsL50
>>882神「ゲイツ君が自力で出られるって信じてやれよ」
ソウゴ「大体わかった」
ってやりとりあったろ
2018/11/18(日) 09:33:08.25ID:0lWb9lw50
>>895
なるへそ

最近ゲイツがいたせいかおとなしかったツクヨミさんが1話みたいな無茶ぶりしてワロタ
2018/11/18(日) 09:33:13.25ID:8WiYG2i70
各アーマータイム×20?VS魔王様の夢の対決の可能性ががが
2018/11/18(日) 09:33:14.00ID:98nSJyMj0
高岩さんは両方同時に入って撮影してるのか
大変だな
2018/11/18(日) 09:33:48.09ID:c5qR04Iz0
ダンス見に来たはずが目の前でリアルライダーショーが始まったでござるの巻
2018/11/18(日) 09:33:50.71ID:DsL2LTepp
>>909
ああ、修羅と阿修羅か なるほどなぁ
2018/11/18(日) 09:33:51.51ID:V3XUrQKe0
アナザーガイムは色が汚いからグリドンに見えた。
2018/11/18(日) 09:33:52.31ID:ZAinDEONd
5年もヘルヘイムにいるとかw
2018/11/18(日) 09:33:57.06ID:w7229iZi0
Blackの時の光太郎以外は結構仲間いるよね。
2018/11/18(日) 09:34:08.82ID:I6LQVpOla
>>929
本気出せばガタキリバくらいの分身なら余裕な人だからな
2018/11/18(日) 09:34:15.86ID:fIreE3lV0
グミに続いて風呂グッズCMも毎年恒例になればいいのに
2018/11/18(日) 09:34:16.89ID:AfiBVXbj0
>>918
地球規模じゃなくて宇宙規模の宿命みたいな感じだしな
宇宙誕生とか生物進化の一旦を担ってる的な現象
2018/11/18(日) 09:34:16.94ID:orUk+2ub0
>>918
解釈次第だと思うけどね
バグスターウィルスだって(原種は)自然発生的だけどアナザー誕生によって消えたし
2018/11/18(日) 09:34:21.31ID:7mST+Po90
アナザーガイムのの大燈丸のデザインと大刀具合いいな、アナザーカチドキもみたいわ
2018/11/18(日) 09:34:24.05ID:sbTKYcoR0
また都合のいいように設定変えたなあ
何言われたって馬に蹴られるで済ませるし本当に便利な言葉
2018/11/18(日) 09:34:43.29ID:kXIMB/NN0
上堀内監督ってドラマパートの見せ方上手いな
2018/11/18(日) 09:34:43.79ID:8WiYG2i70
>>933
ロード・バロン化してるんじゃないかと期待
943名無しより愛をこめて (アウアウクー MM67-Bfe2 [36.11.224.181])
垢版 |
2018/11/18(日) 09:34:46.85ID:CxRbwhybM
神堀内の無音演出でテレビが静かになってテレビ壊れたのかと思った
2018/11/18(日) 09:34:54.45ID:ngqrQoRxa
ゴースト編きた
945名無しより愛をこめて (アウアウウー Sac7-5oXJ [106.181.81.92])
垢版 |
2018/11/18(日) 09:34:56.80ID:XMD6OuCOa
>>925
本編でもヘルヘイムそのものはなんともならんかったろ
地球が被害を免れただけで
2018/11/18(日) 09:35:14.83ID:0lWb9lw50
ゲイツがジオウの歴史書に載ってないのは未来から来たからだよね?
それとも大河ドラマのオリキャラみたいな扱いなのか
2018/11/18(日) 09:35:43.64ID:/6RY5g9L0
>>911
子供叱るオカンみたいな声だしてたな
948名無しより愛をこめて (ガラプー KKc7-3tFh [358872064057243])
垢版 |
2018/11/18(日) 09:35:47.98ID:mMiPfWlfK
モブ怪人がワームにみえたぞ…まさか…クロックアップのライダー噛んでるのか?
2018/11/18(日) 09:36:33.68ID:JeSlcbVc0
今週はこってて面白かった
なんで神はフレディ・マーキュリーみたいな格好してんだ
2018/11/18(日) 09:36:47.00ID:OxnWdKk+0
>>911
一気にかわいく思えるようになった
2018/11/18(日) 09:36:57.77ID:fIreE3lV0
>>946
分かりやすそうなのは別の世界線の未来から来た説
2018/11/18(日) 09:37:36.29ID:MImc0N+5d
>>949
レザージャケット=ゲイみたいなのやめてw
2018/11/18(日) 09:38:00.63ID:NCSR5MA80
異世界まではジオウ側の改変も影響ないってことなんか。

つまりトッキュウジャーはガイムのことは忘れていないんだろうな。
2018/11/18(日) 09:38:07.53ID:dqmheF6g0
>>909
バロンを追放になったってあたりもやっぱり意識してるよな

にしてもああいう服の色ってメタ的に視聴者にわかりやすくする為のギミックで、作中のキャラが気づくのは珍しいなw
あと、なんかツクヨミの演技が段々トリックの山田に近づいてる気がする
2018/11/18(日) 09:38:19.18ID:z3HEBzf+0
>>945
鎧武というライダーがいなくなればなおさらヘルヘイムの被害は起きないってとんだピエロじゃないすか…
2018/11/18(日) 09:39:06.05ID:kXIMB/NN0
>>943
会話シーンとかBGMは適度に鳴らした方が引き込まれやすいってのが分かるな
2018/11/18(日) 09:39:21.64ID:Sm5UtCtt0
カイトがゲイツにツンデレ2号ライダーの心得説くのが良かった
2018/11/18(日) 09:39:55.21ID:baWcgDGc0
ツクヨミ、オカンみたい
2018/11/18(日) 09:40:29.69ID:OxnWdKk+0
次スレ無いじゃん…試してくる
2018/11/18(日) 09:40:55.99ID:rrnaf/VK0
ヘルヘイム関連はキリスト教のエデンの園だな、コータさんと舞がアダムとイヴになって次の神話になるって話だし
961名無しより愛をこめて (スップ Sd9f-cFUZ [1.66.96.153])
垢版 |
2018/11/18(日) 09:41:00.56ID:trrCbiR7d
五年もあの服のまんまか
2018/11/18(日) 09:41:12.91ID:dqmheF6g0
>>955
コウタ神が誕生自体はしてるあたり、葛葉紘汰という人物がなんらかの方法で神になって地球を救ったという結果は変わらず、ライダーの力によってという方法が変わったのかも
2018/11/18(日) 09:41:29.54ID:kXIMB/NN0
ゴースト編オリキャス多いな!
https://twitter.com/toei_rider_ZIO/status/1063952507821527040
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2018/11/18(日) 09:41:57.39ID:osJF0p37x
5年間、ヘルヘイムさまようとか、実の誘引よりも、戒斗さんの足首が心配。
965名無しより愛をこめて (アウアウウー Sac7-5oXJ [106.181.81.92])
垢版 |
2018/11/18(日) 09:42:05.13ID:XMD6OuCOa
>>955
鎧武がいなくなればヘルヘイムの被害がなくなるんじゃなくて
ヘルヘイムの被害を受けなかったから鎧武が生まれなかった歴史に書き変わってるだけだろ
2018/11/18(日) 09:42:33.85ID:Vuhj9AyGa
>>964
食べ物事情どうするんだろう
2018/11/18(日) 09:42:47.40ID:9LpOalir0
ゲイツに迷ってるなと指摘しながら自分はヘルヘイムに5年迷うという高等なボケ
2018/11/18(日) 09:42:52.04ID:z3HEBzf+0
>>962
それでもアーマードライダーはいらなくなる辺り結構お辛い…
2018/11/18(日) 09:43:11.70ID:xl/THEtd0
>>964
だから登場時木にもたれかかってただろ?
2018/11/18(日) 09:43:13.43ID:sbTKYcoR0
食っても何も起こらない設定のヘルヘイムになってるだけでしょ
2018/11/18(日) 09:43:18.01ID:/M8F6RJM0
ジオウの改変範囲にも陰りが
2018/11/18(日) 09:43:36.08ID:9sXfLbVT0
>>955
オルフェノクの発生自体は自然現象だしファイズ誕生前の出来事だけどファイズが消えたらオルフェノクが消えたという前例があるぞ
2018/11/18(日) 09:43:38.10ID:Vuhj9AyGa
>>967
精神的には迷ってないからセーフ
2018/11/18(日) 09:43:41.39ID:JeSlcbVc0
神は過去に人を送れるのか…?
>>892
ガイムアーマーにはセイハー!言ってほしい
>>952
腕輪もフレディぽい
2018/11/18(日) 09:44:18.70ID:BeLK/7znM
上堀は坂本や諸田と違って会話やギャグに無駄に変身音や変なbgmを鳴らさないから好き
2018/11/18(日) 09:44:21.47ID:Vuhj9AyGa
>>972
戦ってたゾディアーツも消えてたし、アナザー鎧武側の能力じゃないの
2018/11/18(日) 09:44:53.09ID:98nSJyMj0
カイト「俺と戦え!」
コウタ「じゃあ跳び箱で勝負ね、ハンデは俺が-3お前が+3でいいよ」
2018/11/18(日) 09:45:30.38ID:OxnWdKk+0
次スレ立てたよー

仮面ライダージオウ Part28
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sfx/1542501754/
979名無しより愛をこめて (アウアウクー MM67-Bfe2 [36.11.225.41])
垢版 |
2018/11/18(日) 09:46:38.31ID:whAFVCRhM
>>978
おつ
2018/11/18(日) 09:46:44.73ID:rrnaf/VK0
>>968
地球以外でまたアダムとイヴの話が繰り返されてるだけやで
そしてヘルヘイムは色んな惑星で創成神話として語り継がれるんや
2018/11/18(日) 09:47:07.90ID:AfiBVXbj0
強者「5年も足をくじき続けてきたので俺にもう迷いはない!」
2018/11/18(日) 09:48:32.26ID:/M8F6RJM0
神は別格か
2018/11/18(日) 09:48:33.61ID:9coNHmwp0
なんか今回ソウゴのキャラが違うような……脚本のせいだと思うけどさ
2018/11/18(日) 09:49:00.45ID:AfiBVXbj0
コウタ神が存在してるから歴史改変で鎧武が消えても
ヘルヘイムの影響が再度及ぶのを止めてる可能性もあるし
2018/11/18(日) 09:49:25.64ID:ngqrQoRxa
>>978
2018/11/18(日) 09:49:36.04ID:I6LQVpOla
手の平に顎を乗せる行為が完全に犬
https://i.imgur.com/fIUwGDh.jpg
2018/11/18(日) 09:49:51.89ID:qi2dv1Qb0
>>983
前回前々回の王になりたいムーブ全開よりは普通の高校生らしさあってキャラ戻ったと思うけど
2018/11/18(日) 09:50:05.29ID:dqmheF6g0
>>968
メガヘクスとかロシュオ達の民族とか、ライダーの力がなくともヘルヘイムの災害を乗り越えた例はあるから、まぁ……
どちらかというと報われないのは戦極だけど、あいつもあいつで貴虎を王にしたかっただけだし

そもそも神が時間改変の影響受けてない可能性も十分あるし
2018/11/18(日) 09:51:18.49ID:AfiBVXbj0
脚本だけじゃなく監督やPが判断してる筈だから
キャラのブレと言うか演出や厚みの範囲と言う事も
990名無しより愛をこめて (アウアウエーT Sa5f-VNEZ [111.107.189.39])
垢版 |
2018/11/18(日) 09:52:10.20ID:/vHRF+gOa
しかし東映の特撮番組はスタッフに恵まれる歴史だな。
まあ例外もいるがw
2018/11/18(日) 09:53:19.03ID:ngqrQoRxa
そろそろ埋めるか
2018/11/18(日) 09:53:34.08ID:9LpOalir0
普段は普通の高校生のソウゴで魔王関係になるとちょっと怖い我が魔王ムーブが目立つと思ってるからそこまでキャラブレは感じないけど
2018/11/18(日) 09:53:59.69ID:ngqrQoRxa
埋め
2018/11/18(日) 09:55:37.57ID:qi2dv1Qb0
普段は友達多くない感じなのにコミュ力自体はあるソウゴ君
2018/11/18(日) 09:55:42.68ID:ngqrQoRxa
埋め
2018/11/18(日) 09:55:48.68ID:ztO/rgfDr
>>640
これだな
https://i.imgur.com/ySzqdN7.jpg
2018/11/18(日) 09:56:15.86ID:lGQO8AiM0
冒頭でラフな格好だったけど
神の変な鎧ってもう無いのかな
2018/11/18(日) 09:56:33.39ID:AfiBVXbj0
ヘルヘイム由来の禁断の果実から
地球人が派生させたのがアマードライダーだからな
歴史改変で仮面ライダーの歴史を消して
その影響がどこまで及ぶのか

インベスとか怪人レベルは消せてもサガラまでは消せないとか
2018/11/18(日) 09:56:44.55ID:ngqrQoRxa
埋め
2018/11/18(日) 09:58:00.69ID:qi2dv1Qb0
1000
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 4日 15時間 12分 52秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況