X

特撮視聴率議論・雑談スレッド91%

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/11/15(木) 20:06:40.37ID:DIwP9BE80
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
■※前スレ
特撮視聴率議論・雑談スレッド90%
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sfx/1538552419/
■まとめサイト
特撮視聴率補完 By@Wiki
http://www10.atwiki.jp/shichouseiko/pages/1.html

■関連スレ


■注意事項
・アニメの視聴率、信者、アンチ叩き、主観のみに基づく妄想・感想・悪意に基づく中傷はスレ違いです。
・視聴率の増減に一喜一憂するような方にこのスレは合わないと思われます。
・次スレは950ぐらいで、乱立を防ぐ為に宣言してからなるべく早く立てて下さい。
・どうしても自分で情報を確認したい人は国立国会図書館で視聴率週報を閲覧して下さい。
・各ジャンルの高視聴率番組であれば、『週間高世帯視聴率番組 TOP10』で確認できます。
・NHK教育やBSは内部資料である視聴率日報でしか分かりませんので国会図書館でも調べられません。

●●●謎の文字列に関する質問、見方を教えるのは禁止です●●●
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2018/12/04(火) 00:54:25.75ID:DxhheFx70
>>432
タイムシフト視聴はCMをスキップしたかしてないか分かるようになってて
CMをスキップした分は加算されないらしい
欧米は何年も前からリルタイム+7日間のタイムシフトの視聴率で
広告料金決めてるのに日本が遅すぎたんだよ
2018/12/04(火) 00:59:33.88ID:wX9Mu7Ht0
結局タイムシフト視聴も悪かったら意味ないんじゃないのかそれ
2018/12/04(火) 01:02:46.73ID:x/D6WkH/0
つーかビデオ録画率なんかも一時期調査してたけど
ほとんど微々たるもん+視聴率に正比例だったんで
意味ないつって辞めたワケだが
436名無しより愛をこめて (アウアウオー Sa92-G5r4)
垢版 |
2018/12/04(火) 01:14:15.44ID:J8qGpx84a
おばさん向けにしてどうやって玩具売るんだ?
本末転倒だろ
2018/12/04(火) 01:14:36.10ID:HmpxR1lx0
計測方法が変わろうがなんだろうが視聴率向上を白倉が第一目標に掲げてるのに大幅低下、同じ条件の裏番組に惨敗している以上良いってことはないだろう
2018/12/04(火) 01:44:12.85ID:UB1C2Bvd0
>>403
今のままではレコード会社とかの関係でできないため
プリキュア→戦隊→ライダーになるのは
フジの方が枠移動するか、ニチアサが全部枠移動したときだろうな
2018/12/04(火) 07:49:38.08ID:KubSwnTFa
欧米との比較なんか持ち出したらそれこそライダー戦隊なんて速攻で打ち切られてるぞ
2018/12/04(火) 09:58:30.70ID:UB1C2Bvd0
>>401
それどころか鬼太郎とワンピースの枠もニチアサの枠移動前より
下がって両方の合計が枠移動前より大幅に下がったから余計に深刻な問題になる
441名無しより愛をこめて (アウアウオー Sa92-G5r4)
垢版 |
2018/12/04(火) 11:51:17.40ID:S4gHb1iua
ディケイドにアギトまで投入して高視聴率の夢再びというところか
2018/12/04(火) 12:44:12.89ID:MMaHHpsR0
ああ、何でアギト?って思ったらそう言う…
過去の栄光に縋ってる感が悲しいな
2018/12/04(火) 13:45:46.01ID:ZdtksXsop
そういえば響鬼も視聴率上げたライダーだったな…
2018/12/04(火) 15:20:12.16ID:keWpm/JGa
単に記念作繋がりじゃない?

アギト=仮面ライダー30周年
響鬼=平成ライダー5作品目
ディケイド=平成ライダー10周年
ゴースト=仮面ライダー45周年
ジオウ=平成ライダー20作品目
2018/12/04(火) 15:54:01.00ID:6JMeQbkI0
今回はディケイドの「フォームチェンジ後」と「変身前の役者」は出たけど、
別にディケイド自体の変身シーンはなかったってのもちょっと痛い。皆見たいのはそこだろうし
2018/12/04(火) 15:55:18.40ID:6JMeQbkI0
勿論正体を隠すためのミスリードなんだろうけど、
アギトの姿でまたフォームチェンジしても知らない人には意味不明だろうし・・・・
2018/12/04(火) 16:00:43.62ID:6JMeQbkI0
更に言うと、アギトと響鬼は両方とも子供は知らなさそうという問題点も
子供からしてみれば、「知らないライダーが知らないライダーに変わった」という認識しか得られなかったのでは。
2018/12/04(火) 16:05:03.56ID:MMaHHpsR0
>>444
5作品目はオンドゥル王子やぞ
つかそう言うのは記念作とは言わん
2018/12/04(火) 16:16:21.38ID:8TAoQNEx0
>>447
それこそミスリードもやってるし、むしろそれを狙った感じだろう。ディケイドの特性を知らない人に教える意味もあるし
2018/12/04(火) 16:55:01.32ID:aXvmS5CDK
アギトも響鬼もレジェンド俳優が出なさそうという点で共通してるのは偶然かな
451名無しより愛をこめて (アウアウオー Sa92-G5r4)
垢版 |
2018/12/04(火) 17:54:38.67ID:VzTFvHaja
そういわずに弟子にパワハラするヒビキさんみてみたいわ
452名無しより愛をこめて (オッペケ Sr3b-w7M6)
垢版 |
2018/12/04(火) 17:59:28.22ID:ehVupa1jr
ジオウはゲロクソつまんねーし、この視聴率は残当。
むしろこんなに視聴率高いのが驚き。
おかげでシリーズ打ち切られ無さそうだし、感謝しかないな
2018/12/04(火) 18:20:48.31ID:r1MdbZa90
>>435
紙の本が売れてない作品が電子書籍でなら売れてるかって話ですよね。
2018/12/04(火) 20:13:17.39ID:BzzSFGrIF
ニチアサ崩壊まで後何年かな
1番危険なのは戦隊だろうけど
455名無しより愛をこめて (トンモー MMff-1iR/)
垢版 |
2018/12/04(火) 21:02:50.87ID:eySynMotM
ジオウは完全に、30分かけて盛大に行われる玩具紹介番組と化してるな。これからも視聴する予定だが途中で脱落する気が
2018/12/04(火) 21:21:14.32ID:PCTmgCcd0
ライダーだけ放送開始の時期ずらしちゃったし来年の夏でニチアサからさようならはありえるな
1クール終わって結果も出たし、テレ朝や東映交えて今後の予定決める時期だろ
457名無しより愛をこめて (アウアウオー Sa92-G5r4)
垢版 |
2018/12/04(火) 21:36:37.04ID:/BYy4ZFAa
資本主義は成長がベースという壊れた仕組みだからね
来年以降も玩具売上の成長を目指すしかないね
2018/12/04(火) 21:37:50.42ID:KrLD7kZv0
https://www.cyzo.com/2018/12/post_184040_entry.html
学歴に頼ってられない! 求められるのは“キャラ立ち”か……東映が史上初の「特撮番組専任のプロデューサー」を募集中

>時代の流れと共に、若手イケメン俳優が活躍するのが当たり前になった特撮番組ですが、
>視聴率は決して芳しくはありません。『仮面ライダーエグゼイド』が、オモチャは売れた一方で
>視聴率が低かったのは、業界でも話題になりました。

そんなもんが話題になっとるんか。
2018/12/04(火) 21:44:23.36ID:CCll8SlA0
?くさいけどあり得ない話ではないな
2018/12/04(火) 21:46:11.60ID:HaGA4/0N0
ソースサイゾーかよ
2018/12/04(火) 21:51:53.89ID:BBLAxw8O0
実際募集してるけどおせーよとしか…
2018/12/04(火) 22:24:02.80ID:O9C8IJlG0
やっぱりなんとかしないとヤバいって自覚はあるんだな
このままだとニチアサ終了もあり得るんだろうな
2018/12/04(火) 22:45:19.54ID:K7Bvbf920
>>387
今に始まったことじゃないけど、もはや「バトル=おもちゃの見せあいっこ」だからねえ
実際玩具は売れてるわけだから販促としては優秀なんだろうが、戦闘シーンとしては低レベルよね
TVじゃないがアマゾンズはよく動けてたんで、アクターや監督の能力の差なんだろう
まあ視聴率スレで語ることでもないが
2018/12/04(火) 22:46:24.07ID:jALLooVn0
バンダイ的にはおもちゃ売れてりゃいいだろうけど数字争ってるテレ朝的には裏のTBSや日テレが2桁とってる枠で2〜3じゃ溜まらんわな
ライダー玩具買ってる層も結構高そうだしBSや深夜送りにしたいってのはあるかも
2018/12/04(火) 22:51:23.43ID:MMaHHpsR0
アギトの頃は10%前後取っててゴールデンに進出した事があるなんて今となっては信じられない話だなあ
あの頃は販促も緩かった…
2018/12/04(火) 22:53:06.75ID:PCTmgCcd0
とりあえずの穴埋めだとしても低予算のロケ番組にでもしたほうが
視聴率的には取れそうなんだよなあ
467名無しより愛をこめて (アウアウオー Sa92-G5r4)
垢版 |
2018/12/04(火) 23:17:44.35ID:/BYy4ZFAa
ttps://www.marimo0925.net/post-1501/

どうやら、玩具はまだフォーゼからガイムの頃のほうが売上高いみたいだね
もっと頑張っておもちゃ売らないと
2018/12/04(火) 23:47:38.12ID:r1MdbZa90
>>455
マジで紹介だけで、ろくにアクションしてないからな。
469名無しより愛をこめて (ワイエディ MM92-IfVI)
垢版 |
2018/12/04(火) 23:50:50.72ID:xOEFu4LQM
>>458
特撮専門のプロデューサーか…
イベントプロデュースなら特撮好きな人がやった方が効果ありそうだけど
番組プロデュースは特撮オタクより映画好きが携わった方がいいと思うんだ
三池崇が監督やってるマジョマジョピュアーズ見てたら作品自体に魅力があるし子どもが夢中になって見てるもん
今のニチアサはマーケットが広がって色んな大人の欲でがんじがらめにされてる気がする
特撮Pを作ってよりオタク化するよりも
子どもが見て楽しめるわかりやすい作品づくりを見つめ直すことの方が本当は大事なんじゃないかな
470名無しより愛をこめて (アウアウオーT Sa92-hzet)
垢版 |
2018/12/05(水) 00:37:23.94ID:gahkWtcZa
おもちゃの数だけ制約があるからね
2018/12/05(水) 00:52:54.78ID:j5KEWFBu0
ソウゴ、ゲイツ、ツクヨミのメインキャラ3人の発言や言動が、あまりにも分かり難すぎる。
2018/12/05(水) 02:29:27.63ID:FWy5dIQcK
>>469
以前はドン底だった新日本プロレスもプロレスとは無関係の資本に買い取られて、
それまでのプヲタを切って新たにライト層を得たことで人気回復したからな
473名無しより愛をこめて (ワッチョイW 9ab3-1iR/)
垢版 |
2018/12/05(水) 06:56:40.39ID:4n6GGSss0
来週はタケルが変身するっぽいからそこで上がるかどうか。ディケイドに期待してるのはカメンライドじゃなくウォッチ渡すんじゃなくて士の変身シーンであってな。
2018/12/05(水) 09:11:04.87ID:MILLCR5I0
正直、キッズに玩具売る番組で問題ないと思う。つまらないと思ったら
卒業すればいいだけ
2018/12/05(水) 09:58:59.38ID:w08a10oj0
>>474
テレ朝としては玩具売れてるなら日曜の枠空けて土曜でもいいよねと言える材料になる
むしろそうする為にフジとぶつけてるフシもあるし、俺は日曜朝で無ければ観ないというか観れないから
視聴率は気になるし高いに越したことはないな 観れない=自然と観なくなるのは誰にも必然だろうし
2018/12/05(水) 10:35:13.39ID:j5KEWFBu0
>>474
売れてないルパンVSパトさんェ…
2018/12/05(水) 11:05:13.40ID:md0AITC20
視聴率考えると土曜でも要らないんじゃないかな
2018/12/05(水) 11:06:01.06ID:kxVeW9PvM
>>313,315,332,409
サンデーモーニング
TBS
18/12/02(日) 8:00-114 16.0
さわやか自然百景
NHK総合
18/12/02(日) 7:45-15 11.8
シューイチ
日本テレビ
18/12/02(日) 7:30-145 11.3
ミライ・モンスター
フジテレビ
18/12/02(日) 11:15-30 5.0
映画・ドラゴンボール超ブロリー・公開直前!TV版クライマックス振り返りSP
フジテレビ
18/12/02(日) 9:00-60 4.1
HUGっと!プリキュア
テレビ朝日
18/12/02(日) 8:30-30 3.3
GO!GO!チャギントン
フジテレビ
18/12/02(日) 6:15-15 3.0

題名のない音楽会
テレビ朝日
18/12/01(土) 10:00-30 2.3
>>472
>テレビ離れと言われて久しいけど、この手のジャンルの物は地上波で放送してないと厳しいと思う
>地上波放送切った日テレと継続して放映してるテレ朝、それぞれが放映権持ってるプロレス団体がどうなったか考えたらわかる
地上波放送やっている以上は新たにライト層を得る事が如何に大事であるかが窺える。
2018/12/05(水) 12:12:37.73ID:8iIQkWH70
っていうか、ドラゴンボールSPで今度は被ってるんだな。
視聴率も4%だったみたいだし、もしやそっちに引っ張られた?
2018/12/05(水) 12:20:08.99ID:Oc07z/kId
>>479
普段は鬼太郎4ワンピ5とかだからむしろ普段よりやや低いよ
2018/12/05(水) 12:49:01.28ID:3V05ZkODp
ニチアサは休止の場合代わりがゴルフやマラソンと視聴者層ガラッと変わる番組が多いから裏番組に流れやすくなるけど鬼太郎ワンピとDBだと視聴者層さほど変わらんからニチアサに流れる人は少ないだろうな
2018/12/05(水) 12:50:37.06ID:T6N4HPXFM
>>440
ちびまる子ちゃん
フジテレビ
18/12/02(日) 18:00-30 10.9
ポケットモンスターサン&ムーン
テレビ東京
18/12/02(日) 18:00-30 2.9
まる子とポケモンとでは、ポケモンがまる子を甘く見てしまった感がある。
万博誘致のPVよりもさくらももこ追悼の方が国民の総意。
2018/12/05(水) 13:23:57.22ID:NLSgFeFLK
>>475 >>477
クウガやアギトが二桁取って下手なG帯ドラマより視聴率いいとホルホル出来ていたのも遠い昔、
今のテレ朝はトップ争いする程全日が好調だから余計にニチアサに足引っ張られてるって意識があるだろうしな。
2018/12/05(水) 13:33:34.47ID:9JvvLyLT0
戦隊はともかく最近のライダー玩具は子供というより大人と転売屋が大きい客だからなあ
プレバンのボッタくり商品もガンガン売れるしこういう人らは枠がどこでも玩具は買うだろうし
2018/12/05(水) 16:40:20.48ID:FWy5dIQcK
>>478
地上波テレビでやってる分にはチャンネル合わせて何となく観てるって層が大部分の視聴者だよね
もし番組が完全にネット移動したりしたらこの大部分の層はわざわざ観たりしないはず

>>783
局として好調な時ほど不人気番組を切りたくなるみたいだよね
日テレがプロレス地上波放送切ったのも、バラエティの視聴率が好調な中で数字が獲れず邪魔になってた野球中継を切るためにセットで切った
2018/12/05(水) 16:41:29.42ID:FWy5dIQcK
>>483でしたすみません
2018/12/05(水) 17:15:02.45ID:ZBAYH6Y+a
>>474
ただの玩具の宣伝だったらクウガは生まれてないし、こんなにファンに愛されてもいないよ
お前みたいなつまらない人間ばかりだったらバンダイも東映も楽だったろうに
2018/12/05(水) 18:09:51.34ID:8GEnJA+10
何でいきなりクウガ?
489名無しより愛をこめて (アウアウオー Sa92-G5r4)
垢版 |
2018/12/05(水) 18:19:07.56ID:ItTj/GFAa
アギトから龍騎への流れなんか視聴率より玩具売るぞって感じだけどな
490名無しより愛をこめて (ワッチョイ dbe9-XDEf)
垢版 |
2018/12/05(水) 22:09:09.73ID:INhdCgSz0
>>474
「キッズに玩具売る」だけじゃ済まない状況になってるから
枠移動やPの外部募集なんて話になってるんだと思うけど
いや実際の事情は知らんけども
2018/12/05(水) 22:31:55.40ID:s+WSL01/0
まぁただそれこそ昭和ウルトラマン&平成三部作や平成ライダーが
なんでオモチャが売れたかっつーと逆説的に反商業的というか
オモチャを度外視した作りをしてたから、というのはあると思うわ
2018/12/05(水) 23:30:06.81ID:KGzuD0RU0
子供向けおもちゃを度外視というのはブルースワットみたいなのを言うんじゃないかね
クウガなんか子供受けする原色をデザインにぶち込んでかつストーリーに組み込んでる
おもちゃは度外視しているわけじゃなくて上手に販促してるんだ
493名無しより愛をこめて (アウアウオー Sa92-G5r4)
垢版 |
2018/12/05(水) 23:35:21.07ID:DwMQAEETa
度外視して死にかけたのが響鬼だな
2018/12/05(水) 23:54:15.67ID:Yiu9wVZi0
キャラの登場や玩具の販売スケジュールが先にあってそこにストーリーを当てはめるやり方は限界に達したとか
大森が言っていたけど、
じゃあ新しいやり方を模索するということなんだろうけど、何がどう変わったんだ。
2018/12/05(水) 23:55:15.99ID:BPJe4pPK0
ボルト 遊戯20 バディ しまじ R/B ピカ ジャンポリ
*0.4→*0.4→*0.9→*1.6→*1.1→*1.0→*0.4
*0.7→*1.3→*3.4→*5.2→*2.8→*2.1→*1.1
*0.0→*0.0→*0.0→*0.0→*0.6→*0.0→*0.7

*3.2 *2.0 *7.4 *0.6  *0.0 *2.0 *0.6  *2.6 *4.3 *1.0  HUG
*3.0 *1.7 *6.9 *0.6  *0.8 *1.8 *0.5  *2.5 *2.6 *0.8  ジオウ
*3.1 *1.7 *7.2 *0.0  *2.5 *1.2 *0.3  *2.1 *1.7 *1.3  ルパン

愛玩 フェアテ ミッキー ポケ家 デュエマ マジョ プリチャ 昔話
*0.8→*0.9→*2.1→*2.8→*1.6→*1.0 *1.2→*1.0
*1.2→*0.9→*4.2→*7.7→*5.1→*3.6 *2.8→*1.4
*0.9→*1.4→*1.2→*2.6→*1.0→*0.0 *0.3→*0.2

チャギ
*2.3
*0.1
*0.0

*2.5 *1.1 *2.2 *0.0  *1.3 *1.7 *1.3  *0.4 *1.5 *0.7  レイトン
*3.8 *1.9 *4.1 *1.1  *1.9 *2.1 *1.6  *1.4 *2.3 *1.5  ゲゲゲ
*5.0 *2.5 *3.4 *2.1  *2.2 *4.5 *1.8  *3.2 *4.7 *1.0  ワンピ
2018/12/05(水) 23:57:36.69ID:w08a10oj0
鬼太郎絶不調にも関わらずこの目ん玉ライダーさんはほんま
2018/12/06(木) 00:01:23.97ID:+THLVklI0
>>431
それはスポットCMの話でタイムCMの指標は世帯のままなんだが
スポットとタイムの違い分かってんの?
2018/12/06(木) 00:19:08.03ID:oJ2Tqn0MK
ここにいる人達皆玩具そのものを否定してるわけじゃないんだよね
昨今の異常な小物物量攻勢と過密販促スケジュールが限度を越えてて、面白い話やかっこいいアクションを作れない状況になってるのを
嘆いてるんだよ
年号も変わる次作(存在すればだけど)が作り方を思い切り変えるチャンスだと思うが、やっぱ難しいんだろうな
2018/12/06(木) 01:11:42.28ID:ub8AzJN+0
当の東映スタッフ自身はどこまで視聴率について気にしているのだろうか。
2018/12/06(木) 02:28:30.57ID:9ZCRskKi0
プリキュアのほうは監督(サトジュン)が今週は難しい話だったけどKID視聴率は30分間下がらなくてほっとしたみたいなことはたまに書いているな
なお下がった時は決して書かない大人でもある
501名無しより愛をこめて (アウアウオー Saa3-7Npo)
垢版 |
2018/12/06(木) 04:20:32.29ID:d6tZzq3qa
>>494
限界に達した→これ以上玩具の点数は増やせない

そういう意味じゃないの
2018/12/06(木) 07:23:55.12ID:ES4nheUM0
>>501
そこは東映側がどうにか出来る事ではないだろう
視聴率取れない、視聴率取れないから玩具投入テコ入れ展開になる、すると玩具は売れた、この路線続ける
スポンサーにとっては良いけど制作側からすればストーリーに偏れない悪循環になる
しかし限界とかいうけど特撮経験なしの脚本使ってる時点で説得力はゼロだと思うわ
2018/12/06(木) 11:04:27.44ID:dd7pSU3T0
玩具の制約はたしかに大きいんだろうけど
じゃあ販促無くなったら今のメンツで視聴率取れる面白いストーリー、アクションが作れると思うかというと…
Pもアクターも脚本も後進が育って無くて玩具でどうにか繋いでるのが現状なんじゃないの?
2018/12/06(木) 11:12:47.72ID:euBqM8eI0
悪い意味で作り手のオタク化が問題だと思う
ニンニンもジュウオウも過去作との差別化にばかり力を注いでたけど、視聴する児童はまるっと入れ替わってるんだからモチーフの強みを再度活かすべきだった
キョウリュウだけその点を分かっていた
2018/12/06(木) 11:19:38.48ID:WmpuCSWW0
キョウリュウで視聴率下がってますがな
2018/12/06(木) 12:50:16.06ID:LpeEfErK0
<ウルトラマンガイア YouTube配信視聴回数>
第01話…約22万 第02話…約19万 第03話…約33万 第04話…約18万 第05話…約14万
第06話…約12万 第07話…約16万 第08話…約41万 第09話…約17万 第10話…約14万
第11話…約10万 第12話…約 9万 第13話…約 9万
2018/12/06(木) 14:18:08.86ID:gCztxk2a0
>>475
現状のニチアサと裏のフジの状況をみると
全国ネット維持ができるならニチアサを
今の時間帯から土曜などに移動した方がいいのも言えていて
この数字だと逆にフジの方が枠移動する可能性もあり得る
2018/12/06(木) 14:30:36.98ID:gCztxk2a0
>>464
これはニチアサだけじゃなくて極力休止が少なくて
同じ時間帯にやらないといけない番組全体の問題だけど
数字だけじゃなくて今のニチアサの編成が情報番組と単発枠の間にあることで
編成面で扱いが大変になっている感がある
2018/12/06(木) 16:13:09.24ID:oJ2Tqn0MK
>>503
>じゃあ販促無くなったら今のメンツで視聴率取れる面白いストーリー、アクションが作れると思うかというと…

今のメンツじゃ無理だろうね
ただ本当に販促が無かったり昔程度に緩くなったりしたら、その時は東映側もスタッフ変えてくると思うよ
特撮経験があってそれなりの力量のあるライターが、販促や規制の縛りで思うように書けないからと言って避けてるような状況が今じゃん
作品内容を重視して制作するんだったらPも脚本も演出もそれなりの陣容にすると思うよ
2018/12/06(木) 16:36:23.40ID:QbGMjcV20
>>507>>508
誰か翻訳して
2018/12/06(木) 17:11:24.89ID:UPcrMDDs0
>>510
507「全国ネットさえ出来るんなら別にニチアサは土曜でもいいんじゃね
ていうか案外フジの方がさっさと枠移動しちゃうんじゃね?」
508「延長したり短縮したりが比較的容易な前後番組に比べるとニチアサは動かしにくい形だから
編成的な意味でも嫌われてるんじゃね?」
2018/12/06(木) 17:37:31.20ID:005QWpXE0
>>494
ビルドはそれで、モチーフがストーリーに影響しにくい仕組みにしたんだよな。
実際ウサギとかドラゴンとか、フルボトルのモチーフはストーリーに基本関係なかった。
エグゼイドはガシャットで扱ってるゲームのジャンルもかなり話に組み込んでやってたけど。

あと後半は番組側の都合で出たアイテムの方が多かったな。グレートクローズやグリスブリザードとか。
513名無しより愛をこめて (ワッチョイWW 61e9-d5Uz)
垢版 |
2018/12/06(木) 19:08:02.67ID:+E97egdt0
>>494
一応ビルドはこれまでとは違ってストーリーを先につくって後で玩具を当てはめるやり方をしたんだよな
こうすることで玩具による都合を可能な限り取り除くことができるという話だったけど…
514名無しより愛をこめて (ワッチョイ 81b3-iZ3l)
垢版 |
2018/12/06(木) 19:34:52.69ID:6BigtkAO0
フルボトル一個一個をフィーチャーした話にせずに一年通して「60本のボトル」として扱えた
2018/12/06(木) 19:53:05.84ID:ub8AzJN+0
もう多すぎて余裕のないフォームや収拾小物は、ウルトラナビみたいな紹介コーナー作って、そこで済ませよう。
2018/12/06(木) 22:37:11.77ID:mxiu29fR0
>>499
キュウレンジャーのVシネがスペスク物になったのは、コラボ回の視聴率が良かったから、とか言ってる人がいた。
(しかし平均3.0の番組で3.3なんて誤差の範囲のような気もするが)
企画会議で視聴率が参考資料として使われている可能性くらいはあるかも。
2018/12/07(金) 07:36:16.50ID:KgpzaVXy0
ウルトラマンもこの出来が続くようなら
もう潰れていいよ
視聴率的にも何で続いてるのか謎
2018/12/07(金) 08:17:03.39ID:FwCxP7DSd
>>517
続いていくならルーブやジードぐらいので充分だと思うけどな。
オーブみたいのはもう無理だろ。やれて10年に一回
2018/12/07(金) 13:07:35.72ID:19V84Daba
>>471
自分が制作側ならベタに素直にゲイツとツクヨミをソウゴの子孫設定にする
魔王の血縁であることでの迫害やソウゴの結婚相手の謎などドラマがいくらでも作れるし
ツクヨミが「おじいちゃんは魔王にならないで」ゲイツが「クソジジイが」とでも言っていれば立場が分かりやすい
更に下山はニンニンジャーやシンカリオンから家族ネタが得意だと思われるので向いている

…まあ流し見だからそれで整合性が取れるかどうかは知らん
2018/12/07(金) 18:14:56.32ID:Wc4V1kF4a
12.1
ルーブ1.5
12.2
ジオウ3.2
ルパン3.4
鬼太郎休
ワンピース休
DB映画直前特番4.1
2018/12/07(金) 18:16:45.17ID:3GkZWVW/0
ルーブが持ち直してきたな
もう遅いけど
2018/12/07(金) 21:32:38.81ID:15ZPeZYT0
>>519
ほんま、ゲイツ君とかなにがしたいねん。
物語がないディケイドよりイミフだぞ。
2018/12/07(金) 23:06:31.07ID:DTkoW0Wy0
白倉や大森の発言、戦隊の二年連続奇をてらう作風、プロデューサー公募、と
「今のままでは駄目だ」「変えなくては」という意気込みだけが伝わってくる割には
何も変わっているように見えんという。
戦隊も奇をてらうのは二年限りなのか。
2018/12/07(金) 23:29:55.78ID:KgpzaVXy0
>>518
昭和ウルトラや平成三部作みたいな
ホントに他の特撮とは別格みたいな立ち位置の作品を擁してたシリーズが
今やってんのがジードとルーブってのが悲しくなるよ
直近でもXやオーブは面白かったから猶更
2018/12/08(土) 01:15:28.93ID:biN8qea90
ジードもルーブも面白いやん
526名無しより愛をこめて (ワッチョイW 1923-UT0g)
垢版 |
2018/12/08(土) 01:50:34.07ID:EF+Rf5tR0
正直ルーブはあんまり面白くないな
話が大分ダレてる
2018/12/08(土) 02:00:36.82ID:X2u3Xqjq0
ジードはまだ見るべき所はあった
1話とかこりゃ凄いウルトラマンが来たなと思ったし
2話からいきなり失速したけど
ルーブはクソつまんねぇし見る所ないね
2018/12/08(土) 03:25:32.13ID:fI1fXnuWK
ライダーやウルトラマンの顔の表情を固定しないで、チコちゃん方式でCGで常に動く表情付けたら人気出て視聴率上がるんじゃね?
529名無しより愛をこめて (ワッチョイWW 61e9-d5Uz)
垢版 |
2018/12/08(土) 06:59:33.32ID:RaB4BPN00
ウルトラマンはまだしも仮面ライダーのマスクでそれは難しくない?
それやって違和感ないのエグゼイドライダーとかアマゾンみたいなクラッシャーのあるライダーぐらいじゃ
2018/12/08(土) 07:19:45.48ID:s/uuFcPR0
あの技術が使えればめっちゃ表情豊かなロボコンとか作れるな…
531名無しより愛をこめて (ワッチョイWW 1961-w71p)
垢版 |
2018/12/08(土) 08:05:22.25ID:OJwYHfK10
>>524
マジでどーでもいい
2018/12/08(土) 09:57:10.92ID:fI1fXnuWK
>>529-530
確かに合わなさそうなデザインのキャラもいるけど、仰るようにエグゼイド系やロボコンみたいなやつにはめっちゃ親和性が高い方式だと思った
なので、あの技術を使用する前提でキャラデザインを行えばいいんだよ
とにかくチコちゃんのあの常に動きまくる表情が子供視聴率の心を捕らえてるのは間違いない
特撮ヒーローであれをやったら話題にもなるし絶対子供にウケるはず
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況