X



仮面ライダー555 Part258【さぁな、行けるところまで行くさ】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無しより愛をこめて (ワッチョイ ffd1-54gY [153.226.184.177])
垢版 |
2019/01/27(日) 12:34:01.69ID:tmvGVx210
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
ここは仮面ライダー555本スレです
・既出ネタ削減のため、過去ログは読みましょう
・荒らし、煽り等は相手にしないで放置しましょう
・次スレは>>970をとった人が意思表示をしてから立ててください
 >>970が立てられないときは次のスレ立て宣言者が立ててください

※前スレ
仮面ライダー555 Part257【ようこそラッキークローバーへ】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sfx/1538020159/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
2019/01/27(日) 12:34:52.65ID:tmvGVx210
【関連サイト】
【萌えBBS】仮面ライダー板 http://so.la/kamen/
メルマガ抜粋版 http://www.tv-asahi.co.jp/555/i/merumaga/index.html
DVD情報     http://www.toei-video.co.jp/DVD/sp21/555.html
PS2版ゲーム  http://www.bandaigames.channel.or.jp/list/kamen555/

ライダーの詳しいデータや、変身シーン・技の使用シーン等が何話か知りたい場合はこちら
特撮ヒーローwiki http://hero.myht.org/index.php/
2019/01/27(日) 12:35:30.89ID:tmvGVx210
◆「仮面ライダーW(ダブル)」Blu-ray購入者に行った“Blu-ray化を希望する平成仮面ライダー商品”アンケートにおいて、
上位を獲得した「仮面ライダー555(ファイズ)」が、遂にBlu-rayで発売決定!!
http://www.toei-video.co.jp/DVD/sp21/555.html

BOX 1 2014年1月10日(金)発売中! 19,800円(税抜)/#1〜#17収録
[映像特典] ・仮面ライダー555 10年目の同窓会part1・予告PR集・ブックレット(16P) ・全巻収納BOX【初回生産限定】

BOX 2 2014年3月14日(金)発売中! 19,800円(税抜)/#18〜#34収録
[映像特典] ・仮面ライダー555 10年目の同窓会part2・予告PR集

BOX 3 2014年5月9日(金)発売中! #35〜#50収録
[映像特典] ・仮面ライダー555 10年目の同窓会part3・予告PR集・出演者インタビュー(DVD収録済)

※本編映像は、SD素材を元にアップコンバートし最新のHD化作業を行ったものです。
2019/01/27(日) 12:39:24.50ID:NN+zK6vOd
JustiΦ's
2019/01/27(日) 12:40:33.05ID:NN+zK6vOd
広がる 宇宙の中 Can you feel?
2019/01/27(日) 12:41:27.51ID:NN+zK6vOd
小さな地球の話をしよう
2019/01/27(日) 12:42:40.34ID:NN+zK6vOd
Tell me the truth 信じてた未来が
2019/01/27(日) 12:43:19.82ID:NN+zK6vOd
崩れ去ろうとしてる
2019/01/27(日) 12:43:51.21ID:NN+zK6vOd
悲しみをくり返し
2019/01/27(日) 12:44:32.37ID:NN+zK6vOd
僕らは何処へ行くのだろう?
2019/01/27(日) 12:45:37.93ID:NN+zK6vOd
今1人1人の胸の中
2019/01/27(日) 12:46:42.14ID:NN+zK6vOd
目を覚ませ The time to go
2019/01/27(日) 12:47:17.24ID:NN+zK6vOd
強くあるために
2019/01/27(日) 12:48:17.20ID:NN+zK6vOd
また 護ることと戦うこと
2019/01/27(日) 12:49:55.59ID:NN+zK6vOd
Dilemmaは終わらない…走りつづけても
2019/01/27(日) 12:52:18.83ID:NN+zK6vOd
(The) end justiΦ's the mean
2019/01/27(日) 12:53:57.52ID:NN+zK6vOd
歌手 ISSA
2019/01/27(日) 12:54:57.80ID:NN+zK6vOd
作詞 藤林聖子
2019/01/27(日) 12:56:07.58ID:NN+zK6vOd
作曲 佐藤和豊
2019/01/27(日) 12:56:37.95ID:NN+zK6vOd
編曲 中川幸太郎
2019/01/27(日) 12:57:58.75ID:hXtpQ8H4d
前スレがまだ埋まっていません
前スレを1000まで使ってから、ここを使い始めてください

※前スレ
仮面ライダー555 Part257【ようこそラッキークローバーへ】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sfx/1538020159/
2019/01/28(月) 21:18:22.25ID:wYlzo8Qhd
仮面ライダー556
23名無しより愛をこめて (スッップ Sd43-PoJv [49.98.174.81])
垢版 |
2019/02/03(日) 18:37:17.36ID:Yd5USfhqd
新スレage
2019/02/03(日) 21:22:16.65ID:V8e3/mx9F
ISSAも、未来を信じて16年間走り続けたわけか、長かったなぁ。。。
2019/02/04(月) 01:11:19.74ID:vG+Du4FJ0
ISSAは自分の女遊びが原因でグループガタつかせたんだけどな
2019/02/04(月) 11:47:26.41ID:bcoNMgLPF
そうなんだ、みんな詳しいのな
2019/02/04(月) 12:39:06.42ID:vKtCfTwvr
嫁にDVしたメンバーと飲酒運転したメンバーでISSA関係なしに死んでたじゃねーか
28名無しより愛をこめて (ワッチョイW 7de6-lTxm [58.183.164.41])
垢版 |
2019/02/04(月) 13:51:29.35ID:OXwhq4P/0
>>27
オルフェノクの元ネタは人魚シリーズの人魚って井上が名言してた
2019/02/07(木) 15:22:46.65ID:jgjhZzVaa
「ものは試しよ」巧にベルトをはめる真理
「なんだこれ(555)」巧
「なんだこれ(脚本)」初見の視聴者
2019/02/07(木) 16:08:26.34ID:4yWJJw4s0
抽選販売のカイザギアをようやく箱から出したけど、本体を取り出して電池を入れるだけでもかなり疲れるのね

草加変身はおろかたっくん変身も難しかった
2019/02/09(土) 01:36:53.92ID:7mW7/6Z80
ジオウに出てきてたおっさん達って誰?
2019/02/09(土) 10:42:07.00ID:1BgpIpika
ジオウは変身しない生身の状態だったからおっさん同士でイチャイチャしてた感があったな
2019/02/10(日) 00:31:04.45ID:e4g5Fwsi0
>>31ながしのクリーニング屋とその仲間の流星塾OBだぞ
2019/02/10(日) 12:36:42.96ID:2/VewJdj0
歴史改変でたっくんと草加はどうやって知り合ったんだろうな?
ジオウのたっくんはオルフェノクではないのかな?
2019/02/12(火) 10:19:40.16ID:Gqvfjmne0
渋谷買えんかったorz
2019/02/12(火) 16:54:50.79ID:gUngJm4x0
555のグローブはだいたい3層になてるんだな。

内層のビヨンビヨン:指先とかの奴でこれが
 貫手の時の衝撃を蛇腹で吸収とかするのか
 中で中層と一体化してるかどうかは知らんけど

中層バンテージ部:手のひら部を覆う部分。
 拳作った時も拳頭からやや下位までを覆う。

外層コテ部:手甲部が中層からやや盛り上がってると。
 555系はやらかくて拳時にも拳頭の上に来る
 000とライオのは固めなんで手甲はまっすぐで
 バンテージ部から折れるとしっかり別れる感じ
2019/02/13(水) 01:14:15.13ID:e9vPClno0
>>34
クリーニングの客として出会ったんじゃね?w
2019/02/13(水) 08:59:37.29ID:vUEKP+MV0
ブラスターエッジだっけ
あれG3-Xの武器に似てるなーって思って
そう言えば555の機械的な趣向のライダーってG3の延長なのかな?とか思ったりする

超絶今更だけどこの記事のことって555スレで話題になったりした?
https://www.cinematoday.jp/news/N0087129
2019/02/13(水) 10:46:52.45ID:sRhf2M3sr
>>37
555の歴史がなくても真理は草加を探しだしてたっくんはそれに付き添ったのかもしれない
2019/02/13(水) 11:37:25.49ID:PxV31iyn0
半田と監督(工事)の組合せって珍しいな
草加とかはよくみるけど
2019/02/13(水) 19:04:12.53ID:3e6cUgBm0
平成一期はクロスオーバーがないからなあ
もしも一期にMOVIE大戦があったらとつい妄想してしまうが、アギト×クウガと555×アギトはわりと内容が想像つく

龍騎は特別なエンドだったから前後作のアギトとも555とも絡めづらいな
2019/02/13(水) 22:47:02.81ID:6f/5IqYj0
ミラージュアギト「そうだな」
2019/02/14(木) 10:53:53.79ID:4pJpviux0St.V
G3-Xの武器ってハンドル兼用じゃないんかい
って思たらバイクには射撃武器の
いっぱい収容する所があるのか
2019/02/15(金) 00:04:56.12ID:NgSR3qGa0
てっきり時間移動的なSF要素があるのかと思ってたんだけど最後まで何もなかったから教えてくれ
まりが俺の母親になってくれるってなんだったの
2019/02/15(金) 00:56:16.22ID:Vp0p8rGD0
>>44
言い回しだよ
ガンダムでも同じセリフあったはず
2019/02/15(金) 01:03:38.22ID:fcYpKcyM0
>>44
草加は母性を求めていたってこと
母親って子供のためになんでもするじゃん?
いじめから守ってくれた真理に対して草加は母親のようななんでも包み込んでくれる女性に昇華したわけ
だから母親になってくれるかもしれない女ってこと
2019/02/17(日) 16:14:28.30ID:KfgBNVqD0
特撮って母親は子供を守るが父親は利己的に描かれる事が多いような気がする
2019/02/17(日) 18:01:59.68ID:I/w+C6kUr
また一人出演者が旅立ってしまわれたか…
2019/02/17(日) 23:34:19.06ID:k4mI7Fl40
「すいません、すいませんついでに命をいただきますよ、お嬢さん」
あのオルフェノク強かったな
巧と澤田の二人を相手に優勢で、アクセルフォームを使わせたし
バットオルフェノクには劣るだろうけどラッキークローバーに入ってもおかしくない実力だわ
2019/02/18(月) 01:15:02.68ID:kkMgfHCbd
『仮面ライダー』制作陣、規制に悩む撮影裏 白倉P「日本で撮影ができなくなる」
https://news.biglobe.ne.jp/entertainment/0217/ori_190217_6029398331.html

「仮面ライダー555」半田健人が「乾巧として生きていく」ジオウ映画は打倒パラロス
https://natalie.mu/eiga/news/320332
2019/02/18(月) 17:49:05.21ID:0SznV2IU0
>>50
白倉も「心から大好きな作品で、1位に選んでいただいことがものすごくうれしい同時に、
悔しい思いがある。正直『パラダイス・ロスト』を超える作品を自分たちが作れていないのでは?と思う部分もある。

パラロスはIFだからこそできることを最大限やったからなぁ
それとディケイド以降強くなった どこかメタ感がある雰囲気 が一長一短だからな
2019/02/18(月) 17:51:06.10ID:PgGc0m7sd
その白倉本人がメタ要素大好きだから仕方ない
2019/02/19(火) 00:24:29.46ID:z1aJqQIr0
半田は売り方を誤った。女性マネが悪い
特撮乞食俳優にまっしぐらだな
2019/02/19(火) 00:44:11.13ID:Bp8XTHYW0
売方っていうか役者が売れるかなんて事務所の影響が大きいだろう
一部は関係なく売れるけど半田にそれほどのものはあるかっていうと…
2019/02/19(火) 02:27:19.16ID:2syUhK8Gd
半田さん実家金持ちすぎて俳優業は道楽みたいなもんだからな
2019/02/19(火) 11:34:41.57ID:JRIDhIGdp
その気になればビルの話で番組作ってもらえそうだし音楽関連でも番組持てそうだし俳優出来るし555もある
本人が多才過ぎて逆に何を第一にすれば上手くいくのかを判断するのが難しそう
57名無しより愛をこめて (ワッチョイ 9d7d-A2tD [210.139.38.106])
垢版 |
2019/02/20(水) 11:11:33.13ID:Hynqrfvm0
欲を言えば本編でもHD24Pカメラ使って欲しかった
58名無しより愛をこめて (ワッチョイW 65e6-/UcH [220.210.229.201])
垢版 |
2019/02/20(水) 22:19:26.31ID:uEa8L40v0
>>49
同じコウモリ怪人のゴオマに比べたらバットなんぞ雑魚そのもの
2019/02/21(木) 12:36:40.32ID:0VdmXFkMa
>>48
誰が?
2019/02/21(木) 12:39:11.72ID:cqon/mC6r
>>59
ソードフィッシュオルフェノク、ジェットマンのラディゲの人や
61名無しより愛をこめて (オッペケ Src5-R72B [126.208.178.243])
垢版 |
2019/02/21(木) 15:29:15.61ID:Mfc1OhrFr
これって本当?
ディレクターズカット版を調べても劇場版しか出てこないけど

https://www31.atwiki.jp/sentai-kaijin/pages/695.html

>スマートブレインの実質的な解体後もファイズに敗れたアークオルフェノクを人知れず匿い、復活させようと目論む。
>DVDディレクターズカット版では「あなたは死なないわ きっと蘇る きっと!」と呟いた直後、アークオルフェノクは遂に灰化を迎えてしまい、目の当たりにしたロブスターオルフェノクはショックのあまり絶叫した。
2019/02/21(木) 23:40:14.20ID:TV1i5qKm0
撮ったけどTV放送ではカットされた(海老姐さんのインタ)
ってのが尾ひれ付いて映像自体は東映にはある=DC版もある とかになってしまったのかな
2019/02/21(木) 23:41:47.64ID:qQTv3Ncyd
>>61
どの記事も出典ソースなんもなくてこんなん参考にもならん
2019/02/22(金) 00:11:54.22ID:5uo045Po0
>>35 俺も。もう一度大きな画面で 観たいね。
2019/02/22(金) 07:17:10.95ID:Y6ca3wUO0
フォトンブラッドが毒素みたいな謎設定が創作されちゃうくらいだからwikiなんかアテにならん。
2019/02/22(金) 16:39:05.48ID:VGKsNBSS0
これって新規の映像だからかつらとメイクで若見せしてんのかな?
当時の巧まんまで違和感ないのは凄い
https://i.imgur.com/PN9Uuar.gif
2019/02/22(金) 18:02:53.60ID:/DVJVY6Xa
>>66
痩せこけた頬は隠せない
68名無しより愛をこめて (ワッチョイ 4943-k8aN [222.1.164.184])
垢版 |
2019/02/22(金) 22:50:46.59ID:25JI2AID0
今日のタイムスリップするドラマにファイズ出てて草
2019/02/25(月) 19:15:16.20ID:KxnuzomE0
今やってるスーパー戦隊の特別版に
ウザい話し方の進行係の女がいて
出るたびにスマートレディを思い出す
2019/02/26(火) 00:09:26.12ID:03qx02U70
>>66
トロンレガシーのジェフ・ブリッジスみたいに、30歳若返らせて違和感一切無し
とかできる時代だからな。TV特撮もそういうの出来るといいけど、ちょっと金と手間がかかりすぎる
2019/02/27(水) 14:56:27.95ID:u3qltbHZ0
やっぱ17話の戦闘はいいな
来週の19話もいいが
2019/03/02(土) 18:46:56.83ID:3L+hohtcd
『仮面ライダー555』をモチーフにしたハサミが登場!職人の手によって生み出された極上のアイテムに注目!
https://hobby.dengeki.com/news/721606/
2019/03/03(日) 00:25:31.07ID:OEkiECkmH
真理の散髪用かと思ったら吹いたw
2019/03/03(日) 05:56:55.34ID:P+81Lb9ld0303
ニッチ過ぎる
2019/03/03(日) 12:02:55.38ID:O/94W1LG00303
もう少しデザインどうにかならなかったのか
2019/03/08(金) 19:36:35.39ID:/kB+QfZ80
オルフェノック
2019/03/09(土) 07:06:26.72ID:LXaoqODEa
>>72
闇の刃物に見えたわ
2019/03/11(月) 17:58:41.45ID:ktykfBwFa
>>72
正直、TSUTAYA行ってこっち買うわ
https://store.tsite.jp/item-detail/stationery/12607.html
2019/03/11(月) 21:01:57.46ID:D5vt+dc2d
こういう、555ならお前ら買うんだろ?みたいな姿勢好きじゃない
2019/03/11(月) 21:10:44.12ID:P/I/G0M9r
>>78
>>72と同じぐらいファイズしてるな
しかもお値段は約10分の1w
2019/03/11(月) 21:51:33.54ID:nXyyyhvi0
まぁφという形は指入れにくいから
モチーフ挟みのが多少マシてのはあるけど
2019/03/12(火) 01:22:22.55ID:WQ3hU8F/d
913も頼む
2019/03/13(水) 23:06:36.05ID:iLnc9OhJ0
オーガの地のベルトとアギトグランドフォームで"地"つながりだが
サイガの"天"要素はアギトには無いな
スカイフォーム的なものがあれば良かったんだが…

ていうか帝王のベルトの性能って別にサイガ<オーガってわけじゃないんだよね?
2019/03/14(木) 13:12:27.78ID:0N+CihtUMPi
巧が普段してるφ型のペンダントは割と欲しい
2019/03/14(木) 13:21:00.87ID:9EkB5lXO0Pi
割とどころか普通に欲しいわ
あれカッコイイよな
子供向けの特撮番組ぽく無い装飾品だと思う
2019/03/14(木) 15:19:12.63ID:hA73Tzop0Pi
>>83
オーガの基本スペックはサイガの2倍と聞いた
機動力とか火力はサイガの方が上かもだけど
2019/03/20(水) 23:10:32.72ID:xBxvr0dHa
ファイズの映画のバタフライオルフェノク とジラフオルフェノク の使徒再生シーンで性に目覚めてシコリまくった思い出
2019/03/20(水) 23:40:39.50ID:IEv0JP1v0
特殊かよ
2019/03/21(木) 10:23:38.22ID:8SRRAm4kd
「Figure-rise Standard」にて「仮面ライダーファイズ」がついに発売!アップグレードされたその勇姿を最終確認!!
https://hobby.dengeki.com/news/728917/
2019/03/21(木) 16:29:55.05ID:mp23Ls0Er
>>87
ジラフはともかく、バタフライは妄想捗るな
2019/03/21(木) 17:40:00.24ID:WukCQpgIr
>>90
妄想聞かせてくれ
2019/03/22(金) 20:09:59.90ID:uhZ2fvaL0
>尺の都合でテレビではカットされてしまっていたが、
>直後にアークオルフェノクの死骸が灰となり冴子が絶叫する、
>という悲しい結末がDVDで観ることができる。

これガセだよな DVDにディレクターズカットとかないもんな

シーンは撮ったにせよ実際なにか商品に収録はしてないだよね
2019/03/22(金) 20:22:20.01ID:YaEF8JhYa
>>92
555に限らず特撮関連は捏造情報が多すぎて
2019/03/22(金) 20:43:59.08ID:uhZ2fvaL0
なんて時代だ
2019/03/22(金) 21:07:17.96ID:+ZhLGAexa
バタフライとジラフって同じ胴体なのよね
2019/03/22(金) 21:44:26.30ID:rzvPKLw10
脚本にはあるのと冴子さんのインタ談で撮ったとこまでは本当(冴子さんはOA見てカットを知った
DVDにはない
2019/03/22(金) 21:49:48.93ID:raHI14Et0
冴子さんにびんたされたい
2019/03/22(金) 21:53:25.93ID:o3/TUH9x0
ウィキペデアに書かれたのをそのまま他のwikiに貼ったりするから広がるんだろうな
2019/03/22(金) 23:45:42.14ID:I8yucliRr
>>95
https://i.imgur.com/NsBieGP.jpg
このオルフェノクたちも胴体は汎用なんだよね
顔は違うけど、なんのオルフェノクだったんだろうか
2019/03/23(土) 02:44:35.95ID:rD+XmT7d0
フォトンブラッド=毒 とかいう謎理論も独り歩きしたな。

そのせいでブラスターフォームの変身回数が少ないのが「身体に負担がかかるから」とか解釈されてたしな。
2019/03/23(土) 16:36:16.87ID:CAS5Sbwg0
ついでに草加が「薄汚いオルフェノク」と言ったことも一度もない
ギリギリ近いといえそうな表現だと「醜い姿」とは言ったことあるけどそれ巧じゃなくて木場相手だし
いずれにせよ無関係な所から巧ディスってるだけみたいであんまいい気分はしないよね
2019/03/23(土) 17:09:06.83ID:h/3cH0/t0
いちいち真に受けてるやついたのか…
2019/03/23(土) 17:29:33.06ID:g5MuPTkYa
出演俳優みんな売れなかったな
2019/03/23(土) 18:17:26.16ID:jjBVAwrQd
綾野剛は?
2019/03/23(土) 18:18:26.15ID:hzXEGBGPa
ザリガニ馬鹿にすんなって
2019/03/23(土) 19:09:49.27ID:g5MuPTkYa
>>104
綾野剛は認めよう
2019/03/23(土) 19:32:36.27ID:h/3cH0/t0
そりゃあファンとしては売れてくれたら嬉しいけど半田も村上も唐橋も時たまテレビに出てるし何より趣味の分野で生き生きとしてるからな
本業に力入れなくてもっていう言い方は語弊があるけどみんなが元気ならそれでいいや
2019/03/23(土) 20:34:45.16ID:hzXEGBGPa
泉さんは科捜研のレギュラーだったのに亡くなってしまうとはな…
それ考えると、やっぱり元気に生きてるだけでいい、できればたまにテレビに出てくれれば嬉しいって感じ。
2019/03/23(土) 20:55:28.57ID:m9ETk+SX0
kof02のネスツTのbgmのナポリタントランスて曲が
ピーポーえのえーのイントロとちょっと似てるな
2019/03/24(日) 23:42:44.11ID:lVFG8+l/0
他のスレで啓太郎の話が出てたから久しぶりにブルーレイで見てみようかな
長田さんとの死別シーン泣けるんだよな
羽根が舞ってるシーンとか切なすぎる
111名無しより愛をこめて (ワッチョイ 2b5f-5HBQ [14.10.61.32])
垢版 |
2019/03/25(月) 08:42:06.42ID:Nf4lhM2W0
m.c.a.t冨樫ってかなりねちっこいと言うか歌い方の癖すげぇよな
当時からこの歌手(挿入歌)何言ってんだってなったし
まぁ今もだけど
2019/03/25(月) 11:22:30.32ID:VwHPinzO0
おほぉ
113名無しより愛をこめて (ワッチョイ 9f7d-ZTi4 [61.197.100.145])
垢版 |
2019/03/30(土) 01:06:24.81ID:/9cw0xv60
801 :名無しより愛をこめて:02/11/19 20:31 ID:FCklTYM2
次のライダーの名前は
仮面ライダーV’s(ファイブス)
らしいです。

802 :名無しより愛をこめて:02/11/19 20:37 ID:SJVQ4L99
次のライダーの名前は
仮面ライダーF’s(フォーリーブス)
らしいです。

803 :名無しより愛をこめて:02/11/19 20:51 ID:/iS+vOBT
次のライダーの名前は
仮面ライダーS’x(セックス)
らしいです。
2019/03/31(日) 07:11:45.92ID:V5jPMN2W0
灰化するアークと発狂するロブスターがガセっていうのはわかったけど
「撮ったところまでは本当」という海老姉さんのインタビューはどこで読めるの?

それと1話で狼の鳴き声がするのは巧がウルフェノクである伏線っていう言説もよく見かけるけど
あれもガセだよな?1話見返してみたけどそんな音聞こえなかったし

特撮って本編で描写されてないことが子供向けの書籍で明かされたりすることが多々あるから
ガセが生まれやすいのかもしれないな
オーディンに変身してるのはその辺のオッサンっていうのも最近まで全く知らなかったし
2019/03/31(日) 10:58:17.11ID:QrPztpr20
>>114
海老姐さんのソースは555補完ファイルって設定集の中のひとつのインタ
http://uproda.2ch-library.com/1008818cy8/lib1008818.png

狼の鳴き声は序盤のどっかの回で犬の鳴き声がするカットがあったから
それと混同しちゃっての話じゃないかな どの回は忘れたけど
2019/03/31(日) 23:43:55.01ID:wqIOFistd
ライダーの200話一挙のやつで555からは21話の加速する魂が選ばれてるけど
アクセルフォーム目当てなら22話が例の高台の戦闘なのにな
2019/04/01(月) 03:45:48.66ID:lqacgC+50USO
ジオウでも昨日やってブレイドの回みたいに本人達が変身してもよかったのにな
118名無しより愛をこめて (ウソ800 175f-lBVb [14.11.64.128])
垢版 |
2019/04/01(月) 04:24:47.61ID:ZOZqBKvu0USO
【速報】円谷エイプリールフール企画が電撃復活!9年ぶり7度目.
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/%72%69%76%65%72/1531374504/l50
2019/04/01(月) 09:13:14.63ID:uwfHi+HP0USO
555万なら安いんじゃないすかね
https://p-bandai.jp/b-boys-shop/special-1000010085/
2019/04/01(月) 17:55:00.63ID:fAeeBBvU0
CSMデルタギアの噂が
2019/04/02(火) 02:59:25.97ID:IXOwmMoSd
デルタだったね
3本のベルトが揃ったなあ
2019/04/02(火) 03:20:53.02ID:iHpwwDMed
CSMデルタギアよりCSMオートバジンの方がいいわ
2019/04/02(火) 18:25:21.72ID:rshvHNNd0
CSMジェットスライガーなら買ったのに
2019/04/02(火) 21:19:44.80ID:WrAoorRFa
バジン実車こい
2019/04/02(火) 22:23:43.06ID:HhlLAq100
ファイズと馬の初対決で引き分けて変身強制解除のシーンで、
当時発売されてた玩具のファイズフォン使ってることにBDの高画質のおかげで初めて気付いた
確かに投げたり落としたりが茶飯事のベルトを一々作り直してはいられないよな…
玩具で撮影することって俺が気付かなかっただけでよくあることだったりするのかな
2019/04/02(火) 22:28:08.40ID:XpQxy/NKr
鎧武のロックシードはガチャ版とか使ってたような、蓋の出っ張りストッパーあったし
2019/04/02(火) 22:40:51.02ID:hjz29IpVa
自分の記憶ではっきりしてるとこだと草加最期の変身も電池ボックスの突き出た玩具のカイザフォンだったし、様々なところで玩具は使われてるよ
ラウズカード(撮影用大きめサイズ)より小さいブレイバックル(玩具)とか
2019/04/03(水) 14:53:52.80ID:15588eq00
>>125
ファイズだけじゃなくて、ライダーでの役者の変身シーンは基本玩具を改造したモノを使ってるそうな
(大人でも巻けるようベルトの帯部分を変えて、ネジ穴や繋ぎ目消して、色を重厚に塗り替えて…等)

オーズだっけか、港ロケで高岩さんが変身後のフォームチェンジ用のメダル(変身後のベルトはスーツのバランスとの兼ね合いで玩具より大きい)
を海に落として、玩具のメダル使ってフォームチェンジシーン撮影したとかいう逸話があるのは
2019/04/03(水) 18:42:31.89ID:+p1CLOiIr
ある意味CSMの先駆け的なもんかもしれんね
2019/04/03(水) 19:47:34.68ID:zgf3MX5Z0
玩具使うケースって結構あったんだな、全然知らなかった

でも一番使用頻度の高い小道具が量産されてるっていうのはいくらでも替えが利くから
普通のドラマより便利だね
2019/04/03(水) 20:57:11.70ID:UzyrnHq/a
デカレンジャーのSPライセンスなんて、変身前ならほとんどの撮影で玩具だったんじゃないのか?
132名無しより愛をこめて (アンパンW cde6-hCA6 [220.210.229.201])
垢版 |
2019/04/04(木) 19:51:08.51ID:KxuzWXtd00404
>>127
草加圭一郎出産ってあったけど、ジオウで巧と結婚したんか?
2019/04/04(木) 22:02:49.74ID:HUNh1C5A0
確か32話だったかな
一度だけベルト巻いてからファイズフォン入力までの流れノーカットでやってるシーンあったけど
あれどうやってベルト腰に固定してたんだろう(普段ならベルト巻く仕草の後にコード入力で一旦カット変えてる)
2019/04/04(木) 22:32:59.59ID:q4ZIjpQor
上でも出てるけど、
変身シーンでのベルトは帯の部分がウレタンに変えられてるそうだから
2019/04/04(木) 22:37:43.30ID:q4ZIjpQor
>>134
途中送信してしまった

玩具のベルトを長いウレタン製に変えてるそうから
真後ろでベルクロ止めしてるんじゃないかな
宇宙船のスーツ特写記事読むと、実際のライダースーツのパーツもベルクロで固定とかしてるみたいだし
2019/04/05(金) 00:13:18.97ID:E1flA2bf0
変身でカット変わる時に携帯入れる部分がいつのまにか起き上がってるのが気になって気になって…
2019/04/05(金) 00:32:24.79ID:UMtau/dN0
アクセルじゃない普通のミッションメモリー、あれ付けたツールから外す描写があるのってヘタしたら4号だけかな
基本はトドメにツール武器使ってそのまま戦闘終了だし
Jのとこは2種使ったけどポインターから外す描写は省略されてたし
2019/04/05(金) 02:06:41.97ID:w3fFeWbor
クリスマ→グランインパクトみたく切り替えてたのは何となく覚えてるけど
確かに外してるシーンはいまいち見覚えないかもしれない
2019/04/05(金) 07:47:06.11ID:arhWz8l00
Jにクリスマ弾かれて上空に飛んだ直後にはもうメモリー刺したファイズショットを構えてたな
140名無しより愛をこめて (ワッチョイ e37d-BZhk [61.197.114.171])
垢版 |
2019/04/05(金) 19:46:42.15ID:yNewfsrK0
オルフェノク=オタク
2019/04/06(土) 16:36:44.50ID:Xr+f6p/L0
何度見ても木場と木場の家族の事故シーンはショッキングだな
2019/04/06(土) 16:39:56.26ID:YItkLyJg0
ふぬけて草加とバトルした場面では
突き食らった時はメモリー抜けてたけど
落下してベルト外れた時にはもう
フォンにはメモリー差さってたな
2019/04/06(土) 17:22:54.88ID:9gc552OLd
>>141
スタントっぽくないスタント
2019/04/07(日) 03:57:40.55ID:6sFRVKuf0
車2台壊すのっていくらかかるんだろう
1話目はやっぱり予算多めに出たりするのかな
2019/04/07(日) 12:13:24.35ID:L2allfbo0
とろろ汁定食も食ってるし金がかさむぞ
2019/04/09(火) 11:54:08.29ID:rKOFe1nya
映画のバタフライオルフェノク とジラフオルフェノクの使徒再生シーンでオナニーしまくったの俺だけじゃないはず
女オルフェノクに模様でるシーンと触手出すシーンエッチすぎる
2019/04/09(火) 12:47:33.01ID:5NiaR72w0
それは全くわからないけど
鶴フェノクの人の死に際の特殊メイクは好きな人いそうだなとは思った
2019/04/09(火) 15:09:31.30ID:VsrW/Baq0
特殊かよ
2019/04/09(火) 17:05:24.47ID:1547xYJHM
パラロスの長田さんTV版の毒気が抜けたような感じで好きだった
いやオルフェノクが世界征服達成でもしない限りああはなれないって解釈したらそんな良い話でもないけど
2019/04/11(木) 01:18:56.70ID:U6XGNz/R0
啓太郎みたいなキャラクターが最近いないから物足りないな
2019/04/11(木) 01:48:54.76ID:Y8RRXmTT0
>>150
ゴーストの御成さんはまた違うかな?
続くエグゼイドでは永夢もけっこうお人好しキャラだったが
152名無しより愛をこめて (ワッチョイ b75f-grM/ [14.10.61.32])
垢版 |
2019/04/11(木) 04:38:06.59ID:KB0jV1GW0
>>145
冷や汁定食でしょ
あれ、相席の男性と同じく最初は引いたんだけど
今見ると美味しそうだわ
2019/04/11(木) 11:09:38.51ID:kuRhyG6ar
>>151
御成は役に立ってるしなぁ
ジャベル助けたり映画で壇黎人神を説得したり
2019/04/11(木) 12:35:49.93ID:laqq/z9pr
啓太郎も伝言役やったり仕事提供したり役に立ってるゾ
155名無しより愛をこめて (ワッチョイ cf0c-DRqP [182.158.151.213])
垢版 |
2019/04/11(木) 12:38:44.52ID:i9MXCtLn0
添野親子の扱いもう少し何とかならなかったのかなあ?
言っちゃ悪いが昭和の特撮だったら間違いなく途中で降板させられてるぞってレベルで
何の為に居たのかわからない人達だった
2019/04/11(木) 12:44:11.75ID:bILL4t790
娘の股開きシーン→いる
刑事2人でカレー食うシーン→イラん、きちゃない
2019/04/11(木) 12:47:08.83ID:laqq/z9pr
>>155あの親子がいたから長田さんがオルフェノクってばれたんじゃなかったっけ?
2019/04/11(木) 12:52:46.25ID:Y8RRXmTT0
御成も啓太郎も一回だけライダーに変身できたな
啓太郎は怪人を倒せたが御成は残念だった……

>>155
主人公たちとギリギリの接点を持つ一般人枠の準レギュラーって珍しいよね

むしろ、オルフェノク事件の中核に最後まで触れられなかったが、最終回までその存在が忘れられてなかったのは凄いなと思ったけどね
159名無しより愛をこめて (ワッチョイ cf0c-DRqP [182.158.151.213])
垢版 |
2019/04/11(木) 13:02:02.38ID:i9MXCtLn0
>>157
それはそうなんだけど結局沢村一人で充分事足りる程度の役割でしかなかったから
石田太郎なんて大御所起用してあの扱いかよとつい思っちゃったんだよ
2019/04/11(木) 13:18:19.54ID:I6RAUjO20
刑事の娘の役者さんって雑誌か何かで「仮面ライダー555のヒロイン」って紹介されてた事あったよな
2019/04/11(木) 14:13:17.24ID:U6XGNz/R0
>>154
何より長田さん絡みだから絶対に外せない
2019/04/11(木) 16:42:55.61ID:JuHrDyPt0
大御所だからこそギャラとの兼ね合いで出せなかったとか?
2019/04/11(木) 16:51:57.44ID:JuHrDyPt0
>>158
啓太郎は変身してオルフェ1体倒してその場しのぎはできたけど
それと引き換えにカイザギアを失うのはマイナスの方が圧倒的に大きいから
果たして役に立ったと言えるのかどうか…

というかパラロスはサイガとオーガ倒したところでオルフェの支配は止まらないし
味方になってくれてた木場さん達3人も死んだし
どうあがいても人間が滅びるバッドエンドだよなあ
2019/04/11(木) 17:19:38.91ID:CqwctX2fd
あの終わりをbadと受けとるか
手を取り合える可能性を見出だすかは個人の自由だ
2019/04/11(木) 17:28:22.52ID:U6s1YfEZ0
石田太郎さんベテランだけどさすがに大御所は言い過ぎでは
2019/04/11(木) 18:49:04.90ID:1kyC9f2lr
https://twitter.com/kohei__murakami/status/1116260961474629638?s=19

時の流れを感じるなぁ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/04/11(木) 18:57:46.20ID:FrGnTd5B0
半田健人君と芳賀優里亜さんのお宅にお邪魔しました!
半田と一緒にって意味なんだけど半田芳賀の家みたい
2019/04/11(木) 19:25:45.09ID:xuZUk8R7a
>>167
まぎらわしいのはよくないなあ(故意)
169名無しより愛をこめて (ワッチョイ d27d-yqpC [61.197.114.171])
垢版 |
2019/04/11(木) 20:07:24.94ID:0rKSqHKs0
日本丸顔協会ってのがあるらしい
2019/04/11(木) 21:00:03.27ID:SZJGQpqv0
ほんと仲良いなこの二人

今週の東映チャンネルでは草加のデビルスマイル全開の雅人の罠放送してたw
2019/04/12(金) 09:39:58.90ID:GMOd8hfj0
草加って蓮に続く人気のある2号だな
2019/04/12(金) 10:30:10.74ID:BMw2wLUz0
>>164
そうか、そういう解釈もできるのか
2019/04/12(金) 10:32:48.54ID:lCENmSFUr
次は橘さん(ダディアナザン)か
放送順だし順当だなクウガは2号ライダー居ないし一条さんはヒロインだし
2019/04/12(金) 13:46:58.21ID:/GQHbpYlM
555のヒロインは啓太郎
見方によっては海堂
2019/04/12(金) 15:28:18.11ID:XbwU52Kdr
仮面ライダー4号の海堂はヒロインだったなぁ
2019/04/12(金) 21:11:35.58ID:Crl9UoAsd
さぁな、
2019/04/12(金) 21:55:32.92ID:xBM8igFV0
あのクリスマは良かった
2019/04/13(土) 00:38:27.37ID:j4o6XPsG0
海堂啓太郎の凸凹コンビすごい好き
2019/04/13(土) 01:14:14.22ID:XEe9ou6t0
俺は変わったんだ・・・
2019/04/14(日) 10:59:34.05ID:hPd/Zhaqa
>>177
貫通したら死んじゃうだろ。
円錐ポインターまでに留めておけよ。
2019/04/14(日) 13:10:34.63ID:r6HbBZK30
わからない!いきなり乾君が殴りかかってきて…
2019/04/14(日) 13:24:12.64ID:yYAAdL+i0
なんだって、それはほんとうかい?!
2019/04/14(日) 13:25:00.38ID:FdCReErO0
やっぱり彼はそんなやつだったんだな
2019/04/14(日) 13:55:14.15ID:MBgNy1TH0
やはり真理にふさわしいのは薄汚いオルフェノクじゃなく草加くんって事かなぁ
2019/04/14(日) 15:53:24.81ID:l/Hc0G0f0
薄汚いオルフェノクって本編で言ってないということを割と最近まで知らなかった
乾巧って奴の〜も長いこと本編の引用かと思ってた
2019/04/14(日) 16:14:50.75ID:taOjONfN0
村上本人もネタで言ってるから>>185みたいなやつ多そう
まあ本編しっかり見なくても言ってないのはわかるけど
2019/04/14(日) 17:00:34.50ID:vpTGyBQyd
「本編で言ったセリフだと思い込んでる奴はにわかだ」とか喧嘩売らなければ別にいいんじゃないかね。

本編で言ったセリフじゃないのにネタが独り歩きしてるっていう面白さはわかる人がわかってればいいし、知らない人が改めて本編観て「あれ?言ってねぇじゃん」ってなっても楽しいしね。
2019/04/14(日) 18:37:35.10ID:l/Hc0G0f0
>>186
ワンフレーズだけ見せられてそれが本編で言ってるか言ってないかなんて
本編しっかり見てない奴がわかるわけないだろう
この…化け物が!とか近いニュアンスのことは言ってるわけだし
2019/04/14(日) 18:53:50.39ID:taOjONfN0
>>188
しっかり見なくてもは本編一周見たらのニュアンスくらいの意味で言ったんだけどな
逆ギレされても困るわw
2019/04/14(日) 19:05:42.85ID:AXxV39Zd0
見下しやがって
2019/04/14(日) 19:07:33.73ID:AXxV39Zd0
見下す× できて当然 眼中にないって事か
2019/04/14(日) 19:09:44.00ID:27VX+xfvr
>>188
落ち着いてwww
2019/04/14(日) 19:19:11.81ID:yYAAdL+i0
たったワンフレーズの言葉言ったかどうかなんてわかるわけねーだろ
2019/04/14(日) 19:29:18.08ID:l/Hc0G0f0
>>189
じゃあ今から俺が適当にワンフレーズ書いたとして
それが本編にあるかないか即答できるってこと?
2019/04/14(日) 19:32:13.55ID:taOjONfN0
>>194
できる
2019/04/14(日) 19:36:12.02ID:DK3pVaM20
あらあら。デルタギア使ってる奴がいるな
2019/04/14(日) 19:41:37.12ID:r6HbBZK30
マジかよ最低だな乾巧
2019/04/14(日) 19:49:15.79ID:yYAAdL+i0
>>195
面白いからやってみよう
北崎の台詞で実際に存在するのは?

1、「今からそれは僕のおもちゃだ」
2、「木場勇治を最初に倒した人がみんなにしっぺ出来るなんて」
3、「オルフェノクの力があればベルトなんて無くても大丈夫だよ」
2019/04/14(日) 19:58:16.28ID:taOjONfN0
>>198
1

2はニュアンスは同じだけど厳密にはセリフが違う
別にやるのはいいけど俺も5chは四六時中見てるわけじゃないしレスが遅れたら調べてただろ言われたら敵わないんだけどw
2019/04/14(日) 20:00:40.54ID:DK3pVaM20
人間を変えちまうんだよ
2019/04/14(日) 20:03:05.15ID:yYAAdL+i0
>>199
いや、2も一言一句間違えてないんだけどニュアンスって何の話よ
2019/04/14(日) 20:08:20.17ID:taOjONfN0
>>201
面白いセリフだったから覚えてるけど厳密には違うぞ
見返してみろよ
一言一句間違えてないって出題してる人が間違えてるんじゃあ話にならん
2019/04/14(日) 20:25:44.35ID:yYAAdL+i0
https://youtu.be/PiUYIEoUxhw
んじゃ置いておくけどどこが間違ってるのか教えてくれ
2019/04/14(日) 20:40:06.83ID:27VX+xfvr
デルタギアが二つ
2019/04/14(日) 20:41:53.48ID:taOjONfN0
>>203
すまん澤田がいる前で誰が木場を最初に倒すか提案したセリフかと勘違いした
言い訳のように聞こえるけど薄汚いオルフェノクや乾巧って奴のせいみたいに言ってないセリフはわかる
2019/04/14(日) 20:44:37.87ID:DK3pVaM20
作品に関する知識量はファンとしての優劣じゃないぞ。
2019/04/14(日) 22:03:58.65ID:r6HbBZK30
巧がデルタになって三原と里奈を助けたシーンかっこいいな
2019/04/15(月) 02:24:02.76ID:7StCTmoXd
>>207
あの回はちょうど原田篤の結婚報道があった週で、散々ワイドショーでは「仮面ライダーデルタに変身する…」と紹介されていたのに、よりによってその回にかぎってデルタに変身したのはたっくんだったんだよなw
2019/04/15(月) 06:44:07.36ID:a3otE9y4r
たっくんデルタのたっくん感好き
210名無しより愛をこめて (オッペケ Sr67-RaoS [126.212.244.155 [上級国民]])
垢版 |
2019/04/15(月) 09:49:23.67ID:taDy1PjFr
主役が別ライダーに変身するのはワクワクする
翔一くんのG3-Xしかり映司のバースしかり
2019/04/15(月) 11:00:09.53ID:lH5tPFhYd
仮面ライダー555:デルタギアが大人向け「CSM」シリーズに デルタフォン、デルタムーバー付属 初の音声認識機能も
https://mantan-web.jp/article/20190414dog00m200027000c.html

『仮面ライダー555』原田篤が語るCSMデルタギア、三原修二に込めた"最強の仮面ライダー"の意味
https://news.mynavi.jp/kikaku/20190415-807496/
2019/04/15(月) 12:46:26.97ID:eeIYTyKAd
僕はお家に帰るんだ!
2019/04/16(火) 18:14:28.93ID:7SZEbl6CK
丸顔のお姉さんがモテるのは解るが
小学生時代からモテモテだったんだよな
214名無しより愛をこめて (ワッチョイ c701-BN3Q [126.1.236.80])
垢版 |
2019/04/16(火) 19:23:40.98ID:i4lzbxke0
『仮面ライダー555』原田篤、再び仮面ライダーに関わる決意の裏にある思い - 泉政行のことをずっと覚えていてほしい

https://news.mynavi.jp/article/20190416-809815/
2019/04/17(水) 06:42:55.78ID:u/fB2U0Xd
富士生命のCMって鶴オルフェノク?
2019/04/18(木) 03:36:23.96ID:2CApbZbr0
デルタギアクッソほしいけど、サイトの画像だとプラスチック感ありありで少し不安になる。
あとやっぱ40代にもなると変身ベルトなんて買っていいのかって葛藤が凄い・・・。
おっさんでも買ってる人いたら教えて。
2019/04/18(木) 06:49:14.70ID:N16pBnB60
>>216
https://bandai-a.akamaihd.net/bc/images/shop_top_boys-toy/SP_boys_fizeinterview_09.jpg
2019/04/18(木) 10:13:28.26ID:VwGZ8eHUa
>>216
値段から重厚な金属製想像するけど実際はペラッペラのプラスチックだよ
残念な出来だけどギミックは楽しいから悔しいけど買っちゃう
2019/04/18(木) 10:34:06.78ID:jMM4Pb6qr
19800くらいで予想してたからガッツリ他のライダーズギアと同じ値段で「ええ……」ってなったわ、正直
2019/04/18(木) 10:48:48.57ID:C6zo1pmar
音声認識とか考えるとそれくらいするだろえなとは思ってたな
アークルも二万台だったし
2019/04/18(木) 10:56:44.46ID:G6YfM+Ug0
555とかはベルトとフォンだけで2万台だよな
2019/04/18(木) 11:52:26.98ID:XIgdriIc0
ファイズギアもカイザギアも買った俺に撤退の二文字などない
ちなみに全てのギアを揃えしものはそれだけで10万弱支払った事になる
2019/04/18(木) 11:56:41.66ID:G6YfM+Ug0
カイザギアにトルクx01突っ込んでも
ちょっとサイズ的にキツい
ファイズの方が微妙に長かったりするのかな
2019/04/18(木) 12:20:15.62ID:zEYSNtc60
3本のベルトを揃えたら草加ごっこができるな
2019/04/18(木) 22:05:12.94ID:XKf7fXN6d
投げ叩き付けるのかよ
2019/04/19(金) 00:49:10.62ID:h0JudXn/0
>>217
いい事を言うね、仕事抜きにしてもライダーのことを大切にしてくれてる
2019/04/19(金) 20:01:41.10ID:IZd2q4ACd
「ハローキティ」がヒーローに...!? 「仮面ライダー」シリーズ構成作家の描く異色コミック、発売!
https://www.excite.co.jp/news/article/Animeanime_44987/
2019/04/19(金) 20:03:40.91ID:wMmhlWFKd
次の方どうぞ
2019/04/20(土) 10:39:57.37ID:WQY5AkAmd
『仮面ライダー555』ホースオルフェノクの魔剣ペーパーナイフが再販開始!実用性はもちろん、コレクションアイテムとしても見応えある逸品が販売中!
https://hobby.dengeki.com/news/748482/
2019/04/20(土) 15:44:47.36ID:7JuJ63Uk0
オルフェノクは女の子と親しくしてはいけないと草加に教えられてきました
2019/04/20(土) 22:02:53.11ID:7FXpLsZN0
デルタギアのCSMの動画に三原の俳優さん出てほしかったなぁ
232名無しより愛をこめて (ワッチョイ 5f5f-61/s [14.10.61.32])
垢版 |
2019/04/20(土) 23:34:59.75ID:FZ0DmgWj0
>>208
え、原田さんって555放送中に婚約したの!?
2019/04/20(土) 23:42:32.87ID:xQ4ruGPrr
三原の人調べたら反町隆史のGTOのクズ役だった…けっこう芸歴長いんだな
2019/04/21(日) 08:09:01.00ID:vemamUpT0
ニコニコ動画で配信開始。
https://www.nicovideo.jp/watch/1555637343
2019/04/21(日) 08:15:39.11ID:TY2TUG7xd
まさかフォーゼの後だからファイズというギャグか?
2019/04/21(日) 08:27:13.94ID:k52T1f3C0
>>235
坂本浩一監督は555を参考にしてフォーゼの演出をしたとのことだけど、
だからってジオウでフォーゼ編と555編を一緒にやらなくてもな……

フォーゼファン・555ファンの両方にモヤモヤしたものを残してしまったような
2019/04/21(日) 08:56:18.00ID:H8+DEOtY0
ニコのやつってたしか響から配信だったっけ
ここからは下がっていくのかな
238名無しより愛をこめて (スフッ Sd9f-gzyM [49.104.14.210])
垢版 |
2019/04/21(日) 12:27:42.13ID:xx9IzLekd
(´・ω・)ニコニコ動画で久しぶりに555観て来たけど日曜日の朝番組じゃないなww
2019/04/21(日) 13:36:13.78ID:zn4tUauB0
晴人「おのれユグドラシル」
2019/04/21(日) 14:23:28.59ID:6Y9upsAi0
フォーゼの続きは\私(555)だよ!/ ……!?
2019/04/21(日) 14:27:22.64ID:roqiYzeH0
>>238
そうか?草加雅人とかいう爽やかな青年もいるし日曜朝にふさわしいだろ
2019/04/21(日) 14:29:30.08ID:zn4tUauB0
なるほど、4の次だから5なのか
2019/04/21(日) 14:33:37.91ID:qBZtw4oA0
たっくんの方がまだマシだって
啓太郎の合格基準は
光太郎とか猫被ってる草加とか
さわやか系なんだろな
2019/04/21(日) 14:36:08.31ID:2Yf1w5nS0
全話配信されるの?
2019/04/21(日) 16:05:30.69ID:vemamUpT0
>>244
もちろん。
2019/04/21(日) 16:15:28.01ID:Cva+1xPca
ジオウもファイズとフォーゼ一緒だったな
2019/04/21(日) 16:38:18.69ID:qBZtw4oA0
1話の看護婦がかわいいな
2019/04/21(日) 18:09:05.95ID:EQdUHY2N0
ウィザードじゃないのかw
2019/04/21(日) 18:46:53.25ID:0Ubq2cFh0
何でウィザードあかんの? 権利的は理由?
2019/04/21(日) 19:55:23.24ID:AEs04UJu0
配信のコメ見て思ったけど555って妙にデマやガセネタ多い気がするけど何故だろう
「薄汚いオルフェノク」とか言ってない台詞もだけど
TV本編の巧が火事で死んだってのも小説の拡大解釈か真理の境遇と混同してるっぽいし
あとフォトンブラッドは毒属性とかいうのも
2019/04/21(日) 19:58:25.36ID:qBZtw4oA0
あれ、火事で死んだんじゃないの?
テレビじゃ名言はしてなかたが
2019/04/21(日) 19:59:53.31ID:0Ubq2cFh0
火事で死亡→オルフェノクとして復活したがその時のトラウマで猫舌 じゃなかった?
2019/04/21(日) 20:00:09.42ID:2w6e+pktr
フォトンブラッドはガセというより劣化して飛散すると有毒ってのが間違って広がってる印象
2019/04/21(日) 20:03:24.96ID:2Yf1w5nS0
ウィザードはついこの間までGyaOで配信されてたけどそれは関係ないか
2019/04/21(日) 20:29:35.68ID:AEs04UJu0
>>251
>>252
TV本編で「ガキの頃事故で死に損ねた」みたいな感じで明言してないのもあるけど
小説版の火事で死んだのは真理を助けたからって背景があるからなんだよね
TV本編の真理は普通に消防員に助けられてるから巧の死因とは全く関係ない火事
明確なデマというよりも定かではないという方が近いのかな
2019/04/21(日) 20:36:38.24ID:qBZtw4oA0
あぁ火事じゃなくて事故なのか
死んだのはまずそこだろけど
火事とは限らないわけか
2019/04/21(日) 20:37:45.05ID:qBZtw4oA0
あぁでもネコジタだからやっぱ火事か
パラロスで記憶喪失の時だけ直るけど
258名無しより愛をこめて (ワッチョイ 5f5f-61/s [14.10.61.32])
垢版 |
2019/04/21(日) 21:01:03.54ID:aPNrTmoD0
アクセルブラスターフォームも理論上使えるのではなかろうか みたいな話だったのが
幻のフォームみたいな扱われ方してるよなw
2019/04/21(日) 21:46:35.49ID:h1gb++wL0
よーしそろそろウィザード見ようと思ったら配信されてるのが555でびっくり
2019/04/21(日) 21:58:53.26ID:O/p++545d
フォーゼの後にファイズ?
なんでえぇぇぇぇぇえええ!


それはそうと、乾巧の役者の人は台本読んだ時点で自分オルフェノクだって気づいてたってマジなの?
2019/04/21(日) 22:25:12.62ID:AEs04UJu0
>>257
その猫舌=火事で死んだトラウマってのもあくまで小説版由来だからなんとも言えないね
2019/04/21(日) 23:31:22.63ID:KU36R8+N0
え?
巧がオルフェノクってのは、むしろ半田さん達から出た提案を採用したって聞いたことがあるけど・・・?
2019/04/22(月) 01:02:54.10ID:KajCJH8W0
なんで1新人俳優が物語の根幹に口出ししとんねん
2019/04/22(月) 07:26:17.84ID:YjLZm1Gd0
ノーマルとブラスターは別スーツだし
フォトンストリームにフォトン載せてる従来のライダーと違って
ストリームは停止して全身の金属繊維にフォトン載せてるのがブラスターだからなぁ
設定からしてアクセルとブラスターと併用できない
2019/04/22(月) 07:28:24.21ID:3OCarOiZd
特オタは若いファンも多いから金だして設定集買わずにネットの情報信じて拡散するからね
2019/04/22(月) 07:37:02.54ID:uV5b1M6rd
>>262
どこで聞いたのか言ってみて?
2019/04/22(月) 09:48:44.87ID:DacWaVs3r
一話改めて見ると怪物(オルフェノク)に全然驚いてないからねたっくん
2019/04/22(月) 11:30:53.88ID:IxIwvJa+0
>>267
おそらく台本には「怪物を見ても全く驚かない」と書かれてあって現場でも監督にはその辺り念を押されて演出されたとは思うが、
この時点で半田に巧の正体はオルフェノクだと伝えてあったのか、単に動じない性格のキャラなんですとしか伝えてなかったかは何とも言えないかな?

まあ回が進むにつれ自分以外で555に変身できたのは基本的に皆オルフェノクだと気づいて、劇場版撮影前に悟ってた可能性もあるな
2019/04/22(月) 12:00:34.52ID:fgFvURp4r
>>267
近年何かのインタ(明確にソース出せない、ゴメン)で
オルフェノク初遭遇シーンで思いっきり驚く芝居したら監督から
『いや、ここはクールに流して』的なこと言われて
『(いくらなんでもリアルに考えたら目の前に化け物現れて驚かない奴なんていないだろ、何言ってんだ…)』
と内心モヤモヤしながら芝居して、後に『 あぁ!そうか!全部繋がった!』、
なんて言ってたような…>半田氏

マジで>>262のソースはなんなのか知りたいんだが、また来るかなぁ
2019/04/22(月) 12:08:42.92ID:fgFvURp4r
連投すまん
…去年出たコレのインタで語ってた気もするが
立ち読みじゃなくてちゃんと買っとけばよかったなぁ…

https://i.imgur.com/Jdm5yal.jpg
2019/04/22(月) 12:17:31.78ID:2Me765am0
どうしてもバックを渡さないつもりか・・
じゃ、ちょっと怖い目にあって貰うしかないな(シュイーン)

で真理が青ジャケットの奴に555変身
させる展開もあり得単だな
2019/04/22(月) 13:57:19.48ID:YjLZm1Gd0
補完ファイルで半田さんインタに
・巧がオルフェだとはパラロスで初めて知った(映画はTVバレより撮影が前)
・驚きというより、やっぱりという気持ち(最初驚かなかったり、ファイズに変身できたりと)
・キャストの間でも巧=オルフェて考察はずっとしてた
って答えてるよ
2019/04/22(月) 18:19:31.18ID:3OCarOiZd
ライダーは踏み込んだことまで書いてあって
ちゃんと出典ソースあるwikiないのよな
だからみんな違うこと信じてたりする
2019/04/22(月) 18:21:29.49ID:oIUW5BAX0
フォトンブラッドが毒攻撃だって大半のネット住民は信じてるよな
2019/04/22(月) 19:05:52.61ID:8cV7UCSe0
一度死亡確認された木場が退院する前には再検査されてると思うんだが
オリジナルって脈拍あるのかね
2019/04/22(月) 19:20:47.81ID:pPa0ixva0
オルフェノクも生き物だからまぁあるだろう
2019/04/22(月) 19:41:15.57ID:Fr0iezKu0
ニコニコで一話見たが木場の彼女を風都出身呼ばわりは笑うわ
既に全話視聴済みだがコメント付きで見ると違った楽しみ方が出来て二度お得だわ
2019/04/22(月) 20:37:35.71ID:GOtiAEgVM
リアタイの時は
巧→主人公補正とかでなんやかんや人間のままオルフェノクの力も持ってて変身できる
草加→本当はオルフェノク

みたいに想像しながら見てたな
前例がないというだけで主人公がそのまんま怪人という可能性を勝手に除外してしまってた
しかも正解は巧と草加でほぼ逆だった
2019/04/22(月) 21:19:57.59ID:kbp6UrXVr
>>278前例ならそもそも初代が脳改造前に逃げ出した怪人バッタ男なんだけどな
2019/04/22(月) 21:29:53.05ID:2Me765am0
草加が改造人間で
巧みが怪人(天然)分をそれぞれ補っている
2019/04/23(火) 03:54:40.63ID:yXsRmL7hd
>>280
三原は何だろう?
2019/04/23(火) 09:20:51.26ID:3rnMzo2Nd
三原も基本的には草加と同じ改造人間ではないかな
巧も最後に改造されてしまったけど…
2019/04/23(火) 10:40:50.00ID:tm+brNEn0
ニコニコ動画で新しく555の再放送始まったから昨日1話観てたけどこんなにホラーっぽい作りだっけ
子供が泣きそうな雰囲気がある
284名無しより愛をこめて (ワッチョイ 7f7d-hooH [61.197.114.171])
垢版 |
2019/04/23(火) 10:49:07.32ID:szPW7MiU0
現代では放送不可能
2019/04/23(火) 11:27:37.96ID:FRGdgcHh0
放送不可ってことは無いけど自粛自粛でかなり毒気の抜けた内容になるだろうな
木場も「意識不明の間にセガサターン売られちゃった」くらいになるよ
2019/04/23(火) 11:41:42.01ID:hUlJPSSgp
セガサターン勝手に売られるとか殺しても仕方ない
やっぱり木場さんは悪くないな
2019/04/23(火) 11:57:27.48ID:tm+brNEn0
???「セガサターン、しろ!」
2019/04/23(火) 12:20:32.56ID:0p9GHlHKM
セガなんてだっせーよな!
帰ってPS2版555やろうぜー!
2019/04/23(火) 15:17:54.85ID:H0/7JvX4a
>>283
海堂が雰囲気明るくさせた印象はある。それまでずっと陰鬱な木場パート
290名無しより愛をこめて (ワッチョイW 5fe6-7gNf [220.210.229.201])
垢版 |
2019/04/23(火) 19:23:18.50ID:NmA942zh0
龍騎のベルデ木村役の人は555にゲスト出演したことがあるらしいけどどの話かな?ソードフィッシュ戦?
2019/04/23(火) 23:01:30.57ID:YrqB5o+fr
木村の人2011年デビューだが
2019/04/23(火) 23:07:21.68ID:oh2qIAjr0
ギター回でちょっと和やかになったところで草加登場だから序盤も中盤もほぼ暗い雰囲気というかジメジメしてるよね
2019/04/24(水) 00:42:09.63ID:mmug6n300
海堂や啓太郎みたいなキャラにスタイリッシュなカチャカチャベルト戦闘がなけりゃ辛かった
294名無しより愛をこめて (ワッチョイW 5fe6-7gNf [220.210.229.201])
垢版 |
2019/04/24(水) 02:03:48.09ID:9hHEQqxw0
>>291
ありがとうございます。じゃあ別の人だね
295名無しより愛をこめて (ワッチョイ 5f0c-3qah [182.158.151.214])
垢版 |
2019/04/24(水) 15:47:08.03ID:pXJnqizw0
正直、巧と真理のボーイミーツガール的な展開期待してたので
真理が巧じゃなくて木場に惚れたのはちょっと残念だった(結局それも有耶無耶に終わっちゃうし)
2019/04/24(水) 23:46:56.72ID:DgUjTP+u0
巧と真理って兄と妹みたいだからそれはないなw
2019/04/25(木) 05:29:11.06ID:V2J17rbPd
>>283
仮面ライダー好きの子供と見たが砂に変わるシーンが恐怖でそっ閉じした
こんなに怖かったっけw
2019/04/25(木) 08:18:11.71ID:lk/yi8qr0
予算の都合だろうけど時間差の灰化演出途中から全く無くなって
その設定無くなったの?って感じてくるわ
2019/04/25(木) 09:57:34.61ID:DzvMutCNd
どっちかっつーと尺の都合じゃねーかな
毎回毎回仰々しく死んでもねえ
2019/04/25(木) 11:27:35.29ID:U5xSuWP4r
ああいうのは省略されてくもんだよね
2019/04/25(木) 11:29:54.31ID:+ki45uHH0
いつ見てもフロッグ回の沙耶デルタの威圧感半端無いな…
302名無しより愛をこめて (ワッチョイ da7d-HJzg [61.197.114.171])
垢版 |
2019/04/26(金) 17:47:15.47ID:bm/jueH80
ホースオルフェノク疾走体は技術的に早すぎた
2019/04/28(日) 09:44:40.13ID:6SgwpAWq0
あの手の巨大CGモンスターはお約束みたいなとこもあるしな
個人的にエクシードチャージ中にエネルギー体がフォトンストリーム流れる部分の演出はかなり好き
CGの使用を最低限にとどめてるお陰で合成が凄く自然というか
2019/04/28(日) 09:49:28.78ID:JlyxVWeJ0
ああ そういや洗濯屋来るまで戦闘パート短いんだw
305名無しより愛をこめて (スププ Sdfa-RZG1 [49.98.67.188])
垢版 |
2019/04/28(日) 13:07:35.82ID:4dfzBUgAd
今更だけど
巧を明確にコイツ好きだわって思うようになったの何話くらいだった?
前三人が、わかりやすい良い奴、だったんで当初は微妙に思ってた
東京まではあんまり主人公としては好めそうじゃ無いなとか思ってた
2019/04/28(日) 13:07:48.64ID:zfz95uN+0
洗濯屋以降は回跨ぎで闘ったりしてるもんな
2019/04/28(日) 13:20:08.28ID:lBOMGX3Jd
ファイズがジェットスライガー召喚してカイザに顔を向ける場面
マスク越しなのに、凄いドヤ顔してるんだろうなって思えてアクターさん凄いってなった
2019/04/28(日) 13:25:15.12ID:pOrDZe1q0
2話で巧がバッグ後ろに放り投げた時も
けっこう飛距離出てたような

バッグだから遠心力で安いからそんなもんか
2019/04/28(日) 15:07:31.83ID:gRWRjyWX0
https://www.youtube.com/watch?v=xne3A3Vieg0
jam projectのリカルドクルーズがファイズ歌ってる
310名無しより愛をこめて (スププ Sdfa-RZG1 [49.96.9.15])
垢版 |
2019/04/28(日) 20:58:27.08ID:Td7JBPf7d
アクセルで胸パーツパカっと開いたのと
いきなり出てきたサイドバッシャーのインパクトは中々に味わえなかった

特にいきなり巨大ロボ?が出てきてミサイル発射とか
この作品今後はカブタックみたいになっちゃうのか不安になった
2019/04/28(日) 21:17:43.47ID:QZAXuoF00
サイドバッシャーって変形前と後でなんか質量が違うような気が…
2019/04/28(日) 21:59:45.27ID:ZeW2NPyV0
>>311
それは言っちゃいけない
2019/04/28(日) 22:16:12.05ID:bPnvMxWRr
ネタバレ





真理は丸顔のお姉ちゃん
2019/04/28(日) 22:16:56.05ID:zfz95uN+0
洗濯物汚すガキもそう言ってたな
2019/04/28(日) 22:20:30.57ID:IDp5hHx40
>>311
ファイズフォンもフォンブラスター時はすごく形状がかわっているがツッコんではだめだぞ
316名無しより愛をこめて (スププ Sdfa-RZG1 [49.96.9.15])
垢版 |
2019/04/28(日) 22:38:54.96ID:Td7JBPf7d
おじさん言われても半田さんは気にしないだろうけど
丸顔のお姉さん、は役者さんにリアルダメージじゃないのかと思った
2019/04/28(日) 23:42:10.46ID:Td7JBPf7d
スレタイだけど
行けるとこまで行く、って凄く巧らしくて良いよね
熱血過ぎず無気力でもなく
2019/04/28(日) 23:46:05.47ID:9yOj/juw0
免停食らったライダーが無免許運転
今そんな描写したらえらいことになりそう
2019/04/29(月) 00:11:28.42ID:esqMjuMwd
通知が来るまでは良いんだよ!
では済まないかな
2019/04/29(月) 00:26:01.42ID:AQdi9a6t0
悠木碧も結構顔丸いよね
2019/04/29(月) 06:54:12.30ID:esqMjuMwd
バジンもバッシャー程じゃ無くても無理はしてるんだろうけど
ゴツいバイクじゃなくスリムなバイクが変形して中々に重厚感のあるロボに変形すんのは凄く好きだった
2019/04/29(月) 10:30:52.13ID:eyPezbqZ0
側車のガラスは形状記憶的で
必要時は伸ばせるらしいけど

巨大化そのものについては説明ないしなぁ
スーツを電子分解して収納、とかあるから

そういう系のアレなんだろなと
2019/04/29(月) 12:19:14.94ID:xfJEIhX60NIKU
>>318
前々年のアギトではバイクに乗りながら変身しようとした翔一くんが、たまたま並走してたG3氷川くん(警察官)にスピードの出し過ぎを注意されるシーンがあったなw
2019/04/29(月) 13:25:50.65ID:KInjNmXd0NIKU
バイクに乗って並走って事は氷川くんG3装着状態か?
その状態で「スピードの出し過ぎですよー」って注意されるのもシュールな光景だな
2019/04/29(月) 14:41:24.01ID:xfJEIhX60NIKU
>>324
浴衣の上に変身ベルトつけて変身した回と並んでシュールだったよw
2019/04/29(月) 16:31:31.65ID:eyPezbqZ0NIKU
ブーツ長靴はいて上側締め付けたら
ブーツに体重のっかれるんでね?と思たけど
足裏と脚締め付けに分散する感じで

でも回転できなくなるんではと
手首握ったら回転不可だけどそれより
下部だと一応可能だ 痛いけど
2019/04/29(月) 16:33:11.32ID:eyPezbqZ0NIKU
555の手足の蛇腹も
上側ターミナル辺りで締め付けてるなら
リアルでも衝撃分散の効果はあるのかもしれない
2019/04/29(月) 18:15:51.40ID:VCu0LxdA0NIKU
むしろヒーローでも違反をしたらちゃんと注意されるってのは良い描写なのではないのだろうか

バジンたんって射撃やご主人様の認識変化とか(真理→たっくん)なんとなく学習してんだなとわかる描写あるけどバッシャーはそういうAIみたいなの積んでたのかな
2019/04/29(月) 18:48:35.92ID:eyPezbqZ0NIKU
AI搭載とはあるし
cpuやメモリは555と同じ物積んでるから
記憶力はあるだろけど

それだけでは説明しきれない
高度な判断力があるよな
2019/04/29(月) 19:01:37.36ID:S9UdFFK40NIKU
衛星からのデータで変身してる
変身させたく無いなら通信切れば良いじゃん→切ると所在が分からなくなる
って良い塩梅
2019/04/29(月) 20:10:47.09ID:QIacj4zPpNIKU
パラロスの人類、あんな品位も尊厳も情も失ってしまったならいっそ滅びてしまえよって思うの俺だけ?
それでも巧は人間のために戦おうとするからかっこいいんだけど
2019/04/29(月) 21:02:07.87ID:jorrcUZv0NIKU
絶対に立て直すとかじゃなく、行ける所まで行くって精神だからね
種としての寿命は見えてるけど、それでも腐ったらいけないみたいな覚悟
2019/04/29(月) 22:52:17.73ID:WlENITzs0NIKU
CSMデルタギアって予約いつごろまで受け付けてるの?
欲しい。欲しいけど値段とか自分の年とか隠し場所とか考えるとなぁ。
でも欲しいしなぁ…ほんと悩む。
2019/04/29(月) 23:12:35.09ID:6MKFLLzh0NIKU
>>333

https://i.imgur.com/kIYQJEA.jpg


ものの数秒で分かることを誰かに質問して20分間わからず終いってもったいないと思う
予約終了してる可能性もあるわけだし
2019/04/29(月) 23:18:14.70ID:WlENITzs0NIKU
すまぬ・すまぬ・PCで予約画面は何回も見てたのに気づかなかった。
言われて見ればあっさり見つかるのなんでやろ・・。
まぁとりあえず6月までならまだ考える時間はあるな。
2019/04/30(火) 06:57:24.58ID:HSP5aR0gd
買わない後悔て引きずるよね(ニチャア)
2019/04/30(火) 06:59:25.35ID:HSP5aR0gd
333てデルタですやん
2019/04/30(火) 09:23:45.81ID:9QstCl+KM
ニコニコの配信2話改めて見たけど
マジで日曜の朝から自殺(未遂)シーン描いてたんだよなぁこの作品・・・
それがダメとかじゃなくて純粋によく通ったなと今でも思う


あと全然関係ないけど象オルフェノク出た時に「巧のパンツ欲しいの?」ってコメントで吹いた
確かにベルト持ってないのわかったら真理襲う理由ないよな
2019/04/30(火) 09:56:12.82ID:UbHVNvZ5d
今見返すと龍騎終了後に流れた次回予告ってものすごいミスリード狙ってるよね
マリがライダーで巧が悪者
340名無しより愛をこめて (スププ Sdfa-RZG1 [49.98.62.254])
垢版 |
2019/04/30(火) 09:57:46.82ID:UbHVNvZ5d
ヤバイからしないだけでブラスターでもアクセルは出来たんだっけ
見た目はどうなるんだろ、やっぱり胸装甲がかパッと開いてスーツのラインが色変わるのかねぇ?

なんとなく見た目そのままで高速移動しそうだ
2019/04/30(火) 10:24:22.75ID:ocdCU02m0
>>338
ニチアサだと自殺したらダメな決まりってあるの?
2019/04/30(火) 10:31:36.26ID:pPU0cqw/d
ハッキリダメって決まってなけりゃ何やってもいいだろ
って言うような子供集まりじゃあるまいし
2019/04/30(火) 10:47:56.50ID:GqPrB1xRr
>>341
2019/04/30(火) 10:48:25.17ID:GqPrB1xRr
>>343
すまん途中送信してしまった

別に文句言ってるわけでもなしそんな突っかからなくても
2019/04/30(火) 11:13:07.17ID:ocdCU02m0
>>344
これが突っかかってるように見えるのは少し驚いた
よくクレームあったって聞くのは殺し方だったりキャラクター像(凶悪殺人)だったりするけど自殺は聞いたことないから疑問でレスしたんだけど
2019/04/30(火) 11:18:27.93ID:GqPrB1xRr
>>345
むしろその流れで自殺は全然大丈夫だよ!とはならんと思うよ
347名無しより愛をこめて (スププ Sdfa-RZG1 [49.98.65.242])
垢版 |
2019/04/30(火) 11:29:25.59ID:pPU0cqw/d
衝動的なもんだから仕方ないけど
飛び降り自殺って全然楽な死ねかたじゃないらしいな
まぁ序盤木場さんなら内罰的な事はしてもおかしく無いが
2019/04/30(火) 11:36:02.39ID:uws+1q4S0
第1話のオルフェノクが必殺技でもないキックで灰になったけど
通常攻撃でもフォトンブラッド送り込んでるんかな?
2019/04/30(火) 11:38:34.06ID:ocdCU02m0
>>346
全然大丈夫っていうか自主規制の対象的な?
まあうまく伝えられんからもういいや
2019/04/30(火) 11:49:36.57ID:pPU0cqw/d
このスレ
当時パラロスの撮影に参加してファイズ死ね死ね言ってたファンもいるのかな
2019/04/30(火) 11:56:43.84ID:TWkoEC9b0
ブラスターの黒ラインは仕切の役割があるんだから
ラインに超速の銀フォトン流すなら その周りに黒2本追加せにゃならん

ソルフォーム自体は流動経路じゃないんだから
高速化は無理だろうな。赤全面でも結構なENだから
それが黄とか白とかに耐えれるかはしらんけど

銀ストリーム増える時点で負荷増えるし赤のままだろう
2019/04/30(火) 11:58:02.07ID:9QstCl+KM
行きたかったなぁエキストラ
オーガコール圧巻だった
2019/04/30(火) 12:21:16.25ID:GqPrB1xRr
>>349
そこが対象になるんだからもちろん自殺なんかにも配慮するじゃろってことじゃよ
2019/04/30(火) 12:30:31.25ID:kL/Bv/1p0
当時の撮影機材の性能なのか、激しいアクションシーンはカクカクしてるように見える
2019/04/30(火) 12:36:02.49ID:otUyPMv4d
木場の元彼女がやたらコメントで叩かれて悪女扱いされてたのは個人的には如何なものかと思うな
2年間も植物人間になってたら見離しても仕方ない。まだ若いんだから新たな人生を歩んで行かないといかんし
死んだも同然の元恋人が突然復活したと思ったら、現恋人が目の前で異常な死に方をして、更には警察に疑われてしまったら精神的にヤバい状態になっても仕方ない
もちろん叩かれても仕方ない部分もあったけどさ
2019/04/30(火) 12:36:24.14ID:dMF4vKQg0
>>338
その回のレディのみんなオルフェの力を楽しんでますよってことだろう
357名無しより愛をこめて (スププ Sdfa-RZG1 [49.96.17.214])
垢版 |
2019/04/30(火) 13:36:39.94ID:T6FeCw2Ud
チャラ男に結構遊んでるぞあの女
言われてたけど
一応、昏睡前は普通に良い子な木場一筋で良いんだよね?
それなら色々辛かったろうとも思えるが
昏睡前からだと擁護し難い
2019/04/30(火) 13:53:22.98ID:ocdCU02m0
だからって殺していい理由にはならないけどね
2019/04/30(火) 14:22:14.04ID:TWkoEC9b0
元からだろう
ま、木場兄弟と付き合ってる間は
浮気とかはせんかった可能性はあるけど
2019/04/30(火) 14:31:46.55ID:CSJ95zCZ0
ニコニコのコメントで「今のライダーのベルトは時計とか使っててダサい」って旨の意見があったけどアクセルフォームのあれって腕時計じゃなかったっけ
2019/04/30(火) 14:35:28.06ID:TWkoEC9b0
腕に腕時計一個までなら許容範囲だろう
2019/04/30(火) 14:39:52.19ID:T6FeCw2Ud
普通に腕に普通のサイズ(いうには苦しいかな)の腕時計つけてるくらいでどうこうなんかないだろう
別に主張でかいわけでもないし、ギャグでもないし
2019/04/30(火) 15:10:47.45ID:tRMmoQcY0
ファイズエッジをくるりんポイとかオーガオーガコールで木場さんがビビったとかウルフオルフェノクお披露目で劇中アリーナも劇場内も静まり返ったとかめちゃくちゃ凹むファイズの胸装甲とか
劇中内外合わせてパラロスのアリーナあたりはほんと面白い
2019/04/30(火) 15:17:43.59ID:ocdCU02m0
>>360
龍騎や555なんて同じことボロクソ言われたんだけどな
「今のライダーは」ってそれだけで若いんだって思う
365名無しより愛をこめて (ワッチョイ 450c-1tMQ [182.158.151.214])
垢版 |
2019/04/30(火) 15:19:04.68ID:i1lE7F2e0
>>360
その程度でダサいって言ってる連中に
ZATのラビットパンダ見せたらどういう反応するかちと興味があるな
2019/04/30(火) 17:58:52.01ID:PI9HOk4qp
>>332
そしてオルフェノクであるエキストラさんたちの演技素晴らしすぎて驚く
帝王のベルトとエラスモによる巧と真理の処刑劇に狂喜乱舞していたかと思えば、巧の正体を見ていきなり冷水をかけられたように驚愕したり、最後の巧の一言に「人」としてちょっとだけ大事なことを思い出したかのように道を開けてあげたり
演者さん達のやる気ももちろんだけど演出の方もそうとう気合入ってると思う
2019/04/30(火) 19:11:24.34ID:T6FeCw2Ud
アークオルフェノクと海老の場面はTV版の方が好きかな
ハッキリ悪い奴らは死んだって子供に安心させるなら最初から必要な場面だっただろうけど
2019/04/30(火) 20:19:54.88ID:s6qFJWbDaBYE
>>366
道を開けたのは役者だろ
2019/04/30(火) 21:05:10.49ID:PI9HOk4qpBYE
>>368
そうなの?
知らんかった。みんなエキストラかなと思ってた
2019/04/30(火) 21:10:12.29ID:UXX1j1AT0BYE
まぁ明言はされてないけどあの小規模の群衆で役者じゃなくてエキストラとは考えにくいな
371名無しより愛をこめて (BYEHEYSAY Sdfa-RZG1 [49.98.72.202])
垢版 |
2019/04/30(火) 21:19:25.50ID:3X4Q3YiWdBYE
役者でもエキストラでも最低限の演技指導っていうか
大雑把にこの場面はこうしろって指示くらいあるだろう
2019/04/30(火) 21:37:05.37ID:C7IjIrPMdBYE
多少ってかかなり強引だろうが
ベルト本体以外は
ミッションメモリーつけなきゃ普通に一般人が使う道具ってコンセプト好きだったんで
ブラスターの奴は日常で使える用途がないのが少し残念だった
トランクモードったって他の装備を収納出来るとかじゃないし、純粋な武器って感じ
2019/04/30(火) 21:57:35.89ID:TWkoEC9b0BYE
PCEのロムロムが取っ手ついてて
カバー付けると持ち運びできるみたいな物だな

ブラスターにフォンが差さった状態は
昔の車電話にちょと似てる
2019/04/30(火) 22:05:26.75ID:dMF4vKQg0BYE
ファイズギア作った頃は花形もまだオルフェ至上だったろうし
プロパガンダも兼ねて後期に作られたファイズのツールをスマブレ製品モデルにしたのかなって思うが
後半にようやく届いたブラスターは花形的にはむしろ対オルフェ決戦用だろうからなぁ 武器なんだろうね
2019/04/30(火) 22:07:49.87ID:bcJ+O9jT0BYE
GX-05の系譜大好き
2019/04/30(火) 22:09:40.22ID:TWkoEC9b0BYE
ドライバーなしでもボックス上のフォンを
外して再度取り付けるだけで変身できたら楽だね

ドライバーはボックスに入ってるのが
衛星経由で転送されてくると
2019/04/30(火) 22:22:12.49ID:C7IjIrPMdBYE
パケホーダイじゃなきゃ一体月においくらかかるのか
2019/04/30(火) 22:54:52.56ID:FO9UmVfh0BYE
>>355
木場の元カノの中の人はギルス(の中の人)の元妻なんだよな……

なんつうか、その人生色々
379名無しより愛をこめて (Hi!REIWA Sdfa-RZG1 [49.96.39.34])
垢版 |
2019/05/01(水) 00:09:31.19ID:ovR3sEJsd0501
暴力振るわれまくって別れたんだっけか
2019/05/01(水) 02:40:37.15ID:k6tBJm9200501
まあ木場にアイツが犯人です!って言うとこ以外は悪くはないと思う
2019/05/01(水) 02:40:52.40ID:ryWTgYhw00501
ややこしいな
2019/05/01(水) 03:00:44.35ID:k8AAeBnJ00501
仕事だから仕方ないけど
あの時の刑事2人もかなり感じ悪かったな
完全にストーカー過ぎてそりゃノイローゼなるわ
序盤はとにかく不快感の強さの方が優ってた印象
虐めもだけど、啓太郎の善人描写も幾ら何でも行き過ぎててキツかった
2019/05/01(水) 03:20:28.29ID:sRVLQMLjd0501
5月の東映チャンネル 
目玉はあの幻の作品となった

『怪猫トルコ風呂』だにゃ😺!!
2019/05/01(水) 09:21:03.02ID:QdOvzXup00501
>>378
へー、あの人が勝村美香って人なんだ
2019/05/01(水) 09:21:53.08ID:7jDHUWa4p0501
ホース激情態はもっと早く出せなかったのかな…
ローズやラキクロを圧倒するシーン入れて木場の強さを際立たせれば社長就任も説得力増したのに
2019/05/01(水) 10:00:57.35ID:k6tBJm9200501
本編ではブラスターに負けただけだもんな
強いって自分で言うなら北崎辺りを圧倒してほしかった
フォトンバスター耐えたとはいえ北崎より強いのかどうかも分からないし
社長二人よりは普通に弱そう
2019/05/01(水) 10:08:46.49ID:ToPwJl1b00501
555見たのは久しぶりだけどあの刑事達って出す意味あった?て思う
2019/05/01(水) 10:28:54.61ID:k2653eSG00501
>>386
殺す気がないから加減してるだろうし
2019/05/01(水) 10:36:32.61ID:uvNaEvtE00501
対ブラスターで考えるなら
バットのが魔人や激馬より強いて事になるしな
2019/05/01(水) 10:41:16.33ID:P66wVyU000501
>>380でも実際犯人だし動機も当たってるようなもんだからなあ
2019/05/01(水) 10:49:46.99ID:nVy6zrAWM0501
山羊とか薔薇にはブラスターでも勝てない気がするのは俺だけか…
特に山羊は強すぎる
2019/05/01(水) 11:07:19.04ID:uvNaEvtE00501
山羊は別格だけど
ブラスターなら薔薇とは互角以上だろな

薔薇は腕力はそれ程でも・・て感じだけど
一応元気な頃の蜘蛛をすぐ撤退に追い込む
程度の圧はあるか
2019/05/01(水) 11:17:56.87ID:Gq2W7odH00501
山羊とは戦う理由ないし…
バラには普通に勝てそう
2019/05/01(水) 11:21:29.87ID:AIxOcAIJ00501
ブラスターでアークに勝てたのはアークがまだ完全に覚醒できなかったからって解釈でいいのかな?
完全覚醒状態のアークには山羊も足元にも及ばないほどの力の差があるんじゃない?
2019/05/01(水) 11:23:47.16ID:k2653eSG00501
完全覚醒したから照夫死んだんじゃないの?
2019/05/01(水) 11:55:55.00ID:uvNaEvtE00501
もうちょっと栄養が足りてたら
超スマ一発ではKOされんかったかな程度
2019/05/01(水) 12:08:39.22ID:dI7a2BZe00501
王は木場が押えてたとこにブレイカーの一撃と超強化クリスマだからな
さすがに防御できなきゃ厳しいんだろう 
2019/05/01(水) 12:11:31.71ID:k6tBJm9200501
>>389
なんで?
バットも素手のブラスターにボコられただけじゃん
逃がしてしまった、んじゃなく逃げざるをえなかっただけだし
2019/05/01(水) 12:23:09.27ID:uvNaEvtE00501
木場はボックス持った状態で片手であしらわれる。
それまでカイザや激馬で圧倒してたのに

北崎さんも2対1で一発も当てれず
間合いの内側に入られて一方的

一応組手みたいなのしてそこそこ時間稼ぎ
できただけ内容的にはまだマシな方だろう
2019/05/01(水) 13:19:21.75ID:k2653eSG00501
組手ってボコられただけじゃんw
2019/05/01(水) 13:28:27.71ID:uvNaEvtE00501
それは他の2人も同じだし
バットは5連打防がれて反撃されるとかあるし
2019/05/01(水) 13:31:36.91ID:k6tBJm9200501
木場はフォトンバスター耐えたし
北崎はブラスター相手だとそうだけど
アクセルを圧倒した北崎と不意打ちとはいえアクセルに瞬殺されたバットでは流石に…
2019/05/01(水) 13:35:14.10ID:k6tBJm9200501
S アーク
A ゴート ローズ ブラスターフォーム
B オーガ ホース激情 ドラゴン エラスモテリウム
C アクセルフォーム デルタ サイガ スパイダー
D ワニ エビ ムカデ カイザ ファイズ

大まかにこんな感じ?
2019/05/01(水) 13:37:22.59ID:uvNaEvtE00501
加速形態を舐め杉だな 私は山羊派です
2019/05/01(水) 13:40:19.84ID:uvNaEvtE00501
アークは防御力も高いのが怖いけどな
バジンのバルカン喰らいながら
必殺級のビームで反撃できるとか
2019/05/01(水) 13:44:51.66ID:k2653eSG00501
アークはライダーやバジンを意に介さずって感じだったのにブラスターは全部の攻撃避けてたからな
当たったらまずいってわかってたんだろ
2019/05/01(水) 13:59:02.81ID:uvNaEvtE00501
バジン銃は連射数はあるけど実弾だしな
2019/05/01(水) 15:26:38.61ID:k6tBJm9200501
>>406
でもフォトンバスター片手で弾くわ
羽交い締めされてフォトンブレイカーの直撃くらっても後退するくらいで済んでるわの化け物だよ
いや必殺コマンド入力描写がないから必殺技なのかは分からんけど
超強化クリスマも入力描写がなしだし
2019/05/01(水) 18:33:51.70ID:uvNaEvtE00501
あのブレイカーは
ライダーパンチ(グラン)→キック
みたいな扱いだったな。剣技だからもうちょい上か

ボタン押してないのもあるけど
2019/05/01(水) 18:36:09.08ID:uvNaEvtE00501
オーガ剣もEXチャージして
投げつけるようにぶち当てれば

それが巧い事エラスモの目に刺されば
KOできた物かもしれないよな
2019/05/01(水) 18:43:40.99ID:TgHt2A8Ld0501
最後のエラスモ無双はなんか萎えたな…
オーガ普通に負けとるし
そりゃでかい方が強いんだろうけどさ
412名無しより愛をこめて (Hi!REIWA Sdfa-RZG1 [49.98.86.68])
垢版 |
2019/05/01(水) 18:44:40.28ID:TgHt2A8Ld0501
アークも真面目に戦ったら
決め技はキックしたのかね
413名無しより愛をこめて (Hi!REIWA Sdfa-MJkV [49.98.212.108])
垢版 |
2019/05/01(水) 18:44:40.32ID:pydVD5nYd0501
草加「お前ファイズとか好きそうだなぁ…」
414名無しより愛をこめて (Hi!REIWA Sdfa-RZG1 [49.98.86.68])
垢版 |
2019/05/01(水) 18:48:32.31ID:TgHt2A8Ld0501
山羊、ブラスター、ライダー三人
立て続けに負けが込んだせいか、なんかもうそんなでもない?他のラキクロみたいに噛ませ化?
な印象がつき始めた頃に
カイザとデルタ相手に圧倒して、やっぱ無理勝てねぇわコレって良いよね…
龍騎最終回のナイトサバイブとオーディンの時の感覚を思い出したわ
2019/05/01(水) 20:07:53.80ID:k6tBJm9200501
たっくんは初ブラスター以降の北崎戦とか村上戦とか
何故ブラスター使わない?ってとこが多すぎた
2019/05/01(水) 20:48:27.82ID:2zWrbfgbd0501
嵩張って面倒だったから?

結果的にはそれが良いドラマ産んだんだけど
最初は変身グッズ運ぶの面倒そうだなって思ってた
平時から巻いてるわけにもいかんし

ファイズ以外だと変身グッズは大体コンパクトだよね
ポケットに入るサイズか直接お腹に出てくるか
2019/05/01(水) 22:08:28.23ID:hUJ31RL0r0501
翔太郎なんかオサレに懐から取り出すもんな
2019/05/01(水) 22:15:22.64ID:dI7a2BZe00501
>>416
バックルのみの作品もそれでもかさばるから
どこにしまってたの?ってくらい変身時にスッと取り出すよな 
2019/05/01(水) 22:23:15.06ID:OJA8SrX/00501
カードデッキは優秀
2019/05/01(水) 22:36:39.64ID:uMke0dNo00501
フォーゼドライバーとかゲーマドライバーなんてどうやって携帯してるんだろう
2019/05/01(水) 22:42:05.56ID:dI7a2BZe00501
ベルトがスマートでゼクター飛んでくるカブトガタックも楽だな
2019/05/01(水) 22:55:28.63ID:m98WqXuCa0501
スマートブレインの女社員がバタフライオルフェノクに変身する小説が昔ネットにあったんだけど、覚えてる人いる?
2019/05/01(水) 23:23:41.02ID:bSBFI1xjd0501
酒を注文→ボクの奢りです→海老姉さんに返す→姉さん飲む→グラス崩れる
オサレなやり取り思う反面、店員さん的には迷惑だろうな思う
2019/05/02(木) 00:07:19.70ID:Kop+z0710
クローバーって影山さんの店なのか?
2019/05/02(木) 01:06:18.38ID:Q1b40sCXd
流石にそうじゃないの
ラキクロは待遇いいっぽいし
生活の為ってより道楽っぽいな
2019/05/02(木) 01:23:38.60ID:I/Bg0kgn0
オルフェノク達の感性って完全に一般人達と同じだし
スマートブレインの厚遇が無いとロクに従ってくれないんだろうな
上司に怒られたからってすぐ叛逆する怪人とかいるし昭和からすれば忠誠心無さ過ぎ言われそう
2019/05/02(木) 01:35:52.87ID:Q1b40sCXd
そりゃまぁスマートブレインがオルフェノク創造したわけじゃないからな
なんの義理も恩もないんだし
2019/05/02(木) 01:45:52.43ID:+JM9sI3X0
保護というか面倒見てくれるスマブレには恩義のひとつも感じそうだが
手に入れた力に溺れてそうなの多かったからなぁ
2019/05/02(木) 02:34:44.01ID:3T0sXXBH0
石田さんは最終回で555のテーマの台詞、
「人は小さな幸せを積み重ねることで生きていける」を
言っていた。
2019/05/02(木) 03:08:58.07ID:Q1b40sCXd
オルフェノクである巧や海堂は人じゃないから積み上げて行く事ができないんだな…ってのは
流石に穿ちすぎか
2019/05/02(木) 07:31:00.66ID:OkdkX5Myd
その点、ピザ屋のおじさんは頑張っていましたね…
2019/05/02(木) 07:33:20.45ID:6z5fpi3wd
アレ本当親父さんキツかったろうな…
後で手伝いに来ましたってツンデレで美談にしたけど
2019/05/02(木) 09:33:28.98ID:Kop+z0710
ピザ屋のおっちゃんが皆川猿時なんだな
ドルフィンはいいキャラしてるわ、「ピザを手荒に扱うじゃない!」ってな
2019/05/02(木) 10:30:06.42ID:Mr3UOyjpd
人の命>ピザ
そう思うと巧にクリスマされた方が良かったかもしれない
2019/05/02(木) 15:39:24.58ID:/faoD0zYr
ピザを何よりも重く見ろということか…
2019/05/02(木) 18:56:40.45ID:VzAuEEnP0
ピザは命よりも重い・・・!
2019/05/02(木) 19:02:22.77ID:Q6a6NWKw0
それが命の答えだったのです
2019/05/02(木) 22:03:47.34ID:vcyDPFKDd
オルフェノクは生きてる存在なんだろうか
2019/05/03(金) 11:11:15.31ID:bUXCL+/Qr
灰化消滅するまでは生きている存在でいいのでは?
意味合いが違うかもしれないけど心肺停止から蘇生した人は間違いなく生きているわけだし
2019/05/03(金) 12:25:29.46ID:dMqYzKvN0
まだ書類上は生きてるんじゃないの
2019/05/03(金) 15:07:43.53ID:8aaHIcxP0
死亡届を出さない限りは戸籍上まだ生きてる事になるんだよな
でも灰化すると死体も残らないから死んだのを確認できないので死亡届自体出せないのか
失踪届なら出せそうだけど
2019/05/03(金) 15:10:35.92ID:ZWM4hxS+0
そういう事務的な話なの?
2019/05/03(金) 15:47:05.40ID:Wdyt7Pea0
元の設問自体がオルフェノクは生きてるかなんて
よくわからない設問だからな
2019/05/03(金) 22:45:56.37ID:qxci7aifp
見直してみると後半〜終盤への展開が剣前半やオーズ終盤、鎧武前半あたりを笑えないくらいボロが出て来てないか?って感じはする
他にも中学の頃正直キャプションにサイガオーガが出てきて時興奮したけど、結局本編には来なくてがっかりしてきた記憶あるし、ほんとうにオーガだけでも出しとけば勢いでごまかせたんじゃ?って思いもする。
2019/05/04(土) 00:10:45.55ID:US9LQcAzd
オーガ出てどうにかなるもんじゃないし
余計にごちゃごちゃするだけだと思う
オーガ出して欲しいって願望と作品批判がごっちゃ
2019/05/04(土) 07:29:28.35ID:/1RPOADAr
>>331
平和だった頃の水原も同じような事を言っていたかもな
2019/05/04(土) 08:25:19.83ID:Khh/dH/ha
     / _.ノ ̄\_  _/ ̄ヽ、_
    /, -'_/ ̄ >  < ̄\_  `ヽ、
  /`ー ´  , へ \  /,へx  `- 、_,
   入_ , . '´   __ ,,. '´ -ク' ` 、    _,ィ
   / /    i ̄ ノ   、    \ノ´~ ヽ
  ./ \  /| ス  ヽ、 .|>、_   >
    / )、 〈'''レへ.\ i ヌ ''''' 〉 /、_
  _,イ  \ヘ7'゙~゙゙` シl.イ '゙゙~゙`(/ィイ  ヽ`
   /  /ハ`   ´ i〉`   ' / !
  ./ , ィ  !. \.  ヒニニフ  /! ト、
   } l  l  l >、 ヽ⌒ノ /> l  ! \
  ノ ノ  ∧ ノ >、 ` 、__ '  ,< l  l\  `
  .< / i .ム `ー.i.V.iー ' .ハ  l  \
 ´ ̄ ̄~`y' レ ノノi_____V___i´~.l l>'~ ̄
2019/05/05(日) 01:11:01.84ID:G/xgbxdA0
5月5日か 
2019/05/05(日) 01:36:44.01ID:EfTf3tVqr
令和5年はまだか?!
2019/05/05(日) 02:11:18.55ID:/bK2ua45d
龍騎の時から間が持たないせいか
変身ポーズから姿が変わる間に
両腕を腰のあたりでグッとするポーズ
アレ後年のライダーでもやってたりするのかな
2019/05/05(日) 02:20:08.00ID:G/xgbxdA0
後のはそのグッの部分まで変身の一連の流れだったりが多いからあんまない気がする
カブトなんかはそういう間があるけど天道のキャラ的になにもしてないって感じだし
2019/05/05(日) 03:41:31.04ID:VozRKnx7d
今の世の中じゃオルフェノクの存在なんて簡単にバレそうだ
453名無しより愛をこめて (コードモW 5a09-fozP [221.190.146.202])
垢版 |
2019/05/05(日) 12:02:00.43ID:KuvigJLe00505
一度死ぬ、って事自体人間にとっちゃ普通に大事件だしねぇ
そっから生き返れば目立つ
2019/05/05(日) 12:07:39.48ID:ihwQokUq00505
>>453いや今でも毎年かなりの数が失踪してるんだぞ死んだところで全然目立たんぞ
ていうか割と早い段階で復活するしな入院から死亡復活の木場は特殊な部類でしょ
2019/05/05(日) 13:55:45.30ID:KtfSt1rid0505
心臓とかは普通に動いてるんだっけ?
一般的な会社の健康診断くらいじゃ違いはわかんないかな
2019/05/05(日) 16:21:47.73ID:Sno0eGz+00505
今朝のバスケいじめのシーンは8年後に27時間テレビで
矢部以外のめちゃイケメンバーと中居と国分によってリメイクされた
https://www.youtube.com/watch?v=pUv2Ztuzv-o
2019/05/05(日) 17:19:38.61ID:bWlSKY6b00505
序盤の啓太郎ほんときっつい
2019/05/05(日) 17:47:53.13ID:J0ykoZFI00505
ほんとやべー奴ばっかりだな
おちゃらけ海堂も最初クソ野郎だったし
ギター回辺りで全体的にみんなマイルドになっていくがそれまでに視聴者が離れないか心配だな
2019/05/05(日) 21:40:14.27ID:srM8e6jF00505
海堂が面接先の社員の殺人を見抜いて、その社員に襲われる流れとか朝からよく放送できたな
460名無しより愛をこめて (ワッチョイ 9a7d-R0y6 [61.197.114.171])
垢版 |
2019/05/05(日) 22:31:49.02ID:M6azMIOC0
日本教育テレビという名前でお色気番組やってたぐらいだからなー
2019/05/05(日) 23:26:07.01ID:NC9RDt5hd
そのままでは食えない
激辛料理に砂糖大量にぶち込んで少し緩和
とかそんなノリに感じてた、序盤はキャラの濃さ凄い
じゃあ中盤以降はマイルドか言われりゃアレだけど
2019/05/06(月) 03:01:14.02ID:1YGGNAQMd
やたらアンニュイな顔してたし
海堂は先生が犯人って教えられたのかな?
知らないまま?
2019/05/06(月) 09:16:30.70ID:Q6JeBjM+0
木場のことだから教えなかっただろうと予測
海堂を非行に走らせるきっかけになりそうだし
2019/05/06(月) 13:00:29.99ID:btqGeRBZd
色々な人が変身する中、巧以外で唯一
「ライダーキック」をする辺り、やっぱ木場さんは特別なんだなって思えて良かった
2019/05/06(月) 16:57:12.86ID:9I2CcIaKa
木場はどうも嫌いになれない
誰か人との巡り合わせ次第でヒーローになれたんだろうと思う
2019/05/06(月) 17:22:20.53ID:+IV4+mYW0
俺は嫌いだな
自己保身にしか走らないし、自分が可愛いだけのタイプ
むしろヒーローとは縁遠いタイプでしょ
2019/05/06(月) 17:27:03.31ID:ooTckhbVa
ヒーローになって助けた一般人に礼言われなかったり不遜な態度取られたらすぐ悪に染まりそう
2019/05/06(月) 17:59:10.02ID:vUR55U5G0
木場ってたとえオルフェノクにならなくても人生のどこかで破滅しそうな気がする
2019/05/06(月) 18:07:19.79ID:ketex6gz0
基本的なとこは善で味方寄りだけど
墜ちるかどうかみたいなとこで躊躇いなく墜ちられるタイプだよね
井上は最初から死なせると決めてそう

これの逆が巧だよね
普段は粗暴だけど最後まで悪には墜ちない感じ
2019/05/06(月) 19:16:44.59ID:+IV4+mYW0
>>469
自分がいる立場を善って考える人だから本質的には善悪はないと思う
2019/05/06(月) 20:39:33.61ID:Q6JeBjM+0
草加は「オルフェノクは敵だ」って部分では一貫してるからすごいよな、ブレないし
2019/05/06(月) 20:50:25.07ID:+zOCrrky0
555はどいつもこいつもアレな性格してるから
相対的に木場が常識人に近いだけ
2019/05/06(月) 20:54:10.10ID:KiPb/4pj0
確かに555という作品の中では木場は悪というか力を持ってはいけない人物として描かれてるし実際そうだと思う
けど何というかそれでも覚醒した後の巡り合わせが良ければ良い方面に成長できたのかなと
2019/05/06(月) 21:02:38.03ID:TPn/HdjO0
アルマジロ回で言ってたが殺した元カノって木場が昏睡状態になってから浮気性になっちゃったのかな
木場が事故に会わなかったらもしかしたらそのまま綺麗に結婚して平凡で幸せな生活を送ってたかもしれんが
浮気性が元からだったら木場はオルフェノクにならなくても不幸になってそう
2019/05/06(月) 21:04:28.24ID:nUZCkXWd0
木場のアレが馬並だったらワンチャンあるけど
そこまででもなさそうだからな
2019/05/06(月) 21:22:31.59ID:+zOCrrky0
本編で書かれてない以上は憶測でしかないけど(小説版は知らない)
木場カノは元は浮気性では無かったと思う
「元から女運が悪いから結局は不幸になってた」よりも
「何事も無ければ幸せになれたはずなのに事故で全て狂った」という方がお話として悲劇的だから
2019/05/06(月) 21:50:38.41ID:dHRAAfOk0
木場は漫画版クウガの翔一(アギト)に似ている
どちらも根は善人なんだが思い込みや衝動で一線を越えてしまう危うさがある

それぞれ主人公と対比される存在なのも似ているな
2019/05/06(月) 23:01:08.91ID:TMU50l6o0
結局は自分を裏切った相手にムカついてブッ殺したってだけだからなあ
木場は本質的には優しい人だけど、その優しさが怒りに反転した時がヤバい
終盤で結花を失った怒りから人間全体への激しい怒りに駆られた姿は人が変わったようだった
2019/05/07(火) 08:28:33.08ID:/BWy+pfcr
人なんてだいたい木場よりな方な気もするな…裏切られたり傷つけられても人に絶望しないたっくんがすごいと思うよ
2019/05/07(火) 09:21:11.73ID:qf6h2e1sr
サイガのスカイインパクト、コバルトスマッシュってデバイスいらずだが高いとこまで飛ぶ必要があるそうだけど、てことはあのオルフェノク捉えるビームみたいなのも出さずにただ高いところから殴る蹴るするだけなんか?それだとすごいダサいな
2019/05/07(火) 10:13:52.37ID:BG9YgAGk0
>>479
たっくんはオルフェノクとしては木場さんより先輩だからそれまでに苦悩してきただろうし
その末に悩んでも仕方がないから前向きになろうとたっくんは達観したんだと思う
2019/05/07(火) 10:54:35.04ID:83Gb687vr
人生の半分近く…子供の頃からオルフェノクやっててそれでも人として生きようとしてきたのと最近力を手に入れて人間不振になってた成人じゃ力に溺れるのは後者だよなぁ
2019/05/07(火) 12:25:52.04ID:obgRUU9gd
当時も話題になったかもしれんけど、1:37の掛け声は乾巧?
https://youtu.be/-pfzACyiRhk
2019/05/07(火) 16:06:05.46ID:Ac4Gvpmq0
長田さんの目の前でメールを読み上げる啓太郎
2019/05/07(火) 17:08:45.45ID:PcgBgHoRr
たっくんは達観がなんかジワジワくる
2019/05/07(火) 17:41:43.13ID:83KrT7H70
巧は主人公の割には過去を掘り下げるような回想シーンが少なかったな
流星塾関連が話の中心だったときは襲撃犯疑惑が出るまで蚊帳の外だったし

せめてオルフェノクになった経緯についてセリフで終わらすんじゃなくて回想シーンぐらい入れてほしかったな
2019/05/07(火) 18:48:37.97ID:Czo1FPJjK
アークが封印されたからってオリジナルのオルフェノクはごく稀に発生し続けるんだよね?
2019/05/07(火) 20:37:44.86ID:XD/Z8mEHK
かとうみかって改名してたんだ
489名無しより愛をこめて (ワッチョイ 177c-syfw [122.215.77.140])
垢版 |
2019/05/08(水) 10:55:35.32ID:lfJs67Sf0
木場は立花藤兵衛やモロボシダン隊長のような
飴と鞭を使い分けて叱咤激励してくれる大人が居ればあそこまで歪まなかったと思うんだ
言っちゃ悪いが結局555世界の「大人」って北斗の拳でいうリハクとかジュウケイみたいなのしか居なかったし・・・。
2019/05/08(水) 12:54:06.22ID:YTYFpKWO0
>>486
道を踏み外してしまう木場や結花の過去を描く必要はあったけど
巧の過去を描いてしまうとその二人と変に比較されてしまうから
ぼかして良かったんじゃないかね
二人程ハードじゃないにしても、逆にそれ以上だったとしても
巧が人を守る決心に至ったのは別の話だと思うし
2019/05/08(水) 13:13:32.71ID:9AFKP6A30
バイトすーぐ辞めちゃう話?
2019/05/08(水) 14:41:01.30ID:NCYOolEIM
巧は過去や本人の背景描写が薄いからこそフットワークも軽いし割と客観的に物言ったりもするしな
デルタギア騒動でパッパラパーになった流星塾生を見て真理にさっさと絶縁する事をお勧めする辺りがまさにそれ
493名無しより愛をこめて (ワッチョイ 137d-vVMj [61.197.114.171])
垢版 |
2019/05/09(木) 00:08:17.26ID:NZn2ouQ/0
ラッキークローバーの元ネタがハカイダー四人衆と聞いてキカイダー01見てみたら
ビジンダー登場編あたりから完全に555だった
2019/05/09(木) 13:02:28.31ID:d0hF6gW1r
>>488
よしかダゾ
2019/05/09(木) 13:40:54.55ID:tazePv+90
巧が泣いてる啓太郎の背後で「ごめんな啓太郎、彼女を守ってやれなかった」って心の中で言ってるシーンは555というか乾巧って人間を表してるシーンの1つだと思う
2019/05/09(木) 17:19:18.51ID:HqVcZf+I0
紅鎧のキックバックは凄いそうだから
ブラスターの維持ENは何やかんや555よりは多そう

けどそれはどこで補充なのか
PBCにコントロール良くてスーツで自動稼働

背中のジェネレータ4門。アレを状態維持に使てるのか
またはφブラスターから遠隔補給しているのか
2019/05/09(木) 17:27:28.24ID:HqVcZf+I0
常にドライバーでPb生産する必要はない、
との事だからドライバー自体の生産量は
むしろ普段は減っていると

もし補給がドライバーのみでやってるなら
劇中でのオーラパンチ→クリスマ。みたいな
必殺連発、とかしたらガス欠起こすのでは?
2019/05/09(木) 17:30:00.03ID:HqVcZf+I0
と思うけど
でもアクセルでも1.5倍のクリスマを
10連発とかやってるので

結局ブラスターがスタミナに問題あるとしても
その問題が表面化する事はないと
2019/05/10(金) 01:47:55.80ID:IlFNHqGwd
>>495
巧のキャラはあんまり主人公って感じじゃないんだよな
印象に残るゲストって感じがする

どちらかと言うと木場の方が主役っぽいな
まあオルフェノク側の主人公ではあるんだが(巧もオルフェノクだがあくまでもライダー側の主人公)
2019/05/10(金) 06:49:11.26ID:3aNce9r+0
>>499
どこがだよ
ヒーローの典型の自己犠牲の塊じゃん
木場は巧と真逆だし
2019/05/10(金) 08:38:48.08ID:KzcqaDNtr
>>499
木場さん何してんすか
2019/05/10(金) 08:50:21.71ID:LJnCwW+ta
木場が力を持って堕ちていく一般人であるからこそたっくんの聖人っぷりが際立つ
2019/05/10(金) 09:28:46.52ID:zBg7wzPLa
ホースオルフェノクに追いかけられるのめっちゃ怖いよな
徒歩じゃ絶対逃げられないし木場さんだから執念深いし
504名無しより愛をこめて (スププ Sd33-yPuu [49.98.85.116])
垢版 |
2019/05/10(金) 21:51:40.53ID:f1HRZKMSd
同じ偽善者的で本質は悪者キャラなのに
木場さんはガチで嫌われててスレの空気悪くなるけど
草加の方はもう少し好意的に緩い感じあるな

当時は巧と和解なんかしないでいいと思ったけど
ジオウで何とも思わなかったのは歳なだけか
てか、そもそも「ファイズの巧と草加」じゃないから和解に感動も嫌悪もなんも感慨沸かなくね?
2019/05/10(金) 22:55:30.13ID:MhXeRNLL0
まあオルフェノクが関わらない歴史の二人だものな
2019/05/10(金) 23:39:12.52ID:+Dh44CpR0
ファイズアクセル、デルタ、サイガって
出力というか総合的な戦闘能力は
ファイズアクセル>デルタ>サイガでいいんだっけ?
横並びだっけ?
2019/05/10(金) 23:44:25.98ID:6juhQbMv0
アクセルの待機モードが3.5tなら横並びだな

銀は白と同格らしいし サイガは青だけど量多いし
2019/05/10(金) 23:54:45.52ID:6juhQbMv0
ナチュラルにサイガdisってくるの腹立つな
2019/05/11(土) 00:19:58.69ID:4HUrJ4kX0
>>506
フォトンブラッドの出力という意味では実は設定集らの記述が微妙に食い合わなかったりしてる
流動量で色が変わるのは共通設定で銀≧白(デルタ)>青>黄>赤
アクセルフォームやデルタは外に放出する時は出力を下げていると思われる
オーガに関してはフォトンの色についての記述はたぶんない
サイガやブラスター以上の出力があるとだけ 金色かと思うが、ハイブリッドファイルなんかではカイザの色を金としている
オーガやブラスターはフォトンの出力自体はデルタ以下でも、
各部位の機能が上がって効率的にフォトンブラッドが運用できるようになったから、総合力では上なんだろうね
2019/05/11(土) 00:25:34.70ID:nbTdixA7d
核エンジン載せた軽トラよりもレーシングエンジン載せたスポーツカーのが速いと考えると至極当然だな
2019/05/11(土) 05:50:14.22ID:wFEGB4Em0
>>500
> ヒーローの典型の自己犠牲の塊じゃん

それはどちらかと言うと次作の主人公剣崎の方だろ

巧は最終回でようやくヒーローになったって感じかな(もちろん夢の守人とか所々でヒーローしてんのも承知してるけど)
言い換えると555という物語は乾巧がヒーローになる過程を描いていたとも言えるかも
2019/05/11(土) 06:29:34.19ID:cLmS906ud
核エンジン載せたスポーツカーなアクセルブラスターは
絵的にはどうなるのやら、あの胸パーツは開かないだろうけど
2019/05/11(土) 06:31:32.71ID:cLmS906ud
そりゃ巧はヒーローだった、それは終わった後だからというか
典型的なヒーロー言うほど「わかりやすい良い奴」な造形でもないじゃん
514名無しより愛をこめて (スププ Sd33-yPuu [49.98.85.116])
垢版 |
2019/05/11(土) 06:33:48.37ID:cLmS906ud
>>508
サイガは出番や立ち位置が物足りないのかね
天のベルトと地のベルト言われれば
天の方がボスっぽいのに

結局サイガもデカオルフェノクには負けるのか思うと虚しい
2019/05/11(土) 07:09:53.04ID:S1eaFp+8a
巧も草加もろくでもないシーンは本当ろくでもないけど信念は基本曲がらず悪を撃破してたからね
木場さんは基本的な性格がいいぶん尚更独善的な行動が目立ってしまってる
>>514
空を飛ぶ者も羽もがれりゃ地上に落ちるしかないから
地の方が強いみたいな厨2な記述がどっかにあった
2019/05/11(土) 09:08:58.59ID:mo46pV8P0
エラスモ相手でも遠目から延々射撃しまくって
コバスマで頭や目にhitさせる逃げ戦法ならまぁ

まともに行くとパワー的に分が悪そうなのがアレだが
2019/05/11(土) 09:18:49.21ID:wFEGB4Em0
>>516
最近のヤンマガの彼岸島がそんなバトルやってるな

あ、それを言ったら進撃の巨人…
2019/05/11(土) 09:20:33.43ID:wFEGB4Em0
>>517
平成ライダー的には響鬼にそのノウハウは活かされていると思うけど
2019/05/11(土) 09:23:16.96ID:mo46pV8P0
進撃のも両腰に長もの持ってる所がちょと似てるな
520名無しより愛をこめて (スププ Sd33-yPuu [49.98.85.116])
垢版 |
2019/05/11(土) 09:23:42.24ID:cLmS906ud
勝ち筋はあるんだろうけど
帝王がそんなセコイ戦いしやっとかよ…って微妙さは拭えない…

なんか好きじゃ無いんだよねエラスモの存在
うまく説明できないが、強すぎるのが白けるのかな…
2019/05/11(土) 09:37:51.56ID:mo46pV8P0
あれで象の体重の倍以下だからねぇ
何らかの激情態的な物なんかも
2019/05/11(土) 10:00:20.81ID:XWZGFMwP0
>>511
いや見ず知らずの人助けてるじゃん無償で
木場は理由ありきだそ
2019/05/11(土) 10:05:42.94ID:XWZGFMwP0
>>522
理由ありきだし
2019/05/11(土) 10:06:18.43ID:hpGA2EL50
>>522木場も見ず知らずのオルフェノクが555に襲われてるの助けてるじゃん
525名無しより愛をこめて (スププ Sd33-yPuu [49.98.85.116])
垢版 |
2019/05/11(土) 10:07:54.47ID:cLmS906ud
>>522
そこまでして無理に叩かんでええやん…
526名無しより愛をこめて (スププ Sd33-yPuu [49.98.85.116])
垢版 |
2019/05/11(土) 10:11:17.03ID:cLmS906ud
>>524
同族だから、理由あるだろ
とか言いそうだな
2019/05/11(土) 10:12:43.13ID:XWZGFMwP0
>>524
木場は人間でいるうちは人間として生きようとしたから助けようとしただけ

>>525
叩いてないよ
木場は嫌いだけど巧との対比になるし、555って物語には絶対必要なキャラだと思うの
性格はあれだけど良くも悪くも人間臭いしいいキャラだと思う
528名無しより愛をこめて (スププ Sd33-yPuu [49.96.38.143])
垢版 |
2019/05/11(土) 10:19:27.93ID:NNF1ANXZd
仮面ライダーで人間、時々オルフェノクな巧
オルフェノクで怪人、時々仮面ライダーな木場
二人の対比的なのが良かったので

最後にカイザに変身して三人組になってるのはなんか違うかなーって思ってた、三原には悪いがその場では邪魔というか

差別化のためにか無理した持ちかたしてたけど、それでも逆手持ちよりはマシなんかな、カイザブレイガン
2019/05/11(土) 11:58:37.90ID:wwGDKljIa
ダークライダーだけでクラスを作って学級委員長やらせたい位に木場オーガ好き
530名無しより愛をこめて (スププ Sd33-yPuu [49.96.38.143])
垢版 |
2019/05/11(土) 12:02:42.16ID:NNF1ANXZd
一応カイザ倒したサイガに比べると
オーガ自体の印象はなんか薄い感じ
見せ場がないと言うか、ノーマルファイズ少しボコったくらいで
エラスモに刺されて死にかけてる弱々しい印象の方が強い
2019/05/11(土) 12:13:02.30ID:p72WKpzNa
エラスモとタイマンならオーガのが強いんだろうけどな
ブラスターVSオーガの肉弾戦が
全ライダーの素手戦闘シーンの中で一番すき
2019/05/11(土) 14:00:40.25ID:XWZGFMwP0
不意打ちからだったけど巧はエラモスに勝てそうだったな
負けるビジョンが見えない
2019/05/11(土) 15:04:50.62ID:p72WKpzNa
巧はノーマルファイズですら安定感あるよな
2019/05/11(土) 15:26:35.17ID:mo46pV8P0
不意打ちしたんじゃなくて
クリスマしようとしたのを不意打ちされたんだよ
2019/05/11(土) 16:14:44.60ID:4mCX40ZN0
なんというかファイズっていうライダーそのものがドッシリした安定感あるよね
2019/05/11(土) 17:35:29.87ID:XWZGFMwP0
>>534
いやエラモスの目を不意打ちで切ったじゃん
2019/05/11(土) 17:36:55.35ID:XWZGFMwP0
>>536
ごめん勘違い
2019/05/11(土) 17:37:41.90ID:mo46pV8P0
不意打ち?
2019/05/11(土) 17:38:06.11ID:mo46pV8P0
んあ
2019/05/11(土) 17:59:01.54ID:QLN0iT6Ea
サイガのコバルトスマッシュとスカイインパクトって拡張アイテムなしで使えるらしいけど、それって単に高いところに飛んで急降下して殴る蹴るするだけってこと?すげぇダサいな
トンファーあってよかった
2019/05/11(土) 18:05:27.73ID:oYqV3/frd
悪側謹製だけあって、敵オルフェノクが変身したらちゃんと悪役に見えて感心した
当初からほぼ北崎さんが変身していたデルタはともかく、
長らく巧と草加が変身していたファイズとカイザも、ムカデとエビが並び立ったらちゃんと悪役感があった
2019/05/11(土) 18:07:13.45ID:mo46pV8P0
Pbの出力上げて色変わるのは
DBでの気の爆発みたいなもんで
それで体積を水増ししてるよなモンだろな

DBなら問題ないけど555では
安定性が下がって何やらで速度に支障が
2019/05/11(土) 18:07:20.96ID:QLN0iT6Ea
エラスモテリウムは小説版だとスマートブレインのサービス残業の女性社員達が変身するってのが面白いよね
鶴と蛇を惨殺したらあっさり変身解除して退社とか
2019/05/11(土) 21:17:19.92ID:NNF1ANXZd
TV本編で暴れてる奴らでも
会社が軽く本腰入れれば所詮そんなもんよね、って感じで無常過ぎる…
2019/05/12(日) 00:18:26.24ID:b2gD7iHUd
>>535
基本的にスペックとか強さは
主役仮面ライダー>>1話限りの怪人
って力関係は定番だけどファイズは特にそれが強く感じる
最初から特効用に作ってるからかな
546名無しより愛をこめて (ワッチョイW 9309-yPuu [221.190.146.202])
垢版 |
2019/05/12(日) 07:51:54.53ID:wp0K69Mo0
ベルト三本と引き換えなら、真理を救えるかもしれない

やはり復讐は諦められない!許せ…真理!

ファイズ一本でいいですよ

これは酷い
2019/05/12(日) 10:31:20.19ID:J/H+uaJf0
ベルトの価値は並フェノク百人にも勝る。としたら

あそこで蛇はラキクロの座を兎に譲り
オルフェ討伐ノルマ免除にブラック永久解除
ついでにできれば指の治療の要求もできた訳だな

まぁ全てを知ってたらの話だけど
2019/05/12(日) 10:35:23.35ID:ZysKlHC10
あー次回 飯食ってたらお見本の相手にされた海堂さん初登場かw
2019/05/12(日) 10:40:48.46ID:J/H+uaJf0
イカさんは隠密性が高くて
いつの間にか回り込んでるのが特技だけど
戦闘では特に活かされなかたな
2019/05/12(日) 11:43:35.16ID:LXsyDPK60
イカフェノクはティガのシンジョウ隊員だったな
2019/05/12(日) 12:34:08.93ID:+kaHkP0c0
カラオケでジャスティファイズで毎回倒されるイカさん
2019/05/12(日) 13:04:55.46ID:7b96Kv7T0
ニコニコで改めて見てるけど
なんだかんだであの2人に付き合ってやってる巧って聖人レベルだな
2019/05/12(日) 14:06:27.74ID:wgUd0SWa0
現時点のたっくんの落ち度、正義感とやる気とコミュ力が無いくらいだよね
それもヒーロー番組的な落ち度で現実基準なら普通

ただ初対面の草加にやたら悪態付くのは性格だから仕方ないにしても
結花守る為に草加に無言で斬りかかった所から擁護不能だな
2019/05/12(日) 14:18:52.60ID:wgUd0SWa0
>>504
木場は作中の真理には惚れられたっくんには認められ主要人物から責められなかったのが大きいと思う
あと何だかんだ人殺しかそうでないか・自責の念を感じてるかの違いはデカイ
草加は真理を守れなかったのがトラウマで常に自分の手が血で汚れてる幻覚みる程度に人間味ある

最期を比べても王との心中で自らの意思で死ねた木場
真理を助けるための戦いで真理が近くにいるのに看取られず無念の死を遂げた草加(実行者は木場)
草加はちゃんと罰を受けてる感じがするんだよね
木場も初期の地獄を考えると可哀想ではあるんだけどね
2019/05/12(日) 19:30:29.77ID:Bn/LQL+90
巧デルタ(装備は少ないがパワーでごり押し)
草加ファイズ(カイザより豊富な装備で攻め立てる)
三原カイザ(ファイズほどにはパワー落とさずデルタより武器を増やし攻め立てる
遠距離武器も増える)
が変身者にとって最適解そう
2019/05/12(日) 19:39:03.21ID:J/H+uaJf0
ライオに向いてる人てあんまかさばらない人だよな。
無理にサイズを抑えなくてもいい

北崎龍人ライオとかもイケちゃうんじゃないかと
ソルメタルの軽さからいって以前より更に速くなれるかも

体重減るから一発のパンチ力は減りそうだし
防御力も自前の皮革と違ってEN通せないから不利てか
北崎さんの場合はスーツの方が消耗していきそうだけど
2019/05/12(日) 19:45:06.44ID:A1z1dqtg0
>>546
まずは大きく要求して、下方修正して合意するのは交渉術の基本ですよ。
2019/05/12(日) 20:34:41.46ID:rsNCjvucd
さも公式みたいな広まりだけど
巧と草加は純粋に精神が強い&短時間だったから
三原はヘタレだからプラマイ丁度良くなっ結果安全に使える反面性能も落ちた

って実際そうなんかな?
三原がデルタのベルトで他の流星塾の連中みたいにならなかったの
2019/05/12(日) 20:39:16.74ID:J/H+uaJf0
里奈デルタもけっこうザコだったし操舵と思う
2019/05/12(日) 20:39:47.84ID:5vWxuAx70
んなわけないだろ
三原は変身の副作用である電撃が出なかったんだから草加みたくオルフェノクの記号の影響が強かっただけ
そもそもデルタは人間でも変身できるっていうのもなぜか言われてるけど返信したのって全員オルフェノクの記号が埋め込まれた流星塾だからそれもデマだな
2019/05/12(日) 20:54:30.73ID:wQ26AeXh0
ヘタレだった恭輔が凶暴化してるから性格反転説は個人的にも微妙だとは思うけど
確定した設定資料がないからどっちも可能性の域を出ないというのが現状というか
今後も今更555関連で設定本出るとも思えないから一生の謎
2019/05/12(日) 20:58:11.66ID:J/H+uaJf0
三原はヘタレで戦闘意欲も低い
(大人しめの)女性に近い温厚的な奴だと思う

徳本とかは死ぬ勇気はないだけで
戦闘意欲とかがない訳じゃないと思う
2019/05/12(日) 21:11:20.05ID:J/H+uaJf0
三原も澤田にパンチが効いてたり
クワガタの片割れを倒してたりもしてたよね

まじでデルタのスペックそのまんまであれなんか
564名無しより愛をこめて (スププ Sd33-yPuu [49.96.37.168])
垢版 |
2019/05/12(日) 21:12:48.17ID:rsNCjvucd
当たりさえすれば、ってのは草加でも三原でも大差ないんじゃないの
そこに持ってくまでの余裕やセンスに個人差が出るんだろうけど
565名無しより愛をこめて (スププ Sd33-yPuu [49.96.37.168])
垢版 |
2019/05/12(日) 21:14:49.43ID:rsNCjvucd
手の中の灰回で草加と話した時
短いし台詞もないながらに
恭輔の顔がなんか険しいなって思ってたけど
その時からデルタの伏線だったなら凄い
2019/05/12(日) 21:20:22.35ID:J/H+uaJf0
ベルトがあるって事はつまり使ってる訳だからか
もうローテーションは始まっていたと
2019/05/12(日) 21:23:20.35ID:J/H+uaJf0
草加のダッシュ腹パンはワニにもろ効いたけど
神道のダッシュ胸パンは全然だし

西田でも素手じゃ全然だから555以下だからそういう差はあるか

威力だけなら啓太郎カイザも結構強そうだけど
2019/05/12(日) 21:37:53.86ID:rsNCjvucd
草加が死んだ後にあの啓太郎カイザのギャグは凄い英断っていうか
徹底徹尾ドシリアスではキツすぎるって判断だったんだろうか
2019/05/12(日) 21:39:25.30ID:SHC3rbxRd
なお準原稿版は
2019/05/13(月) 10:07:43.46ID:0ZkPj/+Ld
そんなのあるの?
2019/05/13(月) 11:26:08.96ID:gtcjD5Om0
長田道子は生きとる可能性もあるだな
足くじいてたし、道子に聞いた、も電話かもだし
数足りないとかいってたし
2019/05/13(月) 16:32:41.34ID:PXn+g6Axa
利奈と三原いいカップルだよな〜
関係ないけどたっくんがどうしようもなくなってる時に冴子さんが引き寄せて抱きしめられるシーンちょっと勃起した
573名無しより愛をこめて (ワッチョイWW 8101-xKxK [126.63.231.28])
垢版 |
2019/05/13(月) 19:38:44.95ID:ptp85o5A0
いやあ

おもしろい、555面白いなぁ今やっとデルタ出てきたとこだけどここまででも、どこもかしこも面白い

草加がなんかコソコソしてうざいのも、巧がなんも話さないせいでイライラするのもすげーいいスパイス

トータルで海道達にはなんか幸せになってほしいし、どーなっていくんだ
2019/05/13(月) 19:58:00.68ID:XHPJ+WHra
https://i.imgur.com/BAX90y4.jpg
↑の女達や、バットオルフェノクの相方は模様見せただけでオルフェノクに変身しなかったけど、なんのオルフェノクだったんだろうな
ピーマンとかタマネギみたいなモチーフのやつもおるんやろな
2019/05/13(月) 20:04:46.34ID:o9gQGzbm0
ぎんなんオルフェノクとかくるみオルフェノクとかもいるだろうね
576名無しより愛をこめて (スププ Sd33-yPuu [49.98.65.225])
垢版 |
2019/05/13(月) 20:48:42.34ID:s6XJSG42d
馬とか蛇ならいいけど
やっぱ自分がオクラとか言われたら少し凹むよね

ドラゴンって現実モチーフじゃない割とかなり特殊な感じだけど
だから特別で強いってのもあんのかね?
羊とかは普通にレベルアップ重ねた強さって事で
2019/05/13(月) 21:19:51.76ID:gtcjD5Om0
槍や長ものは不遇気味だよね 大抵掴まれる
クワガタコンビが蜘蛛追い詰めた時位か
2019/05/14(火) 08:21:16.25ID:2v4SdeoYd
蟻モチーフのライダーはいたかな?
2019/05/14(火) 08:28:53.44ID:OS/fAyZp0
ライダーじゃないけど兵隊で雑兵というならゼクトルーパーかなと
2019/05/14(火) 09:48:23.57ID:q/hChIYLa
>>576
見た目は割とましだったけど、見た目もモチーフもダサいナマコやツクシやキノコは最悪
2019/05/14(火) 09:58:55.41ID:VzItprGqd
>>580
カッコいいんだけど、モチーフと実像にギャップがあるのもいるな

スパイダー=河童?
ドラゴン=牛?
2019/05/14(火) 13:16:10.90ID:2BKfg53+d
凄いわかる
蜘蛛は河童にしか思えんかったし
ドラゴンは重厚感あって格好は良かったけど
ドラゴン?って感はある、顔的に鬼や牛の方がしっくりくる
ガンダムで似たような腕の奴がいたからドラゴン言われてギリギリ納得したけど
中身は更によくわからん
2019/05/14(火) 13:32:55.92ID:F4/lRoIh0
ドラゴンは設定画で見るともう少しドラゴン感あるんだけどね
両手のクローなんかは龍頭だし 
まぁそれでもドラゴンてよりはデーモンって感じもするが
2019/05/14(火) 13:58:49.54ID:yilzDamn0
せめて角がもう少し後ろに向いてりゃな
2019/05/14(火) 14:11:47.06ID:TrS4XJ6f0
ドラゴン:ジオング
ファイズ;ターンエー
カイザ;ターンエックス
オーガ:キルバーン
サイガ;ガテゾーン
2019/05/14(火) 16:54:53.49ID:5vgxNHCwd
しっかり絵を見ればわかるのかもだけど
特に白黒でアクションだしねぇ

前情報一切無しで普通に見てるだけだと、ホースとエビと海堂の先生がフクロウ?くらいしかハッキリわからんかもしれん
587名無しより愛をこめて (スプッッ Sd73-xKxK [1.79.85.38])
垢版 |
2019/05/14(火) 18:01:52.56ID:HgaGjdwfd
いやー面白かった

すげー最後駆け足感あったけど、せめてあと10、いや5回あったらなーって感じ
2019/05/14(火) 18:32:18.96ID:8znfV1EEa
キノコ、ワニ、ゴート、ウルフ、ゾウ、ウシ、スカラベ、スネイル、ツクシ、タコ
この辺も分かりやすいかな
ドラゴンは龍人体の角が東洋風の龍2匹になってるのが好き
近くで見ないとわからないけど
589名無しより愛をこめて (ガックシWW 068b-xKxK [133.79.212.11])
垢版 |
2019/05/14(火) 18:40:44.20ID:/oR3xOBW6
なんだっけあの、北澤さん?ラッキークローバーのメガネのなんかアギトの時の警察の人に似てる人

あいつのオルフェノクってモチーフ何?
2019/05/14(火) 18:43:59.37ID:jRlrvVvEr
>>589?誰だそれもしかして555で警察でアギトでただの人だった
津上翔一の人?
2019/05/14(火) 18:46:57.83ID:4KSOvJbL0
そんな子守唄を歌いながら娘の目玉を抉り取って食べるような人いたかな
2019/05/14(火) 18:52:09.55ID:E60Wio+Ir
>>590
アギトで刑事だった琢磨逸郎でしょ
アギトでは北条さん
593名無しより愛をこめて (ガックシWW 068b-xKxK [133.79.212.11])
垢版 |
2019/05/14(火) 19:08:20.34ID:/oR3xOBW6
>>592
あーそうそう北条さんだ、やっぱり似てると思ったけど同じ人か!!


あの人の、オルフェノクのモチーフ謎じゃない?フェンシングみたいな格好の奴
2019/05/14(火) 19:10:10.50ID:5n6Z3aih0
いや名前でわかるだろセンチピードだよ
2019/05/14(火) 19:14:34.03ID:E60Wio+Ir
つまるところムカデである
ムカデ……ムカデ…?ってなるけど
https://i.imgur.com/mDULewv.jpg
2019/05/14(火) 19:17:28.48ID:yilzDamn0
ムカデと言われりゃムカデ感あるよ
597名無しより愛をこめて (ガックシWW 068b-xKxK [133.79.212.11])
垢版 |
2019/05/14(火) 19:29:14.51ID:/oR3xOBW6
あぁ、そうか普通にムカデか
エビフライみたいなのくらいわかり安けりゃなぁ〜

あの新社長は?
頭透明で薔薇まく奴とかなんだあれ

ピザ屋の店長もなんか謎だった気がするな
2019/05/14(火) 19:36:37.15ID:zFpzSLEwd
ドラゴンオルフェノク対北崎デルタ

どっちが強いんだろうか

アレで暫くオルフェノク態を引っ張ったのは憎い演出だよね
2019/05/14(火) 19:38:32.42ID:jRlrvVvEr
>>598そりゃあお前デルタ使ったことあるほうが勝つよ
2019/05/14(火) 19:52:32.45ID:OS/fAyZp0
>>597
村上くんは何故かハカイダーリスペクトであんなデザインだし
ラキクロもハカイダー四人衆の怪人モチーフだからアレだし
ガッタイガーは知らん
2019/05/14(火) 20:59:33.01ID:zFpzSLEwd
ジェットスライガー
カイザ用はなかったんかね
2019/05/14(火) 21:14:31.12ID:cYzYtA6A0
あれって3821で誰でも呼び出せたってどこかで見たけど
2019/05/15(水) 08:16:46.60ID:g4TrzbEVd
当時からスチールでやってるこのポーズって結局本編ではやらなかったよね?
http://image.news.livedoor.com/newsimage/e/9/e9561_242_7b10c18a_d0c0abe1.jpg
https://img-s-msn-com.akamaized.net/tenant/amp/entityid/BBPjCmw.img
2019/05/15(水) 12:59:21.84ID:XrkW3pRE0
>>601
カイザ用はあるけど未使用ってどっかに書いてたな
正しいかどうか知らんけど
2019/05/15(水) 13:15:21.54ID:/aYxfrGQ0
ファイズカイザデルタにはそれぞれジェットスライガーがあると超全集下巻に書いてあった
スマートブレインがジェットスライガー量産してると書いてあったしベルト装着者3人分しか用意されてない特別な兵器って訳でもなさそう
2019/05/15(水) 16:38:58.81ID:KFxw514ra
デルタのジェットって下水道みたいな所から来たけど、すごい臭そう
2019/05/15(水) 17:35:48.59ID:Y76b163ud
巧、中盤から変身ポーズ半端に持つだけになったよね
迷走時期だったから、吹っ切れて復活したらしっかりポーズになるんだろうと思ってたら
三人変身の時だけで、以降はずっとやらなくて寂しかった
ダサいって扱いだったのかな巧の変身ポーズ
後期の方が人気?
2019/05/15(水) 17:46:15.92ID:TW2DFaSU0
番組の都合最初はやってたけど
実際巧は性格上ポーズ取らないんじゃね なのでしなくなった
的なことを田崎監督と半田氏の両方がどっかのインタに書いてあった覚えあるけどソースが思い出せない
2019/05/15(水) 17:54:40.68ID:NqunypG9r
当時から子供ながらにあのポーズは違和感あった
2019/05/15(水) 18:01:36.16ID:Y76b163ud
そりゃ確かに巧はしないだろうけど
それ言ったら、そもそもポーズ好んで取りそうなキャラの方が好きなすぎね…?
寧ろ全員しない方が自然になっちゃうじゃん…
2019/05/15(水) 18:27:53.69ID:x5HH+PHW0
そういうのもあってポーズがベルトギミックに依存するようになったのかね
2019/05/15(水) 18:35:14.27ID:/aYxfrGQ0
中盤から走りながら変身することが多かったが
その状態で腕を上げるのは変だしそっから差し込むのも面倒くさそうだからな
何度もやってるうちになぁなぁになって普段の腕上げ変身自体やらなくなったとか
2019/05/15(水) 19:05:44.08ID:M3JtibHu0
草加の紋所変身が汎用性が高い訳か
2019/05/15(水) 19:07:15.96ID:NqunypG9r
>>610
たっくんはキャラ的に特に違和感あったんだよなぁ
前番組まででもルーティン風なアギト組は別としても五代や城戸あたりにはあまり感じなかったし
2019/05/15(水) 19:44:48.95ID:Y76b163ud
地味な疑問なんだけど
アクセルって思考能力も高速なのかね?
そうじゃないから予想外の事(ドラゴンの中味とか)起きると身体がついていかないとか?
2019/05/15(水) 19:59:19.16ID:x5HH+PHW0
俺に質問するな

というのは置いといて
クロックアップと違って体感時間は変わらんらしいよ
2019/05/15(水) 20:00:17.51ID:OpmjtHES0
>>614
それはキャラじゃなくて「仮面ライダー」っていう作品自体がそういうものだからじゃないの?違和感ないの

キャラに合う合わない言い出したら、五代も真司も命賭けて真面目に戦う前に「ヘンシン!」とか無駄に叫んで子供のゴッコ遊びみたいな無駄なポーズ取るわけじゃないじゃん、そこまでバカでもガキでもないぞあの二人

変身ポーズは突っ込んじゃダメな部分だと思う
2019/05/16(木) 00:20:43.49ID:uSOCrHwo0
>>617
一文字が馬鹿で餓鬼だって悪口やめろよ
2019/05/16(木) 01:13:06.94ID:+PUxO9Jcr
>>617
変身ポーズに違和感あるんじゃなくて
たっくんの性格的からしてあのポーズに違和感あるねって話だぞ?
無駄に対象を大きくし過ぎ
2019/05/16(木) 03:13:52.48ID:LdCjR7Rtd
>>618
そうなっちゃうからポーズに違和感云々は御法度って話じゃね?
2019/05/16(木) 11:25:17.22ID:1Fnw7eLz0
冷静に見た場合、ノリノリでポーズとって違和感ないのはフォーゼくらいかな
変身した後の名乗りなら電王(モモ)も
2019/05/16(木) 19:25:35.26ID:8rH2/Lrid
デルタは無理なくらしくなるね

草加デルタの余裕っぷり&挿入歌&初必殺キック
このせいでガチで草加はカイザからデルタに変更がパワーアップなん?
とか思ったな…今更二人に並ぶ三人目も難しそうだったし
2019/05/16(木) 19:31:55.70ID:JMmsg9ZY0
木場や555を速さでやや上回ってた琢磨が
555装備しても草加に負けるからな
単純な足し算になってくれないんだな

巧はまぁウルフでも555級だけど
オルフェ力を極めて生身でも強い琢磨でも
2019/05/16(木) 19:43:11.04ID:8rH2/Lrid
固定値+αのα部分が大して作用しない印象あるよね
上級オルフェノクならままの方が強いだろうか
2019/05/16(木) 19:47:49.74ID:JMmsg9ZY0
555系は戦闘センスとかが物を言うのかなぁ
Jとかも元の人が強いし筋トレしてるし
カイザやらしたら強いかもな。防御に関しては

北崎デルタも力が気持ちいいとか言ってたけど
それがスーツ重量20kgに見合うかどうかは謎だしな
2019/05/16(木) 20:09:11.24ID:8rH2/Lrid
基本的に555のすれ違い拗れドラマは好きなんだけど

「そんなんじゃ生きていけない」→「バカ」
の伝言ゲームは流石に不快感あったかな…
ギャグキャラのギャグをシリアスに突っ込んで二人が険悪になるのが
2019/05/16(木) 20:10:06.95ID:+QCG06YB0
アンジャッシュのコントをシリアスでやってる感
2019/05/16(木) 20:15:43.98ID:1Fnw7eLz0
俺が海堂を好きになれない理由がその辺だわ
2019/05/16(木) 20:17:18.69ID:JMmsg9ZY0
うさフェノクがやられるんはギャグみたいなモンだからいいか
630名無しより愛をこめて (スププ Sdaf-OgwL [49.98.91.161])
垢版 |
2019/05/16(木) 20:27:55.50ID:8rH2/Lrid
>>628
本当そこの印象はどうしようもなく嫌

それはそれとして、木場に自分の理想をバカにしてたろ言われてキョドるの最高だと思う
弱さというか甘ったれてた部分のツケというか
半端に敬語まじりな喋りといい役者さん最高すぎる
2019/05/16(木) 21:11:04.94ID:RfTwLErQa
海堂は割と普通にクズい部分ある
2019/05/16(木) 21:32:13.68ID:kl+6Ag6Wp
>>623
555級ってよりも555に変身するより強いんだけどね
2019/05/16(木) 21:45:39.24ID:NAAfXhmqd
>>631
あんな高さからギター落とすくらいだしな
2019/05/16(木) 22:04:00.43ID:XRoixxtYr
たまに良いことすると、凄くいい奴に見えるっていうパターンかw
2019/05/16(木) 22:06:59.78ID:NAAfXhmqd
ピザバイトの巧はその法則でも少しキツイかな…
2019/05/16(木) 22:10:46.52ID:+QCG06YB0
ギター回と照夫関連以外では基本的にクズ寄りだもんな
2019/05/16(木) 22:20:48.81ID:1Fnw7eLz0
555って主要メンバーの大半が何かしらクズムーブやらかしてる気がする
638名無しより愛をこめて (スププ Sdaf-OgwL [49.98.51.221])
垢版 |
2019/05/16(木) 22:22:30.63ID:NAAfXhmqd
照夫
なんかあんま好きじゃないんだよね
テルオ個人というか、テルオという存在が555で重要になってるのが
2019/05/16(木) 22:43:07.71ID:/w8lAAFs0
たしかに可愛げはなかったが最期は依り代になって爆散だからなぁ てるおくん
火事で両親も死ぬしまだ子供なのに作中屈指の救いのなさだよな・・・
火事もバーナクルオルフェノクが故意に起こしたもんだしよ
2019/05/17(金) 03:20:29.35ID:qaSvoniV0
>>638
やっぱそれまで一切登場してなくて
こいつがラスボスでーすって出てくるのが唐突に見えるのかね?
2019/05/17(金) 07:50:31.27ID:GMGMumBEd
まあ形式的なラスボス感はあるな
本当の意味での敵は、木場の心の中の憎しみとか人と人との争う心というか…
それを打倒したのが巧の心だと思う
2019/05/17(金) 09:49:41.87ID:R9ysN/2u0
>>628
うーせーな
2019/05/17(金) 10:53:42.86ID:NuN9ps++a
opの映像が如実に現してていいよね
どんだけ紆余曲折しようがたっくんと木場は結局やり合うんだなって
2019/05/17(金) 13:16:46.33ID:+qTpthD+0
流星塾生の誰かが王だったらね・・・
2019/05/17(金) 17:36:33.93ID:C3AyYlOR0
最序盤に王の眠りは深いとだけしか木場に伝えなかった社長の真意は一体
雰囲気作りか
2019/05/17(金) 17:41:33.21ID:bOgt8jjR0
木場キュンにはちょっと期待もしてたんかな
主人公的なムーブとして
2019/05/17(金) 18:11:01.83ID:U3qe5ps6r
草加がオルフェノクになった人間は澤田のように心まで腐っていくと評したのは
澤田は自分をイジメていたいけすかないやつだけど
流星塾の仲間だったから元から人殺しまでするやつだったとは思いたくなかったのかもしれないな
2019/05/17(金) 19:28:29.22ID:L+b4VKEGd
基本的に流星塾生は仲間、自分を虐めてた奴等でも
まぁその後ずーっといじめられっこな「だけ」でも無かったんだろうし
その辺は真剣になるのも草加のいいとこ
デルタパワーに飲まれた二人にイヤミ言ってるのも、好意の裏返しだろうし
2019/05/17(金) 23:49:13.89ID:uYnwSMgiM
>>560
まぁこれも極めてデマに近いというか根拠ないんだけどね
そもそも電撃出せるのがデルタに変身した「副作用」ってのもなんか拡大解釈だし
おおかたニ◯ニコ大百科辺りの記述かな?発生源は

三原のメンタルのお陰で副作用出なかった説は確かに当時ファンの間で挙がった話ではあるけど
変身伝とか一部の公式文献でそれらしき記述はいくつかある
加えて塾生の中で草加だけが改造実験の途中で脱出した事とカイザに変身できる事を結びつけて強調してる文献も多いし
2019/05/18(土) 00:03:05.49ID:wIHiJhlId
横からだがハイブリッドファイルに
>副作用のひとつとして超能力を付与することが判明している
てしっかり書いてあるよ
だからたぶん出そうと思えば三原もビリビリ出せる
2019/05/18(土) 00:17:15.60ID:xjnFrRvc0
ニコ555は次5話か
5話の戦闘はかっこいいから好きだ サッシをバーンするとこ巧らしくて好き
2019/05/18(土) 00:19:39.40ID:E2x6LmLv0
カラオケオルフェノクの回か
2019/05/18(土) 00:25:11.22ID:hHqAtPxt0
ファイズポインター起動する場面のカット割が異様にカッコいいよな5話
2019/05/18(土) 00:28:20.63ID:wIHiJhlId
あそこ巧が珍しく胸中を吐露してるし
啓太郎くんのがあとちょい遅かったら巧はオルフェになってたんかなあ
そんで終わったら真理の前から消える
2019/05/18(土) 01:12:29.01ID:mqKjdUZMd
思えば、その回で漸く巧のキャラというか
魅力の方向性がわかって
好きになれてきた感じがする、個人的に
2019/05/18(土) 10:30:31.19ID:svo1n6Wl0
>>651
あそこ本当ドチンピラですき
2019/05/18(土) 20:49:38.77ID:NqHrn3hWd
二話だって平然だったし草加との会話や伏線はあっただろ、変身もオルフェノクじゃないと変だろ
って言われれば当然なんだけど

なんでか巧の「実はオルフェノク」はあんまりストレートに納得できなかった
2019/05/18(土) 21:30:34.65ID:8HeFkq8J0
アクセルも時間多少弄ってる感あるよな
なんか落下速度まで早めたりできるし

カブトみたく完全な時間停止AVじゃないにしろ

木場やイカも変身時に少し時間止まってたしな
2019/05/18(土) 21:33:15.30ID:8HeFkq8J0
スタートupしてからは10秒使えて終了だけど

スタート前に待機modeで十秒20秒戦えるかもな
660名無しより愛をこめて (スププ Sd8f-OgwL [49.96.7.200])
垢版 |
2019/05/18(土) 21:45:57.88ID:NqHrn3hWd
アクセル渡した頃はまだ
色々あったけど結果としちゃ互いに本音でぶつかり合える関係になったっぽいし
改めて、蓮とシンジみたいに凸凹コンビで少しずつ絆してくんだろうなとか思ってたな

どの辺から絶対友情とか無理だって思った?
2019/05/18(土) 22:00:52.19ID:rcQ2eUwrd
ライダーキックは数あれど
円錐に入る直前のファイズの正面絵は本当良い
格好いいというか、手足広げたバランスが綺麗すぎる
2019/05/18(土) 22:05:06.29ID:cbIuG2TZr
クリスマはファイズの指先が1番輝くポーズだと思ってる
2019/05/18(土) 22:44:47.81ID:8HeFkq8J0
ワニはblackでいう所の序盤のカニ怪人的なモンだな
蟹みたくライダーパンチが効かないとか極端じゃないけど

通常パンチを胸甲で受けれる防御力 蜘蛛もだけど
2019/05/18(土) 22:56:20.36ID:hHqAtPxt0
もう何百回語られたかわからないけど
飛び蹴りするのにロックオン機能付けるって発想が秀逸この上ないしカッコいいよね

これがカイザの場合拘束エネルギー弾になるのも好きだった
(逆にゴルドスマッシュはあまりに変わり映えしないのでそこまで…)
665名無しより愛をこめて (スププ Sdaf-OgwL [49.98.53.138])
垢版 |
2019/05/18(土) 23:02:24.81ID:rcQ2eUwrd
ロックオン
勿論最高に格好いいけど
当時はインパクトの瞬間に物足りなさを感じた覚え
龍騎キックが反対に如何にもぶっ飛ばすってノリだったせいかな
スタイリッシュなクリスマと真逆
2019/05/18(土) 23:23:42.27ID:8HeFkq8J0
龍騎は2倍近い力を持つ怪物との
合体技で2倍のパワーだからね

ポインターは1の力の範囲内で
負担を分散している感じだから
2019/05/18(土) 23:31:26.52ID:8HeFkq8J0
555系ではコバスマがそれに近いよな
動力源は自前のドライバだけど

タメ時間長めの飛翔斬みたいなモンだし
2019/05/18(土) 23:53:06.90ID:4xMI1QwCr
当時は何も考えずに見てたけど龍騎のキックのインパクト感もすごく良いよね

クリスマはカ-ン…からの青く燃えて灰化ってプロセスがスタイリッシュ
2019/05/18(土) 23:59:22.67ID:rcQ2eUwrd
地味に巧と草加が和解した時こそ
二人で決め技してくれるんだろうと期待してたが
そんな甘いネタするような作品では無かった厳しさよ

仮面ライダーに重きを置くならWライダーキックだろうけど
ファイズとカイザならクリスマとカイザ剣
もう少し普通の構図で合わせて欲しかったかな
2019/05/19(日) 00:02:10.29ID:jm94K6qu0
ドラゴンライダーキック→クリムゾンスマッシュの流れからか剣のライトニングソニックは地味だったな
というかキックローカスト→ライトニングブラスト→ライトニングソニックと段階があってしかも高頻度って訳でもなかったから代表技って感じがしなかった
2019/05/19(日) 02:00:06.91ID:guBHLtTA0
横蹴りしてエクシードチャーーージしてエネルギー体発射する勢いで体から引き離してうおおおおってやるゴルドスマッシュ好き
クラヒカイザの超必殺にも選ばれたアレ大好き
2019/05/19(日) 02:03:38.06ID:Cwechb0c0
>>663
ワニは幹部怪人級だから剣でいえば伊坂だな
2019/05/19(日) 03:55:05.55ID:CP35Z0Kq0
最近555子ども時代以来に見たんだけど北崎が触れるもの全部灰にするはずなのに服とか机とかデルタギアとか灰にならないのモヤモヤした。まぁそんなこと関係なくストーリーは面白いからいいんだけど
674名無しより愛をこめて (スププ Sd8f-OgwL [49.96.11.59])
垢版 |
2019/05/19(日) 06:27:10.73ID:MifjTVwsd
まぁ結局は問答無用って程でもなくなったけど
しっぺ一発でそこまでビビらんでええやろってなるしね
琢磨レベルなら、それで即死or重症って程にもならんだろうし
2019/05/19(日) 09:32:29.27ID:g7S8dzgLa
人間態の状態でドラゴンに足こすりつけられて背中が灰化してるの笑ったなw
2019/05/19(日) 10:31:48.22ID:a92eJ4lK0
>>660
それまでもコスい真似してたけど澤田が出てきてからもう草加は根っからの悪漢だなと
だんだん澤田が改心の兆しが見えてたっくん達と理解しながら亡くなったのに比べて
草加の誰かれ構わずの情け容赦のなさときたら
2019/05/19(日) 10:32:08.60ID:zejMUvf00
>>672 あのファンネルの人か
2019/05/19(日) 10:46:53.85ID:BhyTiiRU0
ワニは復活するほど強くなる設定なのにそれほど変化してない様に見える
2019/05/19(日) 10:56:36.47ID:zejMUvf00
もっと休憩した方が良かった説

2形態目は最初バイク突進から凹られて
連戦でダメージが残った
防御は一応上がったけどファキルスホーンが使いにくい説 
西田→草加で相手の腕力も上がってる説
2019/05/19(日) 11:50:11.44ID:Cwechb0c0
草加カイザがスラッシュでクロコダイルを仕留めたのを見て一目惚れしたわ
スパークルカットより派手だから好き
2019/05/19(日) 12:26:20.96ID:RqkG56pDd
差別化したいのは伝わるが
木場さんの持ち方は無理を感じた

それでもあっちの持ち方の方が実際戦うならいいのかねぇ
2019/05/19(日) 12:39:07.84ID:zejMUvf00
順手持ちだとぶっちゃけ
コッキングレバーの斜めなってる所が邪魔である

僕の考えたωブレイガンなら
サイトの所が置き換わってストランザ刃が
生えてくるだけなんで問題ないが
2019/05/19(日) 16:49:20.21ID:CP35Z0Kq0
Huluで一気見したんだけどMr.ジェイと沙耶が好きなキャラだったのに両方すぐ死んで悲しい
2019/05/19(日) 17:22:35.71ID:xIiRvPVx0
あの時点で沙耶からデルタギアを受ける取ることができたらどうなってたのかねえ
受け取るけど巧はファイズで沙耶がそのまま仲間として加入かな 
まぁその場合、狂った塾生達と一波乱ありそうだが
685名無しより愛をこめて (スププ Sdaf-OgwL [49.98.86.251])
垢版 |
2019/05/19(日) 19:53:45.21ID:RqkG56pDd
自分も戦うって意思に自信がないから託そうとしたんじゃないの
流星塾のメンツは弱いのばっかだったし
あんまり沙耶もずっと戦うイメージはないなぁ
草加の時みたいに普段はファイズで切り札扱いかな
2019/05/19(日) 21:33:51.11ID:zejMUvf00
やっぱ戸田さんはスマレのお気に入りなんかな 喪服だし
教育係の配置自体は社長の気まぐれだけど
2019/05/19(日) 21:42:35.50ID:NrRjNHSS0
沙耶デルタは相当強い印象あるけど巧も草加もムカデもエビも軽く遇らう程度に強くなってたし、多分同じ状況で変身者違っても琢磨くんは怯えたと思う
2019/05/19(日) 21:47:13.61ID:zejMUvf00
沙耶凾ェ実際どの程度かは不明だけど
強いというか怖いんだよな 謎の威圧感飛ばせるし

強さ自体はウルフもデルタ級だと思うけど
嫉妬琢磨はそれを恐れてないし
689名無しより愛をこめて (スププ Sdaf-OgwL [49.98.86.251])
垢版 |
2019/05/19(日) 22:00:23.08ID:RqkG56pDd
最終的にファイズカイザの一段下みたいなポジに収まる着地点を誰が予想出来たろうか
2019/05/19(日) 23:36:07.70ID:Cwechb0c0
花形が最初にデルタギアを送ったのが沙耶だったんだから、適合性が高くて強かったんだろうな
いい意味で争いを望ましいから戦いを続ける気がなくなったんだろう
691名無しより愛をこめて (ワッチョイW efe0-Qul6 [59.191.190.99])
垢版 |
2019/05/20(月) 00:33:58.04ID:xTjmkCvy0
見てて気になったんだけど流星塾ってどこにあるの?
2019/05/20(月) 00:51:20.26ID:4sXFbN/Y0
地上にあったのを姿くらますときに一緒に研究所として地下に持ってった
2019/05/20(月) 18:03:45.27ID:RTt5N0/z0
花形の思いに連動して教室も地下に潜ったという裏設定を白倉井上が語ってるが
ぶっとんだ超設定超科学すぎて描けなかったとも補完ファイルのインタで語ってる
694名無しより愛をこめて (ワッチョイW efe0-Qul6 [59.191.190.99])
垢版 |
2019/05/20(月) 19:11:08.11ID:xTjmkCvy0
>>692 >>693
なるほど、ありがとう。
695名無しより愛をこめて (スププ Sdaf-OgwL [49.98.60.196])
垢版 |
2019/05/20(月) 20:11:42.05ID:fBJcLwLzd
その辺は本当なんとなくで流すしかないよね
最初から地下に教室があったじゃなくて
地下に教室ごと埋めたって…
696名無しより愛をこめて (ワッチョイW cbe6-gGPS [220.210.229.201])
垢版 |
2019/05/20(月) 20:18:02.93ID:0qve7H5b0
>>690
因みにファイズアクセルはデルタギアと一緒に沙耶に送られて来ててそれが草加に渡った
2019/05/20(月) 20:24:20.90ID:xaC2a/w4d
ファイズアクセルは当時の設定集に琢磨くんから草加が奪ったとあるんだが
それどこソースよ
2019/05/20(月) 20:28:02.28ID:4sXFbN/Y0
草加が取り戻したときに回収してるはずだったのだろう
2019/05/20(月) 20:31:19.60ID:RTt5N0/z0
沙耶のとこに送った説は数年前に出たTHE仮面ライダーって雑誌の555特集のとこかな
でも編集部の独自解釈だと銘打ってたし、なにより697が言うように補完ファイルには
琢磨から草加がぶんどったとあるから雑誌のライターがチェックしてなかっただけかな
2019/05/20(月) 20:42:46.59ID:RoUsC7Bx0
555系の変身は服とかは転送してる可能性あるが

オルフェ変身は逃げ場がないし
(クリスマ食らって木場の服に穴空いてるし)

溶けて縮小とかはあるにしろ内蔵した状態なんだろな
2019/05/20(月) 20:48:45.30ID:RoUsC7Bx0
そうするとライオの隊員とか、
それが戦闘服の材質を良い物にすれば
そこからのオルフェ変身が第二のライオみたいな物になると

まずは高体重高HPのオルフェで戦い(+戦闘服内蔵)
HPが減ったら軽量なライオ変身に切替えていく
2019/05/20(月) 21:03:09.16ID:xTjmkCvy0
北崎の灰化ってどの程度まで通用するの?一般人には通用して、記号を持ってる人とオルフェノクには通用しない?
2019/05/20(月) 21:35:34.84ID:RoUsC7Bx0
北崎の服もかなり丈夫なんだろな
ソルメタル系のスーツなんだろか

琢磨の詩集も丈夫だよな。普通の本に
オルフェノクパワーで補強できるとかなら別だが
2019/05/20(月) 23:36:46.52ID:OU5z251+0
barクローバーのグラスはさすがに灰と化していたな
2019/05/21(火) 00:48:51.95ID:0GXKrBss0
机に突っ伏してた時は机灰化してなかった
2019/05/21(火) 15:00:55.47ID:vDLYFrPa0
ニコニコのコメで気付くことが結構あるわ
長田さんが木場の目を見て人殺しの目だと判断したのとか、殺されたバスケ部員が時間差で死ぬせいで死体の場所バラバラなのとか
707名無しより愛をこめて (スププ Sd8f-OgwL [49.96.7.36])
垢版 |
2019/05/21(火) 19:42:06.66ID:nN3Q0/J8d
開始当初はタイトル叩かれたりもしたのかな?
555ってギャグくさい
2019/05/21(火) 19:44:15.57ID:f0iK7Pni0
ファイドゥ
709名無しより愛をこめて (ワッチョイW cbe6-gGPS [220.210.229.201])
垢版 |
2019/05/21(火) 19:47:14.23ID:/pJXOaua0
>>699
いや特撮ニュータイプにもデルタギアと一緒に沙耶に送られたことになってるが
2019/05/21(火) 19:48:06.28ID:0GXKrBss0
最初の頃は見た目が好きじゃなかったな。触覚の角度がダサい。今では見慣れたけど
2019/05/21(火) 19:48:24.32ID:0GXKrBss0
最初の頃は見た目が好きじゃなかったな。触覚の角度がダサい。今では見慣れたけど
712名無しより愛をこめて (スププ Sd8f-OgwL [49.96.7.36])
垢版 |
2019/05/21(火) 19:57:23.38ID:nN3Q0/J8d
嫌とは言わんが
目のデカさが気になった
後微妙に胸板厚いなと
2019/05/21(火) 20:04:44.36ID:LyU/+xtdd
555ってスピード系ライダーのイメージあるけど意外とゴツいんだよな
逆に剣は肩以外実は結構薄い鎧だったりするし面白い
714名無しより愛をこめて (スププ Sd8f-OgwL [49.96.11.188])
垢版 |
2019/05/21(火) 20:37:19.98ID:KPvNTIf/d
ファイズ光線銃の「強そう」感は異常
アレ連射だけで大概のオルフェは楽々倒せそう過ぎる
G3やゾルダで馴染んでたパンパン!じゃないんだもの
2019/05/21(火) 20:59:48.04ID:paPAhS8f0
555ってデビルマンレディーに似てない?
2019/05/21(火) 21:15:11.83ID:J594jCyyd
似てない
ネタなら寒いしマジなら痛い
2019/05/21(火) 21:36:18.24ID:I301n0dZH
どこが似てるのか
2019/05/21(火) 21:48:18.64ID:f0iK7Pni0
丸めの頭
赤黒ていうデビルマンよりは555に近い色合い
悪魔の裏切り者 
明という名前   凾ヘルシハン

まぁでも総合的には似てるとまでは
2019/05/21(火) 22:13:53.68ID:TaLohHkJd
>>715が言いたかったのはデザインじゃなくて、話の内容を言いたかったんじゃないの?
まあアレはどちらかと言えばライダーよりかはウルトラだしな、スタッフ的な意味でも
それこそ後のネクサスがあの設定盛り込んだけど
2019/05/21(火) 23:01:50.67ID:XhBGkIDXr
なんでそんなに怒ってるの…
2019/05/21(火) 23:44:12.40ID:01+I/O4ea
まあ落ち着けっちゅーの
2019/05/21(火) 23:50:27.08ID:g/duLE0a0
うーせーな
2019/05/22(水) 01:39:12.43ID:XrROyGR4d
デビルマンレディーを観たことあるなら気がつくけど、設定が一般人が変異してモンスターになるとこ
オルフェノクに似てない?
2019/05/22(水) 02:37:57.91ID:Uh/pZX0ad
このクドさは只の荒らしっぽいな
2019/05/22(水) 09:47:06.77ID:a41tDzE00
https://www.nico video.jp/watch/sm35029173
昔好きだったMADを発見したので貼っておく
2019/05/22(水) 15:23:00.64ID:gtxhjoE10
ニコニコで5話観ようとしたら有料になってた悲しい
727名無しより愛をこめて (ワッチョイW cbe6-gGPS [220.210.229.201])
垢版 |
2019/05/22(水) 17:34:52.87ID:ahykT51r0
>>712
真里の胸が無くてぺったんこでまるで胸板なのが気になった
中の人が年下の沙耶はおっぱいがあるのに
2019/05/22(水) 18:18:18.10ID:MguF5Q2B0
555って子どものときに見るのと大人になってから見るので1番面白さが変わる気がする。子どもの頃はあんまり面白くなくて印象にも残らなかったけど最近見返してから1番好きになった
2019/05/22(水) 18:31:19.94ID:2Y+qkNEnp
ならおもちゃは売れてないはずだからそんなことないぞ
730名無しより愛をこめて (ワッチョイW cbe6-gGPS [220.210.229.201])
垢版 |
2019/05/22(水) 19:09:55.46ID:ahykT51r0
555のissa仮面ライダーになるのか
2019/05/22(水) 19:24:32.63ID:zKAOQE8Xd
小さい時はアクセルフォームかっこいいなぁくらいの感想だったけど中学生くらいの時に555見返したら話めっちゃ面白いってなったな
2019/05/22(水) 19:25:50.82ID:dsaDiQ7B0
>>730ジオウのissaだぞ
733名無しより愛をこめて (スププ Sd8f-OgwL [49.96.18.251])
垢版 |
2019/05/22(水) 19:27:09.40ID:rg97ZcfWd
というか平成ライダー初期は厨二感をビンビンに刺激してくれるからな
734名無しより愛をこめて (スププ Sd8f-OgwL [49.96.42.199])
垢版 |
2019/05/22(水) 19:45:04.32ID:cVOe098sd
ファイズといえばアクセル格好いい
それは間違いなくて文句ないけど
そんなにしょっちゅうやってた訳でもないし
アクセルアクセル言う人は動画しか見てないのかなって時々思う
2019/05/22(水) 19:46:10.02ID:39IBZlAI0
使用頻度低いやつが印象に残るのって珍しくないと思うが
2019/05/22(水) 19:51:08.48ID:Y6QwL0+P0
むしろちっちゃい頃なんて戦闘しか記憶に残らんだろ
2019/05/22(水) 20:10:35.46ID:MguF5Q2B0
ちっちゃい頃はパラダイスロストのオーガがかっこよすぎてベルトも買ってもらった
2019/05/22(水) 20:13:28.20ID:xjye2gWV0
ちっちゃい頃はあまりの辛気臭さに途中で見るの止めた記憶しかない
2019/05/22(水) 20:53:06.87ID:driIvA/H0
子供の頃はアクセルフォームとデルタが好きすぎた
白ラインに赤目がツボだったのかもしれない
2019/05/22(水) 22:36:44.49ID:3/M4ONY70
やっぱりカイザだよね!
2019/05/23(木) 01:30:21.77ID:jh8k2CsR0
>>734
アバレンジャーの映画を観るついでだったけどサイガ戦でのアクセルフォームが特に格好良かった
今観ても格好良い
2019/05/23(木) 02:45:54.37ID:uLNqhCbAa
アクセルはピンチの時の流れを変えるためのアイテムだと思ってる
だから無敵かといえばそうでもないし
それがクールに見えるのは要所要所で使いこなすたっくんの臨機応変さではないかと
2019/05/23(木) 11:16:11.64ID:GZtFleGk0
そういやウルフってなんか特殊能力あるオルフェノクなのかな
ホースなら魔剣 センチピードならムチ ドラゴンなら高速化 ローズなら念力みたいな
足が逆関節になるくらい?
2019/05/23(木) 11:21:15.69ID:EC4Kf4rD0
ドラゴンには絶対敵わない程度の高速移動能力持ってそう
2019/05/23(木) 11:28:56.75ID:bdahBN1j0
琢磨より100q速い時速300qで走れるし

武器はメリケン1個しかないけど
2019/05/23(木) 12:45:19.33ID:tXNaXLyMM
たっくんが亀のオルフェノクとかだったらアクセル使いこなせなくてめっちゃ弱かったんだろうなあ…
狼でよかった
2019/05/23(木) 15:24:17.80ID:brFnZj0rd
ジョジョのスタンドみたいにどんなオルフェノクになるかは本人の精神状態によるのかな?
748名無しより愛をこめて (ワッチョイW 79e6-pDyC [220.210.229.201])
垢版 |
2019/05/23(木) 19:38:12.78ID:Oin3aSM70
バットオルフェノクってダサ過ぎだよな
タツノオトシゴモデルってデザインセンス疑うわ
2019/05/23(木) 19:49:20.76ID:bdahBN1j0
ライオはドライバーないので
レイガンのPbの自己生成不可って
555エッジはPb生成する箇所あるのに。

ガンダムのbライフルのように本体からの
起動力を必要とするとかそんなんか
2019/05/23(木) 21:40:47.01ID:/hRI+tuHr
Pbは省略しすぎだろw
2019/05/23(木) 21:46:56.54ID:bdahBN1j0
フォトン(photon)ブラッド(blood)て、長いもんな・・
752名無しより愛をこめて (スププ Sd33-J+o5 [49.96.36.6])
垢版 |
2019/05/23(木) 21:49:59.24ID:JEtc3BKrd
「勘違いするな!お前は俺が倒す!」

コレがツンデレじゃない奴は草加くらいだろうね

ラキクロ三人を前に乱入してまで蜘蛛をボコって三人にボコボコにされてたのは
なんとなく草加っぽくない醜態だと思った
木場の時みたいに、強敵相手なら薄汚い化け物とでも共闘はする奴だと思ってたんで
2019/05/23(木) 21:55:16.74ID:AqJ6spwQ0
ライオトルーパーってコスト下げるためにフォトンブラッド使わないようにしたんじゃなかったっけ
754名無しより愛をこめて (スププ Sd33-J+o5 [49.96.36.6])
垢版 |
2019/05/23(木) 21:57:35.74ID:JEtc3BKrd
只の防護服よねライオ
雑魚ならマシになるんだろうけど
性能は均一の方が兵隊としては使いやすいのかね
2019/05/23(木) 21:59:45.49ID:bdahBN1j0
それはそうだろな。でもブラッドないと
射撃とかできないから武器はプリチャージ式になってると
2019/05/23(木) 22:05:03.26ID:bdahBN1j0
costの為とは書いてないけど、結局はcostなんだな
2019/05/23(木) 22:10:06.45ID:JEtc3BKrd
そんな無理して格好いいフレーズばっか使わんでも
2019/05/24(金) 00:34:26.91ID:vr8AseUar
どこにツッコミいれれば正解なんだそれはwww
759名無しより愛をこめて (スプッッ Sd33-8ZaO [49.98.7.34])
垢版 |
2019/05/24(金) 12:03:35.93ID:6iPjk1c+d
今夜BSテレ東で放送する「昭和は輝いていた」の高層ビル特集にたっくん出るぞ
2019/05/24(金) 12:06:42.88ID:IZ7c7SvOr
お前もカッコつけた言葉使っとるやないかーい!ってつっこんでいいんだぞ
761名無しより愛をこめて (ワッチョイ b17c-THjO [122.215.77.140])
垢版 |
2019/05/24(金) 14:50:52.70ID:ZWW+VUar0
ラッキークローバー戦って途中から「フォームチェンジしないまま適当に殴りあって取り逃がす」を毎週繰り返すだけの
単調なものになってしまったのが残念だった
琢磨と冴子なんてアクセルで後一歩まで追い詰めたんだからもう一回アクセル使うか
ブラスターになれば確実に倒せた相手だろうに・・・。
2019/05/24(金) 15:16:07.58ID:eKM1MXNu0
百足は逃げ足は速いからねぇ
763名無しより愛をこめて (スププ Sd33-J+o5 [49.96.17.9])
垢版 |
2019/05/24(金) 15:50:19.76ID:RKv3jUELd
ぶっちゃけバトルはストーリー進行の阻害するだけだけ
2019/05/24(金) 16:51:59.84ID:MyJE72Y6a
ムカデ君が使徒再生してるところ想像つかない
2019/05/24(金) 19:30:35.50ID:08wpni/Z0
使徒再生でも普通の死でもオルフェノクになれるかどうかは運次第なら同じことじゃないの?
2019/05/24(金) 19:35:37.07ID:eKM1MXNu0
澤田が真理をパンチで殺したように
一度普通に殺しておいて、覚醒しなかったら
蘇生手術して蘇らせてそっから使徒再生やれば

2チャンだよな
2019/05/24(金) 19:37:22.55ID:tXf1NX4+a
北崎もブラスター使えば勝てるって分かってるのに
一回ボコったらあとは意地でも通常ファイズでしか挑まなかったよな
768名無しより愛をこめて (ワッチョイW 79e6-pDyC [220.210.229.201])
垢版 |
2019/05/24(金) 19:45:27.97ID:ATZqN+oy0
>>767
オルフェノクはメインと幹部除いて醜いデザインだよな
2019/05/24(金) 19:47:04.27ID:8GEGyJpb0
全体的に敵味方揃って殺意が微妙に低いよね。ラッキークローバー側も倒せそうな瞬間は何度かあったのに見逃しちゃってるし
2019/05/24(金) 19:52:10.95ID:MyJE72Y6a
>>768
スコーピオン、フライングフィッシュ、ソードフィッシュあたりはかっこいいと思う
2019/05/24(金) 19:54:49.11ID:smR4xuof0
色が統一されてるから難しいんだろうとは思うけど
2019/05/24(金) 19:58:12.61ID:8PBAWsDk0
サブ以上のネームドキャラは後半はけっこう立て続けに死んでる(退場)してるけど
中盤までは退場者少ないね
この辺りは1人脚本で動かせるキャラの限界もあるんだろうな
2019/05/24(金) 20:30:04.13ID:JaFdOJ0s0
>>766運しだいってそういうことじゃなくて適性があるかどうかだから
2019/05/24(金) 20:32:55.05ID:eKM1MXNu0
?765の間違い?
2019/05/24(金) 20:35:06.48ID:JaFdOJ0s0
間違ってないぞ
2019/05/24(金) 20:36:13.10ID:eKM1MXNu0
そっか ちょっと意味わからん
2019/05/24(金) 20:37:22.23ID:JaFdOJ0s0
2チャンないってことだぞ
2019/05/24(金) 20:38:44.82ID:vr8AseUar
なんだこのすこぶるどうでもいい話www
2019/05/24(金) 20:39:00.13ID:eKM1MXNu0
元々オリジナルの素質の人間に
使徒再生しちゃったら本来より弱くなるんかなぁ
みたいな質問は昔あったな知恵袋で
2019/05/24(金) 20:41:09.45ID:eKM1MXNu0
じゃぁ俺は2チャンある派で
781名無しより愛をこめて (スププ Sd33-J+o5 [49.98.76.28])
垢版 |
2019/05/24(金) 20:41:47.14ID:lrgdH+sXd
覚醒確率大アップって印象かな
使徒再生での死亡は
2019/05/24(金) 20:50:10.65ID:4Q3mzdyed
キティちゃんとヤクザ
https://i.imgur.com/Qh5CpzB.jpg
2019/05/24(金) 20:50:11.55ID:8PBAWsDk0
作中でオルフェにエネルギー注入されて灰化したモブってかなり多いけど
その割にそのままオルフェになったやつってほとんどいないんだよな 
成功率1%以下なのかもしれない
2019/05/24(金) 20:51:51.83ID:0GmS95C0d
海堂と千恵の兄貴くらいか
少ないね
2019/05/24(金) 20:55:00.62ID:eKM1MXNu0
兄貴はオリジナルやと思てたわ。
体調崩して寝てる間に死亡→覚醒とか

襲われた時に既にやられてたのか
にしても再生で覚醒してから体調崩す人もいるんだな
2019/05/24(金) 21:00:12.68ID:JTesn62h0
オルフェノクは顔面偏差値低いけど全身で判断したら大抵はかっこいいよな
フジツボ、タコ、エリマキトカゲ辺りはキモいしダサい
2019/05/24(金) 21:08:41.19ID:eKM1MXNu0
あの状態のママだと寝転がるとか交尾とかキツいから
パラロスのSMB勢はオルフェその物じゃなく
進化した人類としての社会を確立できた世界なんだろな
2019/05/24(金) 21:48:37.45ID:vr8AseUar
薔薇のクリーチャー感超好き
2019/05/24(金) 21:55:06.40ID:8GEGyJpb0
バットオルフェノク好き。2丁拳銃かっこよすぎる
790名無しより愛をこめて (スプッッ Sd73-8ZaO [1.75.242.182])
垢版 |
2019/05/24(金) 23:29:39.04ID:t3k7sAQqd
デルタに変身してデルタムーバーで街の人々を撃ちまくる恐ろしい夢を見た
2019/05/24(金) 23:32:33.97ID:eKM1MXNu0
ムーバーならついでに動画も撮れそうだな
2019/05/25(土) 02:11:29.09ID:ZBZz7mZlp
うるせえぞ半角クソガイジ
ちょっと黙れや
2019/05/25(土) 09:30:04.83ID:2VWkbst2a
>>784
ラビットオルフェノクも使徒再生組かな
794名無しより愛をこめて (ワッチョイW 79e6-pDyC [220.210.229.201])
垢版 |
2019/05/25(土) 13:18:23.78ID:P6UOvR880
>>770
同意だけど、タコとかの雑魚オルフェノクはアンノウンとかに比べるとキモいよね
2019/05/25(土) 14:06:57.87ID:iSqQFe8S0
タコキムチ
2019/05/25(土) 17:28:32.12ID:QbhafErJ0
ピザ屋の店長の怪人態も好き
2019/05/25(土) 21:28:11.65ID:eWiy8vFMd
仮面ライダー555:ファイズの巨大フィギュアが「Ultimate Article」に
https://mantan-web.jp/article/20190525dog00m200005000c.html
2019/05/25(土) 21:36:17.21ID:qK0pmU4C0
良さそうじゃん
予約開始時期わかったら教えてくれよ
2019/05/25(土) 22:47:53.74ID:ZBZz7mZlp
昔でた今30万出して買えるかどうかってくらいプレミアになってるアレみたいなやつではないのな
800名無しより愛をこめて (スププ Sd33-J+o5 [49.96.23.207])
垢版 |
2019/05/26(日) 00:21:41.94ID:uIHwtlNMd
巧の口から「ファイズ」という名前が出た初場面はどこだったでしょうか?
2019/05/26(日) 13:20:56.22ID:uniUEQDd0
あれ?たっくんたちが「オルフェノク」って言葉を知ったのいつだっけ?
2019/05/26(日) 14:24:44.94ID:0kcwizss0
オルフェノクにやられた死体って灰になってるように見えたけど警察が普通に見つけてるから死体残るんだな
2019/05/26(日) 14:33:10.16ID:0kcwizss0
海堂が一見自分の力に溺れるように見えて正当防衛でしか殺してなくて、逆に木場と結花が既にやらかしてて今後もやらかすのが面白いな
2019/05/26(日) 14:40:10.53ID:0kcwizss0
あれ?6話で巧がオルフェノク!?って言ってたけどいつ名前知ったっけ
805名無しより愛をこめて (スププ Sd33-J+o5 [49.98.75.123])
垢版 |
2019/05/26(日) 15:56:48.50ID:OUnzvsKVd
実際そうで海堂も好きだけど
二人との比較で海堂の殺しは正当防衛だけからおk
って感じで罪は犯してない扱いされるのもなって時々思う
そもそも正当防衛ってなんか違くね
2019/05/26(日) 16:36:32.96ID:Que9Zo+ya
>>804
4話でファイズギア奪われた時啓太郎が聞いてる
2019/05/26(日) 16:48:22.41ID:gHsG1YN70
罪は罪でも追及する程のモンじゃないな
誰だって蚊ぐらい殺すだろう

それでも人殺しは人殺しなので
メイン主人公側にはいないって事だろけど
808名無しより愛をこめて (ワッチョイW 9309-J+o5 [221.190.146.202])
垢版 |
2019/05/26(日) 17:18:17.82ID:iW1Y5g0i0
冴子さんはかなり絶妙なバランスしてるよね
巧や蜘蛛を可愛いからと助けたり
長田さんも含めて限度超えたら冷酷に切り捨てたり
2019/05/26(日) 17:42:27.08ID:gHsG1YN70
おせっかいが空振りする事もあるけど
そもそもそういう事する人他にいないしな

いなかったらラキクロ内部もギスギスしそう
810名無しより愛をこめて (ワッチョイW 139b-BOdP [125.207.31.78])
垢版 |
2019/05/26(日) 18:17:08.15ID:lf9RLhUJ0
結佳が死んだときの海堂の態度はどうしてああなった
2019/05/26(日) 18:21:52.52ID:9vlVazDW0
TV版の海堂はまぁ長田さんには気の毒だけど
彼女はほんとに眼中にないからな・・・
2019/05/26(日) 19:12:09.62ID:ojUmv+JT0
>>802
終盤の草加や花形を見る限り灰化は手足から先に来るみたいだから
復活者も手足や頭部が真っ先に灰化してその時点ですぐ死ぬけど
胴体はまだ時間差で形残ってる人もいるんじゃなかろうか?
2019/05/26(日) 23:42:24.86ID:0kcwizss0
海堂長田はパラロスで結ばれたからしゃーない
814名無しより愛をこめて (ワッチョイ b17c-UWkY [122.215.77.140])
垢版 |
2019/05/27(月) 14:33:09.55ID:UW5dLkWQ0
>>813
結花って媒体によってくっつく相手違うんだよね
TVと小説が啓太郎で映画が海堂、映画ノベライズが木場。
加藤美佳自身は番組中盤頃のインタビューで
「怪人サイドのヒロインなので同じ怪人サイドの主人公である木場と恋仲になると思ってた」って
海堂に惚れる展開に驚いたと言ってたけど
2019/05/27(月) 16:08:11.84ID:LAMybWxI0
第一印象としては飄々としたお調子者で場を茶化したり
すぐ掌返す小悪党でウザったいイメージが焼き付くけど
(故意だったとはいえ)夢を叶えられず挫折した過去を胸に秘め
結局罪のない誰かを殺めるような一線を越えた真似ができないお人好し

こういうキャラになりたいなぁと思えたのは実は海堂が初めてだった
実際の俺は結局勇気を出せないままヘタレてる三原より弱い人間でしかないんだが……
2019/05/27(月) 16:10:28.60ID:iTB35qrf0
しらないよ
2019/05/27(月) 16:40:00.05ID:dEYrQxdw0
百足も密着して首をアームロックとかすれば
毒液攻撃が浸透できるかな
818名無しより愛をこめて (スププ Sd33-J+o5 [49.98.64.6])
垢版 |
2019/05/27(月) 19:24:19.90ID:B3udasW4d
海堂も結局は木場さんと長田さんと同類のクズ
そこを踏まえた上で、好きだ、良い所もある
ならいいけど
普通に正当防衛だから普通に良い奴って方向で海堂ageはなんか違うと思う
海堂好きは正当防衛だから殺しても悪くないってか
2019/05/27(月) 19:29:37.87ID:3ff0cuGZ0
襲われてる最中に反撃するんじゃなくて
相手が「よし、死んだな」と思って帰っていくのを
後ろから追って襲い掛かるのは正当防衛になるの?そもそも
2019/05/27(月) 19:34:09.28ID:CFBKSJgId
過剰防衛だね
821名無しより愛をこめて (ワッチョイW 13e0-V2ei [59.191.190.99])
垢版 |
2019/05/27(月) 19:35:49.58ID:aTIZXLun0
>>818
そんなの人の勝手だろ。なんで全員がクズだと思わなきゃいけないんだ
2019/05/27(月) 20:39:26.38ID:QVv6Mg2J0
あの世界で自分を襲ったやつを殺したくらいでクズ扱いはできんな俺は
2019/05/27(月) 20:47:00.13ID:/urMHYi+0
クズとは思わないな
ただあの夢を託せる子がいなかったらいつかファイズに倒される道を辿ってそうだなとは思った
2019/05/27(月) 20:47:34.81ID:qABbIgr8d
そこまであの世界をまるごとクズには思いたくないな…
2019/05/27(月) 22:05:53.36ID:QuvelHcJ0
リアルタイムで見て以来10数年ぶりにHuluで一気見したが
草加ってこんなに嫌な奴だったのかとちょっと意外だった
ファイズの頼れる相棒ってイメージ持ってたんだが……
ツンデレな一面も見せるのかと思ったら死に様もかなり悲惨だし
映画版でもあっさり死ぬしw
2019/05/28(火) 00:39:22.92ID:2hJFplV50
>>825
好きな相手には愛想良くする陰で、嫌いな相手にはとにかく嫌がらせをして排除する陰湿な人間だが
流星塾(特に真理)の皆を、人類を守る為にオルフェノクを倒すという
ヒーローらしい戦いの動機=生きる意味を見出してはいた

そのねちっこくもブレない人格や、たっくんとしょっちゅういがみ合う割には
戦いの中でのコンビネーションはすこぶる良いから
そういう意味ではザリガニのように愛されている
2019/05/28(火) 02:39:46.92ID:I6616wan0
ザリガニとのようにって共通点が村上しかないのだが
2019/05/28(火) 07:55:43.80ID:Gc9CHtKUd
草加は敵対してる奴とも共闘する時は抜群のコンビネーションをとることができるってのは凄いよな
829名無しより愛をこめて (スププ Sd33-J+o5 [49.98.55.47])
垢版 |
2019/05/28(火) 09:14:06.52ID:Oe2tDaqyd
そのコンビネーションは衛星からの指示だから
って設定は少し寂しい
2019/05/28(火) 09:21:48.14ID:lDf0AGLB0
衛星が連携の補助までしてくれるとは書いてないと思うけど・・
831名無しより愛をこめて (スプッッ Sd33-o1ST [49.98.17.36])
垢版 |
2019/05/28(火) 17:38:43.83ID:9sCryaied
2003のニチアサは アバレキラー、アスカ、草加、三原..と追加戦士がいろんな意味でアレな年だったな

一番感情移入できる三原が弱く描かれてるのも辛かった
2019/05/28(火) 17:47:17.61ID:gXIhM9jf0
555で三原が1番好きだわ。最初の頃の一般人感もいいし、終盤の頑張ってる感もいい。
2019/05/28(火) 18:04:50.77ID:Pwrt7zzzp
>>831
物理的には戦わないナージャまで後々出てきたキャラのせいで超陰鬱になってて草生えますよ
2019/05/28(火) 18:22:10.60ID:lDf0AGLB0
あ、海堂も覚醒後寝込んでたのか
森下兄が寝込むのも珍しい事じゃないと
2019/05/28(火) 18:44:26.16ID:43gBK/i80
>>833
ローズマリーぇ……

アバレキラー(浦沢)→草加(井上)→ローズマリー(大和屋)のコンボは日曜の朝らしからぬ濃さだったなw
2019/05/28(火) 21:49:06.81ID:DSDQrd4HH
オルフェノクは人間を殺せって頭で声が聞こえるから
正当防衛ぐらいなら頑張った方だよ
2019/05/29(水) 17:19:34.70ID:jBVJLxsC0NIKU
レースのカーとか時速200q位で天井走れるけど

555アクセルも胸甲の面積増えて多少ダウンフォース増えてるのか
2019/05/30(木) 05:35:02.85ID:J4ZDbS5e0
ジオーでアナザーファイズが2018年に
誕生したら、巧や草加が死んで三原や里奈が登場して555や333に変身したのかな?
2019/05/30(木) 15:00:59.25ID:+tGmtM1fd
海堂「俺たちも」
ピザ屋のおっちゃん「いるぞ」
840名無しより愛をこめて (ワッチョイ 827d-yed5 [61.197.114.171])
垢版 |
2019/05/30(木) 16:57:04.97ID:Y2UnrSSR0
スリップストリームだっ
841名無しより愛をこめて (ワッチョイ 095f-bUoT [14.10.61.32])
垢版 |
2019/05/30(木) 17:22:51.94ID:olOy0z5T0
>>835
男の子はあの枠は見ないでしょ
俺がそうだったし
2019/05/30(木) 17:26:27.28ID:Uy9MBuED0
男の子だが見てたぞ
小動物か何かがかわいくて見てた記憶がある
2019/05/30(木) 17:29:56.03ID:FwQ+qkZ6r
男の子だから見てたぞ
844名無しより愛をこめて (ワッチョイ 823b-qmTP [219.100.239.109])
垢版 |
2019/05/30(木) 18:30:32.77ID:5OB3EiF00
まあ順番的にテレビ付けっぱなしにしてたら自然に見るからな
今はプリキュア目当ての女の子がライダーもそのまま見るパターン
2019/05/30(木) 18:37:42.89ID:5n2NPN1+0
舞台版チャー研で魔王役が草加で草
2019/05/30(木) 22:07:58.86ID:/IeKFM9b0
あらホントどうしましょ

https://imgur.com/a/fZR3wyr
2019/05/30(木) 23:31:33.48ID:Rdn0T2dwr
まず舞台版チャー研ってとこがやべえ
2019/05/31(金) 10:31:08.31ID:0GPcYWRyr
ザリ王からザリ魔王にクラスチェンジか
仮面ライダージオウかな?
2019/05/31(金) 23:32:26.79ID:dg8Fn2lMa
>>848
こんな感じかな?
https://imgur.com/a/w5hYlPE
850名無しより愛をこめて (ブーイモ MMa5-CxYh [202.214.198.168])
垢版 |
2019/06/01(土) 10:07:05.99ID:1Y9f4CGiM
草加(中の人)の43歳誕生日おめでとうage♪
851名無しより愛をこめて (スププ Sda2-I4+8 [49.96.24.212])
垢版 |
2019/06/01(土) 22:57:05.84ID:l4Xype1Od
龍騎サバイブの印象が強すぎたせいかな
今は辛くて鬱な巧も強化変身の時には(アクセルはこの際置いといて)格好良く新挿入歌なんだろうなって期待してたんで
割と半端な時期にエゴが出たのは残念だった
それはそれとして「望む通りにしてやる…!」とかで流れるイントロの親和性は最高

挿入歌と最高に合ってるって場面っていいよね
2019/06/02(日) 06:35:11.58ID:RhETDBSM0
>>725
探してた奴だ
前半真理視点で後半木場視点の
歌詞が妙にあってる奴
共通の歌詞でも視点が違うとまるで違うて言う
2019/06/03(月) 06:57:28.06ID:Vv6if6Jt0
ニコニコで毎話保存していたんだが、ni cozonの調子が悪い(?)ようで6話がDL出来て無かった・・・
誰か持ってたら上げてくれんだろうか
854名無しより愛をこめて (ワッチョイW 02e0-Ekl2 [59.191.190.99])
垢版 |
2019/06/03(月) 08:25:31.06ID:r/Vi8BfL0
>>853
ブルーレイ買え
2019/06/03(月) 08:56:59.80ID:Tulk/3t+0
ブルーレイ買えよ
2019/06/03(月) 10:53:39.35ID:lgvOvMOdd
そんな大きい釣り針にかかるなよ
2019/06/03(月) 11:38:16.31ID:qlEZnHgZ0
フクロウの先回り力はイカ以上か
858名無しより愛をこめて (アウアウクー MM51-Qfzl [36.11.225.74])
垢版 |
2019/06/03(月) 18:21:55.25ID:WvTzx46PM
蜘蛛フェノクが未だに蜘蛛には見えない
2019/06/03(月) 18:24:24.25ID:/To+zMkk0
ぶっちゃけ河童だよね
860名無しより愛をこめて (スフッ Sda2-cUGh [49.106.203.109])
垢版 |
2019/06/03(月) 19:05:05.74ID:Kqh9siKEd
確かに
2019/06/03(月) 19:16:20.97ID:BMSwDiZK0
クモモチーフでかっこいいデザインの怪人はあんまりいないんだろうな
2019/06/03(月) 19:25:46.08ID:/To+zMkk0
スパイダーマン(小声)
2019/06/03(月) 19:36:01.95ID:qlEZnHgZ0
蛇フェノクも顔面は謎生物だよなぁ

蜘蛛だけどカッパ頭て珍しいなぁ
2019/06/03(月) 21:38:46.65ID:B72WHYsha
>>861
同じ平成ライダーでもかっこいいの結構いるじゃん、アンデッドとか
2019/06/03(月) 22:16:21.47ID:L93ATsGZa
アンデッドはAもKもカッコ良かったな
でも歴代ライダーでクモモチーフ沢山出てるけど、確かに微妙なデザインが多いとも思う
2019/06/04(火) 01:50:48.92ID:r1IB4Bi/r
龍騎カブトキバ辺りも蜘蛛怪人はかっこよかった気がする
2019/06/04(火) 06:12:26.78ID:7PSBNhtB0
蜘蛛フェノクが出てた同時期に登場したオクラフェノクは、網で相手を捕捉するという蜘蛛以上に蜘蛛らしい攻撃をしかけていてワロタw

あと“オクラ”が英語だと知って勉強にもなったw
2019/06/04(火) 12:27:56.22ID:xGXeNbz90
ファイズフォン10はターン式といっても
折畳ナイフのような収納式なんで
太く見えるけど中は空洞だったりなのか

でもその空洞がチャージショットとか撃つのに
適してるのかもしれない フィンファンネル的ともいえるし
2019/06/04(火) 16:09:21.70ID:xGXeNbz90
あ、フクロウは回り込んだんじゃないのか
2019/06/04(火) 18:44:59.61ID:v6MzsAHJd
絶対に戦わなきゃいけないという前提で
三本のベルトを初期装備でどれかを選べ言われたら
どれを選ぶ?
やっぱファイズ 一択か
2019/06/04(火) 18:48:49.12ID:v6MzsAHJd
ある意味ファイズはあの時代ならではというか
当時それ系持ってたら、勢いだけで蓋を閉じるのやりまくってかなぁって思うガラケー
スマホじゃ様にならんよね
2019/06/04(火) 18:59:39.68ID:xGXeNbz90
スマバに無理やりスマホ組込んでも
銃にする訳じゃないからメリットがないしな
2019/06/04(火) 20:11:25.33ID:LBb6bIQm0
スマホで変身する魔法少女物だってあるし
仮面ライダーもスマホで変身出来たっていいじゃないか
2019/06/04(火) 20:29:47.74ID:N++7OnWP0
デルタギアのプロトタイプらしく装備少な目の出力マシマシっていう設定が好き
2019/06/04(火) 20:52:27.96ID:VPVofvgmd
一番無理なく様になるんだよね変身ポーズ
2019/06/04(火) 21:28:44.81ID:10yoQyLdp
>>870
デルタ
デザインならカイザが好きだけど武装がごちゃごちゃしてるのは性に合わん
2019/06/04(火) 22:23:17.37ID:yiEczoGr0
>>870
ファイズだね
デルタやカイザ、ついでにライオとも迷ったけどファイズがいい。
ただデルタで出力で押すのはなかなかいい案かもしれない
2019/06/04(火) 22:31:36.01ID:pUHUWt9Hd
いつもの半角くんて完全に造語症だよな……笑えないやつ
2019/06/04(火) 22:34:14.21ID:J5warAc00
ライダーズギアは中身のオルフェノクが強かったらそもそもオルフェノクの状態で戦った方が強いからな
仮にそういうの取っ払って考えたとしたら拡張あるファイズの方がいい
2019/06/04(火) 22:54:28.16ID:8o80eysR0
出力も拡張も半端なせいで選ばれないカイザギア可哀想

巧→デルタ
草加→ファイズ
三原→カイザ
が本人達にとって一番あってたと思う
ごり押し得意な巧が一番拡張性に富むファイズで
サポート得意な三原が一番サポートに不向きなデルタっていうね
2019/06/04(火) 23:07:28.11ID:Bx9doYaY0
草加はたぶんブラスターに身体が持たないから
仲間で回すなら上級オルフェクラスの巧がファイズ一択でしょ
2019/06/04(火) 23:07:38.86ID:VPVofvgmd
サポート得意は正直誇張されすぎだと思わんでない
得意、って
2019/06/04(火) 23:11:23.42ID:J5warAc00
>>880
ゴリ押しって言うけど結構臨機応変に武器使い分けてるでしょ
サポートが得意っていうかデルタの特性上そういうもんだし
2019/06/04(火) 23:14:41.46ID:pUHUWt9Hd
三原はデルタだからなんとか持ってた部分もあったろうし
出力下のカイザとかだったら知らぬ間に落ちてそう
2019/06/04(火) 23:15:10.85ID:8o80eysR0
あーそっか
巧はボコボコに殴るチンピラファイトのイメージ強いけどまあ確かにガチャガチャ武器使い分けてやってもいるな
三原はなんというか後方支援タイプっていうか
それで考えると武器がムーバーしかないからあってないのかなって
2019/06/04(火) 23:20:18.98ID:GS87mex3r
クリスマ弾かれてそのままインパクトに持っていくとこ好き
2019/06/04(火) 23:40:45.39ID:J5warAc00
よく三原はサポートタイプって言われるけど目立つとしたらドラゴン戦に顔面に打ったのと背後からルシファーズハンマーを決めたの
前者は映画で巧がしてたから脚本的に三原に花持たせた感がある
後者は2vs1なんだから隙があったら普通攻撃するし別にサポートってほどでも…
2019/06/05(水) 02:47:22.96ID:tnO9Dfwo0
>>877
ライオも選べるならライオトルーパー一択だな。
みんなで一斉にファイズにとびかかって、うわぁ!って吹っ飛ばされたい
2019/06/05(水) 08:08:32.92ID:mh65Cd430
>>885
メンタルが戦士向きじゃないのでヘタレがちなのは否めないが
一歩引いた位置から当たれば強いデルタの出力を
的確に当てられるのが三原のいい所
(それしかないとはいえ)武器がムーバー一択なのも
使い分ける事に思考や手間を割く必要がないとも取れるし
2019/06/05(水) 14:05:38.54ID:SQCN5QS80
>>888
自分はライオの量産型ライダーって感じが好きでしたね
武器やバイクはあるけど、どれもパワーが足りないとこが好き
891名無しより愛をこめて (スププ Sda2-I4+8 [49.98.73.112])
垢版 |
2019/06/05(水) 18:18:57.13ID:5SrvLTNTd
ライダーっつーか防護服って感じだもんね

しかしアタッシュケースについてる取説は一度読んでみたい
892名無しより愛をこめて (ワッチョイW 01e6-vGP0 [220.210.229.201])
垢版 |
2019/06/05(水) 19:56:13.51ID:iRVxIWx10
>>888
沙耶に襲いかかってベッドにふっ飛ばしたい?ロリコン変態野郎め
2019/06/05(水) 20:47:26.68ID:170YeSUT0
三原は特に「援護射撃」って言葉に違和感がありすぎる。
ラッキークローバー戦でファイズカイザのダブルグランインパクト前に射撃して北崎の動き止めたシーン以外に援護射撃シーンはないし、そもそもあまりデルタムーバー使ってなかった。
2019/06/05(水) 21:03:45.72ID:Jy7obWeQ0
書くことがない通信簿みたいになってるじゃないか
2019/06/05(水) 21:48:21.09ID:qBWru5u80
草加くんは近接で連携とるのも結構できると思います
2019/06/05(水) 22:10:44.00ID:170YeSUT0
>>894
過去最高に的確な例えで草。

全話あらためてちゃんと観てればすぐ気付くんだけど思い出補正もあるのかね。
2019/06/05(水) 22:13:35.89ID:BOiDmeHh0
確かに三原はオール3そう
2019/06/06(木) 08:14:48.03ID:28eewVCW00606
>>890
本来が量産されてるんだから、パワー重視ではなく
パワーで負ける相手には連携で当たるように設計されてるのかもしれんね。

他にはない機能として、通信機能の強化や味方の位置を常にマップに表示する機能があったりとかさ。
2019/06/06(木) 10:11:47.29ID:99hTFcLJ00606
ガンダムと違って、ライオという量産型ライダーはいるが試作的な555・913・333は別にエースの専用機というわけではないんだよな
2019/06/06(木) 12:38:00.38ID:sokg9W5er0606
別に試作系ガンダムも専用機ってわけじゃないけどね
2019/06/06(木) 12:54:07.50ID:Srd1VFSi00606
ガンダムなんて半分は敵から奪い取ったり偶然居合わせたから火事場泥棒して専用名乗ってるイメージ
三本のベルトも会社の所有物を社長が独断でパクった感じか
902名無しより愛をこめて (テトリス Sd14-G3II [49.96.34.41])
垢版 |
2019/06/06(木) 19:50:38.73ID:MnVDtWVRd0606
勿論、三原を貶めたい訳じゃないし馬鹿にもしてないが
わざわざスペシャリストとか得意という程の事じゃないよなとは思う
中身がが逆なら巧や草加、作中上位のキャラならやったんじゃないかって
2019/06/06(木) 19:53:51.73ID:MnVDtWVRd0606
「三原?」「三原!」

この二つが三原個人にかけた巧の台詞の全てって凄い
というかスマブレ本社での「三原?」って台詞の時、たっくん妙に食いつくな…って思ってしまった
2019/06/08(土) 03:40:05.46ID:i3qktfKb0
啓太郎デルタが誕生したらどうだったのだろうか
2019/06/08(土) 16:48:21.53ID:M/QMzoqLd
流星塾のメンツみたいに強さに呑み込まれる
ギャグ混じりで適当に草加辺りにあしらわれて終わりじゃないの
2019/06/08(土) 18:11:54.02ID:DrhojDst0
キチ×麻薬の相乗効果
907名無しより愛をこめて (スププ Sd14-G3II [49.96.5.51])
垢版 |
2019/06/08(土) 20:40:19.51ID:zELXVr+fd
でもまぁ、それくらいしないと普通は怪人と命掛けた戦いなんかできないしね
まず、やる気を出させる!ってデルタのコンセプト自体は正しいんじゃないか
908名無しより愛をこめて (ササクッテロル Sp88-0mrc [126.233.204.146])
垢版 |
2019/06/08(土) 20:54:33.52ID:bz1ZHVGAp
当時買ってもらったファイズドライバーとファイズブラスターを
リユースショップに売ったら全部で6500円になったわ
そんな値段つくと思わなくて棚ぼた!
2019/06/08(土) 21:30:46.42ID:Ha1qkbpbp
俺に売ってくれたら2万出したのに
2019/06/09(日) 05:58:16.58ID:NTyrQ2q60
いいでしょ、この腹巻き
911名無しより愛をこめて (スププ Sd14-G3II [49.96.12.65])
垢版 |
2019/06/09(日) 10:26:39.71ID:hmVV/sC+d
突っ込みのも野暮だけど
あったかいのはスマブレ大した技術ないな…って
2019/06/09(日) 10:33:38.62ID:hY2c5Cao0
簡単にオンオフできない原発みたいなモンか
2019/06/09(日) 11:43:19.85ID:MRwBGg1h0
薔薇社長が通りがかりにあの質屋発見してたら腰抜かしたんじゃないかと思う
2019/06/09(日) 13:28:06.32ID:8i7BAnyu0
夢の守り人やっぱり神回だけど
巧たちがオウルオルフェノク探してたのはどうなったんだよ
2019/06/09(日) 14:21:06.56ID:VTnWCdG10
巧は真里のボディボードに徹する必要があったから、音大の調査は啓太郎に任せたんだろう
結局は木場が始末して騒ぎがおさまった以上、警察でもないただのクリーニング屋さん達にはもう出来ることはない
2019/06/09(日) 14:26:04.84ID:gTB+C4ov0
結花に頼まれてギター弾くけど、怪我してた左手が震えて動かなくなり「……ここまでだ」
ここの言い方が絶妙過ぎてなぁ
表向きなら「あーらら、ざんねーん」的な明るいノリでチャンチャン♪的な意味合いがあるのだろうが
涙ぐんだような声で言うから失った自分の才能を取り戻せない悔しさが滲み出てる

>>914
「あれ?この後どうなったの!?」はヤクザ脚本あるある。たぶん
917名無しより愛をこめて (スププ Sd14-G3II [49.96.12.25])
垢版 |
2019/06/09(日) 14:29:26.42ID:dc/Vn08Cd
当時から既にヤバかったし
今だとコインランドリーになってるのかな
ジオウでは全然そんなことなさそうだけど

大した金ない一般人相手の商売なのに
今でもクリーニング屋さんって大丈夫なんだろうか
2019/06/09(日) 17:49:17.40ID:iegTxPOkr
>>916
サントラ聞くと、実はあと少しで完走(奏)なんだけどね。海道、もーちょっと頑張れw
まぁ夢半ばでの夢との決別のシーンだから演出としてはあれが正しい
2019/06/09(日) 20:28:53.70ID:d3D9AMCz0
ジオウの夏映画でオーガ出るかもしれないけど
必殺仕事人2018みたいに木場がCGで出演とかは出来そうかな?
2019/06/09(日) 20:31:19.90ID:GBDVakizM
木場さん何で逝っちゃうんだよ
リマジオーガ見たときの反応とか見る限りめっちゃ思い入れある人なのに…
921名無しより愛をこめて (スププ Sd14-G3II [49.96.41.152])
垢版 |
2019/06/09(日) 21:43:02.59ID:7iNljmnEd
近年のTV事情とか技術疎いから
>>919
のレスに驚く
人間キャラをCGで出せる時代なのか…
2019/06/09(日) 22:54:04.06ID:JKYhaNtz0
>>921
存命だけどターミネーター4はCGシュワちゃんだったな
本人呼べなかったんだろうな
2019/06/09(日) 23:40:47.22ID:2OQjGZRs0
>>921
少し前だけどMステでZARD出してた
正直死人を出したら気持ち悪さ感じるしあんま好きじゃないわ
924名無しより愛をこめて (ワッチョイ 1902-oTL3 [36.8.205.18])
垢版 |
2019/06/10(月) 00:18:11.72ID:VXZgFQ4t0
海藤がマリをストーカーするシーンがもっとほしかったw
あとサエ子さんが巧を逆レイプするシーンも見たいよねw
2019/06/10(月) 00:41:22.39ID:bksmdKOU0
>>924
仮面ライダーをそういう目で見ねえよ
オートバジンを擬人化メイド属性にしてたっくんと絡ませたいと妄想する程度だわ
926名無しより愛をこめて (ササクッテロ Spaa-0mrc [126.35.130.123])
垢版 |
2019/06/10(月) 01:03:02.59ID:1vJ87z8tp
>>923
ZARDを出してたってどういうこと?

>>909
まじ?
どこに住んでるか知らないけど
その店行けば交通費ふくめ2万以内で買えるんじゃない?

>>910
今考えると腹巻きって無理あるね
2019/06/10(月) 09:02:37.35ID:/zrOExoM0
今週配信やっぱ神回だったなぁ。当時この辺からハマリ始めたんだよなぁ。
それまでは胸糞ばかり目に付いて毎回視聴の当落線上だったけどw
2019/06/10(月) 23:21:12.84ID:bksmdKOU0
8話の木場さん裏主人公の様に言われてるけど
屑教師が人間だったとしても一方的に殺したんだろうな

それにしてもコメ付きで見るとムクムク言われまくるのは草生える
2019/06/11(火) 00:04:02.29ID:6tY8Y9Ed0
煙幕の中構えるホースオルフェノクかっこええ
2019/06/11(火) 05:08:57.95ID:1CKcVKgY0
>>917
大した金がどのレベルの事かは判らんが

汚れてクリーニングに出す服ってハイブランドとか着物とかだし
案外そこそこ金持ってる層相手の商売だぞ

どうでも良いカジュアル洗える洗濯機なんか
40年も前には当たり前に普及してるけど全国にクリーニング屋はずっとあるし
931名無しより愛をこめて (ワッチョイW dfe6-m+EX [220.210.229.201])
垢版 |
2019/06/11(火) 05:23:58.24ID:eaUZG4Fc0
たっくんさんこと半田さん、Dreamのamiと熱愛中なんだな

これで未婚なのは村上だけだな
いけないなオルフェノクの癖に女の子と仲良くしちゃ
2019/06/11(火) 06:11:13.71ID:Bj5AmG5J0
ツッコミ待ち?
933名無しより愛をこめて (ワッチョイW dfe6-m+EX [220.210.229.201])
垢版 |
2019/06/11(火) 08:03:37.11ID:eaUZG4Fc0
>>932
半田さん結婚前提なんだろ?
2019/06/11(火) 09:31:56.96ID:ucqTbPPh0
>>931
草加
「黙れ!人を見透かしたことを言うな!お前に何がわかる!」
2019/06/11(火) 11:20:09.36ID:ZX0PHugsr
村上さんの嫁はザリガニでいいんじゃね?
2019/06/11(火) 12:30:32.91ID:igSfCzU9d
たっくん&真理結婚のデマには引っかかったが、この件には引っかからんぞ
2019/06/11(火) 16:04:17.63ID:cumBWaBVM
おうちに帰りたいゴーグリーンより
太田くんの貢献度の高いと思う
太田くんのメッセージが
ヘタレ3男の決意を促した


あアッ、太田くん!
938名無しより愛をこめて (ワッチョイW dfe6-m+EX [220.210.229.201])
垢版 |
2019/06/11(火) 20:25:00.64ID:eaUZG4Fc0
>>934
ああ、わかんねえよ。わかりたくもねえよ
>>935
村上は同性愛者だから結婚しないんじゃないの?
2019/06/11(火) 21:03:29.91ID:PKMtkNIb0
琢磨くんのような調整力があれば
チンピラ相手でも凹るだけで済ませれるけど
半端にボコるだけだと後で徒党組んで
復讐に来るとか結局殺した方が早い、てなる

アライjrが独歩や達人を怯ませきれなかったように
戦闘力+αがいるんだよなぁ
2019/06/11(火) 21:25:07.41ID:Y/JYFREVH
つい殺っちゃうんだ☆
2019/06/12(水) 16:44:21.38ID:LRS68Fs50
>>938
芳賀さんに娘が生まれたら結婚する計画なのかもしれない……
942名無しより愛をこめて (ワッチョイW dfe6-m+EX [220.210.229.201])
垢版 |
2019/06/12(水) 20:08:22.40ID:KQHwPjvB0
>>941
草加くん、サイテー
2019/06/12(水) 21:29:23.62ID:TPR4C7hMr
>>941
絶対嫌!ってまた言われるぞw
2019/06/13(木) 00:50:44.41ID:mBX4lZ8T0
>>938
生まれてるけど。
2019/06/13(木) 00:52:14.10ID:mBX4lZ8T0
間違った。
941だった。
2019/06/13(木) 00:57:31.17ID:ukNQJCJe0
555観ていて思ったんだけど、もし真理がオルフェノクになったら草加はどうするのかな?
木場達や巧みたいに人間に危害を加えないよ。
2019/06/13(木) 03:56:52.19ID:8antUo7g0
>>946
おそらくカブトの天道みたいになるかと
2019/06/13(木) 06:41:17.17ID:ukNQJCJe0
>>947
草加が天道みたいになってくれるならオルフェノクに対する印象も変わって木場達の描く理想に近づきそうだね。

「俺にとってオルフェノクはすべて敵だ! たとえ…それが親であってもなあ!」彼はこんな考えのだったけど、愛する人の存在で変わるといいね。
2019/06/13(木) 08:29:50.69ID:6ytjN5uir
真理だけ別だ!で何も変わらなそう
2019/06/13(木) 08:46:57.34ID:yQ9xH3qP0
真理はオルフェノクにはならなかったけどファンガイアにはなったね
2019/06/13(木) 09:33:08.28ID:/HDLBRyya
草加の標的が真里以外のオルフェノクに加えて真里を倒そうとする人間になるだけだぞ
2019/06/13(木) 11:47:05.24ID:jlvGQQzm0
俺を、真理を、ミンナウォ〜が草加の原点だから
2019/06/13(木) 12:36:20.46ID:LA7E+f620
草加は同じように慕ってた花形も手にかけようとしてたから、真理であろうとオルフェノクは倒そうとするんじゃないかな?
2019/06/13(木) 13:44:47.37ID:jlvGQQzm0
父さんは草加的にはグレーな存在だし
資格ないのに真理達に会おうとしなければ
決めようとはせんかったかも

灰色の手みた時は流石に怯んでたし
2019/06/13(木) 13:46:54.17ID:jlvGQQzm0
王は倒そうとするだろけどね。
真理個人については海老みたいな
裏ワザというか延命を狙うかもしれんけど

真理そのままの性格なら海老みたいな
存在にはなりたくないだろから拒否するか。
パラロスみたく人間態も普通にあるならまだしも
2019/06/13(木) 16:14:00.45ID:PNtuk+LYd
 村上さんが井上に誰にやられるのが一番嫌?って聞かれた時に真理って答えたらあり得た展開かもね
2019/06/13(木) 16:22:23.38ID:yQ9xH3qP0
真理をレイプしようとして反射的に包丁でグサーされちゃうマヌケな死に方だったりしてな
2019/06/13(木) 16:38:11.60ID:i4dEJKuz0
グレーを黒にして自分もザリガニオルフェノクになるだろう
2019/06/13(木) 23:04:38.13ID:UEPhzH330
本放送見てたころは
こいつ絶対自分がオルフェノクである現実を認めてないオルフェノクやろって思ってた
草加のこと
2019/06/14(金) 08:03:17.39ID:pZiVDAY20
実際は巧の方が自分がオルフェノクであることから逃げているオルフェノクだったな
961名無しより愛をこめて (ササクッテロ Sp4f-KFNx [126.35.130.123])
垢版 |
2019/06/14(金) 09:17:16.48ID:rbO3AQO+p
もし自分がオルフェノクなら
平成1期の怪人代表として
今のライダーデザインしてるやつら皆殺しにするわ
2019/06/14(金) 09:29:50.37ID:een6PVX6d
これだからオルフェノクは
2019/06/14(金) 10:37:19.95ID:xSGnitnjr
やっぱオルフェノクってクソだわ
2019/06/14(金) 10:46:17.19ID:AQy6UXDKd
>>961
じゃあ、その中でオルフェノクに覚醒した奴がいたらどうする?
ライダーに変身してやつけるの?
2019/06/14(金) 12:13:06.95ID:JhR6Az3Oa
しかしオルフェノクの力って相手は灰になるし完全犯罪し放題だな笑
2019/06/14(金) 12:14:50.88ID:yMVC1S0D0
この力は最高だぁ
2019/06/14(金) 12:44:36.29ID:ZxuCeozQa
アギトの力に目覚めてアンデッドの改造受けてワーム化してイマジンと契約してガイアメモリ使ってコアメダル取り込んで
スイッチ使用してヘルヘイムの果実を食べて溶源性細胞入りの水を飲んだ後に転生してオルフェノクになれば強そう
2019/06/14(金) 13:23:09.22ID:e9byKozV0
そこまで仕込むとどうやって一回死ねばいいのか
2019/06/14(金) 13:24:16.53ID:1Ekb2QDPd
>>970
次スレ
2019/06/14(金) 13:32:31.81ID:szpS3ikld
進行が遅いから次スレは>>980でいいよ
2019/06/14(金) 14:16:22.20ID:nglNpHSqd
>>969は次の方男(三重県土人)というコミュ障のヒキニート
こうして他人にスレ立てを要求して、次スレがワッチョイなしだったらコピペ荒らしをします
だからコピペキチガイと呼ばれてます
このスレがワッチョイありになったのは、次の方男(三重県土人)がコピペ荒らしをしたから
ワッチョイありのスレではコピペ荒らしをしないので、次スレは必ずワッチョイありにしようね
2019/06/14(金) 14:16:38.28ID:AQy6UXDKd
>>968
光そばマンにボコられる。
2019/06/14(金) 14:18:41.00ID:nglNpHSqd
次に次の方男(三重県土人)は

>>980
次スレ

>>990
次スレ

と書いて他人にスレ立てを要求して、次スレがワッチョイなしだったらコピペで荒らします

>>980
次スレ

>>990
次スレ

のレスを見かけたら、それは次の方男(三重県土人)がスレに張りついている証拠
荒らされないように次スレは必ずワッチョイ有りで立てようね
974名無しより愛をこめて (ワッチョイ e663-diKa [153.227.12.173])
垢版 |
2019/06/14(金) 14:24:14.79ID:igoGfZOr0
次スレ
仮面ライダー555 Part259【薄汚いオルフェノク】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sfx/1560489837/
975名無しより愛をこめて (スプッッ Sdc2-r6Jh [1.75.252.26])
垢版 |
2019/06/14(金) 14:50:15.85ID:nHIijGSxd
次スレの保守は終わりました
このスレを完走させてから次スレへ移動してください
976名無しより愛をこめて (スプッッ Sdc2-r6Jh [1.75.252.26])
垢版 |
2019/06/14(金) 14:53:54.36ID:nHIijGSxd
このペースだと埋まるのは2日後か
2019/06/14(金) 17:37:54.83ID:MyaVZZ8jK
村上社長みたいだな
やっぱこいつオルフェノクかな

【超人】 蓮舫、51ページに及ぶ金融庁2000万円報告書を「5分で読める」と豪語
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1560485411/
2019/06/14(金) 17:57:59.23ID:wY7AK9vT0
村上社長すげえ有能そうであんまし有能じゃないよね
少なくとも人を見る目はない
頭はいいし合理的に考えるの得意だけど他の人もそう動くと思ってる感じ
実際は人は結構感情で動くから結局裏切られる
2019/06/14(金) 21:10:41.74ID:AlgKOZZZ0
作り手に有能にさせてもらえないって感じ
取引しても身内が暴走して失敗したり相手にすっぽかされたり
スマブレの力があれば色々できることもあるけどそれやると巧達が詰むからさせてもらない
2019/06/14(金) 21:19:44.92ID:mGY+wJ1Pd
まぁ真理を蘇生した時に身体になんか細工もできたろうけど、やらなかったのは脚本の都合だろうな
2019/06/14(金) 21:24:52.00ID:/RI5kqVo0
>>978
花形に忠誠を誓う部下はいたが、村上にはいなかった(業務命令に従ってるだけ)
これだけでも二人の器の差はわかる
2019/06/14(金) 23:56:20.47ID:mfbIF3LEp
>>981
確かクーデターで社長の座奪っただけだし器どうこうじゃないでしょ
2019/06/15(土) 00:28:53.82ID:tuyWXCD5K
村上が立てる策にいつも懐疑的だったのが冴子だけど、彼女をしっかり味方につけていれば違っていたはず
冴子を自分の女にして飼い慣らしておくべきだったけど、男としてそこまでの器ではなかった
2019/06/15(土) 01:56:50.38ID:1m+dy8vJ0
>>967
アンデットに改造されたら「不死」で
オルフェノクになれないよ。
2019/06/15(土) 02:06:43.13ID:1P6/H2e90
クリーニング店を襲撃させたり木場たちのマンションを取り上げたりしないのは
村上の変なこだわりというか彼なりの美意識みたいなものがあるからかと思ってた
そういうセコい真似はしない、みたいな
2019/06/15(土) 02:12:33.78ID:imDfv/hC0
ハゲタカに出てたのは誰?
987名無しより愛をこめて (ササクッテロ Sp4f-KFNx [126.35.130.123])
垢版 |
2019/06/15(土) 08:03:33.60ID:3GCVKVgBp
>>964
んなもん平成1期の怨念として
カイザに変身してブレイガンで八つ裂きにしてやるよ
それほど2期ライダーを作ってるやつは憎いね
2019/06/15(土) 08:27:57.51ID:QSRo4B9P0
(首が折れる音)
2019/06/15(土) 08:35:49.59ID:M+2OvEtcr
https://i.imgur.com/9fkaq3s.jpg
990名無しより愛をこめて (ワッチョイ e67b-YCmz [153.189.241.119])
垢版 |
2019/06/15(土) 17:12:05.39ID:Km3xO9GR0
啓太郎の家の人間が啓太郎しかいない理由が
両親がアフリカでクリーニング店しに行ってるからだから

西洋洗濯舗 菊池及び菊池クリーニングはスマートブレインさえおいそれと手を出せない
全世界的フランチャイズの可能性
2019/06/15(土) 19:13:33.40ID:WHW2MZ7M0
>>984
人工アンデッド(トライアルシリーズ)は封印出来ないだけで
キングフォーム級の火力なら倒せるからセーフ
2019/06/16(日) 12:13:05.09ID:ebp+6aEf0
うろ覚えだけど
後半の村上社長はラッキークローバーの穴埋めがどうのこうのばかり言ってたイメージ
2019/06/16(日) 12:22:23.29ID:lVj77BoU0
お前がなれよって思うよな 嫌なんだろけど
ベルト奪い返された琢磨君は何も言えないだろけど

じゃあ手持ちの良い奴貸してってなっても
強くたって死ぬ時は死ぬから(逃げ足や運)
そうすると責任問題になっちゃうし
2019/06/16(日) 12:31:38.83ID:kmSV1Vwz0
そりゃ幹部が実行部隊を兼ねちゃだめでしよ
2019/06/16(日) 12:55:21.00ID:lVj77BoU0
いやいや
2019/06/16(日) 13:23:47.26ID:X5BDlomB0
あくまでラッキークローバーは一応会社外部の組織のはずでは?
2019/06/16(日) 13:34:28.37ID:lVj77BoU0
でも連中以外はモブだし
2019/06/16(日) 17:26:49.03ID:3eFNeXnLa
うめ
2019/06/16(日) 17:27:15.67ID:3eFNeXnLa
うめる
2019/06/16(日) 17:27:29.38ID:3eFNeXnLa
産め産め
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 140日 4時間 53分 28秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況