X



仮面ライダージオウ Part66【目覚めよ、そのツクヨミ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/04/10(水) 14:20:20.36ID:plRtfa3Qa
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを二行以上重ねてスレ立てしてください。

ここは、2018年9月2日より放送開始の「仮面ライダージオウ」の本スレです。

◎テレビ朝日公式◎ http://www.tv-asahi.co.jp/zi-o/
●東映公式● https://www.toei.co.jp/tv/zi-o/index.html

※このスレッドはネタバレスレではありません。
  未放送分の話題は次回予告、公式サイトにあるものまでです。
※ネタバレする人や荒らしには注意せずに無視。相手をしたあなたも同類です。
  ニュースサイトや児童雑誌などに載っているもの、劇場版の内容に関するものもネタバレ対象です。
※アフィリエイトブログは画像を含むスレの内容一切転載禁止です。
※本作品・キャスト・その他スタッフに対する煽り叩きは全て該当スレにてお願いします。
  本スレでは完全スルーを。
※他作品を貶める発言、或いは不必要に持ち上げる発言はスルー厳守でお願いします。
※次スレは>>900、流れが早い時は>>800、流れが遅い時は>>950
  重複を避けるためスレ立ての際は必ず宣言を。辞退したい場合は速やかに意思表示してください。
※荒れることを防ぐために荒らしが建てたスレは使わない方向でお願いします。
※特撮!板での実況行為は禁止されています。

前スレ
仮面ライダージオウ Part65【どうやら、たぶん、きっと】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sfx/1554621628/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
499名無しより愛をこめて (ワッチョイW c701-0Hjf [126.123.78.215])
垢版 |
2019/04/12(金) 18:00:31.94ID:HhXzRizv0
響はよく役者がスーツだけ来て顔出ししてたのが印象に残ってるわ マスク外すのって音撃戦士とGシリーズくらいだっけ
2019/04/12(金) 18:02:33.48ID:tALlSI19d
>>488
今までの次世代引き継ぎ回や映画の過去のレジェンドは現行ライダーの力の引き立て役多かったから今さら
ジオウの過去改編に対抗出来るのが神や他世界の力(ヘルヘイム・ミラーワールド)や電王ディケイドの時空能力持ちというのが平成最後の魔王ライダーらしくてワクワクする
2019/04/12(金) 18:03:28.60ID:bk/tGTeL0
ジオウチームも顔だけ変身解除を身に着けよう
2019/04/12(金) 18:10:23.36ID:V5JqABGLa
顔から文字飛ばしてバリアに転用できるようにしよう
2019/04/12(金) 18:23:33.93ID:66daPA9V0
>>499
他にマスク外しは無いと思うが、マスク半壊は割とあったような…
最近だとビルドのヒゲとか
2019/04/12(金) 18:25:35.28ID:QX6h9vs+a
装着型のマスクだったらブレイドの劇中みたいにマスク破壊で顔が露出みたいな演出使えるんだよな
2019/04/12(金) 18:27:39.80ID:/yInM8tfa
>>380
クロノス
2019/04/12(金) 18:30:05.90ID:ZaypBcCuM
ウォズの変身で最後に仮面が装着されるの好き
2019/04/12(金) 18:32:18.99ID:/iH23c3F0
ミュージシャンになってるヒビキさんたち
2019/04/12(金) 18:33:40.85ID:r1my60l5a
マスク割れはいいぞ
マスクの中が社長みたいに見えるのもいいぞ
2019/04/12(金) 18:34:40.34ID:ZVADJDc/K
ブレイドの人の演技大根なのか舞台用演技なのか解らないけど
ベテランだろうに一人だけ浮きまくってんな
510名無しより愛をこめて (オッペケ Sr67-3K/S [126.200.56.0])
垢版 |
2019/04/12(金) 18:38:04.00ID:dkS66fw1r
>>426
ソウゴの声文字か 再放送で見たギャートルズギャグ思い出したwまさかニチアサで見られるとはな スウォルツも関わりありそうな、ジオウシステムのドライバー開発 ソウゴのスペックも参考にしたのかも?最大の特徴でもある3ライダーの顔文字とか
511名無しより愛をこめて (ワッチョイW c701-0Hjf [126.123.78.215])
垢版 |
2019/04/12(金) 18:40:06.33ID:HhXzRizv0
>>503
ヒゲはエボルト最終戦もカッコ良かったけど代表戦のマスクの中データいっぱい表示される奴が兵器としてのライダー感出てて良かった
2019/04/12(金) 18:41:20.05ID:qCKFWrSX0
トキワソウゴの像ってあれソウゴ本人が封印されてるだけのような気もしてきた
スウォルツ氏とかに力奪われて
513名無しより愛をこめて (オッペケ Sr67-3K/S [126.200.56.0])
垢版 |
2019/04/12(金) 18:43:18.95ID:dkS66fw1r
>>480
多分作品をながら見して書き込むレベルだと
これからも増えそうだし
2019/04/12(金) 18:43:42.29ID:/iH23c3F0
ゲイツのキスで石化が解けるんですね
515名無しより愛をこめて (オッペケ Sr67-3K/S [126.200.56.0])
垢版 |
2019/04/12(金) 18:46:53.53ID:dkS66fw1r
>>509
舞台だけだろうな
2019/04/12(金) 18:54:45.78ID:aeoXelFJ0
>>480
どうせ個人の憶測がはいるんだから、かまわない
2019/04/12(金) 19:01:02.73ID:/bPdwTjpd
>>491
ジオウ2やゲイツリバイブで敵無しじゃんと思っていたら海堂に盗まれたりトリニティ無敵じゃんと思っていたら数の暴力はよく考えたなと思う
それに我が魔王は基本的にナメプしないからストレス少ない
2019/04/12(金) 19:03:12.25ID:WOau2vcod
対応ウォッチを持ってないアナザーブレイド戦はまるでやる気無かったり極端だな
2019/04/12(金) 19:05:29.52ID:5PRNH7gkd
>>502
変身中にしてるぞ
周囲を回る時計?も活躍しているが
この間のウォズも対海東戦でぶつけて攻撃したりバリアしていた
2019/04/12(金) 19:19:10.38ID:qaJPNgTud
>>518
あーやっぱりダメか〜って感じだったな
ソウゴの判断力と決断した後の行動の速さは凄い
必要ならゲイツも叩きのめすし加古川他アナザー達に囲まれた時も説得が無理と分かったら一刻も早くゲイツに会うために即戦闘に切り替えていたな
しかも当時の最高戦力ジオウUで
2019/04/12(金) 19:21:27.71ID:bk/tGTeL0
ノーマルでアナザーシノビ圧倒してたのが印象深い
2019/04/12(金) 19:29:47.02ID:zyVEXWtVp
白ウォズがジオウのフィニッシュタイム防いでいたの印象に残ってるんだけど
やはりウォズは後継機だけあってノーマルジオウよりスペック上な設定なのか
2019/04/12(金) 19:30:39.71ID:k51sQMGka
そのせいかしらんがそのせいで龍騎スピンオフでアナザー龍騎野放しなのは大丈夫なのか
2019/04/12(金) 19:36:07.06ID:yy0VcyjX0
>>523
アナザー龍騎だけど久しぶりに怪人が警察を襲ってるの見たわ

ああいうも今のニチアサじゃ無理なのかね。てかあんなに派手に活動してるならかなり噂になってそう
2019/04/12(金) 19:56:22.20ID:6ZbjQh730
ドーパントも隣町なのに資料レベルでしか進兄さん知らなかったからそういう世界だと思う
526名無しより愛をこめて (スププ Sdf2-0Hjf [49.96.11.239])
垢版 |
2019/04/12(金) 19:58:40.88ID:RGidWhoNd
ドーパント ゾディアーツ インベスとかはかなり地域密着型の怪人だしご当地モノみたいな感覚なんでしょ
2019/04/12(金) 20:04:32.28ID:p/fPRGDPa
>>526
ご当地ヒーローならぬご当地ヴィランか
2019/04/12(金) 20:05:25.98ID:ene5Y6kFa
W、ドライブ、ガイムはご当地ヒーローか
2019/04/12(金) 20:06:07.68ID:1TqwQXCQ0
ライダー世界のナマハゲ扱いか
東北には雪女がいるみたいなノリで風都には悪女がいるから気を付けろと語られる
ぬらりひょんディケイド
2019/04/12(金) 20:08:40.77ID:iLcuYjKQd
鳴滝が実は俺はタイムジャッカーだ、と言って現れても全然驚かない自信がある
2019/04/12(金) 20:09:26.39ID:FIpN4oLz0
ディケイドが諦めて破壊した世界は残らないので、ディケイドの存在が語り継がれてる世界は何かしら好転した世界ってことだよな
2019/04/12(金) 20:10:54.36ID:bk/tGTeL0
ローカル怪人で町おこし
2019/04/12(金) 20:11:09.40ID:iQPEH12w0
あれ別に世界そのものを破壊するとかじゃなくてソウゴを倒す的な発言だと思うが
2019/04/12(金) 20:13:19.60ID:yy0VcyjX0
>>528
ご当地ヒーローにも関わらず世界の創造者にまでなった鎧武
2019/04/12(金) 20:20:29.00ID:xeq6dNLa0
>>531破壊される前にディケイドをブチ殺したのがセカンドオーマの日だぞ
2019/04/12(金) 20:22:23.06ID:N2Alnakj0
アナザーディケイドも出るのかな
遺影がマジ遺影のコンプリートバージョンでお願い
2019/04/12(金) 20:24:09.03ID:iQPEH12w0
ディケイドが最大の障害って言いかたしてたしディケイドに関してはアナザーライダー関係無く直接ブチ殺してると思う
538名無しより愛をこめて (スププ Sdf2-0Hjf [49.96.11.239])
垢版 |
2019/04/12(金) 20:25:22.19ID:RGidWhoNd
>>528ドライブは違うんじゃね?
一応目的は超進化体4人で世界を覆う事だし蛮野にやれれた奴は元海外担当だったでしょ確か
2019/04/12(金) 20:25:41.12ID:6ZbjQh730
ディケイドはオーマジオウの噛ませとしては完璧すぎるがどうなるだろうか
2019/04/12(金) 20:26:52.41ID:bk/tGTeL0
破壊(ちょっと説教かまして成長させてやるか)
2019/04/12(金) 20:30:34.91ID:iQPEH12w0
まぁ未来でオーマジオウが誕生してる時点で普通に戦ったら負ける事自体は理解してるからこその別ルート模索中なんじゃね
なんやかんやもやしって仮面ライダーって存在には割と肯定的だし
2019/04/12(金) 20:31:33.50ID:xeq6dNLa0
>>540でもディケイドの説教って基本敵にするもので主人公をフォローするものだからなあ
つまりゲイツを見限ったソウゴに説教することになるな
2019/04/12(金) 20:31:33.78ID:RiHy1jVFd
今のソウゴがオーマルートになったら「最低最悪の魔王になったらゲイツが倒される(ゲイツ以外には倒されない)約束を守る」の無敵モードでディケイドにも手を付けられなさそうで怖い
2019/04/12(金) 20:36:23.96ID:iQPEH12w0
でもまぁここからレジェンド回再開だし出しゃばり過ぎたら反感買うから最強フォームの時期くらいまでとりあえず休憩かね
海東も公式HPの写真で花束とかもらって無かったから続投なんだろうが
2019/04/12(金) 20:39:45.15ID:LYqr/v/N0
結局ディケイドにもディエンドにもおじさんにも勝ってない魔王
2019/04/12(金) 20:43:21.31ID:pQ4z/kywa
むしろオーマジオウともやしと白ウォズとアナザーリンチの時くらいじゃねガチの我が魔王が変身解除まで追い込まれたの
クイズ戦とクイズ後編のゲイツ戦は明らかにやる気無かったし
2019/04/12(金) 20:43:31.41ID:xeq6dNLa0
50年間の間に勝ってるぞ
2019/04/12(金) 20:50:51.80ID:yy0VcyjX0
我が魔王の封印が解けて幼少期の力が戻るなら余裕でエボルトクラスだと思うから誰も勝てねぇわ
2019/04/12(金) 21:03:27.43ID:4OR31Js30
そういやディケイドは本来どのタイミングで現れるはずだったんだろうな?最大の障害ってことはそもそもそれを乗り越えないとオーマの日に至らなかったはずだけど
2019/04/12(金) 21:05:59.94ID:iLcuYjKQd
スウォルツと門矢士との今後のやりとりは面白そうだな
2019/04/12(金) 21:08:37.95ID:yy0VcyjX0
>>549
・ゲイツと対立し、ゲイツとツクヨミを殺害してオーマの日を起こす

・全てのライダーを虐殺。ディケイドが止めに来て激闘の末勝利

・ウォズが間者として入って来るが仲間に引き抜き、レジスタンスを壊滅させる。ゲイツ過去へ


本来の歴史ってこんな感じじゃね
552名無しより愛をこめて (ワッチョイW c701-3K/S [126.141.226.181])
垢版 |
2019/04/12(金) 21:11:34.70ID:hBziBPCg0
>>544
あれで退場なら本人も視聴者もナニソレ?状態だ
2019/04/12(金) 21:13:27.70ID:/iH23c3F0
ディケイドの場合意図的に世界を破壊してるのか
長居すると勝手に世界が崩壊するのか微妙なんだよな
2019/04/12(金) 21:17:43.32ID:iQPEH12w0
言うてオーマジオウへ繋がる可能性は残ってるけどイレギュラーな手札もどんどん増えてるからな
なんやかんや白ウォズのお陰で結果的にかなり自軍強化されてるし本来の歴史に無かったアイテム手に入れてるし
2019/04/12(金) 21:20:59.60ID:m3Y2Wa8td
3つのウォッチからその時代に存在しないはずの新たなウォッチ云々て予言がジオウトリニティウォッチのことだったんじゃって話聞いたけどこれ狙ってたんかな
2019/04/12(金) 21:22:05.21ID:+1d3RAbT0
>>551
本来の歴史はゲイツもツクヨミも居ないんじゃないかな
ゲイツが存在することによって神が介入してくるしそれによってもやし訪問が早まったっぽいし
タイムジャッカーもオーマジオウに変わる王の擁立存在してるしスウォルツは居るだろうけどウールとオーラはいなそう
2019/04/12(金) 21:22:41.71ID:6ZbjQh730
ということは全てオーマジオウの予定通りか
変身といたらマダラみたいに老ソウゴの体にゲイツとウォズが埋め込まれてるかもしれない
2019/04/12(金) 21:25:39.95ID:/iH23c3F0
オーマジオウの操縦席にレギュラー陣が円卓を囲むように勢揃い
2019/04/12(金) 21:41:38.97ID:eueasAZ5r
オーママジーンか
2019/04/12(金) 21:51:37.51ID:yy0VcyjX0
>>556
・タイムジャッカーが介入してアナザーライダー作りまくり
・ゲイツとツクヨミが2018年へ
・ウォズ、ディケイドを呼ぶ。ディケイド、ジオウに力を授ける
・白ウォズ到来。白ウォズの介入でゲイツリバイブ開眼
・ジオウトリニティ誕生。新たな歴史の一ページが開く

もはや改変しすぎで元の歴史がまるで残ってなさそうで草
2019/04/12(金) 22:02:00.56ID:1qpOq7Qz0
オダギリジョーってこの番組に出てくれると思う?
2019/04/12(金) 22:02:26.36ID:pxlU3Rmn0
俺はグルート
2019/04/12(金) 22:04:07.12ID:/YUDpB4t0
俺に質問するな
2019/04/12(金) 22:06:56.03ID:iIoEyO/td
答えは聞いてなーい
2019/04/12(金) 22:09:32.46ID:iXhOBEk+0
意見は求めん
2019/04/12(金) 22:10:42.27ID:X5+H0wN00
最初に言っておく
567名無しより愛をこめて (ワッチョイ d27d-yqpC [61.197.114.171])
垢版 |
2019/04/12(金) 22:11:08.85ID:IcB/aiki0
おーいオダギリ 飛んでこい
ジオウが あぶない
SOS SOS
2019/04/12(金) 22:11:51.30ID:l8x9eNGF0
そういえばゲイツ達は最初からアナザーライダーの事知ってたみたいだけど歴史の教科書にでも載ってたのかな
2019/04/12(金) 22:14:51.83ID:l8x9eNGF0
そういえばゲイツ達は最初からアナザーライダーの事知ってたみたいだけど歴史の教科書にでも載ってたのかな
2019/04/12(金) 22:24:20.68ID:stSIx5dO0
白ウォズのわたしたちってなんだったんだっけ?
2019/04/12(金) 22:30:01.89ID:CWNTxYpD0
>>570
スウォルツのことかもしれないし他のまだ見ぬ誰かかもしれないけど謎だね
そこら辺いつか解明してほしい
2019/04/12(金) 22:39:59.44ID:/iH23c3F0
ウォズ12色
2019/04/12(金) 22:43:57.01ID:ond9LclY0
サブタイトル2001って事は時間旅行しちゃうの?
2019/04/12(金) 22:44:28.92ID:KNxHB36e0
白ウォズはゲイツと一番絡んでたのに最期は絡まなかったな
消えたことは黒ウォズに教えてもらうんだろうけどなんか一言欲しいなゲイツ
575名無しより愛をこめて (ワッチョイWW 57ad-cMRt [110.134.46.133])
垢版 |
2019/04/12(金) 22:50:26.56ID:GoFht1GJ0
>>489
ちょっと何言ってるのか解らない。
2019/04/12(金) 22:55:48.12ID:hAsK2VVr0
加古川はアナザージオウアナザーゲイツアナザーウォズのトリニティで帰ってくる
俺の占いは当たる
2019/04/12(金) 23:05:21.46ID:CniLflXmr
>>489
ジオウトリニティはジオウ、ゲイツ、ウォズの能力全部劇中で使うなら(ジオウ特攻のみの)アナザージオウじゃあんまり意味なさそう(ゲイツとウォズに対抗できないから)
(何らかの理由でトリニティ使えずにジオウが)型落ちで助けにくる展開とかだったらいいけど
でも現行作品だから歴史になってないって理由で作られたアナザーライダーならジオウに合わせて強化されるとかないかな

ってことじゃない?
2019/04/12(金) 23:06:27.79ID:xeq6dNLa0
アナザーゲイツは暗黒堂 ホモツ
アナザーウォズは・・・黒ウォズでいっかシノビも本人がアナザーになったし
2019/04/12(金) 23:09:25.75ID:ReTdyL67a
アナザージオウの強化をジオウ側に合わせる必要もない
むしろ集めた全ウォッチの力を束ねるてんこもりの実験台として便利
2019/04/12(金) 23:10:36.75ID:bk/tGTeL0
終盤に助けに来てもアナザージオウのままじゃありがたみが半減…
2019/04/12(金) 23:12:51.08ID:X5+H0wN00
>>578
ゲイツじゃない→un gates→安芸津
2019/04/12(金) 23:13:02.40ID:VXi6C8vQ0
突然すまんがツクヨミって声が良くないみたいな事けっこう言われてるけど俺はあの声好きなんだよな
あの声で喘ぎがうるさかったら最高だなめっちゃ興奮すると思う
2019/04/12(金) 23:30:44.11ID:bk/tGTeL0
ツクヨミの叔父貴を組み敷くなんて無理だ
584名無しより愛をこめて (ワッチョイW ff01-0Hjf [60.139.77.6])
垢版 |
2019/04/13(土) 00:02:43.79ID:SpfJrWWM0
正直ブレイド編は微妙だったわ
ブレイドを台無しにしたとまでは思わないけど勝手なことするなとは思った
2019/04/13(土) 00:05:44.37ID:ay10jh0g0
消えた肌色ウォズと本来の歴史に無い薄だいだいウォズ
2019/04/13(土) 00:08:22.03ID:G+stEVIC0
>>584
こいつのワッチョイ見たらジオウの文句と早く次やれしか言ってなくて草
2019/04/13(土) 00:14:32.73ID:CRhjk4i7r
リバイブ副作用やべーとはいえ無敗のままか
共同作業のトリニティは別として一通り出揃った中盤時点ではっきり2号ライダーの方が強いって珍しいな
2019/04/13(土) 00:19:58.82ID:aw/iKE8t0
「おばあちゃんが言っていた、」とか言って来るもう一人の説教魔は、まだですか?
2019/04/13(土) 00:26:08.79ID:gZ8KqEb+0
>>579
全アナザーの顔がデスマスクのように全身に浮き上がってる真遺影フォームとか似合いそうだな
スウォルツにウオッチ入れられまくってる時にこれ以上はいいとか言ってくれるサービス付きでw
2019/04/13(土) 00:28:10.60ID:P2C2j0fO0
まぁリバイブはリスク高いけどスペックはトリニティより上やし
591名無しより愛をこめて (ワッチョイ b75f-U5P5 [14.10.61.32])
垢版 |
2019/04/13(土) 00:28:58.40ID:J7wy1AM/0
>>584
ブレイドファンでも意見が分かれそうな内容だったと思う
俺はブレイドの最終回って後味悪くて好きじゃないから、ジオウブレイド回でハッピーエンドになってよかった
2019/04/13(土) 00:31:04.97ID:TRgWC1GKd
>>588
説教魔1と仕事人2は本人が良くてもな…
2019/04/13(土) 00:42:40.76ID:KntyZzDE0
>>584
分かる
あんな雑なハッピーエンドで良いのかよって感じ
2019/04/13(土) 00:47:41.58ID:d+yG3pZHa
気に食わないならアンチスレにでも籠れよ
2019/04/13(土) 00:49:52.00ID:Uu/GNTT90
どこかで見かけた意見だけどジオウ剣編はスパロボシナリオみたいなもんだと思っとけばいいんだというのがあって凄く納得できた
スパロボで死ぬはずのキャラが救済されてこんな世界もあったかもみたいな
2019/04/13(土) 00:55:21.62ID:jE4h5HCl0
天道がカブトの力奪われるシーンは見たく無いなぁ
最強男だよ?
597名無しより愛をこめて (ワッチョイ b75f-U5P5 [14.10.61.32])
垢版 |
2019/04/13(土) 00:57:37.78ID:J7wy1AM/0
そういうコメ見るたびに思うけどカブト見ててキャラに感情移入することなんてあったかな
天童とか主人公だけどなんも感情移入も同情もできんキャラだったわ
かがみですらなんか終始うざいキャラだったし
2019/04/13(土) 01:02:31.23ID:bCKq69ry0
2006年でアナザーカブトウォッチが作られても変身してきそうな安心感
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況