X

平成ゴジラ VSシリーズ 第三十六スレ【分割14スレ目】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/05/02(木) 15:02:46.21ID:kiCe3UIJ0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
『ゴジラ(1984年版)』から一時代を築き、壮絶な最期を遂げた『ゴジラvsデストロイア』まで
20世紀末に公開されたゴジラ映画について語るスレです。

※未だに「平成ゴジラシリーズ」という、公開当時の表記が書籍等では使われていますが、
  ミレニアムシリーズとの区別を明確にするため、今後は「vsシリーズ」と表記する事を推奨します。

■該当作品
1984年 ゴジラ
1989年 ゴジラvsビオランテ
1991年 ゴジラvsキングギドラ
1992年 ゴジラvsモスラ
1993年 ゴジラvsメカゴジラ
1994年 ゴジラvsスペースゴジラ
1995年 ゴジラvsデストロイア

※昭和59年公開の『ゴジラ(1984年版)』についても、ストーリーの繋がり等の便宜上の理由から
  例外的に当スレでも扱うものとします。

■注意事項
荒らしはスルー推奨。反応する人も同類です。
特定の作品及びシリーズを貶める発言および妄想小説の投稿は原則禁止でお願いします。
平成ゴジラの話題の延長線上から逸脱した流れは程々に。
他者の煽りレスに対しても反応せずにスルーして下さい。

次スレは>>980が宣言した上で立てて下さい。
>>980が立てられない場合は後続の人が宣言した上でスレ立てして下さい。
次スレが立つまではレスを控えること。次スレもテンプレ>>1-5を貼り終えるまでレスを控えてください。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2020/06/05(金) 01:10:19.32ID:jATWf+nB0
https://av.watch.impress.co.jp/docs/series/higuchi/1255893.html

>樋口:昔聞いた話だけど、昭和30年代後半の日本映画って、低感度のフィルムでめちゃくちゃライトを当てて光量を稼いでたそうなんです。
>おかげで撮影現場はとんでもない暑さになって大変だったそう。
>その後の時代は、フィルムを増感現像しちゃってるから、粒子が荒れてしまったそうです。

>清水:ゴジラもシネスコ時代の方がキレイなんですよね。逆に平成シリーズの方が画が甘くぼやけている。

>樋口:やはり増感しちゃイケなかったんでしょうね。現場は灼熱地獄になっちゃいますけどね。


これ、平成シリーズのモヤッとザラザラ感は4Kや8Kでデジタルリマスターしたところで
修正できないってことか
残念だな
2020/06/05(金) 01:19:12.12ID:SDlsfUBgM
>>323
部分的に4Kになった4Kプロジェクトのvsモスラは
かなり画質クッキリしていたので現状のBDからの改善は
期待出来ると思うよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況