X

仮面ライダージオウ Part73【祝え!我が魔王の生誕の日を!】

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
2019/05/03(金) 13:46:57.96ID:xLetVLY4a
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを二行以上重ねてスレ立てしてください。

ここは、2018年9月2日より放送開始の「仮面ライダージオウ」の本スレです。

◎テレビ朝日公式◎ http://www.tv-asahi.co.jp/zi-o/
●東映公式● https://www.toei.co.jp/tv/zi-o/index.html

※このスレッドはネタバレスレではありません。
  未放送分の話題は次回予告、公式サイトにあるものまでです。
※ネタバレする人や荒らしには注意せずに無視。相手をしたあなたも同類です。
  ニュースサイトや児童雑誌などに載っているもの、劇場版の内容に関するものもネタバレ対象です。
※アフィリエイトブログは画像を含むスレの内容一切転載禁止です。
※本作品・キャスト・その他スタッフに対する煽り叩きは全て該当スレにてお願いします。
  本スレでは完全スルーを。
※他作品を貶める発言、或いは不必要に持ち上げる発言はスルー厳守でお願いします。
※次スレは>>900、流れが早い時は>>800、流れが遅い時は>>950
  重複を避けるためスレ立ての際は必ず宣言を。辞退したい場合は速やかに意思表示してください。
※荒れることを防ぐために荒らしが建てたスレは使わない方向でお願いします。
※特撮!板での実況行為は禁止されています。

前スレ
仮面ライダージオウ Part72【祝福の…鬼だ!】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sfx/1556422858/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2019/05/05(日) 22:03:59.66ID:yb9vBUu+d
響鬼編はこれはこれで好き
来週は井上脚本のキバ編でドキドキしている
2019/05/05(日) 22:04:12.58ID:lalgoKkq0
>>876
そもそも響鬼自体が継承形式じゃなくて独学でなった鬼だから
自分で気付いて会得する事が響鬼の条件説
2019/05/05(日) 22:08:41.56ID:Oyjsy2lsd
>>888
あのゲイツがどんな表情でコーン帽?被って顎ひも掛けたか見てみたかった気もする。鼻メガネまでは要らないけどw
後、ウォズの水落ちが思いの外に地味だったのが残念。
2019/05/05(日) 22:08:49.61ID:fF2fO18fa
公式が自らキバ編のハードル上げまくってるから期待も不安も大きいな
2019/05/05(日) 22:13:09.07ID:vyWHInhc0
>>886
ジオウではそういうのやめてほしい
2019/05/05(日) 22:14:54.11ID:fgqMQyKT0
つーか毎日毎日何度も書くほどのネタじゃねえだろ、おじさんの闇落ち
2019/05/05(日) 22:15:07.45ID:vyWHInhc0
>>890
アナザーライダーとはいえ多勢に無勢
1人を4人でボコるなどヒーロー名乗る資格ないやん
2019/05/05(日) 22:18:28.03ID:+/+lc7d60
昨日のイベント、ゲイツの第一声が「ツンデレヒロイン枠諦めてません」(?)だったが、もうデレしか残ってねえじゃねぇかw
2019/05/05(日) 22:22:14.02ID:LpV7ZD+e0
おじさん大喜利もそろそろしつこくてうざいね
2019/05/05(日) 22:26:18.14ID:GpslEbT70
ツクヨミと釈由美子どちらかを選ぶんだ
2019/05/05(日) 22:27:55.89ID:d3iafoeV0
今観た
普通に面白かったわ
対して上でも言われてたけどウォズの最後の語りが不穏だった
それにしてもソウゴくん家臣のために頭を下げられるなんて王様の鏡
2019/05/05(日) 22:32:41.58ID:Oyjsy2lsd
>>890
何だか、488のカットが撮りたいが為にトリニティになってる気がしないでも無いw

>>895
クウガ最終回で雄介を穏やかに思い出すきたろうおやっさんからの、ジオウ最終回で「おかえりー、お腹空いたよね?おじさん腕ふるっちゃうからね」みたいな平成の〆であって欲しいな。
2019/05/05(日) 22:34:14.04ID:3dx/1vIAa
>>891
遂にニチアサでベッドシーンが…無理か
2019/05/05(日) 22:39:01.51ID:3L/lYCZka
ジャンクションでウォズの新形態みたいなの出てたしキバ編のギンガをウォッチ化してウォズ 強化かね
とするとキバ編のアナザーキバのトドメはウォズが持っていく事になるが
2019/05/05(日) 22:40:25.52ID:spHRboKWr
このホストでは駄目でした
>>950よろしくお願いします。。
2019/05/05(日) 22:49:49.93ID:3dx/1vIAa
安価大分先だけど立ててくるわ
2019/05/05(日) 22:57:16.69ID:3dx/1vIAa
仮面ライダージオウ Part74【全ての者は滅びゆく】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sfx/1557064312/
2019/05/05(日) 22:58:50.71ID:NcQgtpDn0
ふと思ったけど、アナザーライダーって初期のころはまったく無関係な人らがなっていたけど、
シノビあたりからか。本来のライダーの関係者が多くアナザーに選ばれるようになったのはなんか意味あるんだろうか。
2019/05/05(日) 23:02:09.39ID:ql8msrkV0
来週はキバ編か
ウェイクアップ流して欲しいな
2019/05/05(日) 23:04:16.98ID:BMce4Ph8a
>>907
おつ
2019/05/05(日) 23:04:45.07ID:1jownSuv0
>>788
おっさんのアレを守るパンツだよ?嫌じゃない?
2019/05/05(日) 23:05:34.52ID:NcQgtpDn0
>>911
ttps://pbs.twimg.com/media/Dqjpj4dX0AAdzx9.jpg
2019/05/05(日) 23:07:25.54ID:KeDKzGbQ0
ギンガ
文字がキングっぽくもあるのかw
2019/05/05(日) 23:07:50.88ID:L1o6waWXd
>>912
まぁでも、轟鬼も明日の褌とちょっとのお金があれば生きられるよな
2019/05/05(日) 23:08:16.54ID:3L/lYCZka
>>908
意味っつーか一年やる作品なんだから毎回同じパターンでも飽きられるし話のテーマとかによってもアナザーの変身者の立場変わるのは当たり前だし。アギト編みたいにその回で不要であればバッサリカットもある訳で

>>907
2019/05/05(日) 23:12:06.89ID:q6BloJeP0
>>908
ウールオーラが現在を拠点に、
話の順番通りに過去に飛んでアナザー作ってるなら、
途中でオーラがそろそろ本気出すみたいなこと言ってたし
最初は適当で、段々契約者を吟味するようになったんじゃね
2019/05/05(日) 23:21:52.55ID:28ujouDN0
今回ベタに話まとまってて嫌いじゃない
ベタ過ぎて予想しやすい分盛り上がりは少なかったけど
子供相手に修行だ弟子だと適当ぶっこいてたら高校生になっても師弟関係が続いてってなればその間に育まれるものもあるわな
2019/05/05(日) 23:22:42.00ID:1jownSuv0
https://www.instagram.com/p/BxDz622B9Xv/
shigeki_hosokawa
前を向け 歩み進めと 阿吽像 令しの日和 綴る喜び★
14時間前
2019/05/05(日) 23:27:36.87ID:xF64xZrf0
仮面ライダーキバを見てないからよくわからんのだけど、次狼 / ガルルって誰?何者?
サブライダーなの?味方怪人なの?
2019/05/05(日) 23:30:12.01ID:7dX7kwCBM
瀬戸くんNHKでタイガ役って聞いて狙ってるのかなって思った
2019/05/05(日) 23:31:39.98ID:Fk4Gp5Zo0
>>919
ファンガイアに滅ぼされたウルフェン族最後の生き残り。
普段はキャッスルドランの中にいるけど、必要に応じてガルルフォームになる手助けをしてくれる。
2019/05/05(日) 23:32:39.72ID:1jownSuv0
>>919
イクサで怪人で敵で味方でフォームチェンジアイテムで恋のライバル
2019/05/05(日) 23:33:44.37ID:MZ9hda3G0
>>921
キバ見てないって言ってるのに設定羅列するだけってw説明下手な典型過ぎて吹いた
2019/05/05(日) 23:34:36.73ID:L1o6waWXd
>>919
ケツのひと
2019/05/05(日) 23:35:45.05ID:ZT5q9Ic/a
しょうがないからキバの相関図貼っておくぞ
https://i.imgur.com/KkiN44g.jpg
2019/05/05(日) 23:36:33.60ID:7dX7kwCBM
>>919
味方怪人でいいよ
語弊しかないがな
927名無しより愛をこめて (ワッチョイW 1ae0-YVJr [59.191.190.99])
垢版 |
2019/05/05(日) 23:37:12.37ID:zYLEL/aL0
>>925
こんなん笑うわ
2019/05/05(日) 23:38:02.01ID:L1o6waWXd
>>925
これ以上なくわかりやすいな
2019/05/05(日) 23:38:11.98ID:l1kGOwl40
響鬼が平成で桐谷が令和の鬼っていうのも何か変だな
一世代ずれてる妙な感じ
2019/05/05(日) 23:39:02.80ID:4SYeBbRu0
>>925
たくさん仇矢印向いてる奴がキバから育てる矢印向いてて難解すぎる
2019/05/05(日) 23:39:15.24ID:Z2yQN05Q0
キバって関係がシンプルだなー
2019/05/05(日) 23:43:32.67ID:1jownSuv0
>>930
そば屋の跡取り婿だぞ
933名無しより愛をこめて (ワッチョイ 9a3b-TuO+ [219.100.239.109])
垢版 |
2019/05/05(日) 23:44:24.18ID:jCBA0PHx0
>>925
左上って誰だっけ?
2019/05/05(日) 23:44:25.75ID:7dX7kwCBM
サガくんとグリスをダークキバアイコンにしたらキバも増殖しとるんかみたいになって面白いんじゃない?
2019/05/05(日) 23:44:59.16ID:ihwQokUq0
>>930渡はだいちゃんの保護者だからな
2019/05/05(日) 23:45:19.43ID:Fk4Gp5Zo0
>>933
ルークの大ちゃん。
2019/05/05(日) 23:46:07.09ID:OGz89w7D0
>>929
桐谷は平成の鬼でツトムが次世代=令和の鬼ってことじゃなかろか

おじさん食卓ネタで思ったけど今回は敵も味方も選ばれしものばっかで代償払えば誰でも変身できるタイプじゃないから終盤での人外化を心配しなくていいな
2019/05/05(日) 23:46:58.11ID:1jownSuv0
オーマジオウは人外化には入りませんか
2019/05/05(日) 23:48:39.04ID:jCBA0PHx0
あぁルークもイクサになってたか
2019/05/06(月) 00:03:42.89ID:xUWlwzn+a
平成で観てないのキバだけだったけど
>>925のおかげで来週何とかなりそうな気がする
2019/05/06(月) 00:06:47.90ID:ypQTxuhQ0
>>925
これの555版もすき
2019/05/06(月) 00:07:35.78ID:lkqfWQyda
おじさんがアナザーディケイドになったら笑う
矢部謙三敵方向で
2019/05/06(月) 00:09:24.14ID:xUWlwzn+a
黒包丁持ってアナザーカブトかな
おじさん
2019/05/06(月) 00:15:58.69ID:53ZiPA1yd
鳴滝さんだろ
2019/05/06(月) 00:16:32.73ID:8fWcP8NA0
あと15話しか無いし
おじさん回とかやってる尺はねーよw
ジオウ本筋の謎は何にも明かされてないしね
2019/05/06(月) 00:19:38.71ID:C6jGWssG0
まあおじさんがアナザーライダーになるとしても映画でだろうな。
2019/05/06(月) 00:20:47.55ID:znt1tVvj0
おじさんは捻りなく普通にいい人のままの方がおいしい
2019/05/06(月) 00:22:12.89ID:OQBqM27B0
キバは親子の物語でもあるから叔父さんとソウゴの関係を深く掘り下げてくれるかなと思っていた時期もありました
2019/05/06(月) 00:23:48.29ID:53ZiPA1yd
息子的な何かを見守るおじさんと斬鬼さんに友情が芽生えたり…
2019/05/06(月) 00:26:12.06ID:8fWcP8NA0
夏映画もレジェンド絡ませるのかな
電王は流石にTVシリーズに回すだろうし
ドライブかカブト?
2019/05/06(月) 00:32:35.63ID:DLjhiJeOd
どうだろう
今までの傾向を見るに普通にジオウメインの映画になると思う
2019/05/06(月) 00:34:10.02ID:xUWlwzn+a
何かの媒体でいつかやるだろうレジスタンス時代の未来が舞台でいいよ
2019/05/06(月) 00:35:09.29ID:C6jGWssG0
>>950
仮に絡ませるとしたら、スケジュールの都合等で出せなかった連中だろうな、やっぱ。
あるいは、クウガ〜ビルドまですべてのレジェンドを本人出演させて全20ライダー大集合やるか。
954名無しより愛をこめて (ワッチョイW 0b01-Dka9 [126.2.155.97])
垢版 |
2019/05/06(月) 00:35:24.70ID:UvYJc1YD0
>>919
釣りコジキだろ?
955名無しより愛をこめて (ワッチョイW 0b01-Dka9 [126.2.155.97])
垢版 |
2019/05/06(月) 00:37:53.10ID:UvYJc1YD0
>>925
おいw
2019/05/06(月) 00:39:29.48ID:labAGeLOr
>>919
恋敵で後に仮面ライダーキャモになるよ
2019/05/06(月) 00:46:52.41ID:Op6n3h580
>>925
これで誰が誰か分かるのが嫌だw
2019/05/06(月) 00:49:07.78ID:MK+cKj1m0
GW使ってフォーゼ初めて見たけどなんやこれって感じだったわ

あれ?フォーゼウォッチって使ってたっけ?
2019/05/06(月) 00:51:08.35ID:3dEdjoKZ0
フォーゼアーマーではロケット(になり)ドリル(回転しながら)キックやったぞ
2019/05/06(月) 00:52:22.36ID:pYijvjqG0
今更ながら
ソウゴの子供時代の子役
立て続けにライダーに出てるんだな
2019/05/06(月) 00:55:15.40ID:tyWHmwRzM
>>958
FFRしてたよ
2019/05/06(月) 01:00:55.97ID:Op6n3h580
>>958
フォーゼのウォッチはビルドウォッチに次いで出番多い方
2019/05/06(月) 01:05:05.76ID:V4QNN15r0
だんだんゲイツがライバルから変身パーツになりつつあるな
2019/05/06(月) 01:08:05.61ID:53ZiPA1yd
>>963
くねくねしてたしな
2019/05/06(月) 01:10:16.65ID:6zMPGEU70
ゲイツの動きはロボとーちゃんで五木ひろしロボのこぶしウェーブ食らった時のアレを思い出した
966名無しより愛をこめて (アウアウイーT Sa7b-syfw [36.12.1.110])
垢版 |
2019/05/06(月) 01:26:45.23ID:7Mo6TVPpa
>>818
クウガからキバの世界はビルドの世界同様融合して
ライダーの世界という一つの世界に今はなってると解釈している。
2019/05/06(月) 01:46:39.05ID:ulunBKZu0
響鬼においての変身って、
わりと「なりたい自分の形の具現化」
という側面が強い感じなんだよな。

このあたりは「王様になりたい」という
テーマとも重ねる部分があってわりと良かった。

ちょっと外れた部分でみると、
響鬼ってわりとここ最近のプリキュアとも
重なる感じだな。
968名無しより愛をこめて (ワッチョイ 9a01-x4Xs [219.207.226.102])
垢版 |
2019/05/06(月) 02:02:10.62ID:rUIshEZp0
アギト響鬼と続きキバでやっと脚本の井上
本来ならアギト響鬼も依頼されるはずなのに脚本家として信頼失ってるわな
2019/05/06(月) 02:09:04.28ID:L6UVXh5E0
レジスタンスの隊長してたって経歴のわりに、ウォズがなんかひょろい感じに描写されてたな。
あの手の仕事はちゃっちゃとやるイメージなんだが。なんか人外感薄れたな。
仲間化したせいだろうけど、設定の共有できてるか少し不安。
2019/05/06(月) 02:30:06.28ID:qxznVWHBa
>>968
その理屈で行くなら呼ばれてない各作品の脚本家は全員信用されてないな
2019/05/06(月) 02:51:52.06ID:xf6wNKb4d
主人公が出せない制約の中で、オリジナルのライターの井上がどういう話を書くかは楽しみだけどな
あと、
小林靖子には電王編、三条陸にはドライブ編に来て欲しいな
2019/05/06(月) 03:02:14.91ID:tQbYR3Bh0
電王編ってそもそもやるんだろうか
ライドウォッチは確かに貰ってないがアナザー電王は消化済だからな…

最終フォーム登場あたりに電王キャラ絡めてくるのかな
戦う相手はアナザー電王じゃなくて飛流のアナザージオウが強化して再来とかで
2019/05/06(月) 03:13:35.98ID:qxznVWHBa
ブレンに出た役者達が客演予定だとするとドライブ編が豪華過ぎる気がして龍騎みたいにスピンオフなのではと思ったがそれなら今の時期には告知くらいはするよね
電王は冬映画で良太郎からウォッチを渡させるチャンスをスルーした時点で最初から最後のウォッチ担当にするつもりだったんだろうとは思う
2019/05/06(月) 03:36:08.96ID:3KFj7Mutd
>>969
ディケイド呼んだ時迄は魔王の従者に相応しいキレ者感もあったのに
嬉々として太鼓叩いてる姿を見て悲しくなった
2019/05/06(月) 04:02:50.74ID:lvO5WZSo0
笑顔で誕生日おめでとう言えるようになったゲイツ変わりすぎ
本当に敵対しなくなったんだな
2019/05/06(月) 04:30:27.73ID:3KFj7Mutd
ジオウの家臣て言われても、受け入れちゃってるからなゲイツ
この男は魔王には成らんと信じて
ソウゴが魔王化しても、その時には完全に信頼関係が出来上がってしまい
抜け出せなくなりそう
2019/05/06(月) 04:37:54.82ID:xf6wNKb4d
ゲイツとツクヨミは未来に帰る気は今でもあるんだろうか?
ソウゴがオーマジオウにならない時間軸になったら、そもそも元の世界に戻れない気もするが
2019/05/06(月) 04:41:47.35ID:qxznVWHBa
過去改変でハッピーエンドの未来を掴む代償としてゲイツ達を失うってのは割と妥当じゃね
2019/05/06(月) 04:42:18.75ID:Y9Ycn+dq0
白ウォズ時空が産まれたときには未来が不安定になって干渉できなくなってたからね
新たなる未来、新たなるオーマの日を築き上げてしまった以上はもう帰れないよね
2019/05/06(月) 05:06:36.73ID:qxznVWHBa
オーマジオウになる可能性が消えたらゲイツ達も消えるぞ的な展開は終盤絶対やると思う
というか最終盤のソウゴを苦悩させる手段がそれくらいしか思い浮かばない
2019/05/06(月) 05:49:59.72ID:lkqfWQyda
>>973
ブレンがスピンオフなんじゃない?順番逆になってるけど
2019/05/06(月) 06:21:42.47ID:eP5hlxn9a
大魔王が出てくるフラグだな

簾が上がって、ツクヨミが驚く
オーマジオウとゲイツリバイブが部下で、スウォルツが祝えと。
2019/05/06(月) 06:28:36.49ID:8/RxndJv0
オーマジオウになるかのギリギリで未来創造する力とか仲間の力で新たな未来に行くのも嫌いじゃないけど
あの世界に関係ないディケイドが干渉してきてオーマジオウルート消え去って欲しい気持ちがある
2019/05/06(月) 06:57:41.63ID:labAGeLOr
なるほど
https://i.imgur.com/GKJAQWP.jpg
https://i.imgur.com/7OYmWY5.jpg
2019/05/06(月) 07:03:32.67ID:y80on801d
>>978
クイズみたいに歴史が残るかも…
と思ったけど白ウォズが消えるんだからゲイツ達も消えちゃうのか
2019/05/06(月) 07:05:42.17ID:y80on801d
もしかしてだけど黒ウォズが変身能力奪ってゲイツリバイブの体力削ってなければオーマジオウルートだったのでは…?
2019/05/06(月) 07:05:54.16ID:xJ+ZXjMp0
リバイブ格好いいけどこれまでの流れからいくと
多分あと一回ゲイツは強化あるだろうし
その時にまたソウゴとの関係が動くんじゃないかね
2019/05/06(月) 07:13:23.97ID:LGkOo89G0
>>985
もしかして電王編でゲイツ達消滅問題をやるかもしれない
2019/05/06(月) 07:27:13.89ID:3T++zP9/0
>>878
桐谷の最大の問題って偏ったコミュニケーション能力だろうからなw
頑固で不器用で見栄っ張りだから弱み見せないし
心配されても他人拒絶するような態度取るから反感持たれたり
誤解されたりする

いくら己を鍛えて鍛えて困難を乗り越えるのが鬼の道とは言え
鬼の力は闇落ちの危険もあるからただでさえ孤立は危険視されるしな
2019/05/06(月) 07:27:58.85ID:PDOMuRVfp
>>988
特異点の記憶があれば存在が確定するんですね
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況