X



特撮視聴率議論・雑談スレッド98%

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/02/25(火) 23:43:19.96ID:+j6sqHy70
■※前スレ
特撮視聴率議論・雑談スレッド97%
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sfx/1574860499/
■まとめサイト
特撮視聴率補完 By@Wiki
https://w.atwiki.jp/shichouseiko/pages/1.html
■関連スレ

■注意事項
・アニメの視聴率、信者、アンチ叩き、主観のみに基づく妄想・感想・悪意に基づく中傷はスレ違いです。
・視聴率の増減に一喜一憂するような方にこのスレは合わないと思われます。
・次スレは950ぐらいで、乱立を防ぐ為に宣言してからなるべく早く立てて下さい。
・どうしても自分で情報を確認したい人は国立国会図書館で視聴率週報を閲覧して下さい。
・各ジャンルの高視聴率番組であれば、『週間高世帯視聴率番組 TOP10』で確認できます。
・NHK教育やBSは内部資料である視聴率日報でしか分かりませんので国会図書館でも調べられません。

●●●謎の文字列に関する質問、見方を教えるのは禁止です●●●
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2020/03/24(火) 20:23:17.87ID:Sn9kXPBR0
ワンピ久し振りにサンジ活躍した回なのに…
これもう20年度はダメそう
2020/03/24(火) 20:24:29.07ID:F52zhd9J0
キラメイもワンピを指呼の間に捕えたという感じだな。
逆転も間近か。
2020/03/24(火) 21:16:16.26ID:cb3m6Fd+0
ワンピガクッとおちた
先週は久しぶりに見ようって感じだったのかな
2020/03/24(火) 21:19:30.02ID:eyQ170WY0
しかしあの内容でよく数字取れるな
2020/03/25(水) 02:17:40.45ID:V7JeeLrba
こっちが良くて裏のアニメが落ちたか、鬼太郎来週で最後だっけ、最終回も盛り上がってないなら勝てそうかな
2020/03/25(水) 08:14:55.72ID:0kU71K9d0
>>178
すまん、>>174は直前にチェックしてなかった。
でも、ランキングが出ない週があったのは確か。
あとランキングだから全体低いと、結局例年より売れてない可能性も…
まあそれでもランキング上位に入れたのは良かったが。
2020/03/25(水) 09:05:41.25ID:zZpC5DMN0
キラメイが勢いあるからゼロワンもそれに引っ張られてる感じ
2020/03/25(水) 12:17:48.65ID:eRK13s/Od
一応一年前よりやや低い数字ってだけならわりと優秀ではあるしな
2020/03/25(水) 13:22:14.69ID:uvqpzddFa
鬼太郎は鬼太郎本人が先週ラストで死んで今週一瞬しか出てないからな
低くなるのも分かる
先週高かったのも二週の休みで飢餓感があったからだろう
あと鬼太郎の単発回は面白いけど何話かに渡ったシリーズはだれる傾向にある
最終回はそこそこ持っていくかもしれないが
2020/03/25(水) 13:59:45.16ID:BDzOxI5DM
>>192
サンデーモーニング TBS 20/3/22(日) 8:00-114 15.8
シューイチ 日本テレビ 20/3/22(日) 7:30-145 11.7
ミライ・モンスター フジテレビ 20/3/22(日) 11:15-30 4.6
ワンピース フジテレビ 20/3/22(日) 9:30-30 3.8
ヒーリングっど・プリキュア テレビ朝日 20/3/22(日) 8:30-30 3.7
ゲゲゲの鬼太郎 フジテレビ 20/3/22(日) 9:00-30 3.5

題名のない音楽会 テレビ朝日 20/3/21(土) 10:00-30 3.6
ワンピがゼロワンはともかく、ヒロアカとも同率な事よりも前日のジョージに負けた事の方が驚かされる。
アニメおさるのジョージ NHKEテレ 20/3/21(土) 8:35-25 3.9
僕のヒーローアカデミア 日本テレビ 20/3/21(土) 17:30-30 3.8
ドラが同日のおしりたんていや翌日のプリキュアに負けた事も驚きだが。
おしりたんてい NHKEテレ 20/3/21(土) 9:00-20 3.7
ドラえもん テレビ朝日 20/3/21(土) 17:00-30 3.6
しかし、クレしんの数字が気になるな。
2020/03/25(水) 14:17:46.29ID:DclVftyo0
>>200
ゼロワンのことを言っているなら
次回以降が下がる可能性もあるんだよな
実際賛否両論だった不動産回も前半高かったけど後半一気に下がったケースもあった
2020/03/25(水) 14:21:30.43ID:4mps0ypq0
なんでそんな改めて言う必要もないようなことばっかり言ってんの
2020/03/25(水) 14:44:01.59ID:DclVftyo0
>>167
>>177
ただ「STAND BY ME ドラえもん 2」は電通で
新恐竜はADKだから宣伝面では結構影響が出る可能性もある上に
ゼロワン&キラメイとドラえもんが近いから共倒れするリスクもある
2020/03/25(水) 15:04:44.19ID:boHMS5p30

だから

もある
2020/03/25(水) 15:09:08.92ID:4mps0ypq0
ただ
可能性も
ある上に
ケースがあった
2020/03/25(水) 17:46:38.12ID:jlBM7P5/0
<仮面ライダーゼロワン>
第01話…3.7% 第02話…3.6% 第03話…3.0% 第04話…3.2% 第05話…3.7%
第06話…3.6% 第07話…3.1% 第08話…2.3% 第09話…2.6% 第10話…3.0%
第11話…2.9% 第12話…3.0% 第13話…3.4% 第14話…3.6% 第15話…3.1%
第16話…2.9% 第17話…3.0% 第18話…2.8% 第19話…3.9% 第20話…2.5%
第21話…3.3% 第22話…3.9% 第23話…2.5% 第24話…2.8% 第25話…3.5%
第26話…3.9% 第27話…3.3% 第28話…3.8%

<仮面ライダーゼロワン 平均3.21% 四捨五入3.2% 28話トータル89.9>

<魔進戦隊キラメイジャー>
第01話…4.4% 第02話…3.1% 第03話…3.5%

<魔進戦隊キラメイジャー 平均3.66% 四捨五入3.7% 3話トータル11.0>
2020/03/25(水) 18:36:26.51ID:rpa7evAo0
キラメイは前作から上がるという感じでもなし大幅に下るという感じでもなし、
少し下がるという、あまり面白くない展開になりそう。

「ナゾナゾ割り込み娘!」の記録の更新なるか?
そういや荒川脚本だったな。
2020/03/26(木) 13:12:32.38ID:GHRdOLYU0
プリキュアは今じゃ当たり前に続いてるけど
ナージャやおジャ魔女より先に出して爆死させなかったのは正解だったなこいつらシリーズ化できる見込みがほぼないから
2020/03/26(木) 18:44:26.96ID:4rSPk5900
ドラえもんとクレヨンしんちゃんがゴールデンタイムに復帰だと。
ただしBS。

普及率75%もあるんだったら、BS送りになってもやっていける……かなあ?
2020/03/26(木) 18:49:58.07ID:ysnDfPtc0
ニチアサも配信しないならBSにそういう枠つくってほしいな
アキバやアマゾンズ深夜に放送してたことはあったが
2020/03/26(木) 21:13:22.90ID:y8pnBnrha
アマゾンズは一話切り余裕やったなアマゾンプライムに入ったけど見る気にならん
2020/03/27(金) 05:49:49.89ID:9sdZ7Tera
今はスポンサーもえらい事になってるからなぁ
マクドナルドとか飲食は壊滅状態だろう、東京ドームシティもホテルは危機的だがまだスポンサー付いてくれてたっけ?
視聴率どころじゃないと一時的にスポンサー契約切られたりもあるのかな?
2020/03/27(金) 09:02:21.12ID:mNuX/7fU0
>>218
特撮に限らないことだけど景気が厳しくなってスポンサーが撤退や縮小するのは結構ある
イベント(特に花火大会)が一度中止でそのまま廃止や規模縮小に追い込まれるのも
スポンサーや運営関係者が中止のどさくさで撤退や縮小していることが原因の一つ
2020/03/27(金) 09:07:29.13ID:9sdZ7Tera
こういうのは年間固定契約なんだろかね?
違約金払ってでもスポンサー降りる企業とか出そうで怖い…
2020/03/27(金) 11:07:20.10ID:xQEJ8E6Da
>>219
いやその書き方だと原因と結果が同じなんだけど…
2020/03/27(金) 15:34:12.82ID:JB5pDG5b0
東京ドームシティは降りてないけど、ショーが中止のせいか
ACに差し替えになってなかったけ?この場合はスポンサー料は支払われるみたいだけど。
311の直後にACのCMだらけだったのも似たような理由だよな。要は自粛というか

>>220
一部は月ごとくらいで入れ替わってる。ニチアサだと毎年同じ時期にだけスポンサーになるって場合が多いっぽいけど
2020/03/27(金) 20:23:58.81ID:qPTs3Y1S0
フルタとか出たり入ったりだな
2020/03/27(金) 22:32:49.25ID:EdZ7Xvts0
しかしジャッカー電撃隊の視聴率面白いな。
ビッグワンが出てから多少は視聴率上向きになるんだけど、
さらにその後ビッグボンバーに変形機能がついて「アフリカゾウ嫌い〜!!」とかハチャメチャ路線を一層突き進むと、
なぜかまた下がり始めるという。
過ぎたるは及ばざるが如しというやつなのか、それともビッグワンが一時的なカンフル剤でしかなくそれが切れただけなのか……。
2020/03/27(金) 23:09:38.94ID:HXoLVcg00
ライダーと戦隊もコロナでどうなるか分からないな
関係者に感染者出たら撮影できるんかな
2020/03/27(金) 23:27:55.71ID:qPTs3Y1S0
医療ドラマは病院が厳戒態勢のため撮影に貸してくれなくなって困っているとか
エグゼイドの年だったら致命傷だったかも
2020/03/28(土) 00:18:55.52ID:Tqz13Jvna
エグゼイドはコロナ全く関係なく枠移動をもたらしたではないか
2020/03/28(土) 03:06:18.34ID:lPuRni+D0
>>224
つべで「ジャッカー電撃隊の必殺武器が徐々に狂っていく件について」で一気に観ると楽しいな。
リアルタイムで毎週観させられてたらドン引きだと思うが。
2020/03/28(土) 09:36:28.53ID:Dwbez15z0
リアルお子さんでしたがジャッカーはなんか怖いというか重くてすぐ見なくなった
バトルフィーバーは大好きでした
2020/03/28(土) 18:23:59.41ID:kJE3DSQ90
ジャッカーの序盤は毎回の事件が結構ショッキングなんだよな。
知り合いになったゲストが大抵きつい殺され方するし。大人になるとそれも面白いけど。
今でも数字落とすだろうな。
バトルフィーバーもその残り香はあるけど、多少マイルドになってる。

あとジャッカーは事件解決の手順が大人の刑事ドラマみたいに
ちゃんとしすぎて、子供食いつかなかったかも
2020/03/28(土) 21:28:55.67ID:qIgOASwjd
>>230
最近だとゴーバスやリュウソウが苦戦したのに似てるかな
理詰めを意識しすぎるとやっぱり子供は引く
2020/03/28(土) 21:53:26.55ID:dCQIQ7x/r
>>231
は?キチ竜蛮族が理詰めとかノータリン信者かよしねよ
2020/03/28(土) 22:56:57.13ID:BLcgQRZC0
暗い話・重い話は子供受けが悪いということは分かりきっているにもかかわらず
昔から同じ過ちが何度も何度も繰り返されているというのも不思議な感じ。
2020/03/29(日) 00:25:28.07ID:wyS1MWEK0
たまには大人受けも狙わないと親が子どもに見せなくなってしまうし
子どもを卒業させるばかりで特オタへの育成も出来ないからな
2020/03/29(日) 01:21:50.77ID:A7yiDSNf0
プリキュアみたいに毎年同じようなのをとはならんのか
2020/03/29(日) 01:56:23.88ID:CbhP9Oq50
大人受けを狙ってるというより子供の背伸び願望みたいなところを向いて企画制作してるんじゃないかな
その匙加減を毎回間違ってるだけで
2020/03/29(日) 08:25:11.65ID:909TfHvN0
今日は在宅率でいえばこれ以上の日はないな
鬼太郎とサンモ二に流れそうではあるけど
2020/03/29(日) 09:08:05.72ID:z+0pKjxN0
オタク世代以降のスタッフは、オタ世界の範囲の中でしかシリアスができないんだよな
昭和作品見てるとスタッフの知識量が違うのがよく分かる
2020/03/29(日) 09:41:03.64ID:4ggq8v+5M
特撮番組の中でしか起きないはずの出来事がいま起きてるよな、在宅してるけどニュース見るんじゃない
2020/03/30(月) 08:06:02.76ID:o1HwERXH0
子供が家にいるのなら子守り代わりにテレビ見てもらいたい時間は増えてると思う
2020/03/30(月) 08:15:45.93ID:87cSH0yW0
主婦層よりも女ヲタに受けるようになってからの凋落がねえ
2020/03/30(月) 21:04:51.82ID:6xW8sP0Qa
3.28
ウルクロ1.2
3.29
ゼロワン3.1
キラメイ3.3
鬼太郎3.6
ワンピ5.0
2020/03/30(月) 21:11:35.97ID:FwHaD68j0
ニチアサよりワンピの安定なさが気になるわ
2020/03/30(月) 22:07:18.49ID:OhwEk9bq0
自粛効果はなしか
2020/03/30(月) 22:57:05.58ID:Oc/o1D6na
ニュース見てるからな
2020/03/30(月) 23:12:27.18ID:ya011nj90
キラメイ、もう一回ぐらい4%取れると期待してたんだが難しそうだな
2020/03/30(月) 23:51:18.63ID:ZwKehLZw0
大人に人気が出ないことには視聴率上がらないからな。
キラメイって複雑な謎解きとかなさそうだし。
2020/03/31(火) 07:34:47.60ID:wX6m1jfb0
3%台維持してりゃ上々でしょ、飽きられたら維持も出来ない
キラメイより中継ぎの9時台に特撮アニメ両方視聴者が消えるのはなんでこんな現象になるんだ
2020/03/31(火) 12:07:00.64ID:YChUWdyha
まずまずの数字が続いてるから良しとするべきなんだろね
250名無しより愛をこめて (ワッチョイW ff8f-JqCs [223.135.82.187])
垢版 |
2020/03/31(火) 15:58:45.33ID:SYQh//5W0
キラメイレッドが感染
2020/03/31(火) 16:09:03.10ID:5Jw6iLId0
撮影所も封鎖されたからライダーごとしばらく休止だろうね
ストックとしては五月分まであるけど間に合わないから繋ぎは何かの再放送か
2020/03/31(火) 17:25:45.75ID:joUqqVerK
映画も無理なんじゃない?
2020/03/31(火) 19:08:11.87ID:v2mhu5pid
どっちにしろ無理そうだし映画諦めたらスケジュールマシになりそう
2020/03/31(火) 19:17:24.38ID:WHi0ivADM
キラメイレッドは諸事情があって出てこれない、今回はカオスヘッドとの戦いをダイジェストで…
2020/03/31(火) 19:44:54.50ID:zGL1MU2e0
これはちょっとどうなるか予想がつかないな、夏の映画の中止も十分あり得るしTVシリーズも何本消えるか・・・
2020/03/31(火) 19:56:36.50ID:dIrnt2BF0
ただ時期遅らせてでも映画はやるだろう
もし映画が中止になったらこのまま廃止になってしまう可能性が出てきそう
あとテレビの放送がもしストックが切れて総集編や別番組対応になったら
スポンサーの規模縮小や製作費の減額する事態を引き起こしかねない
2020/03/31(火) 20:14:50.51ID:FMVOApi3d
東映って特撮の夏映画より稼げる作品年に数本しか作れないのに簡単にやめられるのかな
2020/03/31(火) 22:10:19.15ID:iSPXVR09a
デデデデデデでぃけえええいど!!!
259名無しより愛をこめて (ワッチョイ ffa2-2pFN [49.250.84.155])
垢版 |
2020/03/31(火) 22:33:36.53ID:Dgrji65k0
このスレもう今年はいらねえだろ・・
2020/03/31(火) 23:04:16.06ID:dIrnt2BF0
>>257
でも中止になると見直しのきっかけになってしまうことはよくあることだから
映画が継続できてもスタッフの負担軽減を兼ねて
ライダーと戦隊の合同作品で1本分の撮影にすることも考えられる
2020/03/31(火) 23:37:26.38ID:DdNiYSZhr
まぁ普通に考えたら打ち切りしかないだろうし ライダーも打ち切りだろうね
2020/03/31(火) 23:43:22.30ID:wMzbOwxt0
アホなのか
2020/03/31(火) 23:55:08.38ID:5Jw6iLId0
とりあえず次の回が普通に放送されたらこの話題性で視聴率は上がるだろうな
ニュースで知って交代劇がどうの打ち切りがどうのって騒ぎに来る奴も増えるだろうけど
2020/04/01(水) 00:16:04.87ID:o4IUjCHkrUSO
打ち切りは確定だろ視聴率も悪いしこれを期に報道番組の時間を延長するだろうし
2020/04/01(水) 08:01:48.88ID:nKYksaJwaUSO
>>264
という願望
2020/04/01(水) 08:12:58.94ID:oyvdeNmu0USO
平成の戦隊、仮面でその他のローカルや旧来の等身大、巨大ヒーローのネタ全部やったからな
良い加減新しいフォーマット打ち立てようってのはもう五年以上前から言われてる
2020/04/01(水) 08:23:40.56ID:o4IUjCHkrUSO
>>265
実際にスタッフも危ないしすぐに撮影再開出来ないから打ち切りは仕方ないんだよ
2020/04/01(水) 08:27:22.10ID:yqhciSFD0USO
撮影再開できない→打ち切りは短絡的バカ
2020/04/01(水) 08:33:23.60ID:Z6mMgnBgaUSO
打ち切りなんて絶対ないよ、玩具やスポンサーの各種関連商品いままさに売り出し始めたばっかりだぞ
とっくに生産ライン切り替えてて在庫もたっぷりのはず
スポンサーがやめさせないよ、ただし撮影分出し切ったら放送休止はやむを得ないだろうな
270名無しより愛をこめて (ウソ800 05f2-8H9x [118.243.209.26])
垢版 |
2020/04/01(水) 08:36:47.59ID:MpWENcgE0USO
とりあえず今年は戦隊1本に専念した方がいい
ゼロワンも撮影終盤だろうからゼロワンスタッフを撮影終了後戦隊に加えさせたらいい
ライダーは来年50周年までウルトラマン列伝みたいな過去作の再放送で耐え抜くしかない
2020/04/01(水) 08:41:31.12ID:o4IUjCHkrUSO
打ち切りが絶対ないとか知恵遅れかよ
今なら玩具展開も白紙にした方が良いだろうし 普通のドラマも撮影出来ないんだからな
2020/04/01(水) 08:43:34.96ID:M8w/s+ImaUSO
>>271
打ち切り連呼厨乙
2020/04/01(水) 09:01:31.27ID:jX1YJobR0USO
ともかく今は「打ち切りは確定」も「打ち切りは絶対ない」も言えない状況だろ
両方極端なことしか言わないな
2020/04/01(水) 09:04:23.23ID:TNb/d2IN0USO
>>270
でもライダーも戦隊ほどではないけど厳しくなりつつあるから
再放送を連発され続けるとスポンサーが撤退もしくは規模縮小をする可能性があるから
それをやって大丈夫とは言えない
ウルトラマンは元々ウルトラマン列伝で枠をスタートさせたから再放送スタイルもやりやすいけど
ライダー・戦隊・プリキュアの枠はそういうスタイルで始めたわけではないから
簡単にはできない
275名無しより愛をこめて (ウソ800 05f2-8H9x [118.243.209.26])
垢版 |
2020/04/01(水) 09:08:28.06ID:MpWENcgE0USO
>>274
てか今年ロボコンの映画やるらしいから
ロボコンをテレビ復活させよう
戦闘シーンとかないからあんまり手間とかかかりそうな撮影じゃなさそうだし
2020/04/01(水) 10:41:01.48ID:xmfk6mEqdUSO
なんだかんだ小宮くん以外はスタッフ含め全員陰性でキラメイレッドは6月の間別人化ないし子供化、7月からは普段通り、って気がする。
2020/04/01(水) 10:51:51.16ID:6VmCzuvtaUSO
キラメイレッドはアメリカで戦ってるんだ、俺はキラメイレッド二号
2020/04/01(水) 11:00:14.01ID:o4IUjCHkrUSO
コロナで全人類が死滅するかどうかって時に戦隊モノとかどーでも良いだろ
2020/04/01(水) 12:35:07.77ID:2mmpcKOCa
>>278←いつもの打ち切り連呼厨
2020/04/01(水) 13:24:56.04ID:Ed0ih6dUa
コロナで全人類が死滅するかどうかって時にネットで打ち切りだ、打ち切りだと騒ぐなんて日本はまだまだ平和なんだな……
2020/04/01(水) 13:28:19.31ID:oyvdeNmu0
日本のピークは3〜5月と言われてるが
東京民と空港からやってくる外人にさえ気をつければ
戦隊が地上波で観れない地域の人は安泰だよ
2020/04/01(水) 14:12:17.97ID:gXweYkqvM
>>218,222
先週の世界一受けたい授業の古坂大魔王も金蔓であるキラメイジャーショーの本来なら開幕の日に合わせてきたのかな。
東京ドームグループは最大の命綱のプロ野球オープン戦の無観客と同公式戦の開幕延期も痛い。
とにかく戦隊はファイブマン以降、年号(西暦)に0の付く年は縁起悪いのジンクスが発動?
>>242
サンデー・ジャポン TBS 20/3/29(日) 10:00-83 18.6
サンデーモーニング TBS 20/3/29(日) 8:00-114 17.9
シューイチ 日本テレビ 20/3/29(日) 7:30-145 14.1
さわやか自然百景 NHK総合 20/3/29(日) 7:45-15 12.0
ミライ・モンスター フジテレビ 20/3/29(日) 11:15-30 5.5
ワンピース フジテレビ 20/3/29(日) 9:30-30 5.0
ゲゲゲの鬼太郎・最終回 フジテレビ 20/3/29(日) 9:00-30 3.6
ヒーリングっど・プリキュア テレビ朝日 20/3/29(日) 8:30-30 3.4

題名のない音楽会 テレビ朝日 20/3/28(土) 10:00-30 4.2
雪と外出自粛要請でも最早アンパンマン以下のニチアサ。
それいけ!アンパンマン 日本テレビ 20/3/27(金) 10:55-30 3.5
ワンピも土曜夕方以下だし、どこまで現状維持を続けるのか不安だ。
僕のヒーローアカデミア 日本テレビ 20/3/28(土) 17:30-30 6.0
ドラえもん テレビ朝日 20/3/28(土) 17:00-30 5.7
クレヨンしんちゃん テレビ朝日 20/3/28(土) 16:30-30 5.3
2020/04/01(水) 14:30:22.50ID:ik8hpobx0
やはりニュースに流れてたっぽいね
2020/04/01(水) 15:39:49.54ID:Z6mMgnBga
サンデーモーニングもジャポンもすげー高いな
まぁ世界的な危機だからなぁ
2020/04/01(水) 15:52:07.15ID:vi9Jb2TT0
ニュース番組が軒並み高い
2020/04/01(水) 20:50:56.28ID:BU/+MOpS0
しれっとレッドに代役を立てるか
常に変身中(声:田中真弓)でいくか
2020/04/01(水) 20:54:20.14ID:4KNnj2JJa
だからもうレッド単体の話じゃないんだよ
2020/04/01(水) 23:53:14.26ID:gWcHRFQHa
大河も朝ドラも撮影延期だしね
大声出さず少人数で距離開けられる作劇でないと難しい
声優も現場から換気の悪い狭いブースにこもるのがこわいって声上がってるし
2020/04/02(木) 14:14:04.16ID:XLtJz/2A0
>>288
ブログ仕事飛びまくって休み増えたって書いてる人気声優さんいたよ
それまで丸一日オフなのは月1だけだったんだと
2020/04/02(木) 18:23:58.04ID:+z2WuScB0
TBSも2週間撮影・収録なしに。生放送だけしかやらない。
ドラマの開始も延期。
もう戦隊や東映だけの話じゃないな。どこも再放送か報道だらけになるかも。

TBS ロケやスタジオ収録を2週間見合わせ 「半沢直樹」など春ドラマ3本やバラエティー番組― スポニチ Sponichi Annex 芸能
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2020/04/02/kiji/20200402s00041000198000c.html
2020/04/02(木) 18:33:53.09ID:k0JW26kn0
この板にコロナスレはとっくの昔に立ってるんだけど。
2020/04/02(木) 19:28:56.81ID:Y9xRXUjH0
再放送ばかりが続くとこれを機に
スポンサーが撤退もしくは規模の見直しを検討するようになるから
後々まで影響が出そう
2020/04/02(木) 19:44:10.32ID:MiAbE8xMM
それどこも一緒やからな…
2020/04/02(木) 19:46:48.09ID:369govab0
在宅率の上昇と不況消費減少のせめぎ合い
2020/04/02(木) 21:29:04.42ID:OqylnwbIa
上級国民さんはなんでいつも下手くそな日本語で解りきってる事を重複しまくりの回りくどい文章で書き込んでくるんだ…
2020/04/02(木) 23:43:53.04ID:dpsLlFip0
>>286
イエローフォーかよ!
ていうかその声はワンピとダブルブッキングですがな。
2020/04/03(金) 19:25:21.52ID:C+ExOLXa0
「ウルトラマン80で最も視聴率が高いのは教師編」
という言い方はなんか卑怯な感じがする。
いや数字だけ見れば確かにそうなんだけど。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況