!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
『すごい科学で守ります』『もっとすごい科学で守ります』『さらにすごい科学で守ります』(長谷川裕一/NHK出版)
上記のいわゆる『すごかが三部作』について語る、
或いは記述の無い作品をすごかが的に共通世界としてでっち上げるスレです。
※次スレを立てる際は本文1行目に !extend:checked:vvvvv:1000:512 を入れてください。
基本ルール
○この本で取り扱っているヒーロー作品は、全て同一時間軸上のものと仮定する。
○フィルム上で起こった事は全て事実であるとする。
作品以外のスタッフの事情であるという事に逃げない。
まとめサイト(過去ログはこちら)
ttp://fusuian.tamon.co.jp/?page=%A4%B9%A4%B4%A4%A4%B2%CA%B3%D8%A4%C7%B8%EC%A4%EA%A4%DE%A4%BB%A4%F3%A4%AB%A1%A9
※スレッド内基本ルール
「すごい科学で守ります」的なテイストでネタを書き込むスレです。
基本的には連続した作品の多い東映作品をメインにして世界設定等を考察します。原作者は特に限定しません。
アニメ(キカイダーOVAなど)、漫画(ライスピ等)、ゲーム(スパヒロ等)は「事実として採用する」のはNGです。 設定考察の参考程度に。
実写ドラマ、時代劇、CMネタ、役者ネタはOKですが、各作品ごとに臨機応変に判断しましょう。
このスレは『正しい考察』ではなく、『面白いネタ』を出す場です。
相互に矛盾した意見もそれぞれ整合性が取れていて、かつ面白いなら尊重しましょう。
※前スレ
すごい科学で語り続けませんか31
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sfx/1552089502/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
すごい科学で語り続けませんか32
1名無しより愛をこめて (オッペケ Src1-jzKh)
2021/07/12(月) 15:14:15.26ID:xbMVstK+r2023/08/09(水) 08:44:27.15ID:AFxHZQRUa
ジャマトはやっぱヘルヘイムとの関連が気になるな
2023/08/14(月) 07:47:17.58ID:TCPHB35er
271名無しより愛をこめて (アウアウウーT Sac7-CyVu)
2023/08/14(月) 15:07:24.92ID:rdKV7tgXa 今回、まだ生まれてないはずのガッチャードのカードが逆転勝利の鍵になったあたり
画面に出てこないけど影ながら歴代ライダーや戦隊を助けてる未来人がいるのかもしれないな。
これまでの劇場版の謎の次回作ヒーロー先行登場もそいつの仕業だった?
画面に出てこないけど影ながら歴代ライダーや戦隊を助けてる未来人がいるのかもしれないな。
これまでの劇場版の謎の次回作ヒーロー先行登場もそいつの仕業だった?
2023/08/19(土) 21:33:10.76ID:6koZo9pI0
今回でカナン星人の謎技術が「付喪神を闇落ちさせる」という原理だと判明したわけだが
まさか科学クラスタじゃなく魔術クラスタだったとは
そういや塔に住みたがるのもそういう関係なのかな
まさか科学クラスタじゃなく魔術クラスタだったとは
そういや塔に住みたがるのもそういう関係なのかな
273名無しより愛をこめて (アウアウウーT Sa45-Ck4D)
2023/08/25(金) 20:39:00.62ID:btXx+p81a 思えばアバレンジャーはアニメ版釣りバカ日誌やパワレン版アバレとのリンクがあるあたり
今の世界の枠組みの破壊の始祖だったのかな。
今の世界の枠組みの破壊の始祖だったのかな。
274名無しより愛をこめて (ワッチョイ a14f-rTQJ)
2023/08/26(土) 21:30:07.81ID:PfunKFZq0 ヒトツ鬼は戦隊に関する記憶がイマジンのように変異したもので、
元の記憶が曖昧だと見た目が同じようなヒトツ鬼が誕生してしまう。
元の記憶が曖昧だと見た目が同じようなヒトツ鬼が誕生してしまう。
275名無しより愛をこめて (アウアウウーT Sa11-rTQJ)
2023/08/27(日) 10:29:30.34ID:VnAcjcq9a キングオージャーにキョウリュウレッドが登場
すごかが世界では恐竜は並行世界に多大な影響力があるのか?
すごかが世界では恐竜は並行世界に多大な影響力があるのか?
276名無しより愛をこめて (アウアウウーT Sa11-FmU/)
2023/08/31(木) 06:45:09.27ID:lQI2kQEoa ウルトラマンブレーザーの世界はこれまでの様々なウルトラ世界の怪獣の同類がいて
人類が独力で倒した事になっているが東映ユニバースにも
ライダーや戦隊が存在せず漫画版ZXのスピリッツ隊みたいなのが
その世界のショッカーや黒十字軍みたいなのを殲滅してる世界があるかもしれないな。
人類が独力で倒した事になっているが東映ユニバースにも
ライダーや戦隊が存在せず漫画版ZXのスピリッツ隊みたいなのが
その世界のショッカーや黒十字軍みたいなのを殲滅してる世界があるかもしれないな。
2023/09/01(金) 15:37:54.64ID:1xgfweIJ0
2023/09/01(金) 15:39:57.96ID:1xgfweIJ0
>>275
んーなんていうか地球とチキューは異世界とか並行世界の類じゃなく同じ宇宙に存在してる別の星の可能性もでてきたんじゃないかな
んーなんていうか地球とチキューは異世界とか並行世界の類じゃなく同じ宇宙に存在してる別の星の可能性もでてきたんじゃないかな
2023/09/01(金) 17:46:29.15ID:GAL269Ld0
2023/09/02(土) 17:10:41.98ID:Pie9WVho0
ガッチャードはとりあえずオーズのオーメダルを作った錬金術師やガラとの関係とか気になるな
281名無しより愛をこめて (ワッチョイ 83ad-y9kC)
2023/09/03(日) 21:25:40.78ID:VSZzr7a20 どちらかというと、オーズよりビルドに近いんだよな。
まあ、錬金術と化学は通じる物があるから、似てくるのも必然かもしれないが。
まあ、錬金術と化学は通じる物があるから、似てくるのも必然かもしれないが。
2023/09/05(火) 21:48:25.33ID:NKXpab2R0
錬金術にも流派的なものがあってどこかで枝分かれしたりしたから、同じ錬金術でもオーズとガッチャードでなんか違う感じなんだろうか
まあまだ始まったばっかりだから考察材料が少なくてなんとも言えないんだが
まあまだ始まったばっかりだから考察材料が少なくてなんとも言えないんだが
283名無しより愛をこめて (キュッキュ 5bad-Bpt5)
2023/09/09(土) 21:39:35.01ID:J1ETXM/Q00909 ボウケンジャーにも錬金術関係のプレシャスが出てきたんだよね。
三系統の共通点と言えば「人工生命」だが、錬金術の根本はここなのかな。
三系統の共通点と言えば「人工生命」だが、錬金術の根本はここなのかな。
284名無しより愛をこめて (ワッチョイ 0f9a-HNoQ)
2023/09/21(木) 12:50:56.12ID:RvfcVIpY0 上げ
2023/09/24(日) 11:25:02.33ID:/jmFNqd50
>>269
未来の地球を滅ぼした未知の植物らしいから明確にライダーが負けた世界線で進化したヘルヘイムの果実の集まりだろうなあ
未来の地球を滅ぼした未知の植物らしいから明確にライダーが負けた世界線で進化したヘルヘイムの果実の集まりだろうなあ
286名無しより愛をこめて (ワッチョイ 07b6-0ioK)
2023/09/25(月) 20:28:52.11ID:32H+40gg0 >>285
ありえた可能性の世界のひとつだね。
ありえた可能性の世界のひとつだね。
287名無しより愛をこめて (ワッチョイ 056b-cjYK)
2023/10/02(月) 07:37:24.13ID:nOfl77N802023/10/02(月) 13:38:39.09ID:CrybQdlc0
2023/10/02(月) 22:43:42.60ID:DipWHKkS0
>>287
宇蟲王から見たら自分みたいなのが何人も返り討ちにあってるしそりゃ「最悪の世界」だよなと
宇蟲王から見たら自分みたいなのが何人も返り討ちにあってるしそりゃ「最悪の世界」だよなと
290名無しより愛をこめて (ワッチョイ 4bd1-cjYK)
2023/10/03(火) 20:07:04.41ID:lCEXLOWJ0 リアルタイムでキョウリュウジャーの最終回放送された時に
デーボス軍の黒幕がすべての戦隊の敵組織の生みの親かもなんて
このスレで考察されてたな。
今度のキングVSキョウリュウ編は久々にこのスレ住人必見だな。
デーボス軍の黒幕がすべての戦隊の敵組織の生みの親かもなんて
このスレで考察されてたな。
今度のキングVSキョウリュウ編は久々にこのスレ住人必見だな。
2023/10/08(日) 10:05:16.80ID:FqAkW+080
ゼンカイジャーの世界での戦いの時、すごかがの世界は洒落になってなかったんやね
ダクデドにしては遊ぶような真似しないで潰しに来てるから脅威というか重視してるのかな?
ダクデドにしては遊ぶような真似しないで潰しに来てるから脅威というか重視してるのかな?
292名無しより愛をこめて (ワッチョイ 85e5-hFBn)
2023/10/08(日) 10:29:49.62ID:0RkHBa590 >>291
何気ゼンカイジャーの世界での戦いの時、すごかがの世界はに今回のキングはこのスレ的にどえらいネタてんこ盛りだったね。
1.ゼンカイジャーの世界での戦いの時、すごかがの世界にダクデドが襲来し
なぜか歴代の悪組織からデーボス軍が再生され今回までキョウリュウジャーが
レジスタンス活動を続けダイゴと空蝉丸は宇宙へ旅立ったまま。
2.回想シーンを見る限り今回のキョウリュウジャーはオリジナル世界(?)
3.シュゴットは元はすごかが世界(?)製で
チキューの人類はすごかが地球からの移民の子孫だった。
何気ゼンカイジャーの世界での戦いの時、すごかがの世界はに今回のキングはこのスレ的にどえらいネタてんこ盛りだったね。
1.ゼンカイジャーの世界での戦いの時、すごかがの世界にダクデドが襲来し
なぜか歴代の悪組織からデーボス軍が再生され今回までキョウリュウジャーが
レジスタンス活動を続けダイゴと空蝉丸は宇宙へ旅立ったまま。
2.回想シーンを見る限り今回のキョウリュウジャーはオリジナル世界(?)
3.シュゴットは元はすごかが世界(?)製で
チキューの人類はすごかが地球からの移民の子孫だった。
2023/10/08(日) 11:07:39.82ID:FqAkW+080
現状すごかがの太陽系、キュウレンの世界(個人的にはすごかが世界にも別の銀河系にキュウレンがいるかなとも)、ゼンカイの世界、そして今回の別の星のチキューの4つに戦隊が存在してるのは確定かな
2023/10/08(日) 17:11:03.23ID:9Kyet0fg0
実はシュゴットと獣電竜が深い関係があるかもしれないとか、まさしくすごかが的でゾクゾクするな
295名無しより愛をこめて (ワッチョイ 85e1-hFBn)
2023/10/08(日) 17:27:54.03ID:0RkHBa590 この2年間元祖すごかが世界はレジェンド大戦以来のどえらい状態だったんだな。
おそらく他の戦隊とかも戦闘不能状態でキョウリュウジャーだけが孤軍奮闘してた?
キングオージャー自体が昆虫ヒーローの宝庫元祖すごかが世界製だったのも
今後色々考察出来るな。
後ネットで昔デーボス軍に滅ぼされた昆虫生命体の星がチキュー説出てるな。
おそらく他の戦隊とかも戦闘不能状態でキョウリュウジャーだけが孤軍奮闘してた?
キングオージャー自体が昆虫ヒーローの宝庫元祖すごかが世界製だったのも
今後色々考察出来るな。
後ネットで昔デーボス軍に滅ぼされた昆虫生命体の星がチキュー説出てるな。
2023/10/08(日) 21:15:50.30ID:FqAkW+080
他の戦隊もブレイブとかそれにじゅんずる力が無くても動かせるメカとかは使ってたと思うんだけど、近年純粋に科学系の動力を使ったメカが少ないからなぁ
……身もふたもないこと言うとキョウリュウジャーの世界とキングオージャーの世界だけが同じ可能性もあるか
……身もふたもないこと言うとキョウリュウジャーの世界とキングオージャーの世界だけが同じ可能性もあるか
297名無しより愛をこめて (ワッチョイ fdad-hFBn)
2023/10/08(日) 21:39:48.92ID:kxqKayAj0 「特定の敵には特定の戦隊でないと対抗できない」という前例はあるから、デーボス軍はキョウリュウジャー以外で対抗するのが困難な相手だったのかも。
298sage (ワッチョイ 0902-lHjV)
2023/10/08(日) 22:50:09.10ID:g7Ul3XnT0 トッキュウジャーだとデーボスに対抗できなかったんだっけ
2023/10/09(月) 00:26:57.28ID:nWiU46XT0
確認したけどVシネマではお互いのトッキュウレッシャーと獣電池の交換で対処してた
ただ二年前として……仮面ライダーはリバイスのはずたけどあいつら何してたん?とも思う
ただ二年前として……仮面ライダーはリバイスのはずたけどあいつら何してたん?とも思う
300名無しより愛をこめて (ワッチョイ 8570-STj1)
2023/10/09(月) 06:28:51.64ID:D81390Ez0 >>299
スーパーヒーロー戦記でライダーと戦隊は別々の世界に切り離されてるの
確認されてるから今のライダー達は容易に戦隊世界に干渉出来ないはず。
リバイスはそのスーパーヒーロー戦記に先行登場したけど
あれは謎の力が生んだ半分幻みたいだし。
ゼンカイジャーにドンモモタロウが先行登場した時に
スタッフが番組HPで先行登場する後番組ヒーローは幻と明言してた。
スーパーヒーロー大戦毎年やってた2010年代にこのスレで
毎年春になるとショッカーが襲来してライダー世界と戦隊世界の
期間限定往来が可能になると毎年ネタにされてたのも懐かしい思い出w
スーパーヒーロー戦記でライダーと戦隊は別々の世界に切り離されてるの
確認されてるから今のライダー達は容易に戦隊世界に干渉出来ないはず。
リバイスはそのスーパーヒーロー戦記に先行登場したけど
あれは謎の力が生んだ半分幻みたいだし。
ゼンカイジャーにドンモモタロウが先行登場した時に
スタッフが番組HPで先行登場する後番組ヒーローは幻と明言してた。
スーパーヒーロー大戦毎年やってた2010年代にこのスレで
毎年春になるとショッカーが襲来してライダー世界と戦隊世界の
期間限定往来が可能になると毎年ネタにされてたのも懐かしい思い出w
2023/10/09(月) 08:54:54.58ID:nWiU46XT0
ライダー達で動けるのは戦ってたんでジェントルみたいに農業やれてる人もいたと思う
ダグデドの性格考えたらいきなり全部狩り尽くすより徐々に行ってその分得られる量を増やしたんじゃないかな
ダグデドの性格考えたらいきなり全部狩り尽くすより徐々に行ってその分得られる量を増やしたんじゃないかな
2023/10/11(水) 17:49:00.87ID:kyFGOPIv0
>>300
もしそうだとしたら、一体なぜ別々に分かれてしまったのだろうか
ジャッカーVSゴレンジャーを見る限り明らかに元々一つの世界だったのは明白だし、SH大戦ではデンライナーのオーナーがライダーと戦隊は長年競い合ってきたライバル同士的なこと言ってたし
トッキュウジャーVS鎧武では繋がってたけど、その次のニンニンジャーVSドライブでは別々の世界になってたから分かれたとしたらその間辺りだろうか
もしそうだとしたら、一体なぜ別々に分かれてしまったのだろうか
ジャッカーVSゴレンジャーを見る限り明らかに元々一つの世界だったのは明白だし、SH大戦ではデンライナーのオーナーがライダーと戦隊は長年競い合ってきたライバル同士的なこと言ってたし
トッキュウジャーVS鎧武では繋がってたけど、その次のニンニンジャーVSドライブでは別々の世界になってたから分かれたとしたらその間辺りだろうか
2023/10/14(土) 16:58:18.55ID:eutRj5in0
なぜですか?
304名無しより愛をこめて (ワッチョイ a9ad-VGqS)
2023/10/14(土) 21:11:32.50ID:UhTAuyFY0 オーズのグリードは「完全な10から1欠けることで誕生」し、
ガッチャードのケミーは「足して10になることでライダーとなる」
最初からレベル10のケミーがどうなっているのか怖いな。
ガッチャードのケミーは「足して10になることでライダーとなる」
最初からレベル10のケミーがどうなっているのか怖いな。
305名無しより愛をこめて (ワッチョイ a9ad-VGqS)
2023/10/14(土) 21:11:48.63ID:UhTAuyFY0 オーズのグリードは「完全な10から1欠けることで誕生」し、
ガッチャードのケミーは「足して10になることでライダーとなる」
最初からレベル10のケミーがどうなっているのか怖いな。
ガッチャードのケミーは「足して10になることでライダーとなる」
最初からレベル10のケミーがどうなっているのか怖いな。
306名無しより愛をこめて (ワッチョイ 2900-VGqS)
2023/10/15(日) 10:31:05.44ID:UdPgyGqx0 今回のキングの2千年前の地球の民族紛争とはどんな相手同士だったのかな。
シュゴッドはムシアース由来の技術で作られていたのか?
シュゴッドはムシアース由来の技術で作られていたのか?
2023/10/15(日) 15:30:58.41ID:ZUOymP/F0
二千年前で世界が荒れる程……ダイ族とゴーマ族とかかな
二千年前にムシアースや獣電竜に気伝獣などの技術を使ってキングコーカサスカブトを建造したんかね
デンジ推進システムもかもしれんが
二千年前にムシアースや獣電竜に気伝獣などの技術を使ってキングコーカサスカブトを建造したんかね
デンジ推進システムもかもしれんが
2023/10/15(日) 16:53:27.57ID:McEaA7Lu0
そういえばどことなく三角だったw
309名無しより愛をこめて (ワッチョイ fb04-UrH0)
2023/10/16(月) 20:13:16.95ID:73C0XPAP0 >>307
するとチキューに移り住んだのは地球亡命したデンジ星人の子孫?
そういえばデンジ星人はITハイテク科学に特化してる反面
デンジ姫とか古風な王政国家や文化の民族みたいだし
あんな五大王政国家を築きそうだな。
何気に長谷川先生歓喜のすごいネタが久々に出てきたな。
するとチキューに移り住んだのは地球亡命したデンジ星人の子孫?
そういえばデンジ星人はITハイテク科学に特化してる反面
デンジ姫とか古風な王政国家や文化の民族みたいだし
あんな五大王政国家を築きそうだな。
何気に長谷川先生歓喜のすごいネタが久々に出てきたな。
2023/10/17(火) 19:46:06.86ID:TvJ1e8wo0
人間が生きられる星を探した結果チキューに辿り着いたのか、それとも元々デンジ星に情報があって(脱出先の候補)最初から向かったのか
情報があったのならそれを知ってチキューにベーダー一族が来た可能性もあるし
情報があったのならそれを知ってチキューにベーダー一族が来た可能性もあるし
311名無しより愛をこめて (ワッチョイ fb45-UrH0)
2023/10/18(水) 21:02:41.93ID:7eTTy/Fn0 思えばンコソパの国民はデンジ星人の優秀な科学者の血を色濃く
受け継いでる種族と考えるとあんな半グレみたいな連中が
ITハイテクの天才揃いであれだけの都市文明築いてるのも説明がつくな。
受け継いでる種族と考えるとあんな半グレみたいな連中が
ITハイテクの天才揃いであれだけの都市文明築いてるのも説明がつくな。
312名無しより愛をこめて (ワッチョイ 813c-6k2c)
2023/10/29(日) 10:21:48.74ID:k0P9EDp30 ついにライダー自身が巨大ロボに巨大化変身可能になるとは。
ガッチャードの錬金術には戦隊世界の魔法技術が流入しているのか?
ガッチャードの錬金術には戦隊世界の魔法技術が流入しているのか?
313名無しより愛をこめて (中止 e1ad-eepm)
2023/10/31(火) 08:40:03.32ID:aUK1v+C10HLWN 戦隊の技術なら、巨大ロボはビークルに分類されそうな気がする。
マテリアルということは、元になったのは自立行動型か遠隔操作型、戦隊にもないわけではないが、少数派だろう。
マテリアルということは、元になったのは自立行動型か遠隔操作型、戦隊にもないわけではないが、少数派だろう。
314名無しより愛をこめて (中止W d9f0-Tpl8)
2023/10/31(火) 18:26:43.96ID:R/IscQGb0HLWN 語りづらい話題かも知れんがあえて語りたい
「仮面ライダーblack sun」における怪人って、旧日本軍が改造して生まれた第一世代とその子孫だけにしては、数が多すぎじゃないか?
1972年の段階で、日本国内だけでも200万人の怪人がいるって堂波おじいちゃんが言ってるけど、日本軍の怪人製造が1945年まで続いていたとして、200万人にまでなるか?
「仮面ライダーblack sun」における怪人って、旧日本軍が改造して生まれた第一世代とその子孫だけにしては、数が多すぎじゃないか?
1972年の段階で、日本国内だけでも200万人の怪人がいるって堂波おじいちゃんが言ってるけど、日本軍の怪人製造が1945年まで続いていたとして、200万人にまでなるか?
315名無しより愛をこめて (中止W d9f0-Tpl8)
2023/10/31(火) 18:26:55.62ID:R/IscQGb0HLWN 語りづらい話題かも知れんがあえて語りたい
「仮面ライダーblack sun」における怪人って、旧日本軍が改造して生まれた第一世代とその子孫だけにしては、数が多すぎじゃないか?
1972年の段階で、日本国内だけでも200万人の怪人がいるって堂波おじいちゃんが言ってるけど、日本軍の怪人製造が1945年まで続いていたとして、200万人にまでなるか?
「仮面ライダーblack sun」における怪人って、旧日本軍が改造して生まれた第一世代とその子孫だけにしては、数が多すぎじゃないか?
1972年の段階で、日本国内だけでも200万人の怪人がいるって堂波おじいちゃんが言ってるけど、日本軍の怪人製造が1945年まで続いていたとして、200万人にまでなるか?
316名無しより愛をこめて (中止W d9f0-Tpl8)
2023/10/31(火) 18:35:37.62ID:R/IscQGb0HLWN 仮説なんだが、「怪人は日本発祥ではない」っていう現堂波総理の発言が実は一部正しくて、日本軍製じゃない怪人ってのもかなりいるんじゃねーの?
はっきりいっちゃうと、あそこは実は「すごかが」世界で
壊滅したショッカーの生き残り、オルフェノク、ファンガイア、或いはジューマンといった、「人間態にもなれる非人間知的生物」全般を「怪人」と呼称しているんじゃねーの?
特にジューマンとblack sun世界の「怪人」は共通項が多いし
怪人差別の根深さも、例えば未確認生命体による殺戮事件が一年も続いた過去が悪影響を与えた、とかありそうだし
はっきりいっちゃうと、あそこは実は「すごかが」世界で
壊滅したショッカーの生き残り、オルフェノク、ファンガイア、或いはジューマンといった、「人間態にもなれる非人間知的生物」全般を「怪人」と呼称しているんじゃねーの?
特にジューマンとblack sun世界の「怪人」は共通項が多いし
怪人差別の根深さも、例えば未確認生命体による殺戮事件が一年も続いた過去が悪影響を与えた、とかありそうだし
2023/11/05(日) 17:06:10.58ID:tJROsPP00
ジューマンは最終回とかVシネマ見る限り普通に暮らしてたから怪人扱いというのも
過激派がジューマンを受け入れてないという事はあるかもだけど
過激派がジューマンを受け入れてないという事はあるかもだけど
2023/11/05(日) 18:46:00.72ID:Xgfbvs960
うーん、面白いしあんまり他人の考察にケチ付けたくないけどやっぱちょっと苦しいかなぁ
BLACK SUNとその他の作品じゃ怪人の扱いも違いすぎて繋げようがないかなぁ
BLACK SUNとその他の作品じゃ怪人の扱いも違いすぎて繋げようがないかなぁ
2023/11/07(火) 17:11:51.59ID:zH1qNhZs0
ディケイドが色々巡ってた各ライダーの世界の一つとして、BLACKSUNの世界が存在してると考えるのがいい気もする
同じすごかがの世界だった場合同じ名前のゴルゴム、そして何より南光太郎(BlackRX)が放っておくかなと
同じすごかがの世界だった場合同じ名前のゴルゴム、そして何より南光太郎(BlackRX)が放っておくかなと
320名無しより愛をこめて (ワッチョイ 1f2f-EFnx)
2023/11/13(月) 23:43:43.78ID:w/CysBMB0 仮面ライダーの存在する世界では10という数はモヂカラならぬ
スウジカラがあるのかもしれんな。
スウジカラがあるのかもしれんな。
2023/11/17(金) 12:54:15.36ID:XUA7NDCAd
だからZXもディケイドもチート過ぎて1年間活躍出来なかったと。
322名無しより愛をこめて (ワッチョイ 223a-tE+F)
2023/11/19(日) 17:17:42.88ID:Iqft8NH60 >>321
ZX(村雨良)は1号(元祖本郷猛)やディケイド(門矢士)と並ぶ
仮面ライダー界のトップクラスの特異点なんだろうな。
今なお様々な世界の今時の仮面ライダー達と共闘してるし
タイムループライダーの元祖だし。
スレチネタだが漫画仮面ライダーSPIRISが
今、シン10号誕生仮面ライダー全員集合になってる。
ZX(村雨良)は1号(元祖本郷猛)やディケイド(門矢士)と並ぶ
仮面ライダー界のトップクラスの特異点なんだろうな。
今なお様々な世界の今時の仮面ライダー達と共闘してるし
タイムループライダーの元祖だし。
スレチネタだが漫画仮面ライダーSPIRISが
今、シン10号誕生仮面ライダー全員集合になってる。
2023/11/21(火) 12:58:40.55ID:jpOnDtjy0
ZXに関してはその前のスーパー1とその後のBlackRXの方が目立ってるけど、ZXもいわゆる「チート」に入るライダーだよね
SPIRITSの方できちんと描写されてるけど飛行能力持ちだし
SPIRITSの方できちんと描写されてるけど飛行能力持ちだし
324名無しより愛をこめて (ワッチョイ 9159-WD8q)
2023/12/02(土) 04:26:44.26ID:ImxxW7tc0 漫画版クウガをシンクウガ世界とすると
SPIRITS自体がシンZXの世界と言えるかも。
何気に近年の並行世界にシン世界という正に新たな世界概念生まれてるな。
SPIRITS自体がシンZXの世界と言えるかも。
何気に近年の並行世界にシン世界という正に新たな世界概念生まれてるな。
2023/12/02(土) 09:20:14.72ID:ar6id8UI0
ビリケン様がいらっしゃるな
326名無しより愛をこめて (ワッチョイ 1f18-C3j7)
2023/12/12(火) 22:56:30.03ID:kOGmuW5x02023/12/13(水) 21:49:59.81ID:PB7ExVJe0
ZXは脳以外完全に改造されてるパーフェクトサイボーグという機械系の改造人間としてはある種の頂点なんだよね
老け込んで見えるのは忍者ライダーとしての偽装とか
老け込んで見えるのは忍者ライダーとしての偽装とか
2023/12/24(日) 18:16:50.91ID:WKiSwH5v0EVE
ウルトラマンブレーザーのV99の設定で仮面ライダーカブトの渋谷の隕石と繋げれたら面白そうだなと思ったりする
329名無しより愛をこめて (中止 ff03-ryOq)
2023/12/25(月) 21:22:47.68ID:FMTgcbQM0XMAS ようつべでバトルフィーバー見て思ったが
鉄山はなぜエゴスが巨大ロボットを作ってるのも知らない内からBFロボ作ったのか?
強引に解釈したらブレインロボットやマシーンベムみたいな
巨大な敵が頻繁に表れだしたからか?
鉄山はなぜエゴスが巨大ロボットを作ってるのも知らない内からBFロボ作ったのか?
強引に解釈したらブレインロボットやマシーンベムみたいな
巨大な敵が頻繁に表れだしたからか?
2023/12/29(金) 09:00:57.40ID:fRQHXj1j0
エゴスが巨大ロボを使うという情報からBFロボの製造、がすごかがで書かれてた事のはず
元々BF団の頃から巨大兵器を使う組織がいたからそれに対抗するために開発・製造したものを対エゴスに回したかもしれんが
元々BF団の頃から巨大兵器を使う組織がいたからそれに対抗するために開発・製造したものを対エゴスに回したかもしれんが
331名無しより愛をこめて (ワッチョイ 6de7-NoMX)
2024/01/01(月) 10:04:10.60ID:F0AszKR00 このスレ住人の皆様あけましておめでとうございます。
相変わらず特撮には厳しい社会情勢が続いておりますが
今年の戦隊は久々の完全メカオンリーモチーフで
ここ数年の盛り上がりもあるので期待したい所。
お互い良いお年を。
相変わらず特撮には厳しい社会情勢が続いておりますが
今年の戦隊は久々の完全メカオンリーモチーフで
ここ数年の盛り上がりもあるので期待したい所。
お互い良いお年を。
2024/01/02(火) 22:29:27.21ID:Dqvyqoxn0
>>330
バトルフィーバーJの配信見てて思ったけど、巨大ロボ戦で敵の竜巻というか強風攻撃を受けた際コクピット内にまで土煙が入ってきてて気密性が低い感じなんだよね
で、思ったんだけどバトルフィーバーロボって本当は遠隔操縦か自律式にする予定で人間乗せるつもりはなかったんじゃないかな
エゴスの侵攻に対してそこまでするのが追いつかなくて内部操縦にしたのではないかと
バトルフィーバーJの配信見てて思ったけど、巨大ロボ戦で敵の竜巻というか強風攻撃を受けた際コクピット内にまで土煙が入ってきてて気密性が低い感じなんだよね
で、思ったんだけどバトルフィーバーロボって本当は遠隔操縦か自律式にする予定で人間乗せるつもりはなかったんじゃないかな
エゴスの侵攻に対してそこまでするのが追いつかなくて内部操縦にしたのではないかと
333名無しより愛をこめて (ワッチョイ be1e-NoMX)
2024/01/03(水) 17:25:18.24ID:MKs28kH30 >>332
元祖すごかがでも言われてたけど自律AI巨大ロボの開発はその後の戦隊科学陣でも
長年試行錯誤や四苦八苦の歴史だったからね。
そのひとつの到達点は意思や感情や知能を持ち言葉も喋り
更に縮小巨大化まで出来るダイゴヨウかな。
しかしそんな代物を独学で作ったシンケンゴールドは超天才だな。
元祖すごかがでも言われてたけど自律AI巨大ロボの開発はその後の戦隊科学陣でも
長年試行錯誤や四苦八苦の歴史だったからね。
そのひとつの到達点は意思や感情や知能を持ち言葉も喋り
更に縮小巨大化まで出来るダイゴヨウかな。
しかしそんな代物を独学で作ったシンケンゴールドは超天才だな。
334名無しより愛をこめて (ワッチョイ c9ad-NoMX)
2024/01/03(水) 20:56:03.17ID:+UV3SgCS0 >>333
ダイゴヨウは式神要素も混ざっているから、純粋なロボとは言えないけどね。
巨大ではないがAIロボの一つの到達点はビーロボやハラッパ王国のロボットたちだと思う。
人間と変わらない心を持ち物を食べることも可能と、ドラえもん級に高性能。
それで思ったのだが、こいつらってロボットと言うより機械生命体の一種なんじゃないだろうか?
具体的に言うと、キラメイストーンのような鉱物生命体を利用して作り出した「人工機械生命体」とか「サイボーグ機械生命体」とでもいうべき存在なんじゃないかと。
ダイゴヨウは式神要素も混ざっているから、純粋なロボとは言えないけどね。
巨大ではないがAIロボの一つの到達点はビーロボやハラッパ王国のロボットたちだと思う。
人間と変わらない心を持ち物を食べることも可能と、ドラえもん級に高性能。
それで思ったのだが、こいつらってロボットと言うより機械生命体の一種なんじゃないだろうか?
具体的に言うと、キラメイストーンのような鉱物生命体を利用して作り出した「人工機械生命体」とか「サイボーグ機械生命体」とでもいうべき存在なんじゃないかと。
335名無しより愛をこめて (ワッチョイ 828a-2STM)
2024/01/14(日) 17:13:41.47ID:WJsPsqLs0 錬金アカデミーに2000年前のデザイアグランプリ敗者が潜り込んでたり
ライダー世界がまた奇妙な地続き状態になってるな。
ライダー世界がまた奇妙な地続き状態になってるな。
336名無しより愛をこめて (ワッチョイ 7fa7-GDdL)
2024/01/27(土) 18:27:06.95ID:6zbbmpbW0 エゴスの巨大ロボットはエヴァンゲリオン並みの巨大人造人間だな。
エゴスはあの頃からゼーレやネルフ並みの科学技術をもっていたのか?
エゴスはあの頃からゼーレやネルフ並みの科学技術をもっていたのか?
2024/01/27(土) 22:07:27.11ID:5bQzVam90
むしろ使徒がエゴス由来、くらいの
2024/01/30(火) 17:05:23.97ID:vfHxRogQ0
エゴスのルーツは今だに謎のままなんだよね
あの世界はちょっと奥地に行けば、何で?という謎のテクノロジーを持った宗教団体がゴロゴロしてるけど
あの世界はちょっと奥地に行けば、何で?という謎のテクノロジーを持った宗教団体がゴロゴロしてるけど
339名無しより愛をこめて (ワッチョイ 3718-MO48)
2024/02/04(日) 10:41:01.25ID:WtMfukVF0 今度のブンブンジャーの敵は宇宙からの侵略組織だそうで
もし従来のスーパー戦隊の世界の存在なら
そこでは宇宙侵略軍の異常な復興復活は変わらず続いてる事になるな。
キュウレンジャーの頃に地球防衛の最前線に復帰した
デカレンジャーも多忙な日々送ってるみたいだし。
ところでスペーススクワッドと幻魔空界の戦いはどうなったんだろうw
もし従来のスーパー戦隊の世界の存在なら
そこでは宇宙侵略軍の異常な復興復活は変わらず続いてる事になるな。
キュウレンジャーの頃に地球防衛の最前線に復帰した
デカレンジャーも多忙な日々送ってるみたいだし。
ところでスペーススクワッドと幻魔空界の戦いはどうなったんだろうw
340名無しより愛をこめて (ワッチョイ 72c0-A4IV)
2024/02/15(木) 06:40:31.18ID:7Lw2i2y702024/02/15(木) 18:00:47.51ID:k/rnDjFb0
もしデンジ星の技術が早い段階で取り入れられてたとすれば、サンバルカンロボの完成が速かったのも説明はつけられるか
ひょっとしたら元々は対ベーダー一族戦用に開発されてたという可能性もでてくる
ひょっとしたら元々は対ベーダー一族戦用に開発されてたという可能性もでてくる
342名無しより愛をこめて (ワッチョイ ff6f-FjIa)
2024/02/24(土) 16:41:28.40ID:yhrrNqFN0 エゴスが世界中に蔓延させたマイナスエネルギーが
後のベーダーを初めとする多くの宇宙侵略軍を地球に呼び寄せた?
ブンブンジャーの敵は宇宙マフィア組織で
現在発表されてる敵キャラは先遣隊にすぎないそうで
やはり戦隊世界では宇宙犯罪組織の復興復活が今も進行中なのか?
後のベーダーを初めとする多くの宇宙侵略軍を地球に呼び寄せた?
ブンブンジャーの敵は宇宙マフィア組織で
現在発表されてる敵キャラは先遣隊にすぎないそうで
やはり戦隊世界では宇宙犯罪組織の復興復活が今も進行中なのか?
2024/02/25(日) 00:36:47.54ID:LG0EITZQ0
ちょうどいいタイミングでデカレンジャー20thも来るから宇宙の治安が大幅悪化してそうなのは間違いない
2024/02/25(日) 14:55:12.29ID:1tz71fUs0
『キングオージャー』のバグナラクや宇蟲五道化を『仮面ライダーカブト』のワームと関連付ける意見て挙がらなかったな
俺は上手く面白い書き込みは出来なかった。
俺は上手く面白い書き込みは出来なかった。
2024/03/03(日) 10:09:49.60ID:OukV24Gd00303
ブンブンジャーの戦いが始まったが、ピンクのあのいきなりの適応ぶりを見ると、あちらの世界ではある程度スーパー戦隊になった際の心構えやら動きを義務教育に取り入れてるんじゃないかと思う
346名無しより愛をこめて (ヒッナー 6bad-lvv7)
2024/03/03(日) 10:43:09.48ID:/OTzklec00303 久々に超王道のスーパー戦隊でした。
しかしモチーフといいノリといい、クル文化圏との関係を妄想せずにはいられない。
特に車に変形する宇宙人とか車型宇宙人とか、クル文化圏出身の機械生命体としか思えん。
しかしモチーフといいノリといい、クル文化圏との関係を妄想せずにはいられない。
特に車に変形する宇宙人とか車型宇宙人とか、クル文化圏出身の機械生命体としか思えん。
347名無しより愛をこめて (ヒッナー 0fc1-lvv7)
2024/03/03(日) 10:57:47.14ID:CJ1SyH2T00303 マシン空間ハイウェイみたいなのも出てきたしね。
アイビー星人とも関係ある?
何気に久々にこのスレ向きの戦隊出てきたな。
アイビー星人とも関係ある?
何気に久々にこのスレ向きの戦隊出てきたな。
348名無しより愛をこめて (ヒッナー ab01-5/by)
2024/03/03(日) 11:57:49.96ID:w6zOGZnW00303 ダグデドって凄い科学的にはどういう存在だろう
デーボス軍との関係やらあの部屋とか
デーボス軍との関係やらあの部屋とか
2024/03/03(日) 13:03:37.19ID:OukV24Gd00303
ゼンカイジャーの神様に近い存在じゃないかなダグデドは
神様より現実世界に存在が近い分最後は倒されてしまったと
神様より現実世界に存在が近い分最後は倒されてしまったと
350名無しより愛をこめて (ヒッナー 0f0f-lvv7)
2024/03/03(日) 16:37:53.75ID:CJ1SyH2T00303 >>345
テンゴーカイジャーで正にそれをやってたよね。
あれに出てた国防省幹部は悪い例外だったけど
今も宇宙犯罪組織の復興復活が続いてるの見ると
キュウレンジャーの頃に有事に備えデカレンジャーを前線復帰させた
地球防衛首脳部の判断は正解だったな。
テンゴーカイジャーで正にそれをやってたよね。
あれに出てた国防省幹部は悪い例外だったけど
今も宇宙犯罪組織の復興復活が続いてるの見ると
キュウレンジャーの頃に有事に備えデカレンジャーを前線復帰させた
地球防衛首脳部の判断は正解だったな。
2024/03/03(日) 17:05:01.42ID:OukV24Gd00303
ブンブンはクル文化圏出身の可能性は高いかな
SUPはあの格納庫とかブンブンカーの開発に協力してるかと
SUPはあの格納庫とかブンブンカーの開発に協力してるかと
352名無しより愛をこめて (ワッチョイ 6bad-lvv7)
2024/03/04(月) 09:48:32.71ID:SgUVDO+y0 クル文化圏には「野性の車」なる物が存在するらしいから、
ブンブンらはそのような生物が進化した知的生命体なのではないだろうか。
ブンブンらはそのような生物が進化した知的生命体なのではないだろうか。
2024/03/04(月) 17:22:50.21ID:Uq60B2PX0
その字面を見るとメタルマックス2の野生化した野バスたちを思い出す民です。
よく冷えた金属探知機はいらんかね。
よく冷えた金属探知機はいらんかね。
354名無しより愛をこめて (ワッチョイ 6bad-lvv7)
2024/03/05(火) 22:13:23.51ID:8wyKruOE0 とりあえずヤイヤイ・ヤルカーはネーミングからして元ボーゾックだろう
2024/03/06(水) 12:26:26.21ID:mRdEY7Mn0
ブンブンジャーのブンブンスーツはやっぱりドライブのシステムを応用してるのかな、ドライブより軽装にして動きやすくしてるというか
ベルトさんがブンブンジャーの技術を参考にした可能性もあるけど
ベルトさんがブンブンジャーの技術を参考にした可能性もあるけど
2024/03/07(木) 19:36:30.35ID:jffEIgkv0
デカレンジャーのコンバットスーツ(宇宙刑事)>スワットモード>デカマスター>通常の下りを思い出すな
今度のデカレッドの新フォームでコンバットスーツ相当くらいになるんだろうか?
今度のデカレッドの新フォームでコンバットスーツ相当くらいになるんだろうか?
2024/03/10(日) 18:12:39.41ID:VceAW97k0
ハシリヤンが宇宙のマフィアという事だけど、スペースマフィア(ブルースワット)とはまた違った感じで、どちらかといえば宇宙刑事の戦ってきた宇宙犯罪組織に近い気はする
現在見えてる範囲だけだとマクーとかより規模は小さいみたいだけども
現在見えてる範囲だけだとマクーとかより規模は小さいみたいだけども
358名無しより愛をこめて (ワッチョイ e9ad-jpM3)
2024/03/10(日) 23:11:19.79ID:yDeCD1bA0 サンシーターの戦闘力がまだ不明だが、もしもただの三下が歴代の幹部と同等程度だとしたら結構デカい組織なのかも。
359名無しより愛をこめて (ワッチョイ 39aa-jpM3)
2024/03/11(月) 20:51:34.07ID:MrR3eNI60 現実の日本も戦後の混乱期に裏社会が繁栄したみたいに
戦隊の世界も長きにわたる宇宙戦争後の混乱期が宇宙裏社会を復興させてるのかも。
戦隊の世界も長きにわたる宇宙戦争後の混乱期が宇宙裏社会を復興させてるのかも。
360名無しより愛をこめて (ワッチョイ 2b83-0rOl)
2024/03/17(日) 11:08:31.17ID:HBrPrblD0 次回のブンブンジャーはこのスレ的には謎の組織ISAが見所かな。
予告の映像拡大してみたら
インターナショナル・スペース・エージェンシーの略だとか。
予告の映像拡大してみたら
インターナショナル・スペース・エージェンシーの略だとか。
361名無しより愛をこめて (ワッチョイ b995-0rOl)
2024/03/18(月) 21:41:40.40ID:JUO6cftt0 番組HPによるとISAは国際宇宙対策機構という日本名だそうだ。
戦隊でこんな公的機関出てくるの久々なのでこれもこのスレ向きだな
戦隊でこんな公的機関出てくるの久々なのでこれもこのスレ向きだな
2024/03/18(月) 21:47:08.68ID:EjACrT5l0
宇宙警察の地球署に対抗して、地球の様々な国家が
(地球の事は地球で守るほうが国家の威信としても地球の独立性からみても望ましい)
……という思想の元に立ち上げた国際組織
みたいなコラボをデカレン20周年撮影のついでに撮ってそうだから困るw
デカレン自体元々ギャバンみたいな対外コラボする作品だったし
(地球の事は地球で守るほうが国家の威信としても地球の独立性からみても望ましい)
……という思想の元に立ち上げた国際組織
みたいなコラボをデカレン20周年撮影のついでに撮ってそうだから困るw
デカレン自体元々ギャバンみたいな対外コラボする作品だったし
2024/03/18(月) 22:20:57.55ID:gccgJ9Sf0
そして何故か顔を出す警視庁特命係
いやほら警部殿はプリキュアにお詳しいので、ニチアサ全般にも通じてらっしゃるかと迷惑そうな人が
いやほら警部殿はプリキュアにお詳しいので、ニチアサ全般にも通じてらっしゃるかと迷惑そうな人が
364名無しより愛をこめて (ワッチョイ 41ef-0rOl)
2024/03/19(火) 21:03:03.00ID:z7YufiUf0 >>362
スレチネタだが今度のGWに和歌山アリーナで
ブンブンジャーVSデカレンジャーというステージショーやるそうだ。
このスレ的にはテレビ本編かVシネでやってほしいかったなw
戦隊世界はここ数年宇宙警察組織の不祥事が続いたり
ジャークマターやダグデドみたいな並行宇宙からの侵略者も襲来したりで
地球の防衛組織が強固な一枚岩を維持出来なくなってきてるのかもしれんな。
スレチネタだが今度のGWに和歌山アリーナで
ブンブンジャーVSデカレンジャーというステージショーやるそうだ。
このスレ的にはテレビ本編かVシネでやってほしいかったなw
戦隊世界はここ数年宇宙警察組織の不祥事が続いたり
ジャークマターやダグデドみたいな並行宇宙からの侵略者も襲来したりで
地球の防衛組織が強固な一枚岩を維持出来なくなってきてるのかもしれんな。
2024/03/21(木) 19:56:34.35ID:18D30iaI0
きっかけはスーパーヒーロー大戦Zにおける銀河連邦警察の地球を消滅させようとした行為で、それが色々な所に響いていったのかなと
366名無しより愛をこめて (ワッチョイ 1374-0rOl)
2024/03/22(金) 01:29:03.04ID:ieXjnT2c0 爆上合体と言いながら、実質的にはブンデラス・ブンドリオの巨大化&一部変化であるブンブンジャーロボはほぼ同じシステムのニンジャマン=サムライマンと同種族なんじゃないだろうか。
367名無しより愛をこめて (ワッチョイ 31ad-6Gz/)
2024/03/25(月) 20:07:06.95ID:+t+bXsGB0 ISAは意外と柔軟だったね。
やっぱりスーパー戦隊慣れしている世界な気がする。
侵略者に対抗するためには戦隊の力が必須であることも、簡単に支配下に置け連中ではないことも承知している感じ。
飛び回っていて捕まえるのが難しいうえに交渉に応じそうもないゴーカイジャー、正体不明のルパンレンジャー、記憶操作までして情報消してくるハリケンジャー、認識できているのかどうかすら怪しいトッキュウジャーなんかに比べると、
地球人で、所在がはっきりしており、交渉可能で、比較的協力的なブンブンジャーはまだやりやすい相手なのかな。
やっぱりスーパー戦隊慣れしている世界な気がする。
侵略者に対抗するためには戦隊の力が必須であることも、簡単に支配下に置け連中ではないことも承知している感じ。
飛び回っていて捕まえるのが難しいうえに交渉に応じそうもないゴーカイジャー、正体不明のルパンレンジャー、記憶操作までして情報消してくるハリケンジャー、認識できているのかどうかすら怪しいトッキュウジャーなんかに比べると、
地球人で、所在がはっきりしており、交渉可能で、比較的協力的なブンブンジャーはまだやりやすい相手なのかな。
2024/03/30(土) 14:01:59.28ID:6GcCGdpu0
恒星間航行として採用例が多い超空間航法だが、とりあえず超空間を飛べればいいというものではない。
超空間の離脱地点を間違えればとんでもない場所に出てしまうし、考えなしに飛べば、超空間内で迷子になりかねない。
そこで考案されたのが、超空間内に固定の航路を構築する「超空間航路(Hyper Space Way)」、すなわちハイウェイ空間である。
ハイウェイ空間建設によるメリットは大きい。超空間航行機に求められる能力が「超空間突入・離脱能力」「超空間への適応」だけになり、機体建造のハードルがかなり緩くなるのである。
超空間突入・離脱を外部ゲートに任せてしまえば、ほぼどんな機体でも超空間航行が可能と言ってもいい。
ハイウェイ空間の整備が整った宙域では、ドルフィン程度の装備でも超空間航行が可能なのだろう。
バイクで高速道路を走るようなノリである。
恒星間航行の利便性が大幅に高まると考えれば、宇宙ハイウェイ建設計画が複数の勢力で推進されたのも納得できるというものだろう。
ハイウェイ空間は天体の重力に影響されるようで、かつてはハイウェイ空間建設のために邪魔な惑星を破壊する、などという行為が行われていた。地球もそれで一度破壊されている。
現在のハイウェイ空間は、航路から外れた機体を通常空間に誘導する機能が与えられているが、これは惑星の重力でゲートの展開座標を誘導しているものと考えられる。
超空間の離脱地点を間違えればとんでもない場所に出てしまうし、考えなしに飛べば、超空間内で迷子になりかねない。
そこで考案されたのが、超空間内に固定の航路を構築する「超空間航路(Hyper Space Way)」、すなわちハイウェイ空間である。
ハイウェイ空間建設によるメリットは大きい。超空間航行機に求められる能力が「超空間突入・離脱能力」「超空間への適応」だけになり、機体建造のハードルがかなり緩くなるのである。
超空間突入・離脱を外部ゲートに任せてしまえば、ほぼどんな機体でも超空間航行が可能と言ってもいい。
ハイウェイ空間の整備が整った宙域では、ドルフィン程度の装備でも超空間航行が可能なのだろう。
バイクで高速道路を走るようなノリである。
恒星間航行の利便性が大幅に高まると考えれば、宇宙ハイウェイ建設計画が複数の勢力で推進されたのも納得できるというものだろう。
ハイウェイ空間は天体の重力に影響されるようで、かつてはハイウェイ空間建設のために邪魔な惑星を破壊する、などという行為が行われていた。地球もそれで一度破壊されている。
現在のハイウェイ空間は、航路から外れた機体を通常空間に誘導する機能が与えられているが、これは惑星の重力でゲートの展開座標を誘導しているものと考えられる。
レスを投稿する
ニュース
- 【文春】石橋貴明がフジ女性社員を下半身露出で襲った!《第三者委の調査を拒否》★3 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【文春】石橋貴明がフジ女性社員を下半身露出で襲った!《第三者委の調査を拒否》★4 [Ailuropoda melanoleuca★]
- トランプ政権「AppleはiPhoneを米国内で製造できる」 ★3 [Hitzeschleier★]
- 広末涼子容疑者、ローキック数発を女性看護師に 逮捕時は「暴れることなく応じていた」 [ネギうどん★]
- トランプ関税対応で自公内に大型給付求める動き…一律3万円案浮上、減税求める声も ★2 [ぐれ★]
- 日経平均1600円超安 中国に104%関税、ファナック直撃 [蚤の市★]
- トランプ政権さん、外国政府が所有する米国債の没収を検討 より低金利の国債と交換へ [175344491]
- トランプ、米国株保有の外国人に課税かwww [469534301]
- ▶シンプルにセックスしたいホロメンは?
- 【緊急】今すぐNISA損切りしろ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!! [458340425]
- Microsoft、中国企業の「Office365」を一斉停止、エクセルやパワポやTeamsなど使えなくなりパニックに [422186189]
- 【国際】トランプ米大統領「関税政策は政治的な勝利だ。これで中間選挙にも勝つる」 [354616885]