X



仮面ライダーセイバーアンチスレ Page 39【58位チケット売れない】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しより愛をこめて (スップ Sd03-J/Xh [49.97.111.208])
垢版 |
2022/01/12(水) 11:35:11.28ID:udvEgVxxd
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

★注意★
スレ立ての際に本文一行目に
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
を最低3行以上書き込んでください.
(スレ立てのたびに1行づつ消費されるため)

このスレッドは「仮面ライダーセイバー」のアンチスレです!!

※踏み逃げ厳禁。
次スレは>>970が立ててください
立てられなかった場合、有志が宣言してからスレ立てを行ってください。
新スレが立つまでレスするのは自重してください。

※前スレ
仮面ライダーセイバーアンチスレ Page 38【58位】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sfx/1640490141/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/01/16(日) 16:02:25.57ID:XRlg4Z/id
>>262
貧困にあえぐ人々を救う救世主

https://i.imgur.com/5tr1FU5.jpg
2022/01/16(日) 16:31:12.06ID:1MS+BhuV0
店が可哀想
2022/01/16(日) 16:33:25.00ID:F3nGuMVRp
箱に描いてあるのがゼンカイジャーやプリキュアやウルトラマンなら
このソーセージたちも売れ残らずに済んだのに…
2022/01/16(日) 16:42:33.85ID:35kpp5F20
>>263
仕事がこれ関係なんだがここまで売れないのを画像で見ると精神的ダメージがくるわ
出せばそれなりに出るのがキャラもの食品なのに…

リバイスは来週特撮OBOG出すけどここでも差がわかるんだろうな
267名無しより愛をこめて (ワッチョイW e310-B6E7 [123.218.94.0])
垢版 |
2022/01/16(日) 17:49:11.95ID:SNM5QCoI0
風呂敷を畳むどころか作る段階で下手だった作品
268名無しより愛をこめて (ワッチョイW e310-B6E7 [123.218.94.0])
垢版 |
2022/01/16(日) 17:52:04.31ID:SNM5QCoI0
https://m.youtube.com/watch?v=slFIS8FW6Rw

コメント欄でジオディケ叩いてるやつの半分ぐらいはセイバーを絶賛しているだろう
2022/01/16(日) 18:04:54.17ID:C+sfCGYz0
増刊号だけバイスが屁をこきまくる不快なキャラ付けだったのが本編と微塵もリンクしてなくて
270名無しより愛をこめて (アウアウウー Sa21-4KPe [106.131.35.125])
垢版 |
2022/01/16(日) 18:07:08.75ID:7Vf4f3/ga
今週のリバイスめっちゃ良かったな
さすが真の令和1号ライダーだな
2022/01/16(日) 18:10:09.41ID:1MS+BhuV0
>>269
増刊号はバイスを筆頭にギャグ演出が強すぎて個人的には大分うんざりした
大人しくストリウス倒した所で終わっとけばよかったのに
2022/01/16(日) 18:23:54.93ID:/LYi2c/yp
リバイスがシリアスな内容な分余計に増刊号浮いてるからな
一体何を伝えられてあのキャラ付けに至ったのか分からない
主人公の相棒でうるさくてひょうきんな悪魔としか伝えられてなかったとしてもセンスがあまりにも悲惨
2022/01/16(日) 18:41:09.91ID:Im38TEC2r
>>263
これは買いだなwww
2022/01/16(日) 18:42:13.75ID:Im38TEC2r
>>265
上からゼンカイジャーのシールでも貼れば売れたよなwww
2022/01/16(日) 18:42:50.95ID:Im38TEC2r
>>270
胸くそ悪くてイキリ脚本家大先生の駄目さを痛感したけどな
2022/01/16(日) 18:43:39.06ID:Im38TEC2r
コロナを理由に打ち切れば良かったんだよマジで
2022/01/16(日) 18:55:59.11ID:2Ppqgsj10
>>263
単純にオマケよりもソーセージ食べたいわ
ただ賞味期限消費期限は知らない
2022/01/16(日) 19:01:31.43ID:TemShgi1d
実際に打ち切りにはならなかったけど放送中に出てた打ち切りの噂って結局願望でしかなかったのか?
それとも実際に検討されたりしたんだろうか
2022/01/16(日) 19:36:13.15ID:tHibtgp00
色んな方面と一年単位でスケジュール調整してるのに打ち切りがどうってマジで信じてるやついるのか
響鬼ですら制作体制の変更って形で存続させたのに
280名無しより愛をこめて (ワッチョイW e310-B6E7 [123.218.94.0])
垢版 |
2022/01/16(日) 19:38:41.99ID:SNM5QCoI0
高級ショートケーキを頼んだら、腐りかけのてっぺんの1/8サイズのイチゴが出てきたような脚本でした
2022/01/16(日) 20:01:11.16ID:1MS+BhuV0
打ち切りの噂が流れても信用されるくらいには評判悪かったんだろうな
最終回の放送当日のTwitterとか「早く終われ」みたいなツイートそこそこあったし
2022/01/16(日) 20:16:09.69ID:Fcosm5nad
ジオディケと比べたら流石にセイバーの方がマシだぞ
2022/01/16(日) 20:21:59.31ID:mQlN/HZ9p
>>279
普段のライダーなら打ち切りの話が出ても根も葉もないガセだと判断されて終わりだったのにな
本当に打ち切りかと思わせるってなかなかないよ
284名無しより愛をこめて (ワッチョイ e36a-UR8M [27.98.10.91])
垢版 |
2022/01/16(日) 21:13:46.39ID:Ik0gVqK30
あれがキャーキャー言われててひいたわ・・・
2022/01/16(日) 21:53:38.24ID:0GlRjcpZ0
カーメンライダー
セイバババ
セイ
セイ
セイバババ
セバイバイセバババババ
バセイバッバッバ
セイバババッバッバ
バッバッババセイバイセバセ
セバイス
2022/01/16(日) 22:17:16.13ID:35kpp5F20
>>283
中盤くらいから視聴後の感想が「虚無」ってのが多かったのはセイバーくらい
そんな作品だから五輪の関係もあって打ち切られても当然って空気感があったんだろう
287勤勉は成功の母 (ワッチョイ 9d10-76Y4 [124.100.18.138])
垢版 |
2022/01/16(日) 22:18:37.21ID:lAHWmCVC0
会計時僕はわざと、財布を出したり、カードを出したりするのモタモタします。店員さんの反応を見たいから。@動じない方は、手を腹の下で組み、じっと待ってくれます。
A反対に、露骨にボールペン、カチカチさせたり、レジをトントンさせて急かしてきます。
Aの人に対応されるなら、AIの方がまし。
https://twitter.com/taka0901ue/status/1364557747946020867
https://imgur.com/a/HivOsZJ
https://imgur.com/a/fQ5K59J
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
288名無しより愛をこめて (ワッチョイW 4502-zWjk [106.157.149.133])
垢版 |
2022/01/16(日) 22:47:09.42ID:IpNRB19W0
ストリウス オルテカ
で検索すると似てるとかって数百件近くツイート出てくるけど
マジでセイバー信者どもは思ってるのかな
ろくにキャラも立ってなかったのに美化しすぎだろ
2022/01/16(日) 22:57:42.51ID:C+sfCGYz0
セイバーってエモれそうなありふれたネタをうっすらパクって雑に詰め込みまくってるだけだから
セイバーの○○みたいって言い出したらだいたいどこかにはヒットするよ
2022/01/16(日) 23:01:46.04ID:XRlg4Z/id
>>288
ストリウスの役者本人みたい
https://mobile.twitter.com/mynameis_Robin/status/1447039482054643727?ref_src=twsrc%5Etfw%7Ctwcamp%5Etweetembed%7Ctwterm%5E1447039482054643727%7Ctwgr%5E%7Ctwcon%5Es1_&;ref_url=https%3A%2F%2Fbbs.animanch.com%2Fboard%2F295141%2F
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/01/16(日) 23:08:20.88ID:6wi8K7RZ0
今日のゲスト死亡はショッキングだったな
実況スレで子供が固まってるとか見たわ

前作も人死んでた?けどほとんどのライダーが市民より組織の内部の話しかしてなかったよな
2022/01/16(日) 23:27:34.98ID:IrCwhN0d0
一般市民が襲われて赤いシミみたいな物が残されてたな。何してるのかサッパリ分からんかったけど
2022/01/16(日) 23:39:55.55ID:V4yiSYXF0
なんか突拍子もなく凰蓮さんと城之内くんが出てきて石化したのは覚えてるよ
2022/01/16(日) 23:46:10.03ID:Dx6UjkaB0
オルテカはどう見ても同情の余地のない悪だがストリウスってなんで悪役やってんだっけ。
なんか逆恨み的なこと言ってたのは覚えてる
2022/01/16(日) 23:55:53.72ID:hT9+PDlU0
なんか可哀想な雰囲気出してたけど要は自分の独創性が否定されてショックだったから色んな人に八つ当たりしてたってことでしょ
初めから全知全能の書に書かれていた役割に収まっただけと言っても自ら望んでそうなった時点で何も同情出来ない
2022/01/16(日) 23:58:21.49ID:Im38TEC2r
>>290
こいつも信者と同様のゴミクズだな
2022/01/16(日) 23:59:11.19ID:1MS+BhuV0
そもそも詩人だったって設定自体終盤になって唐突に出たからな
フリオの過去の方がずっと背景がある
2022/01/16(日) 23:59:46.92ID:R1JulMKV0
メギドの幹部としてアルターブックを作り、世界を都合よく書き換えようとする
ククク…セイバーは面白いですねぇ…

マスロゴの目論みに付き合って、騙して死んだところで悪役ごっこを開始
どうせ滅ぶなら結末くらい自分で決めたるわ!!

自分の書いたポエムが全知全能の書に書いてあった事で
自分達の存在は全部決められてた事に絶望、滅びの結末すら決められないっぽい
やってらんねぇー!!もう何やっても無駄なんじゃ!物語は消えるんじゃー!キェー!
2022/01/17(月) 00:03:24.78ID:h7QKsqYS0
なんか世界の終わりが決まっていることは知っていましたみたいなことを色んなキャラが複数回いうわりに
じゃあそれに向けてどういう行動を取るのかそういった部分が完全に欠落してるからキチガイの妄言止まりというか
2022/01/17(月) 00:05:19.58ID:h7QKsqYS0
そういやこの犠牲者もどうなったか分からんままだったな
なにも考えないだろうけどさ

https://i.imgur.com/hc0OUNv.jpg
2022/01/17(月) 02:19:05.29ID:eAXPfWqCp
むしろセイバーの世界なんぞとっとと終わって欲しかった
2022/01/17(月) 02:59:52.09ID:CVMwnFie0
滅亡して自暴自棄になって八つ当たりは別に構わんけど
主人公たちもなぜか根拠もなしに絶対に滅びないぞ!消えないぞ!って感情的になって相手の意見否定してるだけなんだよな
これも全知全能の書に書いてあったなら滅びて然るべきクソ脚本、予定通りに番組が終わって、理由も根拠も積み重ねもない奇跡で復活なんて誰が読みたいんだ
物語モチーフにした作品なんだろ?文学に対する冒涜だろうがこんなもん
303名無しより愛をこめて (オッペケ Sr19-ow0K [126.237.64.251])
垢版 |
2022/01/17(月) 06:08:43.69ID:6wdSnZATr
親の七光りもいるからな。
親は今ラジオで喋ってるし、その兄弟も事務所経営だし。
2022/01/17(月) 09:07:36.84ID:+fnUdoZsM
「最終話を終えて」
「仮面ライダーセイバー」あとがき

 「離れていても、ずっと一緒」

この言葉が、特別な意味を持つことになるとは企画当初は思いもよりませんでした。

人間を描きたいと思い企画を立ち上げました。人間っていいよね、人間って凄いよね、と感じてもらえるような作品を目指してーー。

主人公は“世界を守る”ためじゃなく、失った幼馴染みを取り戻すために戦う。

人間っていいよね、人間って凄いよね、って改めて思ってもらえるような、そんな作品になると良いなと思っていました。
モチーフは想いを乗せて戦うことができる“剣”、そして思いの塊である“本”。そのどちらも人が作り、時を超えても変わらないもの。

先が見通せない現実社会を反映して、“世界を救う”主人公となりました。
「本には世界を変える力がある。人は物語を創る力を持っている」
飛羽真が第1章で語ったセリフが最終章に繋がります。

https://www.kamen-rider-official.com/collections/22/50
2022/01/17(月) 09:46:18.86ID:uA8L/kQy0
坂のことネタにされると信者の皆さんはブチ切れるけど怒る対象間違えてるよな
あんな正気じゃないエピソード放送した制作陣にこそ怒りを向けるべきであってネタ扱いで笑ってくれる視聴者なんて聖人だろ
俺はあまりの酷さに正直笑えなかったわ
2022/01/17(月) 09:50:18.91ID:+fnUdoZsM
CGどうこうを抜きにしても35話のストーリー構成がやばすぎて
セイバー坂のCGがネタにされて笑われてるだけセイバーとしてはマシな部類だというのに
2022/01/17(月) 12:50:00.67ID:1Of5qbFu0
リバイス様子見してたけどやっぱおもろいわ
前作が全くハマれなくてもうライダー卒業かなって思ってたけど見続けてよかった
2022/01/17(月) 13:20:08.65ID:+fnUdoZsM
ここでリバイスの話するのもアレだけど
今のところは普通にライダーしていて楽しめてる

セイバーはなにもかもが
普通に面白くない
普通すぎて面白くない
ばかりで、どうしてあんなものを世に出したのか分からない
2022/01/17(月) 13:29:24.63ID:WFLVfTIOM
お前らマスターロゴス様なめんなよ
デッドマンズの幹部共で口の中ローションまみれだった奴がいるか?

あのシーンなんか意味あったか?
2022/01/17(月) 13:36:50.87ID:dTO41o3p0
そうか?
リバイス前番組は、その普通を満たしてないから叩かれまくってたと思うけどな
311名無しより愛をこめて (ワッチョイW e310-B6E7 [123.218.94.0])
垢版 |
2022/01/17(月) 13:39:29.23ID:8Nt1o0DF0
マスロゴだってネタキャラの中では影薄いぞ
2022/01/17(月) 13:48:08.84ID:h8gPYYMo0
セイバーといえどアクション撮るのだって決して楽じゃなかっただろうにバトルシーン増やしまくって印象薄いというのは哀しいものがあるな
2022/01/17(月) 13:48:10.87ID:IuUUQAYRa
「まぁいいでしょう」はネタセリフとしてギリ残りそうだけど変身後がバカ丸出しの流用の塊なのが救えない…
2022/01/17(月) 13:58:07.53ID:J+mHVqS5a
>>312
1クールのラスト辺り本編延々戦闘シーンで呆れたなあ
戦隊シーンが有難くない番組なんてこれとシャンゼリオンくらいだw

シャンゼリオンはドラマシーンが面白すぎて中断して欲しくないてこれと真逆だけどw
2022/01/17(月) 14:01:01.39ID:+fnUdoZsM
令和のCG技術で作られた迫真のバトルシーンをナメんなよ
https://i.imgur.com/B4WKrWK.gif
https://i.imgur.com/Q2JxOuF.gif
2022/01/17(月) 14:36:15.96ID:+fnUdoZsM
信者絶賛の小説家設定が活かされたシーンをナメんなよ

https://i.imgur.com/R1e1f0X.gif
https://i.imgur.com/HpJZiSk.jpg
2022/01/17(月) 17:14:08.84ID:dMz/ivi+0
セイバッ!
2022/01/17(月) 18:03:26.31ID:TR7NOtM8M
>>314
個人的には意味不明なドラマシーンを垂れ流すよりは楽しかったと思う
319名無しより愛をこめて (ワッチョイW e310-B6E7 [123.218.94.0])
垢版 |
2022/01/17(月) 20:25:03.38ID:8Nt1o0DF0
ゼンカイコラボのときは
320名無しより愛をこめて (ワッチョイW e310-B6E7 [123.218.94.0])
垢版 |
2022/01/17(月) 20:25:37.07ID:8Nt1o0DF0
りんたろーは変な牛の役をやらされたらしい

結論、寸劇クソ
2022/01/17(月) 21:05:44.18ID:3Crz3rLO0
ゴーストの時から思ってたけどギャグセンスが壊滅的にないんだよな高橋福田ペア
倫太郎役の人は本当に気の毒だ
2022/01/17(月) 22:16:19.25ID:1m/HTzDyr
こんなゴミクズ全てが要らねぇだろバーカwww
2022/01/17(月) 22:31:40.73ID:h7QKsqYS0
これどこに需要あったわけ?
https://i.imgur.com/CBe4Qs9.jpg
https://i.imgur.com/DzMAHDV.jpg
https://i.imgur.com/oUM8qbR.jpg
2022/01/17(月) 23:07:33.96ID:qjebCRvR0
全体的に空気読まない悪ふざけと弄りを通り越した事やっとけば笑いになると思ってる面あるな
倫太郎とか御成とか理不尽に酷い目にあってるような
325名無しより愛をこめて (ワッチョイW 4502-zWjk [106.157.149.133])
垢版 |
2022/01/18(火) 00:09:45.75ID:HbLA2DCa0
比べるのは良くないがこの時期のセイバーがクソみたいな仲間割れしてたんだと思うと本当にリバイス面白いです
2022/01/18(火) 00:19:29.20ID:8Uq4dlmd0
全知全能の書?大いなる本?から始まって終わる世界とか
ワンダーワールドがどうのこうのとかファンタジーの世界観を提示するわりに

現代はタピオカが流行ってるとか言ったりするわりにコロナ流行は無い世界として描かれてたりとか
徹頭徹尾リアリティラインがどこにあるのか分からん作品だったわ
2022/01/18(火) 00:26:02.22ID:ntcHHQxf0
クロスセイバーの歌ほんと酷いな 設定も栞とかよくわからんわペンとかにしとけよどうせ結末書き換えるんだし
2022/01/18(火) 01:24:35.66ID:8Uq4dlmd0
聖剣が本を読破してたはずが
クロスセイバーは聖剣が聖剣を既読にしていたのは
なんというかなに
329名無しより愛をこめて (ワッチョイW 8d42-axPG [14.193.85.74])
垢版 |
2022/01/18(火) 02:23:18.95ID:XglnWlvk0
>>321
ゴーストは御成というわかりやすいギャグ要員が居たけどセイバーにはそれすら居なかったからな
2022/01/18(火) 07:19:37.81ID:8Uq4dlmd0
ヒロインに顔芸させたりアフロにさせたり泥まみれにしたりしてたから
ギャグ要員のつもりだったんじゃないの、たぶん
2022/01/18(火) 09:18:10.21ID:b0LNAvi60
あれはどっちかと言うと巨匠の暴走だと思う
「素の脚本がつまらないのは明らかだから映像化するに当たって見られるように監督の裁量内で何かやりたい、
でも撮影時間も限られた中で長々と会話シーンを入れる訳にはいかない
(尺埋めのための不要なシーンと見なされたら編集でカットされるし、
重要なものだったら後の展開の枷になってしまう)
そうなると一瞬映るだけでもわかりやすさとインパクトがあってかつ、
尺を取らないものとなるともう汚れギャグしか残ってない」みたいな

暴走させたであろう大元の原因はやっぱり脚本のつまらなさだけどな
332名無しより愛をこめて (ワッチョイW 4502-zWjk [106.157.149.133])
垢版 |
2022/01/18(火) 09:27:18.06ID:HbLA2DCa0
終盤の流しそうめんやってたやつとかストリウスの衣装チェンジ& 低いしゃがれ声になったり、バイスのおならとかは
もとの脚本に書いてないのに巨匠が付け足したやつらしいな
2022/01/18(火) 09:35:18.73ID:iFfUyYZpM
結果的に組織のトップがどうやって知ったか知らんけど
祝勝会として流しそうめんやった直後にマスターに操られていた後遺症で苦しんだと思ったら
直後にしゃがれ声にキャラ変したけどやっぱり薄っぺらいこというだけのやつが現れたと思ったら
その直後に留守番組でおにぎり食ってふざけたことになってもうメチャクチャ
2022/01/18(火) 09:44:21.94ID:HY9dx0KGM
別に仲間割れ展開やギスギス自体はいいんだよ
龍騎なんてむしろお互いの主張する正しさの衝突がキモだし555は陰鬱なシナリオとスタイリッシュな格闘の強烈なコントラストが魅力だと思ってるし
セイバーの問題はそこに至る過程が全く無いか雑なこと
2022/01/18(火) 09:50:20.80ID:LC2PGoN2a
シナリオが面白くないならせめて子供が笑ってくれそうな要素を出さないと話にならない
良いか悪いかは置いといて
2022/01/18(火) 10:04:27.82ID:IeuH0I7PM
子供も視聴者のことも信頼してなくて小馬鹿にしていて知能指数を極限まで下げたようなものを出したとしか思えないレベルが低すぎる
2022/01/18(火) 10:55:39.23ID:bhME7aLVM
別に仲間割れ展開はあってもいいと思うよ
無駄にキャラ数が多くて持て余してたんだから

でも、1ヶ月近く床に這いつくばって「いけー!小説家ー!」とか言ってた連中が
曖昧で根拠のよくわからないこと吹き込まれて全員が全員てのひら返して敵対っていうのは
その時点で明らかに脚本に操られた傀儡でキャラ立ちとして完全に死んだんだよね
338名無しより愛をこめて (スッップ Sd03-B6E7 [49.98.213.50])
垢版 |
2022/01/18(火) 12:46:07.14ID:zFh6NQFod
ホンマにセイバーの巨匠はワームかファントムが成り済ましてるんじゃないかってぐらい酷すぎた

要潤・綾野剛・竹内涼真の俳優人生に大きな影響を与えた人とは思えない
2022/01/18(火) 13:26:28.05ID:bhME7aLVM
巨匠が関わってなくても面白くなかったとは思うけど
巨匠の過剰な演出や演技指導で不快なシーンに仕上がってた箇所は何個もあった
2022/01/18(火) 13:51:04.73ID:/iIOM0hd0
セイバー見ててギャグシーンが鬱陶しいと思った回は大体巨匠担当の回だったな
本当あの過剰な演出どうにかして止めて欲しい
2022/01/18(火) 16:01:52.98ID:E1NfIboDp
ギャーギャー騒いで変顔をアップにすれば笑えるとか思ってるんだろうな
子供を舐めるなよ
342名無しより愛をこめて (ワッチョイW 455f-ltf7 [106.72.138.192])
垢版 |
2022/01/18(火) 16:41:00.48ID:Z8cw+GCV0
もう2クールも中盤だけどいつリバイスに巨匠が来るのかビクビクしながら見てる
それくらいセイバーでの仕事ぶりがアカンかった

てか巨匠はマジで要潤の話に出てくる人と同一人物には思えない
本当にどうしちゃったの?っていう困惑しかない

綾野剛や竹内涼真が尊敬してるって言ってる人がこんなになっちゃってなんか悲しいよ
2022/01/18(火) 17:27:34.14ID:bhME7aLVM
セイバー序盤は「コロナだからゆっくり食事してるシーンも入れられないんだろうな」みたいなこと言われていた覚えがあるけど
後半でエクレアや流しそうめんやおにぎりでふざけてる不快シーン乱発されて意味わからなんだ
2022/01/18(火) 17:42:08.39ID:9jgOH+ULp
うっ…流し素麺中は何ともなかったマスロゴ戦の傷が…
2022/01/18(火) 17:42:19.42ID:xIBPGmP6a
元々渡されてた脚本がどんなものか本編と見比べてみたいもんだな。凄まじい虚無な予感がするけど
346名無しより愛をこめて (ササクッテロラ Sp19-zWjk [126.167.3.247])
垢版 |
2022/01/18(火) 18:13:29.56ID:9uGN1sP2p
セイバー公式に書いてあるが
あの流しそうめんのシーンは長谷川さんの書いた脚本には元々なくて巨匠が楽しいシーン作りたいって意向で作られたもの。
だから倫太郎と賢人がさっきまで楽しく流しそうめんやってたのにストリウスが出現したら前のマスロゴ戦のダメージで出撃できないみたいな違和感がうまれてしまった

https://www.kamen-rider-official.com/collections/22/42
2022/01/18(火) 18:27:13.96ID:9jgOH+ULp
作ってる方も適当だったんじゃねえかよw
救いようがねえな、やめちまえ
2022/01/18(火) 18:33:04.80ID:29bpt5vCM
> 台本の打ち合わせの際から、張り詰めた展開が続くセイバーの物語の中で楽しいシーンを作りたい!と石田監督が肝いりで描いたシーンでした。

なお翌週は鍛冶屋におにぎり食わせてふざける模様
2022/01/18(火) 19:40:01.83ID:/iIOM0hd0
流しそうめんだのおにぎりだのやる尺でキャラの掘り下げになるエピソードでも入れといた方が信者も喜んだんじゃない?
2022/01/18(火) 19:43:30.68ID:gewt5ZEQd
そんなことをしたらセイバーらしさが薄れてしまう
2022/01/18(火) 20:00:25.14ID:gpVWTkpKp
>彼の計画の全ては好評発売中の『仮面ライダーセイバー Blu-ray COLLECTION1』の映像特典「ソードオブロゴスサーガ」で明らかに!

>その詳細は好評発売中の『仮面ライダーセイバー Blu-ray COLLECTION1』の映像特典「ソードオブロゴスサーガ」にて!!

>そんなソフィアさんの過去も好評発売中の『仮面ライダーセイバー Blu-ray COLLECTION1』の映像特典「ソードオブロゴスサーガ」にて!!!!

キャラの過去や背景を知りたければ金を出せと言わんばかりの文章
誰もこれ書いてる奴の事止めなかったのかよ
2022/01/18(火) 20:08:50.40ID:9jgOH+ULp
円盤売りたきゃ玩具をつけるのが常套手段だけど
肝心の玩具が売れ残りオブロゴスだしなぁ
2022/01/18(火) 20:29:37.69ID:yzieno7b0
本編外で金出させる方針なのかなと思ったらリバイスは本編中でしっかりキャラの掘り下げしてるし単にセイバーの舵取り役がクソ無能だったんだろうな
2022/01/18(火) 20:55:54.80ID:E+O5alffd
オーズVシネのコメントに最光とか言う文字があるだけでキモって思ってきた
2022/01/18(火) 21:02:10.62ID:/iIOM0hd0
捻くれた見方だけどさ
セイバーのVシネマが1週間後に公開するってタイミングでオーズVシネマの新予告編出してくる辺り東映も内心セイバー見限ってるんじゃないか?
2022/01/18(火) 21:13:29.61ID:/W4GikEM0
まあ実際そうなんじゃない
セイバーが東映やバンダイから売れると判断されてるなら2ヶ月以内に人気作のオーズやらずにもっとセイバーに集中させるはずだし
2022/01/18(火) 21:56:48.15ID:uhtxMHUG0
>>355
やんなきゃいけないことを適当にやってる感ありありでね
損切りして他の作品を展開した方が集金できると思うんだけどな
358名無しより愛をこめて (ワッチョイ e36a-UR8M [27.98.10.91])
垢版 |
2022/01/18(火) 22:02:54.16ID:xsOJKCu00
当たり前のこともできていなかった。
359名無しより愛をこめて (ワッチョイ e36a-UR8M [27.98.10.91])
垢版 |
2022/01/18(火) 22:06:22.00ID:xsOJKCu00
あれを起用するってどういうことかと思ってしまう。
2022/01/18(火) 22:31:18.97ID:eaSPqm390
ぶっちゃけVシネマなんて契約期間の問題とかある一個前の作品以外いつでも情報出して公開できるものだしな・・・。まあ映画館のスケジュール取りはあるけど
2022/01/18(火) 22:41:05.84ID:DJHsPJ590
ヤニカス某ドラマで16歳の役とか全然見えなすぎてキモいんだが。ヤニカス風情が高校生役なんかすんなよ断る勇気無かったんか惨め
2022/01/19(水) 00:18:29.06ID:24R5y5Us0
終わったセイバーのVシネなんかよりオーズ10周年、風都探偵、BLACK SUNの方が大事に決まってるからな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況