X



王様戦隊キングオージャー Part6

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/03/26(日) 11:00:00.08ID:dfhXJkRd0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを二行以上重ねてスレ立てしてください。

ここは2023年3月5日から放送開始の「王様戦隊キングオージャー」の本スレです。

☆テレビ朝日公式
https://www.tv-asahi.co.jp/king-ohger/
☆東映公式
https://www.toei.co.jp/tv/king-ohger/index.html

※このスレッドはネタバレスレではありません。
  未放送分の話題は次回予告、公式サイトにあるものまでとします。
※ニュースサイトや児童雑誌などに載っているもの、劇場版の内容に関するものもネタバレ対象です。ご注意ください。
※アフィリエイトブログは、画像を含むスレ内容の一切を転載禁止とします。
※本作品・キャスト・その他スタッフに対する煽り叩きは、全て当該スレでどうぞ。
  万が一本スレでそのような書き込みがあっても、完全スルーでお願いします。
※他作品を貶める発言、或いは不必要に持ち上げる発言もスルー厳守でお願いします。
※次スレは>>970をとった人が立てましょう。
  重複を避けるため、スレ立ての際は宣言を忘れずに。
  スレ立て不可宣言は迅速にしてください。不可宣言以降にスレ立てをする際には、有志の方が宣言をしてからでお願いします。
※荒れることを防ぐために、荒らすことを目的に立てられたスレは使わないようにしましょう。
※特撮!板での実況行為は禁止されています。実況は、実況板でどうぞ。

※前スレ
王様戦隊キングオージャー Part5
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sfx/1679277162/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2023/03/27(月) 09:01:43.85ID:6bK2qCjY0
想像も何も割と早くから玩具情報出てたしな
2023/03/27(月) 09:02:30.97ID:PJL9ZCA2d
>>276
カブトガニでいいんじゃないかな
2023/03/27(月) 09:04:15.02ID:Js4nOKO10
ダイオウグソクムシあるで
大王だけに
2023/03/27(月) 09:06:41.86ID:pRLsTSCu0
>>276
追加は結構意外なモチーフだよ
2023/03/27(月) 09:07:48.61ID:xsR+GsQsa
水棲昆虫は確かにいないしありそう
タガメとかアメンボがパーツになって2号ロボになるとか分かりやすいし
2023/03/27(月) 09:28:42.70ID:zjE9IM8u0
最強の昆虫が追加戦士だとするとアイツしかいなくなるんだけどテレビには出せないし、相当意外性がある虫が来るんだろうなあ
2023/03/27(月) 10:01:02.08ID:P8nk5uEEa
>>276
最近の戦隊お決まりの玩具CMでネタバレしてたから
2023/03/27(月) 10:01:02.42ID:/yUojLn5d
リタは馴染めるんか
メンバー皆陽キャだからキツイだろ
2023/03/27(月) 10:03:23.38ID:ksbrkosld
追加戦士は横並びの6人目オウジャーじゃなくてシグナルマンみたいな立ち位置も良いな
それなら王様じゃ無くても可能だし
286名無しより愛をこめて (ワッチョイW 9f01-Lqwz [221.110.128.32])
垢版 |
2023/03/27(月) 10:14:16.93ID:3uhsHLEB0
>>276
バレCMはさておき、他の追加マシンが増えてそいつらと合体して2号ロボ(カブタンベース)が生えてくるかも。
2023/03/27(月) 10:20:41.78ID:HImXS7zqa
カグラギの動向の心理描写がちょっとややこしいなぁ
テンポも優先せなあかんだろうし、そのせいでちょこちょこハショッて結果チグハグになってしまってた感はある
ネットやSNSで補完しないといけないというのは惜しい

あとロボ戦、せっかくのカグラギ回なんだから先週の「執刀する!!」みたく、ゴッドハチをメインにカタルシス全開で倒してほしかった
カブトキャノンについてもDXロボに装備させた姿が最終武器ばりの美しさなので、これはこれで別の回にじっくりと美しく、ケレン味たっぷりに描いて欲しがった

と、残念ポイントを書いてはしまったが、とにかくめちゃくちゃ大ハマりしてるぐらい好きなので、読んで嫌な気持ちにはならんでほしい
もちろん良ポイントもあって輝き撃ちは素晴らしかった
戦隊ロボで輝き撃ちをさせる発想がまず凄い
鎌やハチ針で地面ぶっさすのも芸コマ

あと個人的にLEDウォールの不自然さは問題ない
もちろん自然に越した事はないけど、ちょっと不自然なぐらいが日常ではない異空間にいる感じはある
トウフ城内で鍋食べててる時の背景はグリーンバックかなと思ったけど
2023/03/27(月) 10:21:11.15ID:rEsa4xo50
10体合体のキングオージャーをたった一体で圧倒するカブトムシさすが昆虫の王様だな敵の防御すら無視して地形ごと粉砕するとは圧巻
まさかここまでシュゴッドに実力差があるとは思わなんだあと2体いるようだがそれらもめちゃくちゃつよいのだろうか?
2023/03/27(月) 10:21:19.06ID:t7cviIQu0
>>166からの流れ見て思い出したけど、子供の頃戦隊のクレジットでいのくまさおの名前を覚えたわ
平仮名表記だし、新戦隊になる度に名前があったからそれで自ずと刷り込まれたんだろうな

正確には「いのくま まさお」だと知ったのは随分経ってからだった
2023/03/27(月) 10:35:09.99ID:Qu0bK9Qga
>>289
あんだんてとか武田うめとか、ぼんやり見てても字面として刷り込まれるのはあるね
2023/03/27(月) 10:42:48.25ID:30EMBvuhr
>>290
あと、碓氷夕焼も。
2023/03/27(月) 10:49:13.71ID:hBT+Qim6r
戦隊で歌ってたか記憶にないが
ヒデ夕樹がむちゃくちゃ記憶に残ってる
293名無しより愛をこめて (ワッチョイW eb36-Pb13 [14.132.42.117])
垢版 |
2023/03/27(月) 10:50:26.48ID:bxKWpm0I0


カグラギ
2023/03/27(月) 11:25:48.83ID:pRLsTSCu0
>>289
役名がつかないのに毎回いる名前があって
たいてい新堀和男という人が先頭にいるので
あー、この人がレッドの中の人なんだろうなって気がついたり
2023/03/27(月) 11:32:29.35ID:AxfPlclJ0
座談会で言ってたリタの「無罪!」のシーンがあるのかな
「死罪!」ってNG出したらしい
2023/03/27(月) 12:15:17.75ID:QB1O3SKnr
今は亡き東通ECGシステム
2023/03/27(月) 12:24:36.25ID:nenNbhZDa
>>287
長文キモい
2023/03/27(月) 12:38:10.62ID:ACPFtsST0
従来の戦隊でベーシックに使われる事が多い赤青黄がシンプルな熱血ヒーロー像に近いのに対し
黒紫は曲者って配色はうまく考えられてると思う
299名無しより愛をこめて (ブーイモ MM7f-O7Tl [133.159.149.249])
垢版 |
2023/03/27(月) 12:38:23.97ID:n0dcNGwDM
追加戦士はゴキブリと予想
昆虫(正統派)だし
地球の生物でも最古参だし申し分なし
2023/03/27(月) 12:40:26.50ID:Aob87WrYd
前スレでギラの「俺を差し出せ!」って言った時の真意についてだけど、そう言った時に相手の王がどう出るのかって品定めもしてるのかなって気がしてきた
ギラは1話でラクレスに失望して以来ずっと、この王はどうだ、今度の王は?って見定めようとしているだろうから
もちろん2話でヤンマに言った時は国が荒らされそうになってたからすぐに差し出させようとして言っただろうけど、カグラギに出会い頭に言ったのは「この王の器はどんなもんか」って測ってたんだろうな
2023/03/27(月) 12:43:21.07ID:vKwCDjnn0
そもそも自称王様にすぎないのに周囲が忖度しすぎ
2023/03/27(月) 12:48:03.54ID:ZpNtH6ay0
変身講座ではでもお前王じゃないじゃんって論破されてるし
2023/03/27(月) 12:48:12.35ID:UrVSDmKSa
キングオージャーの大部分を占めるクワガタオージャーの操縦者で
バグナラクが最初に攻め込んできたときは最前線で戦って撃退したんだから
たんなる自称王様では無いでしょ
2023/03/27(月) 12:48:31.02ID:XR74RZ590
ボーッと見てたらカグラギが何をしたいのか全然分からなくてビビった
深く考えるだけ色々無駄だった前作(褒めてる)に比べてかなり緻密というかしっかりしたストーリーだな
2023/03/27(月) 12:54:26.84ID:Sa4yHvCtM
自称邪悪の王ってだけでそう言ってるだけの普通の兄ちゃんって他所の王はみんな見抜いてるだろ
ところがギラのちょっとした言葉や振る舞いに品格や器の大きさが見える瞬間があって
王様たちが「あれ?こいつただの指名手配にしては・・・」って思う流れじゃん
2023/03/27(月) 12:59:56.00ID:Jv1Pctqwa
クワガタに選ばれて変身もしてる時点で忖度もなにもないだろ
本当に同じ番組見てるのか不思議になるわ
2023/03/27(月) 13:00:01.32ID:vKwCDjnn0
>>303
普通は王の剣を奪ったから出来たことだと考えるだろ
売りたい玩具だからさっさと返せという流れにはならないだけで
2023/03/27(月) 13:12:26.08ID:rEsa4xo50
レインボージュルリラのことを聞いていてそこになんらかの裁判においての鍵が仕込まれてると一人だけ注目するとかゴッカンの王様
かなり有能なのでは?
城に潜入するステルス性能も高いな
スネーク並み
2023/03/27(月) 13:13:09.66ID:UrVSDmKSa
>>307
少なくともヤンマは違うだろ
1話でキングオージャーを動かそうとして出来なかったんだから
ギラは自分にできなかったことをやってのけた奴に見えている

ていうか玩具販売にせよその後の布石にせよメタ的な理由があるのは当たり前として
それに適った理屈が本編ではつけられてないって思い込むのはなんなん?
相手を常に自分より下だと思ってるのか?
2023/03/27(月) 13:17:53.29ID:Jv1Pctqwa
>>307
自分達のシュゴットが命令外れてギラに従い合体する
これだけでも剣を奪ったからやれたにはならんだろ
2023/03/27(月) 13:18:17.30ID:vKwCDjnn0
まずラクレスが変身できる前提でその時クワガタがどう反応するのか不明だしな
312名無しより愛をこめて (ササクッテロラ Sp4f-172f [126.193.33.202])
垢版 |
2023/03/27(月) 13:18:53.11ID:78wNGhrTp
>>304
カグラギは自分中心の中立ポジなんだろうけど、その中でラクレスに着くかバグナラクに着くかを勘案しているうちにギラという選択肢が大穴で出て来た感じかな。とにかくラクレスが一番嫌いだろうからバグナラクに着いてもおかしくないと思う。

あくまで勢力ごとの力関係でどこに着くか値踏みしてるだろうから、カグラギがそろばんを超えた判断をするのか否かでキャラクターの魅力が見えてくるかな。大河ドラマの太平記の佐々木道誉を思い出した。
2023/03/27(月) 13:30:18.37ID:QyBg8qRt0
>>305
ロボット操縦できる時点でちょっと違うんじゃね
2023/03/27(月) 13:35:06.75ID:OFiRmJcl0
>>308
入城はさすがに許可降りてるやろ。一国の王が無断で侵入したら国際問題やで
2023/03/27(月) 13:37:44.91ID:AxfPlclJ0
>>312
陣内孝則の胡散臭い演技(?)は異常すぎる
佐々木道誉、陶隆房、宇喜多直家…
カグラギの中の人にアレを求めるのは酷か
2023/03/27(月) 13:46:42.50ID:rJN4sMwIM
王であることと変身してロボ操縦できることとは、あの世界じゃなけりゃ切り分けて考えるよなあ
2023/03/27(月) 14:13:21.37ID:j6hnOW5Sr
>>300
とにかくラクレスに近づいてぶっ倒すための「俺を差し出せ」
王の力量を測るための「俺を差し出せ」

確かにどちらともとれそうだ
2023/03/27(月) 14:22:17.83ID:qX7QaJTdd
>>295
NG集見たい
2023/03/27(月) 14:38:17.73ID:6j/os9C30
もう五話なのに誰一人仲間意識ない戦隊は初だろ
2023/03/27(月) 14:48:48.42ID:b65TfXkTd
>>287
言うてカグラギまだ仲間になってないからな
ヤンマとヒメノもYesしてないけどwww
2023/03/27(月) 14:49:41.52ID:ZpNtH6ay0
今の時点でヤンマ君はギラのこと割と好きでしょ
2023/03/27(月) 15:04:30.19ID:7C2F1tX80
え?こまわりくん意識したってこと?
2023/03/27(月) 15:07:25.16ID:b65TfXkTd
>>321
好感度はだいぶ高いとは思うが2話で仲間なるの一度は拒否してるからな
直後に拉致られて有耶無耶のままだがww
2023/03/27(月) 15:08:47.20ID:4Bx3ONSw0
ギラ、最初はともかくもてなしの場でも生野菜丸かじりしてるの俺の中でバグナラク人間擬態説が浮上。ただ、本人もそのことは知らなくて真実を知って全てが崩壊する展開が見たいな。
ラクレスは人間嫌いの守護神サマを支配するためあえて一時的に人の敵になる、というのは無理があるかな?ギラがあっさり仲間にしてしまうし徒労に終わりそうだしな。
2023/03/27(月) 15:09:32.64ID:Brb0rb32a
仲間になれい!ではい、オトモします

は前回やっておるのであーる

ま、おバカどもゆーてた暴君の成長ストーリー

( ´ー`)y-~~
2023/03/27(月) 15:17:18.70ID:Jv1Pctqwa
ラクレスに対する反発や不信からギラを推してるんであって信頼や仲間意識とは微妙に違ってるんじゃないの
2023/03/27(月) 15:18:23.78ID:Brb0rb32a
世界観としては

タロウがラクレスやって、ジロウがギラやればええわけやから

すごく親和性は高いvsコラボに成らざるを得ないw

(゚∀゚)アヒャ
2023/03/27(月) 15:19:20.46ID:QiNjs4ME0
改造された友達を心配するクワガタくん可愛かった
2023/03/27(月) 15:55:29.89ID:+GlqGRH80
カブトとはハグカマキリにはしばかれる
トンボハチとの仲はどうなんだろう
2023/03/27(月) 15:56:34.54ID:Brb0rb32a
やっぱそーゆー「遊び」の描写が

ケモナー()には琴線触れるんやなw

(ノ∀`)
331名無しより愛をこめて (スップ Sdbf-AcKh [1.75.159.94])
垢版 |
2023/03/27(月) 16:01:40.08ID:zfB7l0ONd
4話でキレたデズナラクが自分が巨大化して戦うと主張するのをカメムシがまぁまぁと抑えて撤退する描写が丸々カットされてるらしい
332名無しより愛をこめて (ササクッテロラ Sp4f-a99E [126.182.73.213])
垢版 |
2023/03/27(月) 16:04:35.71ID:UWznDk6bp
ケモナー?🤔
2023/03/27(月) 16:09:19.88ID:/9f4cGKL0
インセクター羽蛾
2023/03/27(月) 16:15:09.02ID:7/m1clz4r
>>206
見た感じは典型的な「気は優しくて力持ち」なキャラ
かと思いきや腹黒な策士とは
今更ながらこの番組、キャラクターがいろいろ捻っているな。
335名無しより愛をこめて (ササクッテロラ Sp4f-a99E [126.156.114.120])
垢版 |
2023/03/27(月) 16:18:34.00ID:rDuEVYGOp
悪い奴らに改造され洗脳され良いように使われ友の思いで目覚めるとかゴッドカブトヒロインだろこれ
2023/03/27(月) 16:27:06.54ID:E9EMpwYW0
二話で伝説のシュゴットを知らなかったヤンマが今回なぜか知っていた謎
2023/03/27(月) 16:34:35.15ID:vKwCDjnn0
シュゴッドも伝説だったりヤンマが改造しただったりワケわからん
2023/03/27(月) 16:35:30.36ID:ZpNtH6ay0
デズナラク様が過労で生き残れない
2023/03/27(月) 16:37:07.96ID:lkqTfRdq0
何の前触れも無く
昆虫ロボットが置いてるわけない
クワゴンを造った第三勢力が
「我らは神」
とか言って出現が戦隊あるある
2023/03/27(月) 16:37:16.69ID:bBD3UJoHd
バグナラクも今見てる限りでは全く和解とかそういうの無さそうで歴代の悪組織の中でも完全に悪役というか相容れない存在なんだな
ちょっと歴代の悪組織ではあまり見ない類の組織な気がする。和解が一切有り得ない&通じないって点じゃ外道衆が一番近いのか?
2023/03/27(月) 16:46:33.20ID:/21HcUFoa
バグナラクさん撮れ高の為にだけ出てくるモブ感をずっと感じるのよな
早く悪役としての地位を確率して欲しい
2023/03/27(月) 16:50:23.95ID:ACPFtsST0
偶にある視聴者に同情される敵組織(幹部)?
2023/03/27(月) 16:52:08.18ID:hMtTr2MY0
>>331
やりたいこと多すぎて尺的にカットされちゃう部分がかなり出てると思うんだよな、プロデューサーも実際そう言ってたし
初メイン脚本だから仕方ない部分もあるけど抜けるところは抜くのも大事だから子慣れていって欲しいね
2023/03/27(月) 17:04:25.05ID:bBD3UJoHd
>>341
余湖裕輝がデザインしてるだけあって出てくる奴らみんなカッコいいんだから勿体ないんだよな
でもギャグとかコミカルなのは無理だわありゃ
2023/03/27(月) 17:06:56.59ID:E9EMpwYW0
>>340
「交渉」といいながら伝説のシュゴットを渡しても渡さなくても人類滅ぼすマンたちw
2023/03/27(月) 17:25:49.92ID:UVhlJ00Qd
ってかバグナラクの連中はシュゴット集めて何がしたいんだ?
347名無しより愛をこめて (ブーイモ MM7f-O7Tl [133.159.153.188])
垢版 |
2023/03/27(月) 17:29:08.40ID:MYNsxsbsM
>>300
この段階だとまだこういう好意的な解釈は許されるが
今の粗や説明不足ぶりを10話辺りでもやってたら
そろそろヤバイ
2023/03/27(月) 17:34:22.17ID:gcxC13Im0
キャストが良い、ストーリーも良い、敵味方ともにデザインが良い、後は敵が描かれれば言う事無し、10年振りに全話残そうと思う。
2023/03/27(月) 17:36:23.20ID:ksbrkosld
>>346
シュゴットが人の手にあるとまた負けるかもしれないから
350名無しより愛をこめて (スップ Sdbf-AcKh [1.75.159.94])
垢版 |
2023/03/27(月) 17:43:18.68ID:zfB7l0ONd
>>348
自分も円盤買うかも
TTFC入ってはいるんだけど
2023/03/27(月) 17:54:58.89ID:2fzbRfF7a
>>44
テレマガの記事とは?と思いながらWeb見るとストーリー書いてあるんだな
しかもえらく詳細に、というか丁寧に絵本風に書かれてめちゃくちゃわかりやすい
なんなんこれ

映像見たあとだから余計にわかりやすいのか、それともこれ書いてる人とセンスが良いのかはわからんけど、今後これ用務の必須のルーティーンだわ
なんならある程度まとまったらそれこそ絵本や小説として発売しても良いぐらい
2023/03/27(月) 17:59:17.60ID:m1jIPkSD0
ギラに仲間になれって勧誘されてほいほいなってたら人民を束ねる王なんてやっていけない
青黄黒が赤の仲間になるかどうかはそれぞれが自分の意志で決めるだろう
今はまだ見定めの段階であると思われる
2023/03/27(月) 18:13:29.41ID:sc9HVGom0
カグラギが、桐谷健太にみえる瞬間があるな
2023/03/27(月) 18:20:27.03ID:4kq+2nmza
>>353
似てるよな
芝居のタイプが似てるのかな
2023/03/27(月) 18:28:02.81ID:7JImLDU/a
ジジイなので目を剥いた顔するとお父さんの三振取った後の郭ダンスで吠えてる顔ににてるなと思う
356名無しより愛をこめて (スッップ Sdbf-93Cd [49.98.217.160])
垢版 |
2023/03/27(月) 18:35:29.25ID:OmKJz6pOd
リタ裁判長

「判決、ギラお前を圧縮冷凍の刑に処す!」
357名無しより愛をこめて (オイコラミネオ MMcf-Pb13 [150.66.125.52])
垢版 |
2023/03/27(月) 18:42:47.06ID:9L4uIb5JM
シュゴットがあると負けるかもしれないから
シュゴットを奪おうとして戦争をしかけて
シュゴットに負けてる‥
脳筋しかおらんのか
2023/03/27(月) 18:46:36.91ID:8VUlPx8G0
>>324
生野菜丸かじりを理由にギラ擬態説はあんまりだと思います
生野菜丸かじりがデフォのボウケンシルバーが泣いてます
2023/03/27(月) 18:47:25.98ID:E+8Phnbwa
>>319
ドンブラザーズ「せやな」
2023/03/27(月) 18:55:54.13ID:pRLsTSCu0
>>359
「誰一人」
2023/03/27(月) 19:01:52.63ID:gcxC13Im0
久しぶりに戦隊見てるんですけどエンディングテーマ無くなったの?
362名無しより愛をこめて (ササクッテロロ Sp4f-lPAh [126.254.75.244])
垢版 |
2023/03/27(月) 19:09:07.83ID:/RxHpQXfp
>>361
ルパパトあたりから無くなったと思うけど
2023/03/27(月) 19:11:40.12ID:QdL8JhhAM
オージャカリバーって王家に代々伝わる伝説の剣かと思ってたらヤンマが設計、製造しててワロタ
2023/03/27(月) 19:14:10.36ID:sYOG5X6n0
>>361
3年連続でEDない。それまでは大体あった
2023/03/27(月) 19:15:44.02ID:Xig5B/Xw0
キラメイにはあったね
2023/03/27(月) 19:15:45.82ID:ave4/K7k0
そのへんもワケわからん
ヤンマの発明品なのに他国の子供が王凱武装ごっこしてたり
2023/03/27(月) 19:30:07.10ID:86T9vYkV0
2000年前の伝説が童話とかの形で伝承されてて子供たちもざっくりとは知っていたからゴッコ遊びしてたって事だろ
ワケわからんって言うほど複雑か?
2023/03/27(月) 19:31:48.35ID:h35AUwMCM
>>356
タイムレンジャーやんw
2023/03/27(月) 19:33:01.24ID:IEu+fqYF0
>>358
ボウケンシルバーは半分アシュだし…
370名無しより愛をこめて (ワッチョイW 9f02-AcKh [27.95.251.33])
垢版 |
2023/03/27(月) 19:37:53.04ID:24iiQ+fj0
ヤンマがチートすぎる
シュゴッドの調整もオージャカリバーの開発も全部ヤンマがやってるのに何でラクレスがあんなでかい態度取れるのか謎
2023/03/27(月) 19:39:39.81ID:wg1gUGQh0
ヤンマはああ見えても今回一人だけカグラギの陰謀に気づくあたり、頭脳派というブルーポジションをしっかり踏襲してるんだよな。
2023/03/27(月) 19:46:01.82ID:86T9vYkV0
>>370
それも普通に見てりゃ普通にわかるレベルだろ…
「てめーがリーダー面する道理は何だよ」
「始まりの国だからだ。キングオージャーはゴッドクワガタなくして蘇らない。であれば、私がその任を担うのが当然の責務だ」
ゴッドクワガタが自分の国のシュゴットだから自分がリーダーになって当然というラクレスの傲慢さの現れってだけだろ
2023/03/27(月) 19:50:53.09ID:ave4/K7k0
一国の王が甦るかどうかもわからん虫メカに頼るなよw
374名無しより愛をこめて (ワッチョイW 9f02-AcKh [27.95.251.33])
垢版 |
2023/03/27(月) 19:53:28.63ID:24iiQ+fj0
>>372
いやそれはわかってるよw
ラクレスが腹立つから嫌味で「何であんなに偉そうな態度取れるんだ」つっただけ
技術職が舐められるのは現実でもあるあるだし
2023/03/27(月) 19:53:53.82ID:gcxC13Im0
>>362
おーーありがとう。
2023/03/27(月) 19:54:35.11ID:gcxC13Im0
>>364
おーーありがとうです。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況