X

【テレ東】ウイングマン Part3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しより愛をこめて (ワッチョイW 0bb2-Ucrk [2001:268:9866:5bed:* [上級国民]])
垢版 |
2024/11/01(金) 22:08:04.27ID:0xVNroR10
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

ここは、2024年10月放送の「ウイングマン」本スレです。

https://www.tv-tokyo.co.jp/wingman/

前スレ
【テレ東】ウイングマン Part2
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sfx/1729170902/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
642名無しより愛をこめて (ワッチョイW 5f46-I8l8 [2400:2200:783:e625:*])
垢版 |
2024/11/08(金) 18:20:24.51ID:zxqKDJcd0
そもそも連載当初はミク正ヒロインだったんじゃないのかな
描いてるうちにアオイに変わったような
2024/11/08(金) 18:23:04.55ID:jntZMbvz0
>>464
まぁ、そもそも原作が描かれた80年代前半ぐらいだと、
今ほどひどいゴテゴテヒーロー自体がいなかったしね。

宇宙刑事も、線が多いだけで形状そのものはシンプル
だし、腰の銃以外に「玩具が貼り付いてる感」はない。

まだ90年代ぐらいまでは「劇中アイテムを玩具化する」
という体裁を保ってたし、ちゃんと世界観を意識した
デザインだったけど、今はもう悪い意味で開き直って、
完全に「玩具で変身する」という形になっちゃってる。
2024/11/08(金) 18:23:25.71ID:sgnTfHG+0
>>642
全編通しで見ると健太とあおいさんのボーイ・ミーツ・ガール物だからラストは予定通りだったと思うよ
2024/11/08(金) 18:24:51.86ID:jntZMbvz0
つづき

しかも、形がゴチャゴチャし過ぎで把握しづらい上に、
レバーとかの邪魔な突起物も出っ張ったままという…。

既に半世紀前から玩具を売るための番組ではあったが、
ここまで酷くはなかった。今はもうなりふり構わない
と言うか、節度がないと言うか、良識がないと言うか。
2024/11/08(金) 18:29:14.65ID:jntZMbvz0
>>473
>胸の形状が簡略化

いや、あれはガーダー装着ギミックのためにあの形に
なったわけじゃなくて >>488の指摘通りバイオマンの
超合金のボディを流用した「リデコ商品」だったため。

ベルトを外した下かどこかに「バイオマン」の刻印が
入ってたはず。今も持ってる人は確認してみて欲しい。

今回の胸の形は、単に動きやすさを優先した結果かと。
647名無しより愛をこめて (ワッチョイW 5f46-I8l8 [2400:2200:783:e625:*])
垢版 |
2024/11/08(金) 18:31:38.60ID:zxqKDJcd0
作者スタンスだと初期思慕からフラフラするのは男らしくないみたいなところを長くやってるうちにそのオチも許容できるようになったと言うか
多分アオイが想いを秘めたまま故郷に帰っていくくらいだったんじゃないかなぁ
いやそのままと言えばそのままなんだけど
648名無しより愛をこめて (ワッチョイW 5f34-Eaw9 [222.5.79.226])
垢版 |
2024/11/08(金) 18:33:45.64ID:9sBNeAFr0
来週から腕枕の指出しグローブ姿になるんだね
何で初めからじゃなく来週からなんだろう?
来週からの格好の方がダサ過ぎて面白い
649名無しより愛をこめて (ワッチョイW 5f34-Eaw9 [222.5.79.226])
垢版 |
2024/11/08(金) 18:34:14.74ID:9sBNeAFr0
腕枕→腕まくり
2024/11/08(金) 18:36:07.07ID:rfJPrFK4d
基本痛すぎるぐらい痛いキャラだからな。健太は
連載当時の基準で見ても痛いと言うヤバい
2024/11/08(金) 18:37:49.47ID:sgnTfHG+0
>>647
リメル編で終わってたらまさにその終わり方なんだよな
(あの時点では健太は恋愛感情はほぼない)
2024/11/08(金) 18:38:28.57ID:sgnTfHG+0
>>648
制服の下の赤ウイングマンを着なくて良くなったから?
2024/11/08(金) 18:39:45.07ID:jntZMbvz0
>>486
>「よっ、いい男ってなるのよね」

単行本派だったのでその台詞知らんわ…。連載時より
大幅に描き足されたとは聞いてたが。どこに入るの?

>>545
原作は一度しか言ってないよな。それをバカみたいに
連発してキャラ付けに使ったスタッフは万死に値する。
2024/11/08(金) 18:46:04.23ID:GRxPPvQx0
>>653
アオイさんが健太のカバンすり替えて健太が逃げた後に、
「このかばんはここに置いておくね」
「そして美紅ちゃんが見つけて、よっいい男ってなるのよね」
みたいなセリフでポドリムスに帰っていく感じ。
2024/11/08(金) 18:46:06.89ID:jntZMbvz0
>>549
>キレキレて

バルタン星人「君の宇宙語はわかりにくい」

>>626
サンプルボイス全部聞いてみたけど、普通に上手いな。
https://www.just-pro.jp/talent/voice-actor/nao_wakaba/

もしウイングマン再アニメ化が実現したら、どこかに
出て貰わんと。そうなればドラマ版では本郷猛の息子、
新アニメ版では一条寺烈の娘が出たという事になり…。
2024/11/08(金) 18:48:30.87ID:sgnTfHG+0
連載版
https://i.imgur.com/zcbtbjS.jpeg

コミック版
https://i.imgur.com/JQn1qTI.jpeg
https://i.imgur.com/A2GGFRX.png

美紅ちゃんがかばん届けるシーンは書き足しなんだな
2024/11/08(金) 18:58:55.84ID:jntZMbvz0
>>654
おぉレスありがとう、そんな感じだったのか。…って、
なんかその台詞に聞き覚えのあるような、ないような。

覚えてないだけで、ジャンプ本誌も読んでたのかなぁ。

>>656
画像もありがとう。
2024/11/08(金) 19:00:22.25ID:EuJh05i30
懐かしいね
電柱高すぎって思ったけど、記憶通りだった
2024/11/08(金) 19:04:16.75ID:jntZMbvz0
あ、上の「このかばんはここに置いておくね」の方に
聞き覚えがある気が…って話ね。紛らわしくてすまん。
2024/11/08(金) 19:07:05.23ID:gmUp2jv60
>>656
悲しいシーンだったけど桂先生がアオイが健太の前に現れる続編マジで描いたら台無しだって文句言われるだろうなw
2024/11/08(金) 19:32:06.46ID:uiL1x81+0
>>656
来週からあの虎フィーバーに便乗しようとして豪快に滑ったあの野球漫画が始まるのか
662名無しより愛をこめて (ワッチョイW 5f34-Eaw9 [222.5.79.226])
垢版 |
2024/11/08(金) 19:47:48.69ID:9sBNeAFr0
>>656
健太が夢を持ち続ける限りウイングマンはあらわれます
大きく羽ばたく日がいつかまたきっと

その再び現れたのが今回のドラマなんだと思うと胸が熱くなる
2024/11/08(金) 19:52:53.85ID:HBWPbAO20
桂先生が夢を持ち続けていたわけだけどな
2024/11/08(金) 20:03:00.20ID:0FnDokwG0
健太が授業妨害した後の保健室で「授業中にあんなことするのよくないと思うわ」
健太が部屋でアオイと抱き合ってるのを目撃して「あたし、そういうことするのよくないと思うわ!!」
神矢麗一の仕業とは知らず健太にスカートめくられて「広野くん、そういうことするのよくないわ!」

さすがに一回だけって事はないよ
2024/11/08(金) 20:16:42.90ID:jntZMbvz0
>>664
確かに。一度しか言ってないは言い過ぎだった、すまん。

ドラマ版に備えて飛ばし読み気味に読み直したんだけど、
「抱き合ってるのを目撃」の所だけが印象に残ってたわ。
666名無しより愛をこめて (ワッチョイ ffe8-Du01 [2400:2411:1380:6700:*])
垢版 |
2024/11/08(金) 20:20:53.31ID:K/K495Fu0
ドラマは予算の都合で大きく羽ばたかないけどな
667名無しより愛をこめて (ワッチョイW 5ffe-I8l8 [2400:2200:783:e625:*])
垢版 |
2024/11/08(金) 20:31:40.77ID:zxqKDJcd0
と言うか何でさらりと40年前の連載版が出てくるの
ネットに流れてるの?
2024/11/08(金) 20:32:06.98ID:sgnTfHG+0
>>664
3回目のはアニメ化後だから明らかにそっちに寄せてのセリフだろうけどな
2024/11/08(金) 20:33:18.64ID:sgnTfHG+0
>>667
一生懸命探してくるんですよ
2024/11/08(金) 20:35:59.28ID:UewlhvcXd
>>634
これは何の画像?
2024/11/08(金) 20:40:55.79ID:sgnTfHG+0
ヤングジャンプのグラビアだな
https://i.imgur.com/jb5VPgr.jpeg
https://i.imgur.com/0ktHdFx.jpeg
672名無しより愛をこめて (ワッチョイW 5f34-Eaw9 [222.5.79.226])
垢版 |
2024/11/08(金) 20:42:53.02ID:9sBNeAFr0
>>666
大きく羽ばたいてるだろ!俺らの心の中で!

…このドラマの予算ってマーベル映画の何百分の一とかなんだろうな、予算をかければ良い物が出来るわけではないのはエンドゲームから先のマーベルが証明してるけれども
2024/11/08(金) 20:45:23.62ID:uiL1x81+0
ラストで記憶消される系の漫画は当時の流行りだった。グーグーガンモとか。
2024/11/08(金) 20:45:53.57ID:UewlhvcXd
>>671
ありがとう
良いね!
2024/11/08(金) 20:51:53.80ID:HBWPbAO20
>>672
まーたマーベル叩き
2024/11/08(金) 20:56:11.21ID:sgnTfHG+0
キングなんちゃらの主題歌担当かよw
2024/11/08(金) 20:59:19.92ID:Lw4WseZc0
>>640
アオイをヒロイン扱いにしているからこそ、年齢は目をつぶって演技力重視で加藤小夏なんだろう
2024/11/08(金) 21:04:16.28ID:BNCq57E10
坂本監督のインタビュー記事見たけど
健太がアオイに包帯巻いてた
助けた後にこんなん余計に惚れるやろ
2024/11/08(金) 21:10:15.88ID:UewlhvcXd
このドラマは主演の藤岡真威人をはじめ出演者の演技がみんなしっかりしているから安心して見ていられるな
特撮ドラマでは結構アレな演技な人が多いものだが
2024/11/08(金) 21:14:04.36ID:X0ukvQQO0
このドラマはみんな表情がいい
宮野真守はちょっと笑えるけど 
それがいい感じになってるw
681名無しより愛をこめて (ワッチョイW 7fcc-I8l8 [2400:2410:9f66:d600:*])
垢版 |
2024/11/08(金) 21:29:06.46ID:8uOTWRH00
確かに今のところ誰も棒読みとかないのなかなか珍しいのではなかろうか
682名無しより愛をこめて (ワッチョイ 7fc3-erF6 [240b:c020:443:146c:*])
垢版 |
2024/11/08(金) 21:30:07.07ID:/HyU8vr50
1話が65万回再生
もうそろそろ頭打ちかな
東TVの方の配信だと、どれくらい再生数あったかな?
2024/11/08(金) 21:37:41.33ID:tWJo3Q9z0
いつか続編あったとしてもラリエル編なら
リメル編より色々まとめるの大変だろうな
684名無しより愛をこめて (ワッチョイ ff2a-Du01 [2400:2411:1380:6700:*])
垢版 |
2024/11/08(金) 21:38:09.43ID:K/K495Fu0
アオイさんの中の人、真夏の陽炎のように儚い
こんな透明な人見たことない
女優辞めようとしてた時期あったみたいだけど結局辞めて我々の前から姿を消してしまいそう
切ないわぁ
2024/11/08(金) 21:49:05.77ID:UewlhvcXd
>>680
顔芸が楽しみですw
2024/11/08(金) 22:04:45.70ID:VA1eVIt50
今の桂先生の北倉くらめちゃくちゃイケメンなのが面白い
2024/11/08(金) 22:19:58.55ID:UewlhvcXd
北倉先生は演じる宮野のせいか原作より胡散臭さマシマシなのが良いですね
2024/11/08(金) 22:23:22.01ID:/FdKohvq0
>>679
モデル上がりのギャラが安い俳優1年生を1年かけて育て上げるのが特撮番組だろ
藤岡弘、とか松坂桃李、山田裕貴、菅田将暉もひどいもんだった
2024/11/08(金) 22:30:10.98ID:Jr4IYTUE0
>>684
接続詞おかしくない?
女優辞めようとしてた時期あったみたい「だけど」じゃなく「だから」にしたほうが、「辞めて我々の前から姿を消してしまいそう」という言葉にすんなり繋がる
2024/11/08(金) 22:33:24.73ID:osOUKSb+0
>>679
ジャンル的に間違えやすいけどこれ特撮番組枠じゃなくて一般ドラマ枠だからね
キャスティングの方法が全然違うと思うよ
691名無しより愛をこめて (ワッチョイW 7fcc-I8l8 [2400:2410:9f66:d600:*])
垢版 |
2024/11/08(金) 22:36:34.07ID:8uOTWRH00
仮面ライダーの1話を見ても藤岡弘そんなに酷くないと思うが
692名無しより愛をこめて (ワッチョイW 5f01-c7M1 [60.103.64.235])
垢版 |
2024/11/08(金) 22:45:10.75ID:FnAsXxYQ0
カラオケにいって異次元ストーリーを歌おう?
2024/11/08(金) 22:51:02.96ID:XaDgrhfI0
>>687
俳優やるようになったの数年前からだから
ホントいいタイミングでキャスティング出来て良かったわ
2024/11/08(金) 23:57:35.03ID:w+dv8w730
>>656
いちおう ネタバレと書いておく
2024/11/09(土) 00:08:20.37ID:tgBWoRTo0
>>662
それな。
こんな事あるんかよってw
696名無しより愛をこめて (ワッチョイ 7fad-C3ZJ [125.14.229.214])
垢版 |
2024/11/09(土) 03:12:43.05ID:oWPnq3FY0
松岡先生って漫画に似てるよね
あんな女優さん居たんだ
2024/11/09(土) 04:10:23.25ID:05P9OjEAM
中山忍でアオイを見たかった
2024/11/09(土) 04:58:54.40ID:H7s9dIJud
>>696
映見くらら
元宝塚歌劇団月組トップ娘役です
2024/11/09(土) 05:46:46.71ID:5KgRIBbN0
公式本でるんだなー
700名無しより愛をこめて (ワッチョイ 7fad-C3ZJ [125.14.229.214])
垢版 |
2024/11/09(土) 06:44:26.33ID:oWPnq3FY0
>>698
元宝塚の人使えるのか
相当人件費かかってそう
2024/11/09(土) 07:41:58.17ID:/4IuoUtA0
>>700
リバイスのお母さん役やってるんで東映特撮経験者です。
2024/11/09(土) 07:48:42.81ID:wsf+7ZUO0
結構なレベルの人が出演OKしてるから企画段階でめちゃくちゃ練り込んだんだろうな
坂本監督への信頼も含めて
2024/11/09(土) 07:53:08.14ID:0L2ScEuf0
ウルトラマンXの副隊長も元宝塚だったような
2024/11/09(土) 07:54:48.25ID:IbTjyOhh0
別に元宝塚だからってギャラが高いわけじゃあるまい
2024/11/09(土) 08:06:48.96ID:ORMfizoE0
>>681
そりゃ短期決戦のワンクールドラマで役者を育ててる余裕はないから、最初から上手い人をキャスティングするだろ。
2024/11/09(土) 08:16:09.32ID:6eG5OCgo0
>>691
藤岡弘は1965年の映画でデビュー
ライダーの前に多くのドラマや映画に出てるよ
2024/11/09(土) 08:24:56.32ID:XYitBvaX0
昭和ライダーでド新人使ったのなんて村上弘明からじゃないか?
708名無しより愛をこめて (ワッチョイW ffa5-SYqN [2001:268:995b:3f9:*])
垢版 |
2024/11/09(土) 09:08:50.22ID:dHrg1UxT0
ウイングマンのアニメ版ってあまり評判良くなかったの?
当時は小学生だったんで普通に面白かったし、原作よりもこっち寄りって感じだったけど
キャプテン翼、キン肉マン、北斗の拳、ドラゴンボール、ハイスクール奇面組などなど、ジャンプ漫画のアニメはみんな楽しかった
2024/11/09(土) 09:12:18.06ID:HS5HQQL70
当時のアニメはアニメになった時点で内容の年齢層が下がる
ヒーローものなら尚更
710名無しより愛をこめて (ワッチョイ ff2a-Du01 [2400:2411:1380:6700:*])
垢版 |
2024/11/09(土) 09:14:16.98ID:/hw1LK+p0
そりゃアニメとして面白く観れるように頑張って変更してるんだから面白いだろうよ
原作ファンや作者が怒ってるだけ
2024/11/09(土) 09:32:16.82ID:g7xv0hkM0
アニメ版の健太は終始ヒーローに憧れるズッコケお調子者少年って感じだったな
2024/11/09(土) 09:42:20.13ID:5mkyz0QSd
アニメ久しぶりに見てたけど今では確実にアウトレベルでセクハラパワハラ満載だよな
教頭がブラとパンツ被って変身ヒーローなポーズやってみたりw
2024/11/09(土) 09:44:50.71ID:XPxwPS3O0
桂先生は健太のヅッコケに文句言ってたな
2024/11/09(土) 10:10:32.16ID:HW71/85f0
>>688
>>679
松坂桃李、山田裕貴、菅田将暉、それと横浜流星もだけど
特撮から成功した人って、特撮では寡黙な役だった人ばっかだよね
ビジュアル一級で演技力ゼロを育てるのが、特撮寡黙枠なんかな

佐藤健も憑依設定でほとんど声優に喋らせてたし
2024/11/09(土) 10:22:19.64ID:8PR9B03g0
ウィングマンスーツにダブル(W)の意匠いしょう
2024/11/09(土) 10:49:10.80ID:MqPN+BT00
>>714
>寡黙な役だった人ばっかだよね

いや別に
2024/11/09(土) 10:52:27.20ID:i20etFZg0
殿様だけじゃね?
2024/11/09(土) 11:12:32.47ID:E2s9/+Ad0
御成に憑依されたアラン様が演技で御成のような感じにしてたのはちょっとすごいと思ったの思い出した
2024/11/09(土) 11:15:07.18ID:s2JSdxwwd
小夏を抱きたい。
2024/11/09(土) 11:20:52.41ID:MqPN+BT00
714が挙げた人たちの役が寡黙かどうかじゃなく
西村和彦とか千葉麗子とか竹内涼真とか志尊淳とか別に寡黙な役じゃなかっただろ
721名無しより愛をこめて (ワッチョイW 5fc4-SYqN [240f:10b:5f9:1:*])
垢版 |
2024/11/09(土) 11:27:25.66ID:83zSlzGq0
真威人クンはあと何年かすれば刑事役も似合いそうだ
その辺の流れもお父さん譲りになるかも
2024/11/09(土) 11:29:59.73ID:aWGECLHb0
>>714
佐藤健は憑依しているイマジンを演技し分けるという離れ業をやっていただろ

全員キャラが尖っているせいで、顔芸とオーバーアクションでなんとか出来た
というのが大きいとは言え
723名無しより愛をこめて (ワッチョイ 7f7d-lVIn [219.102.87.163])
垢版 |
2024/11/09(土) 11:33:56.56ID:WshNzspj0
>>328
絶対に行く、と思ったら今年の夏で閉店してるじゃんね
12/14(土)って曜日もピッタリだから釣られたわ
2024/11/09(土) 11:56:59.51ID:UpIh34oJ0
えっ?
2024/11/09(土) 12:16:58.70ID:A/7LMSsq0
>>702
的場浩司や中山忍も出てるしな
2024/11/09(土) 12:44:21.96ID:asH8zTM70
>>723
検索したらアリオ北砂は今営業中だぞ
アリオ北砂に出店していた店が閉店したニュースを見てアリオ北砂が閉店したと勘違いするのはドジっ子すぎる
https://kitasuna.ario.jp/event/1400004539/
ギャバンは各回先着50組らしいからしっかり読んで確認した方がいいよ
2024/11/09(土) 13:35:50.01ID:rFI0C6PQ0
>>723
リンク貼った方が良かったか?
https://kitasuna.ario.jp/event/1400004539/
2024/11/09(土) 13:36:20.32ID:rFI0C6PQ0
あ、上の人のと一緒かw
2024/11/09(土) 14:37:56.03ID:vybzWgRQ0
真威人主演「シン・エスパイ」
2024/11/09(土) 16:01:02.54ID:54/+KLm30
>>708
アニメ版のウイングマンはアニメオリジナルキャラの小学生がなんかウザかった。
2024/11/09(土) 16:02:45.09ID:s2JSdxwwd
加藤小夏は胸無いから、乳首がコリッ!としてそう(笑)
2024/11/09(土) 16:39:13.42ID:BAq1OQQS0
>>730
隣に住んでる戸鳴正和くんな
733名無しより愛をこめて (ワッチョイ ff66-Du01 [2400:2411:1380:6700:*])
垢版 |
2024/11/09(土) 16:44:22.12ID:/hw1LK+p0
いま気付いた
巨乳で乳首がコリッ!としてる人いないわ
なぜ今まで気付かなかったんだ
2024/11/09(土) 18:16:36.83ID:ce58azoD0
>>671
上が紺でスカートが白って配色に違和感があるのは自分だけだろうか?
衣装として考えればいいだけなのだけれど
2024/11/09(土) 18:29:49.56ID:XPxwPS3O0
スカートが白いのは原作要素残したらしい
2024/11/09(土) 18:33:33.93ID:bbuSYLm30
>>734
桂正和先生のデザインでこだわりがあるみたい
2024/11/09(土) 18:35:06.62ID:OkQVtvF6d
白はパンツ見せられない代わりなのだ
2024/11/09(土) 18:44:41.12ID:Bg8Q/wdK0
薄紫なんだけどカメラを通すと白に見えてしまうとか
アギトの肩がシャンパンゴールドなのにシルバーに見えてしまうみたいに
2024/11/09(土) 18:51:38.44ID:ce58azoD0
>>735,>>736
言われてコミックス見たら確かに白っぽい
連載時のカラー原稿はコミックス時にモノクロにされるから確定できないけど
740名無しより愛をこめて (ワッチョイ ff66-Du01 [2400:2411:1380:6700:*])
垢版 |
2024/11/09(土) 18:55:41.34ID:/hw1LK+p0
いや桂先生が白って言ってた
原作の上紫下白から上黒下白に変えたって

あまりに現実に近づけすぎるとウイングマンスーツやアオイスーツとかが周りから浮き過ぎるからそこらへんが落とし所だったんだろうね
制服も多少のファンタジーは残すと

まあそれでも個人的には制服の色は普通で良かったのではと思うけどね
逆にノイズになってる感じ
2024/11/09(土) 19:16:19.93ID:E2s9/+Ad0
野球ユニの上半身白下半身黒みたいな慣れてないから何か違うってか感じるみたいなもんか
2024/11/09(土) 19:20:23.61ID:qnPELp9lM
↓ざっとみたら上下白はあるけど上黒下白はないね
https://shingakunet.com/journal/trend/22880/

まあそんなに気になる要素ではないと個人的には思うが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況