!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを二行以上重ねてスレ立てしてください。
INTRODUCTION・STORY
地球狭しと駆けめぐり、荒野揺さぶる風になれ!ギンガの森の戦士たち!!
大ヒットを博したギンガマン、待望のDVD化!
(H10.2.~H11.2.テレビ朝日系放送)
三千年の時を超えて、新たに誕生した星獣戦隊ギンガマン──。今、伝説は始まった…!
cast
リョウマ(ギンガレッド):前原一輝/ハヤテ(ギンガグリーン):末吉宏司/ゴウキ(ギンガブルー):照英/ヒカル(ギンガイエロー):高橋伸顕/サヤ(ギンガピンク):宮澤寿梨/ヒュウガ:小川輝晃/青山晴彦:高杢禎彦/青山雄太:早川翔吾/ボックの声:深雪さなえ/モークの声:納谷六朗/シェリンダ:水谷ケイ/ゼイハブの声:柴田秀勝/ブクラテスの声:茶風林/サンバッシュの声:檜山修之/ブドーの声:林一夫/イリエスの声:高島雅羅/バットバスの声:渡部猛/ナレーション:若本規夫
前スレ
星獣戦隊ギンガマン14
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sfx/1658626701/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
星獣戦隊ギンガマン15
1名無しより愛をこめて (ワッチョイ dbd2-Knsx)
2025/01/30(木) 10:31:55.81ID:XmRLUw/602名無しより愛をこめて (ワッチョイ 7fd2-Knsx)
2025/01/30(木) 10:32:21.72ID:XmRLUw/60 DVD公式
https://www.toei-video.co.jp/catalog/dstd06891/
星獣戦隊ギンガマン 第01話[公式]
https://www.youtube.com/watch?v=I0l5_X1WKj0
星獣戦隊ギンガマン 第02話[公式]
https://www.youtube.com/watch?v=zg0CPKwCEz4
https://www.toei-video.co.jp/catalog/dstd06891/
星獣戦隊ギンガマン 第01話[公式]
https://www.youtube.com/watch?v=I0l5_X1WKj0
星獣戦隊ギンガマン 第02話[公式]
https://www.youtube.com/watch?v=zg0CPKwCEz4
3名無しより愛をこめて (ワッチョイ 7fd2-LGEh)
2025/01/30(木) 10:33:06.00ID:XmRLUw/60 伝説の刃やいば
4名無しより愛をこめて (ワッチョイ 7fd2-LGEh)
2025/01/30(木) 10:33:10.98ID:XmRLUw/60 星獣の再来
5名無しより愛をこめて (ワッチョイ 7fd2-LGEh)
2025/01/30(木) 10:33:15.79ID:XmRLUw/60 大地の知恵
6名無しより愛をこめて (ワッチョイ 7fd2-LGEh)
2025/01/30(木) 10:33:21.16ID:XmRLUw/60 アースの心
7名無しより愛をこめて (ワッチョイ 7fd2-LGEh)
2025/01/30(木) 10:33:29.90ID:XmRLUw/60 必殺の機刃きば
8名無しより愛をこめて (ワッチョイ 7fd2-LGEh)
2025/01/30(木) 10:33:34.93ID:XmRLUw/60 星獣の危機
9名無しより愛をこめて (ワッチョイ 7fd2-LGEh)
2025/01/30(木) 10:33:48.38ID:XmRLUw/60 復活の時
10名無しより愛をこめて (ワッチョイ 7fd2-LGEh)
2025/01/30(木) 10:33:53.49ID:XmRLUw/60 愛情の料理
11名無しより愛をこめて (ワッチョイ 7fd2-LGEh)
2025/01/30(木) 10:34:02.12ID:XmRLUw/60 秘密の子猫
12名無しより愛をこめて (ワッチョイ 7fd2-LGEh)
2025/01/30(木) 10:34:12.50ID:XmRLUw/60 ニュースタイトルコピペ荒らしは書き込み禁止
2025/01/30(木) 13:17:03.35ID:ux6lfjXt0
>>1
うん、やると思った
こいつはAUガイジといって、
5chのルール、スレのルール、住民の意見を無視して全てのスレの次スレを全てのスレを勝手に立てるスレ立て荒らし
AUガイジはこのスレの住民でもなんでもなく、本人はこのスレを使わない
ガッチャードスレ、ガヴスレ、オーズスレ、削除ガイドラインのスレなどを乱立しているのもこいつ
でもお前らはバカだから、AUガイジのスレ立て荒らしについては責めることもなくこのスレを使い続けるのであろう
だからAUガイジのスレ立て荒らしは終わらない
一番悪いのはAUガイジだが、荒らしが立てたスレを使い続けている特撮板住民にも責任がある
うん、やると思った
こいつはAUガイジといって、
5chのルール、スレのルール、住民の意見を無視して全てのスレの次スレを全てのスレを勝手に立てるスレ立て荒らし
AUガイジはこのスレの住民でもなんでもなく、本人はこのスレを使わない
ガッチャードスレ、ガヴスレ、オーズスレ、削除ガイドラインのスレなどを乱立しているのもこいつ
でもお前らはバカだから、AUガイジのスレ立て荒らしについては責めることもなくこのスレを使い続けるのであろう
だからAUガイジのスレ立て荒らしは終わらない
一番悪いのはAUガイジだが、荒らしが立てたスレを使い続けている特撮板住民にも責任がある
2025/01/30(木) 13:18:00.01ID:ux6lfjXt0
>>1
AUガイジがスレ立て荒らしに走った経緯
ニュースタイトルコピペは荒らしでも板違いでもなく、レスがつくので需要があった
↓
AUガイジが気に入らないと言って文句を言うが、ことごとく論破される
↓
するとAUガイジは逆上してストーキングして嫌がらせをする
↓
さらにルールや住民の意見を無視してスレ立て荒らしをする
しかも本人は自分が立てたスレを使わずに放置する
↓
釈明の場を与えられているのに、説明責任を果たさずに逃亡する
1年以上もスレ立て荒らしやストーカー行為を続けて、逃げ回っている
AUガイジがスレ立て荒らしに走った経緯
ニュースタイトルコピペは荒らしでも板違いでもなく、レスがつくので需要があった
↓
AUガイジが気に入らないと言って文句を言うが、ことごとく論破される
↓
するとAUガイジは逆上してストーキングして嫌がらせをする
↓
さらにルールや住民の意見を無視してスレ立て荒らしをする
しかも本人は自分が立てたスレを使わずに放置する
↓
釈明の場を与えられているのに、説明責任を果たさずに逃亡する
1年以上もスレ立て荒らしやストーカー行為を続けて、逃げ回っている
2025/01/30(木) 13:19:04.69ID:ux6lfjXt0
2025/01/30(木) 13:26:25.35ID:ux6lfjXt0
そういや、自治ガイジの紅音矢はAUガイジのスレ乱立についてはだんまりだよなぁ
あれだけスレ一覧を整理したがっているんだから、一番の敵はスレを乱立しまくってるAUガイジだろうに
あれだけスレ一覧を整理したがっているんだから、一番の敵はスレを乱立しまくってるAUガイジだろうに
2025/01/30(木) 21:00:14.23ID:1z5U2LmT0
スレ建て乙
2025/01/31(金) 08:45:18.47ID:mJVYB1Ob0
乙、つべで配信が始まったけど1話の覚醒からの爽快感凄いわやっぱ
幹部達は目覚めたばっかりで本調子じゃなかったんだろうけど
幹部達は目覚めたばっかりで本調子じゃなかったんだろうけど
2025/01/31(金) 09:22:04.00ID:VLfKilgWa
1話と2話重複配信されてて面白い
2025/01/31(金) 10:54:05.14ID:1hLITTC00
あの頃の若本だからいいけど、今の若本がナレーションやるなら
「ギンガムゥワァン…! そぉれはぁ、ゆぅううきあるもののみににあたえられたぁあ!むぅえいよあるぐぅいんがすぅえんしのしょうごうであーーるぅう!」
だろうな
「ギンガムゥワァン…! そぉれはぁ、ゆぅううきあるもののみににあたえられたぁあ!むぅえいよあるぐぅいんがすぅえんしのしょうごうであーーるぅう!」
だろうな
2025/01/31(金) 11:17:22.19ID:WfU2XSf/0
1話で兄と離別
2話で故郷壊滅
小林靖子節全開だな
2話で故郷壊滅
小林靖子節全開だな
2025/01/31(金) 20:00:09.54ID:sb0jrHiF0
地球魔獣に食われたバットバス可哀想
「敵と味方の区別もつかねぇのか!?」
「敵と味方の区別もつかねぇのか!?」
23名無しより愛をこめて (ワッチョイ 767d-XCfs)
2025/01/31(金) 23:07:39.36ID:8hUu+rVB0 1話、少し前にも配信してなかったか?
あんなに重複ばっかりなのはもうちょっと気使えないのかな
あんなに重複ばっかりなのはもうちょっと気使えないのかな
24名無しより愛をこめて
2025/01/31(金) 23:15:57.43ID:KvW0h3xR0 ただ順番に配信してるだけだろ
2025/02/01(土) 19:20:33.78ID:PulOo8Dt0
>>22
(敵と味方の区別が)つくわけない
(敵と味方の区別が)つくわけない
2025/02/02(日) 13:26:37.36ID:aMUatjaZ00202
歴代戦隊の1.2話配信とギンガマン配信のタイミングが偶然重複してしまった
2025/02/02(日) 20:00:14.05ID:T1dybiy300202
ギンガマンVSメガレンジャーでゲルマティクスとの戦いの末に爆発したギガライノスとギガフェニックスはどうなってしまったのか?
2025/02/03(月) 21:50:07.90ID:PuwTuLAJ0
>>27
この時点でギガバイタスは健在であった為、その後回収・修復された可能性もある。
この時点でギガバイタスは健在であった為、その後回収・修復された可能性もある。
2025/02/04(火) 16:00:12.11ID:iPjZ8wbd0
>>28
でもゴーゴーファイブVSギンガマンの巨大戦に呼ばれなかったから死んでしまった可能性も(仮に復活していて呼ばれたとしても暗闇獣は簡単には倒せない)
でもゴーゴーファイブVSギンガマンの巨大戦に呼ばれなかったから死んでしまった可能性も(仮に復活していて呼ばれたとしても暗闇獣は簡単には倒せない)
30名無しより愛をこめて (ワッチョイW cf01-PxXv)
2025/02/05(水) 06:29:24.74ID:chdhBNG80 配信されたからスレ復活させたのか
2025/02/05(水) 14:26:22.98ID:kyidDkBE0
>>24
メガレン配信終わって配信するのはそりゃそうだからな
メガレン配信終わって配信するのはそりゃそうだからな
2025/02/05(水) 21:35:56.60ID:V48ZNOAT0
邪帝イリエスの耐久力は異常
2025/02/06(木) 21:35:20.43ID:9O7dpfoK0
>>32
こいつとの戦いでゴウタウラスは重傷を負った
こいつとの戦いでゴウタウラスは重傷を負った
2025/02/06(木) 22:20:37.71ID:p6Uqfj1N0
リアルタイムで見て今までずっと「輝けギンガマン輝けギンガマン」だと思ってたのに今回の配信でガンガンギギーンだと知った
作詞誰だよと思って調べたら藤林・・・当時の俺がビデオ録画したクウガの歌詞が嫌でその後特撮OPED早送りするキッカケになった人だった
作詞誰だよと思って調べたら藤林・・・当時の俺がビデオ録画したクウガの歌詞が嫌でその後特撮OPED早送りするキッカケになった人だった
35名無しより愛をこめて (ワッチョイW cf01-PxXv)
2025/02/07(金) 01:05:04.42ID:v04e27lk0 チラシの裏にでも書いてろ
36名無しより愛をこめて (ワッチョイW cf9a-n/bO)
2025/02/07(金) 05:41:21.89ID:gfFD1g950 第2章、シェリンダがギンガの森の結界を手で剥ぎ取る合成カットがとても良く出来てる
37名無しより愛をこめて (ワッチョイW 0f39-gUej)
2025/02/07(金) 10:12:04.85ID:P6NoWDaA0 ギャーソリン集めるとかタイムリー過ぎるやろ…w
2025/02/07(金) 18:58:17.14ID:dgaMhNFa0
サンバッシュって一応ブドー、イリエス、バットバスと同格なんだよな・・・?
2025/02/07(金) 22:20:24.13ID:torkG75J0
ジュウレンジャーの焼き直し
40名無しより愛をこめて (ワッチョイ ff47-FJpS)
2025/02/07(金) 23:32:26.54ID:X26GXl8T0 今から見始めた人にはネタバレになるが
合体などができなくても過去の戦いで勝てた理由としては
バルバンの仲間割れ以外の要因だと
30話くらいで「死んでいった星獣もいる」みたいな話もあったので
あの5体以外にも戦いに参加して犠牲になったやつらが居たのだろうか
キョウリュウジャーのガーディアンズ獣電竜みたいに
合体などができなくても過去の戦いで勝てた理由としては
バルバンの仲間割れ以外の要因だと
30話くらいで「死んでいった星獣もいる」みたいな話もあったので
あの5体以外にも戦いに参加して犠牲になったやつらが居たのだろうか
キョウリュウジャーのガーディアンズ獣電竜みたいに
41名無しより愛をこめて (ワッチョイW 0fa7-gUej)
2025/02/08(土) 09:43:30.27ID:8H2IrECd0 まさしく初見なんだが4話でまだロボが出ないんだとビビってる所
42名無しより愛をこめて (ワッチョイW cf33-n/bO)
2025/02/08(土) 15:42:58.38ID:lmMm8PT+02025/02/08(土) 15:46:28.70ID:Q+W7Ym5c0
2025/02/08(土) 21:10:08.43ID:XykS5N+10
ゴビースにはブルタウラスモードとギガライノスモードもあるんだろうな
45名無しより愛をこめて (ワッチョイW 0fa7-gUej)
2025/02/08(土) 21:55:21.85ID:8H2IrECd0 今となっては高寺小林
夢のタッグなのか
夢のタッグなのか
2025/02/08(土) 22:53:11.50ID:9PF33Cf40
関係者から1年を通してロボを出さない案があり
それに高寺Pが乗ったけど結局ロボを出すことになった
玩具の発売が遅れたのは特に無関係
>関係者から予想外の提案があり、合体ロボをさせない
>星獣で押すべしというアイディアでした(中略)
>思いもよらない展開に歓喜したんですが(中略)
>結果的にロボの登場は必須ということになり
(スーパー戦隊Mook星獣戦隊ギンガマン 髙寺成紀インタビュー)
>(ギンガマンで)ロボが出るのが7話と遅いのも
>高寺さんが怪獣を出したかったからなんですね(笑)
(スーパー戦隊Mook未来戦隊タイムレンジャー 小林靖子インタビュー)
それに高寺Pが乗ったけど結局ロボを出すことになった
玩具の発売が遅れたのは特に無関係
>関係者から予想外の提案があり、合体ロボをさせない
>星獣で押すべしというアイディアでした(中略)
>思いもよらない展開に歓喜したんですが(中略)
>結果的にロボの登場は必須ということになり
(スーパー戦隊Mook星獣戦隊ギンガマン 髙寺成紀インタビュー)
>(ギンガマンで)ロボが出るのが7話と遅いのも
>高寺さんが怪獣を出したかったからなんですね(笑)
(スーパー戦隊Mook未来戦隊タイムレンジャー 小林靖子インタビュー)
47名無しより愛をこめて (ワッチョイW 7fa7-tP96)
2025/02/09(日) 00:55:28.54ID:RRhrQPOG0 こう言うインタビューも実際には言いにくい事はボカシたりするとは思うんだが
ロボをなるべく出したくないとかはいかにも高寺さんらしいからマジなのかなw
ロボをなるべく出したくないとかはいかにも高寺さんらしいからマジなのかなw
48名無しより愛をこめて (ワッチョイ 46ac-hnFG)
2025/02/10(月) 05:25:01.11ID:adA9ikLO0 歓喜ってあるから言い出した人は別でも乗ったのは事実みたいね
合体遅らせるのはいいけど星獣のデザインも全くロボ玩具と関係ない怪獣フォルムじゃなくて
最初からゴウタウラスみたいな合体を前提にした姿でダイレン、ゴーバスのような戦い方するもいけそうではあるし
合体遅らせるのはいいけど星獣のデザインも全くロボ玩具と関係ない怪獣フォルムじゃなくて
最初からゴウタウラスみたいな合体を前提にした姿でダイレン、ゴーバスのような戦い方するもいけそうではあるし
2025/02/10(月) 09:47:36.16ID:yXek3Ur90
ブクラテスはサンバッシュに責任なりつけられたり横柄な態度取られてもよう我慢したな
2025/02/10(月) 10:07:39.25ID:q851bDqCa
当初は合体ロボ出す気がなかったって凄いな
バンダイ激怒しなかったのかな
バンダイ激怒しなかったのかな
2025/02/10(月) 11:29:03.21ID:o0ncdEBx0
なんでエロ親父は令和にシェリンダもどきを出そうと思ったのか
52名無しより愛をこめて (ワッチョイW 53a5-tP96)
2025/02/10(月) 13:12:50.87ID:aZKqHUWr0 バンダイに配慮して軌道修正したけど7話まで粘ったのが高寺さんなりの妥協点だったんだろうw
2025/02/10(月) 15:39:50.89ID:PP2KDA+v0
2025/02/10(月) 16:10:03.11ID:Gm/FU7M+0
>>44
ナイトアックスもコピー出来そうだな
ナイトアックスもコピー出来そうだな
2025/02/10(月) 16:19:06.49ID:bpOeKIzPa
靖子はもうニチアサ脚本書かないのかな
2025/02/10(月) 16:48:18.16ID:K5j9xtFj0
トッキュウジャーを最後の戦隊のつもりで書いたんだっけ
実際トッキュウ以降はニチアサ書いてないしな
実際トッキュウ以降はニチアサ書いてないしな
57名無しより愛をこめて (ワッチョイW 53a5-tP96)
2025/02/10(月) 17:46:04.67ID:aZKqHUWr0 ロボの話にも関連するけど脚本が販促に左右されるのが嫌になったんじゃなかったっけ?
まぁどっかの売れっ子脚本家はフルーツと鎧でライダー書けって言われて頭抱えたって言うし…w
まぁどっかの売れっ子脚本家はフルーツと鎧でライダー書けって言われて頭抱えたって言うし…w
2025/02/10(月) 18:35:19.51ID:K5j9xtFj0
ブンブンジャーのメインライターだった冨岡淳広はキッズアニメをよく書いてるから販促には慣れてるはずだけど
販促を意識しながら脚本書くのが苦手でもう書きたくない言ってた虚淵の方が玩具売り上げ全然良かったんだよな
販促を意識しながら脚本書くのが苦手でもう書きたくない言ってた虚淵の方が玩具売り上げ全然良かったんだよな
2025/02/10(月) 21:45:01.42ID:K5j9xtFj0
・ラスボスとの最終決戦で追加戦士も含めた6人での同時変身&名乗り
・VSシリーズで先輩戦隊も追加戦士登場
今じゃ当たり前だけどどっちもギンガマンが初だった
・VSシリーズで先輩戦隊も追加戦士登場
今じゃ当たり前だけどどっちもギンガマンが初だった
2025/02/11(火) 03:27:15.56ID:5CrzkaLJ0
サンバッシュは中級指揮官としてはイリエスより余程有能だよな
61名無しより愛をこめて (ワッチョイ 4647-RlJX)
2025/02/11(火) 05:09:33.86ID:X/Cz3W250 >>59
前作の銀は初期メンバーと似たスーツデザインで
コードネームも「メガ〜」まで一緒なのに仲間外れになりがちというか
終盤になってもユガンデに「メガレンジャーはどこだ」言われて「俺が相手じゃ不満か」なんて返してたな
最近だとブンブンジャーの紫も割とハブられがちな追加戦士に回帰してたか
前作の銀は初期メンバーと似たスーツデザインで
コードネームも「メガ〜」まで一緒なのに仲間外れになりがちというか
終盤になってもユガンデに「メガレンジャーはどこだ」言われて「俺が相手じゃ不満か」なんて返してたな
最近だとブンブンジャーの紫も割とハブられがちな追加戦士に回帰してたか
62名無しより愛をこめて (ワッチョイW ab5b-sWCu)
2025/02/11(火) 08:34:56.63ID:nyI14N6G0 ギンガVSメガにザッカスにスーツ改造される前のバマースがいたし地球魔獣の設定が出る前に作られたんだろうか?
チェンゾスは本編より先に作られてたのか
チェンゾスは本編より先に作られてたのか
2025/02/11(火) 10:53:39.12ID:Ak4XdS850
ギンガVSメガは撮影自体は秋だったはず
2025/02/11(火) 22:10:15.41ID:2lmO5rOx0
強化された筈の獣撃棒が元に戻ってたりするんだよな
2025/02/11(火) 23:48:11.80ID:Ak4XdS850
最近だと仮面ライダーの夏映画でも似たようなケースが起こってるけど
時系列はラスボスを倒した後の話なのに撮影が最終回より大分前にやるから
終盤の展開と矛盾が生まれるんだよね
時系列はラスボスを倒した後の話なのに撮影が最終回より大分前にやるから
終盤の展開と矛盾が生まれるんだよね
2025/02/12(水) 00:45:23.16ID:9ocTuejC0
銀河大獣王斬りでグレゴリとゲルマディクスが肉片が降り注ぐのはあんまりだろ
魔人ですら受けた後倒れて爆散なんだぜヒラ怪人以下かよ
魔人ですら受けた後倒れて爆散なんだぜヒラ怪人以下かよ
2025/02/12(水) 10:44:26.41ID:yBJkIidea
今ってもうvsシリーズないんだっけ?
2025/02/12(水) 14:27:21.94ID:rf4DvesD0
イリエスの吸血トカゲの正体が日本にいるカナヘビで吹いた
トカゲくらい金かけてやれよせめてサバンナモニターでいいから
トカゲくらい金かけてやれよせめてサバンナモニターでいいから
2025/02/12(水) 20:25:25.69ID:cMNbABJM0
結果論ではあるが、イリエスの強欲が地球を救ったとも言える。
70名無しより愛をこめて (ワッチョイW 4a01-0irj)
2025/02/12(水) 22:01:12.36ID:JP5+MWXl0 シェリンダ様がエロ過ぎて素晴らしいわ。
まさかゾンネットちゃんを超えてくるとは。
まさかゾンネットちゃんを超えてくるとは。
2025/02/13(木) 07:41:53.84ID:Awy+E+4r0
>>69
そもそも昔のギンガマンに封印されたのも幹部同士が仲悪すぎて脚引っ張り合ったからみたいだしな
そもそも昔のギンガマンに封印されたのも幹部同士が仲悪すぎて脚引っ張り合ったからみたいだしな
2025/02/13(木) 20:25:25.41ID:raLro7iS0
ギンガイオー登場が近い
2025/02/14(金) 03:38:10.88ID:1xeC6pS70
>>72
90年代は1号ロボ登場まで話数使う戦隊も多かったな
90年代は1号ロボ登場まで話数使う戦隊も多かったな
2025/02/14(金) 05:34:03.13ID:p1TI59M70
最終決戦であんだけ忠誠心あったメドウメドウを省くイリエスはドライすぎるわ
メタ発言すると今の戦隊より予算豊富なんだし別個にスーツ作れただろ
メタ発言すると今の戦隊より予算豊富なんだし別個にスーツ作れただろ
75名無しより愛をこめて (中止W 1a1a-zUpz)
2025/02/14(金) 12:26:39.68ID:L71zRvvu0St.V 配信が始まって作品スレが再興される度に、最終話とか最終戦から語り始めるやつ何なの?
76名無しより愛をこめて (中止W bb18-EmdM)
2025/02/14(金) 19:18:44.81ID:1YPrZsIM0St.V ゴウキは結局、鈴子先生と結ばれたんだろうか
2025/02/14(金) 20:45:17.98ID:LvnsjVg70St.V
ダイタニクスがラスボスだと思ってた。
2025/02/15(土) 10:06:47.74ID:0sHPP+Aw0
OPの最後に五人が妙な方向に視線を向ける演出がダサ過ぎて逆に凄く格好いいという珍妙な現象が起こってるがあの演出は当時としてもダサかっこよさを狙ってたのだろうか?それとも当時はガチで格好いい演出として作ったのだろうか?
2025/02/15(土) 12:05:19.62ID:wXpiw8Tw0
ゴジュウティラノ/暴神 竜儀を演じるのは、今回の5人の戦士の中では一番年上で、唯一の30代となる神田聖司さん。 「世のお子様方、そして大人の方々にも、勇気とエンターテインメントをお届けできたらなと思います。頑張ります! 僕は兄の影響もあり、『星獣戦隊ギンガマン』(1998~1999年)、『激走戦隊カーレンジャー』(1996~1997年)、そして『忍者戦隊カクレンジャー』(1994~1995年)に思い入れがあります。「ギンガマン」に関しては、小さい時におもちゃで遊んでいる時に、なぜかやられ役が好きだった思い出があります(笑)」(神田さん)
2025/02/16(日) 02:59:29.99ID:x+sQp+8+0
ギガライノスとギガフェニックスは生きてるんじゃない?
ギンガvsメガは登場人物が同じなだけで本編とは別物みたいだし今のVSみたいに後者の戦隊ロボを全て出すという概念がないだけで
ギンガvsメガは登場人物が同じなだけで本編とは別物みたいだし今のVSみたいに後者の戦隊ロボを全て出すという概念がないだけで
2025/02/16(日) 10:53:48.62ID:JEZ+AKG70
全盛期の勇者王だからサンバッシュの声めちゃくちゃかっこいいな
2025/02/16(日) 12:04:02.84ID:gu8wUpyN0
「ゴジュウジャー」三本木大輔&まるぴ、ブライダンを愛される敵組織に!悪幹部役としての覚悟
先月配信された制作発表イベントでは、「星獣戦隊ギンガマン」について熱く語る三本木のスーパー戦隊愛が話題になった。「ギンガマンのポーズをよく真似していたんです。走り方が特徴的だったので、小学校の体育の授業で『そのポーズを真似すると速く走れる』と言って、みんなでやっていました(笑)」(三本木)
先月配信された制作発表イベントでは、「星獣戦隊ギンガマン」について熱く語る三本木のスーパー戦隊愛が話題になった。「ギンガマンのポーズをよく真似していたんです。走り方が特徴的だったので、小学校の体育の授業で『そのポーズを真似すると速く走れる』と言って、みんなでやっていました(笑)」(三本木)
2025/02/16(日) 19:20:03.89ID:9xFU8qG10
>>80
生きていたとしてもゴーゴーファイブVSギンガマンの巨大戦の時呼ばれなかったのは何故だろう?
生きていたとしてもゴーゴーファイブVSギンガマンの巨大戦の時呼ばれなかったのは何故だろう?
2025/02/17(月) 20:50:27.78ID:2GAuPkLo0
鋼星獣の活躍の場を作る為に、魔人に毎回圧倒されるようになってしまったギンガイオーの方がある意味不遇だと思う
85名無しより愛をこめて (ワッチョイ 1bac-p0b+)
2025/02/18(火) 13:44:14.34ID:NMCeRArY0 それでも毎回いいとこだけギンガイオーが持ってくのでフィニッシャーになれないのも残念
5人揃わず合体できないギンガイオーの代打といった役割もあればな
合体前の星獣でも格闘シーンは撮れるし
それこそ同時配信中のゴーバスターズみたいに
様々な組み合わせのチームで戦える可能性もあたっとは思う
5人揃わず合体できないギンガイオーの代打といった役割もあればな
合体前の星獣でも格闘シーンは撮れるし
それこそ同時配信中のゴーバスターズみたいに
様々な組み合わせのチームで戦える可能性もあたっとは思う
2025/02/18(火) 20:05:04.80ID:my9QAcw10
余程の強敵(邪帝イリエス・ダイタニクス等)でもない限りギガライノス&ギガフェニックスを同時出撃させないギガバイタス。
つまりガーラガーラは強敵
つまりガーラガーラは強敵
2025/02/20(木) 06:24:46.47ID:d2IZq2Px0
バルキバルキは変な喋り方してるワンガワンガやモルグモルグより馬鹿だったりする?
88名無しより愛をこめて (ワッチョイW 23a6-gW//)
2025/02/20(木) 06:42:47.08ID:pCzRDB3d0 超合金を全種買って貰えた子供っているんだろうか
2025/02/20(木) 11:02:16.66ID:SCf+dJHf0
https://x.com/3bg___/status/1891748968440176906
https://i.imgur.com/ojcOix1.jpeg
ギンガマン推しである最新作の敵幹部役の人が宮澤さんの近況上げてるね
あんまし変わんないなあ…
https://i.imgur.com/ojcOix1.jpeg
ギンガマン推しである最新作の敵幹部役の人が宮澤さんの近況上げてるね
あんまし変わんないなあ…
2025/02/20(木) 22:20:09.57ID:4hK8thBH0
>>86
ギガバイタス「ビズネラ・・・あいつだけは許さん!2体とも出撃させてやる!」
ギガバイタス「ビズネラ・・・あいつだけは許さん!2体とも出撃させてやる!」
91名無しより愛をこめて (ワッチョイ 1bac-p0b+)
2025/02/21(金) 02:42:35.86ID:tk/i/43m0 ファイヤキャンドル→炎の鬣というこじつけで
中盤辺りの強敵枠としてアナザーギンガレッドに変身するとかないかな
少しずらして「火を消す者」を逆転させた存在としてゴーレッドとかでもいい
中盤辺りの強敵枠としてアナザーギンガレッドに変身するとかないかな
少しずらして「火を消す者」を逆転させた存在としてゴーレッドとかでもいい
2025/02/21(金) 06:02:38.00ID:Xoa96sOm0
ブクラテスとイリエスは全財産没収されて絶望してるビズネラに偉そうな口叩いてこれかとバカにしなかったからそこまで性悪ってわけでもないな
2025/02/21(金) 10:44:58.20ID:+MP4eOI80
『ゴジュウジャー』ファイヤキャンドル三本木大輔、早くもギンガマン愛が実る “サヤ”宮澤寿梨と2ショット「こりゃナンバーワンとるしかないね」
94名無しより愛をこめて (ワッチョイW e5e2-gW//)
2025/02/21(金) 20:38:49.35ID:8eA4edem0 機刃って星獣を生き返らせただけじゃなく、ギンガイオーの操縦桿にもなるのね
初めて全話視聴に挑んでるけどスゲ〜面白い
ロボ登場ずいぶん長引かせたけど、その分だけ感動した
あの少年のパパってチェッカーズの人だっけ?
初めて全話視聴に挑んでるけどスゲ〜面白い
ロボ登場ずいぶん長引かせたけど、その分だけ感動した
あの少年のパパってチェッカーズの人だっけ?
2025/02/22(土) 21:25:53.94ID:spzhr/pF0
銀河獣王斬りで倒した敵はタグレドーとミザルスの2体だけ
2025/02/23(日) 00:34:10.52ID:+tx9iBhl0
飲み屋でだべって話してるわけでもないのにチェッカーズがどうとかネットで人名調べればすぐわかる事をわざわざ尋ねて書く人はなんなん
2025/02/23(日) 17:35:08.53ID:FMWjjjpQ0
「かんけんぬぅんけぇんてぇん♪ゆんくんふんだはぁ♪」って癖のある歌い方のエンディングで当時の子供達は困惑しなかったんだろうか?
98名無しより愛をこめて (ワッチョイW 85d8-eBms)
2025/02/23(日) 20:56:57.90ID:GC8Tp8Pj0 クセの無い子門ソングなんてあるのか
2025/02/23(日) 21:06:19.08ID:U/vzMWIL0
ギンガ転生のポーズ、手のひら返すとき右手側が前に来てたり左手側が前に来てたりと劇中全く安定してないんだが結局どっちの構えが正しいんだろうあれ
2025/02/23(日) 21:08:10.27ID:lrl7D9Ve0
100
101名無しより愛をこめて (ワッチョイW 85d8-eBms)
2025/02/23(日) 22:31:56.12ID:GC8Tp8Pj0 リョウマがブレスレットのダイヤルをピンクに合わせたらギンガピンクになるのだろうか
2025/02/24(月) 21:40:28.23ID:vO1n3PIY0
ギンガイオー誕生したね
103名無しより愛をこめて (ワッチョイ ae47-RE0P)
2025/02/24(月) 21:50:10.20ID:mIL6XSKB02025/02/25(火) 15:03:44.55ID:uoG4a/rda
靖子節全開の特撮がまた見たいぜ
105名無しより愛をこめて (ワッチョイW 1a01-6DyQ)
2025/02/25(火) 20:25:22.31ID:2NXsH/UU0 シェリンダのエロさに対して、ピンクの清純派な対極さが良い
2025/02/26(水) 07:06:31.70ID:67IIDZlG0
>>99
手のひらを返した後に左手(ギンガブレス)が前に出る方が正しいはず
手のひらを返した後に左手(ギンガブレス)が前に出る方が正しいはず
107名無しより愛をこめて (ワッチョイW d54a-tGyQ)
2025/02/26(水) 11:24:14.36ID:/BpqfI5I0 ヒロインメイン回が遅いな
ヒカルは2回もピックアップされてるのに
ヒロインが相対的に注視度の低い作品なのかな?
ダブルヒロイン3作続いたのが一人になってるし
こっから4年一人ヒロイン続くのよね
ヒカルは2回もピックアップされてるのに
ヒロインが相対的に注視度の低い作品なのかな?
ダブルヒロイン3作続いたのが一人になってるし
こっから4年一人ヒロイン続くのよね
2025/02/26(水) 20:45:04.22ID:mvHuDE1r0
サヤはパンチラ多過ぎ
2025/02/28(金) 22:00:53.54ID:pfabtHxF0
砂爆盗戦まで無敗のギンガイオー
2025/03/01(土) 08:12:06.44ID:YYcoPPqA0
>>107
当時はメインライターが女性になった影響もあるのかと思った
当時はメインライターが女性になった影響もあるのかと思った
2025/03/01(土) 11:07:30.95ID:5BwO7XWb0
全財産没収されて嘆いてるビズネラを見て嫌味言ったり嘲笑ん辺りブクラテスはそこまで性格悪くないよな
2025/03/01(土) 20:00:15.34ID:3SfRgcQv0
ガルコンボーガンは砲烈道戦が最後の使用となった
2025/03/02(日) 20:36:14.47ID:0W0XyBfc0
ギンガマン側のキャラは少年含めてみんな魅力的なキャラばかりなのに悪役側は仲悪い、口悪い、頭悪い、無能、平気で手下を捨てる、責任をなりすつける、存在感薄い、全員が魔獣復活頼みで強敵感無しと全く魅力が無いのは敢えてなんだろうか?
2025/03/02(日) 21:05:10.52ID:7Kk6ftAM0
>>113
ゼイハブは強いだろ
ゼイハブは強いだろ
115名無しより愛をこめて (ワッチョイW 7996-qG2n)
2025/03/02(日) 21:38:03.03ID:CoKV7gtW0 悪の宇宙海賊だから、アットホームな部分は無いって事かな
2025/03/03(月) 06:32:11.34ID:KjfwFMqH00303
仲が悪いのも前作のメガレンジャーもヒネラーが直属の部下には優しかったとかやってたし(それら以外は同陣営にもやさしくはないが)
色分けのためだったのもありそう
色分けのためだったのもありそう
2025/03/03(月) 21:20:20.99ID:dXVwrmmv00303
グレゴリを見る限りゼイハブも自力で巨大化出来る可能性が高い
118名無しより愛をこめて (ワッチョイW 1918-Rtm0)
2025/03/03(月) 22:01:10.87ID:QgCAb5Oi0 ギンガマンはよく海賊戦隊の手助けする気になったよな
またよりによってギンガマンと相性最悪な属性w
またよりによってギンガマンと相性最悪な属性w
2025/03/06(木) 21:35:07.71ID:peeO6GLm0
野牛鋭断がRVソード激走斬りに酷似している
120名無しより愛をこめて (ワッチョイW 7994-qG2n)
2025/03/07(金) 04:57:52.77ID:Cdjyq77x0 待ちに待ってた第11話
鈴子先生の登場回、大好き
ギンガマンはここから面白くなる
鈴子先生の登場回、大好き
ギンガマンはここから面白くなる
2025/03/08(土) 13:11:57.63ID:hs1PUpx60
番組初期の頃に侍と牛みたいな幹部がいたのにいつの間にか三人まで減ってる幹部・・・
2025/03/08(土) 20:25:25.04ID:AEWJRgz60
サンバッシュ死んだか
2025/03/08(土) 22:26:01.60ID:rnvaQ0FA0
124名無しより愛をこめて (ワッチョイW 41d5-HANV)
2025/03/09(日) 17:37:25.88ID:mZwV6g0+0 >>121
減ってる訳ではありません。4人軍団長がいる中でサンバッシュが選ばれたので他の軍団長は、彼に出番を譲っただけです。
減ってる訳ではありません。4人軍団長がいる中でサンバッシュが選ばれたので他の軍団長は、彼に出番を譲っただけです。
125名無しより愛をこめて (ワッチョイW a6e1-vry7)
2025/03/13(木) 18:46:39.36ID:3GN95pzM0 リョウマ ヒュウガ
ハヤテ シェリンダ
ゴウシ 先生
他の2人も因縁のキャラとか出るのかな?
ハヤテ シェリンダ
ゴウシ 先生
他の2人も因縁のキャラとか出るのかな?
126名無しより愛をこめて (ワッチョイW d56d-woU0)
2025/03/13(木) 22:43:54.57ID:WFxi5RLQ0 ゴウシはギンガマンじゃない
127名無しより愛をこめて (ワッチョイ 8eac-/tx7)
2025/03/14(金) 03:23:32.44ID:TjkTL2zn0 ギンガイオーのテーマってボーカル付きだと格好良いけど
インストだとこち亀みたいなちょっと脱力感ある曲に聴こえる
インストだとこち亀みたいなちょっと脱力感ある曲に聴こえる
128名無しより愛をこめて (ワッチョイW 1afb-woU0)
2025/03/14(金) 06:37:31.44ID:aW2keCx20 >>125
ヒカルとサヤは、ゲストキャラクターとの交流があったくらいかな
ヒカルとサヤは、ゲストキャラクターとの交流があったくらいかな
129名無しより愛をこめて (オーパイW faad-vry7)
2025/03/14(金) 20:40:40.69ID:wAQ2fRKC0Pi2025/03/14(金) 21:00:12.75ID:EIjNdcR00Pi
虚無八は等身大戦の時は強かったけど巨大戦はパッとしないな
2025/03/15(土) 08:46:45.01ID:cDx1uwKV0
担任の先生はなんでも鑑定団の無愛想なアシスタントに似てるなと思って調べたらその人の実の姉のだったのは驚いた
姉妹で芸能人だったんだね
姉妹で芸能人だったんだね
132名無しより愛をこめて (ワッチョイW d5e4-woU0)
2025/03/15(土) 09:02:37.75ID:5Y1mTFbQ0 今は料理研究家だっけ
2025/03/15(土) 12:17:31.12ID:5mgTbQEQ0
過去に負けた原因なのにバルバンの仲の悪さは凄いわ、そこが見所でもあるんだけど
まあ逆に仲が良かったらギンガマン達が詰みそうだが
まあ逆に仲が良かったらギンガマン達が詰みそうだが
134名無しより愛をこめて (ワッチョイW 71e1-LAUx)
2025/03/16(日) 11:36:02.87ID:NuM8tDmf0 照英って俳優辞めてたのか
知らなかった
知らなかった
2025/03/19(水) 16:30:49.66ID:AHL1yww/0
>>134
水戸黄門に風の鬼若役で出演してたのは覚えてる
水戸黄門に風の鬼若役で出演してたのは覚えてる
136名無しより愛をこめて (ワッチョイW 21e8-uDK8)
2025/03/20(木) 09:36:51.89ID:ao8lVMQu0 サヤ2回目のメインエピソード回メッチャ良かった!
個人的に前回のメイン回より好き
おてんばサヤが前面に出てたし
いい話もあり、一般人の協力もアツい
演技の出来るアイドルって事で特技を活かした作戦でもある
変身前変身後共演も良き
とィイハナシダナーで感動してた所に何だあの予告はw
個人的に前回のメイン回より好き
おてんばサヤが前面に出てたし
いい話もあり、一般人の協力もアツい
演技の出来るアイドルって事で特技を活かした作戦でもある
変身前変身後共演も良き
とィイハナシダナーで感動してた所に何だあの予告はw
2025/03/20(木) 23:05:03.11ID:NjcQczj90
>>130
ギンガイオーの噛ませ
ギンガイオーの噛ませ
138名無しより愛をこめて (ワッチョイW 71bc-LAUx)
2025/03/21(金) 21:57:09.38ID:475Ek6XS0 しゃっくりのエピソード、全然面白くなかった
こんな脚本でよくOKが出たなって思う……
こんな脚本でよくOKが出たなって思う……
2025/03/21(金) 22:28:43.61ID:sAnFoJqm0
小林先生が描きたかったのは所詮海賊になるような奴等は頭が悪くどれだけ失敗しようが時間が経とうが本質的に進歩しないという事じゃないだろうか?
もし頭が良かったら海賊じゃなく帝国を作ってるだろうし
もし頭が良かったら海賊じゃなく帝国を作ってるだろうし
140136 (ワッチョイW 1bfa-uDK8)
2025/03/22(土) 09:26:08.03ID:hjnm2YvV0 えー、まだ見観てないけど面白くないんだ?
予告は面白かったのに
予告は面白かったのに
2025/03/22(土) 18:59:15.39ID:oYTUrTCx0
地球魔獣は羽根のないデストロイアみたいだな
2025/03/22(土) 19:06:52.61ID:RqcqxZNY0
バルバンてロンダーズどころかボーゾックより社会性低いよな
143名無しより愛をこめて (ワッチョイW b139-ZHkv)
2025/03/23(日) 17:31:39.37ID:tSkWDp7k0 >>140
面白いか面白くないかは、御自分の目で確かめた方が良いかと。他人の評価を気にし、敬遠するのは勿体無いですよ。
面白いか面白くないかは、御自分の目で確かめた方が良いかと。他人の評価を気にし、敬遠するのは勿体無いですよ。
2025/03/24(月) 12:30:18.43ID:UlWz9CEn0
>>125
ヒカル ビズネラ
ヒカル ビズネラ
145136 (ワッチョイW c2ad-wto5)
2025/03/24(月) 12:48:39.79ID:DdtTZXIk02025/03/25(火) 08:45:04.09ID:RMgxRFDP0
ヒュウガとゼイハブの対決はニンジャレッドと妖怪大魔王の対決再びって感じだな
2025/03/26(水) 07:00:34.11ID:TJIPNXlh0
ギンガマンはスーパー戦隊の中だと真っ当に良作すぎてネタにできる要素が少ない
2025/03/26(水) 20:55:11.58ID:4S2IAQ5S0
>>146
サンバッシュ=イッタンモメン
サンバッシュ=イッタンモメン
2025/03/27(木) 23:34:09.32ID:n65PU0O20
第15話の家電店に「FACE誕生」って書いてあったがREGZAの前身のFACEが出たのはこの年だったんだな
2025/03/28(金) 07:06:39.82ID:JLiI2w3X0
ヒュウガはケインコスギでもいけたんじゃね?と思った
151名無しより愛をこめて (ワッチョイW b176-95bb)
2025/03/28(金) 20:58:00.31ID:MXqsults02025/03/29(土) 00:37:06.78ID:fr8/ky830
ストリートファイターzeroのOVAだと弟がまともに日本語喋れてるのに対して兄のリュウは片言だったな
ケインはソドムでも良かったのにわざわざリュウ起用されてるもんな
ケインはソドムでも良かったのにわざわざリュウ起用されてるもんな
2025/03/29(土) 20:21:39.54ID:P411g6bv0NIKU
実写版スト2のリュウとケンは犯罪組織のボスのサガットの下で働く小悪党のチンピラ
最後らへんでちょっと改心して主人公(ガイル)達に協力するが・・・
最後らへんでちょっと改心して主人公(ガイル)達に協力するが・・・
2025/03/30(日) 11:59:54.88ID:Ytag9D9O0
UMA研究家・中沢健、ウルトラマンのコーナーに間違えて置かれた”〇〇”のソフビ人形を思わず激写!
この投稿にはファンから、「近所のリサイクルショップは星獣(ギンガマン)がウルトラ怪獣と一緒に並べられています」「まあよく知らない人は一緒にしちゃいますよね(^◇^;)」と、同じような状況を目にした事があるという声や、知らない人は間違えてもしょうがないといった声などのほか、100を超えるいいねが寄せられている。
この投稿にはファンから、「近所のリサイクルショップは星獣(ギンガマン)がウルトラ怪獣と一緒に並べられています」「まあよく知らない人は一緒にしちゃいますよね(^◇^;)」と、同じような状況を目にした事があるという声や、知らない人は間違えてもしょうがないといった声などのほか、100を超えるいいねが寄せられている。
2025/03/30(日) 21:15:40.30ID:MNtNZY0M0
黒騎士ブルブラックの中の人がエルモとはね
2025/03/31(月) 04:35:27.82ID:0CKDsnh90
ポケモンのコジロウが小川でヒュウガはミキシンが良かったかな
2025/04/01(火) 20:09:37.66ID:x+MdZn3O0
八丁堀の七人の一郎太がギンガグリーンだと今回の配信で知って驚いた
ギンガマンもリアルタイムで見てた筈なんだがほぼ照英しか覚えてなかった
ギンガマンもリアルタイムで見てた筈なんだがほぼ照英しか覚えてなかった
2025/04/05(土) 20:50:08.80ID:KAXoKOvW0
先代ギンガマンは「バルバンが仲間割れしている隙をついて封印した」と設定上されているが、ギンガイオーどころか銀星獣すら存在せず、自在剣・機刃も奪われ、星獣剣と星獣5体だけと現代とは比べ物にならないほどの戦力不足の状態で封印に成功している為、先代はどれだけ強かったんだ、と言われる事もある。
2025/04/05(土) 22:06:37.83ID:PYAIdEEv0
バルバンを封印したのは初代ギンガマン
160名無しより愛をこめて (ワッチョイ ff47-Totq)
2025/04/05(土) 22:41:46.26ID:aFAKC4ph02025/04/06(日) 09:25:59.25ID:JuzCGBk30
生き残ったのが5人であって
当時はキュウレンジャーもびっくりレベルの桁数のギンガマンがいたら
絵面的に面白いかもしれない
当時はキュウレンジャーもびっくりレベルの桁数のギンガマンがいたら
絵面的に面白いかもしれない
2025/04/06(日) 10:32:52.56ID:WzQ32dUr0
第一話ですぐに撤退したのも…
まだ本調子じゃなかったのに加えて、総出でギンガマンと対峙したらまた封印されかねない
ぐらいに考えての判断ではあるだろうな
>>160
バルバンのメンツはダイタニクスごと封印されてたから…
初代ギンガマン達に居場所を突き止められていて、仲間割れしてるところを突かれたとかだろうか
まだ本調子じゃなかったのに加えて、総出でギンガマンと対峙したらまた封印されかねない
ぐらいに考えての判断ではあるだろうな
>>160
バルバンのメンツはダイタニクスごと封印されてたから…
初代ギンガマン達に居場所を突き止められていて、仲間割れしてるところを突かれたとかだろうか
2025/04/06(日) 19:50:06.73ID:QarzG/Qt0
ギンガブルー/ゴウキを演じた照英氏は【ゴーカイジャー】への出演を希望していたそうだが、スケジュールの関係で叶わなかった。
2025/04/07(月) 20:02:59.66ID:APg6RYgY0
ビズネラはギガライノスとギガフェニックスとギガバイタスの脳髄を抜き取って機体に移植させたんだろうか?
キング・オブ・モンスターズ2のサイバーウーのように
キング・オブ・モンスターズ2のサイバーウーのように
165136 (ワッチョイW 46ab-aU67)
2025/04/09(水) 07:41:46.09ID:j8vSVJjh0 東映のスケジュール管理は今や志尊淳や山田裕貴をポンポン出せるレベルに成長したでw
166名無しより愛をこめて (ワッチョイ 82ad-pnyl)
2025/04/09(水) 17:26:04.31ID:Bi97g5SN0 バルバンの4つの軍団はサンバッシュ魔人団→ブドー魔人衆→イリエス魔人族→バットバス魔人部隊の順番で魔人が倒されたら次の回では別の軍団の魔人が出撃する週番制(※)にしてほしかったな
ギンガマンを見るたびに「4つの軍団で強さに差がありすぎだろ」ってなるんだよね・・・
※ゼイハブが仲の悪さを理由に複数の軍団を同時に作戦行動に携わらせないようにしているのは本編と同じ
ギンガマンを見るたびに「4つの軍団で強さに差がありすぎだろ」ってなるんだよね・・・
※ゼイハブが仲の悪さを理由に複数の軍団を同時に作戦行動に携わらせないようにしているのは本編と同じ
2025/04/09(水) 18:23:40.02ID:Cy01Yrp30
2025/04/10(木) 08:35:01.23ID:CV8l5P1T0
イリエスが魔術でダイタニクス復活できるなら最初からやらせろよと思うのは俺だけだろうか?
2025/04/11(金) 17:35:04.91ID:es58MPlQ0
地球魔獣はダイタニクス・ゲルマティクスに比べると大したことない気が
170名無しより愛をこめて (ワッチョイ 82ad-pnyl)
2025/04/12(土) 05:14:45.43ID:Ln6hmk9H0 >>169
地球魔獣出さないでダイタニクスを最終回までぶっ通しで出してほしかったって思うのは自分だけ?
地球魔獣出さないでダイタニクスを最終回までぶっ通しで出してほしかったって思うのは自分だけ?
2025/04/12(土) 22:15:16.71ID:uFlLVUDL0
>>169
前身ともいうべきダイタニクスが、1度は星獣達を戦闘不能にまで追い込んだのに対し、それを凌ぐ力を持ちながらも地球魔獣はそこまでの実力を発揮できず、ともすればダイタニクス以上に呆気ない幕切れを迎える格好となった。これについては「誕生したてで戦闘経験が少なかった」「本来の操舵士であるシェリンダが戦死していた」といった要因が影響しているのではないか、と指摘する向きもある。
前身ともいうべきダイタニクスが、1度は星獣達を戦闘不能にまで追い込んだのに対し、それを凌ぐ力を持ちながらも地球魔獣はそこまでの実力を発揮できず、ともすればダイタニクス以上に呆気ない幕切れを迎える格好となった。これについては「誕生したてで戦闘経験が少なかった」「本来の操舵士であるシェリンダが戦死していた」といった要因が影響しているのではないか、と指摘する向きもある。
172名無しより愛をこめて (ワッチョイW dfa2-cQ2k)
2025/04/15(火) 22:36:32.39ID:nuiQ/joh0 上にも似たような事を書いてくれてる人がいるけど最初に作戦を担当する幹部がサンバッシュ以外だったらどんな展開になってたかな
2025/04/16(水) 02:51:15.58ID:uYWQmzjD0
配下が隠し持っていた自在剣機刃を奪取され、銀星獣やギンガイオーを誕生させられる
ギンガの光(の情報)を切り札にしており、そこに至るまでの戦いでギンガマンを成長させてしまう
その後ギンガの光争奪戦が始まり、黒騎士の介入が間に合う
仮に軍団長もその配下の強さもそれぞれ同じだとしても、サンバッシュが3番手以降になるだけでバルバンは勝ててる気が
ギンガの光(の情報)を切り札にしており、そこに至るまでの戦いでギンガマンを成長させてしまう
その後ギンガの光争奪戦が始まり、黒騎士の介入が間に合う
仮に軍団長もその配下の強さもそれぞれ同じだとしても、サンバッシュが3番手以降になるだけでバルバンは勝ててる気が
174136 (ワッチョイW 5f75-Nc0W)
2025/04/16(水) 12:33:45.20ID:b1i07W9+0 ボスがザンバッシュがお気に入りだったんやろね
隠し事してて見事に裏切られたが
隠し事してて見事に裏切られたが
2025/04/16(水) 12:36:44.94ID:WVjwRnup0
壁の継ぎ目があまりに継ぎ目すぎると昔から思う
176名無しより愛をこめて (ワッチョイW 5fec-cQ2k)
2025/04/17(木) 19:30:56.79ID:CfVLS9TJ0 もう過去に書かれてるかもだけどバルバンって仮面ライダーBLACK RXのクライシス帝国に構成がちょっと似てるよな
幹部(作戦担当者)が4人いて、軍団ごとに所属してる怪人の特徴が異なるとか
まあバトル漫画なんかでは定番の設定だと思うけど
幹部(作戦担当者)が4人いて、軍団ごとに所属してる怪人の特徴が異なるとか
まあバトル漫画なんかでは定番の設定だと思うけど
177名無しより愛をこめて (ワッチョイW 87fc-gZvM)
2025/04/17(木) 22:17:51.54ID:BEiBa2l502025/04/18(金) 06:08:47.78ID:Mt7h7xaM0
仙豆みたいな貴重品じゃなく普通のトマト一個で瀕死の重傷から全快出来るハヤテはチート
2025/04/18(金) 08:20:13.00ID:ot/J/b3V0
ダイタニクス戦︰腕をもぎ取られる
ゲルマティクス戦︰爆発四散(あの後ギガバイタスが回収し、修復作業に入ったと思うが)
ギガライノス&ギガフェニックス可哀想
ゲルマティクス戦︰爆発四散(あの後ギガバイタスが回収し、修復作業に入ったと思うが)
ギガライノス&ギガフェニックス可哀想
2025/04/18(金) 11:28:23.25ID:oise9Fo50
なんか砲烈道だけ扱い悪くない?
ハヤテを一撃で重傷に追い込んだまではよかったけど…
5人じゃないと勝てない…!みたいなこと言った割にはそんな感じはしない倒され方だし
巨大戦はギンガイオー単騎に手も足も出ず、砂爆盗との差が
ハヤテを一撃で重傷に追い込んだまではよかったけど…
5人じゃないと勝てない…!みたいなこと言った割にはそんな感じはしない倒され方だし
巨大戦はギンガイオー単騎に手も足も出ず、砂爆盗との差が
181名無しより愛をこめて (ワッチョイ bf47-gaDH)
2025/04/19(土) 21:19:31.44ID:viPL2wXn02025/04/19(土) 21:25:05.24ID:UBRIt5R+0
>>179
この2体の生死はゴーゴーファイブVSギンガマンでも言及されず
この2体の生死はゴーゴーファイブVSギンガマンでも言及されず
2025/04/20(日) 21:05:10.19ID:Dun8t1DT0
>>182
修理は終わったんだけど病み上がり故に本調子でない可能性も
修理は終わったんだけど病み上がり故に本調子でない可能性も
2025/04/21(月) 07:21:26.95ID:J346NhHp0
ガンガンギギーンギンガマーン
2025/04/22(火) 12:02:27.96ID:Kg4gX6vA0
ブドーは任務に失敗をした傀儡太夫を処刑しようとはしなかったし短気な人ではないよな
2025/04/23(水) 12:33:10.81ID:d/yUCdB60
ボッチお断りのギンガの光
2025/04/25(金) 16:32:18.41ID:jXoRzV1y0
トマトの試練はキャラ崩壊とかあっていいギャグ回
…とは言えハヤテのトマト嫌いの理由を
もうちょっと詳しく説明して欲しかったわ
まあギンガの森のトマトがハヤテにとって
トラウマになるほど不味ったんだろうなあ
…とは言えハヤテのトマト嫌いの理由を
もうちょっと詳しく説明して欲しかったわ
まあギンガの森のトマトがハヤテにとって
トラウマになるほど不味ったんだろうなあ
188名無しより愛をこめて (ワッチョイW edb2-yid/)
2025/04/25(金) 20:55:34.41ID:fSc+WsgR0 小川さん
引き締まった体型で、衣装を着てのシルエットが美しいね
サスケ役の時はレッドながらあまりパッとしない感じだったけど、ヒュウガになってとてもカッコ良くなった
引き締まった体型で、衣装を着てのシルエットが美しいね
サスケ役の時はレッドながらあまりパッとしない感じだったけど、ヒュウガになってとてもカッコ良くなった
2025/04/25(金) 23:15:14.48ID:zl6mcxjF0
ゲルトゲルトの中の人は初代スネ夫
2025/04/26(土) 19:36:03.57ID:7BD0tt7R0
散々ブドー配下に苦戦しまくりパワーアップした直後にまたしてもギリギリの戦いを強いられるギンガマン…ヒュウガが黒騎士にならなかったら普通に詰みだった
というか本人はそこまででもないけど槍が強すぎて普通に地球の危機だったワンガワンガといい事実上の即死技持ちのゲルトゲルトといい
初っ端から飛ばし過ぎだろイリアス配下
というか本人はそこまででもないけど槍が強すぎて普通に地球の危機だったワンガワンガといい事実上の即死技持ちのゲルトゲルトといい
初っ端から飛ばし過ぎだろイリアス配下
2025/04/26(土) 20:02:42.84ID:O/RhNLcs0
イリエス配下は豪華声優陣だな
ワンガワンガ︰忍術学園の学園長
ゲルトゲルト︰初代スネ夫
モルグモルグ︰稗田八宝菜
ヒエラヒエラ︰セーラージュピター
バルキバルキ︰沢田家光
ガーラガーラ︰宮城リョータ
メルダメルダ︰マルチーワ
デスフィアス︰ゴボルダ(ゴーゴーファイブの敵)
メドウメドウ︰売間久里代
ワンガワンガ︰忍術学園の学園長
ゲルトゲルト︰初代スネ夫
モルグモルグ︰稗田八宝菜
ヒエラヒエラ︰セーラージュピター
バルキバルキ︰沢田家光
ガーラガーラ︰宮城リョータ
メルダメルダ︰マルチーワ
デスフィアス︰ゴボルダ(ゴーゴーファイブの敵)
メドウメドウ︰売間久里代
2025/04/27(日) 20:56:41.35ID:2WUnsXeW0
イリエス魔人族は陰湿でありながらも自分の命より上司のメンツを優先に考えてるよね
2025/04/27(日) 21:55:52.93ID:Zh+mRapm0
>>191
バルバンのメンバー自体豪華声優陣な気が
ゼイハブ船長=デビルZ
グレゴリ館長=初代メガトロン
サンバッシュ=京極真
ブドー=SSパマーン
イリエス=妃英理
バットバス=神成さん
ブクラテス=目暮十三
ビズネラ=ぶりぶりざえもん
バルバンのメンバー自体豪華声優陣な気が
ゼイハブ船長=デビルZ
グレゴリ館長=初代メガトロン
サンバッシュ=京極真
ブドー=SSパマーン
イリエス=妃英理
バットバス=神成さん
ブクラテス=目暮十三
ビズネラ=ぶりぶりざえもん
194名無しより愛をこめて (ワッチョイW 1fa2-xJLD)
2025/04/27(日) 22:14:30.85ID:AmTb0UvC0 色んな番組を見てるとよくある事だけど美味しんぼのカツ丼の回のゲストの夫婦の声が高島氏と塩沢氏でイリエスとビズネラだ!ってなった
2025/04/28(月) 00:56:25.68ID:Hlfk3A2n0
デギウス=次元大介
2025/04/28(月) 08:53:16.23ID:N6/SCyNs0
ケインがヒュウガだとリョウマが兄貴になるのか年齢的に
少なくともストzeroのリュウよりは自然だったはずだよ
少なくともストzeroのリュウよりは自然だったはずだよ
197名無しより愛をこめて (ワッチョイ bfac-6Wla)
2025/04/30(水) 00:53:38.25ID:0GsCoudE02025/04/30(水) 04:30:05.60ID:w0c0Q6qn0
>>197
メドウメドウとメルダメルダは姉妹だね
メドウメドウとメルダメルダは姉妹だね
2025/04/30(水) 05:27:45.81ID:199t49zq0
デスフィアスは金にがめつくて自己中心な姉を慕ってるんだもんな
姉に言い訳するくらいなら死ぬ方がマシな考え方の持ち主、いい弟を持ったねイリエス
姉に言い訳するくらいなら死ぬ方がマシな考え方の持ち主、いい弟を持ったねイリエス
2025/04/30(水) 20:11:06.24ID:qVVo5np00
イリエスは自己中というか、身内びいきなだけ。
でも魔力はアテになる。
イリエスを最初にダイタニクス復活役にさせていれば、
確実にダイタニクスを復活できたのだ。
でも魔力はアテになる。
イリエスを最初にダイタニクス復活役にさせていれば、
確実にダイタニクスを復活できたのだ。
レスを投稿する
ニュース
- 「ブサイクばっかりやないか!」女性専用車両に乗り込んだ高齢男性、男性はダメと指摘され激昂 女性「恐怖、ショック」 [首都圏の虎★]
- 【芸能】永野芽郁「アイシティ」CM動画取り下げ判明!「さまざまな影響を総合的に判断」不評だった田中圭との"親密写真"★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【社会】日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に高く、女性では反対に既婚の方が高い [七波羅探題★]
- 「万博の会場ではございません」“元”万博開催地が異例の注意喚起!ガチ間違い来場多発 [首都圏の虎★]
- 女性の“痩せたい”願望 20代女性の5人に1人が低体重で学会が警鐘…「痩せてた方がビジュがいい」「男性にも責任がある」マチの意見 ★3 [首都圏の虎★]
- 【MLB】大谷翔平、4打数1安打1盗塁3得点で勝利に貢献! ドジャースが5連勝 [冬月記者★]
- 🏡👊👊👊😅👊👊👊🏡
- アメリカのネトウヨ、コスプレして南北戦争ごっこごっこ [377482965]
- 埼玉・八潮道路陥没事故 下水道管内に消防隊員らが入り初の確認作業開始 [178716317]
- 【悲報】謝罪の永野芽郁さん、インスタには批判コメント一万件超「死ねゴミ」「汚物」「この世から消えろ」 [963243619]
- 【画像】3LDKマンション4000万。地下鉄7分。リゾート感ある湖ビュー。築10年。マンション内ミニコンビニあり [578545241]
- 【悲報】著名投資家のテスタさん、楽天証券口座乗っ取られる [256556981]