X

機動戦士ガンダム 水星の魔女 4人目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2022/03/27(日) 00:25:01.64ID:g3ntSsIP0
前スレ
機動戦士ガンダム 水星の魔女 3人目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/shar/1643380892/
2022/04/05(火) 12:23:18.69ID:eif/ZIp80
映画00のメカデザが初期映像から大幅に変わったように
こっちも赤毛のキャラデザ大幅に変わるといいな

今のままじゃ「せっかく女主人公になったのにブスだから人気出なかった駄作」と言われるだけだぞ
ガンダム版クロスアンジュ、グランベルムじゃなくガンダム版ジョジョ6部じゃ駄作じゃないか
2022/04/05(火) 12:24:07.71ID:fHLZcPpY0
>>356
アウターガンダムっていう亜流一年戦争ものでAI操作のガンダムがあるけどなぁ
2022/04/05(火) 12:38:04.98ID:2gHhs2Sd0
ナイトライダーとかフルメタル・パニックな感じがベストかな

アウターガンダムは続編で出てきた「攻撃の意思決定のみ人間が決定しなければならないから自動操縦だけど有人機」になる設定が好きだったわ
2022/04/05(火) 12:46:25.88ID:JL75pK7j0
>>356
>>356
ガルガンティアのチェインバーじゃん
あの作品は展開はともかく、主人公・ヒロイン含めて魅力あるキャラが多くて良かったな

>>357
ガンダムでブスとか、相対的な評価だとしてもシャクティぐらいしか思いつかんわ
2022/04/05(火) 12:49:39.33ID:kCBYCL5R0
この萌え豚うるせえな
2022/04/05(火) 13:01:37.83ID:D7lTsxBW0
ガンダムが一機だけとも限らんけどな
エアリアルが4大元素から来てるなら同型機が火水土の名前を冠する3機がいるかもしれないし
2022/04/05(火) 15:24:10.41ID:+B/APV3c0
まぁでも今やガンダム並に派生増えて
歴史あるシリーズになったプリキュアだって
結構長い間野暮ったいデザインだったし
意外とそういうデザインの方が万人受けするかも知れん
2022/04/05(火) 16:05:53.64ID:93X1nhmG0
>>354
ちょっと違う

改修後のルブリスだがシステムに異常はないのに何をやっても起動信号を受け付けない
一方その頃
軍に志願した少女は母に譲ってもらった軍服を着て入隊式に臨むのだが
新体制になった軍は装備や軍服を一新していた
新兵の中で肩身の狭い思いをしていた少女
そのとき、閲兵式に展示されていたルブリス改が突然起動する
彼女の着ていた旧軍服に反応したのだ・・・

お詫び:予定していた番組タイトルは変更されました
新タイトルは「〇〇ちゃんの旧軍服」です(〇〇は主人公の名前)
2022/04/05(火) 16:05:54.32ID:1djfgS/C0
メカデザインってもしかしてZ.O.Eのオービタルフレームの人か?
全体的に雰囲気やデザインが凄い似てるんだが
2022/04/05(火) 16:30:45.49ID:eif/ZIp80
数年後に「仮面ライダーはそろそろ女主人公でいいだろ」という話題になり
「ガンダムすら女主人公人気出なかったやろ」
「水星は女キャラがブスだから人気出なかったわけで…」
このパターンだな

ジョジョ6部は内容もキャラデザも不評
スターウォーズエピソード7〜9は女主人公より内容が悪い
名高いシリーズが女主人公になった作品で成功したのはファイナルファンタジーだけか

>>361
シャクティは髪型は普通だな
変な髪型したキャラはいつまで経っても不人気
2022/04/05(火) 16:51:16.67ID:kCBYCL5R0
うるせえなこいつ
2022/04/05(火) 18:16:28.08ID:ujCtVgyh0
「ガンダム関係」って初代ガンダムを指す場合もありますよね?
初代ガンダムをガンダム関係って言ったらおかしいですか?
2022/04/05(火) 18:37:26.32ID:pbzph8ty0
シャクティがブスって・・・普通に美少女だと思うが
褐色肌が嫌いなだけか?
2022/04/05(火) 20:07:26.49ID:BazGwCBL0
>>366
新川洋司ってガンダムに今まで参加した事あったっけ?
2022/04/05(火) 20:26:26.90ID:fR6O9duL0
シャクテイの外見はめっさ好みだが、
劇中の言動から全く好感が持てない
カテジナはもっと好感がない
Vは総じて人を選ぶ作品

セイラ、プル、ラクスがいまでも人気
フィギュア市場は今やプラモ市場を超えた
ガンダムもフィギュア市場でもっとヒットを出したいのだろうね
2022/04/05(火) 20:42:42.54ID:FOPLFIRA0
バンナムは基本いつものメンツしかつかわんからメカデザイナーは前やった連中だろ
むしろガンダムなんて弄りようがないし
2022/04/05(火) 21:08:48.62ID:eif/ZIp80
赤毛の他に駄目な所はレイジの女体化に見える

25年くらい前に女主人公が不評だった理由は実写でもアニメでもブスだったから
それがクロスアンジュとかキャラデザ良くなった時代で「この美少女なら女主人公でもいい」って時代が変わった

だから眉毛太くて変な髪型の赤毛が主人公じゃただのガンダム版ジョジョ6部
2022/04/05(火) 21:15:03.72ID:nGzKqQu90
見えてるのはおまえだけや
2022/04/05(火) 23:29:49.09ID:bguNZ+Pz0
ウルズハントの主人公の声優が某アイドルグループの人だと判明したけど
水星も話題作りで素人声優主人公に使う可能性あり?
2022/04/05(火) 23:34:42.80ID:owgEWwBx0
ガンダムに声をあてるとしたらどんな感じが良いだろうか?
少年声とか?
太眉がタメ語で話させたりして
コックピットで漫画読んでたらガンダムも一緒に読んでて続きを一緒に予想したり太眉が情弱だったりしてネットで好きな漫画やアニメの最新情報とか色々と見つけてきてくれたり
ガンダム「そのアニメ来年映画やるみたいだね」
太眉「マジ?やった楽しみ!」みたいな
ガンダム「こんなの見つけた」
太眉「あ、Hなのはいらないから(#゚Д゚)」
ガンダム「ゴメン」

太眉の好みに合わせてコックピット内の温度や湿度を快適に調整してくれたりしそう
トイレはどうすんだろ?

PVはあくまでイメージだろうから必ずしもAI搭載とは限らないけど
言うても今後世の中は次々とAI化されてくって話よね

関係無いけどウクライナ戦争でサイバー攻撃し合ってたら将軍達が訳が分からなくなって携帯で命令してたら居場所が特定されまくってウクライナの将軍が死にまくったって話が結構面白かった
ミノ粉かNジャマーかよと
2022/04/06(水) 00:34:10.54ID:RJ+FGxsc0
キュアスパイシー→トワイライトアクシズのアルレットと同じ清水理沙
キュアヤムヤム→ブレイカーバトローグのミサと同じ井口裕香

今年のプリキュアはガンダムの女主人公が二人も居るという奇遇
まさか水星の主人公は菱川花奈だったりしないか

赤毛がルブリスのパイロットでエピローグの主人公だったら売れっ子声優だろうな
2022/04/06(水) 00:35:13.10ID:RJ+FGxsc0
菱川花奈じゃない菱川花菜だ
2022/04/06(水) 00:55:42.70ID:nu1YUEBL0
艦橋オペ子に憧れて士官学校に入ったのに
教官のハートウーマン軍曹(女)が「お前はパイロットの素質がある!」とか言って
強引にエリートクラスに編入させられちゃった
憧れのお姉様には「わきまえなさい」とか言われちゃうし
2年生の先輩は凄い目で睨んでたし、もう最低!
また怒鳴ってる
「ガンダムに乗りたくないのか!」って「乗りたくないっての!」

「トップを…」の二番煎じになるからこれはいいか・・・
2022/04/06(水) 00:57:01.44ID:iDyp3faR0
えー?シャクティが美人で、水星の魔女はブサイク?意味分からん
Vガンダムの中ですらシャクティより可愛い・綺麗な女の子はちらほら居たやろ
つーか地味なのがダメ、ちょい変な見た目の女の方が遥かにマシ
ぶっちゃけガンダム作品はマクロス以上にキャラデザ・雰囲気違う作品多くて、
それぞれの作品を見る人によって美人・ブサイクの基準が変わってくると思うんですけど・・・
2022/04/06(水) 00:57:42.84ID:UcupifHy0
主人公小松未可子でライバル諏訪彩花、姉は高橋未奈美だろ
スタッフほぼ同じなんだから
2022/04/06(水) 01:59:42.28ID:J35dq5YO0
スタッフも発表されてるの?
2022/04/06(水) 04:31:06.65ID:1vI6CElO0
されてない
2022/04/06(水) 06:48:31.44ID:iWVZMrVx0
妄想1)赤髪は人間ではなく、MSも生物 (エウレカセブンパターン)
妄想2)あの世界には男がおらず女しかいない(セイバーマリオネットの反対)
妄想3)女が主人公というだけで、何の変哲もないガンダム(一番ありそう)
386通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2022/04/06(水) 06:56:11.34ID:PGvm5K7j0
>>382
小松未可子はビルドファイターズで主人公のセイ君やってたからないな
2022/04/06(水) 07:45:52.74ID:HwBpQ9Sj0
>>385
ヴァンドレッドとかダーリン・イン・ザ・フランキスみたいなエロい合体を所望
2022/04/06(水) 08:34:54.48ID:HiF9TsBr0
>>385
マジで3だけは勘弁してほしい
2022/04/06(水) 10:13:14.11ID:Qc+2d+PT0
親戚をたらい回しにされてた女主人公はある日自分を捨てた母親に呼び出される、言われるがまま向った先にあったのは実用性皆無でコミックの中にしか存在しない筈の大型人型兵器だった
機動水星記シン・ガンダム
2022/04/06(水) 10:37:01.57ID:OinbE05K0
魔女のガンダム宅急便
391通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2022/04/06(水) 11:38:01.88ID:uYnWh+DD0
>>376
そもそも話題作りなら有名声優の方がいいけどな
別に新人だから、アイドルだからって演技力ないわけでもないし

>>388
とは言うけど、じゃあ女性主人公ならではのストーリーってなんぞや?
ま〜ん(笑)全開のストーリーでも嫌だろうに
2022/04/06(水) 12:06:02.16ID:be77ROp10
>>388
それはよくわからん
わざわざ「女ならではの話」なんぞにする必要もないし

ラブコメとかならわかるが、戦場ものでしかもガンダムの話だしなあ
393vverj
垢版 |
2022/04/06(水) 12:25:09.12ID:sjYjFD360
機動戦士ガンダム 水星の魔女 4人目 (392)

https://youtu.be/6vvKK5gi5cE
2022/04/06(水) 12:35:49.02ID:iDyp3faR0
変に狙った話や今までのガンダムの逆張りストーリーにするぐらいなら、
ガンダムAGEをまともなキャラデザ・作画にしたぐらいのアニメにしてもらった方が良いぞ
個人的にガンダムZ、第08MS小隊、ガンダムUCの主人公・ヒロイン男女逆転みたいなのが見たい

「○○○?何だ、普通に女の子じゃないか・・・」
2022/04/06(水) 13:12:54.10ID:KRnpKi2Z0
>>392
おれもべつに女主人公の設定的な理由付けは必要ないと思う
まあ、今回は魔女ってタイトルからして、何らかの性別の繋がりはあるんだろうが
396通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2022/04/06(水) 13:17:42.11ID:uYnWh+DD0
08小隊の女主人公版ってめっちゃ叩かれそうだな
女って恋愛に主体的に動けないし、動いたら動いたで恋愛脳扱いだからなぁ
リリーナを主人公にしたガンダムWならウケそう
2022/04/06(水) 13:33:13.92ID:iDyp3faR0
最初からイチャイチャしてたら男だろうが女だろうが死ねと思うけど、
2クールぐらいやって少しずつ関係構築して仲良くなるなら良いと思う
2022/04/06(水) 14:09:56.42ID:RJ+FGxsc0
結局赤毛が主人公で
萌え豚からすれば赤毛がブス
子供からすれば「なんで女主人公?しかもブスだからエアリアル買う気にならない」

このようにジョジョ6部の失敗を繰り返した駄作になるのはもうほぼ確定だろ
2022/04/06(水) 14:15:27.15ID:iDyp3faR0
だからブスじゃねぇってッッッッッ!!!!!!!!!!
2022/04/06(水) 14:32:18.96ID:1vI6CElO0
ガイジで萌え豚だからなに言っても無駄や
2022/04/06(水) 15:15:41.83ID:nnt630IQ0
vガンのスージーぽい
2022/04/06(水) 15:28:39.98ID:CTsI8Jc80
そばかすの姫の鈴とベルみたいにガンダムに乗った途端女子力MAXのキラキラガールになる可能性は?
そのための野暮ったい通常形態
403yfyyj
垢版 |
2022/04/06(水) 16:00:40.31ID:sjYjFD360
機動戦士ガンダム 水星の魔女 4人目 (402)

https://youtu.be/FDKWRLDzeiM
2022/04/06(水) 18:30:00.90ID:nJ/ACH1w0
女戦士で魔女の異名というとジャンヌダルクが思い浮かぶけど
主人公はそういう役回りにするつもりかな?
2022/04/06(水) 18:34:16.93ID:qdiomrKG0
>>404
ジャンヌダルクって名称ガンダム作品にはもう出ているよな。Vガンダムのムバラク将軍乗っていたカイラム級で
2022/04/06(水) 19:13:13.77ID:Xfml0G1t0
魔女って言うからてっきりバインバインのおネーサンと思ったのにジャリってどういう事だよ
2022/04/06(水) 19:41:53.47ID:6+/q9YLU0
正式タイトル
機動戦士ガンダム 水星の魔女っ子
2022/04/06(水) 20:27:19.03ID:JCJrq/dz0
主人公が水星の魔女とは限らない
2022/04/06(水) 21:43:02.08ID:wEt5u3sA0
>>366
違うだろうけど意識はかなりしてそうだね
プラモのポーズとかもろジェフティだしw
https://i.imgur.com/hlj53OZ.jpg
https://i.imgur.com/oJTtMHU.jpg
2022/04/06(水) 22:45:53.89ID:UMiMWitG0
プロローグが先に公開されるからそちらでカッコいい男主人公が幼馴染みなり妹なり助けた女孤児なりを守るために戦おうとするもあっさり死亡
本来守られる存在だったはずの女の子が自分でガンダムに乗り込んで戦う羽目になる
初のTVシリーズ女主人公って立ち位置活かすならこうか
2022/04/06(水) 22:47:34.32ID:NTkbTSNz0
>>410
主人公は妹パターンな気がするわ
2022/04/07(木) 01:25:39.00ID:zd8GXD/50
>>396
というか現代で08小隊出したら普通に叩かれると思う
0083と同じであの頃だから受け入れられた感じある
2022/04/07(木) 02:23:57.16ID:V68X0G+40
pv動画を覆う冷気……
液体窒素ビームでカチンコチンにして〇さずの誓いを果たすおろろガンダム
2022/04/07(木) 02:54:14.42ID:8Bc4OmKz0
>>412
第08MS小隊のアイナが聖女、0083のニナが悪女呼ばわりされてるけど、
それってアイナが男主人公にすぐデレる都合の良い女で、
ニナが逆に男主人公よりも魅力的な敵の男の方をより愛していただけの違いだよね

水星の魔女は男キャラの相棒、ライバル役が出てもいいけど、
女主人公にはすぐ惚れないでほしいし、男キャラもデレデレしないでほしいわ
2022/04/07(木) 05:18:44.60ID:GbFqXNiS0
恋のお相手が敵軍なせいもある
2022/04/07(木) 07:37:38.25ID:836b5cIv0
>>409
そういや某プラモシリーズで新川氏がそれてなくガンダムとザクっぽいデザイン出してたな
2022/04/07(木) 07:45:03.36ID:asMz06Ke0
>>414
アイナは直ぐにデレた訳じゃないしニナはスタッフ変更の余波による一貫性の無さが悪く言われる原因でしょ
2022/04/07(木) 07:52:32.34ID:JI2Zv5gQ0
>>409
新川氏は普通にありそうなんだよな
エアリアルの女性っぽい腰回りの滑らかさや流動ラインが流れてるっぽいデザインや後ろのダクトの感じも新川氏のメカと一致する点多いし
キャラデザや雰囲気も何もかも一新するならガンダムのメカデザインも今までガンダムに関わってない人を呼びそうではある
2022/04/07(木) 08:15:44.36ID:GxMiwfT40
>>416
FAの白虎と玄武のことかー
特に白虎の胴から脚周りはエアリアルに似てる気はする
あと白虎のバリエの零虎はV字アンテナ付いてるんだよなw
ttps://www.kotobukiya.co.jp/wp-content/uploads/2018/10/1ab56699a68b19c17aafe98d45ea61ff3b50920b-534x800.jpg
2022/04/07(木) 08:49:47.04ID:I4o21l9x0
>>417
ニナはわざわざ落ちるコロニーに行ったのは実はコロニー落下を止める奇策があった…
みたいな予想をしていたんだけどな
それだとガトーのメンツ丸潰れになるからアニメの流れになったとは思うんだけどね
2022/04/07(木) 10:02:09.27ID:zd8GXD/50
アムロに恐れをなして学徒兵を囮にして戦闘中に戦場から敵前逃亡こいたデラーズとガトーに守るべきメンツとかあるの?
後先考えずお花畑思考でコロニー落とし強行するような奴らに守るべき義とかあるの?
ティターンズ結成からマン・ハントに至るまでのスペースノイド弾圧の原因やんけ
2022/04/07(木) 10:18:45.51ID:PDSRrlYq0
>>410
むしろキービジュアルに映ってる赤毛の女の子が死ぬ役だったりしてな
「主人公は女の子と言ったがこの子だとは言ってない」的な
2022/04/07(木) 14:27:37.00ID:jQGgWEHk0
何が何でもキービジュアルと宣伝コピーには何か裏があるに違いないと思いたい人の集まりのようだな

新劇ヱヴァ序の公開時に
次回予告で「配属されるエヴァ2号機とそのパイロット」というナレーションを
「いや、これは実は『配属される』ではなく『配属されぬ』と言っている!
つまり今回アスカは配属されないんだ!」
と力説している人を思い出した

周りから「病院に行け」と言われてたけど
2022/04/07(木) 15:54:26.06ID:ZuYjgMoo0
集まり? 実質1人なのに?
2022/04/07(木) 19:52:19.77ID:IiTFzDQF0
>>422
FF12かな?
2022/04/07(木) 22:27:34.38ID:CaNG3FXz0
>>423
近年ありがちな、所謂考察系の被れだろ
ジャンプ漫画とかエヴァとか進撃とか何にでも湧いて想像だけなら自由と言わんばかりに野暮な曲解やつまらないストーリー予言ばっか増やしていく
後はこれもくだらない、ググれば出る神話ネタの語呂合わせこじ付け
そろそろ廃れてほしいわ
2022/04/07(木) 22:51:26.92ID:+aW4vrPC0
主役機自体はゴツゴツ男らしいフォルムでよくないですかね
次の10年展開するキャラにはなれなさそう
2022/04/07(木) 23:07:33.43ID:T+oSzX6e0
エアリアスは2クール目のラストで色々と装備すると思うけどな
2022/04/07(木) 23:30:50.14ID:T+oSzX6e0
艦長は主人公が撃墜されないようにベテランパイロット数人にガッツリ護衛させるのか?
んで主人公がベテラン五人分を撃墜しちゃうとか
それとも毎度のようにヨッシャ最前線でオモクソ暴れてこいニュータイプーーー!な感じだろうか?
2022/04/07(木) 23:57:04.79ID:fOv/A7Ml0
>>429
最初から軍服着てて目付きが暗いってことは普通の女の子が偶然ガンダムを乗りこなせてしかも何故かめちゃくちゃ強いってパターンでは無さそうだけどな
2022/04/08(金) 00:45:54.38ID:dm1UFR5x0
水星って絶対に人が住める場所じゃないやろと思ったけど、
日陰はそこまでの温度じゃないし、極点には氷があるらしいな
硫酸の雨が降る金星よりもまだ少し安全な環境だと言える
フォン・ブラウンみたいな月面都市か、鉱石採掘によって作られた地下都市があるのかな?

主人公たちが搾取してくる地球の権力者たちと戦う話なのか、
それともガンダムAGEのヴェイガンの様に水星側が襲ってくる敵勢力なのか・・・
2022/04/08(金) 02:16:55.12ID:qCczBYfw0
惑星の水星が舞台とも限らないけどな
主人公の機体が青くて女がパイロットだから「水星の魔女」というエースの異名で呼ばれる様になったという安置な展開かもしれない
というか太陽に近い水星へのテラフォーミングは無理だろ
Gレコですら金星方面のコロニー群が限界だったわけだし
2022/04/08(金) 03:40:43.21ID:pSvI9gB/0
>>430
虚ろな感じがオリジンのニュータイプっぽいんだよね
強化人間は勘弁
服は軍服?サイズが合ってないから親父の形見か何かだろうか?
親父が軍に騙されて水星付近のコロニーでガンダム作らされて完成と同時に事故で死んだんで恨んだ娘が地球までやって来て強奪するとか?
親父が『ガンダムを軍の奴等に使わせちゃダメだ、地球にいる仲間達にガンダムの強奪を頼んでおいたから地球に行って彼等に行動を起こすよう伝えてくれ』ってスマホか何かに遺言があったとか?LINEみたいに監視されるかな?
んで地球に行ったらガンダムは主人公にしか動かせない仕掛けが施されていると知ると

それだと嫌でも暗い物語になるから新規の食いつきが微妙だろうな
特に女性ファン
野郎のファンなら序盤は暗くても徐々に明るくしてけばOKだけど
んで終盤はある程度シリアスにしてエピローグを明るくすればOKかな
2022/04/08(金) 04:22:54.18ID:pSvI9gB/0
軍服はよく見たら主人公のサイズに合わせて作られてるのか
それじゃ元々専属パイロットとして養成されてたのかもな
軍は連邦かな?幼い頃から水星付近のコロニーで試作機に乗せられて軍事訓練を受けさせられてたとか?
中国やロシアのオリンピック選手みたいな薬物マミレは勘弁だから素質バリバリの天然物で頼んます

最初は魔女部隊として戦わされるけど
作戦で民間人を殺害してしまってからトラウマになってガンダムに乗って逃亡?
逃亡中に追手に襲われてたとこを敵軍に救助されるとか?
10代の飛び級生の優秀な兄ちゃん(敵軍のスパイ)から脱走を手引きされるってのも有りか?

魔女部隊は他にも数人いてその中から一人か二人が主人公側に亡命したり候補が魔女部隊に補充されるとか?
亡命した魔女だからってブリッジ要員でパイロットになる訳じゃなかったり

ガンダムもAIやドローンの時代になるかもしれないけど戦艦が無くなるってことはまだ無いよな?
2022/04/08(金) 07:40:00.32ID:ED684rrC0
あんまり捻っても視聴者がついて行けないからベタに真面目ちゃんが戦果が凄過ぎて味方にも恐れられる系統の話かね
2022/04/08(金) 07:41:10.56ID:ED684rrC0
というか種デス以来の職業軍人主人公か
2022/04/08(金) 09:34:00.88ID:VM7FGBh60
>>418
メカデザイン発表されてからオービタルフレームに似てるって言われてたもんな
2022/04/08(金) 09:59:30.14ID:pSvI9gB/0
新規ファン開拓の為にある程度シンプルであってほしいわ
主人公が若干鬼な天才娘で相方が突っ込み委員長キャラでもう一人穏やかホンワカキャラがいればOKかな
んで娘らを纏める担任的な男の上官キャラがいてな
主人公が直ぐブーたれるから頭痛薬が手放せなくなってしまったとか最近白髪が増えたとか
大人の女性の上官も欲しいな副担的な

主人公が敵の仮面キャラに会ったら可笑しくて思わずお茶を吹いてしまったり
仮面無しで出くわしたも直ぐバレて思い出されてまた笑われてしまったり
バトルでもムカつきまくって調子が狂ってグダグダに…
いつもの戦闘中の心の叫びがただの5ちゃんレベルの口喧嘩になったりな
キチガイはテレビじゃ無理?マジキチならOKかな?
んで男上官からお前は下品過ぎだ敵軍にまで聞かれて恥ずかしいから黙って戦えと怒鳴られ…
仮面は女の子に口喧嘩で負けて落ち込んで5ちゃんで耐性をつけて後半でやっと復活と
2022/04/08(金) 13:24:47.18ID:ipkstSGH0
>>430
見えにくいけど肩のところに
階級章らしきものがあるね
星一つだから少尉ってところか
つまり士官学校出の新任ってところか?
2022/04/08(金) 13:41:11.02ID:qVnfSJui0
少なくとも初代や種みたいな巻き込まれではなさそう
2022/04/08(金) 13:54:26.71ID:C2pCuYLv0
巻き込まれ系だと少女がMSパイロットになるまでの過程や理由を考えるのがより面倒くさそうだしな
2022/04/08(金) 14:00:43.16ID:vfXPdmvJ0
鉄血の初期案が士官学校モノだったな
2022/04/08(金) 15:15:48.80ID:ED684rrC0
アホプロデューサーが鉄血に未練たらたらだから初期案を焼き直した感じか?
2022/04/08(金) 15:28:04.71ID:qVnfSJui0
たぶん小川はこちらに構ってる暇ないやろ
境界に幽閉しろ
2022/04/08(金) 15:32:14.74ID:AXhmD9wP0
だから境界2期やウルズハントもあるのにスケジュール的にも小川が水星に関わってる可能性は低いって
それに水星関連のプロジェクトとしての発表でも顔出ししてるの小形やガンダムオフィサーの藤原だし
2022/04/08(金) 15:45:58.05ID:6+LXppNr0
監督も荒木監督の名が上がってたけどバブルやってたし
準備期間被ってるからないよなぁ
2022/04/08(金) 15:53:05.07ID:dm1UFR5x0
別に美少女版三日月でもいいけど、絶対にこういう表情をさせろ

https://dotup.org/uploda/dotup.org2770105.jpg
2022/04/08(金) 16:26:23.77ID:ED684rrC0
>>445
概要だけ指定して後は丸投げとかも無い?
2022/04/08(金) 16:43:40.59ID:AXhmD9wP0
>>448
一体どれだけ小川に権限あると思ってんのよ
2022/04/08(金) 20:00:08.25ID:NPt6UL7I0
それでも誰に発言権があるかというと財布の紐を握ってるプロデューサーと思うけどね
って水星の魔女さんがゆってた
2022/04/08(金) 20:24:06.99ID:qVnfSJui0
さすがに小川はないやろ
やる暇ないやろし
2022/04/08(金) 20:41:00.36ID:NFESj7hk0
>>447
いつものうおおおお顔って表現面白いなw
2022/04/08(金) 20:46:22.67ID:UV6bxhKw0
>>447
三日月はまあキャラ設定としてはそこに描いてある通りなんだろうけど、そもそもそんなキャラを主人公に配置したら色々問題が起きるというキャラだったな
2022/04/08(金) 20:55:24.51ID:6blUVhNs0
やっぱり三日月とかGセルフを放置した先にあの眉毛があったんだな
2022/04/08(金) 21:05:33.76ID:qVnfSJui0
何を言うてるのか
2022/04/08(金) 21:09:50.46ID:/tYkjQjl0
>>447
描いてはいけない表情設定画って珍しいなw
クレヨンしんちゃんでしんのすけの笑顔と正面顔が禁止なのと同じか
457通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2022/04/08(金) 21:17:15.03ID:Dm2/HZCU0
ラブライブも主人公にこういう顔しないみたいな設定資料あったと思うから普通でしょ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況