X

【ジークアクス】機動戦士ガンダムGQuuuuuuX 18

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2025/01/30(木) 23:42:48.32ID:3Mz7Imk20
カラー×サンライズ 夢が、交わる。

制作:スタジオカラー/サンライズ
原作:矢立肇/富野由悠季
監督:鶴巻和哉
シリーズ構成:榎戸洋司
脚本:榎戸洋司/庵野秀明
キャラクターデザイン:竹
メカニカルデザイン:山下いくと

CAST
アマテ・ユズリハ:黒沢ともよ
ニャアン:石川由依
シュウジ・イトウ:土屋神葉

次スレは>>970が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。(追記)公開、放送中は>>900で宣言して立てるのが混乱無いと思います

前スレ
【ジークアクス】機動戦士ガンダムGQuuuuuuX 16 (実質17)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/shar/1738081783/
2通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2025/01/30(木) 23:46:18.91ID:ArX+wR8s0
保っ守
2025/01/30(木) 23:49:49.96ID:/Mkv2GYZ0
あ〜
ん〜
の〜
く〜ん♪

マリがアスカの母親だと「言わないこと」が面白さだと思った?
言ったら面白くなくなると思っちゃった?
https://i.imgur.com/hxtZKni.jpg
2025/01/30(木) 23:50:09.97ID:/Mkv2GYZ0
つ〜
る〜
ま〜
き〜
く〜ん♪

マリの正体さえ誤魔化してしまえば新劇終わったあとも5人組のチルドレンで〜すみたいな顔してキャラクタービジネス続けていけると思った?
https://i.imgur.com/Srifmn3.jpg
2025/01/30(木) 23:51:13.15ID:7wFUAogT0
正直に言いなよ
「カヲルとレイがシンジの父母だと明かさなかった事でグッズが売れまくった成功体験が忘れられず、新劇でマリがアスカの母だと明かさなかったらマリはモヨコさんだろ!と言われまくってスベリ倒しました」




ってね
https://i.imgur.com/LcQ0sdY.jpg
6通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2025/01/30(木) 23:57:52.86ID:Yoy3Ghfk0
フラナガンの研究・実験・スクールといった暗躍が物語の重要な鍵。
赤いガンダムは、ララァベースのアルファ・サイコミュ搭載。
月の遠隔サポートララァ本体との共鳴ゼグノバでシャア・ララァとも消失、その後フラナガンスクールの2番手NTシュウ次が実験搭乗中に脱走逃亡
その後、GQUUUUUUUXまで9号機が作られるも起動実験などで失敗つづき
X(10)番目のXavierエグザべが乗るも、アムロベースのオメガ・サイコミュは起動せず
テムレイの隠し子、マチュによって覚醒←今ここ
2025/01/31(金) 00:43:12.99ID:EQFASzmX0
レス番一気に飛ぶと
だいぶ俺の正規表現が精度上がってきたのを感じて楽しい
2025/01/31(金) 01:12:49.54ID:aLlslryz0
<魔除けの札>
た~
に~
た~
べ~
ちゃ~ん♪
</魔除けの札>
2025/01/31(金) 01:14:56.27ID:aLlslryz0
>>3-5
シ~
ン~
じゃ~
く~ん♪

エヴァスレに個人の願望(妄想)を3年間書き続けたら
公式が対応してくれると思っちゃった?すれ違いだからいい加減辞めな?
2025/01/31(金) 01:30:31.50ID:4nDzTpBZ0
エグザべワタル
2025/01/31(金) 01:35:06.80ID:0fZD//1q0
そもそも何割が理解してた?
父親に成り代わって母親を抱きたい息子の話だと
https://i.imgur.com/6ZEKlKi.jpeg

そりゃ庵野も苦笑いするわw
https://i.imgur.com/xGdZAW9.jpeg
12通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2025/01/31(金) 01:49:56.08ID:57Zr0iy90
エグザベ織部
秀二伊藤
日系やな
2025/01/31(金) 01:51:58.25ID:M8/R6+H60
>>7
どうも誰ぞはそういうことを書かれるとひどく悔しくなってしまうらしい
そもそも何年も延々と各所でやっているらしい時点で既にアレなのだが
スイッチが入るところを目の当たりにすると尚更に哀れさ滑稽さを感じ取れるので
わざとNG処理しないでおいて躍起になる様を見て軽く笑おうかと思う
つまらん娯楽だがクズ石未満でも資源は資源なので有効活用しないとな
2025/01/31(金) 07:22:27.46ID:aA0XFN3P0
今日放送日の発表ってマジなの?
2025/01/31(金) 07:27:55.59ID:iGBHnbA40
ラジオで言ってた4月放送予定が延期になってないならそろそろ放送時期発表来てもいいと思うがな
三週目特典も無いしそこまで先行映画で粘る気も無さそう
2025/01/31(金) 07:35:11.85ID:SofsWeXk0
ザクのプラモはたぶん間に合わんな
17通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2025/01/31(金) 07:38:19.27ID:qECjV0gI0
公開以来守ってたデイリートップを松竹映画に譲って今日からまた席数上映回数が減るが依然今日からの新作含めて公開規模トップを維持している
今週末の先週比によって上映期間が決まりそう
先週3回見たが今週は日曜に行けるかどうか…
18通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2025/01/31(金) 08:04:51.52ID:X4f6Tuel0
なんだってそんなに興行収入を気にするんだ?
2025/01/31(金) 08:06:52.92ID:kSzlwht50
売上厨みたいなもんなんだろ
数字でしか芸術を判断できない哀れな下民やで
2025/01/31(金) 08:07:41.82ID:ZSLwe7S10
重要な評価軸の中の1つだから
21通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2025/01/31(金) 08:11:34.10ID:zvZFD24U0
ジークアクス公開前に
「面白さの指標なんて人によって違うでも売上という事実は覆せないだから種は正解だ」って言ってた人が
「売上があったからってそれが面白い証拠になるの?」
と言ってる不思議
2025/01/31(金) 08:12:33.52ID:iGBHnbA40
BDもそろそろ消滅するしアニメ界隈の売上厨は絶滅寸前だろ
種死の売上で旧2ちゃんねるが阿鼻叫喚だったのが最早懐かしい
2025/01/31(金) 08:22:46.15ID:cBjDHiuF0
>>10
クアクスが玄田哲章ボイスで喋るんか
24通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2025/01/31(金) 08:24:53.02ID:NygnYc9b0
スレ番通り使いなさいよ!
2025/01/31(金) 08:24:55.61ID:EON9YvPJ0
>>10
エグザ部なの織部なの戦部なの?
2025/01/31(金) 08:26:23.64ID:BzqaxfTe0
普通に読むとザビエルオリベットだけど貴族っぽいよね
2025/01/31(金) 08:29:55.00ID:ibGajlDM0
>>25
ザビエル オリベッティ
2025/01/31(金) 08:33:27.35ID:EON9YvPJ0
>>23
クスクスの中の人はスレッガー中尉か
29通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2025/01/31(金) 08:36:44.83ID:+nxgHM+T0
>>22
未だに売れスレ民は円盤で殴り合ってるな、もはや化石の連中よ
2025/01/31(金) 08:38:38.44ID:MpYqPC/p0
大気圏突入〜ジャブロー降下作戦はやるだろ
予備役から招集されたランバラルや黒い三連星といったオールスターも参戦
2025/01/31(金) 08:41:16.68ID:1X/akniE0
主役機体の乗り換えはあるんだろうか
最後まで乗り返せずに戦ったガンダム主人公のほうが珍しいか
2025/01/31(金) 08:44:41.28ID:HWxoECS+0
>>31
鉄血と水星は改良はしたけど乗り換えてはいないよな?
2025/01/31(金) 08:54:15.28ID:ewgi14+k0
>>32
キャリバーン「・・・・・・」
2025/01/31(金) 08:54:22.97ID:tmUZAAEh0
>>32
水星はエアリアルからキャリバーンだよ
35通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2025/01/31(金) 08:57:29.92ID:NKmYC3NY0
水星は主人公機がラスボスだもんな
AGEの主人公が変わるのも他にない?
2025/01/31(金) 08:57:43.55ID:khlh3sJh0
AGEはどういう扱いだと思ったけどフリット以外は皆乗り換えてるか……
2025/01/31(金) 08:59:51.47ID:HWxoECS+0
>>33>>34
あれ俺の中では乗り換えじゃなく借りて乗っていると思っている・・・
2025/01/31(金) 09:00:43.65ID:6Kbm4WJ/0
えぇ…
2025/01/31(金) 09:00:54.63ID:oIS0Uc2r0
俺の中って何…?そんな自分ルールある?
2025/01/31(金) 09:01:02.33ID:+JNO4rlh0
初代とヒゲとGセルフぐらい?
逆にフリーダムの運命は乗り換えじゃなくて旧型に乗り換える珍しい展開
2025/01/31(金) 09:03:34.66ID:p2MxhHad0
続編込みでずっと同じ機体に乗り続けてたのは鉄血だけか
2025/01/31(金) 09:04:05.74ID:p2MxhHad0
ヒゲとGセルフ忘れてた
43通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2025/01/31(金) 09:04:25.73ID:Jp+l3n9N0
エアリアルこそレンタルだったろうw
2025/01/31(金) 09:05:11.24ID:ewgi14+k0
>>40
全部富野作品か>乗り換えなし
2025/01/31(金) 09:12:38.66ID:EON9YvPJ0
>>44
鉄血
2025/01/31(金) 09:20:07.93ID:EOKyoo+J0
>>40
乗り換えた方を数えたほうがはやい
ザブングル
エルガイム
Zガンダム
Vガンダム
2025/01/31(金) 09:20:52.36ID:oIS0Uc2r0
変なんいるぞ
2025/01/31(金) 09:21:16.92ID:ewgi14+k0
>>46
ビルバイン「・・・・・・」
2025/01/31(金) 09:22:12.54ID:ewgi14+k0
これ飛行機ピュンピュンしてるやつがいるのかな。触らんといておこう
50通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2025/01/31(金) 09:22:54.97ID:qECjV0gI0
>>24
やっとスレ番修正できたのよ
2025/01/31(金) 09:23:45.09ID:bT9KVyRR0
>>44
富野監督って明らかに後継機の乗り換えの様式美とかに興味なくて
スポンサーの都合でねじ込まれるうっとしいイベントって感覚に思ってそう
2025/01/31(金) 09:25:48.20ID:V/wG96SI0
>>31
冊子に載ってるジークァクスにはでっかく「2」のマーキングがされてたね
2025/01/31(金) 09:27:04.02ID:wAfJyP8L0
ガンダムのデザインはオリジナルのが良いな
ジークのは複雑すぎる
線を増やせば良いってもんじゃないのがわかる
2025/01/31(金) 09:29:14.37ID:+brp5TTG0
Xでマチュ人気過ぎる
水星並みにファンアート描かれてるな
2025/01/31(金) 09:33:41.66ID:BzqaxfTe0
アルファやオメガよりつおいサイコミュ搭載のが出るはず!
2025/01/31(金) 09:37:51.85ID:SofsWeXk0
ジークアクスはコアファイターのバリエーションを増やせば種みたいな換装遊びが出来るよな
ビギニングのガンキャノンもキャノン砲はコアファイターについてたな
(ファイターにならないコアブロック固定のユニットかもしれないが)
57通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2025/01/31(金) 09:39:31.08ID:qECjV0gI0
>>55
オミクロンサイコミュか!
2025/01/31(金) 09:43:16.20ID:V/wG96SI0
>>54
とりあえずマチュを描いとけばイイねがつきまくるしねw
2025/01/31(金) 09:43:16.92ID:SofsWeXk0
>>37
水星はキャラ人気はいいけどガンダムの扱いが雑だとシュバルゼッテがいってた
60通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2025/01/31(金) 09:51:53.18ID:qECjV0gI0
>>59
キャラのドラマ重視し過ぎてMSへの人気定着おざなりにし過ぎたな
折角育てたエアリアル人気を改修とラスボス化で潰しちゃったしシュバやキャリをシークレット機体として登場引っ張りすぎて愛着が定着する時間が無かった
商品部はクアンタで学習しなかったのか?
2025/01/31(金) 09:58:29.69ID:2C1p6In+0
ファーストのシャリア・ブル回久しぶりに見たけど
アムロが「キラキラだ!」とか「わからないけどなんかわかった!」とか
言いそうではあった
2025/01/31(金) 09:58:38.94ID:Jp+l3n9N0
キャリバーンかっけぇしかわいいしでもうちょい戦闘見たかったよな
パイロットに負担強いるってのも作中で描写が減るマイナス要素だったな
スレッタはパーミット完全耐性持ちでも良かったと思う
63通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2025/01/31(金) 10:00:18.11ID:sxyQLq0u0
今、俺のニュータイプとしての勘が
エグザべくんは、シャリアがインドで買った男娼にニュータイプの素質を見出し連れて帰ってきた
との怪情報を拾った
64通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2025/01/31(金) 10:00:51.24ID:qECjV0gI0
>>53
ファーストも当時はアニメーター泣かせな線の多さと言われたが
つかサンライズは東映下請け創映社時代ライディーンの頃から「こんなの手描きでマジで動かすんかい!」な伝統ではある
その前の時代は子供に受ける絶対要素として「模写の容易さ」があったが対象の高年齢化に従って重要ではなくなった
2025/01/31(金) 10:00:56.30ID:EOKyoo+J0
>>48
忘れてた
ZZ乗り換えていたかもしれん
最初はZに乗っていたかも
2025/01/31(金) 10:01:17.97ID:bT9KVyRR0
>>63
ルウム出身だよぉ
2025/01/31(金) 10:01:23.81ID:oIS0Uc2r0
キャリバーン乗ってすぐ特攻だから間の話も何も無いんよな
ルブリスの時代の機体だから
2025/01/31(金) 10:04:08.28ID:iPnL1Zgc0
なんだかんだ水星プラモって棚の守護神ミカエリス以外はちゃんと売れたんじゃなかったっけ
因みに水星で1番哀れな機体はキャリバーンでもシュバルゼッテでもなく運搬しかしてないデミバーディングや
2025/01/31(金) 10:05:10.44ID:HqAjel7B0
2クール作品で主人公機乗り換えるの、それぞれの尺が短くなるからマイナスだと思うんだよなw
1stで言ったら、サイド7〜大気圏突入〜ガルマ編辺りまでやって「はい。ガンダム乗り換えね」
ってなるようなもんだし
それかマチルダ救出作戦辺りで乗り換えて、新型機の話数2-3話になるとか
2025/01/31(金) 10:05:25.14ID:Ro1gkRqE0
vsシリーズも00やプラモの機体なんかより種自由の機体やキャリバーン出せば良いのにずっとあんな調子だからなあ
オールスターやコラボ系だと種自由はまだしもキャリバーンは軽んじられてる気がするわ
71通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2025/01/31(金) 10:05:38.01ID:5Ut2+LO50
>>66
ルウム出身のが下手したら酷いまである
あんな好青年だがろくな人生歩んできてなさそう
72通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2025/01/31(金) 10:09:37.89ID:X4f6Tuel0
機体名がタイトルになってるとあんまり夢が広がらない
ザクの系譜の機体に乗り換えるとか望み0だもん
2025/01/31(金) 10:11:21.61ID:EOKyoo+J0
>>64
安彦良和がヤマトではヤマトの回り込み作画が許されたが
ホワイトベースは止め絵をひっぱってるだけで
金のかけ方が全然違うと言っていた
74通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2025/01/31(金) 10:16:24.12ID:sxyQLq0u0
>>66
俺はニュータイプでないというのか…
75通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2025/01/31(金) 10:20:19.35ID:qECjV0gI0
>>71
結局スペースノイドが勝っても今度はスペ民同士で差別が生まれる
上下意識がないと社会は回らないってこただな
宇宙に行かずとも「自由な世界」と言われたネット空間でもマウント取り合ってるし
2025/01/31(金) 10:20:43.61ID:SofsWeXk0
ポメラニアンズのザクもドサクサに紛れてソドンに積まれて
ポメザクとか言われていい感じに最終回まで活躍してほしい
2025/01/31(金) 10:23:53.15ID:mMZfZBvs0
皆川亮二のARMSを庵野は楽しみにして読んでるって聞いた事があった。
マチュの母親が人質に取られて、マチュが降参しようとしたところ。母親が「諦めたらそこで終わりって、、」ってセリフ言ってから有名な展開にしたら面白そう。
78通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2025/01/31(金) 10:25:39.89ID:3Dj/LXI20
>>76
ノーチラス号に同乗するグランディス一家じゃねーか!w
79通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2025/01/31(金) 10:26:37.37ID:5Ut2+LO50
>>75
今回1話見ても宇宙難民にだいぶ焦点当ててて
軍警が一見ただ横暴だけに思えるけど、実際難民が増えすぎたら管理しきれなくて
治安部隊は1人1人を見れず一緒くたに人権無視に近い雑な扱いになるのも仕方ない面もあるのよね
2025/01/31(金) 10:26:55.83ID:GZCMtMqA0
グランディスタンクならぬポメタンク
2025/01/31(金) 10:28:27.44ID:gNr4FH7D0
シャアルートと見せかけてキシリアルートだよねこれ
オリジナルのキシリアよりも傑物っぽく描かれてたし
82通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2025/01/31(金) 10:29:49.76ID:qECjV0gI0
>>73
あの当時(ちょい後か)業界で殺人級と言われたのが「クラッシャー・ジョウ」の戦艦ミネルヴァ回頭シーンが挙げられてたな。庵野サンはまだ「じょうぶなタイヤ」描いてた頃か
2025/01/31(金) 10:30:53.50ID:gNr4FH7D0
>>64
CGアニメの発達で複雑なデザインでも動かしやすくはなったんだろうな(質感はまだまだプラスチック感あるが)
複雑であることと見た目のカッコよさが必ずしも一致しないのが残念ではあるが
2025/01/31(金) 10:32:56.14ID:SofsWeXk0
>>78,80
謎下半身と悪魔合体したジークアクス版ザクタンク誕生の予感
2025/01/31(金) 10:36:48.71ID:GZCMtMqA0
Xでマチュ検索したら
見事に胸の話題しかない
メガニケとかを日常的に摂取してると
マチュが巨乳だとは思ってなかった
2025/01/31(金) 10:38:28.43ID:mlg36Lwe0
服着てるとぺったんだったからそのせいもある
87通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2025/01/31(金) 10:41:36.70ID:3Dj/LXI20
特典第2弾が出るまではシュレディンガーのマチュだったからなおさら議論が白熱した
88通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2025/01/31(金) 10:44:03.19ID:qECjV0gI0
>>84
妄想だが、クアクスの頭チェンジなんてのもアリかな?妄想ソースは「偶像戦域」
2025/01/31(金) 10:45:12.96ID:O5Z9XgNs0
なんかシャリア・ブル以外は目的がふんわりしてるからイマイチ盛り上がらないな
マチュが真の意味で覚醒するまではダレそう
2025/01/31(金) 10:48:36.65ID:C3nabaKR0
榎戸作品ってようは子供が大人になる話がメインだからフワフワしとるのはまあいつもの事
2025/01/31(金) 10:48:52.22ID:8zNqzKnx0
Twitterでガルマが話題になっている。
確かに、正史のシャアが後悔しているとしたらガルマを手にかけたことだろう。
何の意味もなかったし
ガルマが地球圏を統治していたら
その後一万年に及ぶ宇宙戦争はなかったはず。
2025/01/31(金) 10:51:56.83ID:GZCMtMqA0
>>83
今劇場版マクロスとかTV版の29話(だっけ?)を見ると
何この・・・何?ってぐらい描き込まれた戦艦におののくよな
今あれだけ描けるアニメーターは居るんだろうか
2025/01/31(金) 10:53:03.68ID:GZCMtMqA0
>>86
たまに服着てないみたいに言うな
2025/01/31(金) 10:55:18.25ID:JvslUJfD0
>>64
> ファーストも当時はアニメーター泣かせな線の多さと言われたが
Zのムーバブルフレームとか当時のアニメーターの負荷はどうたったのか気になった
Z(正確には永野のせいだからエルガイムからか?)から、
一気に複雑になったやろメカ…
2025/01/31(金) 10:57:19.80ID:SofsWeXk0
>>88
宇宙世紀作品なんだしMSVを楽しむのはありだと思いますよ
(モビルスーツバリエーション、妄想バリエーション)
96通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2025/01/31(金) 10:59:41.37ID:+nxgHM+T0
>>44
主人公機を途中で乗り換えるテンプレ作ったのが富野のザブングル
2025/01/31(金) 11:00:19.64ID:f0dn0D4a0
>>60
エアリアルと後期型って別機体じゃね?
作中でも顔コワーイとか言わせてたし
敵になる不気味な機体としての導線はしっかりあったと思う
キャリバーン出番少ないのは確かにそう
98通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2025/01/31(金) 11:01:43.55ID:+nxgHM+T0
>>91
一応後悔はしていたけど、シャアにとって他人は使い捨てれる便利な道具くらいしか思ってないぞ。基本ララァも死ぬまで自分の中でそんな大切な存在だと気づかなかった男だからな。
2025/01/31(金) 11:01:46.33ID:JvslUJfD0
>>40
エルガイムも旧型に戻ったに入れていいんだろうか…?(本当に最後だけだけど)
2025/01/31(金) 11:02:53.20ID:C3nabaKR0
>>98
ララァ撃墜後にものすごい台パンしてたけどそうなのか
2025/01/31(金) 11:03:17.72ID:BZyN2U9t0
水星はキャリバーンの印象薄いからな
クワゼロとめた意味があったっけ?
2025/01/31(金) 11:03:27.14ID:bT9KVyRR0
>>99
むしろ最後旧型で締める代表格じゃねエルガイム
103通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2025/01/31(金) 11:04:36.38ID:+nxgHM+T0
>>100
ララァにノーマルスーツ着てくださいと言われる

でも着ない仮面おじさん

シャアにとって生きてたときのララァは数ある自分の女の1人くらいだな
104通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2025/01/31(金) 11:05:57.01ID:Jp+l3n9N0
>>81
1stキシリアもグラナダの戦力があるから撤退しようとしたんであって、グラナダ攻められてたら撤退しないんじゃないかね
今回逃げても意味ないからね
2025/01/31(金) 11:06:13.87ID:kSzlwht50
>>46
ダブルゼータも乗り換えだろ
2025/01/31(金) 11:11:58.23ID:HqAjel7B0
>>103
着てくださいといわれて、一度は「ララァがそういうなら」って着てた気がするが
その後ジオングで出るときはまた軍服で出撃
アムロと戦って「やべwこれwまじw死むw」と思ったのかフェンシングを思いついたのか
戦闘中にノーマルスーツに着替えてる
2025/01/31(金) 11:14:02.19ID:Xkln7kkR0
>>101
キャリバー 自体は 食玩とかで何回も出てるから イメージ 強いけど クワイエット ゼロを止めた理由はわからん
そもそもあれで何やろうとしてたんだっけ
2025/01/31(金) 11:15:02.19ID:BZyN2U9t0
ララァ死んだら落ち込みだったような
シャリアはシャアに大事にされている方だな
109通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2025/01/31(金) 11:15:04.65ID:+nxgHM+T0
>>106
ララァがそういうなら

着ない

ジオングで出撃時

着る(ララァが死んだことによって初めて自分の中でララァの大きさに自覚する)

これだな
2025/01/31(金) 11:15:05.84ID:SofsWeXk0
仮想戦記としてジオン優勢勝ちルートに行くのは
ガンダム強奪よりもガルマを暗殺しない(暗殺延期)だと思う

ガルマとシャアのコンビでジオン軍人の責務を果たせば地球制圧は遥かに捗ったし
何よりガルマ暗殺からの精鋭によるアムロとWB隊強化イベントがまるっと起きなくなる
2025/01/31(金) 11:16:34.44ID:f0dn0D4a0
>>107
世界征服
112通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2025/01/31(金) 11:16:34.83ID:3YN4NCyQ0
一年戦争で暴れながらいい感じにザビ家にもダメージ与えたい!を欲張りすぎたんかな
113通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2025/01/31(金) 11:17:21.96ID:+nxgHM+T0
>>110
だからシャアにとってガルマは君のお父上が悪いのだよって平気で殺せるくらいのやつや。死んだ後に後悔したけどそんくらいの存在
2025/01/31(金) 11:17:33.00ID:BZyN2U9t0
>>107
クワゼロはわからない
要塞なら制圧して利用すりゃ良かったのに
2025/01/31(金) 11:18:02.72ID:Xkln7kkR0
>>98
その中でもガルマとララと ブレックスと アムロは 死んだ後でものすごい後悔する人間なんだよ
ガルマ なんか何回も殺すチャンスあるのに 危険だから俺に 殺される 隙を見せになって感じで わざわざ 安全 に配慮したのに 、それでも人がいいから シャアに隙を見せてしまって 、あじゃあこれ 殺せるわってなって殺しちゃってよ
殺した後に何で俺に殺されたんだよって やけ酒するし 、シャーって基本 大切な人間は死んだ後にわかるもんだよ
もしアクシズ落としで安室を倒したとしても 殺した後で あーこいつ殺しちゃいけんかったんだって絶望する
ほんまこいつ
116通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2025/01/31(金) 11:19:30.84ID:+nxgHM+T0
>>115
何言ってるかわからんけどよくわからない長文で怖い…
2025/01/31(金) 11:20:13.71ID:Xkln7kkR0
>>116
ならもう1回 ファーストをみ返してからもう1回 読め
118通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2025/01/31(金) 11:21:35.97ID:+nxgHM+T0
>>117
いや…知らんがな
2025/01/31(金) 11:21:41.34ID:EOKyoo+J0
>>92
愛は流れるは27話
2025/01/31(金) 11:22:42.83ID:BZyN2U9t0
シャアはお馬鹿
生きている時は価値がわからないが失った後で後悔を繰り返す
2025/01/31(金) 11:22:56.36ID:JvslUJfD0
>>113
でもキシリアに言った殺したあとに思ったよりすっきりしなくて虚しかったってのも本音やろ
特に劇場版ではマスクを外して語ってるし

TV版は殺したことそのものより、左遷されたことが影響されたのかもしれんがw
2025/01/31(金) 11:23:23.98ID:Jp+l3n9N0
殺される隙を見せるな、なんてシーンねぇだろ
基本ずっと馬鹿にしてるし死なせるつもりだったじゃん
2025/01/31(金) 11:24:41.60ID:3yaC62HW0
ガルマが殺せるくらいどうでも良かったってのは違う気がするな
あいつは瞬間的な判断が求められるときにちゃんと天秤にかけるとかしない

①復讐鬼である自分の前にチャンスが来た
②やれる状況ならやるしかないチュドーン
③そういえば親友やんけ!ウワァアアアア!

ぐらいライブ感で生きてるというか
自分の存在意義に縛られてるというか
2025/01/31(金) 11:24:50.96ID:Xkln7kkR0
>>122
危険だからお前は前に出るなってシーンが何回もあるぞ
ガルマ が 出撃するってシーンを止めるシーンが何回も
2025/01/31(金) 11:25:05.59ID:JvslUJfD0
>>120
シャアって結構、行き当たりばったりのライブ感覚で動いてるよな

結果として戦果を残してるケースが多いから、
周りはそれを「さすが少佐(大佐)!臨機応変だ」とか思ってそうだけど
2025/01/31(金) 11:26:28.55ID:SofsWeXk0
>>113
シャアとガルマの話では無くて、仮想戦記する場合の転換点はジーンよりガルマが重要という話

鶴巻が除隊という形にしてガルマ不在にしたのも、ガルマの有無はデカいと解ってんだろうな
2025/01/31(金) 11:27:59.34ID:BZyN2U9t0
>>121
ジークではそういうのないシャアだから野心家でザビ家に復讐する気満々
アムロとララァにも合ってないから挫折もないし
128通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2025/01/31(金) 11:28:27.95ID:+nxgHM+T0
>>121
スッキリしなかったのは自分はガルマを失って少なからず痛みを抱いてるのに、ギレンを筆頭にガルマの死を利用して戦意高揚に利用するくらい全くダメージをウケてないザビ家をまのわたりしたからだな
2025/01/31(金) 11:28:35.77ID:M8/R6+H60
>>115
酒の入った昭和のオタクオヤジがスポーツ実況解説の感じで熱弁をふるうあの気配がする
2025/01/31(金) 11:29:04.26ID:Xkln7kkR0
>>128
ザビ家に復讐をしたいのであって ガルマ 個人にしたいわけではなかったってのに気づいたんだろう
131通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2025/01/31(金) 11:29:23.16ID:+nxgHM+T0
>>126
ぼくのかんがえた最強のアナザーの話か?そんなんここでレスすんな、個別にスレ立てて発表しろ
2025/01/31(金) 11:32:00.07ID:1X/akniE0
>>123
ガンダム強奪もやれるからやってみたって感じだし
ほとんどの行為がその場で可能性があるからやってその後のことは誰かがフォローするだろうなかんじに確かに思える
2025/01/31(金) 11:32:09.75ID:JvslUJfD0
>>128
メタ的になってしまうが、劇場版は演出上、シャアが仮面を外す≒本音で語ってるって演出だと思うけどね
ララァとかの会話もわざわざ仮面を外す形でTV版から直してるし

もっというと、
ガルマ殺す→虚しい→これからはNTによる世界を作る→独裁してるザビ家じゃまや
って感じに変化してると思うわ
つまり、ザビ家に私怨を持たなくなっても、結局、ザビ家は粛清対象ってことで(最後、キリシア殺したのもそれ)
134通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2025/01/31(金) 11:32:16.88ID:Jp+l3n9N0
>>124
(これで勝てなきゃ君は無能だ)
(プラグを埃まみれにしつつ)「通信は出来ているんだろう?」
「なるほど良い作戦だ」「MSが逃げた先に木馬がいるぞ!」

出撃止めてもどうせ出るの分かってるからだろ
2025/01/31(金) 11:33:01.48ID:C3nabaKR0
ガルマ周りの回見直してみたくなったな
2025/01/31(金) 11:33:59.56ID:BZyN2U9t0
ガルマを失ったことはザビ家に打撃だったがそれ以上にシャアが傷ついていたんだ
2025/01/31(金) 11:34:26.10ID:SofsWeXk0
>>131
いやそちらが「ぼくの考えたシャア像」を語りたいあまり
こちらの意図を測れなかっただけだろう
こちらはそちらに安価したわけでもないしな

仮想戦記については鶴巻の発言でジークアクスという企画の根っこにあるんだから
仮想戦記の話はこのスレでも初期からされているよ
ビギニングをなろう扱いしてる時はもある
2025/01/31(金) 11:35:16.77ID:KrcoZ6j+0
鶴巻×榎戸×庵野
ほとんどトップをねらえ2!しゃねえか⁉
2025/01/31(金) 11:36:33.35ID:M8/R6+H60
するってえとなんだい長浜さん
巨人の星みたいなくどい演技の指導をベルサイユのばらの役者に嫌がられて
それで降板させられて後任の出崎が大好評って
つまり忠夫さんが時代遅れになったってことじゃないか!
露骨に言えばあんたは死ぬ前から創作屋として死んでいたんだよ!
あの長浜ロマンロボで名を馳せた長浜忠夫がさ!

適当にエミュレートしてみたが普通に鬱陶しい
2025/01/31(金) 11:39:18.29ID:KrcoZ6j+0
大河内一桜といい榎戸洋司といい2作続けてウテナがらみだな

今度こそ決闘広場の音楽を是非
2025/01/31(金) 11:41:09.81ID:SofsWeXk0
ホワイトベースブリッジを破壊したあとシャアは
「あの時のひらめきが全てを変えた気がする」とつぶやいていた
ドレン曰く「勘だそうだ、お若いからな」

シャアの行動は劇中キャラ的にはロジックが無いし
視聴者からしたら誰かに干渉されているように見えるな
142通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2025/01/31(金) 11:41:43.45ID:qECjV0gI0
>>95
というか偶像戦域(いくとメカ、監督UC古橋)で真なる頭部載せて覚醒ってのやってたのでそこから妄想
…その妄想のノイズになる主人公導き手お姉さんの無駄にでかくて揺れまくる乳はどっちの趣味や?w
2025/01/31(金) 11:42:32.74ID:HqAjel7B0
>>134 の通り、ガルマ編ではわかりやすく転がす気で行動してると思う
一方、「坊やだからさ」は祝杯には見えず、心の整理がつかないように見えるし
「虚しくなった」というのも本音だと思う

シャア、ジークアクスでキシリア暗殺に成功してたらその先もやっただろうし
正史よりもっと歪んでたかもな
2025/01/31(金) 11:46:43.65ID:Xkln7kkR0
パラレル宇宙世紀っていう世界はあんまり行かす気はなくて あくまでオリジナルキャラで 話 動かす よみたいな ことを言ってたみたいなことを聞いたんだが どうなんだ
2025/01/31(金) 11:47:34.42ID:C3nabaKR0
>>140
それはイクニとシーザー居ないとやって欲しくはない
2025/01/31(金) 11:47:45.96ID:BZyN2U9t0
決闘はもういい
147通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2025/01/31(金) 11:50:00.62ID:+nxgHM+T0
>>137
は?消えろゴミ
2025/01/31(金) 11:50:58.35ID:C3nabaKR0
>>144
これから始まる本編はそういうつもりだと解釈してる
つまるところビギニングでバラまかれた謎を全部拾ってくれるかはあんまり期待出来ない
149通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2025/01/31(金) 11:51:11.36ID:HJGl6g8c0
>>146
多分クラバは前半のみで後半はドンぱちじゃないかな
2025/01/31(金) 11:52:07.90ID:C3nabaKR0
>>149
わざわざシロッコを避けましたって明言してるんだから戦争はしないんじゃね
2025/01/31(金) 11:52:22.58ID:SofsWeXk0
>>142
なるほどね、その頭部ネタだけど特典冊子のジークアクス初期稿を見ると
頭部にエヴァ素体ののっぺらぼう頭部だか、卵だかみたいなのが入っているな
それを包み込む外殻で頭部が形作られている
初期稿のままなら頭部はジークアクスの重要パーツみたいではあるな
2025/01/31(金) 11:53:49.62ID:BZyN2U9t0
グラバトは面白くはなかったのでさっさと終わってほしいなあと
153通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2025/01/31(金) 11:53:54.84ID:qECjV0gI0
>>134
口では出るなと言いながら「出ないと男になれねーよなププ」と煽ってたようだが
公式報告には可能な手段全てを使って止めました、部下も見てますで通ると思ったがドズルは理屈じゃねぇ系だった
154通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2025/01/31(金) 11:54:21.20ID:Jp+l3n9N0
ジークアクスにおけるNTとは何ぞや?って話が基本だと思うけどね
戦争するにしてはジオン側が勝ちすぎたよ
その辺りはやるにしても外伝だろう
2025/01/31(金) 11:54:40.08ID:pm0iVGlJ0
一度分岐が成功したら
その時空での地球では月では0080では
こんなことが起こっていましたと企画を立てるんだろうなあバンダイw
156通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2025/01/31(金) 11:55:15.73ID:qECjV0gI0
>>139
そういや今日からベルばら公開だな
157通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2025/01/31(金) 11:59:53.73ID:5Ut2+LO50
クラバは最初の敵が教本に忠実な基本モブだからじゃないかね
2025/01/31(金) 12:01:04.10ID:BZyN2U9t0
ジーク世界のガルマは除隊したからザビ家の男だからという拘りを捨てたわけだな
2025/01/31(金) 12:03:28.73ID:BZyN2U9t0
>>157
それもだけど謎があるのを放置されて決闘もつまらないよ
水星の決闘もつまらなかったし
2025/01/31(金) 12:04:04.46ID:C3nabaKR0
そういやちゃんとした戦争状態でストーリー進行してたガンダムって最近は種くらいしかないのか
2025/01/31(金) 12:04:07.26ID:z5LNP/1t0
>>152
それはほんとそれ
水星でも面白くなかったし
さらに言えばGガンのガンダムファイトからしてつまんねぇ
マチュは小さい世界で終わるんじゃなくてコロニーから飛び出して欲しいわ
2025/01/31(金) 12:04:26.83ID:+noN3m7E0
>>150
連合残党とかコロニーの反ジオン勢力と小競り合いはあるだろう
なんとか戦役と言われるほどの戦いはないだろうけど
2025/01/31(金) 12:06:09.01ID:BZyN2U9t0
>>161
水星みたいにいつまでもコロニーにいて決闘が嫌だな
2025/01/31(金) 12:06:54.41ID:nzwhJ16a0
クラバだけじゃ面白くないし
宇宙が平穏になってる感じもないし
だいたいZだって国家間戦争じゃないんだからジークも派手なドンぱちイケるだろ
2025/01/31(金) 12:08:31.14ID:uiFaYFzh0
>>148
シャアを無名の人気のない声優にやらせたのも そういうことだよな
あれを 池田さんとかにやらせたら そっちをメインでやれってなっちゃうから
2025/01/31(金) 12:09:08.58ID:+brp5TTG0
しかしねぇ、君ぃ
クラバという体裁が無ければお互い不殺で戦う動機付けが難しいのではいかね?

いきなり一般市民がMSで人を殺すなんて展開は令和では感情移入出来なくてウケないんじゃないか?
2025/01/31(金) 12:11:30.35ID:uiFaYFzh0
>>166
いや 相手 思いっきり 殺すつもり 来てるよ
一応 頭 壊されたら負け っていう セーフティーをつけてるだけで思いっきり殺傷兵器で狙われ 、命を危機感じてたじゃん
まあ 主人公がキラキラのために 喜んで人殺し始めるような やつになり始めると思う
ろうそく みたいで綺麗だねとか、やめなさい!的な感じで
2025/01/31(金) 12:12:49.31ID:XfI4bJkO0
地球行かないらしいけどずっとクランバトルやるのかな
3人で海行くの見たかったな
2025/01/31(金) 12:12:58.47ID:3SJ5POwC0
っていうか戦争してたら謎なんか追えんだろ
一年やるならいけるかもしれんが
2025/01/31(金) 12:13:41.76ID:C3nabaKR0
マチュが精神的に成長して大人になるをゴールと考えた場合
それに必要なのは戦争みたいな異常な状況とかでは無くてシュウジやニャアンとの交流なわけで…
2025/01/31(金) 12:15:08.56ID:yyfhTU000
>>156
ベルばら、愛おぼ、んでガンダムかあ。
2025/01/31(金) 12:16:59.53ID:bcLEZAS40
純粋にロボスポーツだけやって面白かったアニメあるか?
2025/01/31(金) 12:17:20.29ID:+brp5TTG0
>>167
スレッタがミオリネを守るために命を摘み取ることに重みを持たせた展開は最高だったが
マチュがキラキラでガンギマりして殺人したら人気落ちるわw
2025/01/31(金) 12:17:21.42ID:2rJPGENy0
エグザベくん、XavierもOlivetteも下の名前っぽいな
2025/01/31(金) 12:18:21.52ID:BZyN2U9t0
>>166
大会場所がありガチンコ勝負ならまだわかるが
航路やったりテレビ中継やっているとか迷惑すぎるよ
2025/01/31(金) 12:18:51.86ID:XfI4bJkO0
織部さんかと思った
2025/01/31(金) 12:19:53.81ID:bcLEZAS40
家族も学校もあって失うものが大きいのに積極的に違法行為に手を染めるマチュなら殺人だってイケるさ
2025/01/31(金) 12:20:58.52ID:BZyN2U9t0
>>165
正直前半の方が面白かった
2025/01/31(金) 12:24:08.42ID:9T9Xu4TR0
謎のガンダムバトルみたいなのはもういいから『人の命を大事にしない人とは、僕は誰とでも戦います!』に早くなってほしい
2025/01/31(金) 12:24:29.24ID:C3nabaKR0
これ本編始まっても延々ビギニングの話しかしないおじさんがうっとおしがられるんだろうなぁ
2025/01/31(金) 12:26:17.30ID:1nRYkLT/0
前半の方が面白かった派と後半の方が面白かった派がそこそこわかれてるのおもろいな
182通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2025/01/31(金) 12:27:38.64ID:ysJuX7YQ0
そのうちハロにインストールされたシャアの人格がマチュを導くとか言って変な方向に導くよ
2025/01/31(金) 12:29:02.19ID:M8/R6+H60
関係ねえ戦いてえ……身体は闘争を求めるが
だがしかし体裁というものがあるそこでだ!
人の命を大事にしない人とは、僕は誰とでも戦います!
これが戦いの大義名分だ! 早く殺しに来い! 戦争になれ!
2025/01/31(金) 12:29:12.81ID:Ro1gkRqE0
ジークアクス世界にララァが干渉してるみたいな考察よく見たけど、その場合UCの映画でフロンタルに干渉してたのはなんか関係する?
個人的にあっちはララァとか変に出さずに続編のオリキャラのリタにやらせた方がよかったと思ってるんだけど
2025/01/31(金) 12:29:13.40ID:gbgyrpfY0
水星のプロローグみたいにビギニング部分はテレビ放映しないよな?
2025/01/31(金) 12:29:16.90ID:BZyN2U9t0
後半はグラバトが面白くなかったというのがある
エグザベくんと戦っている赤いガンダムが動きが良かったからグラバトでるで期待していたらかなり期待外れだった
2025/01/31(金) 12:30:47.64ID:KM5480Hg0
>>77
ぶっちゃけ、サイド6 以外は皆殺しのジオンの方が
連邦よりスペースノイド虐待してると思う
2025/01/31(金) 12:31:14.77ID:OJY3voOv0
ジーンがサイド7に行かなかったことが分岐点だとすると、シャアがホワイトベースを見つけたのはゲリラ掃討戦か何かの別の作戦の帰りの時だったはずなので(ドズルに祝勝ののパーティーがパァになったと言われてたし)、更に余計に考えると、この世界の特異点はジーンのザクを出撃できないくらいに損傷させた連邦か連邦に味方した連中がやらかしたってことなのかな。
それともジーンが自損したのでジーンが特異点なのか。
189通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2025/01/31(金) 12:32:03.11ID:ysJuX7YQ0
まさかまさかのクランバトルが話のメインで後の世で各国の代表が戦い勝った者が世界の主導権を握る代理戦争の代わりとなる前日譚だったり
うおお多ガンダムファイト!!レディー!!
190通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2025/01/31(金) 12:33:09.42ID:NKmYC3NY0
ジークアクスの奪還にシャリア・ブル達の赤いガンダムの確保にシャアの探索があるからクランバトルで進むとは思わないな
191187
垢版 |
2025/01/31(金) 12:33:33.12ID:KM5480Hg0
あら、アンカー先間違えた。187 は >>75 宛て
192通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2025/01/31(金) 12:34:31.22ID:NKmYC3NY0
シャリア・ブル達のが変なとこに入った
2025/01/31(金) 12:35:01.21ID:SofsWeXk0
>ビギニング
第1話ではなく物語の折り返しあたりに挿入して
シャア視点のゼクノヴァとか追加のネタバレ映像を入れてもいいのよ?
2025/01/31(金) 12:35:18.57ID:pfHvRt1G0
前半が面白い派は1stありきだからで、ジークアクス主体になるにつれて期待外れになると思うよ
195通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2025/01/31(金) 12:35:53.22ID:ysJuX7YQ0
本編始まったらシャア出せ
ジークアクスキャラ下げろっておじさん増えそう
2025/01/31(金) 12:36:12.14ID:C3nabaKR0
>>190
ジークアクスの奪還→必要だけどエグザべにも使えんモノを民間人が動かしてるからそのままデータ取りしたほうが良い
赤ガンダムの回収→シャリアブル的にはシャアがセットじゃないので優先度落ちる
シャアの捜索→赤ガンダム泳がせたほうが早い
これはクラバト路線ですわ…
197187
垢版 |
2025/01/31(金) 12:37:29.37ID:KM5480Hg0
>>81
部下のマ・クベがルナ2 制圧の殊勲上げてるしな
他に旧作で艦隊指揮できそうな名ありキャラいなかったから
マ・クベだったんだろうけど、どうせなら
「ビクザム量産の暁にはー 」のドズルにやらせる方が
旧作ファンの受けは良かった気がする
2025/01/31(金) 12:38:55.86ID:3yaC62HW0
>>128
まのわたりって
どういう誤字したらそんななるんだ
2025/01/31(金) 12:39:42.08ID:uhqHJdkB0
ザビエル君、ストレスで禿げそう
2025/01/31(金) 12:40:01.90ID:BZyN2U9t0
>>196
目的は赤いガンダムだしマチュとシュウジを確保すりゃよくね
ジオンのMSをテレビ中継されたら困るやろ
2025/01/31(金) 12:40:18.74ID:iGBHnbA40
本編はおっぱいマチュと緑のおじさんがちゃんと活躍出来りゃ満足出来るだろう
2025/01/31(金) 12:41:16.37ID:bT9KVyRR0
>>196
クラブが入ってない隠してるあらすじを信じろ
203通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2025/01/31(金) 12:42:07.11ID:5Ut2+LO50
てかキシリアも正史とは前提や時期が違うにせよ
部下捨てていち速くグラナダから逃げださない姿勢とかぶっちゃけシャア以上にいろいろ違くなってるよね
2025/01/31(金) 12:45:04.57ID:pfHvRt1G0
グラナダからどこに逃げんねん
戦力もないから逃げる意味がない
正史とは事情が違う
2025/01/31(金) 12:48:37.09ID:KM5480Hg0
>>127
でもダイクン暗殺にザビ家が絡んでたってのはジンバ・ラルの洗脳じゃないのかな
オリジン読んでたら、デギンがいい人すぎて、暗殺したとは思えんよw

そもそもオリジン、ダイクンが思ってた人物像と違って基地外だったし
キャスバルとアルテイシアが愛人の子供ってのも酷いアレンジだったし
オリジンベースで考えちゃダメかもしれんが
2025/01/31(金) 12:49:22.05ID:T/VrVm4m0
赤いガンダムと軍警ザクは3月ぐらいにはプラモで出して欲しい
ジークアクスが発表から1カ月だったし、イケルと思ってる
2025/01/31(金) 12:51:16.29ID:BZyN2U9t0
>>205
オリジンはいろいろ違いすぎてな
2025/01/31(金) 12:54:51.35ID:KM5480Hg0
>>204
ギレン健在な時点で、キシリアがグラナダから逃げたら
一生、負け犬女って言われそうw
そんな屈辱を受けるなら死んだ方がマシってのはあるな
2025/01/31(金) 12:57:13.21ID:kzX3NNgl0
盗んだ機体で飛び出して行け♪宇宙の彼方
210通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2025/01/31(金) 12:57:59.35ID:5Ut2+LO50
デギンて本編でもどこらへんが悪いのかわからんよね
既にギレンがタカ派でバリバリ前に出てるせいで飾りに近かったし
和平しようってなったり
2025/01/31(金) 12:59:30.37ID:3yaC62HW0
>>200
今これがジオンのMSだって知ってる人、ほとんどいないんですよ
212通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2025/01/31(金) 13:02:12.28ID:5Ut2+LO50
確かポメラニアンズ達がコロニー侵入時に
あれガンダムじゃねーのか?ってたからガンダム型みたいなのは知れ渡ってそう
旧型ザクと違ってガンダムタイプなんかジャンク屋に売られるわけないだろ!インチキ!ノーカン!みたいなのは起きそう
2025/01/31(金) 13:02:15.43ID:BZyN2U9t0
>>210
和平とか言い出したのはガルマしんだから
他の兄妹からみたら今さら何をいってんだにはなる
2025/01/31(金) 13:02:56.79ID:p2MxhHad0
ジークアクスはともかく赤いガンダムがジオンのMSだって知ってる人はたくさん居るんじゃないの
2025/01/31(金) 13:03:33.84ID:JvslUJfD0
>>164
> クラバだけじゃ面白くないし
> 宇宙が平穏になってる感じもないし
G、Gガンダム…

>>148
1stのパラレルでなくても成立するストーリーだろうしね
それでも背景を1stパラレルにしたのは、商業・興行的な面とか、
あるいは1stの映画を作ってみたかったとか、そういうメタ的な
理由しか思いつかんw
216通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2025/01/31(金) 13:04:43.56ID:5Ut2+LO50
>>213
あー溺愛してた末っ子が死んでから一気に弱っちゃった感じかー
それならたしかにギレン側の言い分もわかるか
2025/01/31(金) 13:05:12.72ID:T/VrVm4m0
>>214
マチュもネットで調べてたしね
偽物も今までに出てきてたみたいだし
218通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2025/01/31(金) 13:05:15.30ID:aR2pl0VK0
01ガンダムのってたのは誰?
2025/01/31(金) 13:05:24.72ID:BZyN2U9t0
>>211
上層部はしっているだろ
220通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2025/01/31(金) 13:05:40.74ID:obGjMp830
デギンも昔は野心に溢れギラギラしてギレンからも尊敬されてたんだろうけど
年取ってから可愛い息子ができたりそれが死んだりで完全に腑抜けたんだろうな
2025/01/31(金) 13:06:06.08ID:iGBHnbA40
宇宙世紀wikiの場面一時停止してじっくり見たい
2025/01/31(金) 13:07:27.92ID:bT9KVyRR0
>>218
https://bandainamco-am.co.jp/am/s-zeon/img/chara/p03_1.jpg
変わってなければこいつ
2025/01/31(金) 13:08:35.06ID:HqAjel7B0
シャアがガンダムのことを「これは囮として作られたのか?」と評していた
正史で「連邦の白いMS」として恐れられたあのカラーリングは
GQX世界のジオン軍にとっては、そういう象徴的な意味合いを持たない

なんでジークアクスをあのカラーリングに塗るんだ
ジークアクスは囮として作られたのか?
2025/01/31(金) 13:08:50.88ID:KM5480Hg0
>>212
戦争中はともかく、戦争終わったら英雄シャアの愛機ってことで
宣伝はされてそうよな

日本も零戦や大和が一般に知られるようになったのは戦後だし
2025/01/31(金) 13:10:18.89ID:SofsWeXk0
>>211
エグザべくん搭乗時のジークアクスの腹にジオンマークがあったらヤバいですね
(プラモではポメラニアンシールと好みで選択)
2025/01/31(金) 13:12:01.76ID:BZyN2U9t0
キシリア辺りにマチュがみつかったらヤバいだろうし
エグザベくんみるとニュータイプ扱いマシになっているのかな
227通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2025/01/31(金) 13:13:17.41ID:NKmYC3NY0
開発禁止されてるサイコミュ積んだ最新鋭機だしジオン色を消してるんじゃない?
名前もわからないようにしてるし
2025/01/31(金) 13:16:38.49ID:SabFsEUL0
なんかSNS見てると社会現象起きるんかってくらい絶賛されてたり脳焼かれてる人多くてビビるわ
ファースト部分にあんまり乗れなかった俺は古い人間になったんかなあw
2025/01/31(金) 13:17:17.22ID:BzqaxfTe0
>>223
作者の趣味・・・つまり同じ人が作ったガンダム
ほらいろいろ繋がった!
2025/01/31(金) 13:18:22.59ID:H5gHiSvA0
>>228
宇宙世紀物の新作がTVシリーズで見れるなんて最後かもしれんからな
2025/01/31(金) 13:19:28.32ID:LYfXZz770
一般人A:あんなもん作るのジオンしかいないだろ
一般人B:いったい何公国の機体なんだ……
身も蓋もないけど正しい推測がされてると予想
2025/01/31(金) 13:19:31.82ID:BZyN2U9t0
>>223
テムレイが作ったからじゃない
2025/01/31(金) 13:19:48.27ID:2pBKiWQ/0
>>228
心配しなくてもいまいち乗り切れない層はTV放送始まったら出てくるさ
2025/01/31(金) 13:21:02.30ID:JvslUJfD0
>>228
SNSはエコーチャンバーかかりまくりだから、半分くらいでみておいたほうがいいかとw
2025/01/31(金) 13:22:21.79ID:2pBKiWQ/0
なんかシャリアブルがシャアの初めての友達みたいな扱いだけどもしかしてガルマと出会わなかった世界なのか?
2025/01/31(金) 13:22:58.30ID:yzh2tEsr0
😎頑張れ!頑張れ!頑張れ!
237通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2025/01/31(金) 13:24:55.50ID:3Dj/LXI20
>>235
隙あらばぶっ殺そうとしてる奴を友達という奴はいないだろw
2025/01/31(金) 13:25:02.65ID:BZyN2U9t0
>>235
シャア「ガルマが言っていただろう」「除隊したガルマのお守りをしろ」と
というセリフがあるからガルマとあっているよ
2025/01/31(金) 13:26:33.53ID:LYfXZz770
>>223
セイラの軽キャノンを見るにその後の連邦カラーだよね
見つかってもジオンじゃないよ?でワンチャン通せる賢者の知恵だな
2025/01/31(金) 13:27:44.65ID:2pBKiWQ/0
トリコロールカラーに塗れば連邦のせいにできるってこと?
卑怯だぞ
2025/01/31(金) 13:28:58.04ID:KM5480Hg0
話は変わるが、ソドンのブリッジでの会話シーンで、特に
セリフがあるわけではないのに、黒人操舵手のアップが
何度かはさまれたのが気になった
単に無口なキャラなだけかもしれんが、親衛隊から派遣
されたスパイだったりするのかな ?
2025/01/31(金) 13:29:32.96ID:HqAjel7B0
>>239
パンフによればソロモンの軽キャノンは1点ものの特殊カラー
軽キャノン自体はガンキャノンベースの赤ベースで塗られている
だからあの世界では連邦MSといえばガンキャノンカラー
243通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2025/01/31(金) 13:29:42.02ID:5Ut2+LO50
庵野「気に入らなかったら初期段階からのif世界線だから切り捨ててどうぞ」
くらいの仕込みも兼ねてると思うの
2025/01/31(金) 13:31:40.64ID:JvslUJfD0
>>235
ガルマは友人ではあるけど、思想的には同志になれないってことやろ
ザビ家であるし、オールドタイプであるから

>>243
庵野ってガンダム本放送時、ガンダムが立ってBGMってSEとともに目がキュピーンって光るのを見て
衝撃を受けたって何かで言っていたと思うが、なら今回のやつで自分でそれが作れて満足してそうよなw
2025/01/31(金) 13:33:11.23ID:LYfXZz770
>>242
ジークアクスはどう見ても量産機じゃないからワンチャンがツーチャンになった気がする
「ほら、どう見ても連邦の試作機だろ?色的にもな?」
246通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2025/01/31(金) 13:33:22.40ID:myrdADqr0
>>241
俺も、キシリアかどっかに繋がってるお目付け役かな?って思った
後、戦後のジオンって何故か多様性に配慮してんなwって思った
2025/01/31(金) 13:35:26.00ID:sH7mV3vA0
ジークアクス

観客動員100万人突破!!

ユニコーンを越えたな
2025/01/31(金) 13:36:11.91ID:BzqaxfTe0
>>241
今後もセリフは「フン!」ぐらいしかないと予想w
2025/01/31(金) 13:36:20.00ID:LYfXZz770
>>241
無口で冷静沈着だけど視野は広い印象
0083のアルビオンのイワン操舵士を思い出してた
2025/01/31(金) 13:36:36.27ID:Soi2yje40
ブッピガーン
251通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2025/01/31(金) 13:42:08.28ID:+jyO12gu0
また彗星みたいな女主人公の異世界ガンダムかと思ったら一年戦争のifなんだな
面白そうだし映画観に行ってみようかな
252通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2025/01/31(金) 13:52:19.82ID:ClJXQoS/0
>>251
一年戦争は途中で終わるから別にifちゃうよ.
2025/01/31(金) 13:58:21.91ID:BZyN2U9t0
前半はシャアシャリア中心の銀英伝ノリ
後半はマチュとシャリアそれぞれの視点の戦後
ジオンがほのぼのしているのは新鮮
2025/01/31(金) 13:59:42.25ID:WNouSyD+0
俺もガンダム浅くて鶴巻と聞いて観に行った口だけどこんなにハマると思わなかったな
2025/01/31(金) 14:02:56.30ID:V/wG96SI0
こういう人がマジでめちゃめちゃ増えてる!
特に女性に多い感じ

http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up193736.jpg
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up193734.jpg
2025/01/31(金) 14:05:34.97ID:V/wG96SI0
あきまんは4回目を観に行くそうだ
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up193737.jpg
2025/01/31(金) 14:06:54.04ID:mMZfZBvs0
庵野、manga議連でアーカイブの早急の実行と、タックス·クレジット(税控除)をアニメ制作に導入して欲しいって要望したみたい。税金投入より控除の方が会社組織の維持に必要みたいね。
2025/01/31(金) 14:08:50.26ID:EOKyoo+J0
冒頭のナレーションの声優は小杉十郎太?
2025/01/31(金) 14:20:00.87ID:Qg9iPOhk0
最初はわからなかった人名、固有名詞がわかっていく感覚凄いだろうな
260通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2025/01/31(金) 14:20:58.95ID:ClJXQoS/0
>>223
遠くから眺めて判るテストカラーやろ
実際ガンダムはジャブローで作られてサイド7にはテストに来たのをシャアに察知された流れだし

庵野はこういう設定だからオモチャカラーが納得できるのに
後から描かかれてのにかっこいいからって地味なミリタリーカラーになった
一号機とG-3とか引っかかってたんだろうな

ガンダムはテストカラーだから派手派手なんだろそれを!それを!一号機と三号機地味にしたら!意味が!通ら!ない!ゴミ!

って感じで
2025/01/31(金) 14:22:05.43ID:BzqaxfTe0
富野さんがナラティブの監督だったかに、コロニー落としは俺が昔やったことでおまえらはまだそんなことやってるのかと
文句つけてたけど今回もまたコロニー落とし新作を見てどう思っただろうなw
2025/01/31(金) 14:25:03.90ID:iGBHnbA40
>>255
ファーストのブームは女性ファンの存在も重要だったからこういう流れ作れるの大事だ
竹は女性絵描きだから女性にブッ刺さるキャラ作るの上手いんだよな
263通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2025/01/31(金) 14:31:09.34ID:NKmYC3NY0
ジークアクスでも01ガンダムはプロトタイプカラーだし
G-3のグレーは富野の小説からじゃない?
2025/01/31(金) 14:31:27.19ID:3yaC62HW0
でも人類死なないようにコロニー落とし以上のことするの難しくない?
265通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2025/01/31(金) 14:36:54.14ID:ClJXQoS/0
>>263
RX-78三号機のG-3の名称は小説

色は安彦がガンダムを少ない色でセピアっぽく書いたポスターが
モノクロでリアル兵器っぽくてかっこいいって事で三号機をイラスト化するMSVの段階で参考に使われた

アニメではスーパーナパームで組み上げてないまま爆破
2025/01/31(金) 14:37:32.52ID:SabFsEUL0
>>246
俺もこれだと思った。あからさまだし
2025/01/31(金) 14:39:49.78ID:3yaC62HW0
マチュを泳がせるシャリアを泳がせるキシリア
2025/01/31(金) 14:39:51.23ID:BZyN2U9t0
>>262
シャリアは女に人気になるだろうなと思った
2025/01/31(金) 14:40:17.56ID:6/sxbnfc0
>>241
黒人奴隷がスパイ
ベトナムの難民ボートピープル

これがuuuuu
270通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2025/01/31(金) 14:43:14.43ID:9DWvTj7X0
>>147
お前は消えずに死ね。
2025/01/31(金) 14:49:01.18ID:xtW875990
>>211
軍警は知ってるよ
エグザべくんのパイスー見てジオンだって言ってるし
2025/01/31(金) 14:52:05.17ID:LYfXZz770
考えたらすぐにソドンが出てきたんだし
市民たち「またジオンか」「またジオンだな」「またジオ」
バレバレだったかな
2025/01/31(金) 14:57:06.80ID:uMoYEdIy0
前半部分だけで30分あった
テレビ1話分としては長いので
1)カットして放送
2)初回スペシャル45分枠で放送
3)緑のおじさんの回想として本編中に小出しにする
でしょうか
274通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2025/01/31(金) 15:04:44.09ID:R14mpf2G0
水星と比べたら冒頭部分だけで信じられないぐらいサービスシーンがあった
小説版ファーストの影響がかなりある
スタッフに少女革命ウテナの主要メンバーが複数いる
ジークアクス(オメガサイコミュ)は首席NTの男ではなく可愛い女の子を受け入れた
ゼグノヴァは「生誕」の意味もある
ライズヘビーは「激しくそそり勃つ」って意味もある
マチュは物理的にお母さんになれる主人公

どうしてもいけない事を考えてしまうんですが、そういうのは皆さんは考えてらっしゃいますか?
275通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2025/01/31(金) 15:06:51.97ID:nH0jFRqI0
テレ朝系の1stオマージュの前半は放送できるのかな
2025/01/31(金) 15:08:49.60ID:KM5480Hg0
>>261
とは言っても、リアルロボットアニメたくさんあるから
コロニー落とし (アクシズ落とし含む) やソーラレイがないと
ガンダムっぽさがないよな

富野監督自身もエルガイムまでのオリジナル新作路線が
パッとせずガンダム続編ばかりつくらされるようになった
けど、オリジナルで勝負できない時代が悪いというか…
2025/01/31(金) 15:13:38.65ID:mlg36Lwe0
>>274
マチュがとてもえっちだってこと?
2025/01/31(金) 15:17:47.11ID:R19DIFrE0
Gundam lies heavy
良い名前
2025/01/31(金) 15:18:12.04ID:KM5480Hg0
>>260
そういや、安彦オリジンで披露されたガンダム1号機 (黄色機体で
アイカメラはガンキャノン風) って何故かプラモにならなかったね
もう旬は過ぎてるだろうけど、連載当時でなかったのは不思議
(GFF では出た)
2025/01/31(金) 15:23:56.56ID:BZyN2U9t0
>>274
赤いガンダムが男の子が好きだと…
2025/01/31(金) 15:25:55.54ID:SabFsEUL0
これでオリジン読む人が増えるのはいいけど、オリジンで初代への理解を深めたと思われるのはちょっとモニョるなw
2025/01/31(金) 15:29:59.09ID:WnLHj7yU0
オリジンのせいで初代ガンダムがAE製だと思われてたりするし中途半端な一見リメイクに見える別物ほど厄介なものはないと痛感する
2025/01/31(金) 15:29:59.57ID:HqAjel7B0
Xで見る限り、ジークアクス見た結果「1stの配信見てる」の方が「ORIGIN読んでる」より圧倒的に多いな
Amazonもネトフリも今は1st劇場版を配信してないのもあるのかもしれん
284通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2025/01/31(金) 15:33:34.09ID:NKmYC3NY0
ジークアクスからファーストならオリジンじゃなく小説を読んだ方がネタ拾えるんじゃないの?
285通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2025/01/31(金) 15:34:41.32ID:Ds78qBQ70
>>275
完全に想像だけど、beginning部分は地上波でやらないと予想してる
YouTube無料配信か、web配信かじゃないかな
本放送一週前に特番でやるって可能性もあるにはあるけど
2025/01/31(金) 15:35:13.58ID:1nRYkLT/0
オリジンってなんか違うし
2025/01/31(金) 15:36:27.61ID:7KljjwNg0
>>273
緑のおじさんの回想で作画の落差を楽しみたい
288通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2025/01/31(金) 15:36:33.78ID:myrdADqr0
ある意味、サブスクで気軽に旧作を見返せる時代に合った作品なのかも知れないなGQX
試しに1、2話とか、ハマれば全話、合わなければ途中で視聴を止められる
レンタル時代よりフットワーク軽く見られる
2025/01/31(金) 15:38:04.02ID:SabFsEUL0
>>284
初代の小説とかそもそも存在すら知らなさそう。まあオリジンもどこから知ったんやろとは思うが
290通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2025/01/31(金) 15:38:24.29ID:ClJXQoS/0
まぁでもアカイヘンナマスクがどういう人か一番判るのはORIGINといえばそうだし
2025/01/31(金) 15:38:37.41ID:o2xKRyI30
シャリアブルかっこええと思ったお姉さんがファースト見てすぐ死ぬやんけ!ってなるやつ
2025/01/31(金) 15:40:43.78ID:3yaC62HW0
オリジンの扱いは
一応リメイクはリメイクって認識でいいだろ
リメイクで設定違うこともよくあるし
リメイクが正史じゃないことも良くある
2025/01/31(金) 15:40:43.95ID:H93V1wN60
>>283
自分がそうだけど、ガンダムってアニメとして観るものであってマンガで読むようなものじゃないと思うんだよね。
アニメは何となくでも見始められるけど、マンガは気合い入れないと読む気になれないし。

だからそこの対比は作品内容云々ではなく、
× : 初代 vs オリジン
○ : アニメ vs マンガ
という媒体の問題なんじゃないかな。
2025/01/31(金) 15:41:02.07ID:XfI4bJkO0
金ローで映画の分やれば楽だな
2025/01/31(金) 15:41:29.08ID:mlg36Lwe0
>>291
ファーストのシャリア・ブルはカッコよくないからセーフ
2025/01/31(金) 15:41:35.06ID:o2xKRyI30
4月からなら普通に3月に金ローで三部作やりそう
297通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2025/01/31(金) 15:43:42.96ID:qbqwzPpI0
>>283
そらそうだろ
1stからの分岐であってORIGINからの分岐じゃないんだし
2025/01/31(金) 15:47:38.95ID:LSiiNVpp0
しかし、誰もGQuuuuuuXって書かないの笑う
2025/01/31(金) 15:49:16.50ID:BzqaxfTe0
>>298
だってuの数間違えたらすごい突っ込まれそうじゃん
2025/01/31(金) 15:50:23.06ID:xL3dXCIx0
>>298
そりゃそうだろ
2025/01/31(金) 15:51:02.18ID:ahub7dxm0
メガヒット!シリーズ最新作『機動戦士Gundam GQuuuuuuX(ジークアクス)』の劇場先行版『機動戦士Gundam GQuuuuuuX -Beginning-』(17日公開)の興収情報が発表された。観客動員数100万人を突破した。
2025/01/31(金) 15:52:02.58ID:3yaC62HW0
GQu・ω・uX
   ニャーン
2025/01/31(金) 15:53:05.62ID:mlg36Lwe0
>>298
タイトルロゴはいいけどGQuuuuuuXって普通に書いてあるとなんかださい
2025/01/31(金) 15:53:36.67ID:LSiiNVpp0
>>302
かわいい
2025/01/31(金) 15:54:54.49ID:BzqaxfTe0
Guuuundam GQuuuuuuX -Beginnnnnning
2025/01/31(金) 15:56:39.85ID:V/wG96SI0
初代の小説を読むのって相当敷居が高いよw
あそこまで癖強な文章を自分は知らない
2025/01/31(金) 15:56:55.57ID:XfI4bJkO0
こんだけ稼げば本物の映画版もやらせてくれるとかないかな
308通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2025/01/31(金) 15:57:12.06ID:myrdADqr0
>>291
一応、ファーストのシャリアもアムロを追い込んではいるし
すぐ逃げろと指示も出しているから、ニュータイプとしては優秀なんだよな
あの機体が複数人で操縦するタイプでなければ、ああ簡単にはやられなかったはず
シャアがララァに追撃させていれば、あの場でアムロも死んでたしな
打ち切りによりナーフされた悲劇
2025/01/31(金) 16:00:01.42ID:KM5480Hg0
>>284
シャリアブルがシャアの補佐役みたいになってるのは小説ネタっぽいよな
でも小説ってテレビシリーズとかなり違うからなぁ…
310通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2025/01/31(金) 16:01:00.20ID:HJGl6g8c0
>>281
同意です
せめて1st劇場3部作は必須で観て欲しいところですね
2025/01/31(金) 16:03:30.65ID:KM5480Hg0
>>308
初期構想でも、シャリアブル本人の扱いはあんまり変わらんよ

違うのは木星帰りのシャリア・ブルの部下のニュータイプ候補生
が何人かいて、シャアの配下として戦うくらいかな
312通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2025/01/31(金) 16:03:53.16ID:UGaFCVC20
ジークアクスの『5秒間ならログに残らない』ってやつ、現場の運用として想像すると親近感と胃痛が止まらない - Togetter [トゥギャッター]
https://togetter.com/li/2504314

コロニーのハッチ開閉ハンドルをぐりぐり回したらそこはちゃんとログに残すべきだと思う
313通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2025/01/31(金) 16:04:40.27ID:vLugyKF30
同じ改変でもジークアクスは歓迎されて
オリジンは叩かれる風潮何なんだろうな
2025/01/31(金) 16:06:13.25ID:KM5480Hg0
>>281
オリジンはやっぱり終盤の展開が…
空母ドロスがヤマトに出てきそうな無敵移動要塞みたいで
単独で連邦軍撃破、勝ち残ったジオン軍が連邦そっちのけで
ギレン派とキシリア派が内ゲバ始めるのは、どーしてこう
なった感が強いw
2025/01/31(金) 16:10:01.03ID:qeiEGrqz0
>>314
つっても劇中じゃあんま見られなかったけど
ドロスってあれぐらいあっても良いような
元はジュピトリスと同じ木星往還船って設定だし
316通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2025/01/31(金) 16:10:48.09ID:NKmYC3NY0
オリジンはキャラの改変が酷いからな
ジークアクスでもシャアは否定的な意見わりとあるからファーストのキャラがたくさん出てたら叩かれてたかもしれないな
317通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2025/01/31(金) 16:15:06.30ID:ClJXQoS/0
>>309
むしろ歴史が変わってジオンが勝ったというのが思い込み
ジオンが勝つ小説世界線をアニメの要素が荒らしてる

ゼットン連れて来るゾーフィとかやった庵野はこういう事やる
2025/01/31(金) 16:16:34.36ID:KM5480Hg0
>>313
ジークアクスは、if 路線で完全別物だけど、オリジンは
安彦風味のリメイクみたいなもので、ところどころテレビ
シリーズとかなり違うから、それがノイズに

・デギンいい人すぎてシャアの復讐物語が成り立たない
・ジオンダイクンが変人で思ってたのと違うw
・シャアとセイラが愛人の子供というのはちょっと
・黒い三連星がギャクキャラに
・マ・クベがドズルみたいにオデッサで奮戦 ギャンの名声は永遠にw
・空母ドロスが強すぎる
・やっさんのレイプ属性が出そうになってセイラ捕虜 (さすがに寸止め)
・連邦壊滅後にギレン派とキシリア派が内ゲバ

…それでも、連載中は楽しませてもらいましたよ。コミックも揃えたし
2025/01/31(金) 16:25:32.74ID:xL3dXCIx0
>>312
最初はしてたんだろうな、でも誤感知しまくるのでああなったと思われる
2025/01/31(金) 16:29:08.83ID:dQZoygF10
オリジンは安彦の日本史シリーズと変わらん
2025/01/31(金) 16:30:20.64ID:urliWEBM0
マンションのセキュリティなんかも敏感すぎると鳴りまくってうっとうしいからな
2025/01/31(金) 16:30:22.03ID:HqAjel7B0
ORIGINはやっさんが描いた公式同人誌だしなー
やっさんクラスなら「俺だってガンダムの作者だ」と言う権利はあるしあれを描く権利はある
あるのだが、ORIGINを(特にアニメで)見せられると、
何十年も煮詰まってる1stヲタにとっての1stガンダムの魅力ってのは
富野節や富野演出ありきなんだなと改めて気付かされる
2025/01/31(金) 16:31:21.06ID:EOKyoo+J0
Zガンダムの1話は1stの1話のセルフパロディになっている
324通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2025/01/31(金) 16:31:58.28ID:0fsXzjE+0
忘れてはいけないのが「ニュータイプ全否定」な
2025/01/31(金) 16:32:37.17ID:z5LNP/1t0
オリジンのおかげで「ガンダムは富野の功績がデカい」というのが周知された印象
326通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2025/01/31(金) 16:33:37.37ID:n2RclB9N0
オリジン途中までしかアニメ化してないよね?
327通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2025/01/31(金) 16:34:14.28ID:0fsXzjE+0
>>323
具体的にどのあたり?
2025/01/31(金) 16:35:12.46ID:urliWEBM0
オリジン自体は別に嫌いではないが初代は初代、オリジンはオリジンで別物として住みわけてほしい
329通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2025/01/31(金) 16:35:41.18ID:I/Ahq9oi0
宇宙コロニー1stもzもジークアクスもそうだが
個人が気軽にコロニーの出入り口開け閉めできるのなんなんだろうな?
戦争がなかったとしても頭の足りない酔っ払いが重大インシデント起こす未来しか見えないんだが
2025/01/31(金) 16:36:57.10ID:dQZoygF10
オリジンはテンポがお爺ちゃんなんだわ
クスリでもキメたのかというくらいあの年でGレコみたいなノリとテンポを出せる富野爺が異常なんや
2025/01/31(金) 16:38:19.55ID:3yaC62HW0
>>318
寸止めじゃない作品とは?
別にね?そこまで興味あるわけじゃないんだけど
参考までに聞いておこうかなって
2025/01/31(金) 16:38:50.13ID:V1vHcIDB0
非合法な手段で出入りしてることを自由にっていうのは違うと思うが
それらの穴を全部埋められるほど成熟した世界じゃないだけだし
現代でもやろうと思えば非常口開けられるだろ
2025/01/31(金) 16:39:46.88ID:urliWEBM0
>>331
神武とかナムジはヤってなかったっけ
2025/01/31(金) 16:39:47.72ID:z5LNP/1t0
オリジンは漫画だと面白いけど
映像にすると顔芸がひどくてな
カラーはオリジン無視して初代風にキャラ演出したのは偉かったよ
2025/01/31(金) 16:40:27.82ID:IIvuCOKr0
ニャアン不人気だなw
マチュの可変パイパイにみんな夢中だよ~
336通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2025/01/31(金) 16:41:27.55ID:I/Ahq9oi0
>>332
宇宙だと空気がなくなって死ぬんだが?
2025/01/31(金) 16:42:03.38ID:EOKyoo+J0
>>327
シャアがリックディアスでサイド7に侵入するところ
1stの3機のザクによる侵入とくりそつ
1stの2話のシャアの生身でサイド7に侵入もパロってる
338通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2025/01/31(金) 16:43:49.25ID:I/Ahq9oi0
>>335
ニャアンはまだキャラが立ってないだけで不人気ではないだろ
主人公だからマチュのキャラ立ちが優先されただけで
339通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2025/01/31(金) 16:43:58.17ID:V1vHcIDB0
>>336
5秒で異常検知できるし
仮にそれ以上開けっぱなしでもドア一つなわけでもないし
340通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2025/01/31(金) 16:44:37.30ID:qbqwzPpI0
>>334
安彦漫画ってまんま映像化しちゃうと増長なんだよな
安彦さん本人が監督してもうまくいってない
2025/01/31(金) 16:44:56.56ID:KM5480Hg0
>>331
有名なのはアリオンかな ?
ポセイドンにレイプされたデメテルから生まれたのがアリオン

アニメだと巨神ゴーグで、一癖あるけど頼れる大人枠だった
船長がレディリンクスをボコボコにしたのにはビビッタな…
2025/01/31(金) 16:47:17.82ID:EOKyoo+J0
>>330
Gレコは、レンハントン家がジオン家で
ベルリとアイーダがシャアとセイラであると理解すれば
1stのセルフオマージュだとわかるはずなんだけど
富野はその説明を拒否してるんだよね
「作劇で理解しろ!」と

でもさ
1話で「ザンスカールのベスパのイエロージャケットがラゲーンから侵攻してきた」
1話で「まさかトワサンガから来たんじゃ」「聞くなクンタラ!」「ミノフスキーマグネットフィールド」「スコードぉ!」「レイハントンコード」

説明しなさすぎだろ
2025/01/31(金) 16:49:52.17ID:urliWEBM0
>>337
MSがコロニーに侵入するアングルは何度かセルフパロディされてたはず
F91のオープニングも似たような感じだし
2025/01/31(金) 16:52:46.60ID:3yaC62HW0
>>333 >>341
ありがとう
パンツ脱いだ
345通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2025/01/31(金) 16:53:04.57ID:I/Ahq9oi0
>>339
開けれるのがおかしいって言ってるんだよ
2025/01/31(金) 16:55:51.17ID:urliWEBM0
セルフパロディじゃないや
セルフオマージュ
2025/01/31(金) 16:56:54.17ID:mlg36Lwe0
>>335
マチュが逆立ちパンモロといい可変パイパイといい強すぎるよね
2025/01/31(金) 16:57:01.92ID:V1vHcIDB0
>>345
それくらい仕方ない部分だって話してんの
ガチガチにロックして開けなきゃいけない場面が来たら責任者来るまで待ってるん?
2025/01/31(金) 16:57:49.48ID:3yaC62HW0
>>345
あんなクソデカ構造物で色んな人が作業してるのに
一括で開け締めの許可だすほうが現実的ではないのでは
350通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2025/01/31(金) 16:59:07.86ID:ClJXQoS/0
>>328
それならGQUUUUUXもジオン勝利、最終的なジオン量産機はリックドム止まりと
小説版の要素が基本であるし
TV、劇場版の1stでは〜というのも避けて控えるべき
2025/01/31(金) 17:00:01.82ID:IIvuCOKr0
マチュはジト目もいいんすよ
2025/01/31(金) 17:00:22.71ID:dTryMRMh0
そもそもあのエアロックってコロニー内部側から見たら通路という緩衝地帯があるわけで
最悪開けっ放しになったとしても
通路の空気が無くなるだけでは
2025/01/31(金) 17:02:30.67ID:M8/R6+H60
パルスのファルシのルシがパージでコクーン
なんかよくわからない固有名詞で煙に巻け
トールキンもやっていた割と由緒ある手口だ
2025/01/31(金) 17:05:29.23ID:mlg36Lwe0
>>351
表情ころころかわるのいいよね
2025/01/31(金) 17:05:35.65ID:4o7hrkvn0
>>350
おう禁止してくれ
2025/01/31(金) 17:05:42.45ID:ewgi14+k0
声優ネタだけどマチュの黒沢ともよは大ヒットに喜んでいるけどニャアンの石川由依はどこか引いた態度で見ている気がする
芸歴とかヒット作の数とかの差だろうか?
357通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2025/01/31(金) 17:06:09.29ID:a9rJ1Md30
>>345
そんなもんスーパーハカーで全て解決だぞ
2025/01/31(金) 17:06:43.06ID:4o7hrkvn0
あれ、ID変わった
まあええか
359通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2025/01/31(金) 17:06:46.31ID:+nxgHM+T0
>>356
知らんがな、そら主演作がヒットしたら誰だって嬉しいだろ
2025/01/31(金) 17:07:47.95ID:z5LNP/1t0
>>356
石川『ニャアンは3話で死ぬんだけどなぁ…』
2025/01/31(金) 17:09:22.87ID:HqAjel7B0
>>345
軍警の警備以外にも、作中で外壁の清掃(落書きを消すザク)なんかも描かれてるし
多分外壁のメンテだとか配線工事なんかのために工務店や電機屋のおっちゃんがプチモビで出入りもする
それら全部を30km以上の長さの両端にしかない宇宙港ドックから出入りとはならんだろうし、
いろんな人がしょっちゅう開け閉めするんだからそれを毎回コロニー公社に申請書あげて〜
とはならんのだと思うよ
2025/01/31(金) 17:09:49.45ID:ewgi14+k0
>>360
マミったらこえーよ(おい
2025/01/31(金) 17:12:16.66ID:nP/dBJ6E0
>>356
東宝芸能とかいうとこだからじゃないのか知らんけど
2025/01/31(金) 17:35:12.28ID:MpYqPC/p0
>>329
そこらへん、Gレコで説明あったような気がするんだよね
過酷な宇宙空間では、遭難者がすぐ退避できるように施設や宇宙船は自由に出入りできなければいけない、という思想
2025/01/31(金) 17:35:22.72ID:dTryMRMh0
黒沢ともよは全部ポーズだから
子役出身ゆえの腹黒さ
366通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2025/01/31(金) 17:36:01.50ID:3SJ5POwC0
石川は「作品ファン(自称)」に良い思い出はないからな
2025/01/31(金) 17:36:34.56ID:BzqaxfTe0
最初の潜入シーンのザクだってコックひねって簡単にエアロックオープンしてたし
スペースノイドは宇宙空間をそれほど脅威と感じてないのかもね
2025/01/31(金) 17:36:43.37ID:YO7gwl/k0
特典3弾はあるのか。特典が主目的じゃないけど早く3回目観に行きたい。IMAXも終わりそうだし。
2025/01/31(金) 17:42:46.89ID:4nXrlh3h0
ニャアン死亡
マチュがゼクノヴァで刻を遡る事を決意
あの日あの改札の前で〜♪

ここで1期終了ですよ、私には見える
370通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2025/01/31(金) 17:44:23.98ID:ysJuX7YQ0
人類の9割が宇宙エアプなんだから宇宙で生まれ育った人がどんな感じなのか思いを馳せて想像するぐらいしかないんだよな
2025/01/31(金) 17:48:43.88ID:iGBHnbA40
ループ物ってもう散々擦られたジャンルだが面白い確率高めな気がするんだよな
まあ宇宙世紀でループ物なんてやらんと思うが…
2025/01/31(金) 17:49:51.44ID:z5LNP/1t0
>>370
エリシャ「海くっせぇ!」
マルチナ「生き物の死んだ臭いだコレ!」

やけにリアリティある想像で笑う
373通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2025/01/31(金) 17:55:06.16ID:0uBi20lQ0
>>367
全長18㍍人型の機械なんて他になかったからな
あのレベルの大きさの機械がなければ開けれないって理解出来てないだろ
374通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2025/01/31(金) 18:07:38.27ID:ysJuX7YQ0
勝手にガンダムになって暴れて警察に捕まるかもって不安になるあたりまだまだマチュまともだよな
聞いとるかカミーユ
2025/01/31(金) 18:11:59.46ID:1CT+jtry0
カミーユは先に捕まってたし・・・
黙ってれば直に釈放されてただろうけど
2025/01/31(金) 18:16:08.56ID:MpYqPC/p0
最も勢力図が複雑だったGレコを参考にするなら
ギレン発案による地球軌道艦隊奇襲からのジャブロー降下作戦で第二次一年戦争勃発→しかし失敗しジオン分裂→キシリアが連邦と同盟→ア・バオア・クー攻防戦(ギレン死す)→連邦によるサイド3進攻前にキシリア排除→連邦軍の最強硬派(この時代ならジャミトフあたり?)も排除されて殲滅戦回避・終戦
2025/01/31(金) 18:18:46.67ID:qB7RDkfh0
舞台挨拶午前の回当選したけど雪平気かしら
2025/01/31(金) 18:28:55.13ID:t2JZV5Zn0
ガンダムの有無により、MSの性能が正史に比べ
ジオン側は1段階上、連邦側は1段階下だとすると
一年戦争終戦時点で
ジオンはガルバルディ級の量産機を実戦投入
連邦の一般量産機はザニー(ザクU相当)に毛が生えた程度?
2025/01/31(金) 18:40:03.60ID:iGBHnbA40
ガンダムとあんまり関係ないサイコミュ技術が一段階上どころじゃねえ
2025/01/31(金) 18:42:03.09ID:vD6CzbV80
MSの差だけじゃなくサイコミュやらNTやらでとてつもない差がある
381通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2025/01/31(金) 18:50:48.14ID:NKmYC3NY0
ガンダムの簡易型のジムよりガンダムとガンキャノンの中間モデルの軽キャノンの方が上なんじゃないかと感じる
2025/01/31(金) 18:55:58.90ID:+JNO4rlh0
ビーム技術も連邦速すぎね?
あれじゃマドロックじゃん
2025/01/31(金) 18:56:21.90ID:cBjDHiuF0
>>278
高い城の男的にはこれで間違いないけど、改めて読むとなんか涅槃仏っぽい字面だなー
2025/01/31(金) 19:10:33.81ID:S6OxfcnT0
えっち
https://i.imgur.com/5aXpBiK.jpeg
2025/01/31(金) 19:12:01.09ID:XGcirVGB0
反乱軍側に寝返ったマチュとジオン側のニャアンが戦うとかなったらしんどい
2025/01/31(金) 19:13:31.90ID:dQZoygF10
よく見ると、ガンダムライズヘビーの顔ってまんまバッタ(グラスホッパー)なんだな…

制作陣は隠す気なさすぎて堂々としてるな
2025/01/31(金) 19:18:35.82ID:nP/dBJ6E0
>>386
どういうことかわからん
2025/01/31(金) 19:20:26.92ID:5cp4ON/+0
>>378
軽キャノンがあるよ
ドズルのビグ・ザムを倒せるくらい優秀な機体が
2025/01/31(金) 19:21:55.79ID:HqAjel7B0
>>386
ガンダムライズヘビーを作った男がシャイアンにいるのか?
UC0085にシャイアンにいる男はあいつしかいないよなあ
2025/01/31(金) 19:22:21.41ID:EepgFrow0
ジークアクスは間違いなく昆虫モチーフだよね
嘘の世界でホラを吹く(lies)ガンダム
嘘の嘘=真の世界を記すガンダムだな
2025/01/31(金) 19:24:46.04ID:GIysKnu60
>>376
ルナツーを失っちゃったから連邦は宇宙に新しい拠点を作りそうだなあ
2025/01/31(金) 19:38:50.88ID:nP/dBJ6E0
嘘の世界であることを舞台上に出しちゃうのかな
それだとせっかくのジオンが勝った世界観も嘘として片付けてしまうことになる
片付けないにしても自嘲的な嘘世界であり愛着や実体を持てない感じがする
さあ帰ろう本当の世界へとかいって正史にみんな戻るの面白いか微妙な気もする

バッタをわざわざグラスホッパーと注釈つけたのがわからない
ガンダム世界観かエヴァ世界でグラスホッパーといえばってものがあるの?
2025/01/31(金) 19:42:32.34ID:qbqwzPpI0
>>373
作業用なんだから既存のモビルワーカーでも開けられたろ
2025/01/31(金) 19:44:54.18ID:BZyN2U9t0
>>391
どうやって?
まず拠点をつくるよりコロニーに協力してもらうことが先決
2025/01/31(金) 19:45:52.80ID:H93V1wN60
初代ガンダムが流行っていた頃、子供達の間ではグラスホッパーというラジコンが流行っていた
というのはあるけど多分関係ないw
2025/01/31(金) 19:46:55.43ID:nP/dBJ6E0
伊坂幸太郎て人のグラスホッパー(角川)をいってるのかな
AXアックスという作品もあるようだし、…まあいいか
>>395
それが真っ先に思い浮かんでたw
2025/01/31(金) 19:47:46.41ID:3SJ5POwC0
連邦側は戦争やるには割と詰んでるのよね
ソロモンがどういう形で残ってるかにもよるけど、現状宇宙でろくに戦えない
対してジオン側はやるかはともかく空からやりたい放題できる
不意打ちで核ぶっ放すCE仕草でもしないとな
398通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2025/01/31(金) 19:50:30.08ID:dbpgFAwC0
少なくとも歴史が変わったのは0079時点だからカミーユは現在15歳で存在してるはずだよね
存在が危ぶまれるのはハサウェイか
2025/01/31(金) 19:54:00.18ID:dQZoygF10
>>396
高い城の男に出てくる、枢軸国側が敗北した設定で書かれた小説の名前がグラスホッパーライズヘビー。

リーク時点で察した人もおるんやね
imgur.com/X0WpCBi.png
2025/01/31(金) 19:56:27.82ID:nP/dBJ6E0
>>399
なるほど
有名なパラレル?作品のとして拝借したのかもね
2025/01/31(金) 19:59:20.71ID:IIvuCOKr0
入場特典は補完要素がありすぎw
2025/01/31(金) 20:00:16.80ID:BZyN2U9t0
>>397
ジオンや他自治の認めたから戦う意味がないからなあ
403通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2025/01/31(金) 20:01:20.33ID:sBqvYmhk0
ジーアクスのデザイン
マジンガーZぽいな
2025/01/31(金) 20:04:24.88ID:BZyN2U9t0
>>398
Zからが全部なくなる
カミーユは地球にいるしジュドーはあのまま
ハサウェイは生まれるか不明
いたとしても逆シャアはなし
シャアアムロと会わないから狂わない
2025/01/31(金) 20:05:30.89ID:3H7JrWJn0
主人公がガンダムに乗る目的が
①イキった警察を懲らしめたい
②キラキラが見たい
③お小遣い稼ぎしたい
だよな?歴代で一番薄くねぇか?
2025/01/31(金) 20:08:11.25ID:Rw09/zF10
家族だから
とどっちが軽い?
2025/01/31(金) 20:09:35.74ID:qbqwzPpI0
>>397
スペースノイドが一枚岩でなければいくらでも切り崩せるだろ
2025/01/31(金) 20:13:46.22ID:Rw09/zF10
休戦条約がわからんからなあ
宇宙に拠点作るなレベルでジオン寄りだったらすげえな
2025/01/31(金) 20:21:56.68ID:Gw1wQu730
>>301
変なマスクをPVの最後に出したら急に客が爆増したらしいな
2025/01/31(金) 20:24:32.60ID:qbqwzPpI0
>>405
ジュドーさん
妹をいい学校に通わせたい
2025/01/31(金) 20:25:04.15ID:hVq/mysN0
これアニメで放送するとして映画を丸々放送するとかじゃないと1話切りする人多そう
前半と後半で話が別物みたいに変わるし
412通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2025/01/31(金) 20:29:27.47ID:IRiOn/Yn0
>>386
ライズヘビー(アルファ殺し)ってGQXの初期案かと思ってた 眼がないデザインめちゃ格好いいが
2025/01/31(金) 20:29:27.94ID:sBHWxcpL0
現状の連邦軍が宇宙のコロニーに上陸したらただの侵攻にならん?
ジオンのためにというより、各コロニーの自治権のために連邦なんか来たらすぐ追い払いそう
よほど連邦政府に重税を払いたいコロニー市民がいれば別だろうけど
2025/01/31(金) 20:32:48.40ID:XreeqC7L0
マチュは山の手の学校に通ってそうな階級
2025/01/31(金) 20:36:06.88ID:BZyN2U9t0
コロニーでプールがある学校とか金持ちしか通えない
ニャアンは制服のサイズあってないから普通の人がみてもおかしいとわかるよ
2025/01/31(金) 20:42:08.04ID:BZyN2U9t0
>>413
連邦は宇宙の拠点を失い
ジオンは地球の拠点を失った
地球はでてこないのかなあと
これからあるとしたらザビ家
2025/01/31(金) 20:44:09.32ID:hVq/mysN0
マチュの母親は国家公務員みたいな感じっぽいし金持ちなんだろうな
父親は何してるんだろ
2025/01/31(金) 20:45:17.65ID:l9EGLutI0
愛媛は滅んだが愛媛ブランドのミカンは営々と栽培され続けてるんやろうなあ
2025/01/31(金) 20:45:46.55ID:MpYqPC/p0
>>397
それはコロニーの大多数がジオンに従って団結したら、の話でしょ。一国で地球封鎖は不可能
そしてジオンを盟主として対連邦大同盟を結成するにはジャブローを陥落させるくらいの武力を見せつける必要がある
2025/01/31(金) 20:46:29.65ID:t2JZV5Zn0
>>381>>388
軽キャノンはルナチタニウム製で、GMよりコストも高そうだし
GMほど生産出来ないか、
出来たとしても、戦後の復興や軍の再建や新型機開発に悪影響出てそう
2025/01/31(金) 20:48:35.65ID:Rw09/zF10
山下ボール見えて
2025/01/31(金) 20:49:01.87ID:l9EGLutI0
重キャノンはよ
2025/01/31(金) 20:50:33.96ID:0SQYXXXJ0
重キャノンってそれ1stのガンキャノンにビーム撃てる奴?
424通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2025/01/31(金) 20:51:35.85ID:a2qt7DAe0
ニュータイプに敗れて宇宙の拠点を失った連邦が勝利を目指すなら少数精鋭の人工ニュータイプ部隊だよね
2025/01/31(金) 20:53:25.61ID:MzoesPl+0
>>418
四国は結界が張られてコロニー落としからも護られてるから
2025/01/31(金) 20:53:35.31ID:1CT+jtry0
結局連邦も戦後の量産機はジムと大差ない感じになってそう、ガンダムの設計データそのものは持ってる訳だし
連邦もジオンもガンダムのデータ持ってるおかげでSEED世界みたいにどっちの陣営もエース機はガンダムタイプになってる可能性が
2025/01/31(金) 21:01:12.63ID:g7Vvoni50
1週目 イラストカード、プロモカード(ランダム) ←笑 いい大人がカードゲーム
2週目 豪華設定資料集
3週目 なななななな、なしっっww
やっぱり2週目民の俺が勝者だった
2025/01/31(金) 21:03:02.67ID:4o7hrkvn0
フォンブラウン市は健在だろうし連邦側も作ろうと思えば新しい拠点くらい作れるんじゃないの
429通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2025/01/31(金) 21:03:40.83ID:emUPcwKg0
解説ありでガンダム一通り復習してきたけどこれZも見たほうがいいんだろうか
2025/01/31(金) 21:03:53.55ID:fUapzg3/0
ジオンは独立したかったのに
宇宙全体の面倒を見なきゃならん羽目になってるのか?
431通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2025/01/31(金) 21:04:35.47ID:ysJuX7YQ0
設定資料だけ豪華すぎるよな
てっきり小冊子かと思ったらフルカラーでパンフレット形式だし
2025/01/31(金) 21:04:58.11ID:MzoesPl+0
>>429
ジークアクスはZを意識してる説もあるからな
2025/01/31(金) 21:05:14.57ID:l9EGLutI0
竹デザインのミネバやハマーンも見たいなあ
2025/01/31(金) 21:05:17.28ID:XreeqC7L0
>>429
今のところ見る必要は無い
今後のストーリー次第
2025/01/31(金) 21:05:30.08ID:oAasXbkk0
あの世界だと連邦のエースとなったセイラさんの戦闘データでジムがアップデートされたのだろうか
2025/01/31(金) 21:05:52.49ID:dQZoygF10
あんな資料集がもらえるならパンフ豪華版は買わなかったわ
おぱんちゅが見たかっただけですし
2025/01/31(金) 21:05:58.94ID:MzoesPl+0
>>435
ジムは無いぞ、軽キャノン
2025/01/31(金) 21:06:56.77ID:l9EGLutI0
zも半端に新規カットとか追加した劇場版がこの前あったからそれ見ればいいんじゃね
2025/01/31(金) 21:08:31.97ID:fUapzg3/0
>>429
Zガンダム見とくとジークアクスが
拗れた話になり出した時も戸惑わないかも
2025/01/31(金) 21:09:59.41ID:mlg36Lwe0
>>427
複数回行けばいいよね
2025/01/31(金) 21:10:55.31ID:l9EGLutI0
1回しか観に行けない貧民もいるんですよ
2025/01/31(金) 21:13:55.95ID:hVq/mysN0
2周目の特典は豪華だな
初手マチュの下着が拝めるとは
2025/01/31(金) 21:14:08.15ID:XreeqC7L0
>>438
カミーユが壊れる要因になった強化人間2人が適当に処理されて不憫だったな
でもスイカバーの時ロザミィも混じってたのは笑えた
2025/01/31(金) 21:14:27.53ID:0SQYXXXJ0
Z見てもシャアがクワトロになってオールバックに戻って逆襲する流れがよくわからん
新約なら尚更 何がしてぇんだあの金髪派手野郎
2025/01/31(金) 21:15:19.90ID:zu9TmsoR0
>>429
見た方がいい
どうしてシロッコを出したくなかったのかが分かるぞ
446通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2025/01/31(金) 21:16:37.75ID:ysJuX7YQ0
映画館だからこその魅力はあるけどサブスクが1000円ちょっとの時代に2000〜3000円だからなあ
俺もよほど好きな作品や気になったやつじゃないとふらっと行かなくなったわ
2025/01/31(金) 21:16:49.59ID:MzoesPl+0
>>444
そこを経緯を唯一描いてるのがPS1で出たZのゲームのムービーだからな
期待してたカミーユがぶっ壊されて絶望した
2025/01/31(金) 21:18:10.77ID:0SQYXXXJ0
>>447
ジュドーにぶん殴られればいいのに
2025/01/31(金) 21:18:45.20ID:G6n21b+v0
庵野的にはテレビ版21話の時点で綾波レイの正体が碇ユイだと明かしたつもりだった

それをまったく理解されないままレイが大人気になって「え?」「え?」となった

カヲルの正体がゲンドウな事もカヲルとレイが夫婦だという事も言いにくくなった

ところがカヲルも大人気になって謎を明かしきらない方が商売しやすい事を学んだ

そこで新劇ではマリの正体がキョウコ・ツェッペリンだと明かさなかった

マリはモヨコ夫人だろ!ふざけんな!!と言われまくって庵野とスタジオカラー終了  ←今ここ
450通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2025/01/31(金) 21:19:05.88ID:0uBi20lQ0
サブスクがあっても興味ないのは見ないんだよ
ジークアクス見に行ったから1st新規で見始めるのが大量に出てくるくらい
普通の人はアニメに時間使わない
2025/01/31(金) 21:19:51.10ID:V/wG96SI0
みんなファーストガンダムをイッキ見しすぎだな
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up193736.jpg
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up193734.jpg
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up193743.jpg
2025/01/31(金) 21:20:28.53ID:Ji0RSj+B0
サブスクのおかげで古いアニメも見やすくなったのは良かったな
昔ファーストガンダム見ようと思ったら何巻もレンタルするかたっかいBOX買うかしかないじゃん?
2025/01/31(金) 21:20:32.26ID:XreeqC7L0
>>444
製作者側の配慮か知らないけど逆襲のシャアはZ・ZZ見なくても問題ないように作ってる気がする
アムロとシャアを知ってれば楽しめる
2025/01/31(金) 21:21:29.36ID:Ji0RSj+B0
>>430
全人類の管理運営だって本音漏れてたぞオリジナルでは
2025/01/31(金) 21:22:47.99ID:LqFPoK0Z0
鶴巻監督の好みとなってるメガネっ娘キャラはおらんのか
こもりんにメガネ掛けさせるか
2025/01/31(金) 21:23:53.67ID:BZyN2U9t0
管理したくてもジオンは金と資源がないから無理なんだよね
2025/01/31(金) 21:24:03.21ID:Ji0RSj+B0
>>413
ジオンとコロニーの関係性によるだろうね
決して仲良いわけじゃないっぽい雰囲気は既に出てるが
2025/01/31(金) 21:25:03.60ID:BZyN2U9t0
>>455
シャリアがメガネかけていたぞ
2025/01/31(金) 21:26:25.97ID:0SQYXXXJ0
>>453
逆にユニコーンはZZと逆シャア見てないとよくわからん過ぎるから苦手
2025/01/31(金) 21:26:50.76ID:cyjhae++0
ジークアクス庵野パートのせいで昔の絵で見る必然性が突如として生まれたの面白い
2025/01/31(金) 21:27:05.80ID:jGNTJpqG0
>>453
そもそも逆シャアの開始時の状況自体そこまで全部見てても説明されないと良く分からんからな
2025/01/31(金) 21:27:58.07ID:4o7hrkvn0
>>455
緑のおじさん
2025/01/31(金) 21:31:48.22ID:bkfmnJLL0
>>438
この前(20年前)
2025/01/31(金) 21:33:01.29ID:hVq/mysN0
ガンダムお爺ちゃんの時間感覚がヤバすぎる
2025/01/31(金) 21:33:48.24ID:0SQYXXXJ0
Zも庵野どっきりやって欲しいけど
ジェリドが殴られずに済む展開やっても面白く無さそうだな
そもそもティターンズとエウーゴなんてただの派閥争いだから歴史的に逆転するの無理か
アクシズ落とし成功したら何やかんやで∀やGレコになるだけだろうしな
2025/01/31(金) 21:34:06.51ID:8eTMcjXF0
>>464
最近のガンダムとは大体SEEDを指すからなこの界隈
2025/01/31(金) 21:34:10.78ID:H93V1wN60
>>453
自分がそうだったけど問題なかったよ。
やたら自分に当てはめて「逆襲のシャアは Z と ZZ を観ていないと理解不能」とか思っている人がいるみたいだけど、それは勝手な思い込みだなって確信してる。
こういうのはアニメに限らずあって、知っている人が思っているほどじゃないみたいなのは結構ある。
468通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2025/01/31(金) 21:34:46.86ID:ysJuX7YQ0
平成は全部最近だからな
469通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2025/01/31(金) 21:36:39.64ID:IRiOn/Yn0
>>386
ライズヘビー(アルファ殺し)ってGQXの初期案かと思ってた 眼がないデザインめちゃ格好いいが
2025/01/31(金) 21:37:06.20ID:0SQYXXXJ0
平成だけどVとかGまで行くと昭和に思えてしまう
2025/01/31(金) 21:38:54.82ID:1X/akniE0
ガンダムでIFの展開できたんだからマクロスでもやってほしいなぁ
人類が負けた世界とか行方不明のリンミンメイを探索するイケオジ化したワレラ、ロリ、コンダーとか
472通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2025/01/31(金) 21:39:59.00ID:N8fWJl1s0
12月の流出はほんと悪質で酷いと思うけど
世界設定のギミックに頼らない面白さの物語で有って欲しいね
まー鶴巻なら心配無いだろうけど
2025/01/31(金) 21:40:16.64ID:4o7hrkvn0
テレビ版マクロスと劇場版がifみたいなもんやな
くっつくヒロイン的に
474通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2025/01/31(金) 21:41:39.34ID:sqb5PhFU0
お漏らしがなければ初日に劇場に行く事はなかったな
2025/01/31(金) 21:42:20.77ID:H93V1wN60
映像作品は 2012 年の地上デジタル以降が大きな境になっているような。平成に直すと 24 年。
画面比率 4 : 3 のアニメはやっぱり古くさく感じてしまう。
2025/01/31(金) 21:42:55.33ID:0SQYXXXJ0
マクロスはドラマの再現みたいなスタンスだからパラレルや矛盾とかオールオーケ過ぎるのよね
死んだり死ななかったりしても正史がないし
2025/01/31(金) 21:43:49.45ID:XGcirVGB0
この世界のシロッコは帰還してきてもどうしようもなさそうだよね
478通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2025/01/31(金) 21:46:23.11ID:ysJuX7YQ0
好き嫌いの激しいコンテンツではあるけどマクロスこそVチューバーとコラボしてバーチャルアイドルとかやればよかったのにな
2025/01/31(金) 21:46:59.57ID:0SQYXXXJ0
せやかてシロッコって政治もメカニックも天才だから何やっててもおかしくないのよね
2025/01/31(金) 21:47:46.39ID:Ji0RSj+B0
別にVが歌うのは良いよ
逆シャアのTMNだって当時としちゃ似たようなもんだろ
ただセリフと歌が被って聞き取りにくいのは勘弁な
2025/01/31(金) 21:52:27.11ID:Rw09/zF10
SEEDも20年以上前だがな
2025/01/31(金) 21:52:59.16ID:Ji0RSj+B0
シロッコはともかく宇宙世紀キャラはドシドシ出てきてほしいね
じゃなきゃ宇宙世紀の設定意味ないし
2025/01/31(金) 21:53:31.31ID:0SQYXXXJ0
去年映画やったからSEEDは最新のガンダムです!
2025/01/31(金) 21:58:18.08ID:2C1p6In+0
シロッコって「これではエゥーゴに勝てん!」が名台詞の人ってイメージ
2025/01/31(金) 21:58:28.04ID:KM5480Hg0
>>407
一年戦争のおかげで、スペースノイドはジオンとサイド6 にしかいない
各サイドに生き残った人間はいたとしても、ジオンに行く気にはならん
だろうから、サイド6 に難民としているんじゃないか ?
2025/01/31(金) 22:00:53.44ID:Ji0RSj+B0
種は劇場版がないことを馬鹿にされてたけどいざやったらガンダム史上最大のヒットだもんなぁ
放送時に子どもだった世代が懐かしがる時期だし結果的にはベストタイミングだったかも
2025/01/31(金) 22:02:52.17ID:WnLHj7yU0
サイド6以外ジオン人なら、それこそ難民なんて生まれないと思うけどな(ジオン人になれるので)
あの難民はジオンの統治が狭く収まってる所作でもあると思うよ
2025/01/31(金) 22:03:21.53ID:0SQYXXXJ0
>>486
ヘイトというか(・・・もう赦すよ・・・)って明らかに見守る目が暖かくなったもんな
当時は何であそこまで叩かれたんだろう
489通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2025/01/31(金) 22:04:39.41ID:sqb5PhFU0
ギレンが選民思想だから難民受け入れるのかなと思ったが
エグザベはルウムの難民だしな
2025/01/31(金) 22:04:56.25ID:Rw09/zF10
だいたいキラのせい
491通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2025/01/31(金) 22:06:56.53ID:N8fWJl1s0
歴史改変関与する余地無くサイド6とサイド3以外は壊滅状態で酷いことになってるだろうし
狭いコロニーに難民入れる余地などどこにも無いから酷い排斥対象になってるだろう
そこでガンダム身重く横たわるがキーになって改変前の世界を知るレジスタンスが出て来ると
2025/01/31(金) 22:07:04.64ID:KM5480Hg0
>>456
え ? 私が 10年は戦える資源を本国に送ったはずだが (マ・クベ)
2025/01/31(金) 22:07:27.90ID:1CT+jtry0
正史ではたまたま帰還当時のティターンズが権力掌握への近道だから擦り寄ったけど
この世界でも状況判断して権力手にできそうなトコに行くだけだろうなシロッコ
2025/01/31(金) 22:08:27.23ID:Ji0RSj+B0
>>488
当時ネットで騒いでたようなのは大人だろ?
今と比べりゃ全然ネットに染まってなくて素直に楽しんでたキッズが大人になってネットで発言するようになったから世論が変わったのではと思う
2025/01/31(金) 22:08:34.54ID:Rw09/zF10
>>493
キシリアを口説くのか
2025/01/31(金) 22:08:56.73ID:8eTMcjXF0
>>493
ギレンの野望だとキシリアジオンに士官してきたりするしなシロッコ
2025/01/31(金) 22:10:27.39ID:0SQYXXXJ0
休戦だからジオンも連邦も疲弊してそうだからシロッコ的には動きやすい…?のかな
このまま放っといて木星帝国大勝利!とか無い?
498通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2025/01/31(金) 22:13:33.04ID:ysJuX7YQ0
種放送時に生まれた子が新社会人だ
どうだ恐ろしいだろ
2025/01/31(金) 22:17:04.32ID:0SQYXXXJ0
>>498
やべぇなぁ 1stなんて生まれたやつが今年46歳とかだしなやばすぎんな種
500通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2025/01/31(金) 22:17:25.49ID:FWO7H+nJ0
>>498
その子らからしたら種あたりが当時のガンダムを再放送で知った世代みたいな感覚なんだろうか…はたまたジークアクスのせいでまだ精子も存在してない頃の初代ガンダムにハマるのだろうか…
2025/01/31(金) 22:20:00.12ID:WmLlEFbn0
シロッコハーレムにキシリア様が加わるのか…(困惑)
502通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2025/01/31(金) 22:23:25.31ID:nH0jFRqI0
対象年齢的に放送年+7歳想定すると、おっちゃんガンダム通り過ぎてるな
2025/01/31(金) 22:26:44.22ID:t2JZV5Zn0
ガンダムを失い敗戦し、正史よりMS開発が遅れてそうな連邦が逆転するには
ジオンの内乱を煽る以外に、
技術者としての顔も持つシロッコを、より好待遇で迎える必要もありそう
ただ、シロッコってエース用〜高級量産機の設計はしたが、一般量産機方面は未知数
504通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2025/01/31(金) 22:28:57.28ID:nH0jFRqI0
>>494
プラモも急にこのシリーズがキット化ラッシュとかあるし、その世代がバンダイとかで権限持ち始めたからだと思ってる
氷河期が多いあのシリーズは不遇だし
2025/01/31(金) 22:38:32.27ID:cXtq1F5N0
ジオンも一枚岩じゃ無いし、火種はいくらでもあるわな
2025/01/31(金) 22:40:31.78ID:Ji0RSj+B0
キシリアとギレンが残ったからバチバチだろうな
2025/01/31(金) 22:43:23.14ID:5xFco6jS0
>>466
>>498
https://pbs.twimg.com/media/FdnaK2gUUAYglR-.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FdnaC_OVQAUW9G0.jpg
神崎さんが多いスレですね
508通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2025/01/31(金) 22:47:37.97ID:bSz+PbyH0
>>503
アナハイムが健在で連邦にMSを横流ししてたらそんなに差は生まれないのでは
ニュータイプ研究の部分で弱いのがネックだろうけど
509通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2025/01/31(金) 22:50:00.20ID:ysJuX7YQ0
初めてのガンダムが何かでガノタとしての種類は大きく変わるものな
20代で宇宙世紀至上主義なんてほとんどいないだろうし
510通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2025/01/31(金) 22:55:51.46ID:+nxgHM+T0
>>506
高い城の男ならギレンは過労で倒れてるな
2025/01/31(金) 22:56:58.26ID:MpYqPC/p0
ガルマって、担ぎ上げられたとして国民から支持を得られるもんか?
ジオンにとっての聖戦から逃亡
理由は語られないが「地球の女と駆け落ちしたらしいぜ」ってのは知れ渡ってるだろうし
512通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2025/01/31(金) 22:59:19.63ID:+nxgHM+T0
しかしシャアのクローンくらいキシリアは作ってそうだな、プルシリーズの代わりにシャアシリーズ
2025/01/31(金) 23:01:57.76ID:KM5480Hg0
>>511
ギレン、キシリア、ドズルがコワモテ過ぎるから、ザビ家の
アイドル的存在でプロデュースでもされてたんじゃないかな
旧作では国葬までやってるし

駆け落ち疑惑がどう作用するかは作り手次第かと
2025/01/31(金) 23:02:41.41ID:0SQYXXXJ0
宇宙世紀は1年戦争とアクシズ落とし付近しか40年以上やってもそればっかなのがな
アナザーはアナザーで00以降どれもイマイチだしブランドイメージがな
結局種に救われてるとこあるな しかしあれもゲルググとかズゴック出してるし 初代要素あるアナザーが安牌
2025/01/31(金) 23:03:17.85ID:Ji0RSj+B0
キシリアは逃げなかったから支持率爆上がりだろうしな
NTへの理解度もギレンより上っぽいし
2025/01/31(金) 23:06:29.02ID:JJSVCKfY0
>>514
Gレコ映画売れ無さ過ぎてハサウェイの抱き合わせにされたの草やった
2025/01/31(金) 23:08:42.17ID:0SQYXXXJ0
>>516
どうせ御大の劇場版なんていつもの総集編だろ?
新規作画とか追加シーンあったのかもよく知らんけど
2025/01/31(金) 23:08:48.46ID:3yaC62HW0
>>488
ネットの普及黎明期と被ったからじゃない?
傲慢NTR!とかキラ無双!とか
見てないやつが見てないなりにオモチャにできる要素が揃ってた
その後に叩きブームが収まってきて「実際見てみたら違うやんけ」って至極当然の流れに戻っただけかと
2025/01/31(金) 23:10:32.37ID:3yaC62HW0
>>507
この漫画、劇場版みて成仏する流れキレイですき
2025/01/31(金) 23:11:05.78ID:E+Qk9obI0
>>511
眞子さまとKKみたいなもんやろw
2025/01/31(金) 23:15:21.97ID:0SQYXXXJ0
そういやジオンって残党ばっかで国民感あんまねぇ印象
そもそも本国決戦いかなかったから一般ジオン国民の心情ってどんな感じなんだか
どっちにしても独立とか余計なことしやがって…とか思いそうだけど
522通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2025/01/31(金) 23:18:04.46ID:LaSh6CBx0
>>514
ジークアクスからはやっと『次』に行けるのかもしれないという感触を得てるのが勘違いでなければ良いがどうだろうなぁ
523通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2025/01/31(金) 23:19:25.73ID:LaSh6CBx0
>>521
出てくるのはジオン軍人ばっかりでジオン国民の暮らしとか実はかなり描写が薄いんだよな
2025/01/31(金) 23:21:44.70ID:yKGsDYMm0
一年戦争後はジオン共和国だからな
2025/01/31(金) 23:22:29.11ID:Ji0RSj+B0
Gレコはよくわからなかった
よくわからないんだ本当に……
2025/01/31(金) 23:25:50.30ID:0SQYXXXJ0
>>523
そもそもコロニーで国民意識芽生えるのかな…
歴代主人公見ててもスペースノイドって感覚もあんま無さそうだし
敵も味方も元連邦元ジオンぐっちゃぐちゃだし まぁそもそも連邦の存在がファンタジー過ぎるか 
地球で国が一つになるとか無理やろ
527通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2025/01/31(金) 23:26:55.19ID:cGWIniMN0
シュウジがニャアンから受け取ろうとしてたもの、インストーラーデバイスだと思い込んでたけど、インストーラーデバイスだとすると、
シャアの赤いガンダムを誰かが非武装化して払い下げたってことなのかな? それも金のないシュウジに。
2025/01/31(金) 23:27:44.66ID:T7Hf0my20
>>525
スマホやPCの四角い画面の中で得られる知識で満足せずに、ちゃんと外に足を運んで体験しろ!って話だよ
529通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2025/01/31(金) 23:29:54.63ID:bSz+PbyH0
>>526
後の話ではあるけど
Char’s believing Our's pray pray!
って歌われるくらい熱狂的に迎えられるくらい対地球対連邦という意味で纏まりがあったんじゃね
2025/01/31(金) 23:30:14.12ID:1CT+jtry0
ダイクンを支持してた連中だし独立に向かうことは世論も支持したんじゃない
2025/01/31(金) 23:30:18.03ID:yKGsDYMm0
>>527
デバイス入れなくても普通にビットで攻撃してたような
2025/01/31(金) 23:31:08.57ID:0SQYXXXJ0
>>525
クンタラマスクと薔薇の設計図が全部悪いでええやろあんなの
ベルリ的には初恋の女が姉だった 失恋だー!ってなもん?
533通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2025/01/31(金) 23:31:25.09ID:cGWIniMN0
>>531
あーそうだ。
そうするとニャアンから受け取ろうとしたもの何なんだろう。
2025/01/31(金) 23:34:06.89ID:yKGsDYMm0
エロ動画
2025/01/31(金) 23:34:50.94ID:0SQYXXXJ0
>>530
流石にコロニー落としやったらドン引きだと思う…
まぁ日本は核二発も落とされてるからありえない話でもねぇかハハハ…
2025/01/31(金) 23:37:08.83ID:mv5wwLRU0
>>534
ニャアンの?
537通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2025/01/31(金) 23:37:17.10ID:sqb5PhFU0
ギレンがガルマの死を国民の士気高揚に利用してたでしょ?
国葬での演説後のジーク・ジオン見るにギレンの策は成功してる
538通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2025/01/31(金) 23:41:54.69ID:bSz+PbyH0
>>531
動かすだけならデバイスがなくてもできるんじゃね?
2025/01/31(金) 23:42:10.74ID:hZL5SVzW0
>>531
「壊れちゃった」って言ってなかったっけ
2025/01/31(金) 23:44:00.91ID:0SQYXXXJ0
ガンダムが買えと言ったんだろ
ガンダムが◯◯しろ で大体解決する だってガンダムがそうしろと言ってるからだ!!!
2025/01/31(金) 23:46:06.53ID:yKGsDYMm0
>>539
デバイスってインスコ用データじゃなくてドングルなんかね
マチュもザクに挿してたし
542通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2025/01/31(金) 23:46:18.13ID:+nxgHM+T0
>>514
それなりに成功してる定期
543通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2025/01/31(金) 23:48:16.62ID:cGWIniMN0
>>539
あー、検索したら「前の戦いで壊れた」とシュウジが言ってたぽい。聞き逃してた。

インストーラーデバイスじゃなくて他の修理部品とかだったのかもな
544通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2025/01/31(金) 23:48:23.10ID:+nxgHM+T0
どうせニャアンの制服が見たことないのは正史世界線から来たからじゃろ
545通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2025/01/31(金) 23:51:10.87ID:3YN4NCyQ0
Gレコは面白いよ
ただひたすらに何もかも地味すぎたんだ
2025/01/31(金) 23:51:19.28ID:yKGsDYMm0
シャアガンダムは民事転用じゃなくて兵器まんまのを拾ったはずだからなあ
ジークアクスと同じで
547通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2025/01/31(金) 23:53:42.52ID:xt+LKd6/0
マチュが隠れ巨乳ですばらしい
それ以外の感想がないな

あえていうならザビ家がまだ存命だから、ニューデザインで出てきて欲しいな キシリアが気になる
ドズルはもう死んでるやっけ?
548通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2025/01/31(金) 23:54:02.35ID:+nxgHM+T0
Gレコは面白いけど、訓練されたガンオタしかついていけないじゃろな
2025/02/01(土) 00:05:23.81ID:7og4wxFV0
Gレコは7勢力くらいあるのが分かりづらい全ての原因だろw
2025/02/01(土) 00:11:05.10ID:QBlLLEEy0
Gレコは各地域にタカ派とハト派がいると分かれば、だいぶアッサリとした勢力図になるけどね
2025/02/01(土) 00:13:25.86ID:3UPJhi4P0
Gレコは組織<個人で動いてるキャラばかりと思ってみたほうがわかりやすかった
552通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2025/02/01(土) 00:24:54.12ID:/IKfuz1b0
マチュにお灸を据えるウォンさん的なキャラ来て欲しいけどマチュ何すんだコラァってフィジカルでねじ伏せて欲しい
553通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2025/02/01(土) 00:27:32.60ID:9ABvdMTV0
自分はNGにされないように「遺品」をNGワードに入れてないの最高に面白い
2025/02/01(土) 00:35:15.85ID:+QepvIN20
ドモンとレインの娘がシュピーゲルに乗るのは特に理解に苦しまないが
マスターアジアの息子の母親に全く心当たりがない
DG細胞に転写された遺伝子情報から生成されたマジュニア的なあれか
2025/02/01(土) 00:55:27.20ID:z173eu350
2月だ
4月開始がガチならそろそろ情報来るか
2025/02/01(土) 01:06:15.34ID:QBlLLEEy0
もうどうなってもいいや♪は、土日に来るかな
2025/02/01(土) 01:06:57.67ID:4oYFIOQu0
Gレコは、主人公が好かれなかったのが致命的
TV版だと、恩師を誤って死なせても次回じゃヘラヘラしてたりよ
2025/02/01(土) 01:10:19.36ID:36Cs3CwD0
ニャアンってポメラニアンにちゃんとブツ届けたのに
何であんなにないがしろにされたの?

そっからのクランバトル参加の流れがもよく分からなかった。
2025/02/01(土) 01:22:39.18ID:7og4wxFV0
>>558
最初に警察に目をつけられて騒ぎを起こしてたから(そもそもこっそり届けろってことね)
クランバトルへの流れは
シュウジがパーツを頼む→ニャアンがシュウジに届ける→シュウジが代金を川に落とす(ニャアンは依頼完遂出来ないから困る)→マチュ「クランバトルで稼ごう(私もキラキラ出来るし)」
560通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2025/02/01(土) 01:47:08.44ID:5VYiz7wr0
>>557
日常アニメマンガしか見たことない人にはわからないと思うが
登場人物が言ってることの考えてることは一緒だとは限らないぞ
561通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2025/02/01(土) 01:57:30.85ID:tWT1+wGz0
>>560
作中でも独裁者扱いされるくらい内心や本心は置いといて
態度に問題あるから順当に嫌われただけ

ギレンが「兄上もお甘い」ってセリフで言われてるのに
キシリアがあそこでギレン殺さなかったらキシリアが殺されていたとか言う奴もいるし
リックドム十機を要求するドズルにリックドム10機なんかより遥かに戦火あげるビグザム渡してるし
ギレンは普通に賢くて有能で肉親には甘いんだよ

でも愚かな独裁者扱いしたいだろ?そういう事
2025/02/01(土) 02:02:09.89ID:bRaDP1rI0
ギレンってちゃんと天才設定なのにいまいちそれが上手くいってた描写が無いんだよな
一週間戦争あたりまでは神がかってた感はあるけど
563通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2025/02/01(土) 02:06:53.51ID:Ph6moKBP0
天才というか独裁者そのものなだけじゃろ
2025/02/01(土) 02:08:40.42ID:bRaDP1rI0
>>563
ギレンはあんなんでもIQ240もあるんですよ
565通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2025/02/01(土) 02:09:22.52ID:Ph6moKBP0
ちょうどガンダムxのラストをやってたけどすごく気持ちいいラストだな。ジークアクスもこう終われるといいが
566通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2025/02/01(土) 02:11:06.77ID:Ph6moKBP0
>>564
IQどうこうは関係ないね、独裁者は独裁者なだけ
習近平やプーチンとおんなじ
2025/02/01(土) 02:13:21.99ID:bRaDP1rI0
>>566
あー日本語わかんないのね
568通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2025/02/01(土) 02:13:28.08ID:Ph6moKBP0
>>561
>肉親には甘いんだよ
ちなみにドズルはビグザムだけ送って本国やアバオアクーから援軍もよこさず見殺しにして、実の父親のデギンをソーラレイで焼き殺します
569通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2025/02/01(土) 02:13:46.78ID:5VYiz7wr0
>>561
じゃあずっとベソベソして死ねばいいってことなのか?
人間誰だって立場があるし状況もあるから強がりも嘘も言うだろ
ベルリがそれどころじゃないと切り替えて大気圏からの重力落下で死にかけてるクリムを助けることができた
ベルリが見知った教官を殺したことを他のクルーも知ってるしクリムを助けたことも知っている
だからベルリが気にしてない素ぶりや平気なフリをしてても事情を知っている人間はコイツ頭おかしくなったとか思ってない

共感できないんじゃない
お前が共感してする感性が欠如してるだけだ
570通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2025/02/01(土) 02:14:02.66ID:Ph6moKBP0
>>567
漢字読めないのは草
571通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2025/02/01(土) 02:17:06.40ID:mtIf5mUe0
人の心が理解出来ないのか?するつもりもないのか?
ギレンは身内もなんとも思ってないだろ
ガルマの死を利用するわ父親は殺すわ
2025/02/01(土) 02:17:16.22ID:FFUXzamM0
>>565
ジークアクスがどんなラストを迎えても
でも再来年シロッコ来るよでシコりが残るというw
2025/02/01(土) 02:17:54.07ID:bRaDP1rI0
>>572
シロッコ来ても問題ないわって思える終わり方してほしいよな
574通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2025/02/01(土) 02:28:29.16ID:cV5bh67A0
>>571
国家指導者としてはそんなに間違いでも
家族よりも国家や思想を優先するキャラにはされてる
2025/02/01(土) 02:28:32.38ID:NRtvnehq0
最終回にジュピトリスが事故るシーン1カット入れとけば解決よ
576通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2025/02/01(土) 02:32:25.35ID:5VYiz7wr0
野心家は改心できないだろw
577通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2025/02/01(土) 02:35:39.45ID:cV5bh67A0
と言うかシャリアブルとシロッコって
知り合いとかにならんか?
ジュピトリス隊長同士のつながりが
どんな風なんかは知らんが
2025/02/01(土) 02:39:02.05ID:dnv9rsab0
>>577
木星にいた時期もズレてるだろうし
仮に同時期にいたとしてジオンの船団と連邦の船団では連携もしてないし
2025/02/01(土) 02:42:26.61ID:bRaDP1rI0
>>578
ジュピトリスに連邦もジオンもないのでは?
580通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2025/02/01(土) 02:44:45.89ID:cV5bh67A0
>>578
木星公社自体は連邦ジオン
関係ないって設定だけどな

同一船団に所属はしてなくても
航路や宙域情報やらでやりとりはやってて
その際に知ってるとかはあり得るんじゃね
2025/02/01(土) 02:44:52.41ID:ytFmvIpm0
たぶん若い嫁が木星に送られなくなるから地球を恨まないドゥガチ総統
2025/02/01(土) 02:46:44.72ID:im9u322d0
普通に考えると戦争が再開される
しかし国力的にジオンが勝てるわけはなく、ザビ家が排除されるのは必然
でもこの結末じゃ、わざわざ歴史改変した意味が薄いよなぁ
まさかジオン完全勝利エンドをやりたいとか?
583通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2025/02/01(土) 02:47:50.73ID:SCU17WsA0
>>564
ギレンのIQ設定ってなんなんだろうな?
特にそれを活かした描写もないし
584通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2025/02/01(土) 02:47:57.65ID:Ph6moKBP0
>>577
木星から地球圏まで往復7年の設定で一年戦争中に帰ってきたシャリアブルとこれからいくシロッコには知り合う要素ないな
585通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2025/02/01(土) 02:49:43.00ID:Ph6moKBP0
>>583
そもそもIQの設定なんかいつできたんだ?ムック本初じゃねえの?
586通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2025/02/01(土) 02:50:21.00ID:cV5bh67A0
>>584
確か往復4年の設定だったよ
シャリアブルがどの時期のどの船団か
解らんけど開戦間際に帰還、ジオン移籍だと
シャリアの帰りにシロッコの行きが多分交差する
587通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2025/02/01(土) 02:52:17.14ID:Ph6moKBP0
>>586
往復4年ならもっと会う要素ねえな、シャリアブルは一年戦争中に帰ってきて、シロッコが帰ってくるのは0087だろ?
588通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2025/02/01(土) 02:54:15.18ID:tWT1+wGz0
>>571
軍も議会も掌握しててデギンが邪魔ならさっさと殺してるでしょ
ホントに独裁者気質なだけならね

政治、政策的にはずっと邪魔だったが生かしておいたし更迭や追放もしなかった
だがレビルと連邦艦隊の主力と落ち合い秘密裏に独断の和平などをするとなったら
決戦前にこれらを壊滅する利益とそれで助かるジオンの人命の方が遥かに多いのだから将として当然の判断だった
むしろギレンはここで個人だけで戦争の行方を決定しようとした完全な独裁者となったデギンを仕方なく倒した

ガルマに関してはイセリナの為にジオンも捨てるとは言うが
むしろ家族に恥じない為にも地球方面軍司令として武功をあげ軍人としての功名を上げるという事には積極的だった

その戦ぶりを伝え将として慕われたガルマの名を上げる事は最大の弔いだろう
なぜ戦犯かのようにひっそりと葬らねばならんのか

老人に優しいのは結構だが老いてもはや指導者として狂気的とも言える言動を繰り返すようになった
独裁者デギンにあまりに同情的に賛同するのは全く理解できんな
589通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2025/02/01(土) 02:55:52.86ID:cV5bh67A0
>>587
逆ズレ起きるか
シロッコはジュピトリスは確定してるが
シャリアブルは『木星帰りの隊長』ってだけで
何時のどの船団とか設定無いんだよな。
590通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2025/02/01(土) 03:00:01.73ID:tWT1+wGz0
>>583
普通にア・バオア・クーで指揮がキシリアになった途端に総崩れかましてるだろ

監督と脚本がセリフで「圧倒的ではないか我軍は」って言わせてるのに
いーやギレンは無能強がってるだけみたいな事言い張ってるソースも資料もない奴らの方が頭おかしいんだよ
591通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2025/02/01(土) 03:01:18.78ID:cV5bh67A0
と言うかそんなに難しく考えなくても
シロッコが木星船団産まれとかなら
別に何処でもつながるか。
592通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2025/02/01(土) 03:01:33.06ID:UQKJ2Ymk0
>>588
決戦前の和平交渉なんだから成立してたら決戦するよか犠牲は少ないでしょ
何言ってんの?
2025/02/01(土) 03:04:31.57ID:LrA+txNd0
>>590
その後のムック本では空母ドロス撃沈で、大量の搭載 MS も失われて
戦力逆転したみたいな辻様合わせしてるな
594通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2025/02/01(土) 03:08:08.47ID:tWT1+wGz0
>>569
カーヒル返してからアイーダに擦り寄れよキチガイ近親相姦性愛独裁者が
595通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2025/02/01(土) 03:09:37.60ID:cV5bh67A0
デギンの行動は議会や政府代表?の総帥に
諮った訳でも無いから完全に独断行為

一応、ギレンが撃っても上記の事で
行動を正当化は出来るだろう。
ただ、人の道やら戦争継続による
更なる疲弊やら考えると正しいか否かは
2025/02/01(土) 03:16:39.24ID:GZpPkODU0
どうせ本編はギレンもデギンも出ない庵野汁たっぷりの一見小難しくて薄っぺらい代物だから少し落ちつけ
2025/02/01(土) 03:18:32.14ID:cslUll1n0
富野「すまない…ぼくがもっとガンダムをうまく描けていたら…」
うぬぼれるな!
598通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2025/02/01(土) 03:25:42.99ID:5VYiz7wr0
>>594
これだからナチュラル共は
599通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2025/02/01(土) 03:32:01.40ID:tWT1+wGz0
>>592
だがそれは独裁での事である

軍も議会も不服として徹底抗戦を試みる者が出るというのも
レビルの一声で宇宙まで押し寄せてきた連邦軍どもを見れば火を見るより明らかな結果であろう

その際に連邦と個人の独裁によって決まった和平に安堵し従いたい者が出るのも判る
そうなれば連邦に降るために身内同士で裏切り合い殺し合う泥沼の混乱となろう

それを主力艦隊の目前で繰り広げて卑劣なる連邦が一方的な虐殺を行わない保証などどこにもない

奴らはジオンに兵がないなどというレビル一人の言を信じてア・バオア・クーまでやってきた狂気の集団なのだ
この狂信者の集団に対して兵を国民を無防備に服従させるなどできようものか

もしレビルが一言ジオンにヒト無しとでも吠えれば非戦闘員女子供まで殺戮し尽くすかも知れないのだ

その鬼畜連邦軍の主力を一度に叩いてア・バオア・クー防衛と要塞空母ドロスによって防衛決着を着けるこれ以外に選択肢はなかった

そのための好機にデギン公王が老いの愚かさで出向いたというのは不幸でしか無かった
確かにガルマの死から目に見えて判断能力を失ったデギンをそのままにしたギレンの罪であろう
しかしそれはギレンが親愛の情に深くジオン独立のための礎を作ったデギンを敬愛していた証拠にほかならぬのである
2025/02/01(土) 03:34:27.91ID:9ABvdMTV0
車趣味ってVtuberで最も発揮しにくいスキルだからな>千早
マリカで超絶強いわけでもないし

同じRX8持ちとしては共感してるが
2025/02/01(土) 03:47:38.15ID:NbisWuXf0
こんな感想というか妄想長文を読む奴いるのか
2025/02/01(土) 03:50:00.13ID:ZDX1PoQ80
ガンダム爺さんと校長の朝礼での挨拶はよく似ている
2025/02/01(土) 04:05:10.75ID:xq19tj7z0
それでマチュのバストサイズは判明したんですか!?
2025/02/01(土) 04:06:14.53ID:im9u322d0
ガンダムといえば幼児の乗艦だよな
リアリティ追求するならナシなんだけど、それがらしさってもんよ
ソドンならフラウの役割は誰になるんだろ。子守り少尉か?
2025/02/01(土) 04:08:18.47ID:Z5YULN4P0
>>222
カイジに出てきそう
606通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2025/02/01(土) 04:14:57.30ID:Ph6moKBP0
>>591
ティターンズは地球至上主義者の集まりなのでシロッコも地球出身であることと考えるのが自然だな。シロッコ自身には地球至上主義なんて凝り固まった考えはなかったと思うが
607通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2025/02/01(土) 04:20:06.18ID:Ph6moKBP0
>>595
デギンは公王であの国の君主だな、どんな権力体制になってるのか知らんけど、ソーラレイの裁可を得るためにむしろギレンがデギンに伺ってるのをみると総帥や議会云々は寧ろデギン公王に認可を受けないとどうしようもないじゃろ
2025/02/01(土) 04:39:35.27ID:0/CajVB50
旧シャアでやれ
2025/02/01(土) 04:42:50.01ID:sZwoCL9R0
シャリアブルが貴婦人の方々に人気出たの見るにガンダムはW種ダブルオーのようなホスト路線が安定してるんだなって思ったわ
子供向けにしたAGEといい百合路線にした水星といい路線変更はよくないな
610通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2025/02/01(土) 05:31:08.52ID:tkmBryYi0
>>558
アジトまで届けに来たから
ニャアンが軍警察に追われていたのを見ているから受け取りは駅改札付近か?
そんな奴がアジトに来たら軍警察にバレるおそれがある
611通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2025/02/01(土) 06:27:01.93ID:mC0ke7YP0
キシリア様はどんなデザインになるんや
612通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2025/02/01(土) 06:56:43.70ID:ZmasZiHf0
>>603
エヴァンゲリオンの公式体高同様シーンにより可変です
2025/02/01(土) 07:13:56.17ID:ptBIZMpH0
なんだかんだイケオジもガンダムの魅力やでな
614通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2025/02/01(土) 07:18:28.41ID:04WA0tfh0
ファーストの時代からその潮流はあっただろ
2025/02/01(土) 07:21:44.63ID:eIKyiADT0
キラキラ空間のアバターって別にリアル肉体反映してなくてもいいよな
設定ではでかいけど気にしててキラキラだとスリムってのも夢がある気がする
上半身ダボッとした服を好むって設定とも矛盾しないし
2025/02/01(土) 07:29:55.68ID:qIYvvTTg0
竹キャラなのにデカ過ぎ
盛るペコされて当然
2025/02/01(土) 07:39:22.53ID:3UPJhi4P0
赤いガンダムとジークアクスでのキラキラ空間はララァとアムロをイメージしているんだろうか
618通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2025/02/01(土) 07:51:41.66ID:rnU+mGvR0
赤いガンダムの中にアムロがなんらなの形でいる珍説動画見ちまっただ
2025/02/01(土) 07:56:13.11ID:eIKyiADT0
>>618
シャアが乗り込む前から溶けてたってこと?
その場合テムレイがド畜生になるけど……
2025/02/01(土) 08:06:53.11ID:qIYvvTTg0
アムロまで出すととっちらかるから出ないんじゃねーの
大体ビギニングで影も形もないキャラ出すなんて半分レギュレーション違反だろ
2025/02/01(土) 08:08:51.35ID:mMSM9h/P0
>>485
サイド1、2、4の中でもその後のZやZZに出ているコロニーがあるので全滅したわけじゃないんだろ
5は戦場になって難民多数
7はコロニー1基しかないので割愛
622通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2025/02/01(土) 08:12:15.80ID:rnU+mGvR0
>>619
教育型コンピューターが鍵だとかなんとか
2025/02/01(土) 08:12:35.62ID:qIYvvTTg0
コロニー再建スピードが昭和アニメにありがちな無茶苦茶数字でもう何がなんだか
2025/02/01(土) 08:13:41.28ID:bJfEpyvt0
>>619
あるとしたらビットからじゃね
2025/02/01(土) 08:15:24.54ID:eTBNU/UR0
ガンダムにエルメスのビットがそのまんまくっついている絵はとてもカッコ悪かった・・・・・・
626通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2025/02/01(土) 08:17:55.64ID:/IKfuz1b0
戦時中なんです贅沢言わんでください見たいな突貫工事スタイル好きよ
2025/02/01(土) 08:21:14.08ID:eIKyiADT0
白兵機にむりやりサイコミュなんだよな

どこか人の業さんを彷彿とさせる
2025/02/01(土) 08:21:51.88ID:vrGV8AwV0
ちょっと軽キャノンに軽油入れてくるわ
2025/02/01(土) 08:22:00.97ID:Ly5/Et1B0
女子は皆きらきらがすき キラキラがまた見れるかも! が、MSに乗る大きな理由のひとつになるってすごいと思った 女性陣なら受け入れやすいのかな
2025/02/01(土) 08:22:11.80ID:bJfEpyvt0
ビット辺りに違和感があった
あまりにシャアの能力が高過ぎ
2025/02/01(土) 08:24:22.49ID:XSW6ccwH0
ジオング動かせられるんだからあんなもんじゃね?
632通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2025/02/01(土) 08:29:47.07ID:9JNBBv590
なんかジークアクスの考察動画とかで

綾波レイはフォウムラサメから影響を受けて出来たキャラ

みたいなのが当たり前みたいに語られてるんだけど
これ出典どこなの?庵野がZガンダムとか語ってるインタビュー見たことないんだが

ファースト、イデオン Vガンと逆シャアは庵野好きみたいだけど
2025/02/01(土) 08:35:29.12ID:XSW6ccwH0
綾波って漫画版のエヴァに下り書いてなかったっけ
貞本デザインで赤目にした理由もあったような
2025/02/01(土) 08:35:44.74ID:bJfEpyvt0
マチュ「ガンダムに乗るとピカピカッでキラキラのウワッときて海の泳ぐの」
ヤバそうにしかみえんが
635通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2025/02/01(土) 08:40:19.94ID:2tNXZ7Yc0
>>618
その動画見たけどハロ=アムロ説を推したい身としてはジークアクスの中身こそアムロだと思うけどなあ
で、劇場版部分のマチュは身体能力や頭の良さや何よりNTとしての素質はあれど
対軍警とクラブデビューの動きはマチュではなくジークアクス本人がマチュを守る為に自発的に動いている説を推したい
勿論そこからマチュがオメガサイコミュに頼らない優秀なMSパイロットに成長する展開は望むけど
ジークアクスに何らかの人格(それがAIであれEXAMであれサイコフレームであれ)が憑依していて
それが(これまでと違って)男で彼が優秀な男NTでは無く可愛いJKのNTを選んだなら辻褄が合う所が多過ぎる
636通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2025/02/01(土) 08:40:30.39ID:rnU+mGvR0
こうに違いない!ってな妄想爆発動画を信じちゃうのイクナイ。妄想は妄想で楽しまんと
2025/02/01(土) 08:42:41.58ID:XSW6ccwH0
カラーの作品は(作者そこまで考えてないよ)って思う
ノリと気合でなんとかなる
2025/02/01(土) 08:45:50.48ID:eTBNU/UR0
カラーと言うかガイナックス系統の作品は大体そうだな
639通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2025/02/01(土) 08:46:28.55ID:Ph6moKBP0
>>632
逆襲のシャア友の会読め
640通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2025/02/01(土) 08:52:36.85ID:tkmBryYi0
クランバトル出なきゃ軍警やったのバラされて捕まるかもみたいな事も考えてたな
2025/02/01(土) 08:55:45.39ID:nhuo4bAu0
普通に生活している分には問題無さそうだけど、だけど軍警の顔色伺いながら生きていかなきゃならないんだろうなってのは嫌だなぁ……
2025/02/01(土) 08:57:29.29ID:XSW6ccwH0
カミーユとか堂々と軍人殴ってバルカン撃って高笑いして逃げてるからへーきへーき
643通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2025/02/01(土) 08:58:18.14ID:19M2BMh70
三週目の特典ってナニかな?

ビギニングパート0079のアンノ絵コンテだと嬉しいのだが
644通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2025/02/01(土) 08:59:55.56ID:tkmBryYi0
結果母親殺される事になったけどね
2025/02/01(土) 09:00:14.86ID:TpHze1x50
お待たせしました。入場者プレゼント第3弾は『機動戦士Gundam GQuuuuuuX -Beginning-』キャラクターカラー原画(コピー)です。マチュ、ニャアン、シュウジ、エグザベ、シャリア・ブル、マチュ(下着)の5キャラクターの中から来場一名様につきランダムで一枚が配布されます。竹デザインのキャラクターたちに触れて作品世界をより楽しんでください。劇場でお待ちしています!
646通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2025/02/01(土) 09:01:12.59ID:vrpuT+Vd0
違法なカジノバトルに参加しないことは顔色をうかがうことになるのだろうか
647通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2025/02/01(土) 09:01:29.95ID:NIxpYhyK0
ジオン勝利IFルートアフターやりたいとコロニーの日常書きたいを同じ人の口から出てるからわりかしノリだよな
648通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2025/02/01(土) 09:05:21.74ID:qjz1WW8l0
マチュ「ハッハッハ!ざまあないぜ!!」
2025/02/01(土) 09:06:48.90ID:XSW6ccwH0
こんな世界修正してやる!
2025/02/01(土) 09:13:25.44ID:525MlYUF0
地球に行かないにしてもコロニーを転々と渡る旅的なことはやれるんだろうか
戦艦や輸送艦とか乗ってそこからガンダム出撃するシーンもちゃんとやれるかな
2025/02/01(土) 09:20:10.14ID:im9u322d0
>>630
シャアはララァの死あたりで覚醒したイメージだからな
おそらくサイコミュ性能が正史よりも高いおかげ
ならば使い物になるNTは他にも何人かいたはず。大半は戦死した設定だろうが
2025/02/01(土) 09:26:36.22ID:xq19tj7z0
ソドンっていう移動拠点あるんだしマチュみかんは乗って旅はするでしょうなあ
どういう経緯でダークバイトが乗り込むのかわからんが
2025/02/01(土) 09:37:03.45ID:Q5ySGGmm0
カミーユは家庭壊れてたけどマチュは健在なわけで
同じノリで生活捨てられないよ
2025/02/01(土) 09:41:03.15ID:6bXWZ69p0
>>637
マニアたちだからめちゃくちゃ考えてる
それでトップやエヴァみたいな事をする
2025/02/01(土) 09:41:45.98ID:xq19tj7z0
じゃけんマチュ家壊しましょうねえ
2025/02/01(土) 09:43:18.92ID:3UPJhi4P0
コロニーを穴を開ける
これが一番家を破壊しやすい
2025/02/01(土) 09:45:39.26ID:6bXWZ69p0
>>651
マチュがジークアクス起動できたのもハロがサイコミュデバイスっぽいんだよね
勢いに紛れて見落としがちだけど
ハロがΩサイコミュのロックを外してるからな
2025/02/01(土) 09:47:37.33ID:SrkGvNZk0
やはり小説版が注目を集めているのか



『機動戦士Gundam GQuuuuuuX』で再注目 45年前の小説版『機動戦士ガンダム』で描かれた驚きの展開とは?
https://news.yahoo.co.jp/articles/98266da846ff7f63e66a774ae07f7998bfad24de
2025/02/01(土) 09:47:58.93ID:+alBcFMK0
軽キャノンはデザインあれなのね
ガンダムと同じ手足付けてんのな
2025/02/01(土) 09:58:40.31ID:Q5ySGGmm0
ガンダムといえばホームたる戦艦があってほしいわけですよ
さすがに最後までポメラニアンズのきったない倉庫じゃねえよなぁ?
661通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2025/02/01(土) 09:59:46.97ID:nLV8SEbi0
小説版そんな影響無いよね
2025/02/01(土) 10:10:37.03ID:bJfEpyvt0
>>640
マチュはよくも悪くも裕福な家の子供
事務所に入ったとき自分に銃むけられてもわかってなかったし
2025/02/01(土) 10:13:40.53ID:OwTHRN/q0
>>527
軍警とのバトル?追いかけっこ?で、壊れたってセリフ
耐久性のないパーツを売って、何回も買わせて儲けているんだろう

そもそもあのガンダムは連邦製なんだけど、あのパーツが必要になっていることが疑問ではある
払い下げたザクには、武装解除の意味から必要だろうけど、ガンダムは払い下げよねぇ
居なくなったのも払い下げを始める前のはずだし
まさか柊二の赤いガンダムは戦後製・・・
2025/02/01(土) 10:15:46.43ID:h8qgAgcb0
>>660
それがソドンでしょ
令和のアムロや
2025/02/01(土) 10:18:07.78ID:eTBNU/UR0
ううっ、ジークアクス舞台挨拶一般販売買えなかった・・・・・・・
666通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2025/02/01(土) 10:18:49.84ID:Ph6moKBP0
>>661
小説版はシャリアブルとドムまでくらいかあとは特に影響感じないな
2025/02/01(土) 10:20:28.92ID:qIYvvTTg0
どう考えてもブライトみたいな役割として配置されてるシャリアブル
今のコロニーは早々に出ることになるっしょ
2025/02/01(土) 10:25:10.45ID:6bXWZ69p0
>>625
これで耐性がついてたわ
http
s://tamashiiweb.com/images/item/item_0000000901_04.jpg
2025/02/01(土) 10:25:49.06ID:vhbLQufc0
おじさんだらけのジークアクス
シャアの勝った世界線にすればいい

シャリアブルは男の子
2025/02/01(土) 10:29:08.15ID:vhbLQufc0
アムロの女体化
シャリアブルのイケおじ

ガンダムそのものも女体化すればいい
2025/02/01(土) 10:31:46.14ID:vhbLQufc0
女体化して
恋するガンダム

おじさんガンダムは女の子
672通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2025/02/01(土) 10:34:48.48ID:71I2Vsy20
『ジークアクス』はなぜ重層的かつ同時多発的な【カーニバル消費】を起爆したのか。|海燕(オタクWebライター)
https://note.com/kaien/n/nb972eb687e7d

"ひとつのアニメがこんなに集中的に話題になり、しかも絶賛一色というのはひさしぶりのことであり、注目に値する"

どうして三流ライターってこういう嘘、大げさ、紛らわしいをやるんだろうね(;´Д`)
2025/02/01(土) 10:34:49.86ID:vhbLQufc0
おじさんが女体化して

ガンダム主人公を責められる
2025/02/01(土) 10:38:04.53ID:bJfEpyvt0
>>667
マチュはあれでも一応お嬢様だろ
母親が許さないじゃね
2025/02/01(土) 10:38:30.23ID:vhbLQufc0
お禿げさまが女体化したアニメは

ブレンパワードぐらいしかないか
2025/02/01(土) 10:41:07.80ID:lJ4wsMzc0
1st観てないから劇場でジークアクス観たあとつべで確認したけど
コロニーのハッチ開けるときのザクがアームに接触して部品が宇宙空間に漂う描写って1話の完コピなのな
70年代にこんな細かいSF描写できるなんてすごい
2025/02/01(土) 10:47:00.57ID:vhbLQufc0
ガンダムの女体化を嫌う
お禿げさまで有った
678通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2025/02/01(土) 10:54:01.12ID:CdlEtM+/0
今日の夜22時からまたアベマでファースト配信始まるけど
ジークアクス効果で視聴者多そうだな
2025/02/01(土) 10:57:42.49ID:W9Btd9Kf0
そのうち追加装備でクアックスハンマーとかクアックスジャベリンが出そうではあるとして
Gアーマー的なのが出るかが問題だ
2025/02/01(土) 10:59:39.65ID:OyITqh4q0
>>676
Zの1話でもシャアの乗ったリックディアスでコロニーのドアを開けたら
中からパイプ飛び出してリックディアスにあたってた
681通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2025/02/01(土) 11:01:16.98ID:31jmoa9y0
キシリア閣下は0085では29歳になってる
ああ・・・もうギリギリ20代かあああああああ
2025/02/01(土) 11:08:04.87ID:kU4eNMq10
ジオン版Gアーマーか
ガンダムとブラウブロを合体させよう!
2025/02/01(土) 11:09:11.87ID:3c9qRtKK0
>>672
日雇い仕事みたいなもんやからや
ウケる記事を書かなきゃ次の仕事に繋がらないんや
2025/02/01(土) 11:11:57.51ID:Kdkv3ShM0
この世界のアムロって何をしてるんだろ
ガンダム乗れないから普通の一般人になってるのか
2025/02/01(土) 11:13:10.23ID:pprIS3Fs0
>>684
ハロ作ってる
2025/02/01(土) 11:13:16.58ID:Wl7Tx6Jr0
ずっとマブ戦という訳ではないだろうからコロニーの外へも話を展開するのだろうけど
マチュは軍属になったり殺しをしたりするのだろうか
2025/02/01(土) 11:13:31.46ID:Kc+KgGdL0
キシリア閣下29歳
なお竹キャラ化したため0079よりも若々しくて可愛いと予想
2025/02/01(土) 11:19:56.03ID:AmurYUTd0
マチュがジオンの軍服着たらプル2みたいな感じかな
689通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2025/02/01(土) 11:21:07.08ID:MxjvDlyf0
>>685
技術者として出てこれそうではあるけど声優がやらかしたのが残念
2025/02/01(土) 11:21:37.58ID:GZpPkODU0
>>681
元アナウンサーのアイドル「その気持ち、わかるわ」
2025/02/01(土) 11:21:52.57ID:lJ4wsMzc0
Xみてるとファーストデイで安く済ませようとした貧乏人が入場特典が昨日終了したことに落胆してて草生える
2025/02/01(土) 11:22:45.43ID:GZpPkODU0
>>689
技術者マサイ・ナカヒロ(偽名)を名乗って出るわけですね
2025/02/01(土) 11:30:38.53ID:fibijMJY0
>>525
Gレコは富野の悪いところが出ちゃってたな
意味不明さが同レベルのブレンは感情的に訴えかけてくるシーンが多いから設定理解せんでも心にダイレクトに響かせてくれるんだが
Gレコは無駄に難解な設定理解してもあんま話に起伏もないから地味で面白くないっていう
2025/02/01(土) 11:32:46.59ID:+QAFm+Co0
キングげいなー
2025/02/01(土) 11:34:02.36ID:+QAFm+Co0
キングゲイナーの世界観を体制側から始めてるだけのGレコのどこに難解な要素があったんだろう
2025/02/01(土) 11:34:08.61ID:bRaDP1rI0
>>691
映画ですら高いとかケチってるやつはどんな生活レベルしてるんだろな
2025/02/01(土) 11:35:58.29ID:bRaDP1rI0
>>695
体制から逃げて新天地でやり直そうぜのキンゲはだいぶわかりやすいストーリーだけど
Gレコってそんな感じに簡潔に言える?
698通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2025/02/01(土) 11:37:26.72ID:qjz1WW8l0
>>692
最悪の偽名だなww
2025/02/01(土) 11:43:13.46ID:kR9HyCzk0
でもGレコはおマンコ舐めたいキャラいるよ?
2025/02/01(土) 11:47:45.25ID:mQUS4+9M0
ガンダムライズヘビーの画像の出所がよく分からないんだけど知ってる人いる?
作品情報公開時の公式サイトを、ブラウザ設定をイタリア語にして見るとあの内容が見えたの?
翻訳云々という話もあってよく分からなかった
(イタリア語設定にするとあの内容がイタリア語で見えて、そのままだと読めないから日本語翻訳したのかな?と解釈してる)
2025/02/01(土) 11:48:53.26ID:ss7eoMcS0
>>700
作品発表と同時に、Xで中国人が機体画像をリークした
702通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2025/02/01(土) 11:51:01.12ID:ZfT3H6AG0
>>692
チー牛くっさ
2025/02/01(土) 11:55:15.23ID:qIYvvTTg0
アニメ界隈の情報管理体制はガバガバ
2025/02/01(土) 11:56:59.17ID:K5xVKgGb0
>>697
女の尻追いかけて行ったら姉でした
705通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2025/02/01(土) 11:57:55.32ID:5VYiz7wr0
>>697
革新派と保守派でわかりやすいやん
706通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2025/02/01(土) 12:02:35.59ID:Fj7nm9Pa0
シャアとシャリアがソロモン襲撃した際のシャアが来るの曲が現代アレンジかと思ったら当時からある未公開インスト版と知って驚いてる
てっきりカラー側で新規にアレンジしたもんかと思ってたわ
他の当時曲も耳に残るしセンスあるなぁ
2025/02/01(土) 12:03:37.87ID:6R63ISU00
>>706
へえーすごいな
2025/02/01(土) 12:05:45.37ID:mDObyode0
シャリアブルって小説版ではそんなに湿度高いとか言われるようなキャラじゃないよな
クスコアルを「馬鹿な女の方が好きだから」とか茶化してシャアと飲みに行くようなおっさん系キャラってイメージだった
2025/02/01(土) 12:09:05.53ID:J+oJ65As0
たったいま「夢女」というワードを知った。
妖怪かな。
2025/02/01(土) 12:09:55.08ID:vhbLQufc0
ガンダムとエンゲージすれば
マスターアジアになれる
https://i.imgur.com/I3Sxc7J.jpeg
2025/02/01(土) 12:12:30.04ID:+QepvIN20
原案含むいのまた起用は同じでもSEEDとテイルズは売れて
ブレンパワードはネットのオタクに長年延々擦られるだけとかなので
結局あの頃もマニア受けはしてもヒットからは見放されたままの富野だった
1stの頃の手柄でその後Gレコまで延々やれはしたが
2025/02/01(土) 12:15:42.10ID:h8qgAgcb0
>>711
あの時代にWOWOW専用放送で広めるの厳しいというのも考慮してあげて
2025/02/01(土) 12:17:09.56ID:+QepvIN20
さすがに夢女もネット限界過疎集落5chの妖怪に妖怪呼ばわりされたくなかろう
この板なんか必死チェッカーもどきを雑に見る分には
ID数ベースですらデイリー1000を越えたためしがないぞ
精査してもきっと越えていないだろうな
2025/02/01(土) 12:17:09.94ID:OpxLdCcE0
>>700
パンフレット見た?
2025/02/01(土) 12:19:46.55ID:ss7eoMcS0
真の妖怪の居住地はミオリネアンチスレ
2025/02/01(土) 12:22:38.28ID:bRaDP1rI0
>>709
ここだって碌に会話が成立しない化け物がゴロゴロしてるし
2025/02/01(土) 12:25:05.36ID:+B0xGP9F0
>>715
あそこはミオリネみたいなのとミオリネファンが闘う場所
2025/02/01(土) 12:25:26.50ID:vhbLQufc0
アムロ カミーユ ジュドー ウッソの女体化
https://i.imgur.com/Ges2odW.jpeg
2025/02/01(土) 12:26:04.71ID:FJB4E0K00
マチュとニャアンが改札で出会ったのも軍警と戦うのもカミーユオマージュだよな
おまけに主題歌のPLAZMAはSをZに変えてるし
2025/02/01(土) 12:31:31.58ID:Kc+KgGdL0
次世代ガンダムではあるから0085だろうとΖポジだな
2025/02/01(土) 12:35:24.92ID:bRaDP1rI0
ゼータは次世代へのバトンタッチをしようとしたが次世代はぶっ壊れてしまったのでシャアからのバトンは誰も受け取れず
ジークアクスはシャリアブルが次世代導く立ち位置になるんかどうなのか
2025/02/01(土) 12:39:02.62ID:bJfEpyvt0
>>719
憎みあうようになるのかな
ニャアン「あんたは私の全てを奪った」みたいな
723通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2025/02/01(土) 12:40:32.07ID:Kdkv3ShM0
>>715
あそこまだスレが続いてるからな
もはや本スレまである
2025/02/01(土) 12:43:11.41ID:qYDj2snB0
ニャアンのXのサジェストが、ちいかわ、でちょっと笑った
2025/02/01(土) 12:43:43.04ID:bJfEpyvt0
>>721
ハサウェイでさらにぶっ壊れすぎるだろう
2025/02/01(土) 12:43:49.32ID:ozTAaESJ0
GQuuuuuuuXの面白いところは「ニュータイプバトル」に全振りしたことだ

かつてのガンダム作品はオウム問題があり、「我らはニュータイプだ」と言い出す輩が現実に出てきたため
ニュータイプ路線は封印の方向になった
それがオリジンまで残っていて、アムロがシャアにたいして「あなたはニュータイプじゃない」と言い出す始末
これがオリジンのテーマなのでテレビアニメが実現しなかった

岡田斗司夫が「ニュータイプを否定したら面白くなくなる」と批評した通り、ニュータイプ全振りに踏み切ったカラーは成功した
727通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2025/02/01(土) 12:43:51.42ID:VWEQRbuA0
今の時代だとカミーユもちいかわにされてしまうのか…
728通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2025/02/01(土) 12:44:31.98ID:Kdkv3ShM0
>>722
なんかニァアンアンチスレ出来そうだな
729通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2025/02/01(土) 12:45:09.22ID:5VYiz7wr0
>>726
貴方ってパターンしか話せないのね
2025/02/01(土) 12:46:45.75ID:bJfEpyvt0
>>728
ニャアンが敵パイロットになってくるようなら人気でそうじゃね
今のニャアンつまらないし
2025/02/01(土) 12:47:05.32ID:ss7eoMcS0
GQuuuuuuX ニャアンチスレ、出るぞっ!
732通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2025/02/01(土) 12:48:42.97ID:/IKfuz1b0
ニャアンぱっと見はクール系完璧女子なのに中身ポンコツ不幸ビビり娘だからギャップが良い
733通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2025/02/01(土) 12:49:58.18ID:iaAyu9X20
>>699
ペルリママ「呼びましたか?」
2025/02/01(土) 12:50:19.72ID:WhZOuhAt0
>>676
どうせならザクが着地した時にズザザーッて滑るとこも再現してほしかった
735通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2025/02/01(土) 12:51:31.10ID:iaAyu9X20
>>706
立ちションしながら歌う「シャアが来る」
2025/02/01(土) 12:51:52.41ID:payyC1lJ0
逆じゃね
マチュヤミ落ちやろ
トップ2もウテナも一度は主人公が落ち
てる
相棒がヤミから引っ張り上げてるし
2025/02/01(土) 12:52:08.12ID:mQUS4+9M0
>>714
見たよ
入場特典も見た
2025/02/01(土) 12:52:32.61ID:3ZYOv39C0
ニャアンがモビルスーツに乗って戦っている姿が想像できない
2025/02/01(土) 12:56:32.98ID:tOZz7q8s0
TV版のOPアニメも冒頭部分を1stオマージュでやれば良いな
740通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2025/02/01(土) 13:00:36.40ID:iaAyu9X20
>>734
完全新規予備知識無しで冒頭見るとサイド7陸地に降りて木が映るまで侵入した人型機械の大きさがわからない演出になってる…というのは本放送中にOUTに載った氷川氏の解説だな
741通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2025/02/01(土) 13:01:30.44ID:/IKfuz1b0
ニャアン「もうさァッ!無理だよぉ!乗り方わかんないんだからさァッ!」
742通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2025/02/01(土) 13:02:47.45ID:5VYiz7wr0
>>734
ビギニングパートってオリジナルの演出からかなり手抜きしてるし庵野監修しなかったのかな
2025/02/01(土) 13:06:23.20ID:eIKyiADT0
>>700
あれ、特典じゃないっけ
その画像とはちがうの?
2025/02/01(土) 13:08:51.15ID:eIKyiADT0
>>738
絶体絶命都市みたいな感じで
ザクがシバきあう中をプチモビでうろうろして重要アイテム届ける感じになると思う
もしMSに乗るなら
空駆けみたいにコロニーがシバきあう中をザクでうろうろして以下略
2025/02/01(土) 13:14:12.68ID:+QepvIN20
クワトロ「戦いの中でッ! 人を救う方法がッ! あるはずだッ!」
クワトロ「それをッ! 探せッ!」
カミーユ「ハァ!?」終

カミーユ「わ、ワァ……大きな星が、ついたり、きえたり」終
2025/02/01(土) 13:17:46.62ID:SoDQTQQb0
>>723
ミオアンもミオ信も両者狂ったのが常駐してるけどまともに話せるのあそこだけだもんな
747通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2025/02/01(土) 13:20:06.74ID:/IKfuz1b0
最後まで残るのがアンチだものな
ガンダムに限らず古めのコンテンツは20年以上スレで殴り合ってるし
2025/02/01(土) 13:21:15.28ID:bJfEpyvt0
>>736
シュウジか
2025/02/01(土) 13:21:20.89ID:+QepvIN20
ちいクワ「まだだッ! まだ終わらないよッ! なんとかなれー!」

ワァ……とかサグッ……ホグッ……とかッ! を入れておけば
ナガノエアプでもどうにかなる気がしてきた
2025/02/01(土) 13:22:23.13ID:T4QCNKoJ0
5chの全てのアンチスレで最も伸びてるのがミオリネアンチスレだっけ?
比較的新めの作品なのにようやるわ
2025/02/01(土) 13:22:34.56ID:HbXJrIEM0
初代ガンダムのアムロって滅茶苦茶性格悪いというか良いとこないからね。ある意味ではゴミ主人公。
しかしながら、逆襲のシャアでその成長っぷりを見られるというカタルシスがあった。
カミーユなんかはそういう意味では可哀想かもしれない。
2025/02/01(土) 13:23:21.35ID:bJfEpyvt0
ちいかわはわからないがサンリオキャラとコラボはありそうだな
753通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2025/02/01(土) 13:28:42.15ID:/IKfuz1b0
芸人のアンチスレとかPart400ぐらい行ってるのあるからからミオリネはまだまだこれからよ
2025/02/01(土) 13:29:14.50ID:T4QCNKoJ0
バナージ並みに敵味方関係無く周りの大人に恵まれたら良かったけど
1stアムロはそうじゃないからな
2025/02/01(土) 13:30:04.65ID:RC1wAY+d0
ミオリネアンチスレPart859とかやぞ
2025/02/01(土) 13:31:39.37ID:eIKyiADT0
俺、ミオリネ好きだけど
ミオリネ好きだと自分では思ってたけど
800スレ語れって言われたら即ごめんなさいするわ
にわかでごめんなさい
757通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2025/02/01(土) 13:32:40.60ID:/IKfuz1b0
>>755
まじかよ調べたらPart60ぐらいまでしか出てこなかったから勘違いしてたわ
2025/02/01(土) 13:33:56.64ID:bJfEpyvt0
>>754
アムロは父親は恵まれていたし…
2025/02/01(土) 13:35:09.87ID:Kdkv3ShM0
あれ女キャラのアンチスレランキングだから全てを含めると流石にトップじゃないだろ
760通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2025/02/01(土) 13:36:08.48ID:/IKfuz1b0
別にミオリネ擁護するわけじゃないけど最長アンチスレ記録するほどのキャラかと聞かれたら大いに疑問符は出るなあ…
正直ガンダムだけでも他にもっといるだろと思うし
カミーユが最近の作品の主人公だったらえらいことになってた気がするな
2025/02/01(土) 13:37:04.71ID:6R63ISU00
ミオリネの話でそんだけ伸びるってことは住人はあれだよ…言い方選べばギフテッド
内容はあってないようなものだろう
2025/02/01(土) 13:37:58.30ID:uP/2DHm10
ジークアクスが終わったらハサウェイやんの?
2025/02/01(土) 13:39:13.78ID:gNbUJutu0
>>525
エネルギーどうなってるの!?見に行こうってことやないの
2025/02/01(土) 13:39:57.78ID:OpxLdCcE0
>>737
どっかにあったよ
豪華版パンフレットか第二弾
2025/02/01(土) 13:41:09.22ID:6R63ISU00
ハサウェイあんだけ流行ったんだからすぐさま次を制作開始してそうなもの
きっとこれが終わったらやるでしょ、たぶん
2025/02/01(土) 13:41:10.82ID:bJfEpyvt0
ハサウェイ制作中だからくるんじゃない?
いきなり映画公開発表くるかも
767通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2025/02/01(土) 13:44:25.97ID:rnU+mGvR0
>>706
「戦場を疾風のように」かな?インストだと思ったわ
768通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2025/02/01(土) 13:44:42.96ID:/IKfuz1b0
ハサウェイは閃光に合わせたわけわからんダンス何で流行ったんだろ
2025/02/01(土) 13:46:01.96ID:507nqLHp0
>>741
ニャアン ちいかわ
うさぎ  マチュ
ハチワレ  シュウジ

性格はこんなかんじか?
2025/02/01(土) 13:46:05.63ID:RC1wAY+d0
>>759
全アニメキャラで検索してもまあトップやな逆にすげーな
これ以上となると作品そのもののアンチスレや3次元の奴らぐらいしかなかった
2025/02/01(土) 13:48:04.76ID:bJfEpyvt0
ハサウェイはあのおち救いがないが
2025/02/01(土) 13:50:13.47ID:cslUll1n0
>>751
?アムロはいいやつだよ
全部が好きってわけじゃないけど、
前半は恐れたり存在価値に悩んだりするが
結局やるべき事をやるし憎まれ口を叩くカイにも餞別で
マイ工具あげたり
見返すといい
2025/02/01(土) 13:52:03.20ID:bDHxPksd0
種もそうだが、本人も周りも一杯一杯だったことを忘れちゃいけない
774通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2025/02/01(土) 13:52:09.18ID:Kdkv3ShM0
>>770
マジかよすごいな
ガンダムの歴史に名を刻むヒロインだろこれ
2025/02/01(土) 13:53:31.78ID:mQUS4+9M0
>>743
特典の顔違いジークアクスはGQuuuuuuXって書いてあるんだよな
あとリーク画像とは微妙に顔デザインが違う
2025/02/01(土) 13:55:53.86ID:mQUS4+9M0
>>775
> 特典の顔違いジークアクスはGQuuuuuuXって書いてあるんだよな

(ライズヘビーではなく)GQuuuuuuXって書いてある
2025/02/01(土) 13:57:25.79ID:6R63ISU00
アムロに嫌なやつって印象ないな
凹んだり泣いたり立ち上がったり気遣いもする
いわゆるロボットアニメの主人公でそらゃそうか
それまでの熱血路線のようなテンプレートからは離れるのかもだが
2025/02/01(土) 13:57:56.56ID:13JxcCnV0
北海道だけかもだけど
雪まつりCMが始まった
マチュ達が冬服着てる
779通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2025/02/01(土) 13:58:04.13ID:/IKfuz1b0
ブライトさんが19歳なのにいきなり店長任されてアムロがバイト初日なのにオーダーも調理も発注もやらされてるような状況だ
大目に見てやれ
2025/02/01(土) 13:58:21.51ID:etq7b6bf0
前半の終盤のキシリアが出てくるところで一輪の花がなくなったとか言ってたのはどういう意味何ですか?
781通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2025/02/01(土) 13:58:38.97ID:tkmBryYi0
いきなり戦争に巻き込まれて戦うようになり余裕はないだろうし
元々が引きこもりの陰キャ
まともなコミュニケーション取れなくてもな
782通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2025/02/01(土) 14:03:20.18ID:qvOLF6QJ0
>>777
テレビバラエティのアニメ特集のせいで軟弱すぎるキャラってイメージ刷り込まれてたよな
実際は不眠症とオーバーワークが原因で拒否してただけだし
2025/02/01(土) 14:03:50.44ID:bJfEpyvt0
民間人だらけになり戦えとなっても困るよな
784通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2025/02/01(土) 14:03:57.57ID:efRh7csI0
確かに、漫画版のアムロは嫌な奴というか乱暴者だった。
785通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2025/02/01(土) 14:07:06.13ID:CHP7EaRE0
オリジンは開戦前のエピソードが良かった
シャアとガルマが仲良くなるきっかけとか
2025/02/01(土) 14:08:25.14ID:bJfEpyvt0
>>785
あのあたりは良かったね
2025/02/01(土) 14:16:20.64ID:b0tgDoG50
結婚して子供できて幸せそうなアムロが出てきたら…
788通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2025/02/01(土) 14:18:57.19ID:/IKfuz1b0
???「アムロに子供だと!?男か!女か!アムロ似なのか!ええい!答えろ!!」
2025/02/01(土) 14:21:14.10ID:Kdkv3ShM0
アムロ本人は難しそうだけどアムロの子供とか出せるんじゃね
2025/02/01(土) 14:21:55.70ID:bJfEpyvt0
>>787
ガンダムに乗らずララァにもシャアにも会わずにニュータイプにならずだが
アムロは幸せならそれでいいか
2025/02/01(土) 14:24:03.29ID:SrkGvNZk0
V3確定すなあー
新特典が無くてもつおい!


2025/02/01 13:55更新 最新デイリー詳細速報(約20分毎更新)
順位 販売(前回比) 座席(消化率) 先週比 95分率 全日推定 映画作品タイトル名
*1 *22855(+1724) 123834(.564) *56.6% 39.8% *35882 機動戦士Gundam GQu…
*2 *17840(+1639) *45467(.582) *97.0% 36.5% *24552 劇場版プロジェクトセカイ 壊…
*3 *13721(+1302) *37706(.554) *91.5% 34.3% *19890 はたらく細胞
*4 *11237(+*827) *42927(.530) *76.1% 47.7% *16739 アンダーニンジャ
*5 *10820(+1560) *50680(.480) *92.4% 54.0% *22838 366日
*6 *10586(+*880) *40449(.676) ****** 32.8% *20218 劇場アニメ「ベルサイユのばら」
*7 *10213(+*857) *18869(.412) 117.7% 27.2% *22754 劇場版 忍たま乱太郎 ドクタ…
*8 *10058(+*935) *30686(.563) *90.6% 42.7% *16673 映画「グランメゾン・パリ」
*9 **7889(+*674) *74743(.540) ****** 57.2% *18192 遺書、公開。
10 **6993(+1439) *25302(.878) *83.7% 35.0% **7880 モアナと伝説の海2

※AEON系取得不良中です
2025/02/01(土) 14:26:48.04ID:qIYvvTTg0
感覚が麻痺してるかも知れんが三週目特典付けなかったの良心的な気がしてきた
793通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2025/02/01(土) 14:27:19.55ID:qjz1WW8l0
ミクの映画もずっと上位だが
そんなに面白いのか?
スレチでスマンが
794通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2025/02/01(土) 14:27:32.15ID:qvOLF6QJ0
>>789
スピード出産ってレベルじゃないな
795通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2025/02/01(土) 14:33:28.30ID:OxEouizq0
>>787
それはまだ命とは言えないよ
2025/02/01(土) 14:37:39.71ID:507nqLHp0
>>793
ミクずっと上位じゃなかたよ
平日はずっと366日がジークアクスと競ってた
順位も夜で変わるし最後までわからん
2025/02/01(土) 14:59:14.54ID:FXHWhg6j0
>>740
それ読んだ時
しかし効果音が巨大ロボ
全く予備知識無しってありえんよな
CMや雑誌など当時の番宣すべて巨大ロボ物として宣伝
アバンやオープニングからして……
と無理筋な意見だとは思いました
2025/02/01(土) 15:05:30.40ID:ZhnPF/+L0
プロセカ先週末は6位とかだぞw
2025/02/01(土) 15:10:02.69ID:y1izoLeZ0
シャアがガンダム乗ったり、ジオンが負けなかったルートだったり、逆転した話だからマチュの母親はひどい事にはならないと思う。
メタ考察だと、住んでいるマンションがミサトさんの居た所。
実は凄い強いんじゃないかな?庵野が好きな皆川亮二のARMS の母親みたいな展開するんじゃないかな?
800通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2025/02/01(土) 15:10:33.52ID:13JxcCnV0
>>790
シャアが基地を襲撃する前
車が一台行ったきりですって報告があったけど
2025/02/01(土) 15:13:12.41ID:ZhnPF/+L0
マチュの逆立ち
なかなかええな
802通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2025/02/01(土) 15:14:05.34ID:13JxcCnV0
>>790
シャアが基地を襲撃する前
車が一台行ったきりですって報告があったけど
あれフラウがアムロに避難しようって言いに行くところだよね
アムロが一市民で避難するなら結婚という未来もアリかな
2025/02/01(土) 15:14:51.95ID:/PaPaQrU0
そういやマチュ母よりシャリア・ブルが若かったりするのかな
804通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2025/02/01(土) 15:16:23.58ID:13JxcCnV0
>>801
説定資料にもちゃんと載っていたよね
2025/02/01(土) 15:16:25.55ID:36Cs3CwD0
パンフや史料では一貫してザク呼びだけど、

正史でも旧ザクあってのザク=ザク2のはずだが、旧ザクいない設定?
2025/02/01(土) 15:21:38.84ID:13JxcCnV0
大佐用カラーリングガンダム登場で
ちょ待てよと心の中で突っ込む人が多かっただろうな
2025/02/01(土) 15:30:04.92ID:nhuo4bAu0
奪取したガンダムを見てシャアが「目立つな……」と言っているシーンは満場一致のおまいうだと思う
ならそのザクはなんだオメー
2025/02/01(土) 15:34:04.63ID:QQ3jDUSd0
>>799
ARMSネタだと正体不明のマチュのお父さん(単身赴任中?)がとんでもない強キャラになるな
ザクを生身で制圧しかねない
809通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2025/02/01(土) 15:35:24.28ID:/IKfuz1b0
マスターアジアかな
2025/02/01(土) 15:35:53.01ID:etq7b6bf0
シャロンの薔薇って言ってたわ。何なんでしょうか
811通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2025/02/01(土) 15:41:45.25ID:04WA0tfh0
>>805
ザク2もザク呼びでしょあの世界
2025/02/01(土) 15:47:10.05ID:qIYvvTTg0
旧ザクはザク0とかそんな名前じゃなかったっけ?この世界線
まあ正史のザク「Ⅱ」ってなんか後付け感凄い設定ではある
2025/02/01(土) 15:48:47.54ID:6R63ISU00
カローラとかレクサス的な呼び方なのだと思ってる
PS5=ファミコンのような
2025/02/01(土) 15:55:35.87ID:MY7Aspa40
シャロンの薔薇はサイコフレームみたいなオカルト物体だろ
2025/02/01(土) 15:56:30.88ID:/f8TBAaQ0
>>405
カミーユなんて①だけだろ
816通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2025/02/01(土) 16:02:21.96ID:nLV8SEbi0
ゼロヒトガンダムが存在すんだから旧ザクがどうなってるかなんて何とでなる
817通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2025/02/01(土) 16:11:21.72ID:/IKfuz1b0
ズダはもっとひどい扱いになってそう
818通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2025/02/01(土) 16:12:05.18ID:/IKfuz1b0
ヅダだった
ヅダおじさんに怒られちまう
2025/02/01(土) 16:15:08.91ID:HF7WA0tO0
にわかで申し訳ないんだけど、ツィマッドとかジオニックってどこから出てきた設定だっけな
2025/02/01(土) 16:15:43.06ID:QQ3jDUSd0
>>816
ヒロヒトガンダムと空目した
2025/02/01(土) 16:17:17.20ID:9J95V51B0
偶発的にガンダム乗ることになった方が多いのに今更薄いも何も無いわな
2025/02/01(土) 16:17:59.12ID:im9u322d0
>>810
「未解明のテクノロジー」を指す隠語かと
エヴァンゲリオンから続く衒学趣味で、言葉そのものに深い意味はないと思う
あるいは現時点での富野ガンダム最新作であるGレコの「ヘルメスの薔薇の設計図」へのオマージュか
会話の流れからして「消失したオブジェクト」そのものを指すわけではないようだ
2025/02/01(土) 16:23:10.11ID:qIYvvTTg0
>>819
ガンダムセンチュリーっていうムックだったはず
調べたら色々詳細出てくる
2025/02/01(土) 16:29:26.98ID:OegycY7g0
>>803
マチュ母キャリアウーマンだし30でマチュ産んでれば48歳
25で産んだとしてもシャリア・ブル34歳より余裕で上だよ
そういやら誰も何も言わないけどシャリア・ブル中佐独身だよね
2025/02/01(土) 16:29:56.07ID:wxq9k++m0
ガンダムセンチュリーで多くの設定が制定され
講談社のムックやMSVプラモの解説書で
80年代前半の小中学生たちの脳に刷り込まれたのだ
2025/02/01(土) 16:34:50.21ID:etq7b6bf0
結局エヴァンゲリヨンなんか。エヴァンゲリヨンは敵が何なのかすら良く分からなかったなあ
827通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2025/02/01(土) 16:36:58.07ID:MxjvDlyf0
>>824
ずっと赤い彗星ばかり追いかけてるせいでゲイ疑惑でてそう
828通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2025/02/01(土) 16:38:32.94ID:/IKfuz1b0
エヴァはノリと勢いだ
皆が勝手な考察をすること自体が目的のコンテンツだ
2025/02/01(土) 16:42:38.71ID:wxq9k++m0
ギュネイ「(シャリアブル)中佐のシャア大佐って寝言を聞いた女は、かなりいるんだぜ!」
有名なセリフを魔改造してみた
2025/02/01(土) 16:42:43.58ID:etq7b6bf0
天空の城ラピュタぐらい分かりやすくしてくれないとわからん。その後もののけ姫も千と千尋もわからんかったわ
2025/02/01(土) 16:43:15.12ID:5DzYyzuc0
>>827
寝言で大佐と呼ぶ様子を聞いた女がいるんだ
2025/02/01(土) 16:43:39.91ID:eIKyiADT0
ザクといえばザクシリーズ、狭義にはあの傑作MS、ザクⅡのことを指す

別に何もおかしくないと思うが……
現実の兵器でも日用品でも良くある話じゃんね
ザク呼びされてたからって現時点でザク1がいるいない議論するのは無理がないか?
2025/02/01(土) 16:44:37.09ID:507nqLHp0
>>824
あんなイケメンなおじさんで中佐なのに独身なのか?
ガンダム世界の女は見る目なし
2025/02/01(土) 16:47:01.15ID:j3rKohm00
YouTuber考察、鶴巻笑いながら全否定しそうではあるが
やべーべ
2025/02/01(土) 16:48:43.95ID:eIKyiADT0
考察って今面白ければそれでいいのよ
当たった当たらないに捕らわれても楽しくないぞ
2025/02/01(土) 16:50:41.40ID:OegycY7g0
ジオン女「いい男は既婚者かゲイばっかりよ」
2025/02/01(土) 16:51:56.36ID:OpxLdCcE0
まだ薔薇十字的なものは検知してないから無さそうだけど
838通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2025/02/01(土) 16:53:44.44ID:Ai/SUWPy0
シャリア・ブル「大佐がさー!赤いガンダムがさー!」を聞かされたらなかなか女側もキツいかも
839通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2025/02/01(土) 16:58:39.06ID:nLV8SEbi0
そんな緑おじさんが大人気爆発なわけで
赤い人は差は開くばかり
何が良くなかったのか
2025/02/01(土) 17:00:26.42ID:5DzYyzuc0
最初はシャリアに淡い恋心を抱いていたけど、あまりの大佐ラブっぷりに諦めて安牌なエグザベ君に流れるコモリちゃん?
2025/02/01(土) 17:03:37.71ID:Nm0F2Lod0
>>802
テム・レイと一緒にいるんじゃね
親父がMS開発で地球に降りたとしたらそのまま一緒に地球に降りたかもね
2025/02/01(土) 17:04:09.75ID:etq7b6bf0
最初から赤い彗星のBGMが流れるところまでを見直したい
843通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2025/02/01(土) 17:04:32.57ID:waQK/Es50
妄想考察なんて全部見終わった後にこいつらバカだなーと楽しむとので
本編始まる前だと先の展開の妄想考察なんてノイズをインプットするだけだろ
2025/02/01(土) 17:09:39.54ID:tOZz7q8s0
ニュータイプの表紙に緑のおじさん来るよな
2025/02/01(土) 17:14:50.44ID:PRR68qkT0
>>833
赤い男と対抗できるか?
846通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2025/02/01(土) 17:15:00.16ID:tkmBryYi0
ファーストリアルタイム世代はザクU呼びに違和感ある人も多い
ザクは量産型シャア専用旧型
ガンプラにもザクUとは書いてなかった
後付けの一つと思われてる
2025/02/01(土) 17:15:56.00ID:eTBNU/UR0
鶴巻、そんなに面白そうな人間じゃないと思うんだよな、顔見てると
2025/02/01(土) 17:19:33.23ID:etq7b6bf0
シャロンの薔薇はララァ
ララァがジオンに高い軍事技術をもたらした
ゼクノヴァはファーストインパクトでシャアは原作の世界に飛んだ
シュウジは原作の世界の人間
2025/02/01(土) 17:21:39.13ID:tOZz7q8s0
昔流行ったセカイ系ってのの定義がよくわからんけどそういうのには成らんよな
850通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2025/02/01(土) 17:23:55.32ID:Ly5/Et1B0
>>822
「地下で実験中の例のオブジェクトが消失しました!」キシリア「シャロンの薔薇か…」じゃなかったっけ 消えた物体(とするもの)そのものかと思ってた
2025/02/01(土) 17:37:32.99ID:qYDj2snB0
明日からアーセナルベースでジークアクスのカード使えるから、
明日あたり、公式からネタバレOKくるかな?
2025/02/01(土) 17:40:50.45ID:akw4qR5S0
晩ごはんの時間になったら書き込み減るのスレに主婦が多いんかな
2025/02/01(土) 17:41:25.87ID:4oYFIOQu0
あくまでマチュが主人公だし、富野監督作品でもないから、
アムロは、Zガンダムの時以上に出番は無いんじゃねえの?
2025/02/01(土) 17:42:05.24ID:b0tgDoG50
鶴巻榎戸のコンビならジオンの公王庁舎が変形して動きだしそう
2025/02/01(土) 17:43:21.68ID:qIYvvTTg0
あのジオニズム建築にもマチュがコメントして欲しいw
2025/02/01(土) 18:01:34.06ID:LYYdo8+t0
>>853
アムロ自体は出してもいいけどパイロットして出すのはNGだわ
企画のコンセプトがズレる
2025/02/01(土) 18:04:58.23ID:d9OTvPIe0
マルチバースの可能性は提示されたけど向こうの世界がガンダムさんの可能性もあるから(震え声
2025/02/01(土) 18:05:51.94ID:im9u322d0
>>849
わかんねえよ?
普通にやっても結局似たような歴史を辿るだけなら改変の意味がないしな
ニュータイプだけが生き残る最終戦争に突入するか、ギリギリで踏み留まるかの選択がマチュ個人の判断(というか、そのときの気分)に委ねられるのかもしれん
2025/02/01(土) 18:11:37.54ID:NItUAZWA0
アムロ出すなら声優変えてほしいな
2025/02/01(土) 18:11:46.25ID:akw4qR5S0
ウテナの脚本家が書いてるならマチュが後半で処女喪失する可能性もある
2025/02/01(土) 18:12:21.49ID:bRaDP1rI0
>>850
俺はオブジェクトの名称で良いと思う
2025/02/01(土) 18:12:50.92ID:bRaDP1rI0
>>860
ヘンケン艦長が出てきたら要注意だな
2025/02/01(土) 18:13:04.73ID:b4XBXCdN0
初めて観てきたけどシャアの声優があんま上手くなくて話が入ってこなかったの以外はよかった
2025/02/01(土) 18:15:14.75ID:d9OTvPIe0
>>860
マチュが処女とは限らないんだよな
2025/02/01(土) 18:15:30.89ID:eby6R9Ep0
悪趣味な話をするとスキャンダルのせいでアムロ消されたみたいになってるこの状況が奇跡的一致で面白いので一切出さないで欲しい
2025/02/01(土) 18:17:41.32ID:tiJs/+vO0
>>851
明日の10時から秋葉原で7種のキャラネームグッズ売るからね
あの2人入れないと7人もいないだろうし
https://i.imgur.com/NvUlIdw.jpeg
867通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2025/02/01(土) 18:19:46.53ID:lg8R9R8Z0
アムロは出ないな
IFルートにした意味ないじゃん
868通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2025/02/01(土) 18:21:38.80ID:308mDruu0
アムロは、オメガ・サイコミュの中で働いとるんやろ
アルファ・サイコミュの中は、ララァで
2025/02/01(土) 18:25:19.59ID:akw4qR5S0
ニャアンがアンシーポジとしたら気が弱そうに見えてドロドロしたドスケベか
あると思います
870通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2025/02/01(土) 18:25:41.38ID:lg8R9R8Z0
ドロドロでもいいけど表の話には出さないんじゃないか
だってキラキラだよ
2025/02/01(土) 18:26:35.86ID:kR9HyCzk0
>>859
コナンも変わったし日テレが声優を変えろと言っている
872通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2025/02/01(土) 18:27:17.61ID:lg8R9R8Z0
重力に引かれすぎだ
カラーだから、そりゃ
ドロドロかも
2025/02/01(土) 18:27:23.81ID:ifOC/QZ30
アムロは出るよ
CV変更するために声をお披露目する出番が必要
2025/02/01(土) 18:30:03.66ID:nM0+JSI00
シャアが池田さんじゃないしアムロにある程度台詞あるほどの出番有るなら別の人だろう
ソレがシャア共々正式な後任かどうかは別の話だが
875通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2025/02/01(土) 18:30:50.11ID:sp/33lfC0
アムロの声誰だと思う?予想してくれよ
2025/02/01(土) 18:31:10.05ID:HaDvvy6j0
エンゲージの新しいイベストでアムロの声代わってないから交代は無いぞ
877通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2025/02/01(土) 18:31:59.68ID:lg8R9R8Z0
>>875
杉田のガンダム愛はともかくマクベだし
2025/02/01(土) 18:33:37.63ID:fa15x3RE0
>>846
高機動型をザクIIと呼んでた
2025/02/01(土) 18:35:06.84ID:eIKyiADT0
コモリちゃんのエグザベ心配発言の数々から、この2人のラブを夢想する人もいる
しかし待って欲しい
専門家の俺から言わせれば、これは罠だ
ヤツからは「誰にでも優しいギャル」の匂いがプンップンしやがる
こういう奴に限って彼氏がいたり、オジ専(シャリア)だったりするんだ
肝心のシャリアは赤いのしか眼中に無いから決着がつくことはない
でも側にいられるだけ、それでいいのってキラキラしやがる
諦めずに告白したら「良い友達でいてね」とか言い出すんだぜ……?
許せんよなァ
マジで許せんわシャアアズナブル
2025/02/01(土) 18:37:06.71ID:dbyHj9T90
>>875
若井おさむだろ
2025/02/01(土) 18:39:24.25ID:9BtfeLp+0
>>804
カラーでも載せて欲しかった
2025/02/01(土) 18:39:48.73ID:Y0dtxYGa0
本放送でアムロがどういう形で出る(ないしは出ない)かによって今後の古谷の立ち位置が決まりそう
シャア含めて一新した時点でもう答えは出てるようなもんだけどもね
2025/02/01(土) 18:39:54.66ID:tiJs/+vO0
>>876
いや、シャアに当てはめて考えてみろよ
ゲームで変わってないことはなんの参考にもならない
2025/02/01(土) 18:42:11.58ID:ss7eoMcS0
ペルソナ5と同じロジックで、偽物のシャアだから声が違うってオチ
2025/02/01(土) 18:43:45.13ID:kU4eNMq10
エグザべ君はオメガサイコミュ起動できないし、もそっと強化した方が良いな
2025/02/01(土) 18:43:55.83ID:akw4qR5S0
あなたが落としたのはこっちのきれいなシャアですか
それともこちらの汚いシャアですか(ケツアゴ)
887通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2025/02/01(土) 18:44:52.08ID:tkmBryYi0
ホワイトベースクルーは出なくてもいいかな
シャアが消えたままなのか出てくるのかは気になる
888通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2025/02/01(土) 18:46:18.86ID:lg8R9R8Z0
ドラえもん理論だと声は多少似てるくらいが良い
子どものころに離れると声違ったら他人に見えちゃう
2025/02/01(土) 18:46:59.76ID:+QepvIN20
向こうが嫌がりそうだが草尾毅に土下座して中継ぎのアムロをやってもらえば良いんだ
5年もやってもらってその間に次を探せば良い
2025/02/01(土) 18:48:14.65ID:MxjvDlyf0
古谷は無責任中出し認知無し中絶強要
暴力お爺ちゃんになっちゃったのがな
891通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2025/02/01(土) 18:48:16.05ID:lg8R9R8Z0
>>889
今の農家とかJAっぽくてやだなあ
2025/02/01(土) 18:49:54.43ID:MxjvDlyf0
コナンの安室やってる人に後任やって貰えばよくね?
893通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2025/02/01(土) 18:50:17.29ID:y6oYjjdZ0
ニャアンはシャロンの薔薇の花嫁でマチュに世界を変える力を与えたのかな
2025/02/01(土) 18:51:02.72ID:tOZz7q8s0
アムロは梅田修一朗さんみたいなのでいいだろう
2025/02/01(土) 18:53:02.13ID:RC1wAY+d0
>>892
草尾毅やな
2025/02/01(土) 18:54:17.64ID:OyITqh4q0
ガンペリーで
ニャアン「エグザベ!向こうから来てくれたよ!」
897通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2025/02/01(土) 19:00:33.35ID:308mDruu0
カイ「ん?誰子ちゃん?」
ニャアン「ニャーーン」
2025/02/01(土) 19:00:48.90ID:9sHoPd8h0
第26話「復活のニャアン」
2025/02/01(土) 19:05:38.28ID:akw4qR5S0
マチュがディオスの斧を振り回して世界を革命するんか
2025/02/01(土) 19:09:14.40ID:eIKyiADT0
ニャアン「せいぞーん、せんりゃくーーー!!!!(切実)」
2025/02/01(土) 19:10:05.94ID:HF7WA0tO0
米津、全話分のコンテを踏まえて作ったんだ。この感じだと放映版のオープニングもプラズマだね。
ttps://natalie.mu/music/pp/yonezukenshi30
902通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2025/02/01(土) 19:11:24.22ID:O5kFNTA00
ニャアンにラーメン奢ってあげたらあっさり懐きそう
2025/02/01(土) 19:13:43.82ID:akw4qR5S0
サッポロ一番でもええか?
2025/02/01(土) 19:16:11.48ID:507nqLHp0
これは予想なんだがシャロンの薔薇ってララァじゃないかな?
ララァの機体に薔薇みたいな蕾の武器あったよな
赤いガンダムにもあるが
個人の予想なんで外れるの前提として
2025/02/01(土) 19:18:40.33ID:MqPylT+D0
薔薇といえばマシュマーだろ
2025/02/01(土) 19:19:13.98ID:akw4qR5S0
俺の予想だとシャロンの薔薇ってのはシャロンおじさんのアナルの隠語だと思う
907通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2025/02/01(土) 19:19:57.27ID:lg8R9R8Z0
ZオマージュならZと1stと一緒のことやるだろ
つまり輸送機突貫マチルダさーん
2025/02/01(土) 19:20:21.82ID:507nqLHp0
>>905
そうだな
ハマーン様命の男がいたな
2025/02/01(土) 19:22:21.39ID:ifOC/QZ30
何の光ィ!?してるからマシュマーもNT能力はオカルトレベルなんだよね
910通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2025/02/01(土) 19:22:26.73ID:308mDruu0
ニャアン「ニンニクマシマシ、チャーシュー抜きで」
2025/02/01(土) 19:27:58.26ID:cslUll1n0
>>901
絵コンテ見たは聞いてたけど全話はすげーな
ニャアンとMAVになるのかな
機体はどうするんだ
シュウジは?
2025/02/01(土) 19:28:38.58ID:9sHoPd8h0
そういえばコナンのシャロンの声は旧キシリアだな
2025/02/01(土) 19:32:09.79ID:3ZYOv39C0
>>906
シャロンの菊
2025/02/01(土) 19:33:36.85ID:dbyHj9T90
このシャロンの薔薇と呼ばれるT字型の超巨大構造物は一体なんなのだろうか
2025/02/01(土) 19:35:39.07ID:NItUAZWA0
>>909
強化し過ぎたな…の言葉通り人格も少し変わってて不気味だったな
コロニー落としも実行したし
2025/02/01(土) 19:36:57.27ID:xAVH12J10
シャアムロの薔薇とな?
917通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2025/02/01(土) 19:41:04.06ID:lg8R9R8Z0
>>901
米津GジェネFから入ったんかワレナカーマ
2025/02/01(土) 19:45:44.42ID:507nqLHp0
>>901
マチュとニャアンの曲かと思ってたけどマチュニャアンシュウジの三人の曲なんだね
2025/02/01(土) 19:46:43.51ID:dbyHj9T90
明日の舞台挨拶で放送日の発表があるといいな
920通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2025/02/01(土) 19:53:37.87ID:lg8R9R8Z0
年下のガンダムファンも信用出来ない
ガノタの苦悩やで
921通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2025/02/01(土) 19:55:25.34ID:Ly5/Et1B0
>>822
「地下で実験中の例のオブジェクトが消失しました!」キシリア「シャロンの薔薇か…」じゃなかったっけ 消えた物体(とするもの)そのものかと思ってた
2025/02/01(土) 19:58:01.21ID:DTJDX1E80
>>617
まあそうだろうね
やたら向こう側向こう側ってガフの扉の向こう側やディメンションWかいなw
2025/02/01(土) 19:58:04.23ID:Ly5/Et1B0
二重レスしてしまったスマソ
2025/02/01(土) 20:07:23.50ID:bJfEpyvt0
>>911
マチュとニャアンの関係性というだけでマブとは言ってない
2025/02/01(土) 20:09:38.32ID:1yhh7NBh0
ふーん、その子のマブってわけ

とか言った後にシュウジと出撃するのビッチすぎない?
2025/02/01(土) 20:12:00.61ID:507nqLHp0
もうカミーユとジェリドの関係性にしか見えなくなった
つまりはライバルキャラか?
または親友&ライバルキャラか?
927通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2025/02/01(土) 20:13:03.81ID:sp/33lfC0
マシュマーはZZで序盤と中盤以降はまるで別人格だったな。アクシズ落としきれなかった総帥と比べてコロニー落としやりきった男。
2025/02/01(土) 20:13:51.27ID:ss7eoMcS0
もうどうなってもいいや0時配信きちゃあ
929通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2025/02/01(土) 20:14:00.44ID:sp/33lfC0
富野ガンダムは敵に濃いーキャラがいたからZとかも作品の出来はいろいろいわれても記憶には残るんよな。俺は好きだし。
F91以降はアナザー含めて、シロッコやハマーンに匹敵する強烈なキャラいない。仮面の男に引き寄せられ過ぎ。別の方向で変態キャラがいるよ。
2025/02/01(土) 20:16:51.31ID:+Wo/ztJS0
>>929
カテジナ「そうよね私がガンダム三大悪女の筆頭なんて何かの間違いよね」
931通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2025/02/01(土) 20:17:45.18ID:tkmBryYi0
カテジナさん
2025/02/01(土) 20:19:07.86ID:im9u322d0
JK主人公だけどさ、どうせすぐ軍服姿になって学校からも離れるから設定を活かしきれんだろうな
2025/02/01(土) 20:19:37.33ID:peqmYg+N0
>>929
既に書かれてるけど、富野ならカテジナさん、アナザーならGガンの東方不敗とか
アクの強いキャラなら結構いるんじゃない?
934通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2025/02/01(土) 20:21:57.76ID:tkmBryYi0
好きなのは私の愛馬は凶暴です
935通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2025/02/01(土) 20:22:27.72ID:/IKfuz1b0
マシュマーはシナリオの都合でキャラ変したって方が強いんじゃないんかな
2025/02/01(土) 20:23:59.92ID:bJfEpyvt0
>>926
カミーユとジュリドは親友でないしライバルでもない
2025/02/01(土) 20:24:42.31ID:akw4qR5S0
おかしいですよカテジナさん!
2025/02/01(土) 20:24:50.12ID:cslUll1n0
鶴巻さんとしては、主人公のマチュとニャアンの関係性、クランバトルにおける2人で1つみたいな関係性を主軸にしてほしいという話だったんです。

まー確かに
マチュ×ニャアン
マチュ×シュウジ?などのMAV戦
とも取れるけど…
ニャアンの位置付けはシュウジより近そう
2人で1つ…
939通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2025/02/01(土) 20:24:50.47ID:/IKfuz1b0
カミーユって誰と仲良かったけなと思い返したらシン・アスカが出てきて困る
2025/02/01(土) 20:25:16.11ID:1yhh7NBh0
??? 
→ぶっちぎりの邪悪 世界の癌
ゲルググで踏まれて欲しいランキング1位
生けるコロニー落とし

カテジナ 
→邪悪だけど経緯から擁護やファンもそこそこいる

フレイ
→見方によってはメインヒロイン
主人公の唯一の理解者であり作品テーマそのもの

ガンダム三大悪女っていうけど
だいぶ偏りがある気がする
2025/02/01(土) 20:29:46.06ID:507nqLHp0
>>936
親友では決して無いが因縁めいた関係だからある意味ライバルみたいなもんだろ
2025/02/01(土) 20:30:08.15ID:bJfEpyvt0
グラバトが面白くなさすぎて例え話されても困るなあ
2025/02/01(土) 20:31:55.16ID:bJfEpyvt0
>>941
お互いわかり会うこともなくあの死にかた
ジュリドの扱い酷かったなとしか
2025/02/01(土) 20:32:08.13ID:akw4qR5S0
ジェリドは駆けつけ一杯感覚でサクサク撃ち落とされとるな
2025/02/01(土) 20:37:29.07ID:dx0E82/x0
セイラさんはどういう経緯で軍属になったのかな 兄貴きっかけで近づくならジオンだろうし連邦宇宙軍はコロニーの人間を登用するのか スパイかもしれなくない?
946通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2025/02/01(土) 20:41:58.14ID:x8fV2xuP0
まだ見ていないけど
これってガンダム00や水星の魔女みたいにアナザー物なのか?
2025/02/01(土) 20:44:06.84ID:NItUAZWA0
>>935
富野監督に「マシュマーがシャアになれるかはお前次第」と言われた中の人は精一杯演じたけどマシュマーが途中でいなくなって俺のせいだ…とショックで身体壊したとか
2025/02/01(土) 20:47:00.42ID:nM0+JSI00
>>946
定義は人それぞれだが基本的にはその認識でいいと思う
949通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2025/02/01(土) 20:54:01.22ID:308mDruu0
JKが戦時中でもないのにロボで人殺ししまくったら
今どきの倫理規定にそぐわないアニメ認定されそうやし
そのへんの舵取りが難しそうやわな、ストーリー展開
2025/02/01(土) 20:56:06.78ID:bJfEpyvt0
>>949
水星でテロリストをぐしゃぐしゃやっていたじゃん
大丈夫大丈夫
951通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2025/02/01(土) 20:58:06.33ID:/IKfuz1b0
年齢云々ならウッソが一番やべえ気がする
2025/02/01(土) 20:58:13.63ID:3ZYOv39C0
>>949
まあ理由もなく虐殺なんかせんやろ
2025/02/01(土) 20:58:31.23ID:Kdkv3ShM0
女主人公
JKが人◯し
大体水星でやってくれたから何やっても許されそう
2025/02/01(土) 21:04:33.72ID:bJfEpyvt0
性別でダメなら最初から女主人公にするなという
955通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2025/02/01(土) 21:06:32.55ID:B7pHQXvu0
>>947
どう考えてもギャグキャラだったせい定期
956通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2025/02/01(土) 21:07:12.19ID:0HIcNjiw0
男子生徒なら人殺しが許されるっていうのかよ
2025/02/01(土) 21:07:49.15ID:+vMhXHPa0
そういや気付いたけどマチュのお父さん出てないな
片親かな
2025/02/01(土) 21:08:19.98ID:n5YtDksP0
>>946
どっちかと言うとIf物かな?スピンオフとか
959通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2025/02/01(土) 21:09:41.61ID:RIbtCkzx0
戦時中に巻き込まれたわけでもなく平時にJKが人殺しはハードル高いと思うが
960通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2025/02/01(土) 21:12:37.97ID:x8fV2xuP0
>>948
なるほど
宇宙世紀のパラレルと聞いているけど
∀とかGレコみたいな感じ
後、脚本家が00・AGE・鉄血・水星の魔女を放送してた
日5でやってたスタドラの人だけど
期待していい?個人的にエヴァ苦手だから
庵野連名なのがちょっと不安要素だけど
2025/02/01(土) 21:13:07.60ID:nM0+JSI00
倫理的にどうこうなんてものをイチイチ気にせんとイカンとは寒い時代だと思わんかね
2025/02/01(土) 21:15:23.36ID:NItUAZWA0
>>955
関係無いけどガロードの中の人もショックで寝込んだ(Xだけ言われてるけど実際は4作連続クソ視聴率だったので4作目のXが切られた)
2025/02/01(土) 21:15:32.04ID:ijVwPyW+0
シリーズ通して性別関係なくやべーキャラだらけだからな…
喧嘩っ早い幼なじみのせいで家族連行されてそのまま戦争→介護とグダグダ人生だったり
964通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2025/02/01(土) 21:15:39.50ID:x8fV2xuP0
>>958
やっぱり∀とかGレコみたいな枠かな
今回から放送局がMBSから日テレ枠に移動になったけど
これからは日テレ枠でガンダムを展開するのかな?
2025/02/01(土) 21:15:42.21ID:bJfEpyvt0
グラバトは死ぬかもしれないということは対戦相手を殺す可能性もあるわけだし
マチュはちゃんと覚悟しているだろう
2025/02/01(土) 21:17:01.06ID:3ZYOv39C0
>>957
単身赴任で別のコロニーにいる
2025/02/01(土) 21:18:14.50ID:3ZYOv39C0
>>965
今のところは別に覚悟なんて全くしてないでしょ
2025/02/01(土) 21:20:00.65ID:nM0+JSI00
>>960
スタドラ見てないんでなんとも答えかねる

>>964
個人的には今回日テレが乗ったのはカラー制作だからだと思う、次は分からんかと
969通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2025/02/01(土) 21:23:53.10ID:308mDruu0
水星は、ガンダム技術を医療に応用していくという社会貢献・還元みたいな話があったけど
なんかそういう破壊・殲滅より創造・生産的な方向性は出せないやろか
2025/02/01(土) 21:25:57.78ID:n5YtDksP0
>>960
庵野は問題ない
気を付けなければならないのは鶴巻と榎戸
2025/02/01(土) 21:27:16.40ID:+QepvIN20
堀内賢雄で駄目なら誰ならいけたんだ
富野のいうことなんてまともに聞いていたら胃に風穴が空いて塞がらなくなるぞ
話一厘でも過大すぎるとしか言いようがない案件だが
ガンダムXでジャミル役をもらったのはマシュマーの時の補填か
作品人気が跳ねなかったのは別の話で仕方がない
まがりなりにもTVシリーズの主要キャラクターで艦長でガンダムパイロットなので
ゲーム収録仕事はそれなりにあっただろう
2025/02/01(土) 21:32:51.67ID:bJfEpyvt0
グラバトやっていたらつまらないしさっさと終わってはほしいが
973通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2025/02/01(土) 21:38:28.77ID:UldgKEc30
クランバトル
略してクラバトな
2025/02/01(土) 21:40:33.93ID:dqW6CKaC0
梅沢富美男の俳句のやつ
2025/02/01(土) 21:41:03.85ID:NItUAZWA0
ワンピースのゲームを思い出した
2025/02/01(土) 21:54:53.28ID:bJfEpyvt0
>>973
間違えて覚えてた

映画は面白かったがこれからどうなるかはわからないなあ
2025/02/01(土) 21:55:17.83ID:FJB4E0K00
オメガサイコミュ覚醒の為にシャリアブルが人脈でパイロットをクラバに送り込む
でそいつらが死ななかったファーストキャラなわけよ
2025/02/01(土) 21:58:53.12ID:bJfEpyvt0
>>977
サイド6を破壊すると
2025/02/01(土) 21:59:58.49ID:eQlDUfTQ0
>>977
黒い三連星「クラバかチーム戦なら俺たちに任せておけ、エントリ出来ねぇ・・・」
2025/02/01(土) 22:05:55.98ID:Wj6kSkxf0
>>960
スタドラで「銀河美少年」というキーワードをぶちこんだのは榎戸。
そのセンスを君が買うなら君は期待して良いんじゃね?
自分は「銀河美少年」にドン引きしたから不安しかない。
981通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2025/02/01(土) 22:07:09.54ID:/IKfuz1b0
ゲーム的に考えるとランキング1位になったら白い悪魔と赤い彗星ってリングネームのやつが乱入してくるな
982通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2025/02/01(土) 22:19:57.96ID:McbUSiWv0
>>327
返事は?お前の負けか。
2025/02/01(土) 22:21:31.32ID:VWDadiOB0
ルサンチマン拗らせキッズは無知だし鶴巻や榎戸がどれほど才能も実績もあって支持も需要もあるか知らないらしいけど
現時点で100万人動員してる映画の監督であり構成・シナリオ担当だから既に成功証明されてるんだよな
この数字を否定するとガンダムも他の映画も否定しなきゃならないしキッズの首が勝手に締まる

まあ何にしてもこの速度で100万人は凄まじいわ
ハサウェイ超えまでもうすぐじゃん公開から1ヶ月掛からずガンダム史上でトップ3に入るぞ
984通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2025/02/01(土) 22:27:33.27ID:gABkriGZ0
最近ガンダム入門したからマシュマー知らなくてググッたんだけどめちゃビジュ好みなんだが消えちゃうの?
2025/02/01(土) 22:30:14.54ID:n5YtDksP0
ハマーン様バンザーイ\(^-^)/
2025/02/01(土) 22:31:22.11ID:im9u322d0
もしかしてシャリアブルがマチュの両親を説得してフラナガンスクールへ転校、ジオンへの留学という流れだったりして
でも正規の軍事教育を受けたからといって、任官後に以前のMSをあてがわれるとは限らないんだよなぁ
2025/02/01(土) 22:33:54.35ID:P/6v4o2v0
>>984
なんの光!?
988通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2025/02/01(土) 22:34:45.86ID:eVpktU4i0
>>984
マシュマー、キャラとか序盤の「あ軽いガンダム」路線から想像できないヘビーな終盤だったなぁ
一応初の富野以外ガンダム作品ではあるが監督やらない分手仕事一番やってるガンダム作品でもある
ちな宮崎駿は同じく監督しなかった「耳をすませば」でいちアニメーターとして仕事しまくってた
2025/02/01(土) 22:35:22.01ID:FzS1Ogpy0
フレイ程度で邪悪ならavemujicaのにゃむなんか見れたもんじゃないだろうな
990通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2025/02/01(土) 22:37:55.20ID:UldgKEc30
>>976
いいってことよ
最近のガンダムは分割2クールで1クール終盤にワクワクさせてくれるんだけど2クール目で思ってたより尻すぼみで終わるのが多いから面白くなるのを願ってるよ
キャラはかなり好みソドンクルーに割りと個性振り分けられてていいなと感じたので上手く回して欲しいな
2025/02/01(土) 22:38:50.13ID:eQlDUfTQ0
>>984
https://pbs.twimg.com/media/FNLMtTdUcAoy5bc.jpg
2025/02/01(土) 22:39:02.69ID:Y1y4o+fv0
>>984
ハマーンの部下で初期設定だと仲間になる予定だった(シャアがハマーンを謀殺してマシュマーがネオ・ジオンを捨てる)

Zの暗い世界観が不評だったので初期のZZは明るいギャグ寄りの世界観になりマシュマーもギャグ描写が多かった

だけどその世界観も不評で作品の変更転換が実施されてその煽りでマシュマーが消えた(死亡ではなくフェードアウト)

終盤に戻ってきたけど初期のキャラクターとは真逆の性格になりハマーンの命令ならコロニー落としも実施する戦闘マシーンになってた

最後は敵を巻き込んでの自爆(ハマーン様ばんざーい!!)
993通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2025/02/01(土) 22:40:26.30ID:gABkriGZ0
みんな教えてくれてありがと初心者にも優しい…
今Z観てるから見終わったらZZ観ます
中の人はお疲れ様〜泣
2025/02/01(土) 22:44:54.08ID:RC1wAY+d0
次スレは?
995通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2025/02/01(土) 22:46:02.68ID:308mDruu0
次スレとは、2手3手先を読んでするものだ
2025/02/01(土) 22:47:55.88ID:bJfEpyvt0
ZZはカミーユの悲惨さとシャアどうなった?暗いときにギャグ路線されてうーんとなった印象
2025/02/01(土) 22:48:42.03ID:3ZYOv39C0
ふざけるな、たかが次スレ一つガムダムで押し出してやる
2025/02/01(土) 22:50:51.55ID:RC1wAY+d0
ガムダムは乗りたくない
2025/02/01(土) 22:51:24.90ID:3ZYOv39C0
誤字したから次スレ立てていい?
2025/02/01(土) 22:51:27.06ID:NItUAZWA0
スレ立てようか?
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1日 23時間 8分 39秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況