X

【ジークアクス】機動戦士ガンダムGQuuuuuuX 40

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2025/04/11(金) 16:41:03.55ID:kakBlU0a0
前スレ【ジークアクス】機動戦士ガンダムGQuuuuuuX 39
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/shar/1744129660/
2025/04/22(火) 14:32:46.68ID:Er4K6ylo0
>>200
https://i.imgur.com/43gnEJ9.jpeg
バイザーはオリジンでもやってんだけど、面積が違うからな
GM通り越してバイファム感あるよね
2025/04/22(火) 16:23:49.55ID:18ccQA0h0
つまりゼロヒトガンダムには猫が乗っているんだ
∧ ∧
(・ω・)サイコミュ
2025/04/22(火) 22:59:45.25ID:QxMjfFp60
01がバイファムなら、(予告のゲム・カモフ以外でも)連邦残党軍がデュラッヘみたいな半分敵国風MSを出す可能性もあるのか
2025/04/23(水) 00:10:00.65ID:M2+yEt4S0
好きな四つ目をやりたかっただけの庵野
2025/04/23(水) 00:10:18.32ID:M2+yEt4S0
好きな四つ目をやりたかっただけの庵野
217通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2025/04/23(水) 00:20:50.65ID:vp0gLpxK0
>>214
デュラッヘええなあ
2025/04/23(水) 00:21:41.94ID:vVN1bjGt0
TVシリーズ後半で、連邦がMSでジオンに追いつく為にガルバルディβを出す可能性はあると思ってる
(メインカメラはゴーグルアイになっているかも?)
219通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2025/04/23(水) 00:27:56.04ID:vp0gLpxK0
>>211
巨人の星なんて1話しかやってない
富野は侍ジャイアンツの方が多い
220通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2025/04/23(水) 00:55:00.58ID:fIIEiGJB0
とりあえずつまらん

なんで戦争終わってないのにこんな遊びやってんの
221通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2025/04/23(水) 00:55:17.24ID:fIIEiGJB0
とりあえずつまらん

なんで戦争終わってないのにこんな遊びやってんの
222通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2025/04/23(水) 00:57:17.34ID:vp0gLpxK0
ここまでが映画の話なの?
2025/04/23(水) 01:20:03.29ID:g0XB1E2n0
>>218
ガルバルディは元々ジオンのMSだぞ
224通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2025/04/23(水) 02:53:14.15ID:LocvrTnC0
ラスボス機はZquaaaaaaaaxかな
2025/04/23(水) 02:59:22.47ID:JdurlP+30
>>220
戦争はとっくに終わってる
戦争で使われたMSは武器使えない状態で民間に払い下げ
武器使えるように違法改造してグランバトルやってる民間の連中がいるって話だとおもた
226通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2025/04/23(水) 03:07:24.64ID:a8TJejgP0
そういや戦後処理ってどうなった設定なの?
この世界の一年戦争って現実でいえば朝鮮戦争みたいに最初は片方が攻めまくるが、
相手の反攻で窮地に立たされるも押し返し、
相手が撤退して〆なんだよね
なら少なくとも停戦みたいになってるはずなんだが(つまり戦争状態は継続)
227通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2025/04/23(水) 03:45:09.59ID:LocvrTnC0
多分どこかでスタッフが語ってるんだろうと思うが
色々追ってる人は「地球と宇宙ですみわけ休戦(冷戦状態)っていってるよね
2025/04/23(水) 03:49:46.66ID:WXhSkAQa0
ちょっと時期がずれるだけでギレンとキシリアの内ゲバは変わらず
最終的には正史通りになると思われ
229通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2025/04/23(水) 03:53:22.60ID:Gutcudz00
次週の見所は…
魔女マークが貼られた連邦のモビルスーツ乗りは誰なのか?
連邦のモビルスーツ2機vsポメラニアンズの結果は如何に?
2025/04/23(水) 06:59:42.15ID:vVN1bjGt0
>>223
ジムをろくに作れずに(ノウハウ不足で)休戦してる連邦が、未だ新型開発中のジオン軍に対抗するとして
連邦味を残しつつジオン側の研究パクって作れそうなのがアレかな、という目星よ
2025/04/23(水) 07:43:33.18ID:g0XB1E2n0
>>230
ガルバルディはゲルググの発展型だからなあ
ゲルググが開発中止になっとるのならその先のガルバルディも開発されて無いやろ
2025/04/23(水) 07:50:53.52ID:vVN1bjGt0
中止されてセキュリティ緩くなっていたものを、勝手にパクっちゃって…

いや絶対効率悪いけど、宇宙世紀でやらないと言い切れるか😅
(私的にはディアス系を見たいけど、そもそもパクれるアクシズ系列機が無さそう)
2025/04/23(水) 08:09:40.37ID:s1GDZWWK0
ジークアクスはガンダムじゃなかったりする?
F91よろしくあくまで個人で名付けただけとか
2025/04/23(水) 08:18:34.07ID:h2aT0T8n0
来週楽しみだな
2025/04/23(水) 08:27:21.08ID:g0XB1E2n0
>>233
ジオンのGかもしれんなあw
2025/04/23(水) 08:28:51.12ID:h2aT0T8n0
つうか何かこいつ観たことあるなと思ったらカムランだったw
このバースだとダメ男じゃなさそうだったが
237通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2025/04/23(水) 08:39:54.26ID:7J5d45hN0
>>227
ということは、両陣営
色々と裏で画策(まさに冷戦)しているんだろうけど
そんな不安定な時期に民間へのMS払い下げなんて……ゲリラの手に渡るようなもの

ジオンの撒き餌すぎるな、クランバトルは
238通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2025/04/23(水) 08:57:56.46ID:ux2OKggA0
>>225
休戦は戦争終わってないぞ

朝鮮戦争だって休戦中であっていまだに終わってないんだぞ
239通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2025/04/23(水) 09:43:33.16ID:k6OzUXo+0
ジオンはZじゃなかったか
2025/04/23(水) 10:01:49.23ID:7XWXv8Zy0
>>226
ジオン独立宇宙はジオン地球は連邦の棲み分けになってるようだ
ジオンも苦しいが連邦も宇宙から入ってくる税金がなくなり地球はコロニー落としと戦乱でぼろぼろ状態だろ
鶴巻が冷戦と言ってたがどっちも賠償金取りたいからやる気はあるが仕掛ける金も兵器も兵隊も足りないと思われる
2025/04/23(水) 10:05:06.82ID:s1GDZWWK0
ジオンが独立したって開戦直後にサイド3と6以外のコロニー壊滅させたから
メリット殆どないな
2025/04/23(水) 10:34:15.42ID:h2aT0T8n0
プラモはまだ新商品Aなんだね
ジムならジムって言っちゃっていい気もするけど
243通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2025/04/23(水) 10:41:19.89ID:1eZolkpA0
ジオンが勝った世界線で。ジオン=ナチスみたいに扱うなら陳腐。ナチスはアメリカの工作員団体とアメリカ自身が機密解除してる。ただ富野ファーストもギレン=ヒトラーとして書いてるとこある。でもデギンザビは生きてるのか。冷戦がテーマらしいけど。
ジオンが勝った世界線を上手く描けるかは鶴巻監督の腕の見せ所。簡単な落とし所は戦争起こりそうな時にマチュが止めるとか。。それは安易だから。もっと斜め上かつスペシャルなのを期待
244通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2025/04/23(水) 10:46:28.01ID:1eZolkpA0
サイド6はジオンの友好国でなぜか警察も暴力ふるうとか。社長が優秀な会社は末端まで管理は行き届いてる。ということはジークアクス世界のジオンのトップは少し歪んでる。歪んでないとクランバトルなんかできないか
2025/04/23(水) 10:47:59.87ID:d6PfdCSq0
初代ガンダムはせめて劇中で2年やって出来れば7年戦争くらいのスパンにするべきだった
宇宙世紀が若い人に受けにくいのも大きな話の流れが速すぎて
2025/04/23(水) 10:49:55.82ID:d6PfdCSq0
明確に一年戦争の名称に仕切り直ししたのはZ以降で安彦も知らなかったらしいが
247通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2025/04/23(水) 10:55:21.54ID:h25tjW5y0
>>233
緑おじが「ガンダム・クアックス」って言ったのだけがエビデンスだな
248通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2025/04/23(水) 11:05:34.32ID:a8byWiOW0
>>247
アムロの親父がジオンに鞍替えだったらまぁなくもない
2025/04/23(水) 14:09:38.60ID:iimKCRug0
1話2話は劇場版既出の場面でも界隈盛り上がってたが3話はいよいよ喋る所無い感が出てるな
4話でガッツリ話動かしてくれるといいね
250通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2025/04/23(水) 16:38:24.54ID:IX60shTh0
満を持して登場する新キャラが…地味子ちゃんなんだな
特別映像が全て4話のものだったら早々とセカンドゼクノヴァ起こすのか?
2025/04/23(水) 17:28:38.06ID:vVN1bjGt0
地味子はミライともファともエマとも言われているけど
俺は敢えてカツ子と呼んでいるわ
(大人しそうな見た目に反して結構激しそうなトコとか)

最初は地味子と侮っていたけれど、お預け食らってる間に段々とあの味わいに染まってきた感が凄い
2025/04/23(水) 17:45:54.26ID:7vn4JiFn0
アンチじゃないけどガンダムファイトになった途端急につまんなくなったな。
2025/04/23(水) 18:02:34.97ID:vVN1bjGt0
話数的にバトレイヴは次回やったら終わるかと
2025/04/23(水) 18:15:46.71ID:tU2+RVQX0
全然関係ないけど万博のガンダムかっこ悪すぎて怒りが込み上げる
お前らは平気なの?
255通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2025/04/23(水) 18:21:25.65ID:v8Q9l8x00
鉄人28号みたいなもんだと思ってるから気にしてない(´・ω・`)
2025/04/23(水) 18:22:13.75ID:onw6FnEr0
大規模戦争じゃない時点で文句言う人必ずいるけど
そいつらが何考えてるか分からんわ
背景の汚い花火が増えるだけで嬉しいの?
タイマン小競り合い局地紛争大決戦まで色々あると思うけど、どれも戦闘シーンとしては見せ方がある
なのにクオリティではなく戦争ではないことそれ自体を批判する人達が必ずいるんだ
サイコすぎるでしょ
257通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2025/04/23(水) 18:23:31.92ID:VXomUv050
>>251
ミライも小説版ではサボってる当番兵に平手打ちかます事が度々あったそうで結構キツい…ただし打たれた兵の誰もが「痛くなくて気持ちいい」だったそうな
2025/04/23(水) 20:07:01.94ID:vVN1bjGt0
そっか、地味子はpixivの姫になれるかもな
2025/04/23(水) 21:29:40.88ID:/V4owdf20
見た目の髪型はエマさんかファみたいだな
2025/04/23(水) 23:29:53.92ID:tU2+RVQX0
>>256
ギャーッて死んで欲しいんでしょ
つ、強い!って言って
261通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2025/04/24(木) 06:42:47.51ID:rB9p9Hd+0
寝てる間になんかあったか?
2025/04/24(木) 06:48:35.40ID:yp85soxP0
小さな星がついたり消えたりしてる方が、頭キッズは喜ぶでしょ
263通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2025/04/24(木) 13:34:57.40ID:H6/rzw8p0
クランバトルはつまんない。Gガンダムも水星もPvpシーンはなぜかつまらなかった
ガンダムはやっぱり生死かかるとこでデカいロボットのって殺し合うから見てて面白い
鶴巻の作ったものって緊迫感がない。敵のパイロットが映らないのもよくない
264通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2025/04/24(木) 14:10:33.02ID:Vx4YVObE0
殺し合い見てて面白い、ねぇ
まぁそういう人間のプリミティブな衝動の捌け口になってるとも言えるんだがね
265通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2025/04/24(木) 15:08:01.80ID:HRrC+krR0
>>263
Gガンダムはいいんだよ荒唐無稽なプロレスだから
2機でビームピュンピュン撃ち合ったり、ドッグファイトするのはいいけど、それにしてもその戦闘が30年以上前の0083のGP01対GP02よりつまらんってのがね
ビルドファイターズもそうだけどさ
266通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2025/04/24(木) 15:36:18.67ID:Vx4YVObE0
>>265
さて、庵野鶴巻のマヴはかつての同志だった山賀のポケ戦に勝てるかな?
2025/04/24(木) 15:50:50.96ID:yp85soxP0
実写で合戦なんてロクに出来なくなってるんだから、アニメくらい派手にやれというのも分からんではない😅

まぁ今後のキラキラに期待、というところで
2025/04/24(木) 16:15:54.82ID:ahEUR7200
ガンダムの戦闘シーンでそんなにカタルシスあるのってそもそも無い
君らは殺陣や柔道マンガ的なアクションが欲しいのか地獄の黙示録的な絵ヅラが欲しいのか?
おいらは宮崎駿のアクションならワクワクするけどそんなんガンダムで見たことないわ
2025/04/24(木) 16:23:55.69ID:thosV3SJ0
ポケ戦なんてほとんど戦闘シーンないがな
270通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2025/04/24(木) 16:26:44.84ID:9Su5C0Sc0
>>260
今回なら「助けてください、中佐ー!」とか言って死んで欲しい
2025/04/24(木) 16:45:32.74ID:4DvbGU520
>>266
ポケットの中の戦争を上回るガンダムって殆ど無いと思う
戦闘シーン以外は
272通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2025/04/24(木) 16:56:53.54ID:Vx4YVObE0
>>271
王立もだが山賀って脚本の才能だけはあるんだよなぁ、人としてアレだがw
2025/04/24(木) 17:13:27.74ID:PHBuOZ670
ロボ同士のチャンバラ自体に見る所はない
キャラが何をして何を残して舞台から去るのかが作品にとって重要なんだ
死の気配がしないガンダムは物足りないがただ闇雲に死ねばいいわけでもない
2025/04/24(木) 17:19:05.15ID:thosV3SJ0
昔から戦争アニメとか言われて左巻きから叩かれてたのに時代も変わったものだ
275通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2025/04/24(木) 17:28:55.20ID:HRrC+krR0
>>268
カッコいいものワクワクするものが見たい
ただそれだけだなぁ
パヤオはアニメーターとして最高峰の人だから
2025/04/24(木) 17:42:05.82ID:TTsxiz9e0
素人だけどマクロスのオープニング絵コンテきった山賀


https://i.imgur.com/A9WetoB.jpeg
https://i.imgur.com/5jAgjJF.jpeg
https://i.imgur.com/iWHybtW.jpeg
277通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2025/04/24(木) 17:47:35.24ID:9Su5C0Sc0
>>272
今は本人が0080全否定してるけどねw
2025/04/24(木) 17:51:09.19ID:4DvbGU520
>>276
マジで?コンテマンとしても優秀やん
2025/04/24(木) 17:52:39.55ID:4DvbGU520
>>277
本人が否定しようが既に視聴者のものだからね
何故否定しているのか知らんが
2025/04/24(木) 17:55:24.08ID:TTsxiz9e0
ファーストのアムロがザクと初めて対峙した場面とかカタルシスあったろ
281通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2025/04/24(木) 17:56:57.12ID:Stsilud00
中学生に見えるマチュの入浴シーンはキモい。昨今の流れからアホな若者は「きんもー」とブチギレそう。マチュがグラマラスならわかるけど幼児体型でヌードシーンを見せるのは。。鶴巻さん誤解されるよ
どちらかというと陰キャばかりだな。エヴァのアスカみたいなパッと明るくなるキャラもほしい。4話の新キャラは地味な日本人形みたいでワラタ。美術部に全員いそう
2025/04/24(木) 18:01:49.97ID:sL7tBz+S0
>>281
4話の地味子はMSに乗るとヒャッハー化しそうなタイプだからそこは安心だな
クラバはまともな奴はやらないのはニャアンが保証済みだし
2025/04/24(木) 19:05:19.06ID:ahEUR7200
マチュが陰キャ?
2025/04/24(木) 20:05:22.13ID:yp85soxP0
陽の気もあるけど木漏れ日っぽいというか、やはり陰はあるかと
(どうしてそこまで、作られた環境にいることを気にしている…?)
2025/04/24(木) 23:55:06.25ID:upxAG7/00
何をして去るかってそれこそ「死」に頼る必要ないじゃん
人死ななきゃ感動できないって浅すぎて笑う
286通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2025/04/25(金) 01:20:16.44ID:T9O50sVL0
エアリス殺しましょうw ってやつをなぜか思い出した
2025/04/25(金) 02:34:18.49ID:IfFuxG1k0
ニュータイプだからでは
2025/04/25(金) 20:08:57.82ID:uOTk2tzM0
ガンダムやモビルスーツは兵器だからそれで人殺し禁止ルールで遊びましょうってのがおかしな話
遊びなら最初から兵器使わなくていいよねっていう話
兵器を玩具にするってのは∀やGレコで描かれるテクノロジーを無邪気に振り回す馬鹿共と同じ
2025/04/25(金) 20:11:49.99ID:e5NSf8lB0
スキーだってトラクターだって軍事利用されてたモノの応用だというし、モビルスーツを娯楽に使ってもいいのでは?
2025/04/25(金) 20:14:16.35ID:XZ1ibozZ0
非合法試合で死人が出たら主催者が軍警にでもチクんのかな?
2025/04/25(金) 20:28:25.54ID:e5NSf8lB0
コラテラルダメージかと😅
2025/04/25(金) 20:33:46.91ID:u0nyac2M0
>>290
ありありで殺しても問題無いでしょ
2025/04/25(金) 20:35:07.73ID:IfFuxG1k0
インターネットも元々軍事技術でしょ
294通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2025/04/25(金) 23:03:27.14ID:ekKbE1fJ0
多分エヴァンゲリオンとも同じ世界線にしようとしてるんだろうけど(シンシリーズは全部世界線は同じらしい)
ゼクノヴァもセカンドインパクトまんま。むりやりそういうのしなくていいのに。サイコミュが暴走って要はシャアがエヴァンゲリオンに乗って暴走するようなもの。シンヤマトも暴走しそう
2025/04/26(土) 01:06:27.47ID:mcs8QAUo0
えっじゃあグラナダの地下にアダムがおったの?
296通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2025/04/26(土) 01:26:11.67ID:xQhOWDDa0
まあエヴァと同じ世界ってことにしてもらえればコケたり
マチュがアムロやカミーユ超えるNTだったりしても
さくっとまああれは別世界なんでって感じで脳内で
黒歴史にできるから割といいかもしれん
2025/04/26(土) 04:24:41.90ID:EFIvL/Nb0
ボトムズという作品があってね
298通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2025/04/26(土) 04:43:29.50ID:1Hw/9pbL0
3話見たけど なんか微妙だったな。

いやまぁ、アナザーよりは おもしろそうでワクワクするんだけど、
ストーリーはどうでもよくなってきてしまっている(汗)
2025/04/26(土) 08:29:20.25ID:mcs8QAUo0
148センチはミニモニだ
2025/04/26(土) 08:43:32.38ID:0aQwPoGV0
>>294
はそんな事のために正史とパラレルにしたんだったら嫌だなあ
2025/04/26(土) 11:34:44.08ID:6WAqIK6P0
べつに自動車だってクワだって人殺せるしなぁ
これは良い技術、これは悪い技術ってのがそもそもアホらしい考え
兵器だけどなるべく人死なないように遊びましょう、結構なことだろ

クラバの違法性はMSを使用してることじゃなくて
MSの出所や所持規制、イベント自体の問題だろ
地下賭けボクシングと何も変わらん
2025/04/26(土) 11:38:16.72ID:tp+fDDPL0
武装して武器を振り回して兵器そのものの運用をして俺たちは殺すつもりはないからセーフって思考が反社過ぎてついていけない
人殺してもそんなつもりはなかったっていう闇バイトレベル
2025/04/26(土) 12:16:42.69ID:CRYulvCq0
人口飽和ってレベルじゃないクソヤバ過ぎて宇宙に放り出す時代だからな

少子高齢化の現代日本の倫理観そのままじゃないと思うわ😓
2025/04/26(土) 12:36:55.14ID:/RhtNVAK0
そうだよ宇宙世紀は基本ディストピアなんだよ
軍や警察に刃向かってなんぼだよ
2025/04/26(土) 13:08:59.16ID:rA6PFeBy0
スラムのチンピラが、ジェット機くらいな位置付けの兵器で遊んでるのは
そらおかしいわけで二次創作だからこそ引っ掛かる
完全アナザーならいざしらず
2025/04/26(土) 13:09:19.48ID:6WAqIK6P0
だからそこじゃねーだろ
闇バトル自体は作中でも違法なものとして扱われてる
一般航路で船の邪魔すんなとか、街壊すなとか、武装MS所持が違法とかも分かる

でもそれらとお前の兵器アレルギーは別の話ってだけだぞ
要素ごとに切り分けて話するの難しいか?
クラバはセーフかアウトかの一緒くたでしか話ができないなら、別に意見は対立してないから話続ける意味もなくなるが
2025/04/26(土) 13:14:07.61ID:/RhtNVAK0
ジェット機くらいの兵器で子供が無双するのを大喜びで見ながら何を言ってんだか
308通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2025/04/26(土) 13:36:20.63ID:PDvvQ7ba0
1話冒頭のはクラバですらない野良バトル?それともただの建設作業員の仕事上の衝突かな?まかさ酔っ払い同士の…
2025/04/26(土) 13:57:43.57ID:rA6PFeBy0
たとえばF-35は一台ざっと百億で
維持費は年に十億くらいかかるという、零細ヤクザには賄えっこないだろ
と感じるのよ
310通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2025/04/26(土) 14:48:26.27ID:PDvvQ7ba0
>>309
なんかそれ昔のテレビマガジンでやってたな
グレートマジンガーの出撃毎の修理や戦闘毎の機械的ダメージの蓄積とか
2025/04/26(土) 15:43:53.19ID:AllKOv1C0
中村主水の裏稼業だって太刀と脇差の研ぎコスト考えたら全然採算合わないとか言われてるし、そういう「リアル」じゃないんだよなぁ…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況