X



船員何でも相談室 14

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/11/27(火) 14:39:44.93
※前スレ 船乗りなんでも相談室・13
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/space/1537972443/
2018/12/17(月) 11:37:39.99
ガットに船員や料理で乗るなら
陸上の仕事したほうがまだいいだろw
2018/12/17(月) 11:39:44.52
でもクレーン士手取り60とか行くんでしょ?
2018/12/17(月) 11:59:06.40
いざガット乗ったとして
刺青が入ったり小指がない
おっさんがいたらすぐにやめるだろ。
俺はガット反社会的勢力の人間が少なからず乗ってる船もあると思ってるから。ガットと漁師はありえん。
2018/12/17(月) 12:29:50.01
ガット船って陸でいうと産廃、残土処理屋のダンプカーみたいなもの?

浚渫とかある程度の埋め立てはバージで作業してるし、ガットが走ってるのはみたことあるが、荷役しているのは見たことない
2018/12/17(月) 12:45:30.36
>>292
運輸局の指導っての見たことないな
通達とか出てる?

昔のしか知らんけど、内航はH27.1.1以降が1290円に改定だったと思うけど
これも消費税8%に増税の時に改定で、その前は1250円とかじゃなかったかな?
2018/12/17(月) 13:04:03.58
どのみちガットはクズ揃い
325NASAしさん
垢版 |
2018/12/17(月) 13:20:45.93
1日1290円だな、13〜4人乗ってる船ならいいもの食える
2018/12/17(月) 13:32:55.93
ガットでも灰色の11隻くらいある鳳生丸は個人的に好きだ。
鳳生さんとこのガットはどの船もかっこいい。
327NASAしさん
垢版 |
2018/12/17(月) 13:39:53.02
法政のガットは499でも賄い乗ってるらしいね
328NASAしさん
垢版 |
2018/12/17(月) 13:43:34.30
>>318
カーゴの方が楽
バケットで掴みきれないホールドの端の土砂をスコップでひたすら掘り集める
砂利ならまだマシでベチャベチャの土砂とか最悪
2018/12/17(月) 18:09:00.97
>>326
数字、どこまで増えるのか楽しみだっ
2018/12/17(月) 20:51:09.67
http://www.hoseikisen.jp/information/img/information_titile.jpg
軍隊かな?
2018/12/17(月) 21:50:03.68
ホウセイのガットは珍しく近海区域仕様なんだよな
色々な所で見るよ
2018/12/17(月) 22:32:45.78
>>330
コレはアラリの正月風景だなw
そーいや、こないだの小さな風景で藤高造船やってたな。
333NASAしさん
垢版 |
2018/12/17(月) 23:40:57.01
ホウ○○汽船はすごい シケで東に走れなければ 西へ走れ 西に走れなければ
東へ走れ 避難と言う文字は この会社にはない ほんとけ?
334NASAしさん
垢版 |
2018/12/18(火) 00:11:19.87
法政は沖ノ鳥島とか南鳥島とかマニアックな離島行くんだよな
2018/12/18(火) 07:07:05.57
>>333
ホウライ?
2018/12/18(火) 07:34:05.64
俺は海技学院で3か月合宿して大型海技免状航海4級とったがその時に砂利船の船長も来てたな。5級は持ってるが4級とりに来たって言ってたが
砂利船の船長とか5級で充分だろ。
2018/12/18(火) 07:44:27.61
>>336
沿海499t超えたら5級じゃ無理
749tとかあったら4級が必要
2018/12/18(火) 08:03:41.52
鳳生汽船てさんふらわあとうきょう持ってるんや。
2018/12/18(火) 08:44:13.97
外航ももってたり近海ガットやら手堅くニッチな商売しとるな
2018/12/18(火) 08:58:42.22
さんふらわあは限定近海だよ
2018/12/18(火) 09:02:32.20
船体の黄色のラインは産廃貨物運航の許可。
残土とか汚泥とか。
ウンコ船も黄色のライン。
たまに鹿島で水砕やスラグ積んでるよな。
342NASAしさん
垢版 |
2018/12/18(火) 15:06:44.64
ホウセイの話題出てるけどいい会社なのか?
さんふらわぁ興味あったけどガットに転船させられたらたまらんと思ってやめた
343NASAしさん
垢版 |
2018/12/18(火) 15:43:08.75
>>342
ガットとROROの採用は別々でガットからROROとか
その逆も含めて人事交流的なものはないと聞いたけどね
2018/12/18(火) 16:08:32.55
大阪天保山ー神戸中突堤ー小豆島坂手港ー小豆島東港ー高松

昔あった関西汽船のジェットラインの
この航路また復活してほしいわ。
関西汽船がやめたあと今話題になってる五島産業汽船のビックアースが進出してきたがこれもなくなった。
高松からは乗る人も少なかったけど小豆島から大阪は需要あると思うけどな。
345NASAしさん
垢版 |
2018/12/18(火) 16:22:03.88
>>344
そこで使ってたジェットフォイルは東海汽船で走ってるよ
346NASAしさん
垢版 |
2018/12/18(火) 19:04:14.76
船って陰キャでもやっていけるかな?
347NASAしさん
垢版 |
2018/12/18(火) 20:01:34.09
>>344
ジャンボに勝てるかどうかやな、大阪〜小豆島は絶対需要有ると思うけど。
2018/12/18(火) 20:06:46.11
船は糞野郎が多いし自分はその辺は慣れてるというか割り切って仕事ができる人間だと思ってたが、船長が糞野郎だとマジでうざいな
今まで乗った船はどこも船長は人格者だったがこの船はダメだ
次の休暇で辞めてやる
349NASAしさん
垢版 |
2018/12/18(火) 20:17:32.50
>>348
you晒しちゃyo
2018/12/18(火) 20:41:45.21
船はクソ?
陸上の肉体労働系よりましだろ。
2018/12/18(火) 20:53:01.43
俺のとこの499カーゴは人間関係楽勝。
俺は41歳でチョッサさせてもらってるが。
船長29歳
機関長68歳
甲板長27歳
甲板員25歳
機関員24歳
自分より若い船長はやっぱり気が楽だわ。何も言わないし向こうが逆に気を使ってるわ。3級免許もってるだけで
下積みちょっとだけして即船長だもんな。給料も重要だがやっぱ人間関係だよな。
352NASAしさん
垢版 |
2018/12/18(火) 21:10:10.36
沖縄定期のK社とM社、あそこは台風でも走ってるな、あのクラスの船でよくやるわ
2018/12/18(火) 21:12:36.08
ホントなー
すごくいい船でずっと続けるつもりだったけど
社長が代変わりしてから最悪
あれやれこれやれ、責任責任、経費削減、手当て大幅削減
こら続けられんわ
2018/12/18(火) 21:33:00.25
陸上は仕事終われば嫌な上司同僚も関係ないけど、船は違うからなぁ
まぁ、乗下船でメンバー変わるのは陸上にはないことだけど
355NASAしさん
垢版 |
2018/12/18(火) 21:48:55.83
>>351
それ全員がお前の陰口叩いてるゾ
356NASAしさん
垢版 |
2018/12/18(火) 22:05:43.88
>>351
気つかわせたんなよ
可哀想に
357NASAしさん
垢版 |
2018/12/18(火) 22:26:49.54
499で甲板長なんて役職あるか?
2018/12/18(火) 22:43:49.61
俺んとこはボースンあるが他はないのか?
他の会社いったことないからわからんが。高卒から今の会社でずっとお世話になってるが俺はもう船長する気もないしずっと今のままで良いと思ってる。自分があまり仕事しないので下の二人には何も言わないし船長以外みんな地元の同じ町内の地区の知りあいなんだ。
2018/12/19(水) 02:35:48.89
ワッチ取るボースンだろ?
実質は2航
2018/12/19(水) 03:03:19.15
しっかし入って数年の20代が3級持ってるってだけで船長して会社一筋の40代がチョッサーって面白いね
499だから別に3級が必要ってわけでもないのにね
361NASAしさん
垢版 |
2018/12/19(水) 05:18:02.63
航海時間が何時間か知らんけど雇いれ通らんやろ?セコンドじゃないと、あとエンジンもファースト居ないし
2018/12/19(水) 06:25:15.37
海技士持ってりゃ部員でも大丈夫
363NASAしさん
垢版 |
2018/12/19(水) 07:59:50.90
>>351凄い編成だね(笑
499乗ったことないからよくわからんのだけど
前に、エンジンが機関長+機関員という謎の構成の船を
求人で見かけたことある。 そういう船って、免状持ってるけど
経験ない新卒を機関員として配置しているのかね。

後、199で船長・機関長・チョッサーしか乗ってない船から、甲板兼機関として
乗らないかと海運局経由で電話あったこともあったな(俺は、甲板メインでエンジンも免状だけもってる)
免状さえ持ってたら、だれでもよいのかよと思ったが(笑
2018/12/19(水) 08:46:35.39
誰でもいいに決まってるだろ
履歴6ヶ月が機関長やる世界だぞ
365NASAしさん
垢版 |
2018/12/19(水) 08:50:15.57
甲機両方持ってて甲板メインで機関失効していた人間をわざわざ失効講習行かせて書類上の機関長にした会社もあるからね
2018/12/19(水) 10:53:06.03
>>364
仕事も覚えられてないだろうに可哀想
2018/12/19(水) 13:09:10.17
>>342
人事は別です。
危うく面接寸前までいったし。
ガットなのと、常に求人出してるんで何かあるなと察した次第。
2018/12/19(水) 13:19:59.25
俺履歴6ヶ月で機関長やったぞ
仕事?わかんねーよ
トラブルがないように祈ることしかできん
どうしろってんだ
2018/12/19(水) 13:44:21.02
小型船の機関長なんてとりあえず資格だけ持ってる人が大半じゃね?
エンジンかけるのとバラストポンプ回すことくらいしか仕事ないだろ
トラブったらメーカーに丸投げ
2018/12/19(水) 16:53:44.26
せめてオイル交換くらいできなきゃいけまあ
371NASAしさん
垢版 |
2018/12/19(水) 20:47:38.97
ガットは金いいから慣れて役職つけば1000万もありえる。
ガットからタグ船長、実習船士官、内航の船長機関長なった人いるし全てが悪ではないはず。
そのまま乗り続けた爺様連中がタチ悪いんだろうな。
ホウセイはガットだけど航法は変な内航よりマナー良いイメージだね。
372NASAしさん
垢版 |
2018/12/19(水) 21:09:42.63
正栄海運なんかどないだ?
2018/12/19(水) 21:56:28.29
>>371
タダの守銭奴なだけ。
カネの亡者はロクな死に方はしない。
因果応報って知ってる?
そんなヤツらはそれなりに人からも恨みは買ってるのが世の常
2018/12/19(水) 22:17:35.10
実習船士官は全然能力いらんでしょ みてるとよくわかる
2018/12/19(水) 22:54:46.62
練習船の乗組員は変わり者で世間知らずが多いイメージ
海運会社から派遣されてきている人がかわいそう
2018/12/19(水) 23:00:31.93
こうやってレスを見てみるとロクなもんじゃねーよな、海運業!
377NASAしさん
垢版 |
2018/12/19(水) 23:03:31.91
16ch傍受してればいかにろくでなしかよくわかるよ
ヴァーカ!!ヴァーカ!!とか連呼しているからなwww
2018/12/19(水) 23:08:24.51
このスレ見てっと、やれどこのガッコ終わったの、免状は一級だの歌ってるけど、使い方間違ったら無意味なんだって気づいて無いのが晒して虚勢を張ってるんだよな。
まず、典型的な高学歴の高資格受有者の例な。

【社会】無免許ポルシェで死亡事故 東大卒50歳医師の隠したい過去
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1545201615/

能ある鷹は爪を隠すってことわざ知ってるか?w
匿名掲示板で虚勢張っても意味無いんだよww
379NASAしさん
垢版 |
2018/12/19(水) 23:45:55.08
>>378
氏ね
2018/12/20(木) 01:19:06.49
>>371
ブリッジでテレビつけて居眠りしてたりしてるけどな
2018/12/20(木) 04:27:55.94
>>379
どっかの田舎じじいみたいで笑えるw

常々、リベラルとか揉め事は話し合いでーとか言ってる割に、いざ、フィールドに立つとめんどくせー!ってのを前面に出す決め言葉なw

知らない
分からない
関係ない

便所の落書きだと、シネ なw
2018/12/20(木) 05:07:51.48
学歴や一級免状を自慢してるレスなんてあったっけ?
声なき声が聞こえちゃう人かな?
2018/12/20(木) 07:20:53.21
ホーサやワイヤーのアイを作るのが苦痛だったが今はできたものを買ってるから昔に比べたらかなり楽になったよな。
2018/12/20(木) 08:44:14.36
タンカーあっちこっち人おらんから停船になってるのにあんま話題にならんな
2018/12/20(木) 08:53:48.84
>>375
学生からしてみんな頭おかしいのがデフォルトな業界だろ
2018/12/20(木) 08:55:28.82
>>383
そうかあ?作る暇もないくらい走らされてるだけじゃん
2018/12/20(木) 10:08:07.89
>>386
走ってるほうがぜんぜんいいよ。
ワッカ作ってる時は1つつくるのに
俺は二時間くらいかかってた。
力がないから冬場でも汗だくになってたの覚えてるわ
2018/12/20(木) 12:36:12.65
ワイヤーもクロスもサザンクロス(トエルロープ)もアイスプライス
覚えたら会社の人に重宝されるようになったぞ
難しくは無い
覚えたら簡単なのに皆覚えようとしないだけだ
2018/12/20(木) 13:08:27.47
>>388
練習用のワイヤーとかエイトロープってどっか売ってあるかな?

あるならこっそりネットでも見ながら練習したいんだが
390NASAしさん
垢版 |
2018/12/20(木) 15:22:05.05
>>381
気色悪いやっちゃなーお前
2018/12/20(木) 16:38:02.74
やっと年末の29日に帰れる。
うちの母校は小豆島の土庄東港やけど
29日くらいはケミカルやカーゴで
東港いっぱいになるからちょっとうっといけどまあいいや。
お盆から家に帰ってなかったので楽しみや。今は仙台港におるけどこれから北海道室蘭やwww
年内最後の北海道。
室蘭で積んで豊橋で降ろして船長の実家の泉大津で船長降ろして今年の仕事納めだな。
乗組員6人とも大きな事故や病気なく今年は良かったわ。
392NASAしさん
垢版 |
2018/12/20(木) 20:31:42.35
>>391
小豆島は何気に199 299 499の各種カーゴやタンカー多いな
うちのカーゴは台風が来たら真っ先に小豆島の内海湾でアンカーしてるけど
避難してる船の数がめっちゃ多い
見た事ない外国の船や国内の船でも初見の船がいるからけっこう面白い
393NASAしさん
垢版 |
2018/12/20(木) 20:53:00.04
退職したのはいいけど、船員保険任意継続するか、国保に切り替えるか迷うなあ
船員保険任意継続ってメリットあるんだろうか?
2018/12/20(木) 21:27:00.03
>>389
エイトロープは12oくらいの細い奴ならホムセンに売っていることがある
ワイヤーはお古のカーゴワイヤーやデリックのワイヤーで練習したよ
大きいホームセンターとかで切り売りで売っていることもあるけど珍しいんだよな
2018/12/20(木) 22:19:54.20
>>393
人間ドックが割安で受けれたり講習が受けれたりする
396NASAしさん
垢版 |
2018/12/20(木) 22:25:32.67
>>395
そんなメリットあったのかー
でも保険料高いからなあ
2018/12/21(金) 02:13:42.13
なぁお前らこう言うの許せる?

俺「美味しい漬物買ってきました〜皆さん食べて下さいねぇ〜」

ってタッパーに入れた奴を自分が飯食ってる箸でそのまま摘まむ奴

&歯を弄ってた爪楊枝で刺して食う奴

俺これされたらマジでその漬物棄てたくなる位無理なんだけど………

船乗り失格かなぁ?
2018/12/21(金) 02:20:58.93
んでそれを否定しようなら潔癖認定される風潮
マジで無理
2018/12/21(金) 03:06:52.54
その箸でかき混ぜたわけじゃないんだろ?
箸でつまんだヤツは食ってるんだろ?
その爪楊枝でかき混ぜたわけじゃないんだろ?
爪楊枝で刺したヤツは食ってるんだろ?

無問題。

かき混ぜて、他のに当たってるなら問題。
400NASAしさん
垢版 |
2018/12/21(金) 04:16:32.13
だから潔癖症に船乗りはムリ
トイレとか風呂とか
2018/12/21(金) 05:11:58.66
>>400
いや潔癖症迄じゃねーだろ
食い物の事は誰でも価値観の違いはある

無理な人に合わせるのが常識だとおもうがね?
2018/12/21(金) 05:16:08.95
風呂とかトイレ迄気にしてたら初めから船なんて乗ってねーよ

でも食い物はちがうだろ
嫌なもんは嫌だわきたねぇ
2018/12/21(金) 05:18:28.62
>>399
>>400
こう言う奴等ってラーメン屋とか寿司屋いっても生姜とか高菜自分の箸で取ってそう
ほんと非常識
2018/12/21(金) 07:08:09.06
>>399
常識がない奴ってのは分かった
2018/12/21(金) 08:17:08.48
スプーンでも付けて、それ使わせるようにしないとダメだろうなぁ

任意継続の方が高いなら国保に切り替えた方が良いよ
2018/12/21(金) 08:33:47.11
>>404
>>403
え?じゃあ居酒屋とか行ったら全ての料理に取り箸つけるの?じか箸でつまむくらい普通だろ
2018/12/21(金) 09:01:07.28
>>406
出された最初の1つまみは食う
後は食わん
もしくは箸を裏返して食う
(まぁこれも悪いらしいが)

あとその場限りの居酒屋の飯と数日かけて食べる漬物なんかとは問題が違う

漬物で例えたがイカの塩辛とか高菜系
みたいなのでそれされたら風味一気に変わるからな
2018/12/21(金) 09:11:25.40
>>397
マジレス
その感覚は理解できるんだきど、実際この業界はそんなの気にしないオヤジが多数派いくら言っても変わらないから、気にしないようになれるならその方がラク俺は諦めて慣れちゃった
どうしても無理なら転職する方が身のためかも自分が病んじゃうよ
そのまま突張り続けるのもありだけど茨の道
2018/12/21(金) 09:38:39.11
塩辛とか切り分けられてないものはアウトだな
家族でも嫌だし
2018/12/21(金) 09:41:31.50
汚いおっさんの箸が嫌なだけであって、美人は大歓迎
2018/12/21(金) 10:40:47.81
橋本マナミが自分の箸で取ってあーんしてくれたら喜んでいただきます。
2018/12/21(金) 10:42:33.80
宴会とか食事がコミュニティーなものへの参加がダメだろうね。
潔癖症じゃないなら今はやりの発達障害だろ。
博多のおでんなんか絶対にムリだろw
美味いんだよな。博多のおでん。
常識が無いとか言う前にコミュニティーはなんなのかを考えられないヤツはコミュニティーすらムリなんだよ。
そういうヤツは一人仕事のフィールドへ旅立つべき。
船は個人戦ではない。
2018/12/21(金) 10:57:43.23
>>412
常識がないおっさんがコミュニティだのフィールドだの高尚なことをのたまうのは流石に草
414NASAしさん
垢版 |
2018/12/21(金) 11:26:48.90
めんどくせーヤツ
小汚いおっさんもイヤだけど、こういうのもいっしょに乗りたくないな
2018/12/21(金) 12:14:51.23
ほんとめんどくさい奴だな箸がどうとか死にゃしねーよ
そんな嫌なら自宅に無菌室でも作って閉じこもってろや
2018/12/21(金) 12:55:30.56
>>407
風味変わるというか、痛むよね
2018/12/21(金) 13:01:27.22
>>415
同意。

>>413
お前さんの常識は知らんし、フツーも知らん。
レスからすると自分の常識=世間の常識と考えてるようだが? そういうのを自分勝手って世間ではいう。
船は一人で動かすモノじゃない。
自分一人で動かして、自分の意思通りになんでもなるのかい?
他人と乗り合わせて自分の趣味嗜好は優先ではないはず。他人に合わせる努力も必要と思いますがね?
オッサン云々とかめんどくせーヤツとかいう前に経験積んでから言ってね♥(o´▽`o)
2018/12/21(金) 14:09:59.23
おっさんじゃなくてクソガキだろ
こういうやつはイジメられて当然
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況