X

【商船大学】船舶職員養成系大学総合【水産学部】

1NASAしさん
垢版 |
2019/06/01(土) 21:01:55.31
【船員系】
・東京海洋大学海洋工学部
・神戸大学海事科学部
・東海大学海洋学部
【水産系】
・水産大学校海洋生産管理学科・海洋機械工学科
・東京海洋大学海洋生命科学部・海洋資源環境学部※
・長崎大学水産学部※
・鹿児島大学水産学部※

※印は海洋大水産専攻科要進学
182NASAしさん
垢版 |
2024/01/08(月) 09:45:25.44
>>181
国籍無し
チョン校中退
のお前よりはるかにマシだぞ
なぁ、川崎戸島荘の眼鏡男さんよぉww
183NASAしさん
垢版 |
2024/01/08(月) 09:47:35.87
グーグルで「川崎戸島荘」検索!
ストビューが見れる観光スポットww
184NASAしさん
垢版 |
2024/01/11(木) 01:29:50.93
海上職なら高専卒と大卒の給与は変わらない 乗船履歴が早くつく高専卒はお得
185NASAしさん
垢版 |
2024/01/16(火) 19:03:49.67
共通テストダメなら偏差値40国立大学水産大学校を受験しよう!
186NASAしさん
垢版 |
2024/01/19(金) 23:03:27.45
>>185
入学して後悔した レベル低すぎ 浪人して東京海洋大にいけばよかった
187NASAしさん
垢版 |
2024/01/25(木) 09:21:37.37
就職して学歴が重要だとわかる 船乗りなら東京海洋大学
188NASAしさん
垢版 |
2024/01/25(木) 22:03:27.63
デッキで外航(郵商K飯野出光NSENEOS…)に行きたいなら本当に海洋大一択だよ
高専とか海大とか水大は一応エントリーはさせて貰えるだけで外航デッキに行くのはかなり難しい・仮に行けても愛媛の船主とか調査船だからね
189NASAしさん
垢版 |
2024/01/25(木) 22:09:47.78
外航デッキ 海洋神戸一択 海洋神戸の中でも競争激しい(みんな外航デッキに行きたい)から全員が行けるとは限らない 高専だと首席レベルでもないと行けない 海大は無理 添付図参照

外航エンジン こちらも海洋神戸一択だがエンジンは大学内でも不人気なので海洋神戸に入ってしまえばほぼ確実に外航デッキに行ける 今年の神戸のエンジン志望者は3人だとか
このスレでもよく「エンジンは不人気だから高専や海大でもワンチャン〜」とか言われてるが、実際はほぼ無理 当たり前だがエンジンにも学力や英語力は必須で、海洋神戸に受かるレベルの人間しか求められない

https://i.imgur.com/bifjna4.jpg
190NASAしさん
垢版 |
2024/01/25(木) 22:12:41.81
>>189
これは大手中堅外航の話ね
愛媛の船主系なら行けるよ
そもそも海洋神戸大生は船主系海運なんて眼中にないから上手く住み分けられている
2024/01/26(金) 12:26:09.43
もし民間が無理でも海技教育機構とかなら外向いけるよ。大変だと思うけど
192NASAしさん
垢版 |
2024/02/02(金) 19:31:19.35
水産大学校令和6年度一般選抜 志願者受付集計表
https://www2.fish-u.ac.jp/nyuugaku/nyuushi_johou/entry/entry_ippan.pdf
193NASAしさん
垢版 |
2024/02/03(土) 11:52:04.34
>>192
令和6年度一般選抜 志願者受付集計表
https://www2.fish-u.ac.jp/nyuugaku/nyuushi_johou/entry/entry_ippan.pdf
学 科 名 募集人員 志願者数 志願倍率
海 洋 生 産 管 理 学 科 23 106 4.6
海 洋 機 械 工 学 科 30 61 2.0
偏差値40併願なのに倍率ひくい 定員割れだね
194NASAしさん
垢版 |
2024/02/03(土) 20:36:42.60
東京海洋大学 海洋工学部
学科 募集人員 志願者数 志願倍率
海事システム工学科 36 150 4.2
海洋電子機械工学科 34 105 3.1
195NASAしさん
垢版 |
2024/02/03(土) 21:55:16.31
神戸大学 海洋政策科学部
コース 募集人員 志願者数 志願倍率
理系科目重視型 115 304 2.6
文系科目重視型 145 399 2.8
196NASAしさん
垢版 |
2024/02/03(土) 23:36:57.94
海洋デッキ倍率高えなあ…
首都圏理系だからコスパの良さに気づかれたか
197NASAしさん
垢版 |
2024/02/07(水) 01:43:27.90
コスパいいって言ったって
陸上職では
芝浦工大の足下にも
及ばんやろ
198眼鏡男 ◆34sBTDF0KGnx
垢版 |
2024/02/07(水) 07:53:04.70
エンジンならマーチ芝浦工学部くらいの就職力はあると思う
199NASAしさん
垢版 |
2024/02/07(水) 12:28:22.42
>>195
神戸も共通テスト爆死した京大阪大神大志望の奴らがワンチャン狙いで来てるから倍率以上に難易度高い
200NASAしさん
垢版 |
2024/02/07(水) 12:40:37.54
>>194
海洋デッキの倍率が高いのは去年が低すぎた反動だな

2020 倍率3.2
2021 倍率2.5
2022 倍率2.4
2023 倍率2.0
2024 倍率4.2 ←!

多分来年はガクッと下がる
201NASAしさん
垢版 |
2024/02/09(金) 13:11:06.11
東京海洋ではデッキとエンジン希望は別々の学科だが神戸海洋ではデッキとエンジン希望は同じ学科なので必ずしもデッキに行けるわけではない
202NASAしさん
垢版 |
2024/02/09(金) 13:24:52.05
前期落ちて力尽きて水産大学校に入学する人が結構多いから後期も頑張ったほうがいい
デッキなら水産大学校よりも長崎水産や鹿児島水産のほうが圧倒的いいよ
203NASAしさん
垢版 |
2024/02/10(土) 06:42:06.22
>>194
>>200
倍率の高さから東京海洋大学海事システム工学科を落ちたら水産大学校海洋生産管理学科に入学すればいいと勘違いする人が多いのかなw
204NASAしさん
垢版 |
2024/02/10(土) 11:02:35.14
>>202
商船系海技士と水産系海技士の教育内容が違いすぎてすごい苦労した
205NASAしさん
垢版 |
2024/02/10(土) 15:25:34.90
>>200
航海士になりたい高校生が1年で2倍以上に増える筈も無いし 去年の倍率2倍に目をつけた予備校関係者が国立理系志望の子に"お買い得"学部があるよって教えて回ったんだろな
206NASAしさん
垢版 |
2024/02/10(土) 19:41:53.87
遠泳にビビって
すぐやめちゃうんだろな
207NASAしさん
垢版 |
2024/02/11(日) 13:44:23.52
>>200
東京海洋エンジンの倍率はどうなっているのですか?
208NASAしさん
垢版 |
2024/02/11(日) 18:54:24.62
>>206
大学の先生らは実習で遠泳やカッターを必死に指導してたけど そもそも遠泳やカッターを海技士養成必修科目にするルールはないよなw
209NASAしさん
垢版 |
2024/02/11(日) 21:32:58.88
>>208
教えることがないんやろ!そういう先生って研究しないよな!
210NASAしさん
垢版 |
2024/02/12(月) 09:47:37.22
そもそも船にカッターは載ってないよな
カッターを実習にいれるのは先生の趣味でしかない
211NASAしさん
垢版 |
2024/02/22(木) 20:15:28.76
水産大学校の試験を受けたけどめっちゃ簡単だった
212NASAしさん
垢版 |
2024/02/27(火) 16:23:44.26
海洋大の入試 簡単だった
213NASAしさん
垢版 |
2024/02/28(水) 20:01:12.59
水産大学校海洋機械工学科63人 海洋生産管理学科65人が合格した 辞退者が多いからだけど多すぎじゃね?
214NASAしさん
垢版 |
2024/03/04(月) 09:10:00.73
>>213
去年はかなり定員割れだったな 偏差値40だとしょうがない
215NASAしさん
垢版 |
2024/03/09(土) 12:33:56.63
>>200
海洋デッキの倍率が今年異様に高いのは、去年の倍率が低すぎたせいで予備校(河合塾・駿台)の判定がおかしくなって、誰でもA判定を取れるようになってたからだとか
…可哀想に
216NASAしさん
垢版 |
2024/03/11(月) 08:59:48.83
海洋デッキを落ちて水産大学にくる人が多そう 商船希望なら浪人したほうがまし
217NASAしさん
垢版 |
2024/03/11(月) 12:35:44.10
毎年のことらしいけど水大専攻科の定員を超えると全員が進学できないよ!必修科目でたくさん足切りするみたいだけど
218NASAしさん
垢版 |
2024/03/16(土) 11:48:40.86
>>217
海洋大に入学します 全員が乗船実習科に進学できますか?
219NASAしさん
垢版 |
2024/03/17(日) 10:54:19.62
デッキは希望者は全員行けたと思う
昔は3年次に乗船コースと情報コースに分けられたけど
エンジンは今でも3年次に選抜あるよね?
220NASAしさん
垢版 |
2024/03/18(月) 07:34:48.28
>>219
ありがとうございます!デッキは恵まれてますね!試験勉強を頑張ります!
221NASAしさん
垢版 |
2024/03/19(火) 13:07:18.85
神戸大海洋全員が乗船実習科に進学できるの?
222NASAしさん
垢版 |
2024/03/21(木) 10:13:13.20
神戸大海洋の乗船実習科の定員はデッキ50人エンジン40人
当時はどっちも定員割れで半分くらいしか進学しなかった
今も変わらないと思う
神戸大学第2工学部と呼ばれるので海技士の人気はもともと少ないよ
223眼鏡男 ◆34sBTDF0KGnx
垢版 |
2024/03/21(木) 12:20:13.22
工学部出てメーカー行くより、船員のが給料高いのに人気ないのね
224NASAしさん
垢版 |
2024/03/23(土) 16:43:02.97
<222
最近の乗船実習科(90人定員)はさらに壊滅的!名前が変わるけどやる気ないんやろな
2021年度37人
2022年度29人
2023年度18人
225NASAしさん
垢版 |
2024/03/26(火) 09:13:16.62
>>224
乗船実習科の多くが推薦と商船高専からだよな
226NASAしさん
垢版 |
2024/03/31(日) 12:10:32.55
スケート関係ないじゃんw
関係大ありだよお金出してくれ
227NASAしさん
垢版 |
2024/03/31(日) 12:24:19.11
ほんま疲れるというか
もうヘブバンで持ってないだろうな
228NASAしさん
垢版 |
2024/03/31(日) 12:50:32.76
ジェイクペン頑張れ
一番人気ないと思うけどな
229NASAしさん
垢版 |
2024/03/31(日) 13:30:51.18
一気にイメージ崩れるのにどうするのかね
馬鹿者は喜んでくるてるよ
230NASAしさん
垢版 |
2024/03/31(日) 14:24:41.82
モルスタは見る目がなくね?
来年のたまアリワールドより少ない
2024/03/31(日) 14:28:53.84
反共という重要な主義主張で無視できないレベルで魔改造しないところは
232NASAしさん
垢版 |
2024/04/02(火) 19:29:40.19
今年の水産大学海洋生産管理学科52名 海洋機械工学科42名入学!
専攻科はデッキ エンジンそれぞれ25名なので進学できない学生が多そう!
https://www.fish-u.ac.jp/new/news00035.html
233NASAしさん
垢版 |
2024/04/08(月) 10:21:02.38
外航機関士や航海士の給料はいいから人気があるけど 子会社へ転籍させられたり陸上職に異動させられて給与が激減してやめていく人は意外に多いみたい
234眼鏡男 ◆34sBTDF0KGnx
垢版 |
2024/04/08(月) 11:11:14.93
大手外航なら陸上でも給料いいし、子会社転籍しても、その子会社の中でそれなりの地位を与えられるわけだろ?
235NASAしさん
垢版 |
2024/04/09(火) 19:35:36.74
>>234
丘にあがっても新卒より扱いにくし使えねぇ 居づらくなってすぐやめるよ
236眼鏡男 ◆34sBTDF0KGnx
垢版 |
2024/04/09(火) 19:54:11.69
>>235
海上職として陸上勤務をするので、陸上職とはまた役割が違う
237NASAしさん
垢版 |
2024/04/11(木) 03:36:45.51
運航支援があるけど現実は厳しい 子会社なら何でもする
238眼鏡男 ◆34sBTDF0KGnx
垢版 |
2024/04/12(金) 13:12:53.89
>>237
ん?
239NASAしさん
垢版 |
2024/04/12(金) 22:03:45.44
>>237
代理店のような仕事をする人はいるけど
240NASAしさん
垢版 |
2024/04/16(火) 08:57:40.49
>>237
陸上職に異動しても海上職のほうが給料が断然いいから就職活動してやめていく
2024/04/19(金) 11:03:35.48
在日朝鮮人眼鏡男山本真が知ったかぶりで話に混じろうとしてて草
242NASAしさん
垢版 |
2024/04/21(日) 19:09:47.61
今治造船西条工場の丹大和 塗装チーム長、病んだ人を「ハズレ」と呼んでいる。「大卒以上はハズレが多い」とよく言う。自己保身しか考えず、部下の教育には無関心なので力不足、パワハラで辞めさせた人数を自慢するクラッシャーに新人の教育係を任せる。教育に無関心なことを役員や他チーム長に怒られたことを新人のせいだと逆恨みして、新人に冤罪を着せて他の本工や作業員の怒りの矛先が向かせて退職に追い込んだ。気に入らない人間にはレコーダーに音を拾われないようにニヤニヤ笑いながら耳元に近づいて罵詈雑言を囁く。
他チーム長に「いつもビクビクしている奴がいるけどパワハラしてるんじゃないか」と疑われると、丹大和は「そうゆう性格なんですよ」とヘラヘラ笑い被害者の肩を掴もうとして仲がいいと嘘のアピールで誤魔化そうとする。被害者が他チーム長に相談しようとすると急な仕事を投げ妨害工作をする。
適応障害で休職中の社員に自己都合退職の退職届を書くまで罵倒を続ける。書いた後も罵倒する。


「これ本当か」と聞かれた丹大和は「嘘嘘、全部真っ赤な嘘」とニヤニヤ笑いながら言うでしょう。丹大和は嘘吐きですから悪口を言うとき、パワハラするとき、自分の嘘を回りが信じてると確認した時にニヤニヤ笑う癖がある。
243NASAしさん
垢版 |
2024/04/23(火) 09:11:03.87
>>237
陸上職で残るのは商船系大卒 水産大学卒は皆無
244NASAしさん
垢版 |
2024/04/26(金) 09:13:06.82
>>237
陸上職に残った人はコスパが悪い 人使いが粗い
245NASAしさん
垢版 |
2024/05/06(月) 16:28:02.18
水産大学は商船高専よりやっぱつかえん
246NASAしさん
垢版 |
2024/05/10(金) 23:15:02.94
>>245
水産大学卒の航海士ってすぐやめるよな
247NASAしさん
垢版 |
2024/05/24(金) 13:16:30.48
水産庁の漁業取締船「白鷺」が座礁 岡山・笠岡沖、乗組員14人は全員救助

21日午前9時40分ごろ、岡山県笠岡市沖の梶子島北側付近を航行していた
水産庁の漁業取締船「白鷺(しらさぎ)」(149トン、下岡尚輔船長)から
「船が乗り上げた。機関室に浸水がある」と118番があった。
乗組員14人は水島海上保安部の巡視艇などに全員救助され、けがはなかった。
座礁した船は船首を残して沈没し、周囲には油が流出した。
最終更新:5/21(火) 21:34
山陽新聞デジタル
248NASAしさん
垢版 |
2024/05/24(金) 20:57:37.09
当直時間から3等航海士かな?
249NASAしさん
垢版 |
2024/05/24(金) 22:59:14.31
>>247
漁業取締船の航海士はほぼ水産大学出身
250NASAしさん
垢版 |
2024/05/25(土) 06:57:57.44
>>247
新卒だね
251NASAしさん
垢版 |
2024/05/26(日) 14:49:30.67
「通常の航行ルートでなかった」 取締船沈没事故 水産庁が説明会

岡山県笠岡市沖で水産庁の漁業取締船「白鷺(しらさぎ)」(149トン)が座礁、
沈没し燃料の軽油が流出した事故を受け、同庁は23日、
市内で関係者への説明会を開いて陳謝した。
現場海域は岩礁があると分かっており「通常の航行ルートではなかった」と明らかにする一方、
船体の引き揚げ時期や方法は未定とした。

最終更新:5/23(木) 22:04
山陽新聞デジタル
252NASAしさん
垢版 |
2024/06/04(火) 08:55:54.67
やっぱり海難審判所の審判官は水産大学出身者になるのかな
253NASAしさん
垢版 |
2024/06/09(日) 20:36:30.90
漁業取締船の引き揚げ、10日に延期 天候不順で水産庁、岡山・笠岡市沖沈没

5月に岡山県笠岡市沖で水産庁の漁業取締船「白鷺(しらさぎ)」(149トン)が座礁、
沈没し燃料の軽油が流出した事故で、同庁は7日、船体の引き揚げを9日に実施すると発表した。
市内で開いた地元説明会で示した。
水深約19メートルの海底に沈んだ船体のワイヤ取り付けや亀裂をふさぐ対策は既に完了しており、
当日は午前9時ごろから委託業者がクレーンで引き揚げ作業を行う。
午前中には船体全体が海上に現れる見通しで、その後、船内の排水作業などを進める。
10日、保管場所へえい航する予定。場所は非公表。
説明会終了後、報道陣の取材に応じた同庁の藤田仁司次長は
「安全かつ円滑な作業に努めたい。油流出などで影響を受けた方々とは個別に話を進めていく」とした。
事故は5月21日午前9時40分ごろ、梶子島北側付近で発生。乗組員14人は全員救助され、
けが人はなかった。違法操業の取り締まりのため尾道港(尾道市)から淡路島・洲本港
(兵庫県洲本市)へ向かう途中だった。
最終更新:6/9(日) 15:13
山陽新聞デジタル
2024/07/03(水) 19:42:43.08
農学部水産学科は?
255NASAしさん
垢版 |
2024/07/05(金) 16:50:36.37
>>254
農学部水産学科は船舶職員を養成しないよ!
256NASAしさん
垢版 |
2024/07/08(月) 23:40:16.27
>>253
白鷺の沈没は水産庁初であり歴史的な汚点になるだろう 取締船の不人気の影響がモロに出ちゃった
257NASAしさん
垢版 |
2024/07/09(火) 12:15:35.46
事故時間から当直は若手の航海士だったら出身大学の責任は大きいかな
258NASAしさん
垢版 |
2024/07/10(水) 01:10:27.17
>>257
水産大学校だろうな
259NASAしさん
垢版 |
2024/07/13(土) 13:31:27.32
偏差値40だからな
260NASAしさん
垢版 |
2024/07/15(月) 23:41:23.78
コスパ最高!
261NASAしさん
垢版 |
2024/07/18(木) 23:48:46.23
笠岡市沖で沈没した水産庁の漁業取締船 引き揚げなどの費用は約2.3億円 岡山

5月、水産庁の漁業取締船が笠岡市沖で沈没した事故で、農林水産省は船の引き揚げなどにかかった費用が約2億3000万円だったと発表しました。
水産庁の漁業取締船「白鷺」は2024年5月21日、笠岡市の北木島の西約2kmの地点で活動中に座礁し、その後沈没しました。白鷺は6月10日、海難救助などを行う大阪の企業によって引き揚げられ、その後、保管場所へ移されました。農林水産省によりますと、かかった費用は船体から流出する油の拡散を防ぐ措置と合わせて約2億3000万円だったということです。

 水産庁は漁業などへの被害を防ぐため措置を急ぐ必要があるとして緊急の随意契約で大阪の企業に業務委託していました。

最終更新:7/9(火) 12:06
KSB瀬戸内海放送
262NASAしさん
垢版 |
2024/08/01(木) 22:15:59.40
>>261
新造するだろうな!建造費10億円か?
263NASAしさん
垢版 |
2024/08/10(土) 11:57:10.47
>>247
取締船はブラックだし人気がないから航海士の質もよくないよな
264NASAしさん
垢版 |
2024/08/24(土) 15:30:46.83
義援金の案内がきた
265NASAしさん
垢版 |
2024/08/24(土) 15:49:02.46
やっと水産庁取締船白鷺の海難審判がはじまるな
海難審判日程、広島9月分(船名、トン数、事件名、審判官、理事官の順)
2日 漁業取締船白鷺(149)乗り揚げ、永本、岸尾
https://www.jmd.co.jp/apl/article.php?no=298521
266NASAしさん
垢版 |
2024/08/24(土) 16:07:33.79
>>265
主文はいつもの通り業務1箇月停止だな
267NASAしさん
垢版 |
2024/08/25(日) 12:22:40.58
海難審判所から行政処分、海上保安官から業務上過失往来妨害罪を受けます 
268NASAしさん
垢版 |
2024/08/31(土) 23:20:09.39
>>264
俺のところにも義援金の話が来た 自損事故なのに
269NASAしさん
垢版 |
2024/09/03(火) 15:06:16.64
徳島・阿南の沖合で乗船実習中の大学生が死亡…海技士免許取得で乗船

3日午前0時45分頃、徳島県阿南市の沖合約500メートルの海上で、海運会社の石炭専用船で乗船実習をしていた東京都江戸川区の大学生石森日向さん(22)があおむけで浮かんでいるのが見つかり、搬送先の病院で死亡が確認された。
270NASAしさん
垢版 |
2024/09/03(火) 16:01:19.53
東京海洋大の社船実習か
271眼鏡男 ◆34sBTDF0KGnx
垢版 |
2024/09/04(水) 12:36:11.49
社船実習で死ぬって何されたん?!
272NASAしさん
垢版 |
2024/09/04(水) 16:00:30.72
>>271
詳細は本人亡くなってるから分からない。実習終了後の自由時間に飲んでて、酔い醒ましの甲板から甲板からの転落じゃないかと思う。
あの船だと甲板から落ちたら大怪我+失神だったんじゃないか。そのまま溺れたんだろうな。練習船なら笑い話だったかもな。
RIP
273NASAしさん
垢版 |
2024/09/04(水) 22:55:03.15
自分の大学以外の船に乗船するときケガしたら自己責任ですと一筆書くけど 今回の責任は船にあるのだろうか?
2024/09/05(木) 09:13:35.46
空気のよどんだサロンで飲んで酔っ払って、デッキに出て新鮮な空気を吸いながらする立ちしょんはたまらなく気分いいからなあ
275NASAしさん
垢版 |
2024/09/05(木) 10:26:23.29
>>269
海難事故だから保険が出る?
2024/09/09(月) 02:04:21.82
前途有望な学生が亡くなるのはやるせない。本人の過失の結果が取り返しがつかなすぎて本当に気の毒。親御さん辛いだろうね。
277NASAしさん
垢版 |
2024/09/13(金) 20:47:13.50
>>261
この間沈没した漁業取締船白鷺は2022年10月に衝突事故 もともと問題がありそう

船舶事故調査報告書 令和4年10月26日 運輸安全委員会(海事専門部会)議決
https://www.mlit.go.jp/jtsb/ship/rep-acci/2022/keibi2022-11-28_2022hs0046.pdf
278NASAしさん
垢版 |
2024/09/15(日) 11:43:32.12
>>277
前から漁業取締船白鷺は安全意識が低い! 水産庁の指導不足か
279NASAしさん
垢版 |
2024/09/16(月) 23:03:51.85
自演乙
280NASAしさん
垢版 |
2024/09/18(水) 09:54:21.34
>>277
学習してないねw
281NASAしさん
垢版 |
2024/09/25(水) 07:11:22.28
>>277
水産大学校出身が多いからな
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況