どこに行ったのかと思ったら今は室蘭の崎守埠頭にいるのね
本修理は函館かな?
探検
【シルバー】川崎近海汽船 6【フェリー】
199NASAしさん
2024/07/07(日) 18:31:44.29201NASAしさん
2024/07/07(日) 21:27:51.53 船首が開くのは太平洋フェリー
202NASAしさん
2024/07/07(日) 21:43:25.79 報道を受けニワカが急にスレへやってきたのだろうが、ニュース映像見れば船首に開口部が無いのは一目瞭然だろうに目腐れなのか?
https://youtu.be/_mdRgQBYX3Q
https://youtu.be/_mdRgQBYX3Q
203NASAしさん
2024/07/07(日) 23:36:06.92 この型バイザー開くよ
204NASAしさん
2024/07/07(日) 23:46:50.23205NASAしさん
2024/07/08(月) 00:48:36.61207NASAしさん
2024/07/08(月) 06:25:19.71 八戸では船首パッカーンでしょ、巨大な油圧シリンダー2つも見えてるじゃない
208NASAしさん
2024/07/08(月) 06:26:48.41 >>202
お前がニワカじゃ!
お前がニワカじゃ!
209NASAしさん
2024/07/08(月) 10:24:23.39 >>207
八戸も苫小牧も右舷接岸なのに?
八戸も苫小牧も右舷接岸なのに?
210NASAしさん
2024/07/08(月) 17:45:36.33 苫小牧では船尾ランプ、八戸では船首の右舷側ランプを使用して荷役。
真っ正面にある船首ランプは開くけど通常航路では使わない。
真っ正面にある船首ランプは開くけど通常航路では使わない。
211NASAしさん
2024/07/08(月) 19:19:06.55 >>196
ガス切断で切り取って新しい鉄板を溶接する、じゃないか?
ガス切断で切り取って新しい鉄板を溶接する、じゃないか?
212NASAしさん
2024/07/08(月) 21:29:49.99 ジャンボフェリーあほいはドツクに入ったお。
船長は辞めたお。
船長は辞めたお。
213NASAしさん
2024/07/08(月) 22:14:57.22214NASAしさん
2024/07/08(月) 23:27:43.49 他社だけど中途で入ってきていきなり船長職で嫌われているのに
事故起こしても図太く居続ける鋼の魂を持ったデブがいる。
タグの使い方も知らない経験未熟なのにね江
事故起こしても図太く居続ける鋼の魂を持ったデブがいる。
タグの使い方も知らない経験未熟なのにね江
215NASAしさん
2024/07/09(火) 08:26:24.88 そうはゆーても生え抜きで船長職担える人材がいないなら仕方ないやろ
216NASAしさん
2024/07/09(火) 11:29:34.74217NASAしさん
2024/07/09(火) 19:11:50.86 板金何万円?
218NASAしさん
2024/07/09(火) 20:34:51.98 板金は後回しで
仮修理はバウスラスターとか正常な航行に必要な最小限ではないの
仮修理はバウスラスターとか正常な航行に必要な最小限ではないの
219NASAしさん
2024/07/10(水) 16:13:58.26 シルバーエイトがドック明けしたな
220NASAしさん
2024/07/10(水) 18:05:08.18 エイトと入れ代わりで入れるのかな?
221NASAしさん
2024/07/10(水) 18:11:43.15222NASAしさん
2024/07/11(木) 03:42:38.07 いま御前崎の沖を航行中
223NASAしさん
2024/07/11(木) 09:39:15.89 エイトは石廊崎か
224NASAしさん
2024/07/11(木) 17:12:44.78225NASAしさん
2024/07/11(木) 17:24:34.62 日が暮れてから瀬戸内海行こうとしてるけどまた座礁したら笑うな
226NASAしさん
2024/07/14(日) 18:04:15.31 ブリッジに(一瞬)誰もいなかったとかなの?
227NASAしさん
2024/07/14(日) 18:52:00.16 計器を少しでも見ていたらあんな針路で進入しない
目視だけで入ろうとしていたのかなあ
常識では考えられない事故
津軽海峡フェリーの安全管理体制に疑問
もっと報道されるべき事故だと思うよ
目視だけで入ろうとしていたのかなあ
常識では考えられない事故
津軽海峡フェリーの安全管理体制に疑問
もっと報道されるべき事故だと思うよ
228NASAしさん
2024/07/14(日) 21:30:51.01 >>226
航海士はともかく操舵手はいるから無人ではないだろ
航海士はともかく操舵手はいるから無人ではないだろ
229NASAしさん
2024/07/14(日) 23:33:46.61 シルバーブリーズがドッグ入りしたけど
左舷の錨の所からの放水が凄い
だいぶ浸水してるね
座礁事故 シルバーブリーズが修繕のため因島のドックに入渠しました
https://youtu.be/dwGRodM8xNU?si=HgAXQ1xxYVq3cc1F
左舷の錨の所からの放水が凄い
だいぶ浸水してるね
座礁事故 シルバーブリーズが修繕のため因島のドックに入渠しました
https://youtu.be/dwGRodM8xNU?si=HgAXQ1xxYVq3cc1F
230NASAしさん
2024/07/15(月) 00:39:55.41 ドッグwwwwww
231NASAしさん
2024/07/15(月) 01:08:35.68 (U^ω^)わんわんお!
232NASAしさん
2024/07/15(月) 02:59:17.24 アメリカンドッグ
233NASAしさん
2024/07/15(月) 06:12:31.39 最近の操舵手はレピーターの度数ばかり見て
前を見ていないよ
前方を注視していたのが船長だけだったのか?
前を見ていないよ
前方を注視していたのが船長だけだったのか?
234NASAしさん
2024/07/15(月) 06:16:31.70 安全管理規程の作業基準で
どんなスタンバイ配置になっていたのか
そしてそれが遵守されていたのかがポイント
どんなスタンバイ配置になっていたのか
そしてそれが遵守されていたのかがポイント
235NASAしさん
2024/07/15(月) 08:45:15.67 >>229
ホースパイプの散水と、両サイドの細い水はウインドラスの冷却水ね
ホースパイプの散水と、両サイドの細い水はウインドラスの冷却水ね
236NASAしさん
2024/07/15(月) 16:18:20.82 どつく
237NASAしさん
2024/07/15(月) 16:26:43.31 車検はビック
238NASAしさん
2024/07/15(月) 19:40:45.28 瀬戸田じゃなくJMU因島か
240NASAしさん
2024/07/16(火) 09:54:04.24 記者会見とかまったくやらんのね
カズワンの事故から学んでいない隠蔽体質
カズワンの事故から学んでいない隠蔽体質
241NASAしさん
2024/07/16(火) 17:50:46.13 搭乗橋激突 座礁 等の重大事故について自社の公式サイトでは何の説明も無い裏日本海よりはマシということか。
242NASAしさん
2024/07/16(火) 20:02:35.18 新日本海フェリーは点検の為とか言ってスケジュール変えるだけだからな
243NASAしさん
2024/07/17(水) 06:09:47.05 苫小牧フェリー座礁2週間
代替進み物流影響少なく
事故原因の究明続く
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/1038413/
事故原因は判明しておらず、苫小牧海保が業務上過失往来危険容疑を視野に調べている…
操舵室にいた全員黙秘でもしてんのか?
代替進み物流影響少なく
事故原因の究明続く
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/1038413/
事故原因は判明しておらず、苫小牧海保が業務上過失往来危険容疑を視野に調べている…
操舵室にいた全員黙秘でもしてんのか?
244NASAしさん
2024/07/17(水) 08:39:16.27 クルーの結束強そうだな
245NASAしさん
2024/07/17(水) 16:09:17.17 「船体整備の為 欠航」なんで事故修理の為欠航と書かないのか。裏日本海じゃあるまいし。
246NASAしさん
2024/07/17(水) 18:04:22.97 事故でもどんな故障でも、船体整備の一言で済ませて、何事もなかったように見せかける。
なぜ間違いを認めようとしないんだ。どうゆう言い訳するつもり?
なぜ間違いを認めようとしないんだ。どうゆう言い訳するつもり?
247NASAしさん
2024/07/17(水) 19:28:06.23 事故
↓
整備が必要
↓
整備
↓
運航復帰
だからあながち間違いではない
↓
整備が必要
↓
整備
↓
運航復帰
だからあながち間違いではない
248NASAしさん
2024/07/17(水) 21:18:52.22 隠蔽は裏日本海の伝統
ここはまだ公式サイトで公表しているからまともだと思う
裏が頭の悪いのは報道されている事に沈黙して整備でごまかす
ネット社会を理解していない昭和脳の運航管理
ここはまだ公式サイトで公表しているからまともだと思う
裏が頭の悪いのは報道されている事に沈黙して整備でごまかす
ネット社会を理解していない昭和脳の運航管理
249NASAしさん
2024/07/18(木) 07:51:47.00 調査の報告が出たらこのページが更新されるんでしょうね
https://jtsb.mlit.go.jp/jtsb/ship/detail2.php?id=16070
https://jtsb.mlit.go.jp/jtsb/ship/detail2.php?id=16070
250NASAしさん
2024/07/27(土) 02:50:23.16 不吉だし船名変えるか シルバークイーンなんてどうかな
251NASAしさん
2024/07/27(土) 06:20:04.36 去年7月25日に北海のオランダ沖を航行していた自動車運搬船フリーマントル(2013年今治造船建造)で起きた大火災事故の原因は調査の結果、電気自動車よりずっと上の第8デッキの車両だったことが判明したが、事故の直後はフリーマントルのオーナー企業・正栄汽船の従業員が事故原因は
電気自動車と発言していたんだが、つまり嘘を吐いていた。
今は川崎近海は川崎汽船の完全子会社なので、別会社と言い訳するのも難しい。
今治―正栄―川崎汽船の間に隠蔽のリンクみたいなものがあるのかね。
川崎汽船はロシア原油、イラン原油、ヴェネズエラ原油を運んで運賃収入を得てるが、
G7加盟国はこれらの国の原油の運搬はやらない約束なんだが。
マスコミも川崎汽船には特に甘いようだ。
昨日発表された、来年3月期の連結経常利益を1350億→2200憶と850億上方修正したが、
ただの株価維持だろう。
川崎が劇下がりするのが当然だ。
電気自動車と発言していたんだが、つまり嘘を吐いていた。
今は川崎近海は川崎汽船の完全子会社なので、別会社と言い訳するのも難しい。
今治―正栄―川崎汽船の間に隠蔽のリンクみたいなものがあるのかね。
川崎汽船はロシア原油、イラン原油、ヴェネズエラ原油を運んで運賃収入を得てるが、
G7加盟国はこれらの国の原油の運搬はやらない約束なんだが。
マスコミも川崎汽船には特に甘いようだ。
昨日発表された、来年3月期の連結経常利益を1350億→2200憶と850億上方修正したが、
ただの株価維持だろう。
川崎が劇下がりするのが当然だ。
252NASAしさん
2024/07/27(土) 06:30:12.15 今回のフェリーの事故で一つ気になるのは現在、川崎重工と川崎近海らが開発中の安全離着岸支援システムに関わる何らかのテストをやっていて失敗した結果が事故だったということが考えられる。
https://www.khi.co.jp/rd/magazine/pdf/185/n18507.pdf
https://www.khi.co.jp/rd/magazine/pdf/185/n18507.pdf
253NASAしさん
2024/08/06(火) 15:14:36.51 それだとしたら朗報だね
新しいシステムの初期トラブルは起きる可能性がある
ただの不注意であんな事故起こされたら
会社も乗客もたまったもんじゃない
新しいシステムの初期トラブルは起きる可能性がある
ただの不注意であんな事故起こされたら
会社も乗客もたまったもんじゃない
254NASAしさん
2024/08/06(火) 15:54:57.92 えっ
開発中のシステム使うなら通用よりも監視体制手厚いはず
開発中のシステムを入港監視もシステム監視もせずに使うなら会社としてオワッテイル
開発中のシステム使うなら通用よりも監視体制手厚いはず
開発中のシステムを入港監視もシステム監視もせずに使うなら会社としてオワッテイル
255NASAしさん
2024/08/31(土) 20:41:54.96 いつの間にか混雑時の1等相部屋は無くなったんだな
そりゃそうだわな
繁忙期に貸し切り料金のほうがいいもんね
そりゃそうだわな
繁忙期に貸し切り料金のほうがいいもんね
256NASAしさん
2024/09/07(土) 03:07:33.37 結局事故原因って何だったの?
257NASAしさん
2024/09/07(土) 18:45:36.38 1人で特等
1人で1等4名部屋(洋室、和室)は
通年貸切料金にしてほしい 部屋が無駄になる
1人客には2等寝台Aがある
1人で1等4名部屋(洋室、和室)は
通年貸切料金にしてほしい 部屋が無駄になる
1人客には2等寝台Aがある
258NASAしさん
2024/10/09(水) 04:06:57.15 結局事故原因って何だったの?
259NASAしさん
2024/10/09(水) 08:25:32.72 事故原因は調査中
260NASAしさん
2024/10/09(水) 18:46:28.23 >>258
1年前の案件でさえ「報告書案審議中」で経過報告止まりがある
今夏に起きたシルバーブリーズなんか棚ざらしはまだまだ続くだろw
https://jtsb.mlit.go.jp/jtsb/ship/investigation.php
1年前の案件でさえ「報告書案審議中」で経過報告止まりがある
今夏に起きたシルバーブリーズなんか棚ざらしはまだまだ続くだろw
https://jtsb.mlit.go.jp/jtsb/ship/investigation.php
261NASAしさん
2024/10/19(土) 04:48:43.42 シルバーティアラの二等寝台B使ったけど使い捨てのスリッパとか持参するといいなと思った
カプセルから出て靴履くのも嫌だし
カプセルから出て靴履くのも嫌だし
262NASAしさん
2025/01/09(木) 23:51:57.99 ブリーズのドック代船は何?
263NASAしさん
2025/01/10(金) 16:10:39.01 プリーズのドッグって何?と思った(老眼)
264NASAしさん
2025/01/10(金) 19:35:50.21 ブルーマーメイドと予想
265NASAしさん
2025/01/10(金) 20:09:53.48266NASAしさん
2025/01/11(土) 19:44:24.04 その通りです。他に代船候補ありますか?
267NASAしさん
2025/01/20(月) 04:10:32.51 ブルーマーメイドを持ってきても、ボーディングブリッジ使えないよね?
268NASAしさん
2025/02/05(水) 13:10:29.90 ブリーズの事故
船長が目視と経験でアプローチしていたのに
どうして航海士や操舵手がおかしいと進言できなかったかを追求しないと駄目だ
レーダーや電子海図をみないのをカッコいいと勘違いしている奴もいる。
また進言に対して瞬間湯沸かし器のようにキレる奴もいる。
この辺りを明らかにしないと再発防止にはならないよ。
類似の事故はフェリーばからし新潟港防波堤衝突事故。
船長が目視と経験でアプローチしていたのに
どうして航海士や操舵手がおかしいと進言できなかったかを追求しないと駄目だ
レーダーや電子海図をみないのをカッコいいと勘違いしている奴もいる。
また進言に対して瞬間湯沸かし器のようにキレる奴もいる。
この辺りを明らかにしないと再発防止にはならないよ。
類似の事故はフェリーばからし新潟港防波堤衝突事故。
269NASAしさん
2025/02/05(水) 19:41:40.00 ば か ら し ーリェフ
270NASAしさん
2025/04/24(木) 12:32:52.93 運輸安全委員会の報告書が公表された
うちではありません、津軽海峡フェリーですか?
うちではありません、津軽海峡フェリーですか?
271NASAしさん
2025/04/24(木) 12:34:03.07 予想通り、
感覚に頼って我流の操船する瞬間湯沸かし器タイプだったみたい
しかも寝坊していた
感覚に頼って我流の操船する瞬間湯沸かし器タイプだったみたい
しかも寝坊していた
273NASAしさん
2025/07/20(日) 09:00:05.92 八戸の駐車場混みすぎなんだけどあそこに車止めて北海道ではどうしてるんだろう
274NASAしさん
2025/07/20(日) 18:57:49.80 夏とか連休じゃなきゃ空いてるよ
275NASAしさん
2025/07/26(土) 01:06:13.81 質問です!
2~3年くらい前に乗ったとき、乗船直前の段階で「満員」の表示が出てたのに出港してみたら2等のあちらこちらに客が来なかった区画があったのですが、ああいうのは徒歩客ならば出港前まで港でキャンセル待ちしてれば乗せてもらえるもんなのでしょうか?
なかよし切符で電話予約して当日切符買わずに無料でトンズラする裏技とかでドタキャンする人は今でも多いのでしょうか?
2~3年くらい前に乗ったとき、乗船直前の段階で「満員」の表示が出てたのに出港してみたら2等のあちらこちらに客が来なかった区画があったのですが、ああいうのは徒歩客ならば出港前まで港でキャンセル待ちしてれば乗せてもらえるもんなのでしょうか?
なかよし切符で電話予約して当日切符買わずに無料でトンズラする裏技とかでドタキャンする人は今でも多いのでしょうか?
276NASAしさん
2025/07/27(日) 18:51:04.89 2-3年前はコロナで2等の定員を絞ってたんじゃないかな
まあ当日来ないやつは一定数いるから窓口で聞いてみたら
まあ当日来ないやつは一定数いるから窓口で聞いてみたら
277NASAしさん
2025/07/30(水) 08:59:45.44 ダイヤ乱れるか
278NASAしさん
2025/07/30(水) 10:00:59.58 カム着火津波、八戸大丈夫か?
279NASAしさん
2025/07/30(水) 10:02:29.67 シルバーエイトは無事出航
280NASAしさん
2025/07/30(水) 10:07:31.16 シルバーブリーズは?
281NASAしさん
2025/07/30(水) 10:15:09.36 せっかく八戸ターミナル新しくなったのに
282NASAしさん
2025/07/30(水) 11:03:23.22 出港済は解除までずっと沖にいなきゃならんね
283NASAしさん
2025/07/30(水) 14:56:23.60 全便欠航だね。シルバーブリーズはいつになったら着岸できんだろ?
284NASAしさん
2025/07/30(水) 15:12:52.56285NASAしさん
2025/07/30(水) 15:52:04.87 こういう場合、飯は提供されるのかな?
286NASAしさん
2025/07/30(水) 19:47:48.49 八戸港80センチか
まだまだ入港できないね
まだまだ入港できないね
287NASAしさん
2025/07/31(木) 21:38:07.55 ここは今晩から通常に戻したな
新日や太平洋は通常に戻すのに3-4日かかりそう
新日や太平洋は通常に戻すのに3-4日かかりそう
レスを投稿する
ニュース
- 【サッカー】U-17日本代表、激闘PK戦制す 北朝鮮撃破で6大会ぶり8強入り U17W杯 [久太郎★]
- 日本行き空路49万件キャンセル 中国自粛呼びかけ 日本行きチケット予約の約32%に相当 ★3 [ぐれ★]
- XやChatGPTで広範囲の通信障害 投稿や閲覧できず [蚤の市★]
- 【芸能】日中関係悪化でエンタメ業界に大ダメージ… JO1の中国でのイベント中止、邦画は公開延期、STARTOアイドルへの影響も [冬月記者★]
- 現役猟師・東出昌大、クマ被害続出も過熱する報道に「クマはそんな危ないもんじゃない」理由語る [muffin★]
- 【インバウンド】中国人観光客の日本での消費額は年間約2兆円超…中国政府は公務員の出張取り消し [1ゲットロボ★]
