Adobe Flash Player (゚∀゚) part25 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
2017/05/09(火) 22:09:32.30ID:8NjYfzG3
Adobe Flash Player
http://www.adobe.com/jp/products/flashplayer/
Adobe Labs
http://labs.adobe.com/technologies/flashruntimes/

前スレ:
Adobe Flash Player (゚∀゚) part24©2ch.net
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/swf/1476256290/

アンインストーラー(最新のものは過去の正式版全てに適用可)
http://fpdownload.adobe.com/get/flashplayer/current/support/uninstall_flash_player.exe

Adobe Flash Player 最新版インストーラー
・ActiveX版(InternetExplorer) ※Win7まで用
https://fpdownload.adobe.com/pub/flashplayer/latest/help/install_flash_player_ax.exe
・PPAPI版(Opera,Chromium等) ※Chromeを除く
https://fpdownload.adobe.com/pub/flashplayer/latest/help/install_flash_player_ppapi.exe
・NPAPI版(Firefox等)
https://fpdownload.adobe.com/pub/flashplayer/latest/help/install_flash_player.exe
2017/10/18(水) 22:30:49.77ID:LQdEYrMo
最新版にしろって出たから170に変えたが、(九分九厘)こいつのせいで最低な目に
firefox先に動かしてるとChromeが起動しなくなるし
Chrome先の場合firefox起動はするがFlash埋め込みサイト行くとクラッシュしやがるんだが
騒がれてないから俺だけの症状なのかな?
2017/10/18(水) 22:56:17.26ID:GYyrNWrM
どっちも170でそのどちらのパターンでもなんともないからおま環だな
2017/10/18(水) 22:58:58.49ID:Q1fa2eru
おま環だね
814Now_loading...774KB
垢版 |
2017/10/19(木) 06:38:59.61ID:dUVVrlpn
27.0.0.180 beta
2017/10/19(木) 09:14:32.91ID:PgUrhOe7
W7 IE11だけど 170にしたら動画が再生できなくなった
元に戻したら再生できる・・
2017/10/19(木) 09:47:01.43ID:NK+pN47x
ぜんかくきもい
2017/10/19(木) 10:51:14.81ID:qCIzB+zy
http://www.i-l-fitness-jp.com/comment/sa/ze-anterior-horn-of-lateral-ventricle.html
ぜんかく
818Now_loading...774KB
垢版 |
2017/10/19(木) 12:32:14.65ID:sbUpqM0T
日本語に合わせるために全角なんてものが生み出されてしまった
2017/10/19(木) 14:36:53.70ID:N07JVO70
まぁ全角キモいけど池沼発見器になるからそこは助かる
PC関連の情報扱ってるブログで全角のやつは絶対信用しない
2017/10/19(木) 18:42:30.46ID:ZWpCZdNr
Microsoft「MS P ゴシック」
2017/10/19(木) 19:04:34.99ID:NK+pN47x
>>820
フォント名は正確に書かないと CSS で認識しないぞ

MS Pゴシック

MSの後ろに半角スペースが1つ、あとは全て全角でPの後ろにスペースは入らない
そしてスペース区切りや日本語名のものは必ず "" で括る

まあ、"MS PGothic" と書くけどね
2017/10/19(木) 19:16:03.43ID:ZWpCZdNr
>>821
指摘ありがとう
にしてもなぜ全角なんだろうね…w
2017/10/19(木) 19:29:23.69ID:NK+pN47x
MS Pゴシックの元になるMSゴシックが作られたのがWindows 3.1で1991年
プロポーショナルじゃないから本当に半角は半分の幅で表示されるし、まだワープロ専用機や一太郎などが活躍していた頃
今とは事情が違う
2017/10/19(木) 19:51:32.06ID:ZWpCZdNr
歴史を感じるね
2017/10/19(木) 21:37:00.73ID:P9UQv1vF
あの頃は800*600やら1024*768程度のディスプレイである程度滲むから視認性はましだった
今の液晶のフルHDとかだと細すぎてMSフォントは見辛い
2017/10/19(木) 21:51:00.39ID:eICc5rcA
またジジイの過去がたり・・・
2017/10/19(木) 22:07:49.67ID:NK+pN47x
>>825
ごめん、そういう話じゃないんだ
お帰りください
2017/10/19(木) 22:16:44.53ID:ZWpCZdNr
>>826-827
なんでそんな反応なの?w
2017/10/19(木) 22:29:39.66ID:P9UQv1vF
>>827
お前の話なんて知ったこっちゃない
嫌われ者のくせに人に指図すんな
2017/10/19(木) 22:51:14.12ID:N07JVO70
老害共は窓際行って落ちろ
2017/10/19(木) 23:08:22.35ID:xPMRgt1u
おまえら喧嘩せずにまともにお話できのかいw
2017/10/19(木) 23:32:22.95ID:WCbbD9J+
あおり行為は自動車でも問題になってる
5ちゃんの場合、モニターから拳は出ないから安全にあおれる
2017/10/19(木) 23:47:00.36ID:NK+pN47x
などと全然関係ない例え話にもなってない話をしてる人ってかわいそう
2017/10/19(木) 23:48:04.59ID:ZWpCZdNr
拳で!(ドン(21歳
835
垢版 |
2017/10/20(金) 05:31:44.05ID:dU2AM+8s
実年齢48歳独身
2017/10/20(金) 11:15:16.61ID:qFvwWuLa
こらこら生やすな生やすな
2017/10/25(水) 16:29:30.74ID:5mR9QCCH
27.0.0.183
直リンはいつもの >>1 の下
2017/10/25(水) 16:49:38.66ID:YrYDmxRV
ウサギが悪さしてるから不安になる
2017/10/25(水) 18:13:40.20ID:qzXFf+cI
Flashさん、いくらなんでも最近更新多すぎやろ
リンク貼りさんがまだ来ない
2017/10/25(水) 18:17:40.59ID:GUP75soy
日中珍しい形でクラッシュした日に更新とか勘弁
2017/10/25(水) 18:18:36.79ID:FQHG0XDD
>>839
>>1の下を随時チェックしていれば問題ない
2017/10/25(水) 19:37:47.71ID:66hKKQdU
セキュリティ更新じゃないなら今回はいいや
2017/10/25(水) 20:05:37.49ID:dudzMdz8
9月辺りから、foxがやたら固まるんだが、なんだこれ。
844Now_loading...774KB
垢版 |
2017/10/25(水) 20:06:55.59ID:1HZQW7Nu
また更新かよ
2017/10/25(水) 22:22:45.01ID:5JAiA2fZ
うへへ
2017/10/25(水) 23:21:01.54ID:N0RL8/NX
ぐへへ
2017/10/26(木) 00:41:22.26ID:JYM24Kyd
Fixed Issues

October 25, 2017

Flash Player
Flash Player crash after logging into VMWare Vsphere web client (FP-4198653)
2017/10/26(木) 00:44:30.13ID:git0XThz
October 25, 2017
In today's release, we've updated Flash Player with an important functional fix
impacting Flex content and recommend those users impacted update.
2017/10/26(木) 04:19:41.76ID:21B67s0T
Firefoxのplugin-container.exeのCPU使用率が跳ね上がったまんまになる
昔からこうだっけ
2017/10/26(木) 10:32:17.33ID:5V9p2LiB
誤爆? それはFlashとは関係ないと思いますけど
2017/10/26(木) 11:28:15.22ID:QrxjRIjz
>>849
まずは保護モードをOFFに。

>>850
Flashの保護モードで負荷高くなったり
IME連携がズタズタになる事例が多い。
2017/10/26(木) 11:57:16.69ID:1qmyW9H1
>>850
plugin-container.exe は Firefox で Flashなどのプラグインを動かす別プロセスです
一時期のバージョンではコンテントプロセスもこの名前で動いていたこともありましたが
今はほぼ Flash のためのものです
2017/10/27(金) 03:00:26.19ID:8XSM53e0
>>851
おそくなってすまぬ、ありがとう。
最近はONでも問題なかったんだが保護モードをあらためてOFFにした
同時にFirefox側のレンダリング関係の設定もいろいろ弄った。ゆえにどれが正解かはわからないが
どうやら最初からあがりっぱになることはなく落ち着いた。
しかし、しばらく使用しているとまたあがりっ放しになったりならなかったり、と…完全な原因の特定はできていない
2017/10/27(金) 06:09:31.03ID:PIVvcIGE
Flashインストーラに偽装したランサムウエア「Bad Rabbit」が拡大 | マイナビニュース
http://news.mynavi.jp/news/2017/10/25/172/
2017/10/27(金) 15:41:30.94ID:8bhKhikx
Adobe Flash Player 27.0.0.183
http://fpdownload.adobe.com/get/flashplayer/pdc/27.0.0.183/install_flash_player_ax.exe
http://fpdownload.adobe.com/get/flashplayer/pdc/27.0.0.183/install_flash_player.exe
http://fpdownload.adobe.com/get/flashplayer/pdc/27.0.0.183/install_flash_player_ppapi.exe
2017/10/28(土) 17:14:08.68ID:SXOIOJSJ
Win10には27.0.0.183こないね
2017/10/28(土) 17:57:18.26ID:7HG/arZC
セキュリティ問題ないからね
windowsの他のアップデートに合わせてだろな
858Now_loading...774KB
垢版 |
2017/10/31(火) 06:52:10.36ID:yhHiXkR6
2ヵ月くらい前に最新版で不具合出たんで137に戻して使ってんだけど、急に火狐で
「古いプラグインがブロックされました」って表示された、やっぱ更新しなきゃダメ
かな?。

137自体普通に使えてるしまた不具合起こるの嫌だからこの表示が出ない様にする
方法無いですかねぇ?。
2017/10/31(火) 10:04:45.12ID:AMKVYic+
最新版って170でしょ? それ出たの今月半ばなんだけど。
Firefox57では170で問題なく動いているから更新した方がいいよ
出なくする方法は無い
2017/10/31(火) 10:07:25.90ID:uK9G/jl2
最新は183
2017/10/31(火) 10:11:04.25ID:AMKVYic+
ああ、うちが今入れてるのが170だから便宜上ねw
まあ何も考えずに更新するのが一番いいよ
2017/10/31(火) 10:13:54.12ID:AMKVYic+
ironだったらiniファイルの書き換えで出なくすることはできるけどねぇ
Firefoxでは出来ないでしょう。号泣しながら更新してしまう必要がある
137と決別する時が来ただけの話
2017/10/31(火) 18:31:10.16ID:jpWNcAIp
blocklist.xml書き換えとかじゃ無理か
まあこれ以上はスレチだな
2017/11/01(水) 15:30:28.52ID:5SuqkZ5e
Flash Player 27 および AIR 27 リリースノート
2017 年 10 月 25 日
本日のリリースでは、Flex コンテンツに影響を与える問題を解決するための重要なセキュリティ修正が Flash Player に適用されており、問題が発生しているユーザーはこのアップデートを利用することをお勧めします。
2017/11/02(木) 02:44:49.12ID:R5AQBeb1
Windows 10 Version 1709 for x64-based Systems 用 Adobe Flash Player の更新プログラム (KB4051613)
2017/11/02(木) 07:31:08.83ID:4BPnqQeb
これが壊れるのは誰が悪いか
http://airdownload.adobe.com/air/applications/SettingsManager/SettingsManager.air
2017/11/02(木) 08:38:52.76ID:MYKorY+W
Adobe AIR 総合 Part2
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/swf/1383631835/
2017/11/02(木) 09:48:19.44ID:3L28SVHC
>>864 ずっと27のバージョンで末尾だけ変わってるが、今度は末尾幾つになったのか?adobeページ行っても末尾が出ないんだがw。
2017/11/02(木) 13:18:33.01ID:oPA6me44
>>868
>>855
2017/11/02(木) 19:45:44.27ID:YbJd8/Hm
>>869 ありがとう
2017/11/10(金) 16:45:50.78ID:vuIuNDMZ
Flash Player: 28.0.0.105 beta
2017/11/14(火) 13:31:40.12ID:In3lUnN0
27.0.0.187
>>1 の下
2017/11/14(火) 14:05:57.41ID:tRD9+eJL
Adobe Flash Player 27.0.0.187
http://fpdownload.adobe.com/get/flashplayer/pdc/27.0.0.187/install_flash_player_ax.exe
http://fpdownload.adobe.com/get/flashplayer/pdc/27.0.0.187/install_flash_player.exe
http://fpdownload.adobe.com/get/flashplayer/pdc/27.0.0.187/install_flash_player_ppapi.exe
2017/11/14(火) 16:44:22.62ID:djrd2HCU
>>872
>>873
ありがとう
875Now_loading...774KB
垢版 |
2017/11/14(火) 17:59:50.29ID:j0DhYBhu
アップデート多すぎ
2017/11/14(火) 20:44:13.00ID:MMz7M2nF
永遠のモグラたたきPlayer
2017/11/14(火) 21:04:15.74ID:Po32u6mT
終わるのが決まってるから永遠ではない
2017/11/15(水) 10:33:05.82ID:x8+8bjse
Adobe、「Adobe Flash Player 27」の月例セキュリティアップデートを公開
CVE番号ベースで5件の脆弱性を修正、適用優先度はLinux向けを除き“2”
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1091600.html
2017/11/15(水) 11:41:55.66ID:LIKIGVH3
>>877
じゃあ 死ぬまでモグラたたきを続けるPlayer
2017/11/15(水) 20:02:16.15ID:L1OOlaxM
>>873
来てたのかdd
881Now_loading...774KB
垢版 |
2017/11/16(木) 21:04:31.29ID:fejGwafQ
win10でIEのFlashだけキャッシュが不定期に再読込される(定期的にクリアされてる)
一応治しておきたいけど似たような事例が出てこない・・・
2017/11/17(金) 23:15:16.19ID:qD93sE7n
28.0.0.111 beta
2017/11/21(火) 18:21:33.97ID:7dZm/Chs
Win8.1 64の火狐で保護ONでもOFFでもflash使ってるページ開くと時々ガリガリHDD動いてブラウザがフリーズ
前はプラグインコンテナ殺してあげるとすぐ収まったけど一体化して…
解決方法ない?
2017/11/21(火) 20:10:11.14ID:o9vXTmpU
>>883
こっちは狐かウイルスバスターが原因か分からんけど
狐かflashのアプデをインストールして1日経過するまで起動やキャッシュ消すのにやたら時間かかるだけだな
2017/11/21(火) 20:17:32.02ID:GM0oK726
アンチウイルスにありがちな挙動
2017/11/21(火) 22:05:27.65ID:/mTYrxS7
Flashが危険ででしゃばりだから怪しいと反応するんだろ
2017/11/22(水) 05:28:32.27ID:DwkKdu4P
>>884
IEだと全くならないんだよね
そういやFLASHを一度削除して火狐がFLASH内包したとか見た気がしたので試したら
FLASH使用した動画サイトとかプラグインを許可するとか出てきてOK、FLASHで作ったようなのは何故か表示されないだよね
これが原因かは知らないけど
2017/11/22(水) 06:15:29.40ID:2qkHM28q
>>887
どこで見たんだよ
FirefoxはFlash Playerなんて内包してないぞ
2017/11/22(水) 08:10:56.59ID:bqgIxE1x
>>887
これはひどいバカ
2017/11/22(水) 10:30:42.88ID:xMjGDywf
Ver27くらいからFlash使ったブラゲとかが急にBGM音でなくなったりするんだけど解決策知らない?
今のところリロードするしかないんだよね。システム自体やブラウザのタブでミュートにしてるわけでもないしもちろん
ゲーム内の音源設定もいじったわけじゃないから
2017/11/23(木) 08:39:53.23ID:vPagqfg+
FlashPlayerって古いクルマや家みたいな感じ
修理をしても他の所が壊れる、それを修理しても…の繰り返し
2017/11/23(木) 10:06:47.44ID:ZlNeaUqw
>>887
FireFoxは、Flashの新Ver対応が、常に後手後手なので、内部的に動作制限してるのかもしれない。

怪しいFlashの動作を制限する保護機能とか、ワンクリック許可とかは充実してるんだけどな。
IEなどとは、ちょっとアプローチが違うから(つうか厳しい)。
2017/11/23(木) 17:53:11.72ID:aVKVoUVj
例え方がなんか下手糞やなお前
2017/11/23(木) 20:07:04.69ID:++qnfMWL
>>892
FireFox だし 全角混じりとかマジでクソ野郎
2017/11/24(金) 15:21:54.90ID:JP/CenKN
28.0.0.120 beta
2017/11/28(火) 03:02:15.02ID:opFXkv1M
そろそろ正式リリース来るな
2017/11/28(火) 06:23:47.63ID:gm3DoakO
今度はどのあたりのモグラをたたくんだろうか?
2017/11/28(火) 13:16:23.42ID:VvG4TnNb
>>890
誰かしらんと?
2017/12/02(土) 00:39:29.88ID:EH+7iFkb
>>898
情報少なすぎてアレだけど、おま環か(OSファイルなどの損傷劣化も含めて)、サウンドドライバの出来の悪さか、ブラゲの出来の悪さ(意図せぬリソース不足なども含む)を疑うな。

おま環かどうかは、別のPCで再現するかどうか、テスト用のクリーンインスコOS+オンボード音源 or サウンドカードで検証してみるとか、あたりか。

それと、Windows(かどうかわからんけどw)の音を出す仕組みは、結構いいかげんつうか、ちょっとした内部エラーで音が出なくなってしまって
再起動もしくは一度ログオフ推奨だったりする(たぶん、音を出す側と、音源の結びつきをリセットすることで初期状態になる)。
だから、リロードで直るなら、ぜんぜんましなほうだと思う。
そりゃ、ずっと安定してゲームできるに越したことはないけど、ブラゲではない蔵のゲームでも、音だけ出ないとか言うことは起きるから。

自分は、別のネタではまってるけど、
Flashは、本当にトラブルシューティング情報とか、確認方法とか少ないね。
ブラウザごとに挙動が違ったりするから、余計ややこしいし。
Adobeの掲示板にまとまってるのかもしれないけど、いまさらあんまり時間はかけたくないしな。
2017/12/05(火) 12:51:37.48ID:W2bV9o5u
28まだー?
https://forums.adobe.com/community/flashplayer/announcements
https://feedly.com/i/subscription/feed%2Fhttps%3A%2F%2Fforums.adobe.com%2Fcommunity%2Ffeeds%2Fallcontent%3Fcommunity%3D4722%26showProjectContent
2017/12/05(火) 14:52:14.47ID:pIidVor5
来週だろ
2017/12/06(水) 20:41:39.71ID:1eaqS+YR
beta 28.0.0.129
2017/12/09(土) 17:10:19.78ID:Nzry6y3/
おれら極悪非道のsageブラザーズ!
誰もいないスレをsageてやるからな
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧_∧   ∧_∧    sage
 (・∀・∩)(∩・∀・)    sage
 (つ  丿 (   ⊂) sage
  ( ヽノ   ヽ/  )   sage
  し(_)   (_)J
2017/12/12(火) 13:05:26.00ID:DVR79iB/
Adobe Flash Player 28.0.0.126
http://fpdownload.adobe.com/get/flashplayer/pdc/28.0.0.126/install_flash_player_ax.exe
http://fpdownload.adobe.com/get/flashplayer/pdc/28.0.0.126/install_flash_player.exe
http://fpdownload.adobe.com/get/flashplayer/pdc/28.0.0.126/install_flash_player_ppapi.exe
2017/12/12(火) 13:21:21.46ID:IjAaE5nf
>>904
サンキュー
2017/12/12(火) 14:10:54.85ID:xfQ4+ElA
>>904
ありがとう
2017/12/12(火) 15:30:37.62ID:9g2wg1DQ
はえーな
2017/12/12(火) 19:05:56.00ID:9uQ90SAS
betaより下を出すのは最近だと珍しいな
909Now_loading...774KB
垢版 |
2017/12/12(火) 19:41:34.12ID:CGEFZWRV
もうアプデかよ
2017/12/12(火) 20:44:44.86ID:u5PJ5GeJ
>>904
ありがとー
公式でバージョンを確認できるhttps://helpx.adobe.com/jp/flash-player/kb/235703.htmlを見たらまだ最新が27のままだった
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況