Adobe Flash Player
http://www.adobe.com/jp/products/flashplayer/
Adobe Labs
http://labs.adobe.com/technologies/flashruntimes/
前スレ:
Adobe Flash Player (゚∀゚) part26
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/swf/1518157056/
アンインストーラー(最新のものは過去の正式版全てに適用可)
http://fpdownload.adobe.com/get/flashplayer/current/support/uninstall_flash_player.exe
Adobe Flash Player 最新版インストーラー
・ActiveX版(InternetExplorer) ※Win7まで用
https://fpdownload.adobe.com/pub/flashplayer/latest/help/install_flash_player_ax.exe
・PPAPI版(Opera,Chromium等) ※Chromeを除く
https://fpdownload.adobe.com/pub/flashplayer/latest/help/install_flash_player_ppapi.exe
・NPAPI版(Firefox等)
https://fpdownload.adobe.com/pub/flashplayer/latest/help/install_flash_player.exe
探検
Adobe Flash Player (゚∀゚) part27
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2020/01/13(月) 06:44:21.30ID:XDNxDYhW
2020/01/13(月) 06:45:03.09ID:XDNxDYhW
参考ページ:
・Adobe Flash Playerの配布 (拡張サポート(ESR)版インストーラはこちらを参照)
http://www.adobe.com/jp/products/flashplayer/distribution3.html
・Flash Player のアンインストール
https://helpx.adobe.com/jp/flash-player/kb/uninstall-flash-player-windows.html
・バージョンテスト
http://www.adobe.com/jp/software/flash/about/
・その他ダウンロード
http://www.adobe.com/jp/support/flashplayer/downloads.html
★質問や報告をする際には以下の情報を添えて下さい。
【OSとビット数】
【CPU】
【GPU】
【ブラウザ名とバージョン】
【FlashPlayerのバージョン】
・Adobe Flash Playerの配布 (拡張サポート(ESR)版インストーラはこちらを参照)
http://www.adobe.com/jp/products/flashplayer/distribution3.html
・Flash Player のアンインストール
https://helpx.adobe.com/jp/flash-player/kb/uninstall-flash-player-windows.html
・バージョンテスト
http://www.adobe.com/jp/software/flash/about/
・その他ダウンロード
http://www.adobe.com/jp/support/flashplayer/downloads.html
★質問や報告をする際には以下の情報を添えて下さい。
【OSとビット数】
【CPU】
【GPU】
【ブラウザ名とバージョン】
【FlashPlayerのバージョン】
2020/01/13(月) 06:45:34.00ID:XDNxDYhW
■Windows8.1でのFlashPlayerプチフリーズ問題について(Windows10でも起きるという報告あり)
Windows8.1で、InternetExplorerまたはFirefoxで動画を再生していると、
突然動画が1秒から数秒止まり、その後シーンが飛んで続きが再生されることがあります。
止まるのは映像のみで、音声は流れ続けます。
発生するのは上記の通りIEとFirefoxのみで、Chromeでは発生しないとされています。
バグ報告もされていますが、Adobe社の怠慢により、詳しい原因はいまだに判明していません。
ただ、タスクマネージャーの「関係の設定」で、FlashPlayerが使うCPUを固定すると改善されるようです。
FLAASというツールでCPU固定処理を自動化することもできますが、導入する場合は自己責任で行うようにして下さい。
●FLAAS(プロセスを監視し自動でCPU固定処理を行うツール。IEにはあまりお勧めしないとのこと。)
ttp://www.punigram.co.jp/products/flaas/index.html
FLAASの出所→:■AdobeFlashPlayerで困ってる人数→ - niconicoの不具合報告掲示板
bbs.nico●video.jp/test/read.cgi/bugreport/1316753320/890-
●プチフリーズの例(動画)
Flash freeze(2) - YouTube
ttps://www.youtube.com/watch?v=_bhJMkLvuWI
●Win8.1プチフリーズ問題のフォーラムスレッド
Flash player stutters for 1 second then continues normally
ttps://forums.adobe.com/thread/1353491
●Win8.1プチフリーズ問題のバグ報告
Bug#3692645 - Video playback stutters/judders
ttps://bugbase.adobe.com/index.cfm?event=bug&id=3692645
Windows8.1で、InternetExplorerまたはFirefoxで動画を再生していると、
突然動画が1秒から数秒止まり、その後シーンが飛んで続きが再生されることがあります。
止まるのは映像のみで、音声は流れ続けます。
発生するのは上記の通りIEとFirefoxのみで、Chromeでは発生しないとされています。
バグ報告もされていますが、Adobe社の怠慢により、詳しい原因はいまだに判明していません。
ただ、タスクマネージャーの「関係の設定」で、FlashPlayerが使うCPUを固定すると改善されるようです。
FLAASというツールでCPU固定処理を自動化することもできますが、導入する場合は自己責任で行うようにして下さい。
●FLAAS(プロセスを監視し自動でCPU固定処理を行うツール。IEにはあまりお勧めしないとのこと。)
ttp://www.punigram.co.jp/products/flaas/index.html
FLAASの出所→:■AdobeFlashPlayerで困ってる人数→ - niconicoの不具合報告掲示板
bbs.nico●video.jp/test/read.cgi/bugreport/1316753320/890-
●プチフリーズの例(動画)
Flash freeze(2) - YouTube
ttps://www.youtube.com/watch?v=_bhJMkLvuWI
●Win8.1プチフリーズ問題のフォーラムスレッド
Flash player stutters for 1 second then continues normally
ttps://forums.adobe.com/thread/1353491
●Win8.1プチフリーズ問題のバグ報告
Bug#3692645 - Video playback stutters/judders
ttps://bugbase.adobe.com/index.cfm?event=bug&id=3692645
2020/01/13(月) 08:50:38.49ID:YYX7QQxC
>>1おつ
5Now_loading...774KB
2020/01/13(月) 13:53:34.95ID:CtV5cNuj flashは甦る
6Now_loading...774KB
2020/01/13(月) 23:57:54.46ID:q1OXvSgG そして死んだ
2020/01/14(火) 13:21:27.60ID:BdBQ10QJ
2020/01/14(火) 17:01:52.38ID:ALaXrbZ2
だってなんだか♡だってだってなんだもん♪
2020/01/14(火) 17:34:22.09ID:4sLvYqHH
>>1,7
乙d
乙d
2020/01/14(火) 23:02:41.09ID:poJs5ZlQ
2020/01/14(火) 23:23:06.80ID:BdBQ10QJ
January 14, 2020
In today's scheduled release, we've updated Flash Player with important bug fixes.
https://helpx.adobe.com/flash-player/release-note/fp_32_air_32_release_notes.html
セキュリティ修正なし
In today's scheduled release, we've updated Flash Player with important bug fixes.
https://helpx.adobe.com/flash-player/release-note/fp_32_air_32_release_notes.html
セキュリティ修正なし
2020/01/15(水) 02:18:54.41ID:ZYcHXdhJ
死亡寸前に安定状態を維持しているのが皮肉だわw
大方、フィードバックが劇的に下がったとかなんだろうが
大方、フィードバックが劇的に下がったとかなんだろうが
13Now_loading...774KB
2020/01/15(水) 14:24:11.88ID:OyF2YzV6 flashは長生きしてほしいな
2020/01/15(水) 17:08:14.57ID:P0Ke4YQg
Flash Ghosten!
2020/01/16(木) 21:08:16.17ID:vN2Vq6kw
2020/01/17(金) 18:45:26.75ID:qv4Z4Bxv
もう使わないのでflashをアンインストールしたんだけど、コンパネのFlash Player(32ビット)って項目が消えず
インストールし直してadobeから落としたアンインストーラーを使用してもやっぱり消えず
コンパネから消す方法ってありますか?それともおま環なのかなあ
インストールし直してadobeから落としたアンインストーラーを使用してもやっぱり消えず
コンパネから消す方法ってありますか?それともおま環なのかなあ
2020/01/17(金) 19:14:49.15ID:eFB0rIla
頭の良い人はもうFlashPlayerなんて使ってない
2020/01/17(金) 19:26:41.91ID:DdD82DJe
Flash Ghosten!
2020/01/17(金) 22:30:31.19ID:VvqcXicp
>>16
ビルトインのActiveX版が残っているだけなんじゃ…
ビルトインのActiveX版が残っているだけなんじゃ…
2020/01/18(土) 03:12:43.66ID:bMZJ7n3J
2020/01/19(日) 10:21:24.80ID:me600mRq
32.0.0.314
2020/01/19(日) 11:35:36.57ID:eEDKxfch
2020/01/21(火) 16:32:38.32ID:XhEccgaD
32.0.0.321
ttp://fpdownload.adobe.com/get/flashplayer/pdc/32.0.0.321/install_flash_player_ax.exe
ttp://fpdownload.adobe.com/get/flashplayer/pdc/32.0.0.321/install_flash_player.exe
ttp://fpdownload.adobe.com/get/flashplayer/pdc/32.0.0.321/install_flash_player_ppapi.exe
ttp://fpdownload.adobe.com/get/flashplayer/pdc/32.0.0.321/install_flash_player_ax.exe
ttp://fpdownload.adobe.com/get/flashplayer/pdc/32.0.0.321/install_flash_player.exe
ttp://fpdownload.adobe.com/get/flashplayer/pdc/32.0.0.321/install_flash_player_ppapi.exe
2020/01/21(火) 16:53:47.54ID:G1f2etp6
緊急か?
2020/01/21(火) 23:09:14.97ID:gKpmDlsy
January 21, 2020
In today's release, we've updated Flash Player with a minor update to Adobe's DRM system.
Minor update to refresh a content security certificate used in Adobe's DRM system
In today's release, we've updated Flash Player with a minor update to Adobe's DRM system.
Minor update to refresh a content security certificate used in Adobe's DRM system
2020/01/22(水) 00:35:54.56ID:SoOY6TEc
>>23
dd
dd
2020/01/22(水) 01:59:53.62ID:oUucpTsE
>>23
GJ
GJ
28Now_loading...774KB
2020/01/22(水) 13:54:07.60ID:cmmsoMbH 謝謝
2020/01/22(水) 16:36:21.30ID:YChuG412
ChromiumEdgeはUser Dataフォルダにppapi版が入ってるから更新したほうがいい
今のところChromiumEdgeは設定から有効無効のコントロールはできないみたい
今のところChromiumEdgeは設定から有効無効のコントロールはできないみたい
2020/01/22(水) 21:08:01.03ID:3xZHzq4B
2020/01/22(水) 22:29:45.53ID:YChuG412
>>30
おお、ありがとう
おお、ありがとう
2020/01/23(木) 09:05:32.20ID:OIB3TUs1
Firefoxで32.0.0.303以下は脆弱性の関係でブラックリスト入りして動作しなくなった
2020/01/24(金) 13:52:32.86ID:nlB5bTH6
34Now_loading...774KB
2020/01/24(金) 14:05:27.12ID:pc2aygvU Safari、Flashのサポートを終了
2020/01/25(土) 10:26:52.41ID:5p7eOTUs
>>33
flashのブロックを解除
flashのブロックを解除
2020/01/27(月) 13:42:53.17ID:BLeeghFA
なんか今朝起動したらアップデートがあがってて見たら
バージョンが過去の2.0.0.456s(2019-11-16)だった
無論過去のものだからインストールはしても反映せず
バージョンアップ報告があがるってことはアドビが改めて発信してるってことだよね
何のつもりだろ?
バージョンが過去の2.0.0.456s(2019-11-16)だった
無論過去のものだからインストールはしても反映せず
バージョンアップ報告があがるってことはアドビが改めて発信してるってことだよね
何のつもりだろ?
2020/01/27(月) 20:39:48.71ID:F/G11/gD
32.0.0.324 beta
Assorted fixes for stability
Assorted fixes for stability
2020/01/27(月) 23:29:54.19ID:8z0Y/jPa
>>35
そもそもブロックを解除できなくなってるので無理
そもそもブロックを解除できなくなってるので無理
2020/01/27(月) 23:52:00.11ID:hwk0c2n9
vivaldiならURLのとこから解除できるのにね
Chromeじゃだめなんかい
Chromeじゃだめなんかい
2020/01/28(火) 18:48:13.86ID:1nSshnp+
ChoromeでFlash解除できないとか… どんだけ情弱。
41Now_loading...774KB
2020/02/05(水) 04:17:02.12ID:GRAlVGz0 ほしゅあげ〜↑
2020/02/05(水) 13:50:00.44ID:ILMvR3ux
>>38
古いfirefoxでも余裕でできる
古いfirefoxでも余裕でできる
43Now_loading...774KB
2020/02/05(水) 14:11:00.93ID:oinevHFt FirefoxはFlashの味方です
44Now_loading...774KB
2020/02/09(日) 21:49:17.98ID:VTTxIH8Z 44
45Now_loading...774KB
2020/02/09(日) 22:22:48.36ID:DNQ7lTOn 45
46Now_loading...774KB
2020/02/11(火) 02:03:10.79ID:Tne5L7YF age
2020/02/11(火) 07:23:17.13ID:5TJwskwt
hage
48Now_loading...774KB
2020/02/11(火) 11:35:02.08ID:V6cFfVvI hageta naoki
49Now_loading...774KB
2020/02/11(火) 12:14:24.36ID:sFL1pQxy 彡彡彡ミ hagete naimon
(´・ω・`)
(´・ω・`)
2020/02/11(火) 13:20:32.42ID:GeBKikOy
2020/02/11(火) 14:31:08.22ID:GeBKikOy
Internet Explorer(埋め込み - Windows 8.1/10)- ActiveX 32.0.0.330
Edge(埋め込み - Windows 10)- ActiveX 32.0.0.330
https://get.adobe.com/jp/flashplayer/about/
セキュリティ修正ありそう
Edge(埋め込み - Windows 10)- ActiveX 32.0.0.330
https://get.adobe.com/jp/flashplayer/about/
セキュリティ修正ありそう
2020/02/11(火) 17:20:21.25ID:dk4vh6Ku
dd
2020/02/11(火) 23:36:28.16ID:pezQB6N3
久しぶりにセキュリティ修正あり
APSB20-06 / CVE-2020-3757
ttp://helpx.adobe.com/jp/security/products/flash-player/apsb20-06.html
APSB20-06 / CVE-2020-3757
ttp://helpx.adobe.com/jp/security/products/flash-player/apsb20-06.html
2020/02/12(水) 02:40:10.38ID:QBn9n70Q
>>50-53
GJ
GJ
55Now_loading...774KB
2020/02/12(水) 13:51:34.94ID:ySt+7xuz メルシー
56Now_loading...774KB
2020/02/12(水) 22:15:40.53ID:Tehvcpg0 ヘルシー
57Now_loading...774KB
2020/02/13(木) 00:22:32.97ID:o9QPBbMm Androidで見れるFLASHソフトない?
2020/02/13(木) 08:50:40.20ID:6+/GDLff
Androidは明白にFlashを排除したがっているので無理
2020/02/28(金) 16:59:12.35ID:tXvoXMoN
なんかmevius. でエラー451が出るんだけどテスト
2020/02/29(土) 17:10:19.67ID:sOKyrAUr
そっかー
61Now_loading...774KB
2020/03/01(日) 12:44:52.26ID:Noyp/TCE コロナ
2020/03/02(月) 22:25:13.67ID:hl9njLEy
チャイナウイルス. アルよ
2020/03/03(火) 12:10:41.55ID:4496OKiA
習近平ウイルス
64Now_loading...774KB
2020/03/03(火) 14:19:15.22ID:Tjpnlqn5 晋型ウイルス
2020/03/03(火) 15:00:12.64ID:SiTreWWt
パッチあてたらflash使ってるサイトの動画が見られなくなった
同じひといる?
同じひといる?
2020/03/03(火) 17:00:23.52ID:AE9ZlxOn
パッチ?
2020/03/05(木) 17:51:32.15ID:jFHIdMHX
習近平がウイルス
2020/03/05(木) 19:55:10.36ID:IG9xygC4
2020/03/05(木) 21:47:24.07ID:ykIAq0/2
2020/03/05(木) 21:53:44.75ID:24auuBOJ
こんなスレにもアベガーいるのな
2020/03/05(木) 22:10:03.90ID:zUOsqD3/
こんなスレにもランサーズが
2020/03/05(木) 22:12:44.51ID:IG9xygC4
ごめんね 親・祖父の威を借りて たいした学識無いのに一国一城の主まで登りつめた トランプの小判鮫・安倍忖度が なんとも不甲斐ないもんで…
2020/03/05(木) 22:19:16.40ID:ykIAq0/2
まあ今は収束に向けて各々がやれることをやりましょう
検証・反省はあとでやるのが合理的
検証・反省はあとでやるのが合理的
2020/03/05(木) 22:23:11.25ID:IG9xygC4
>>73
皆が大好きなWHO? 笑わすwwwwwwwwwwww
皆が大好きなWHO? 笑わすwwwwwwwwwwww
75Now_loading...774KB
2020/03/06(金) 13:27:36.43ID:wsxRXDzx wwwwwwwwww
2020/03/08(日) 22:25:57.04ID:BKPzZRxD
Flashは不滅…
2020/03/09(月) 01:35:50.19ID:7FVeHNJ8
2020/03/09(月) 06:05:29.99ID:uJjaKAaS
もしつらくて寝れないことがあれば弁護士にメールしてみてください。 あなたの抱えている悩みは解決可能かもしれない。必要なのは相談する勇気です。 あなたの側にいる弁護士がいます。
2020/03/09(月) 13:18:57.08ID:Ujs3lNzz
朝6時になんでそのレスをflashplayerスレに投下したのか正直わけわからん
頭おかしいのか?
頭おかしいのか?
2020/03/10(火) 15:57:33.50ID:Oj/QZTH2
この時間に来てないってことは今月(今週)は無しか
81Now_loading...774KB
2020/03/11(水) 12:47:35.89ID:maazp05I 寂しい
2020/03/11(水) 13:05:43.66ID:gDCh7VEo
2020/03/11(水) 13:11:36.32ID:Jyjx8nmz
1日遅刻かよ!
2020/03/11(水) 19:36:24.15ID:Jyjx8nmz
March 11, 2020
In today's scheduled release, we've updated Flash Player with important bug fixes.
セキュリティ修正は無し
In today's scheduled release, we've updated Flash Player with important bug fixes.
セキュリティ修正は無し
2020/03/11(水) 21:59:31.35ID:gUg/YUq0
>>82
GJ
GJ
2020/03/11(水) 21:59:52.61ID:gUg/YUq0
>>84
GJ
GJ
2020/03/12(木) 08:46:28.59ID:+ayDnx4A
>>82,84
d
d
88Now_loading...774KB
2020/03/12(木) 12:50:01.95ID:OdIP8RoH >>82
神よ
神よ
89Now_loading...774KB
2020/03/18(水) 23:16:57.23ID:NvezlgV9 髪よ〜
90Now_loading...774KB
2020/03/19(木) 23:10:38.25ID:z6/IBfKD2020/03/20(金) 00:36:59.45ID:q4p/Qfdl
92Now_loading...774KB
2020/03/20(金) 01:16:44.96ID:UtxNZfD2 イギリスのIT企業がブラウザ上の
WebAssemblyの仮想環境で
FlashPlayer動作させようとしてるよ。
https://www.leaningtech.com/
https://medium.com/leaningtech/running-flash-in-webassembly-using-cheerpx-an-update-d500b6fbc44e?source=collection_home---5------0-----------------------
WebAssemblyの仮想環境で
FlashPlayer動作させようとしてるよ。
https://www.leaningtech.com/
https://medium.com/leaningtech/running-flash-in-webassembly-using-cheerpx-an-update-d500b6fbc44e?source=collection_home---5------0-----------------------
2020/03/20(金) 06:05:35.53ID:wtgGIXn3
いいね
94Now_loading...774KB
2020/03/20(金) 12:36:34.38ID:3JFJra8H やったぜ
95Now_loading...774KB
2020/03/21(土) 05:22:01.86ID:AJJFe3GH 大阪で1番の恥さらしな男、最低中の最低のゴキブリ男が書いた渾身の力作!!
ノンフィクション自叙伝
【ゴミと呼ばれて刑務所の中の落ちこぼれ】
中学2年の時に覚醒剤を覚え、17歳から45歳まで【少年院1回、刑務所8回、合計20年】獄中生活を繰り返した男だったが、ある女性との出合いで生き方を180度変えて鉄の信念で、見事に更生した奇跡の一冊!!
楽天ブックス、アマゾンなら送料無料
ノンフィクション自叙伝
【ゴミと呼ばれて刑務所の中の落ちこぼれ】
中学2年の時に覚醒剤を覚え、17歳から45歳まで【少年院1回、刑務所8回、合計20年】獄中生活を繰り返した男だったが、ある女性との出合いで生き方を180度変えて鉄の信念で、見事に更生した奇跡の一冊!!
楽天ブックス、アマゾンなら送料無料
96Now_loading...774KB
2020/03/21(土) 10:19:24.00ID:wFbVjrhD Flashを再実装するんじゃなくて
x86エミュレーターを作って
公式Flashプラグインをそのまま動かせば問題ないってわけか?
x86エミュレーターを作って
公式Flashプラグインをそのまま動かせば問題ないってわけか?
2020/03/25(水) 01:48:25.45ID:wSs1Uvag
2020/03/25(水) 13:15:44.76ID:UWaZhJJ9
追随したMozillaやGoogleやMicrosoftも同罪だがな
99Now_loading...774KB
2020/03/25(水) 13:58:50.88ID:kSHRg6AC Flashは未来永劫サポートし続けるべき
2020/03/25(水) 23:57:52.53ID:sG+kAinX
100
101101
2020/03/26(木) 13:29:20.93ID:NTLHmMgO 101
2020/03/27(金) 02:45:44.69ID:XM0WFGbG
ジョブズより前にノキアがFlashを排除してた
2020/03/31(火) 03:03:54.54ID:gxcPovqj
頼む…消さないで…
2020/03/31(火) 12:05:47.28ID:4uEIRzdf
そして最後に眩い閃光を放ち静かに消えた・・・
2020/04/01(水) 10:42:40.54ID:zktJNJ49
だいたいのOSメーカーは
OS内OSの存在になりかけていたFLASHを排除しようとしてた
MSのみは仮想環境でやられるよりかはマシだとFLASH放置してただけ
OS内OSの存在になりかけていたFLASHを排除しようとしてた
MSのみは仮想環境でやられるよりかはマシだとFLASH放置してただけ
106Now_loading...774KB
2020/04/09(木) 11:20:04.56ID:jpYxt2ao age
107Now_loading...774KB
2020/04/09(木) 12:58:08.33ID:92YkLoRe 緊急事態age
2020/04/12(日) 02:43:01.49ID:R7L84yH5
>>102
AppleってNokiaの後追いばっかしてたからなぁ
AppleってNokiaの後追いばっかしてたからなぁ
2020/04/14(火) 17:45:29.95ID:9OzAb5+N
2020/04/14(火) 18:44:10.39ID:YwkrlsVr
>>109おつ
コロナ延期しなかったんだな
コロナ延期しなかったんだな
2020/04/14(火) 20:24:53.21ID:012Guf8F
>>110
コロナウイルスに緊急対応しました
コロナウイルスに緊急対応しました
2020/04/14(火) 21:29:36.32ID:1QrOuYP8
>>109d
普通に来たのか
普通に来たのか
2020/04/14(火) 22:13:14.97ID:nuii22oB
乙ぱい
2020/04/15(水) 01:23:58.62ID:7yXotr5g
2020 年 4 月 14 日
本日の定期リリースでは、Flash Player に重要なバグ修正が適用されています。
セキュリティ修正なし
本日の定期リリースでは、Flash Player に重要なバグ修正が適用されています。
セキュリティ修正なし
2020/04/15(水) 01:36:25.74ID:YYbEE7td
>>109
サンキュータツオ
サンキュータツオ
116Now_loading...774KB
2020/04/15(水) 12:23:08.81ID:/zLCPU95 >>109
神に感謝
神に感謝
2020/04/17(金) 00:02:06.24ID:HT5I/moX
13年使っていたHDDがぶっ壊れたのでSSDにかえたらフラッシュプレイヤーいらんなって気づいて
クリーンな状態になりますた
クリーンな状態になりますた
2020/04/18(土) 22:45:03.09ID:qXkxaWl6
とても13年生きている人の文章とは思えない
2020/04/19(日) 00:20:04.01ID:nbJ3/QF9
知的障害者でも生きれる今の世の中で何言ってんだ?
2020/04/20(月) 20:28:44.37ID:Ns9JFMSE
テレビ映りたくない人にとっちゃクソうざい死ね存在すぎる釣瓶
2020/04/21(火) 11:27:31.74ID:myeoBDqb
変な文章ですね
2020/04/21(火) 14:25:03.98ID:loVEYtjQ
ドドリアさん やっておしまいなさい
123↑
2020/04/22(水) 20:46:59.94ID:UUN9wXTu わかったまずお前からだ
2020/04/29(水) 13:58:06.52ID:PH8ruD0p
新型コロナウイルス 国内での状況 感染者13890人 死者413人
125Now_loading...774KB
2020/04/29(水) 14:04:33.98ID:1nH9Xuyf Flash Player の利便性を利用した
Eラーニングの普及拡充を図るため
Flash Player のEOLの延期の検討をするべきだと思う。
HTML5でも出来ない事ないが
開発に何倍か手間がかかる。
Eラーニングの普及拡充を図るため
Flash Player のEOLの延期の検討をするべきだと思う。
HTML5でも出来ない事ないが
開発に何倍か手間がかかる。
126Now_loading...774KB
2020/04/30(木) 13:32:11.37ID:s2b6HInR そう・・・
2020/05/01(金) 09:54:14.63ID:BjK1k70S
か
2020/05/01(金) 17:51:30.48ID:62wKrymm
ガッ
129Now_loading...774KB
2020/05/02(土) 13:13:23.88ID:4w4Jn+oR フェ
2020/05/03(日) 11:03:57.07ID:To3DF0QS
∧_∧
( )
────-o────/ \────────
\\ //\ \
.. \\// \ \
\/ ) ∴)ヾ)
/ / ⌒ヽ
/ /| | |←>>129
/ / .∪ / ノ
/ / . | ||
( ´| ∪∪
| | | |
| | | |
| | | |
| | | |
(´ ノ (´ ノ
( )
────-o────/ \────────
\\ //\ \
.. \\// \ \
\/ ) ∴)ヾ)
/ / ⌒ヽ
/ /| | |←>>129
/ / .∪ / ノ
/ / . | ||
( ´| ∪∪
| | | |
| | | |
| | | |
| | | |
(´ ノ (´ ノ
2020/05/03(日) 12:44:28.91ID:WbArqpkH
>>130
,, -──- 、._
.-"´ \.
:/ _ノ ヽ、_ ヽ.:
:/ o゚((●)) ((●))゚oヽ:
:| (__人__) |:
:l ) ( l:
:` 、 `ー' /:
:, -‐ (_). /
:l_j_j_j と)丶─‐┬.''´
:ヽ :i |:
:/ :⊂ノ|:
,, -──- 、._
.-"´ \.
:/ _ノ ヽ、_ ヽ.:
:/ o゚((●)) ((●))゚oヽ:
:| (__人__) |:
:l ) ( l:
:` 、 `ー' /:
:, -‐ (_). /
:l_j_j_j と)丶─‐┬.''´
:ヽ :i |:
:/ :⊂ノ|:
2020/05/03(日) 12:47:23.01ID:kYuSWiT2
BNRの脱Flashになったしいよいよ終わりが近くなったな
2020/05/03(日) 14:39:38.03ID:ifl+eVtM
変な文章ですね
2020/05/03(日) 15:23:49.99ID:EC5eYpx+
ありがとうございます
135Now_loading...774KB
2020/05/04(月) 12:42:58.34ID:SQ1Nb7HV ご冥福をお祈りします
2020/05/11(月) 10:25:48.46ID:l1SqSXfH
flashも今年の12月で終わりか〜
2020/05/11(月) 15:25:49.25ID:vWrMAkVs
使えなくなるの?
2020/05/11(月) 19:29:47.23ID:8COLErIe
使う機会はかなり減るだろうね
2020/05/11(月) 20:58:01.25ID:9BJ41Zl1
ブラウザからFlashのサポート削除されるから使えなくなるよ
140Now_loading...774KB
2020/05/12(火) 12:56:14.76ID:qgBRsLjo Flashは残すべき
2020/05/12(火) 13:18:39.75ID:Gk5m1RKr
2020/05/12(火) 18:07:52.82ID:Et2WbZAo
おっつー
2020/05/12(火) 22:25:34.87ID:8V84PH3A
>>141
おつ華麗
おつ華麗
2020/05/13(水) 00:06:43.78ID:M8O5ohhZ
ttp://helpx.adobe.com/flash-player/release-note/fp_32_air_32_release_notes.html
May 12, 2020
In today's scheduled release, we've updated Flash Player with important bug fixes.
セキュリティ修正なし
May 12, 2020
In today's scheduled release, we've updated Flash Player with important bug fixes.
セキュリティ修正なし
2020/05/13(水) 05:11:09.70ID:1KncJZ9z
Adobe Acrobat Reader DC 20.009.20063
http://ardownload.adobe.com/pub/adobe/reader/win/AcrobatDC/2000920063/AcroRdrDC2000920063_ja_JP.exe
http://ardownload.adobe.com/pub/adobe/reader/win/AcrobatDC/2000920063/AcroRdrDC2000920063_ja_JP.exe
146Now_loading...774KB
2020/05/13(水) 13:38:32.69ID:4QsAHVoc >>141
神よ
神よ
2020/05/13(水) 20:07:39.06ID:r6F2MBYq
死に神よ ガンガレ!
2020/05/14(木) 06:53:46.88ID:vIbqfinM
貧乏神「………」
149Now_loading...774KB
2020/05/14(木) 19:58:30.03ID:FWqf/eLN クロームの拡張機能で、FLASHダウンロードできるンゴ
Flash Masterっていうやつ
Flash Masterっていうやつ
2020/05/16(土) 11:13:52.43ID:MQWFKz8y
数週間前から署名のないインストーラをしつこく送ってくるけど何なの?
んなもんインストール出来ねえんだから意味のないことすんなよ
んなもんインストール出来ねえんだから意味のないことすんなよ
151Now_loading...774KB
2020/05/29(金) 08:51:59.63ID:9mvGjSu5 Adobe Flash Player 32.0.0.380
Download Adobe Flash Player 32 Beta for Desktops - Adobe Labs
https://labs.adobe.com/downloads/flashplayer.html
Download Adobe Flash Player 32 Beta for Desktops - Adobe Labs
https://labs.adobe.com/downloads/flashplayer.html
152Now_loading...774KB
2020/05/29(金) 12:34:53.42ID:J4HevQuO thx
2020/06/01(月) 15:37:01.48ID:aGc/jbvp
髪よ〜。
2020/06/01(月) 15:37:01.74ID:aGc/jbvp
髪よ〜。
155Now_loading...774KB
2020/06/06(土) 10:42:09.84ID:eZyRY+Xr 155
156Now_loading...774KB
2020/06/06(土) 16:37:43.15ID:Q2WAykvI 156
157Now_loading...774KB
2020/06/07(日) 07:58:06.77ID:YGbHTo4f 157
158Now_loading...774KB
2020/06/07(日) 11:59:28.64ID:1+K4V3q9 334
2020/06/09(火) 13:17:24.47ID:+8VeIxJ+
2020/06/09(火) 19:14:17.23ID:+8VeIxJ+
埋め込みのActiveXも更新されてるからセキュリティ修正ありそう
https://get.adobe.com/jp/flashplayer/about/
Adobe Flash Playerサポート終了情報ページ
https://www.adobe.com/jp/products/flashplayer/end-of-life.html
https://get.adobe.com/jp/flashplayer/about/
Adobe Flash Playerサポート終了情報ページ
https://www.adobe.com/jp/products/flashplayer/end-of-life.html
2020/06/09(火) 19:25:16.22ID:uLnnH4cW
>>159おつおつ
Edgeにはまだ来てなかった
Edgeにはまだ来てなかった
2020/06/09(火) 22:48:02.96ID:OSqZEtWq
2020年12月31日をもってアドビによるFlash Playerの配布と更新を終了します。
今年の後半には、ユーザーのマシンにインストールされているFlash Playerのアンインストールを促すプロンプトを表示します。
また、Flashベースのコンテンツは、サポート終了日以降、Adobe Flash Playerでの実行がブロックされます。
今年の後半には、ユーザーのマシンにインストールされているFlash Playerのアンインストールを促すプロンプトを表示します。
また、Flashベースのコンテンツは、サポート終了日以降、Adobe Flash Playerでの実行がブロックされます。
2020/06/09(火) 23:50:36.51ID:+8VeIxJ+
Security Bulletin for Adobe Flash Player | APSB20-30
https://helpx.adobe.com/security/products/flash-player/apsb20-30.html
https://helpx.adobe.com/security/products/flash-player/apsb20-30.html
2020/06/10(水) 02:59:59.51ID:gO9SKicM
>>159
dd
dd
2020/06/10(水) 06:22:37.40ID:ddeAFKtj
>>159
サンキュータツオ
サンキュータツオ
166Now_loading...774KB
2020/06/10(水) 13:17:12.71ID:9vWI8B1+ r.i.p
2020/06/10(水) 15:39:21.89ID:TBcJ+UTs
愛をありがとう ლ(๏‿๏ ◝ლ
2020/06/13(土) 16:37:49.61ID:oHzzkINS
Operaだとまだ使えなかったっけ
169Now_loading...774KB
2020/06/14(日) 13:02:00.60ID:csuQN5n0 Operaは最強だからな
2020/06/15(月) 21:01:04.39ID:gs+GtC9S
2020年12月31日以降も
flashつかったサイト残りつづけるだろうな
flashつかったサイト残りつづけるだろうな
2020/06/15(月) 21:19:06.93ID:9sVBo2Xq
代わりの互換プレイヤー欲しいなあ
2020/06/16(火) 00:10:36.21ID:cxNygez3
残り続けようがFlash Player側で実行が拒否されるんだから
どうしようもないと思うが
どうしようもないと思うが
173Now_loading...774KB
2020/06/16(火) 13:53:28.75ID:g+L7WBQN Adobe Flash Playerが2020年末で終了、Flash実行を自動ブロックへ まさかと思うが未だにFlash使ってるサイトは無いよな…? [192973851]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1592276558/
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1592276558/
2020/06/16(火) 18:04:23.83ID:IYaa6ocd
過去のゲームソフトの公式サイトとかそのままずっとFlashだったりするしなあ
2020/06/16(火) 20:52:23.13ID:dcFAh3rl
俺の暇つぶしはこれなんだけど消えるん
https://www.gamedesign.jp/flash/kanafla/kanafla.html
https://www.gamedesign.jp/flash/kanafla/kanafla.html
2020/06/16(火) 22:16:00.10ID:g+L7WBQN
つ ttps://weathernews.jp/pinpoint/cgi/search_result.fcgi?service=3&post=1000014
2020/06/17(水) 06:25:44.60ID:stVhARSC
野村證券はまだFlash使ってるのだろうか
2020/06/17(水) 09:03:51.62ID:xxw0ywKB
オープンソース化は開発者の同意を得ないと法律的に無理だよね
2020/06/17(水) 10:38:21.98ID:0qlPgCx5
日時判定をバイナリエディタでいじれば2021年以後も動くんじゃないか
ブラウザのプラグインはいじると署名ぶっ壊れてブラウザに実行拒否られるから無理だけど
スタンドアローン版(Flash Player projector)なら行けるんじゃないか
ブラウザのプラグインはいじると署名ぶっ壊れてブラウザに実行拒否られるから無理だけど
スタンドアローン版(Flash Player projector)なら行けるんじゃないか
2020/06/21(日) 21:43:29.45ID:/U1201lX
しょんぼり
2020/06/22(月) 02:50:21.22ID:FIbcVcOT
2020/06/22(月) 19:22:02.50ID:1y1/FCNK
プロジェクターってどこから入手すればいいの?
2020/06/22(月) 19:39:44.34ID:1y1/FCNK
解決しました
2020/06/26(金) 23:40:34.03ID:k4MOo1aC
きっと誰かがなんとかしてくれる(他力本願)
185Now_loading...774KB
2020/07/01(水) 21:26:39.84ID:ov+Z2AuW186Now_loading...774KB
2020/07/02(木) 14:12:45.77ID:WGaO6LoU そう・・・🥱
2020/07/04(土) 02:39:37.36ID:Afow734s
weathernewsはHTML5への対応予定ないらしい
2020/07/05(日) 09:59:39.12ID:Iib/Biee
これって年末に使えなくなるの?
後、ゲームやってるとアドレスにhttp://〜〜FLASH〜〜って出てくることあるけど、これも年末に終わり?
後、ゲームやってるとアドレスにhttp://〜〜FLASH〜〜って出てくることあるけど、これも年末に終わり?
2020/07/05(日) 17:43:45.50ID:sr3fxCay
flash使ったミニゲームとかのサイトでもう遊べなくなるの?
2020/07/05(日) 18:40:31.42ID:zESD8PeI
flashみたいものをブラウザにくっ付けているだけだろ、要は
2020/07/06(月) 22:19:45.60ID:13GuspZY
2020/07/06(月) 22:20:41.87ID:13GuspZY
2020/07/06(月) 22:30:50.76ID:FPPtS1QW
>>189
本家がフラッシュサポートを止めるだけだから、
セキュリティー気にせず、
他のフラッシュ再生ソフトなどで再生するだけなら、
やろうと思えば、ブラウザ上でもできるし(但し、そのブラウザによる)、
既にダウンロード済みだったりして、
パソコンの中にあるのなら、
同様のソフトで再生可能。
ただ、ネットでコンテンツを提供していた側は、
セキュリティーの関係上、
2020年末にサポート終了前までには、
フラッシュからHTML5等で代替するのが通常の対応。
参考:
https://www.itra.co.jp/webmedia/flash_finish.html#id3
本家がフラッシュサポートを止めるだけだから、
セキュリティー気にせず、
他のフラッシュ再生ソフトなどで再生するだけなら、
やろうと思えば、ブラウザ上でもできるし(但し、そのブラウザによる)、
既にダウンロード済みだったりして、
パソコンの中にあるのなら、
同様のソフトで再生可能。
ただ、ネットでコンテンツを提供していた側は、
セキュリティーの関係上、
2020年末にサポート終了前までには、
フラッシュからHTML5等で代替するのが通常の対応。
参考:
https://www.itra.co.jp/webmedia/flash_finish.html#id3
2020/07/07(火) 00:54:11.43ID:PXxbEMPj
プラグイン自体が日付見に行くから、バイナリいじるかPCの日付を変えないと無理だろ
2020/07/10(金) 07:10:17.01ID:73QIeeBn
javaは今でも現役なのにflashは生き残れなかったんやな
196Now_loading...774KB
2020/07/10(金) 12:45:58.16ID:2x8hdXP1 javaは愛されてるから
2020/07/10(金) 22:50:23.78ID:f7AeQa1H
つchrome も firefox も java サポート止めたでしょ
Oracle Java なんてもう消えていいよ
Oracle Java なんてもう消えていいよ
2020/07/11(土) 10:04:37.35ID:79Li5xbn
JavaってJavaアプレット?
もう死んでるんじゃないの??
と思ったけどIE11なら使える?
もう死んでるんじゃないの??
と思ったけどIE11なら使える?
2020/07/11(土) 10:06:06.37ID:79Li5xbn
プログラミング言語としてのJavaは今でも開発されてるが
そういう話じゃないよな
そういう話じゃないよな
2020/07/11(土) 10:52:54.43ID:0k1dhuQz
ブラウザのプラグインの話ならプラグインそのものが全滅してるしなぁ
2020/07/11(土) 12:02:12.92ID:upjREeXt
FlashのAS3言語なら
アイホンアプリ開発で使われてるし
いよいよ1.0が公開される Apache Royale のフレームワークでは
普通にブラウザアプリ開発に使われるだろう。
今後生き残るFlashの子孫はこれらかな。
アイホンアプリ開発で使われてるし
いよいよ1.0が公開される Apache Royale のフレームワークでは
普通にブラウザアプリ開発に使われるだろう。
今後生き残るFlashの子孫はこれらかな。
2020/07/11(土) 13:57:13.26ID:Fj82zPps
AS3って何も新機能開発されてなくてオワコンでしょ?
2020/07/11(土) 18:13:22.65ID:AOTebnJ9
flashみたいな事をするのに必要な何らかのアプリが始めからブラウザにくっ付けているだけだろ要は
ブラウザ毎にそれぞれ違うアプリだと
HTMLの解釈が
ブラウザ毎にそれぞれ違うアプリだと
HTMLの解釈が
204Now_loading...774KB
2020/07/13(月) 13:49:54.68ID:1Y+sg+BE 【マイアヒ】2000年前後に栄華を誇ったFlashの終焉。同時に失われるコンテンツに思いを馳せる [ブルーベリーフラペチーノうどん★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1594614002/
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1594614002/
2020/07/13(月) 21:49:33.03ID:5BqWKSHE
>>205
⇒ゲット
⇒ゲット
2020/07/14(火) 02:59:40.30ID:qFg4D5ue
206ゲット
2020/07/14(火) 13:37:50.36ID:L6xyOGqK
2020/07/14(火) 13:56:12.08ID:/NvTVcA0
>>207おつ(定期)
209Now_loading...774KB
2020/07/14(火) 14:08:32.64ID:BPoiE5tG >>207
神に感謝
神に感謝
2020/07/14(火) 14:22:15.41ID:PLlKjGUF
211Now_loading...774KB
2020/07/14(火) 19:58:55.20ID:6vPMEu35 Adobe Flash Player (゚∀゚) part23(c)2ch.net
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1466051316/
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1466051316/
212Now_loading...774KB
2020/07/14(火) 19:59:11.15ID:6vPMEu35 【IT】AdobeがFlash Playerの配布と更新を2020年12月31日に終了、期限後はFlashコンテンツ実行をブロック [田杉山脈★]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1592293669/
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1592293669/
2020/07/14(火) 21:01:06.01ID:Hf3xZw2e
なんか無いとおもったがマカフィーか
余計なものさえ逃げていったか
余計なものさえ逃げていったか
2020/07/15(水) 05:36:00.90ID:CvEo0iH/
[壁] ω・`) 。o○【更新乙】
2020/07/15(水) 07:40:45.51ID:aAmRkyNf
>>213
ようやくFlashPlayerは安全になったってことだな
ようやくFlashPlayerは安全になったってことだな
216Now_loading...774KB
2020/07/15(水) 13:13:26.92ID:eJpRftJD wwwwwwww
2020/07/15(水) 21:15:04.16ID:brEg0IpD
これって終了日過ぎたらローカルのswfファイルも再生できなくなるの?
実行をブロックってそういう意味よね?
実行をブロックってそういう意味よね?
2020/07/16(木) 00:18:49.67ID:lzad2dr9
win7とか旧環境を使えば
219Now_loading...774KB
2020/07/16(木) 01:53:42.81ID:nxWcna7+ 今使えるのか知らんけどSAいれればいいんじゃ
2020/07/16(木) 02:47:11.45ID:CmHBkotc
>>207
dd
dd
2020/07/20(月) 10:36:46.23ID:w42QBhLe
2020/07/20(月) 10:38:55.58ID:w42QBhLe
しかし、とあるネトゲ会社は12月過ぎてもゲームは継続すると言ってるみたいなんだが正直無理じゃね?
html5移行のアナウンスとか全く無いからなぁ
html5移行のアナウンスとか全く無いからなぁ
2020/07/20(月) 11:33:47.25ID:qDhS879+
Flash無効になる前のFirefox_Portabeleなんかを自動更新オフにして残しとけばアドオンFlashPlayerは生きるんじゃないですかね?
2020/07/20(月) 14:38:45.25ID:y6SrCgGv
今のところ.swfファイルはブラウザで開いているんだけど
フラッシュ再生ソフトって何を使ってる?
古いやつしかなくてwen7以降じゃ起動すらしないのが多くて困っている
VLCじゃ不便だし
フラッシュ再生ソフトって何を使ってる?
古いやつしかなくてwen7以降じゃ起動すらしないのが多くて困っている
VLCじゃ不便だし
2020/07/20(月) 19:37:11.78ID:FqOtJAXb
linux(mint)のFirefoxでネトゲを試してみたが日本語入力が出来ない・・・
226Now_loading...774KB
2020/07/21(火) 12:32:43.69ID:1vGlbera そう・・・
227Now_loading...774KB
2020/07/22(水) 05:38:51.02ID:fM7dCvX8 か・・・
2020/07/22(水) 06:33:43.40ID:WQ0pY8Y+
がっ・・・
2020/07/22(水) 14:24:10.14ID:jz/ojG2U
か・・・
2020/07/22(水) 14:28:25.46ID:vQgOFDvR
たい…!!
2020/07/22(水) 14:44:51.70ID:f3q41UVB
やき!
2020/07/22(水) 18:48:04.73ID:R+m+TlnT
イモ
2020/07/23(木) 06:32:41.37ID:7BT7AnQH
欽
2020/07/23(木) 09:55:04.39ID:PgXvSHv0
突然使えなくなるのか来年の元旦が楽しみ
2020/07/23(木) 10:05:34.79ID:Fykfwj5V
自動アップデート次第だから突然使えなくなることはないと思うが来年の1月中には使えなくなるんじゃない?
2020年秋にリリース予定の次期MacOSのmacOS 11 Big Surに搭載されるsafari14ではFlashがブロックされる(実行不可)とのこと
開発者向けに配布しているbeta版ではFlashが動作しないのを確認されている
2020年秋にリリース予定の次期MacOSのmacOS 11 Big Surに搭載されるsafari14ではFlashがブロックされる(実行不可)とのこと
開発者向けに配布しているbeta版ではFlashが動作しないのを確認されている
2020/07/24(金) 01:41:17.45ID:Er8d8Pdy
2020/07/25(土) 10:53:51.79ID:1KygN7T/
かれころ2か月 LxxxxSG 今だ届かない
シンガポール郵便なにやってんだよ
どっかやっちまったのか
シンガポール郵便なにやってんだよ
どっかやっちまったのか
238Now_loading...774KB
2020/07/26(日) 16:30:41.64ID:2jCn2VxU Adobe AIRも終了で
Flash系のプラットフォームはもう完全終了って感じ?
Flash系のプラットフォームはもう完全終了って感じ?
239Now_loading...774KB
2020/07/26(日) 16:35:22.95ID:2jCn2VxU いや、Harman AIRになって続くのか
でも言語はずっとActionScript3のまま?
でも言語はずっとActionScript3のまま?
240Now_loading...774KB
2020/07/27(月) 12:24:27.95ID:Yz6nRTp3 yes
2020/07/27(月) 22:35:08.62ID:j3hM9aLj
パソコンの時刻を2021年にしたら、flash表示されないな。もうとっくに仕込まれてるのな。
2020/07/27(月) 23:03:24.53ID:tZth2reB
そらまあご丁寧に
2020/07/27(月) 23:08:37.26ID:cLJr1GEw
なるほどね。そしたら仕込まれる前のFlashと、古いブラウザで回避は出来るかね
2020/07/28(火) 10:34:55.83ID:bKotWUcl
2021年1月1日に設定してみた
Flash表示できるしゲームも開始できる
ブラウザはkinza
chromeやFirefoxなら仕込まれてるかもだけどインストールしてないのでわからん
Flash表示できるしゲームも開始できる
ブラウザはkinza
chromeやFirefoxなら仕込まれてるかもだけどインストールしてないのでわからん
2020/07/28(火) 21:31:08.79ID:Kj0vfZd6
誰かパッチ作るやろ
2020/07/29(水) 21:14:47.44ID:tgLMa1Ht
そんなもん署名が通らないから作ったところで意味がない
247Now_loading...774KB
2020/08/01(土) 03:32:36.15ID:Cyjm/W3l テス
248Now_loading...774KB
2020/08/01(土) 09:20:47.86ID:+IHfGF7X ラ
249Now_loading...774KB
2020/08/01(土) 13:48:37.10ID:vcPVAFNf ブ
250Now_loading...774KB
2020/08/05(水) 14:55:23.74ID:NZNFuzQg 注入
251Now_loading...774KB
2020/08/10(月) 14:28:47.50ID:Y5WEeX88 ほしゅあげ
252Now_loading...774KB
2020/08/11(火) 13:07:20.17ID:JAjtQV79 保守ハゲ
2020/08/11(火) 13:15:40.73ID:fONKJ1EZ
2020/08/11(火) 14:01:41.49ID:9K30ZSJZ
>>253
サンキュー!
サンキュー!
2020/08/11(火) 18:34:12.40ID:EogySIRU
>>253
d完了
d完了
2020/08/11(火) 18:46:05.01ID:tO3tHSr8
dの3乗
2020/08/11(火) 21:01:49.71ID:K8QKPGMF
いつも3つとも入れてるけど
2つでいいんだっけ?
2つでいいんだっけ?
2020/08/11(火) 21:08:30.28ID:8nUMMy3s
1つも入れなくていい人がほとんだと思うが
2020/08/11(火) 21:09:01.87ID:CSFcXxld
必要なやつだけでいい
2020/08/11(火) 21:17:54.48ID:Cj8oxsDO
2020/08/11(火) 21:25:18.73ID:8nUMMy3s
>>260
は?
俺はFirefox使ってるしな
しかしFirefoxのシェアからして入れなくていい人がほとんだと言ってるんだが?
Windows7とかもサポート終了してるしWindows10とかWindows Update経由
Chromeとかブラウザ経由で降ってくるの待つだけなんだが
は?
俺はFirefox使ってるしな
しかしFirefoxのシェアからして入れなくていい人がほとんだと言ってるんだが?
Windows7とかもサポート終了してるしWindows10とかWindows Update経由
Chromeとかブラウザ経由で降ってくるの待つだけなんだが
2020/08/11(火) 23:14:58.23ID:ZGaeJ816
言い訳は見苦しいだけ。消えろハゲ
263Now_loading...774KB
2020/08/12(水) 13:10:52.46ID:Y5YXe9YQ Flashハゲ
2020/08/12(水) 14:23:53.98ID:dbBsT3rI
|
| 彡⌒ミ
\ (´・ω・`) また禿げがハゲの話してる・・・。
(| |)::::
(γ /:::::::
し \:::
\
| 彡⌒ミ
\ (´・ω・`) また禿げがハゲの話してる・・・。
(| |)::::
(γ /:::::::
し \:::
\
2020/08/13(木) 19:49:01.04ID:04WTWrc4
August 11, 2020
In today's scheduled release, we've updated Flash Player with important bug fixes.
セキュリティ修正無し
なのでWindowsUpdateでは(IE/Edgeは)更新されない
ttp://get.adobe.com/jp/flashplayer/about/
In today's scheduled release, we've updated Flash Player with important bug fixes.
セキュリティ修正無し
なのでWindowsUpdateでは(IE/Edgeは)更新されない
ttp://get.adobe.com/jp/flashplayer/about/
2020/08/14(金) 22:21:53.13ID:PMJRRyXm
>>262みたいな捨て台詞を吐くヤツは大概禿げてる
2020/08/15(土) 16:33:24.90ID:7DnliW4x
1-1 2021 に使えなくするコードがそろそろ組み込まれそう
古いの取っておいたほうがいいか
古いの取っておいたほうがいいか
2020/08/15(土) 22:02:07.28ID:HANv3aLe
過去ログによると既に組み込まれているらしいぞ
269Now_loading...774KB
2020/08/25(火) 13:54:30.82ID:jPKs2XbH win10で久々にFlash使ってみたんだけど、再起動すると#SharedObjects以下の
ファイルがフォルダごと消えてセーブデータが無くなるんだけど仕様?
ファイルがフォルダごと消えてセーブデータが無くなるんだけど仕様?
2020/08/25(火) 14:16:41.35ID:TQqvUvOc
お前が禿げてるから
271269
2020/08/25(火) 17:05:06.57ID:jPKs2XbH 自己解決
272Now_loading...774KB
2020/08/25(火) 23:18:41.23ID:il8bTJ+u ほしゅhage
273Now_loading...774KB
2020/08/29(土) 23:18:13.72ID:9iSaenEk 保守禿げ
274Now_loading...774KB
2020/08/30(日) 12:57:11.25ID:9JjOdmxh 百田尚樹
2020/09/02(水) 22:24:54.78ID:+ABXrPZJ
うpでーと マダァ-? (・∀・)ノ
2020/09/03(木) 00:20:31.09ID:6Tf0kVhj
来週でしょ
2020/09/04(金) 09:29:41.27ID:vHFIyuC8
あと4回かFlash便利なのに勿体ない
278Now_loading...774KB
2020/09/04(金) 14:57:22.05ID:6zhDpbY5 世界遺産だよな
2020/09/05(土) 02:41:33.81ID:aJ25ffk1
Update on Adobe Flash Player End of Support
https://blogs.windows.com/msedgedev/2020/09/04/update-adobe-flash-end-support/
https://blogs.windows.com/msedgedev/2020/09/04/update-adobe-flash-end-support/
2020/09/08(火) 13:38:04.31ID:bQ1TEPj3
2020/09/08(火) 17:13:51.76ID:+xujohKN
>>280
サンクス
サンクス
2020/09/08(火) 18:06:55.57ID:1JHH+5NV
2020/09/08(火) 18:17:24.27ID:7l5K68pt
アンインストーラーはどこ?
2020/09/08(火) 18:26:54.52ID:1JHH+5NV
アンインストーラーなら>>1にある
285Now_loading...774KB
2020/09/09(水) 13:32:24.06ID:ln0hGADu >>280
人間国宝
人間国宝
2020/09/09(水) 14:12:41.39ID:AxsYHSu+
絶滅危惧種保存会
2020/09/09(水) 18:27:49.24ID:rfHWNwKF
重要なバグ修正ってなんやねん
2020/09/10(木) 11:18:16.39ID:VA0u00T/
ふふっ
2020/09/10(木) 19:56:28.57ID:6EnrbBSN
>>280
ありがd、あと3回かー
ありがd、あと3回かー
2020/09/18(金) 14:00:08.64ID:Izm43WFi
>>280
これさオフラインでとっておけば2021年でも使えるべ?
これさオフラインでとっておけば2021年でも使えるべ?
2020/09/18(金) 14:08:08.59ID:Kdpk7T+h
>>290
ブラウザが対応しなくなるので古いブラウザも確保しておかないと駄目になると思う
ブラウザが対応しなくなるので古いブラウザも確保しておかないと駄目になると思う
2020/09/18(金) 14:10:47.07ID:Kdpk7T+h
強制更新のChromeは駄目だね
使えそうなのはcentとvivaldiだとおもう
これは過去バージョンが残っており
自動更新されないのでいつまでも古いバージョンのまま使える
使えそうなのはcentとvivaldiだとおもう
これは過去バージョンが残っており
自動更新されないのでいつまでも古いバージョンのまま使える
2020/09/19(土) 09:41:11.66ID:CKXpsrRO
【社会】 「Flash終了」までおよそ100日、米Microsoftでもサポートを終了 [朝一から閉店までφ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1600454015/
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1600454015/
294Now_loading...774KB
2020/09/29(火) 14:39:01.66ID:q0tNoWSE 埋めとく
2020/09/29(火) 15:00:59.74ID:/DUPFREj
アメリカのマイナーなブラウザゲームはfacebook gameroomかクライアント(Flash内蔵)で引き続き遊べますとアナウンスしてるけど…
2020/09/29(火) 19:50:26.18ID:x6PcYpaJ
Androidではいつまで使える?
297Now_loading...774KB
2020/09/29(火) 21:08:20.14ID:EHeT1zQa Ruffleとかいうエミュレータは完成するんだろうか
この手のは何度も生まれてきたが
なぜか完成した試しがない
この手のは何度も生まれてきたが
なぜか完成した試しがない
298Now_loading...774KB
2020/09/30(水) 13:58:00.88ID:+zQ+Xtx7 Flashへの情熱がその程度だったんだろ
299Now_loading...774KB
2020/10/04(日) 00:20:29.47ID:V0V4Uzcl 299
2020/10/04(日) 00:20:52.37ID:V0V4Uzcl
2020/10/07(水) 16:47:42.69ID:rs32dD64
埋め
2020/10/09(金) 23:34:54.70ID:Oda7a708
ウェザーニュースはいつサイトリニューアルするんだろ
2020/10/10(土) 02:53:25.76ID:BLjSSx10
スマホ版ページにリダイレクトして終わりの予感
304Now_loading...774KB
2020/10/10(土) 09:55:16.30ID:QlINU4aW ウェザーニューズはブラック企業って悪評が広まってて
リニューアルに必要な人員も確保出来ないんだろう
リニューアルに必要な人員も確保出来ないんだろう
305Now_loading...774KB
2020/10/10(土) 14:01:07.93ID:jL+YnXhJ 天気ならウェザーニューズ以外で見ればええやん
2020/10/10(土) 15:09:41.29ID:uedBTtNj
台風情報はWindy見てる
2020/10/12(月) 01:41:43.08ID:HETTPwrW
WNIはFlash終わったらpc版そのままhtmlだけが残るんじゃないんかね?
スマホのアプリでセコく宣伝入れていたほうが儲かるだろうし
Yahooは買っているところの予報が残念すぎるしな
スマホのアプリでセコく宣伝入れていたほうが儲かるだろうし
Yahooは買っているところの予報が残念すぎるしな
2020/10/13(火) 14:27:19.21ID:NSbLmwXk
2020/10/13(火) 15:24:07.38ID:jh+N5Jq0
Flashはサードパーティの広告入れにくかったから
広告で食っているGoogleにとっては死活問題だった
OS上にOSまがいのアプリをやられたくないAppleと
広告にとっては不都合なアプリは全部潰したいGoogleが手を組んで
Flashは潰された
広告で食っているGoogleにとっては死活問題だった
OS上にOSまがいのアプリをやられたくないAppleと
広告にとっては不都合なアプリは全部潰したいGoogleが手を組んで
Flashは潰された
2020/10/13(火) 16:18:17.69ID:dWjGb730
>>308
センクスモニか
センクスモニか
2020/10/14(水) 01:08:06.44ID:umOyL4bc
2020年10月13日
本日予定されているリリースでは、重要なバグとセキュリティの修正を含むFlash Playerのアップデートを行いました。
今月から、アドビは定期的にFlash Playerのアンインストールを促すメッセージを表示するようになります。
Flash Playerのアンインストールは任意ですが、お客様とそのシステムの安全性を維持するために、未使用のコンポーネントを速やかに削除することをお勧めします。
このアンインストールでは、アドビがインストールおよび更新したFlash Playerのすべてのコピーが削除されますが、
Google ChromeやMicrosoft EdgeおよびInternet Explorer用のMicrosoft Windows 8および10で提供されているFlash Playerは削除されませんのでご注意ください。
IT管理者は、Flash Playerの設定ファイルで利用可能な環境設定を設定することで、これらのアンインストールプロンプトを抑制することができます。
詳細については、Flash Player管理ガイド(「EOLアンインストールプロンプトの抑制」のセクションを参照)を参照してください。
本日予定されているリリースでは、重要なバグとセキュリティの修正を含むFlash Playerのアップデートを行いました。
今月から、アドビは定期的にFlash Playerのアンインストールを促すメッセージを表示するようになります。
Flash Playerのアンインストールは任意ですが、お客様とそのシステムの安全性を維持するために、未使用のコンポーネントを速やかに削除することをお勧めします。
このアンインストールでは、アドビがインストールおよび更新したFlash Playerのすべてのコピーが削除されますが、
Google ChromeやMicrosoft EdgeおよびInternet Explorer用のMicrosoft Windows 8および10で提供されているFlash Playerは削除されませんのでご注意ください。
IT管理者は、Flash Playerの設定ファイルで利用可能な環境設定を設定することで、これらのアンインストールプロンプトを抑制することができます。
詳細については、Flash Player管理ガイド(「EOLアンインストールプロンプトの抑制」のセクションを参照)を参照してください。
2020/10/14(水) 01:08:49.02ID:umOyL4bc
Security updates available for Adobe Flash Player | APSB20-58
https://helpx.adobe.com/security/products/flash-player/apsb20-58.html
1件のセキュリティ修正
https://helpx.adobe.com/security/products/flash-player/apsb20-58.html
1件のセキュリティ修正
2020/10/14(水) 06:25:38.18ID:5gSzz6Wb
>>311
具体的な抑制方法は?
具体的な抑制方法は?
2020/10/14(水) 07:23:43.50ID:GvQu2tu/
>>313
詳細については、Flash Player管理ガイド(「EOLアンインストールプロンプトの抑制」のセクションを参照)を参照してください。
詳細については、Flash Player管理ガイド(「EOLアンインストールプロンプトの抑制」のセクションを参照)を参照してください。
2020/10/14(水) 08:03:10.86ID:LJlwyrND
mms.cfg に
EOLUninstallDisable=1
あとIE更新してFlashあるサイト見たらIE側の通知バーが出た
毎回出るわけではなく一定間隔っぽくて日時が記録されてた
HKCU\Software\Microsoft\Internet Explorer\Main
FlashEolNotificationLastShownTimeStamp
EOLUninstallDisable=1
あとIE更新してFlashあるサイト見たらIE側の通知バーが出た
毎回出るわけではなく一定間隔っぽくて日時が記録されてた
HKCU\Software\Microsoft\Internet Explorer\Main
FlashEolNotificationLastShownTimeStamp
2020/10/14(水) 08:08:42.41ID:y3JIDLHQ
なんかめんどくさい
EOLまで放置しよう
EOLまで放置しよう
317Now_loading...774KB
2020/10/14(水) 13:55:13.17ID:ZzICcV4u あと2ヶ月半でflashが死ぬという事実。閉鎖するHP多そう [491534685]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1602636869/
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1602636869/
318Now_loading...774KB
2020/10/14(水) 14:24:13.37ID:axi9L1JH >>308
flash is god
flash is god
2020/10/14(水) 16:31:20.94ID:8Ie1ZmMk
「Adobe Flash Player」にNULLポインターデリファレンスの脆弱性 〜修正版が公開
任意コードの実行につながりかねない“Critical”なセキュリティ欠陥
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1282730.html
任意コードの実行につながりかねない“Critical”なセキュリティ欠陥
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1282730.html
2020/10/14(水) 17:15:16.50ID:YYMfDSAX
ガッ
Λ_Λ \\
( ・∀・)
と )
Y /ノ 人
/ ) < >_Λ∩
_/し' //. V`Д´)/
(_フ彡 / ←>>319
Λ_Λ \\
( ・∀・)
と )
Y /ノ 人
/ ) < >_Λ∩
_/し' //. V`Д´)/
(_フ彡 / ←>>319
2020/10/14(水) 17:32:41.24ID:+GzFG8oL
>>320
ぬるぽ
ぬるぽ
2020/10/14(水) 19:14:55.35ID:KLDJQuFl
ウュニンヒ
2020/10/14(水) 21:46:17.77ID:bQgE/bpN
そんなところで反応するなよw
324Now_loading...774KB
2020/10/14(水) 22:15:40.28ID:AZjZSu3i NULLは英語だとなる
ドイツ語はぬる
なるぽ
ドイツ語はぬる
なるぽ
2020/10/14(水) 23:07:11.29ID:a51PckaK
>>311
あと2回かーおっつ
あと2回かーおっつ
2020/10/15(木) 15:47:21.50ID:EX3hmsMy
ヌルポ
2020/10/15(木) 15:51:46.84ID:sKIrLW+q
ズル木
328Now_loading...774KB
2020/10/16(金) 15:47:41.04ID:fbYFLxwZ ナマポ
2020/10/16(金) 23:21:56.69ID:3fSuvLSW
なつい流れだ
2020/10/16(金) 23:56:08.94ID:L8FEMSDe
だれかモナーかいてよ。モナーに会いたくなってきたよ
2020/10/17(土) 03:28:21.65ID:LuakkIiI
__∧_∧__
| __( ´∀`) | <〜おやすみ〜
|\ ⌒⌒⌒⌒⌒⌒\
| \ \
\ |⌒⌒⌒⌒⌒⌒|
\ |______|
| __( ´∀`) | <〜おやすみ〜
|\ ⌒⌒⌒⌒⌒⌒\
| \ \
\ |⌒⌒⌒⌒⌒⌒|
\ |______|
2020/10/17(土) 23:08:06.90ID:/r0L3Dn2
PC起動時にFlashplayerのアンインストール推奨ダイアログ出た
何の前触れもなくデスクトップに出てくるから焦ったわ
何の前触れもなくデスクトップに出てくるから焦ったわ
2020/10/17(土) 23:14:03.81ID:DljwX1Cy
mixiで使ってるスマイルシールってゲームで「11月31日で終了します」って出てきた
好きなツールだtったのに悲しいのう
好きなツールだtったのに悲しいのう
2020/10/18(日) 03:41:00.29ID:ToqUW+QR
>>333
たいていのゲームは終了してるだろうけどここから無料もラッシュだなぁ
たいていのゲームは終了してるだろうけどここから無料もラッシュだなぁ
2020/10/18(日) 10:07:24.35ID:NaIFDy/i
色々見ていたらクライアント起動へ移行していくゲームがあるようだね
それでクライアント起動を実装済のゲーム、具体的には「少女とドラゴン」がクライアントorブラウザの2つを選べるようになっていたので
クライアントをインストールして試してみてわかったことはクライアントはおそらくchromiumがベースでインストールフォルダを見るとpepflashplayer.dllが入っていた
つまり、結局html5移行は出来ずにpepflashplayer.dllを同梱させたクライアントを開発するに至ったと…
adobeのアンインストーラーはこれを削除できないというわけかな
system32に入っているプラグインは使わないでクライアントのを使うということ
それでクライアント起動を実装済のゲーム、具体的には「少女とドラゴン」がクライアントorブラウザの2つを選べるようになっていたので
クライアントをインストールして試してみてわかったことはクライアントはおそらくchromiumがベースでインストールフォルダを見るとpepflashplayer.dllが入っていた
つまり、結局html5移行は出来ずにpepflashplayer.dllを同梱させたクライアントを開発するに至ったと…
adobeのアンインストーラーはこれを削除できないというわけかな
system32に入っているプラグインは使わないでクライアントのを使うということ
336Now_loading...774KB
2020/10/18(日) 12:07:00.46ID:faK5Lw89 ゲームはWebGLで再実装
2020/10/19(月) 11:10:31.46ID:xC5VR+4P
weathernewsどうなるの?
2020/10/19(月) 11:41:20.68ID:NRpHmzPf
>>337
どうなるもこうなるも知りませんがな。。。
どうなるもこうなるも知りませんがな。。。
2020/10/19(月) 18:22:51.31ID:kUTdJ9yY
Kifu for Flashどうなるの?
2020/10/20(火) 14:54:25.04ID:hHEhbJ2C
>>337
>現在、Flashを使わないHTMLサイトの準備を進めています。
>現在、Flashを使わないHTMLサイトの準備を進めています。
2020/10/21(水) 11:03:49.11ID:EGqDWPj9
2020/10/28(水) 03:40:37.15ID:Kn6wjF34
Update for the removal of Adobe Flash Player: October 27, 2020
https://support.microsoft.com/help/4577586
https://support.microsoft.com/help/4577586
343Now_loading...774KB
2020/10/28(水) 14:35:24.94ID:CykyWfgR 来たか
2020/10/28(水) 15:41:08.88ID:MeOJjDdL
まだ食べてるのに
345Now_loading...774KB
2020/10/28(水) 16:43:13.88ID:mW64yZeY 【Windows】「Adobe Flash Player」をOSから削除するパッチ、“Microsoft Update カタログ”で公開 [エリオット★]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1603863711/
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1603863711/
2020/10/28(水) 20:20:42.09ID:pRi8StI2
Flash Playerを勝手に削除させないプログラムまだ?
2020/10/28(水) 21:21:33.49ID:gSvr5LEd
windowsをアップデートしなかったらいい
2020/10/28(水) 22:50:01.57ID:FkP4Rl0v
セキュリティの脆弱性を治したフラッシュプレイヤーとか開発しろよ
2020/10/28(水) 23:23:58.80ID:SpXt0WhR
サポートしない上にOSから削除する方向なのに開発する必要はないでしょ
2020/10/29(木) 12:36:24.86ID:eTuX4nW/
8も削除されるの?
2020/10/29(木) 12:57:16.67ID:CunlGHh3
>>350
KB4577586はwindows8にも提供している
現在のところはカタログ経由で適用しない限りは大丈夫なのでまだ「任意」だが
そのうち強制的に適用されるようになるだろう
他の人が述べているようにアップデートしなければ良い
KB4577586はwindows8にも提供している
現在のところはカタログ経由で適用しない限りは大丈夫なのでまだ「任意」だが
そのうち強制的に適用されるようになるだろう
他の人が述べているようにアップデートしなければ良い
2020/10/30(金) 16:49:43.09ID:UJ1/OG33
やっぱり日時見てて、1月12日らしい
ttp://twitter.com/Noah_jp/status/1320879707068403713
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
ttp://twitter.com/Noah_jp/status/1320879707068403713
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2020/10/30(金) 17:11:41.33ID:5GVCutwM
じゃあまだやらんでも
2020/10/30(金) 18:17:22.06ID:c8mq0720
2020/10/30(金) 21:48:00.09ID:/p0I46n4
うーん2016年頃の旧バージョンのdllと入れ替えてみたが変わらんな
というか何処を見ているのか?
アンインストールして2015年頃のやつをインストールしたらいけるのかね?
どこかでDLできるだろうか
セキュリティはこの際だから気にしないことにする
というか何処を見ているのか?
アンインストールして2015年頃のやつをインストールしたらいけるのかね?
どこかでDLできるだろうか
セキュリティはこの際だから気にしないことにする
2020/10/30(金) 23:05:52.57ID:UJ1/OG33
怪しげなのでよければ (IE用)
www.filepuma.com/download/adobe_flash_player_ie_-57/versions/
www.filepuma.com/download/adobe_flash_player_ie_-57/versions/
2020/10/30(金) 23:14:40.28ID:UJ1/OG33
ごめんAdobeのサイトに飛ばされるだけだった
2020/10/30(金) 23:55:13.02ID:cDPW5jUU
7月にリリースされたインストーラを使ったらとネットから5MB程の何かをダウンロードして
一緒にインストールしようとしたからキャンセルしてFlash Playerもアンインストールしたけど
あれが時限式アンインストーラーだったのかな
一緒にインストールしようとしたからキャンセルしてFlash Playerもアンインストールしたけど
あれが時限式アンインストーラーだったのかな
2020/10/31(土) 01:40:50.52ID:Oj16AAq/
頭のいい人はもうFlashPlayerなんて使っていない、、、
2020/10/31(土) 08:02:22.85ID:pwmefB0k
来年になってもまだフラッシュ必要なサイトがそもそもなくなるんだから、
使えるように工夫したって使うところが無いよ
使えるように工夫したって使うところが無いよ
2020/10/31(土) 08:04:56.45ID:10In1/Cg
ゲームに必要だから困る
2020/10/31(土) 08:17:18.71ID:vLL7aX3l
>>360
昔の同人ゲーとかFlash産がちらほらあったぞ
昔の同人ゲーとかFlash産がちらほらあったぞ
2020/10/31(土) 08:26:56.55ID:ZEikwo8j
ドラゴニックエイジ
少女とドラゴン
等々
Flashのゲームは2021年以降もサービスが続く
これらはhtml5移行しないがクライアント型に変わる
クライアントにはFlashプラグインが入っていてPCの時間を進めてみても無効にはならない
Flashプラグインのタイムスタンプが2016年だったからこの頃のFlashをWindows側にもインストールできれば回避できるはずなんだけどね
少女とドラゴン
等々
Flashのゲームは2021年以降もサービスが続く
これらはhtml5移行しないがクライアント型に変わる
クライアントにはFlashプラグインが入っていてPCの時間を進めてみても無効にはならない
Flashプラグインのタイムスタンプが2016年だったからこの頃のFlashをWindows側にもインストールできれば回避できるはずなんだけどね
2020/10/31(土) 09:00:59.19ID:vLL7aX3l
2020/10/31(土) 10:36:01.40ID:u+6wHIG6
試してみた
1年後だと未来すぎてサイト証明書の期限切れで表示されず
1か月後の2021年01月31日に設定し、Flashが無効になってるのを確認
>>364のMaxthon NitroでFlashが有効になるのを確認
X-ironの旧バージョン(ver48)を拾ってきて古いプラグインを強引に組み込んで有効になるのを確認
X-ironの新しいバージョンだとブラウザ側がプラグインのバージョンを判別してるようで古いプラグインは使用不可
古いプラグインです。今回は実行するのダイアログが毎回出てくるのがうっとうしいけど全く出来なくなるよりはマシと考えることにした
cent browserやベトナム製のcoccocはMaxthon Nitroみたいに内蔵されてるけどwindows側を優先するみたいで古いプラグインに入れ替えても無理だった
結局のところ、プラグインを内蔵している古いブラウザで強引に使うしかなさそう
1年後だと未来すぎてサイト証明書の期限切れで表示されず
1か月後の2021年01月31日に設定し、Flashが無効になってるのを確認
>>364のMaxthon NitroでFlashが有効になるのを確認
X-ironの旧バージョン(ver48)を拾ってきて古いプラグインを強引に組み込んで有効になるのを確認
X-ironの新しいバージョンだとブラウザ側がプラグインのバージョンを判別してるようで古いプラグインは使用不可
古いプラグインです。今回は実行するのダイアログが毎回出てくるのがうっとうしいけど全く出来なくなるよりはマシと考えることにした
cent browserやベトナム製のcoccocはMaxthon Nitroみたいに内蔵されてるけどwindows側を優先するみたいで古いプラグインに入れ替えても無理だった
結局のところ、プラグインを内蔵している古いブラウザで強引に使うしかなさそう
2020/10/31(土) 11:16:36.63ID:vLL7aX3l
それが一番よさげね 乙さま
2020/10/31(土) 12:08:02.66ID:pwmefB0k
ゲーム専用なら仮想PCとかでいいのでは
2020/10/31(土) 12:49:51.36ID:/BMTlQbQ
gnashはどーなるの?
2020/10/31(土) 15:32:45.26ID:kJ+0o7sS
仮想PCのWin7環境作っとくか。
・・・FALSHだけならXPでもいいのかな?
・・・FALSHだけならXPでもいいのかな?
2020/10/31(土) 15:36:38.96ID:bojqUOO/
2020/10/31(土) 15:41:06.27ID:bojqUOO/
2020/10/31(土) 15:49:54.45ID:bojqUOO/
一年使ってないサブマシンが7環境なのでそのうち調べてみるか
勝手にflashがアップデートされないようにLANは抜いておくわ
気になるプログラムがあるのよね
勝手にflashがアップデートされないようにLANは抜いておくわ
気になるプログラムがあるのよね
2020/10/31(土) 16:07:52.00ID:kJ+0o7sS
昔のDRMプロテクト解除環境のこと思い出したわ。
違法行為なんで今回のことと比較しちゃいけないんだろうけど。
違法行為なんで今回のことと比較しちゃいけないんだろうけど。
2020/10/31(土) 16:24:53.67ID:Bz8lNpOA
問題点があるとしたらセキュリティ関係だけだからねぇ
2020/10/31(土) 19:24:25.74ID:u+6wHIG6
そういやedgeのβ版は「このプラグインはサポートされていません」と出た
chromium88以降は動作しなくなるっぽい
chromium88以降は動作しなくなるっぽい
2020/10/31(土) 19:35:25.63ID:OVCodrQI
Operaで使えなくなった
「ここをクリックして最新の Flash Player をインストールしてください」と出て、
AdobeからFlash Playerインストールしても変わらない
もう俺の環境ではAndroidでしか動かない
「ここをクリックして最新の Flash Player をインストールしてください」と出て、
AdobeからFlash Playerインストールしても変わらない
もう俺の環境ではAndroidでしか動かない
2020/10/31(土) 20:59:49.76ID:mVARR9g/
別のブラウザを使えばいいじゃない
一つだけに絞る必要はない
一つだけに絞る必要はない
2020/10/31(土) 21:44:58.22ID:OVCodrQI
2020/10/31(土) 22:23:06.01ID:Jtd2EOx4
全部Chromium系でワロタ
2020/10/31(土) 22:56:20.88ID:pwmefB0k
うちのfirefoxはそもそもflashの為に68で止めてあるからな
今はもう82まで行ってるのか
今はもう82まで行ってるのか
2020/10/31(土) 23:29:24.72ID:HLTtpZ3c
Firefoxは私の目的には合っていないから使わないだけ
一応選択の一つに入ると思ってFirefoxも試したが2021年で無効になるのはchromiumと一緒
使用したのは52ESR
一応選択の一つに入ると思ってFirefoxも試したが2021年で無効になるのはchromiumと一緒
使用したのは52ESR
2020/10/31(土) 23:31:28.87ID:HLTtpZ3c
>>380
もちろん68でも無効になるのは同じですよ
もちろん68でも無効になるのは同じですよ
2020/10/31(土) 23:42:47.30ID:pwmefB0k
来年になったら68は捨てるけどね
現時点で既に動かないという話ではないのか
現時点で既に動かないという話ではないのか
2020/10/31(土) 23:45:16.20ID:UV2OlAU6
よく読んでないのが丸わかりだな
しかも試そうとすらしていないのもバレバレ
しかも試そうとすらしていないのもバレバレ
2020/11/01(日) 00:05:07.25ID:P/NeR7gF
この人なんで絡んできてんの?
2020/11/01(日) 00:27:43.03ID:O0e4Vo2B
君が無能だからでは?
2020/11/01(日) 00:31:57.12ID:cPsZ3KU3
あー
書き込みがみんな自分への攻撃に見えちゃう系の人だね
お大事に
書き込みがみんな自分への攻撃に見えちゃう系の人だね
お大事に
2020/11/04(水) 00:14:38.72ID:GnTdgJNb
もう人少ないんだから喧嘩してないで仲良くしろよ、、、
2020/11/04(水) 10:37:49.93ID:KQKGIluT
Flashに依存するUI・機能は削除 〜「Adobe Acrobat/Reader」の定例アップデート - 窓の杜
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1286870.html
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1286870.html
2020/11/04(水) 17:55:02.16ID:QBAQmwbV
定例は来月が最後?
1月のは無いだろう、たぶん自動的に強制アンインストールはあると思う
1月のは無いだろう、たぶん自動的に強制アンインストールはあると思う
2020/11/04(水) 17:56:00.61ID:QBAQmwbV
無理矢理残しても1月12日以降にアイコンが変わるのは確定だからな
2020/11/05(木) 10:56:31.25ID:srokhCe3
まともなところなら最終日より前に発覚した脆弱性を修正するために
最終日に最終版を出して終わるんだけど(Windowsもそうなってる)
Flashはどうだろうねぇ
最終日に最終版を出して終わるんだけど(Windowsもそうなってる)
Flashはどうだろうねぇ
2020/11/05(木) 11:12:59.02ID:XbMhXcAj
何度も書かれてるようにPCの時間を進めてみればわかるがflashは動作しなくなるから、アンインストールするしかないよ
でもそれはAdobeのインストーラが入れたものが対象で
クライアントに組み込んだものは削除されないまま
ただしバージョンアップは永久に行われないので自己責任で使うことになるね
でもそれはAdobeのインストーラが入れたものが対象で
クライアントに組み込んだものは削除されないまま
ただしバージョンアップは永久に行われないので自己責任で使うことになるね
2020/11/05(木) 11:16:54.56ID:XbMhXcAj
2020/11/05(木) 11:21:16.09ID:XbMhXcAj
chromeやedgeを使っている人は
β版を使ってみるとわかるがchromeのバージョン88以降はFlashが非動作になる
多くの人はchromeをそのまま使っているので自動アップデートでFlashが使えなくなる
内蔵Flashプラグインを組み込んでる古いブラウザなら使えるはずなのでセキュリティリスクは無視して使いつづける必要がある
β版を使ってみるとわかるがchromeのバージョン88以降はFlashが非動作になる
多くの人はchromeをそのまま使っているので自動アップデートでFlashが使えなくなる
内蔵Flashプラグインを組み込んでる古いブラウザなら使えるはずなのでセキュリティリスクは無視して使いつづける必要がある
2020/11/10(火) 16:25:46.04ID:/U2dOcNy
2020/11/10(火) 17:39:46.65ID:NWYHBull
>>396
あと何回乙れるのだろう
あと何回乙れるのだろう
2020/11/10(火) 20:24:37.02ID:Hb/0Zrve
を、マカフィー復活しとる
2020/11/10(火) 22:21:07.88ID:AelXs0/7
>>396
サンキューバン
サンキューバン
2020/11/10(火) 22:22:41.54ID:249W+0O9
もう俺の環境ではAndroidでしか使えん……
401Now_loading...774KB
2020/11/11(水) 14:27:04.93ID:5Feyb8Jj >>396
謝謝
謝謝
2020/11/11(水) 15:34:10.06ID:HjQq0DUI
>>396
d ああああああ
d ああああああ
2020/11/13(金) 10:55:42.52ID:SmHoMVrv
来月もう一回くるの?
2020/11/13(金) 11:19:19.47ID:foRsTXqQ
たぶんね
でももう終わるからセキュリティなんて気にする意味はない
でももう終わるからセキュリティなんて気にする意味はない
2020/11/13(金) 11:59:40.33ID:MTdkRJVU
まだ使ってるのに終わってしまう
地アナ、win7、Flash、ガラケー
地アナ、win7、Flash、ガラケー
2020/11/15(日) 11:07:25.26ID:3xiGM5wG
ついにアンインストールボタンが出るようになったか
407Now_loading...774KB
2020/11/15(日) 12:47:52.20ID:50KVe1Lv やったぜ
2020/11/15(日) 14:28:09.05ID:WXhbucQV
アンインストールしたったわ
409Now_loading...774KB
2020/11/15(日) 16:44:38.14ID:ggouogn1 インインストールしたったわ
410Now_loading...774KB
2020/11/15(日) 16:44:38.47ID:ggouogn1 インインストールしたったわ
2020/11/15(日) 18:09:08.35ID:x8yxBXgV
にんにん
412Now_loading...774KB
2020/11/16(月) 08:56:24.97ID:cn6LhAmZ flashのサイトをHTML5に変換するソフトを教えて
無料ので
無料ので
2020/11/16(月) 11:42:33.50ID:STH+LmTJ
そんなものがあったらとっくに移行してる
414Now_loading...774KB
2020/11/16(月) 12:37:57.49ID:m8LeRiTm つまり需要がないということ
2020/11/16(月) 23:37:56.44ID:BlRJE1Oj
そもそも共通点を探す方が難しいほど異なる物なので
ポチッと移行できるようなものではない
要するにコンテンツ作り直し
ポチッと移行できるようなものではない
要するにコンテンツ作り直し
2020/11/16(月) 23:56:45.25ID:XaUZtCYe
天下の任天堂でもFlashのページあったはずだけどどうするんだろう
2020/11/17(火) 20:43:49.27ID:qPIA5tXr
Firefox 85.0a1
・Firefox no longer supports Adobe Flash. There is no setting available to re-enable Flash support.
・Firefox no longer supports Adobe Flash. There is no setting available to re-enable Flash support.
2020/11/17(火) 20:55:32.70ID:zazXHbR0
68.0.1だし
2020/11/17(火) 21:28:25.16ID:ZM1SkeqD
Firefoxは古いバージョンでもアドオン・プラグインのブロックリスト有効なままなら無効化かclick to playにしてくると思うよ
2020/11/17(火) 22:16:41.83ID:UGrPAnjZ
嫌でも無効化になるからねぇ
真っ青になってる>>418の顔が見たいものだ
真っ青になってる>>418の顔が見たいものだ
2020/11/17(火) 22:19:24.34ID:zazXHbR0
年末まで持てばいいんだよ
それまでうざい動作をしなければok
それまでうざい動作をしなければok
2020/11/17(火) 22:22:28.66ID:UGrPAnjZ
無効のままでいいのに何を言っているのかこの人は
2020/11/17(火) 22:26:00.76ID:zazXHbR0
誰か解説を
2020/11/17(火) 23:08:40.61ID:HZEYGE7W
Flashは来年1月12日以降無効化される
現行のバージョンで既にその仕掛けが仕組まれている
だから古いバージョンのfirefoxを使っていても無駄
現行のバージョンで既にその仕掛けが仕組まれている
だから古いバージョンのfirefoxを使っていても無駄
2020/11/17(火) 23:15:35.08ID:zazXHbR0
そんなことは知ってる
年末まで持てばいい
年末まで持てばいい
2020/11/18(水) 00:53:36.34ID:8U7MtLYj
無効にしていたらどうということないのに持つって何を言ってるんだ
2020/11/18(水) 09:00:58.84ID:tEi2Y1dz
Ending Firefox support for Flash
https://blog.mozilla.org/futurereleases/2020/11/17/ending-firefox-support-for-flash/
https://blog.mozilla.org/futurereleases/2020/11/17/ending-firefox-support-for-flash/
428Now_loading...774KB
2020/11/20(金) 13:59:42.37ID:Hj1Wceaj https://www.dagage.com/flashgame/drivefever/drivefever.html
このゲームにハマってるんだが
SWFファイルだけでは動かない
なんとかダウンロードできない物ですかね
作者にもメールしてみました
このゲームにハマってるんだが
SWFファイルだけでは動かない
なんとかダウンロードできない物ですかね
作者にもメールしてみました
2020/11/20(金) 16:30:33.33ID:WdhmOOJP
たぶんFlashがコインのデータをサーバーとやり取りしているのでそのファイルも無いと正常動作しないと思う
430Now_loading...774KB
2020/11/21(土) 10:23:28.27ID:mYvNLtTI それが全然見つからないんですよねー
作者からの返事も無く…
作者からの返事も無く…
2020/11/22(日) 18:47:37.72ID:0hqPku0a
2020/11/22(日) 21:13:55.56ID:Ezphpm9F
【Web】Internet Archive、Flashコンテンツをアーカイブ プラグインなしで21年以降も閲覧可能に【Rust】 [少考さん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1605969388/
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1605969388/
433Now_loading...774KB
2020/11/23(月) 08:27:59.24ID:Wl2SlHe+ 作者さんからメールとファイルが来た
見事OFFラインで動いた
感謝だわー
見事OFFラインで動いた
感謝だわー
2020/11/28(土) 16:52:51.73ID:c3/MlLVe
ttp://dl1.getuploader.com/g/quo/547/quo_547.png
ttp://www.adobe.com/products/flashplayer/end-of-life.html
ttp://www.adobe.com/jp/products/flashplayer/end-of-life.html
ttp://www.adobe.com/products/flashplayer/end-of-life.html
ttp://www.adobe.com/jp/products/flashplayer/end-of-life.html
435Now_loading...774KB
2020/11/29(日) 01:55:39.27ID:tCE0niw9 ここにいるやつらあほばっか定期
2020/11/29(日) 17:01:53.97ID:RmKxB57i
weathernewsに何か動きはあった?
2020/11/30(月) 12:52:45.43ID:5rkxhZfQ
2021年1月12日以降も使いたい人向け
https://www34.zippyshare.com/v/RNJ7LRVS/file.html
32.0.0.371
md5 a77ae63c33344bf7b03c204bccf3e421
https://www34.zippyshare.com/v/RNJ7LRVS/file.html
32.0.0.371
md5 a77ae63c33344bf7b03c204bccf3e421
2020/11/30(月) 13:36:33.93ID:nLqkpzO8
2020/11/30(月) 16:40:12.52ID:4g7fTIDu
2020/11/30(月) 18:35:08.26ID:A6uD5qrg
将棋はどうなるのやら
ttp://live.shogi.or.jp/ryuou/kifu/33/ryuou202011260101.html
ttp://live.shogi.or.jp/ryuou/kifu/33/ryuou202011260101.html
2020/11/30(月) 23:00:49.73ID:6H/Tkdxn
>>437
371まではいけるんか
ttp://pbs.twimg.com/media/EkmrsefVMAErsZz.png
とはいえブラウザで止められるから
時限爆弾が無いらしいスタンドアローン(プロジェクター)で試して
ttp://fpdownload.macromedia.com/pub/flashplayer/updaters/32/flashplayer_32_sa.exe
ネットワーク上のファイルを読み込むなどでスタンドアローンではだめな場合は
ruffleで動くか試すくらいが現実的か
ttp://github.com/ruffle-rs/ruffle
371まではいけるんか
ttp://pbs.twimg.com/media/EkmrsefVMAErsZz.png
とはいえブラウザで止められるから
時限爆弾が無いらしいスタンドアローン(プロジェクター)で試して
ttp://fpdownload.macromedia.com/pub/flashplayer/updaters/32/flashplayer_32_sa.exe
ネットワーク上のファイルを読み込むなどでスタンドアローンではだめな場合は
ruffleで動くか試すくらいが現実的か
ttp://github.com/ruffle-rs/ruffle
2020/11/30(月) 23:08:50.40ID:BmeQgkQg
前も書いたが自動更新のない古いバージョンのブラウザを使う方法がある
セキュリティ的な問題とか最新の機能が使えないデメリットはあるけどね
ゲーム用と割り切れるなら問題ないでしょう
セキュリティ的な問題とか最新の機能が使えないデメリットはあるけどね
ゲーム用と割り切れるなら問題ないでしょう
2020/11/30(月) 23:49:51.34ID:yAz+CTa2
>>437
なんやこのロダは・・・
なんやこのロダは・・・
2020/12/01(火) 02:02:39.81ID:25Siqf8+
>>437
まともなロダを使え馬鹿
まともなロダを使え馬鹿
2020/12/01(火) 07:17:01.54ID:/S1t2KZD
ただの海外ろだやん
自分の知らないとこはケチつけちゃう系の人?
自分の知らないとこはケチつけちゃう系の人?
2020/12/01(火) 07:43:54.53ID:D+uFoacA
そういう話ではない
おまえは日本から出ていけ
おまえは日本から出ていけ
2020/12/01(火) 17:39:16.05ID:MvRB+Rog
2020/12/01(火) 20:37:43.16ID:oscPVsUr
これサポート切れたらどうなんの?
いままで見れてたページが見れなくなるとか?
いままで見れてたページが見れなくなるとか?
2020/12/01(火) 21:11:24.13ID:vC2DSv2J
サポート自体はあまり関係ない
今後重大な脆弱性が発見されたとしても最新版への更新プログラムの提供は一切されなくなる
アンインストールしてください、でおしまい
多くの人たちが喜び泣きながらアンインストールするのだ
今後重大な脆弱性が発見されたとしても最新版への更新プログラムの提供は一切されなくなる
アンインストールしてください、でおしまい
多くの人たちが喜び泣きながらアンインストールするのだ
2020/12/01(火) 21:13:29.63ID:vC2DSv2J
まあ来年の1月12日を過ぎたら嫌でもわかるよ
そっかーこういうことなんだ!!ってね
そっかーこういうことなんだ!!ってね
2020/12/03(木) 07:56:28.74ID:05nYLz78
ラジコさんが手放しました
Windows / Macガジェットサポート終了について
ttps://radiko.jp/#!/info/2470
Windows / Macガジェットサポート終了について
ttps://radiko.jp/#!/info/2470
2020/12/04(金) 17:40:21.36ID:0620RpE1
Flash Player 今日削除した
Windows10 64bit 何だけど
c:\Windows\system32\Macromed
c:\Wimdows\SysWOW64\Macromed
どっちも削除していいよな?
Windows10 64bit 何だけど
c:\Windows\system32\Macromed
c:\Wimdows\SysWOW64\Macromed
どっちも削除していいよな?
2020/12/04(金) 18:50:54.58ID:3eQlkUp/
>>452
sure. u can do it.
sure. u can do it.
2020/12/04(金) 18:57:00.83ID:ipsavWYg
schwar: i will be back.
2020/12/04(金) 18:58:28.04ID:0620RpE1
Macromedフォルダごと削除しても良いのかな...
ネットでググったら中のFlashフォルダを削除しろってことだけど
ネットでググったら中のFlashフォルダを削除しろってことだけど
2020/12/04(金) 19:26:58.78ID:WZky+ZIn
>>455
windows更新プログラムのKB4577586を適用するといいよ
windows更新プログラムのKB4577586を適用するといいよ
2020/12/04(金) 21:42:21.80ID:0620RpE1
>>456
Windowsで入った奴はそれでいいが自分で入れた奴はAdobeのサイトのアンインストーラーを
使わないと削除できないらしいでの
@Adobeサイトからのアンインストーラーで削除
Aフォルダを手動で削除
BKB4577586で削除
をしたよ
ただまだレジストリーに残ってるようだ
Windowsで入った奴はそれでいいが自分で入れた奴はAdobeのサイトのアンインストーラーを
使わないと削除できないらしいでの
@Adobeサイトからのアンインストーラーで削除
Aフォルダを手動で削除
BKB4577586で削除
をしたよ
ただまだレジストリーに残ってるようだ
2020/12/04(金) 21:59:27.15ID:WZky+ZIn
レジストリに残ってしまっている分は将来OSをクリーンインストールしたら問題ないでしょう
2020/12/04(金) 22:39:21.41ID:mbLk53c4
何故そこまで嫌がる
460Now_loading...774KB
2020/12/05(土) 13:37:30.23ID:00c3GapS ウイルスみたいなものだし
2020/12/05(土) 14:03:49.05ID:ZeK6fDYP
>>457は今すぐフォーマットしてインストールをやり直そう!
2020/12/07(月) 01:28:32.93ID:ot//jTop
flashってfirefoxでは将来的に完全に使えなくけどlightoparkやruffleもfirefox上で使えなくなる?
ttp://pbs.twimg.com/media/EkmrsefVMAErsZz.pngってブラウザ上での実行も含まれる?
ttp://pbs.twimg.com/media/EkmrsefVMAErsZz.pngってブラウザ上での実行も含まれる?
2020/12/07(月) 02:30:30.73ID:RwN2+SAt
2020/12/07(月) 02:32:37.13ID:RwN2+SAt
ruffleはまだ未完成だし
いわゆるプラグインではないのでfirefoxでも動作できる可能性はあるだろう
いわゆるプラグインではないのでfirefoxでも動作できる可能性はあるだろう
2020/12/07(月) 03:20:49.17ID:ot//jTop
>>464
ありがとう、Lightsparkは?
ありがとう、Lightsparkは?
2020/12/07(月) 03:30:05.01ID:ot//jTop
間違えた、ruffleのプラグイン版は?
2020/12/07(月) 03:59:35.13ID:9CvC8IoN
そんなもんねーよ
2020/12/07(月) 08:44:34.45ID:wg7lAN6D
>>467
間違えた、xpiとかで配布されてるアドオン版
間違えた、xpiとかで配布されてるアドオン版
2020/12/07(月) 09:58:47.89ID:5BBeVuvi
概要を読んでいたらそんな勘違いは起こらないと思うけどな
2020/12/07(月) 10:01:25.93ID:5BBeVuvi
ただし何度も書かれているようにまだ未完成なので100%の動作はできない
ネットゲームはログインすら出来ない状態
仮に遊べても遅延が酷くなったりするかもしれないね
ネットゲームはログインすら出来ない状態
仮に遊べても遅延が酷くなったりするかもしれないね
2020/12/07(月) 10:06:33.63ID:wg7lAN6D
2020/12/07(月) 10:40:46.14ID:5BBeVuvi
>>471
開発者のモチベーションを上げるためにもどしどし寄付した方が良いね
開発者のモチベーションを上げるためにもどしどし寄付した方が良いね
2020/12/07(月) 11:25:36.99ID:G2WwcT98
441のttp://pbs.twimg.com/media/EkmrsefVMAErsZz.pngってLinux版も含まれるんかこれ
2020/12/07(月) 15:17:39.60ID:zaJ4IMHh
>>473
そうだよ
そうだよ
2020/12/07(月) 16:14:31.34ID:jCFXPK0K
476Now_loading...774KB
2020/12/08(火) 00:07:11.14ID:mAJbOfeL アホしかおらんクソスレw
2020/12/08(火) 05:38:21.69ID:ZuhXldqH
478Now_loading...774KB
2020/12/08(火) 10:05:54.88ID:6hSPJA4Z 今月って更新あるの?
2020/12/08(火) 11:11:01.35ID:YKW9mCgB
>>477
保存方法はどうやってしました?
保存方法はどうやってしました?
2020/12/08(火) 12:14:15.58ID:0YAX7s2W
更新があっても意味ないけどな
表のように1月12日以降使えなくなる
表のように1月12日以降使えなくなる
2020/12/08(火) 12:37:57.81ID:ZuhXldqH
ごめん俺環だった
お詫びに起動方法
ffdecというフリーソフトで開いて
mx内のPreloaderに書いてある
private function startup() を検索して以下に書き換えて保存すれば行ける
var mainClass:Class = null;
var domainLockTo:String = 0;
var url:String = stage.loaderInfo.url;
var urlBeginning:int = 0;
var urlTermination:int = 0;
var pageDomain:String = 0;
var lastDot:int = 0;
var CharacterAfterDomain:int = 0;
保存してあるディレクトリを参照して公式でない場合ループするようになってる
お詫びに起動方法
ffdecというフリーソフトで開いて
mx内のPreloaderに書いてある
private function startup() を検索して以下に書き換えて保存すれば行ける
var mainClass:Class = null;
var domainLockTo:String = 0;
var url:String = stage.loaderInfo.url;
var urlBeginning:int = 0;
var urlTermination:int = 0;
var pageDomain:String = 0;
var lastDot:int = 0;
var CharacterAfterDomain:int = 0;
保存してあるディレクトリを参照して公式でない場合ループするようになってる
2020/12/08(火) 13:41:55.27ID:VuqFA3el
2020/12/08(火) 15:10:50.49ID:tmhOA//e
2020/12/08(火) 15:14:36.73ID:tYddM5ce
>>482
ラスト乙
ラスト乙
2020/12/08(火) 15:19:30.68ID:uVSKVgta
時限爆弾の無いバージョンを使い続ければいいさ
2020/12/08(火) 16:54:39.37ID:6hSPJA4Z
WindowsUpdateで自動的に削除してくれるんでしょ?
487Now_loading...774KB
2020/12/08(火) 23:53:29.86ID:1tyucs9K2020/12/08(火) 23:58:30.77ID:d2m0Ar70
東工大「既存のFlashゲームを消さないで欲しい」
ttp://trap.jp/post/1124/
ttp://trap.jp/post/1124/
2020/12/09(水) 00:45:02.88ID:iiM1YiR6
2020年12月8日
本日、中国本土以外のすべての地域でのFlash Playerの最終リリースが予定されています。
この場をお借りして、過去20年間にFlash Playerを使用し、素晴らしいコンテンツを作成してくださったすべてのお客様と開発者の皆様に感謝申し上げます。
私たちは、Flashがアニメーション、インタラクティブ性、オーディオ、ビデオなどのウェブコンテンツを進化させる上で重要な役割を果たしたことを誇りに思っています。
私たちは、デジタル体験の次の時代をリードするお手伝いができることに興奮しています。
アドビは、2020年12月31日以降はFlash Playerのサポートを終了し、2021年1月12日以降はFlash PlayerでのFlashコンテンツの実行をブロックします。
一部のユーザーには、システムからFlash Playerをアンインストールするようにアドビからのリマインダーが表示される場合があります。
詳細および手動でFlash Playerをアンインストールする場合の手順へのリンクについては、Flash Player EOLの一般情報ページを参照してください。
本日、中国本土以外のすべての地域でのFlash Playerの最終リリースが予定されています。
この場をお借りして、過去20年間にFlash Playerを使用し、素晴らしいコンテンツを作成してくださったすべてのお客様と開発者の皆様に感謝申し上げます。
私たちは、Flashがアニメーション、インタラクティブ性、オーディオ、ビデオなどのウェブコンテンツを進化させる上で重要な役割を果たしたことを誇りに思っています。
私たちは、デジタル体験の次の時代をリードするお手伝いができることに興奮しています。
アドビは、2020年12月31日以降はFlash Playerのサポートを終了し、2021年1月12日以降はFlash PlayerでのFlashコンテンツの実行をブロックします。
一部のユーザーには、システムからFlash Playerをアンインストールするようにアドビからのリマインダーが表示される場合があります。
詳細および手動でFlash Playerをアンインストールする場合の手順へのリンクについては、Flash Player EOLの一般情報ページを参照してください。
2020/12/09(水) 00:54:11.75ID:M5BUQR9Z
>>482
乙、うわああああああああ
乙、うわああああああああ
2020/12/09(水) 01:32:31.63ID:AMFm3Y+w
セキュリティを気にして更新する馬鹿はUninstallしたほうがいいよ
2020/12/09(水) 02:01:49.01ID:uF8sHerL
バカじゃないからアンインストールしたわ
493Now_loading...774KB
2020/12/09(水) 14:03:08.73ID:shTgCEXJ 神よ、Flashを救い給え
2020/12/09(水) 22:25:00.79ID:VyCt+m0B
互換ソフトないの?
495Now_loading...774KB
2020/12/10(木) 04:34:18.63ID:mFRTaDIw アホしかおらんクソスレw
2020/12/10(木) 07:58:26.20ID:3yNKPXAn
>>485
「時限爆弾の無いバージョン」ってバージョンいくつ?
「時限爆弾の無いバージョン」ってバージョンいくつ?
2020/12/10(木) 08:04:52.75ID:3Zslubof
2020/12/10(木) 08:43:55.16ID:XlJAyy7J
使えなくなるのはブラウザの奴でしょ
で、そんなサイト自体が無くなるので、ブラウザは動かなくても基本は困らない
ローカルのファイルをブラウザから動かして、とかやってる人だけ困る
で、そんなサイト自体が無くなるので、ブラウザは動かなくても基本は困らない
ローカルのファイルをブラウザから動かして、とかやってる人だけ困る
2020/12/10(木) 10:40:34.61ID:iQ/kByij
ローカルのファイルを動かして、ってやつなら再生プレーヤーみたいなのが提供されているからそれで困らんはず
2020/12/10(木) 10:44:14.80ID:CWOhHNy4
>>485
oldバージョンを使わなくても、爆弾抜きの最終バージョンを誰か作ってくれると思う。
oldバージョンを使わなくても、爆弾抜きの最終バージョンを誰か作ってくれると思う。
2020/12/10(木) 11:19:54.40ID:iQ/kByij
それが作られたとしても今後脆弱性が発見されたら更新されないのは同じことだけどな
つまり気にしないで使うのが望ましくなってくる
つまり気にしないで使うのが望ましくなってくる
2020/12/10(木) 16:31:38.86ID:Ikqkb7EI
Flashが終了前に粋な計らい 最後のアップデート告知で「ユーザーへの感謝の言葉」つづる
https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/2012/10/news130.html
https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/2012/10/news130.html
2020/12/10(木) 23:10:22.96ID:3JwXF0n9
英語以外のページを10月で放置してるのも粋なんだろうか
ttp://helpx.adobe.com/jp/flash-player/release-note/fp_32_air_32_release_notes.html
ttp://helpx.adobe.com/jp/flash-player/release-note/fp_32_air_32_release_notes.html
2020/12/11(金) 00:55:05.35ID:KGRQRCv/
Flash Back Memories
ttp://www.suntory.co.jp/softdrink/craftboss/flash/
ttp://www.suntory.co.jp/softdrink/craftboss/flash/
505Now_loading...774KB
2020/12/11(金) 16:57:13.40ID:VsO64d7/ Flash Player「これが最後のアップデートです。みなさん、今までありがとう」 [637618824]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1607664598/
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1607664598/
2020/12/11(金) 21:26:06.50ID:lj7sVq/c
サポート終了だから最後のアップデートは回避したのに、8月のアップデートからキルスイッチ導入済ってなんだよ
ユーザーの同意なしに勝手な事するなよ
ほんと怖いな
ユーザーの同意なしに勝手な事するなよ
ほんと怖いな
2020/12/11(金) 21:29:01.05ID:ONzkCNeE
過去のバージョンを落とせるサイトがあるからさがして落とせ
ちなみにwebarchiveでAdobeのサイトから落とせる
ちなみにwebarchiveでAdobeのサイトから落とせる
2020/12/11(金) 21:29:50.61ID:ONzkCNeE
俺は確保済みだから問題ないし(笑)
2020/12/11(金) 21:51:38.03ID:zsunffek
これってStudio8持っててもだめかなやっぱり?
2020/12/12(土) 00:22:04.20ID:ua/TzWrz
>>509
駄目です
駄目です
2020/12/12(土) 00:40:32.74ID:2QnjlCHZ
どうなるかはPCの日付を進めてみたらわかる
ほっといても1月12日になるのは絶対避けられないし
情弱は嫌でも実感するでしょう
ほっといても1月12日になるのは絶対避けられないし
情弱は嫌でも実感するでしょう
2020/12/12(土) 06:52:54.51ID:AmIqIHn7
2020/12/12(土) 07:07:44.21ID:fxjPfFtC
>>512
このスレでも試したやつはたくさんいるぞ
キルスイッチつーても爆発したりはしないから(笑)
四角いアイコンに変わってクリックするとflash終了のページに飛ぶだけ
この四角いアイコンに変わらずに実行するにはキルスイッチのないバージョンを使うしかない
このスレでも試したやつはたくさんいるぞ
キルスイッチつーても爆発したりはしないから(笑)
四角いアイコンに変わってクリックするとflash終了のページに飛ぶだけ
この四角いアイコンに変わらずに実行するにはキルスイッチのないバージョンを使うしかない
2020/12/12(土) 07:08:45.37ID:fxjPfFtC
そもそも日付を変えるだけなら誰にでもできる
やらないと言わずにやれ
やらないと言わずにやれ
2020/12/12(土) 07:12:43.77ID:fxjPfFtC
あと既知の通りブラウザの自動更新でflashの実行がブロックされる
ソースコードレベルでflashを実行できないように作られるため
実行するには古いバージョンのブラウザを使うしかない
chromiumはバージョンアップ88以降から実行できなくなる
canaryは既に88以降になってるのでどうなるのか実際に見ることはできるよ
「このプラグインは実行できません」と無常にも表示される
ソースコードレベルでflashを実行できないように作られるため
実行するには古いバージョンのブラウザを使うしかない
chromiumはバージョンアップ88以降から実行できなくなる
canaryは既に88以降になってるのでどうなるのか実際に見ることはできるよ
「このプラグインは実行できません」と無常にも表示される
2020/12/12(土) 11:06:22.08ID:ua/TzWrz
たぶんだけどmaxthon nitroなら1月過ぎても使えると思うよ
2015年の古いブラウザだけどね〜
2015年の古いブラウザだけどね〜
2020/12/13(日) 09:21:13.01ID:muGwSnkJ
ブラウザの問題なのか?
2020/12/13(日) 09:59:29.20ID:aJEDPxAK
XPのサブPCで時間を2月にしたら、
WEB上ではどうやっても表示されなかったし、時間を戻してもだめで、
PC上に保存してあるやつは動画もゲームも出来た
色々ソフトを入れてるから環境次第かもしれないけど
WEB上ではどうやっても表示されなかったし、時間を戻してもだめで、
PC上に保存してあるやつは動画もゲームも出来た
色々ソフトを入れてるから環境次第かもしれないけど
2020/12/13(日) 11:07:03.32ID:DAHPTs5k
あと1ヶ月
多くの人は嫌でも実感するであろう
私は色々実験して動作できる環境を見つけたから
あとはサイト次第
多くの人は嫌でも実感するであろう
私は色々実験して動作できる環境を見つけたから
あとはサイト次第
2020/12/13(日) 11:22:53.38ID:muGwSnkJ
weathernewsはこのまましらばっくれるに1000点
521Now_loading...774KB
2020/12/13(日) 12:01:05.28ID:5uLGeOgN 最新版にアップグレードしろって来たけど
したら取り返しのつかない事になりそうだから様子見
したら取り返しのつかない事になりそうだから様子見
2020/12/13(日) 13:28:56.32ID:DAHPTs5k
>>441のリストを見たらわかるけど
バージョンが32.0.0.387以降になっていたらもうアウト。様子見する意味はない(既に時限爆弾を抱えてるので)
バージョンが32.0.0.387以降になっていたらもうアウト。様子見する意味はない(既に時限爆弾を抱えてるので)
2020/12/13(日) 13:31:24.72ID:DAHPTs5k
これを回避するには32.0.0.371より以前のバージョンを導入している必要がある。このバージョンであれば時限爆弾はない
このスレを見ていたら何を意味するのかはよくわかるはずなんだけど理解力が足りないのかねぇ・・・
このスレを見ていたら何を意味するのかはよくわかるはずなんだけど理解力が足りないのかねぇ・・・
524Now_loading...774KB
2020/12/13(日) 13:36:50.80ID:jpVq4R7c 爺さんばかりだからねえ・・・
525Now_loading...774KB
2020/12/13(日) 22:29:10.30ID:OZhafHFn KB4577586は入れてないのに32.0.0.465になってる…orz
2020/12/13(日) 22:53:43.93ID:2+sIyaDk
2020/12/13(日) 23:05:25.17ID:muGwSnkJ
過去にダウンロードできたものはただのインストーラで、
それを実行すると本体のダウンロードが始まる
欲しいのはそっちなんだけど、そんなURLは公開されていない
それを実行すると本体のダウンロードが始まる
欲しいのはそっちなんだけど、そんなURLは公開されていない
2020/12/13(日) 23:15:49.76ID:DAHPTs5k
2020/12/14(月) 03:25:41.43ID:QG/Q+RXB
InternetArchiveにアーカイブ版FlashPlayerのページが保存されてました
時限爆弾無しの最終バージョンである32.0.0.371もダウンロードできるようです
ttps://web.archive.org/web/20200729032122/https://helpx.adobe.com/jp/flash-player/kb/archived-flash-player-versions.html
時限爆弾無しの最終バージョンである32.0.0.371もダウンロードできるようです
ttps://web.archive.org/web/20200729032122/https://helpx.adobe.com/jp/flash-player/kb/archived-flash-player-versions.html
2020/12/14(月) 07:02:35.53ID:c7Zh4nYm
頭のいい人と若い人はもうFlashPlayerなんて使っていない
2020/12/14(月) 08:44:24.58ID:suld/V81
https://web.archive.org/web/20200630185943/https://fpdownload.macromedia.com/pub/flashplayer/installers/archive/fp_32.0.0.371_archive.zip
こう書いたらいいのでは
こう書いたらいいのでは
2020/12/14(月) 10:22:29.60ID:+6SaG6dP
そうだね
あとはchromeとedge以外のブラウザを探しておく必要がある
慣れ親しんだブラウザと決別することになるがFlash再生専用と割り切ってしまえば何ら問題ない
あとはchromeとedge以外のブラウザを探しておく必要がある
慣れ親しんだブラウザと決別することになるがFlash再生専用と割り切ってしまえば何ら問題ない
533Now_loading...774KB
2020/12/14(月) 11:01:23.35ID:vDRaJr/8 それはありがたい。でも、Flash再生に使うためのブラウザはあるのかな?
2020/12/14(月) 11:02:16.39ID:suld/V81
落としてみたけどでかいな
ローカルに fp_10.3.183.67_archive.zip なんてのがあって、
61MBしかないのに
ローカルに fp_10.3.183.67_archive.zip なんてのがあって、
61MBしかないのに
2020/12/14(月) 11:14:52.57ID:JFVnx5Iq
>>533
このスレのログくらい見返せよ
このスレのログくらい見返せよ
2020/12/14(月) 11:30:51.64ID:+6SaG6dP
2020/12/14(月) 11:48:23.47ID:r8BDI1IF
https://web.archive.org/web/20200523210918/https://fpdownload.adobe.com/get/flashplayer/pdc/32.0.0.371/install_flash_player_ax.exe
https://web.archive.org/web/20200523210841/https://fpdownload.adobe.com/get/flashplayer/pdc/32.0.0.371/install_flash_player.exe
https://web.archive.org/web/20200523211023/https://fpdownload.adobe.com/get/flashplayer/pdc/32.0.0.371/install_flash_player_ppapi.exe
https://web.archive.org/web/20200523210841/https://fpdownload.adobe.com/get/flashplayer/pdc/32.0.0.371/install_flash_player.exe
https://web.archive.org/web/20200523211023/https://fpdownload.adobe.com/get/flashplayer/pdc/32.0.0.371/install_flash_player_ppapi.exe
2020/12/14(月) 11:54:53.62ID:suld/V81
それはインストーラなんだよな
2020/12/14(月) 12:17:18.40ID:r8BDI1IF
試したらダウンロードなんて始まらなかったし、普通に32.0.0.371がインストールされたぞ
インストール時のアップデート設定ミスしただけじゃないの?
インストール時のアップデート設定ミスしただけじゃないの?
2020/12/14(月) 12:44:34.11ID:6zP8UpWm
このスレにいるのにWebインストーラーとオフラインインストーラーの区別つかないって人って…
2020/12/14(月) 13:53:20.81ID:REUzv3v6
2020/12/14(月) 14:06:36.05ID:suld/V81
2020/12/14(月) 18:30:30.63ID:GHkGUD2+
千代ぴっぴ
2020/12/15(火) 17:02:25.97ID:+zM0+Yub
HDDに31残ってたやっほ^^
545Now_loading...774KB
2020/12/15(火) 20:37:09.85ID:AqLOx/z2 アホしかおらんクソスレw
2020/12/15(火) 20:53:48.79ID:EfUPg/fv
>>545
ということはあんたもアホw
ということはあんたもアホw
2020/12/15(火) 23:25:25.88ID:7/hRW36k
オレもアホ
2020/12/15(火) 23:44:57.37ID:EfUPg/fv
俺以外はアホしかおらんクソスレ
2020/12/16(水) 04:17:51.34ID:uH7fvg1o
わてアホでんねんパーでんねん
2020/12/16(水) 13:31:30.87ID:tJM2zDuM
>>535
さっそくログを見返して、Maxthon Nitroを入れてみた。
Flash Playerも32.0.0.371にしたし、望みのサイトも(今のところ)動くことを確認したよ。
NitroはFlashコンテンツ専用にするつもり。
でも、このPCでChromeを同居させたら問題あるかな?
Flashコンテンツ以外は、Chromeを使いたいんだけど。
さっそくログを見返して、Maxthon Nitroを入れてみた。
Flash Playerも32.0.0.371にしたし、望みのサイトも(今のところ)動くことを確認したよ。
NitroはFlashコンテンツ専用にするつもり。
でも、このPCでChromeを同居させたら問題あるかな?
Flashコンテンツ以外は、Chromeを使いたいんだけど。
2020/12/16(水) 14:21:18.85ID:9Wt2gSW4
2020/12/16(水) 14:32:47.51ID:9Wt2gSW4
そうそう
Maxthon Nitroはchromium系のはずなんだけどかざぐるマウスが効かないのでそこだけは注意
Maxthon Nitroはchromium系のはずなんだけどかざぐるマウスが効かないのでそこだけは注意
2020/12/16(水) 14:40:14.75ID:jwc6xr0N
Flashサ終してもswf playerは流石に動く…よな?
2020/12/16(水) 19:36:21.32ID:bOy/jhct
どれのことだか知らんけど
ttp://play.google.com/store/apps/details?id=com.issess.flashplayer
のことなら
> You need to install Adobe Flash Player Plugin before using this player.
FlashPlayerを呼ぶだけのアプリだから意味ないぞ
ttp://play.google.com/store/apps/details?id=com.issess.flashplayer
のことなら
> You need to install Adobe Flash Player Plugin before using this player.
FlashPlayerを呼ぶだけのアプリだから意味ないぞ
2020/12/16(水) 21:00:36.88ID:PnOjKWgi
>>551
ありがとう
ありがとう
556Now_loading...774KB
2020/12/16(水) 21:06:51.83ID:PnOjKWgi Flash Playerも32.0.0.371+NitroでWether Newsを見てみたら、いやー快適。
もともと、こんなにも快適だったんだね。
もともと、こんなにも快適だったんだね。
2020/12/16(水) 21:11:59.56ID:0SOyNnop
どう変わるの?
558Now_loading...774KB
2020/12/16(水) 21:43:50.31ID:dQ/L19XR アホしかおらんクソスレw
2020/12/16(水) 22:21:22.04ID:PnOjKWgi
>>557
最初にFlash許可を訊かれることもないけど、その後も、とにかくレスポンスが速い。
最初にFlash許可を訊かれることもないけど、その後も、とにかくレスポンスが速い。
560Now_loading...774KB
2020/12/16(水) 23:56:24.29ID:1h2ggIP5 ポータブルなら大丈夫なのかな
ずっとFirefox Portableの81と、Google Chrome Portableの80使ってるけど
Firefox Portableはブラウザバージョンの自動更新あるから、
オプションで自動更新を停止しないといけない
FlashはWindows更新してしまったので32.0.0.465だけど
ずっとFirefox Portableの81と、Google Chrome Portableの80使ってるけど
Firefox Portableはブラウザバージョンの自動更新あるから、
オプションで自動更新を停止しないといけない
FlashはWindows更新してしまったので32.0.0.465だけど
561Now_loading...774KB
2020/12/17(木) 01:18:01.72ID:Uf3vDaxl スタンドアローンプレーヤー(projector)に期間制限はないのだろうか?
ゲームの中にローカルで動かせないプロテクトがかかっているものがあった('_url'を見ている)
Flasmで再コンパイル
ゲームの中にローカルで動かせないプロテクトがかかっているものがあった('_url'を見ている)
Flasmで再コンパイル
2020/12/18(金) 10:28:24.62ID:uVkkKGal
563Now_loading...774KB
2020/12/19(土) 22:27:55.78ID:G6fTKNdR アホしかおらんクソスレw
まだアレを見つけられてないの?ラッフルじゃないほうのやつねw
まだアレを見つけられてないの?ラッフルじゃないほうのやつねw
2020/12/19(土) 22:50:15.67ID:vvYGez1/
lightparkは来年1月12日以降もブラウザで使えるんか?
2020/12/20(日) 00:44:27.33ID:m07e7+/g
Flash内蔵のゲームとかも大丈夫なの?
2020/12/20(日) 01:26:31.34ID:P1pZMOVU
というか465削除したとしてもその後のアップデートで強制的に入れられてしまうなんてオチは?
2020/12/20(日) 09:27:43.13ID:gx9p8A+d
そうなったとしてもNitroに影響は無いから大丈夫
2020/12/20(日) 10:34:49.99ID:y8daOlwH
滑ってるぞ
2020/12/20(日) 10:51:18.35ID:gx9p8A+d
なんだこいつ
2020/12/20(日) 11:00:51.27ID:gx9p8A+d
windows更新プログラムでKB4577586を適用すれば強制的に入れられるようなことは無い
KB4577586について調べてみるとわかるがそういう目的の更新プログラム
もう二度と使わないつもりなら適用すればいい
ちなみに適用したらFlashのインストールプログラムは動作しなくなり、Flashのインストールは出来なくなるが
元々Flashが同梱されているNitroに影響は無いのでFlashを使いたい時はNitroを使えばいい
以上
これで滑ってるとか意味の分からないことをほざいた無知な愚か者はこれを機に学べ!!
KB4577586について調べてみるとわかるがそういう目的の更新プログラム
もう二度と使わないつもりなら適用すればいい
ちなみに適用したらFlashのインストールプログラムは動作しなくなり、Flashのインストールは出来なくなるが
元々Flashが同梱されているNitroに影響は無いのでFlashを使いたい時はNitroを使えばいい
以上
これで滑ってるとか意味の分からないことをほざいた無知な愚か者はこれを機に学べ!!
2020/12/20(日) 11:20:05.15ID:5EFNaFIQ
そうじゃないんだよな
2020/12/20(日) 11:50:23.56ID:gx9p8A+d
何がおかしいのか書いてみろ
口だけの馬鹿が!
口だけの馬鹿が!
573Now_loading...774KB
2020/12/20(日) 11:51:07.30ID:EcNIGDFn せやな
2020/12/20(日) 12:11:00.27ID:kCSLQPOE
理解の足りない人が多すぎィ!
2020/12/20(日) 13:17:36.99ID:7U5P0GpN
かしこい人はもうFlashPlayerなんて使ってないからね
576Now_loading...774KB
2020/12/20(日) 14:40:33.35ID:iEBxw01c まだアレを見つけられないの?ラッフルじゃないほうのやつねw
2020/12/20(日) 15:26:05.25ID:runPrYKK
>>576みたいなのは教えて君
2020/12/20(日) 16:54:41.42ID:zxS4sA4v
もう面倒だからアンインスコしたよ
さようならFlash
さようならFlash
579Now_loading...774KB
2020/12/20(日) 17:56:24.21ID:LHQqkTv4 >>577
まだアレを見つけられないの?ラッフルじゃないほうのやつねw
まだアレを見つけられないの?ラッフルじゃないほうのやつねw
2020/12/20(日) 17:59:36.22ID:gx9p8A+d
なんだこれBOTが書いてんの?
2020/12/20(日) 20:18:37.37ID:mKY5Fdsj
記念に最後のインストールしたよ
>>482長いことお疲れさん
>>482長いことお疲れさん
2020/12/21(月) 00:49:09.64ID:6dAHf87F
flashコンテンツを動かす試みとして代表的なものは
BlueMaximaのFlashpoint
LearningtechのCheerpX
NewgroundsのRuffle
MozillaのShumway
一長一短もありますしflashの完全な代替えは厳しいようです。
止めるならソースコードを提供すれば称賛されたのでしょうが。
セキュリティに問題があるから止めるというのに厳しいセキュリティが
必要な法人向けflashビジネスは続けるのですから苦笑するしかありません。
BlueMaximaのFlashpoint
LearningtechのCheerpX
NewgroundsのRuffle
MozillaのShumway
一長一短もありますしflashの完全な代替えは厳しいようです。
止めるならソースコードを提供すれば称賛されたのでしょうが。
セキュリティに問題があるから止めるというのに厳しいセキュリティが
必要な法人向けflashビジネスは続けるのですから苦笑するしかありません。
2020/12/21(月) 01:07:14.54ID:aPMjvUUs
javaで動いてるのがあってビックリした
2020/12/21(月) 10:20:19.72ID:LAcUKV/c
2020/12/21(月) 11:48:34.66ID:QjOS1+Cl
単にサイズの小さな動画フォーマットとしてなら、もっと汎用のフォーマットに変換すれば済むしな
入力を受け付ける形式のものが困るけど、有用なものがどれだけあるか
入力を受け付ける形式のものが困るけど、有用なものがどれだけあるか
586Now_loading...774KB
2020/12/21(月) 15:11:06.28ID:iyUMmsKl アホしかおらんクソスレw
まだアレを見つけられてないの?ラッフルじゃないほうのやつねw
まだアレを見つけられてないの?ラッフルじゃないほうのやつねw
2020/12/21(月) 15:56:54.30ID:yZns+3qU
またスクリプトか
588Now_loading...774KB
2020/12/21(月) 17:21:32.27ID:iyUMmsKl2020/12/21(月) 17:25:51.93ID:Yvb7gAX6
>>588は無知な人
2020/12/22(火) 00:33:11.97ID:WVEwnnMK
>>570
NitroはFlash同梱だったんだ。助かった。
仕事でDaum Equation Editorを使ってて、Flashがないと困るんだよ。
本家のTeXと比べてもフォントが綺麗なので、できればTeXに戻りたくないし。
NitroはFlash同梱だったんだ。助かった。
仕事でDaum Equation Editorを使ってて、Flashがないと困るんだよ。
本家のTeXと比べてもフォントが綺麗なので、できればTeXに戻りたくないし。
2020/12/22(火) 00:43:29.00ID:veBbeKlZ
ここは釣り堀
2020/12/22(火) 08:31:15.50ID:klvdzF3w
2020/12/22(火) 08:46:46.54ID:0EjCSy9s
天気予報なんて他に良いサイトがいくらでもあるからそこに拘る必要は無いしね
2020/12/22(火) 08:56:45.99ID:klvdzF3w
過去のある時点ではいいサイトだったけど、見直しの機会が訪れたということだな
というか、軸足はとっくにスマホだろうから、PCサイトはどうでもいいんだろう
というか、軸足はとっくにスマホだろうから、PCサイトはどうでもいいんだろう
2020/12/22(火) 10:42:08.59ID:+DFYKuh8
2020/12/22(火) 19:04:01.46ID:K1VQxQ+F
2020/12/25(金) 04:06:19.88ID:RCSFCx9O
weathernewsは年末休み返上の構えか
2020/12/26(土) 09:07:46.25ID:VdeVWOeZ
そんな気概があったらとっくにやってるでしょ
2020/12/26(土) 09:20:49.04ID:BPY21upx
計画すら守れないものが予報をしようなど、おこがましいとは思わんかね
2020/12/26(土) 18:09:05.13ID:pufaPtzh
もうすぐフラッシュ終了か
ありがとうなクリエイター達
楽しませてもらったよ
ありがとうなクリエイター達
楽しませてもらったよ
2020/12/26(土) 19:00:36.24ID:ore+FJ41
将棋の順位戦と棋王戦中継はどうなるんだろう
602Now_loading...774KB
2020/12/26(土) 23:07:55.99ID:h5oKiNB/ Ruffle が完成・普及したら
10年前の様に Falsh作家が作品作って
簡単に公開できるようになるのではないの?
セキュリティはWASMの仕様で担保されるだろうし。
10年前の様に Falsh作家が作品作って
簡単に公開できるようになるのではないの?
セキュリティはWASMの仕様で担保されるだろうし。
2020/12/27(日) 00:50:27.72ID:cEtZFBRh
わざわざ新規に作って公開する人がそんなにいるとは思えない
604Now_loading...774KB
2020/12/27(日) 09:53:45.07ID:arpwnZDk swfってexeファイルに変換すれば来年も遊べますか?
2020/12/27(日) 10:30:05.85ID:ZW/nwGbY
すべてのデータがそのswf内で完結していれば問題ない
その都度サーバアクセスが必要なタイプは駄目
その都度サーバアクセスが必要なタイプは駄目
606Now_loading...774KB
2020/12/27(日) 17:17:31.37ID:x7+5UHDx 前バージョンと最新バージョン残してる
2020/12/27(日) 17:47:24.30ID:TwlH9fJt
前バージョンは時限爆弾込だから371でないと意味ないよ
2020/12/27(日) 22:22:23.13ID:cEtZFBRh
このスレを見ていたら371を残すくらいわかりそうなものなのに
ま、DLできる場所はあるんでそこからDLしてくださいな
ま、DLできる場所はあるんでそこからDLしてくださいな
2020/12/27(日) 22:48:20.95ID:Fd/AofzS
latestを入れることなく年が明けそうだ
610Now_loading...774KB
2020/12/28(月) 23:22:26.35ID:hwFLDu4l 32.0.0.465だけど、
昨日から起動したらアンインストールしますかっていう表示が出るようになった
出ないようにできたけど
昨日から起動したらアンインストールしますかっていう表示が出るようになった
出ないようにできたけど
611Now_loading...774KB
2020/12/28(月) 23:22:35.90ID:hwFLDu4l 32.0.0.465だけど、
昨日から起動したらアンインストールしますかっていう表示が出るようになった
出ないようにできたけど
昨日から起動したらアンインストールしますかっていう表示が出るようになった
出ないようにできたけど
2020/12/29(火) 01:01:42.22ID:EJAHIt1N
371を戻すのに色々手こずった
あと一部のブラウザでは無効になるのでmanifest.jsonを編集して465に偽造して適用させた
あと一部のブラウザでは無効になるのでmanifest.jsonを編集して465に偽造して適用させた
2020/12/29(火) 18:16:36.72ID:mSZHksEQ
Windows10の
来月のアップデートをどうやって回避するのか
来年3月や9月のバージョンアップをどうするのか
再来年3月のバージョン20H2のサポート終了をどうするのか
来月のアップデートをどうやって回避するのか
来年3月や9月のバージョンアップをどうするのか
再来年3月のバージョン20H2のサポート終了をどうするのか
2020/12/29(火) 18:51:55.95ID:WsihlAXf
>>613
アップデート回避はいくらでも方法はあるけどな
去年Ryzenで組んだときに1909を入れて以降一回もアップデートしていない
回避もできない情弱たちが強制アップデートによってどうなるか
彼らには人柱になってもらいたく思う
アップデート回避はいくらでも方法はあるけどな
去年Ryzenで組んだときに1909を入れて以降一回もアップデートしていない
回避もできない情弱たちが強制アップデートによってどうなるか
彼らには人柱になってもらいたく思う
615Now_loading...774KB
2020/12/29(火) 19:12:38.06ID:cBcj26UO KB4577586入れたらFlashは削除されて再インストールもできなくなるけど、
KB4577586入れてなくても、371より後のFlashを入れただけで、
サポート終了後は強制削除&再インストール不可になるの?
KB4577586入れてなくても、371より後のFlashを入れただけで、
サポート終了後は強制削除&再インストール不可になるの?
2020/12/29(火) 22:20:28.55ID:stRo/KZy
加藤純一(うんこちゃん) Youtubelive
FLASHゲーム枠
『2020年12月31日をもって
なくなってしまうフラッシュゲームを
やっていく放送』
(22:15〜放送開始)
tps://
youtube.com/watch?v=1AwPKDS_Lz0
FLASHゲーム枠
『2020年12月31日をもって
なくなってしまうフラッシュゲームを
やっていく放送』
(22:15〜放送開始)
tps://
youtube.com/watch?v=1AwPKDS_Lz0
2020/12/29(火) 23:08:32.35ID:CWvD3WFd
クラフトボス『Flash Back Memories』3分39秒 宮崎吐夢 サントリー
2,240,725 回視聴•2020/12/10
懐かしいな
毎日イーアクセスからフラッシュをダウンロードしてた
大量に残ってるわデータが
無秩序だからいろんなことが出来た
良くも悪くもな
2,240,725 回視聴•2020/12/10
懐かしいな
毎日イーアクセスからフラッシュをダウンロードしてた
大量に残ってるわデータが
無秩序だからいろんなことが出来た
良くも悪くもな
2020/12/30(水) 00:12:16.80ID:yB6IfLiu
>>615
windowsのsystemフォルダ直下にあるもの、つまり通常のインストール先にあるものはおそらく強制削除されるかもしれない
でもブラウザに組み込まれている方は強制削除されないのでそういったブラウザを使えば良いと思う
何度か出てるけど具体的にはNitroとかね
Flashのインストーラが動作しなくなるだけかもしれないので先に371をインストールしてからzip圧縮でもして
どっかのクラウド上へ保存しとけばいい。これなら解凍するだけで良いからねぇ
心配なのはウイルスセキュリティソフトが強制的にDLLを削除するパターン
これはセキュリティソフトそのものを無効にしたり、DLLをホワイトリスト登録するしかないと思う
windowsのsystemフォルダ直下にあるもの、つまり通常のインストール先にあるものはおそらく強制削除されるかもしれない
でもブラウザに組み込まれている方は強制削除されないのでそういったブラウザを使えば良いと思う
何度か出てるけど具体的にはNitroとかね
Flashのインストーラが動作しなくなるだけかもしれないので先に371をインストールしてからzip圧縮でもして
どっかのクラウド上へ保存しとけばいい。これなら解凍するだけで良いからねぇ
心配なのはウイルスセキュリティソフトが強制的にDLLを削除するパターン
これはセキュリティソフトそのものを無効にしたり、DLLをホワイトリスト登録するしかないと思う
2020/12/30(水) 00:20:45.13ID:yB6IfLiu
ところでFirefoxのNightlyでFlashが動作しなくなったのを確認
Firefoxはバージョン86で動作しなくなる模様
Firefoxはバージョン86で動作しなくなる模様
2020/12/30(水) 07:09:56.12ID:PF1vhWzF
うちのは68なので平気
621Now_loading...774KB
2020/12/30(水) 09:29:13.17ID:CkKHHjTV 【悲報】 flash、今日明日で [219241683]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1609260739/
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1609260739/
622Now_loading...774KB
2020/12/30(水) 13:31:03.32ID:Z7TVctYx Flashを大掃除や
623Now_loading...774KB
2020/12/30(水) 16:09:27.05ID:mbAXNBQr 年が変わればインストーラー落とせなくなるの?
2020/12/30(水) 16:24:49.77ID:k2/tmnxk
>>618
今のところChromium系の一部に古いflashが入ったブラウザも残っていますが
来年以降も提供されるのかはわかりません。Chromium Projectsも許諾を得て
登載していたので削除される可能性は否定できません。ブラウザ開発元が既に
消えて管理されないよう物は残っていくかもしれませんが。
flashが動作可能なポータブルブラウザと371をインストールした
Windowsのシステムフォルダ内のpepflashplayer〜.dllとmanifest.jsonが
chromium用なのでこれをコピーして保存しておくと良いかもしれません。
今のところChromium系の一部に古いflashが入ったブラウザも残っていますが
来年以降も提供されるのかはわかりません。Chromium Projectsも許諾を得て
登載していたので削除される可能性は否定できません。ブラウザ開発元が既に
消えて管理されないよう物は残っていくかもしれませんが。
flashが動作可能なポータブルブラウザと371をインストールした
Windowsのシステムフォルダ内のpepflashplayer〜.dllとmanifest.jsonが
chromium用なのでこれをコピーして保存しておくと良いかもしれません。
2020/12/30(水) 16:43:58.69ID:0b4qDy9g
Flashの代わりとなる
ブラウザに組み込まれた物ってどうなんだ?
Flashと同様な問題はないのかな?
ブラウザに組み込まれた物ってどうなんだ?
Flashと同様な問題はないのかな?
626Now_loading...774KB
2020/12/30(水) 17:06:50.64ID:e5+lNJnW Flashってブラウザの中のOSってくらい幅利かせすぎたから
目の敵にされたのであって
そこまでじゃなきゃ生きながらえられるかと
まあHTML5?になってJavaScript全盛になったから
求められるものもないように思う
目の敵にされたのであって
そこまでじゃなきゃ生きながらえられるかと
まあHTML5?になってJavaScript全盛になったから
求められるものもないように思う
2020/12/30(水) 17:20:55.62ID:LfTTl8Ry
>>623
Adobeのサイトにあるのは年末で閉鎖されるでしょう(恐らく、ですよ)
現在Adobeからダウンロードできるのは1月12日以降無効になる時限爆弾を抱えたバージョンなので今落としてもあまり意味はありません
既に過去のアーカイブは閉鎖されてダウンロードできなくなっているのでwebarchibeで過去のページからダウンロードは出来ます
あと野良のアップロードサイトにあるものはダウンロード出来るでしょう
>>625
組み込まれているとは書いたが
あれはただ単に古いバージョンのpepflashplayer〜.dllを同梱してあるだけ
nitroのフォルダを調べてみたらわかる
よってセキュリティ脆弱性は変わってませんからねぇ
Adobeのサイトにあるのは年末で閉鎖されるでしょう(恐らく、ですよ)
現在Adobeからダウンロードできるのは1月12日以降無効になる時限爆弾を抱えたバージョンなので今落としてもあまり意味はありません
既に過去のアーカイブは閉鎖されてダウンロードできなくなっているのでwebarchibeで過去のページからダウンロードは出来ます
あと野良のアップロードサイトにあるものはダウンロード出来るでしょう
>>625
組み込まれているとは書いたが
あれはただ単に古いバージョンのpepflashplayer〜.dllを同梱してあるだけ
nitroのフォルダを調べてみたらわかる
よってセキュリティ脆弱性は変わってませんからねぇ
2020/12/30(水) 17:23:05.81ID:LfTTl8Ry
安全性は無視してこれからも使い続ける。当然だが自己責任
セキュリティ的なリスクが不安ならアンインストールしてFlashとは永遠に決別してください
アドビはそう言っていますよ
我々はもう永遠にサポートしないのでアンインストールしてくれ、とな
セキュリティ的なリスクが不安ならアンインストールしてFlashとは永遠に決別してください
アドビはそう言っていますよ
我々はもう永遠にサポートしないのでアンインストールしてくれ、とな
2020/12/30(水) 17:26:48.19ID:LfTTl8Ry
ちなみにRuffleはブラウザに組み込むものではないぞ
ものすごくわかりにくい説明だけどな
ものすごくわかりにくい説明だけどな
2020/12/30(水) 17:39:55.04ID:ztdnhoWR
とりあえあず、
・731の全部
・最新版の落とせるだけ全部
を落としておいた。
・731の全部
・最新版の落とせるだけ全部
を落としておいた。
2020/12/30(水) 17:41:24.64ID:ztdnhoWR
ms版が落とせておいて良かった。
632Now_loading...774KB
2020/12/30(水) 18:05:53.59ID:X3pfG3Mr nitroってシナノブラウザだろ?
flash対応だとしても
そんなものはいれたくないよ。
水狐の方がいいんじゃない?
flash対応だとしても
そんなものはいれたくないよ。
水狐の方がいいんじゃない?
2020/12/30(水) 18:09:55.57ID:HWFshPc1
君はそうすればいいと思うよ
634Now_loading...774KB
2020/12/30(水) 18:30:33.90ID:pgubAAwu 【保存・記録】ウェブアーカイブ総合 Page.01
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/internet/1554553882/
にも書き込んだけど(一部訂正)
ニコニコ大百科の「テクノ」の記事に貼ってあった
ttp://techno.org/electronic-music-guide/
このサイト、とても参考になるけど全体がFlashで出来ていて、ローカルに保存したswfでもRuffleを使ってみても(今のところ)きちんと動かなくて
このままじゃ来年見られ無くなっちゃうから元のサイト(www.di.fm)の方にFlash以外での形式で公開してほしいって伝えたいけど自分には英語力がない…
誰か英語のできる人が伝えてほしい
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/internet/1554553882/
にも書き込んだけど(一部訂正)
ニコニコ大百科の「テクノ」の記事に貼ってあった
ttp://techno.org/electronic-music-guide/
このサイト、とても参考になるけど全体がFlashで出来ていて、ローカルに保存したswfでもRuffleを使ってみても(今のところ)きちんと動かなくて
このままじゃ来年見られ無くなっちゃうから元のサイト(www.di.fm)の方にFlash以外での形式で公開してほしいって伝えたいけど自分には英語力がない…
誰か英語のできる人が伝えてほしい
2020/12/30(水) 21:29:53.90ID:rApqOPMC
>>634
darksynth.swf epichouse.swf ethereal.swf breaktrance.swf bangintechno.swf
みたいなファイルを恐ろしく多くDLして同じディレクトリーに入れれば動くがめんどい
FFDecで簡単に解析できるから必要なファイルを自分で調べてDLしてね。
darksynth.swf epichouse.swf ethereal.swf breaktrance.swf bangintechno.swf
みたいなファイルを恐ろしく多くDLして同じディレクトリーに入れれば動くがめんどい
FFDecで簡単に解析できるから必要なファイルを自分で調べてDLしてね。
2020/12/30(水) 21:47:21.30ID:ZM9Wr2NG
懐かしいなそのサイト、昔お世話になったわ
637Now_loading...774KB
2020/12/30(水) 22:51:48.52ID:6/xryCEW たすけて
あたまがへいわなせかいの、
しまりんのエロフラが保存できない
どうすればいいんだ
あたまがへいわなせかいの、
しまりんのエロフラが保存できない
どうすればいいんだ
638Now_loading...774KB
2020/12/30(水) 23:42:02.59ID:bc0OKYiK すいません解決しました
2020/12/31(木) 00:08:46.01ID:8omIfUBB
あたまがへいわなせかい
いいよね
いいよね
2020/12/31(木) 01:37:47.36ID:xu1Ji6oh
>>637
消えたとの記事があるから多少違うだろうけど
635と一緒の事で一応書いとくけど
OP_simarin.swf simarin02.swf simarin01_final.swf
を一緒のディレクトリ(ファイル)に入れてOPのやつを起動な
消えたとの記事があるから多少違うだろうけど
635と一緒の事で一応書いとくけど
OP_simarin.swf simarin02.swf simarin01_final.swf
を一緒のディレクトリ(ファイル)に入れてOPのやつを起動な
2020/12/31(木) 04:53:33.15ID:xu1Ji6oh
2020/12/31(木) 07:09:47.58ID:Hki8bVIq
10 Now_loading...774KB sage 2020/12/20(日) 17:26:46.94 ID:+Hm+IkIl
昔集めたんだ、後生に残してくれ
http://whitecats.dip.jp/up/download/1608452412/attach/1608452412.zip
合言葉 vip
解凍pass news4vip
昔集めたんだ、後生に残してくれ
http://whitecats.dip.jp/up/download/1608452412/attach/1608452412.zip
合言葉 vip
解凍pass news4vip
643Now_loading...774KB
2020/12/31(木) 10:44:00.01ID:R57QZlhv 今日がFlashの命日か?
2020/12/31(木) 11:42:30.75ID:4ftaURig
>>643
日本と世界標準時の時差を考えると厳密に言うと明日じゃないか?
日本と世界標準時の時差を考えると厳密に言うと明日じゃないか?
2020/12/31(木) 11:51:07.81ID:zOESDScy
ボジョレー的な感じにはならんのか
2020/12/31(木) 12:06:38.85ID:sTAUOB6C
2020/12/31(木) 12:16:19.34ID:xu1Ji6oh
>>634 の人いる?
時間あったからDLしたけど(394個もファイルあったなんて言えない)
時間あったからDLしたけど(394個もファイルあったなんて言えない)
648Now_loading...774KB
2020/12/31(木) 13:45:10.46ID:R57QZlhv AIRはまだ続くらしいな
2020/12/31(木) 14:46:35.32ID:jG1J/BAn
650Now_loading...774KB
2020/12/31(木) 15:15:36.79ID:SEYQMK8J2020/12/31(木) 15:44:07.60ID:zOESDScy
どうすると通報されるのかさっぱり判らん
2020/12/31(木) 16:18:40.33ID:7D5CslVB
>>650
本当助かりますありがとうございます起動できました
ただ自分の変換に使ってたflash builderが右クリック機能しなくて詰んじゃう
ふらっしゅえあえぐぜだと一緒の場所に他のswfファイルを入れても起動できない
対処法ありますかね
本当助かりますありがとうございます起動できました
ただ自分の変換に使ってたflash builderが右クリック機能しなくて詰んじゃう
ふらっしゅえあえぐぜだと一緒の場所に他のswfファイルを入れても起動できない
対処法ありますかね
653Now_loading...774KB
2020/12/31(木) 16:47:05.92ID:MLgF4SPy 看護戦隊エンジェルナースには長い間お世話になりました
https://i.imgur.com/y1BAPQm.jpg
https://i.imgur.com/y1BAPQm.jpg
2020/12/31(木) 17:54:51.58ID:PVqEa+HM
Flashpointダウンロードしに行ったがフルが500GBでワロタ
通常版も変に容量がでけえなあ
>>653
懐かしいわ
ロリとメガネの声優さん一緒だったな
そんで途中から声が付かなくなったんだよな
通常版も変に容量がでけえなあ
>>653
懐かしいわ
ロリとメガネの声優さん一緒だったな
そんで途中から声が付かなくなったんだよな
655Now_loading...774KB
2020/12/31(木) 17:59:17.44ID:Qk1pax0N http://imim.ojaru.jp/flash.htm
これリンク押しても全くダウンロードできんのだがどうにかならんか?
これリンク押しても全くダウンロードできんのだがどうにかならんか?
2020/12/31(木) 18:16:27.97ID:sTAUOB6C
ダウンロード先のサイトが死んでるだけだと思う
657Now_loading...774KB
2020/12/31(木) 18:29:57.38ID:Qk1pax0N https://web.archive.org/web/20060203052603/http://www.neodelight.com/webgames/jump
このゲームどうしても手元に残したいんだけどもう無理かな
このゲームどうしても手元に残したいんだけどもう無理かな
2020/12/31(木) 19:15:47.35ID:sTAUOB6C
そういえばとあるゲームのフォーラムで
puffineというクラウド型のブラウザがクラウドベースのフラッシュプラグインへ移行して2021年以降もFlashコンテンツを再生できるという話
ただし無料ではなく1年で12ドルかかるが、1ヶ月の試用期間で試せるそうだ
puffineというクラウド型のブラウザがクラウドベースのフラッシュプラグインへ移行して2021年以降もFlashコンテンツを再生できるという話
ただし無料ではなく1年で12ドルかかるが、1ヶ月の試用期間で試せるそうだ
659Now_loading...774KB
2020/12/31(木) 19:20:41.28ID:hqFUsaD4 なんてこった/(^o^)\
頼みの綱の水狐があぼーんした!
IEはうごいているのに!
頼みの綱の水狐があぼーんした!
IEはうごいているのに!
660Now_loading...774KB
2020/12/31(木) 19:49:56.76ID:cYCnby7W armor gamesはRuffle推しなようだ
https://armorgames.com/news/the-future-of-flash-on-armor-games
https://armorgames.com/news/the-future-of-flash-on-armor-games
661Now_loading...774KB
2020/12/31(木) 19:51:35.46ID:cYCnby7W IE11でアドオンの確認したら、Flashのバージョンが32.0.0.445(日付は2020年10月3日)だったわ
EdgeとChromeとFirefoxは32.0.0.465になってるのになんでだろう
12月にWindowsの更新で32.0.0.465になったはずと思ってたのに…
10月まではIE用も更新されてたんか?
IE11でFlashのダウンロードページにアクセスしようとすると、
勝手に「Flash Playerに関する問題(英語)Windows8」に飛ばされる
EdgeとChromeとFirefoxは32.0.0.465になってるのになんでだろう
12月にWindowsの更新で32.0.0.465になったはずと思ってたのに…
10月まではIE用も更新されてたんか?
IE11でFlashのダウンロードページにアクセスしようとすると、
勝手に「Flash Playerに関する問題(英語)Windows8」に飛ばされる
2020/12/31(木) 19:54:31.13ID:/tTp1IY4
RuffleはAS3.0が動くようになるまではちょっと使い物にならんね
2020/12/31(木) 20:05:56.19ID:/tTp1IY4
>>661
AdobeのインストーラーでIE用FlashPlayerを更新できるのはWin7以前で
Win8以後のIE用FlashPlayerはWindowsUpdateでしか更新できないし、
WindowsUpdateでFlashPlayerが更新されるのは原則としてセキュリティ修正があった時だけだからそれが最新
セキュリティ修正ありは10月の32.0.0.445(APSB20-58)が最後
AdobeのインストーラーでIE用FlashPlayerを更新できるのはWin7以前で
Win8以後のIE用FlashPlayerはWindowsUpdateでしか更新できないし、
WindowsUpdateでFlashPlayerが更新されるのは原則としてセキュリティ修正があった時だけだからそれが最新
セキュリティ修正ありは10月の32.0.0.445(APSB20-58)が最後
664Now_loading...774KB
2020/12/31(木) 20:13:25.91ID:cYCnby7W >>663
なるほど。ありがとう
なるほど。ありがとう
665Now_loading...774KB
2020/12/31(木) 20:19:54.44ID:R57QZlhv Ruffleに成功してほしいならコード書くとかデバッグに協力するとかしる
666Now_loading...774KB
2020/12/31(木) 20:42:05.90ID:TWHJ3eKz Windows10の
設定→アプリ→アプリと機能→Adobe Flash Player
でアンインストールを実行しましたが、
これでいいですか?
設定→アプリ→アプリと機能→Adobe Flash Player
でアンインストールを実行しましたが、
これでいいですか?
667Now_loading...774KB
2020/12/31(木) 20:49:27.52ID:EpDmyA3f black navy war無印がローカルだとできないなぁ
668Now_loading...774KB
2020/12/31(木) 22:04:57.59ID:Qk1pax0N mp4ファイルに変換する場合だと一番綺麗なのはswivelだな
でもFLASH動画は最初にクリックして始めるやつが多いからそのタイプだと変換できないから困りものなんだよな
でもFLASH動画は最初にクリックして始めるやつが多いからそのタイプだと変換できないから困りものなんだよな
2020/12/31(木) 22:46:02.01ID:zOESDScy
動画はなんとでもなるけど、問題はインタラクティブな奴だな
2020/12/31(木) 23:07:50.05ID:9VOvjR2v
ひとつの時代が終わる
671Now_loading...774KB
2020/12/31(木) 23:26:06.77ID:X1b1vDtp 今までありがとう…(´;ω;`)
2020/12/31(木) 23:32:52.06ID:6B9vr5bN
うわあああああ
ほんとありがとう・・・
ほんとありがとう・・・
2020/12/31(木) 23:34:50.12ID:rVeHgtZQ
悲しい
674Now_loading...774KB
2020/12/31(木) 23:46:55.16ID:ijIRmVTP サポートが終わるのは知ってたけど、見られなくなることはついさっき知って
あまりにも動揺しすぎてカキコするスレを間違えてしまったお^ω^
悲しすぎて大泣きしてるお;ω;
ありがとうFlash。ありがとうFlash職人。
あまりにも動揺しすぎてカキコするスレを間違えてしまったお^ω^
悲しすぎて大泣きしてるお;ω;
ありがとうFlash。ありがとうFlash職人。
2020/12/31(木) 23:47:22.83ID:Hh7misds
ありがとおおおおおおおおお
2020/12/31(木) 23:53:10.50ID:o6FuErad
どこからともなくFlashを送る鐘の音が聞こえてきた
粋な演出だな
粋な演出だな
2020/12/31(木) 23:56:58.30ID:kTIZlQLb
青春をありがとうFlash
2020/12/31(木) 23:58:34.67ID:ijIRmVTP
あと2分。。。
2021/01/01(金) 00:03:25.85ID:rvwQC7ty
R.I.P.
2021/01/01(金) 00:03:59.50ID:RpYm8gci
この板どうなるんだろ
2021/01/01(金) 00:37:55.49ID:Emp/E7Wh
使えなくなるのは12日から
2021/01/01(金) 00:52:29.21ID:glLfVkO+
時限爆弾の無い最終バージョンが32.0.0.371
これを入れておけば12日以降になっても使える
ただしブラウザが自動更新して(chrome系は88以上)Flashの実行コードが失われると使えなくなるため
自動更新のない派生ブラウザを使う必要がある
このスレで何度も出てくるNitro以外にもあるので探してみると良いでしょう
これを入れておけば12日以降になっても使える
ただしブラウザが自動更新して(chrome系は88以上)Flashの実行コードが失われると使えなくなるため
自動更新のない派生ブラウザを使う必要がある
このスレで何度も出てくるNitro以外にもあるので探してみると良いでしょう
2021/01/01(金) 01:39:30.00ID:eCxTfMJt
>>650
寝込みを襲ってレイブとか普通に犯罪で草
寝込みを襲ってレイブとか普通に犯罪で草
2021/01/01(金) 01:43:24.58ID:wnmzI+qw
スレチになってしまう申し訳ない
Shockwaveのゲームって今どうやっても動かせない?
Shockwaveのゲームって今どうやっても動かせない?
2021/01/01(金) 02:34:15.10ID:Emp/E7Wh
インストーラーは消されてないから拾って入れれば
古めのブラウザ(IEとか旧Operaとか)なら動くんじゃね
ChromeとかFirefoxとかはかなーり昔から
Flash以外は動かないようになってるからダメだけど
古めのブラウザ(IEとか旧Operaとか)なら動くんじゃね
ChromeとかFirefoxとかはかなーり昔から
Flash以外は動かないようになってるからダメだけど
2021/01/01(金) 09:44:36.83ID:yej/+ON7
アンインストーラーでアンインストールして32.0.0.371を入れた
更新のチェックをしないにしたからこれで永遠にウザいポップアップともおさらば
winpepも適用したがVivaidiは有効にならないね
まあ使わないからいいけど
更新のチェックをしないにしたからこれで永遠にウザいポップアップともおさらば
winpepも適用したがVivaidiは有効にならないね
まあ使わないからいいけど
689Now_loading...774KB
2021/01/01(金) 10:09:50.46ID:dziOlXyP2021/01/01(金) 10:25:23.30ID:glLfVkO+
スレを読んでないのかよ
1日になったら直ちに使えなくなるわけではない
現行バージョンで使えるのは1月12日まで
サイト側が閉鎖したりしない限りは見れると思うよ
>>689は情弱である!と声を大にして言おう!
1日になったら直ちに使えなくなるわけではない
現行バージョンで使えるのは1月12日まで
サイト側が閉鎖したりしない限りは見れると思うよ
>>689は情弱である!と声を大にして言おう!
2021/01/01(金) 10:40:50.61ID:hTuzo+ot
鬼の首を取ったよう
2021/01/01(金) 11:40:10.48ID:1r2qj5HO
12/31で終了と聞いたんですが>>1のアンインストーラーでアンインストールするだけでいいんですか?
win8.1pro64bitでfirefoxです
win8.1pro64bitでfirefoxです
693Now_loading...774KB
2021/01/01(金) 11:50:07.39ID:e6/nZZp82021/01/01(金) 11:58:45.65ID:glLfVkO+
>>692
そのとおり。そうしたら良い
そのとおり。そうしたら良い
2021/01/01(金) 12:06:22.57ID:1r2qj5HO
>>694
ありがとうございます
ありがとうございます
2021/01/01(金) 14:26:50.42ID:ghjG88aU
脆弱の宝庫だった
やっとだが己から廃棄処分に踏み切るほどの
やっとだが己から廃棄処分に踏み切るほどの
2021/01/01(金) 15:01:55.96ID:j7tNsLx/
ゲーム会社が無能でhtml5移行できないから仕方ない
698Now_loading...774KB
2021/01/01(金) 15:57:57.15ID:mEhEmUtx らっふるらっふる
2021/01/01(金) 16:27:51.89ID:WoZK7J+E
>>697
移行する価値のあるものだったら移行すると思うけどね。
今までFLASHとはほぼ無縁だったから昔のFLSAHゲーとかムービーを見てみたけど、当時のネット文化の貴重な記録以上のものではないように思う。
今ではゲーム制作も動画制作もハードルが下がってるし。
移行する価値のあるものだったら移行すると思うけどね。
今までFLASHとはほぼ無縁だったから昔のFLSAHゲーとかムービーを見てみたけど、当時のネット文化の貴重な記録以上のものではないように思う。
今ではゲーム制作も動画制作もハードルが下がってるし。
2021/01/01(金) 16:54:50.58ID:aKNNlWbj
昔のFlashゲームしか知らないのね
2021/01/01(金) 17:01:34.03ID:aKNNlWbj
国内ゲームで有名なのは2013年リリースの艦これ
元々Flashだった
2018年にリニューアルしてhtml5化
刀剣乱舞も元々はFlashでhtml5移行済
他にも色々あるけど割愛
シミュレーション系は比較的単純なので移行は出来た模様
MMO系は複雑のようで移行は断念
FlashのDLLを組み込んだクライアント型を提供してるケースが増えた
昇叙とドラゴン
ドラゴニックエイジなど
元々Flashだった
2018年にリニューアルしてhtml5化
刀剣乱舞も元々はFlashでhtml5移行済
他にも色々あるけど割愛
シミュレーション系は比較的単純なので移行は出来た模様
MMO系は複雑のようで移行は断念
FlashのDLLを組み込んだクライアント型を提供してるケースが増えた
昇叙とドラゴン
ドラゴニックエイジなど
2021/01/01(金) 17:03:13.85ID:aKNNlWbj
昇叙は間違い
少女とドラゴン
以上挙げたタイトルはYouTubeでどんなゲームか確認できる
少女とドラゴン
以上挙げたタイトルはYouTubeでどんなゲームか確認できる
2021/01/01(金) 18:30:55.98ID:WoZK7J+E
2021/01/01(金) 19:02:42.40ID:TQMS4D6H
705Now_loading...774KB
2021/01/01(金) 20:02:12.88ID:e6/nZZp8 Stage3D使ってるFlashゲームってなんかある?
2021/01/01(金) 20:06:49.65ID:Hw+3sLZD
ねこ戦車とかカードコマンダーとか対戦のFlashゲームができなくなったの悲しいなあ
2021/01/01(金) 21:54:27.62ID:glLfVkO+
>>705
なんかよくわからないけどStage3Dはadobe社にライセンス料を払う必要があるので
個人で作っている人はほとんどいないと思われる
スクエニがかつて「レジェンドワールド」というStage3Dを用いたゲームを提供していたがサービス終了して現在は遊べない
なんかよくわからないけどStage3Dはadobe社にライセンス料を払う必要があるので
個人で作っている人はほとんどいないと思われる
スクエニがかつて「レジェンドワールド」というStage3Dを用いたゲームを提供していたがサービス終了して現在は遊べない
2021/01/02(土) 02:36:56.01ID:+4pn+/f6
https://www.adobe.com/jp/products/flashplayer/end-of-life.html
ここの「3. Flash Playerのサポートが終了するとどうなりますか?」の回答で
「主要なブラウザーの提供元は、サポート終了日以降のFlash Playerの実行を無効にします。」
って書いてあるから、Chromeとかは年明けすぐに無効にするのかと思ってたけど
そうでもなかったんだな
ここの「3. Flash Playerのサポートが終了するとどうなりますか?」の回答で
「主要なブラウザーの提供元は、サポート終了日以降のFlash Playerの実行を無効にします。」
って書いてあるから、Chromeとかは年明けすぐに無効にするのかと思ってたけど
そうでもなかったんだな
709Now_loading...774KB
2021/01/02(土) 02:53:56.71ID:ZLBYgYcl いやさっきブロックされたよ
2021/01/02(土) 04:00:44.03ID:+4pn+/f6
>>709
64bit Windows10 20H2上で動いている64bit版Google Chrome 87.0.4280.88だけど
1. Flash使っているページにアクセス
2. アドレスバーの左側の領域をクリック
3. 「Flash」を「許可」に変更
4. ページを再読み込み
で今も表示出来ている
64bit Windows10 20H2上で動いている64bit版Google Chrome 87.0.4280.88だけど
1. Flash使っているページにアクセス
2. アドレスバーの左側の領域をクリック
3. 「Flash」を「許可」に変更
4. ページを再読み込み
で今も表示出来ている
2021/01/02(土) 04:33:20.95ID:yPXPXcvy
10年前にFlashを殺したジョブズがくたばって今年で10周年か
2021/01/02(土) 06:37:52.05ID:LP1HnXo+
Flashの代替ツール無い?
わいのドイツの友達のFlashクリエイターが嘆いてたわ
MOHOやSpriter Proは体験版で試したけどなんか違うってさ、英語で言ってた
わいのドイツの友達のFlashクリエイターが嘆いてたわ
MOHOやSpriter Proは体験版で試したけどなんか違うってさ、英語で言ってた
2021/01/02(土) 08:13:46.70ID:M/IRVNhU
2021/01/02(土) 08:21:27.72ID:M/IRVNhU
2021/01/02(土) 08:39:43.67ID:LP1HnXo+
>>714
やっぱそうなるか…苦肉の策だけど提案してみる
やっぱそうなるか…苦肉の策だけど提案してみる
2021/01/02(土) 10:32:09.77ID:iFN0xKza
Chromium Edgeはもうブロックされるようになったよ
灰色の枠に「Adobe Flash Playerが最新の状態ではありません」と一瞬表示された後に「をダウンロードできませんでした」と表示されて動かなくなる
これは推測だけど、Chromium Edgeには古いFlashPlayerの実行をブロックしてその場で最新版をダウンロードする機能が元々備わっていて、しかし最新版が存在しないからダウンロードできずこのような表示になっていると思われる
灰色の枠に「Adobe Flash Playerが最新の状態ではありません」と一瞬表示された後に「をダウンロードできませんでした」と表示されて動かなくなる
これは推測だけど、Chromium Edgeには古いFlashPlayerの実行をブロックしてその場で最新版をダウンロードする機能が元々備わっていて、しかし最新版が存在しないからダウンロードできずこのような表示になっていると思われる
2021/01/02(土) 10:43:58.77ID:BzcvMWb8
実家に来たついでに>>1からアンインストーラーをDLしてFlashを削除してやったわ
糞すぎる野村證券のサイト用に入れてあったのだが流石にもう大丈夫だろう
糞すぎる野村證券のサイト用に入れてあったのだが流石にもう大丈夫だろう
2021/01/02(土) 11:28:12.01ID:ULCi/1Yh
>>716
Edgeの現在の最新がバージョン 87.0.664.66 (公式ビルド) (64 ビット)
canaryみたいに88以降になってないとFlashはまだ使えるはず、というか今もまだFlashは使える
canaryはもう89になっているね
Edgeの現在の最新がバージョン 87.0.664.66 (公式ビルド) (64 ビット)
canaryみたいに88以降になってないとFlashはまだ使えるはず、というか今もまだFlashは使える
canaryはもう89になっているね
2021/01/02(土) 12:01:20.29ID:DPNTSHSH
ちなみにcanaryの場合は「このプラグインは実行できません」と上のバーに表示が出る
edgeは強制更新なので時期が来たら誰でも等しくなりますよ
edgeは強制更新なので時期が来たら誰でも等しくなりますよ
2021/01/02(土) 12:34:56.32ID:vwFEpHOL
とりあえずweathernewsは引き続け見れているし、今でも開発中らしい
721Now_loading...774KB
2021/01/02(土) 13:17:23.89ID:RZ99awTF722Now_loading...774KB
2021/01/02(土) 15:06:27.85ID:Z1ixEW5N 二階「勝手なことはさせない」
723Now_loading...774KB
2021/01/02(土) 20:08:33.67ID:/8gM9a3r ポータブルブラウザ使えば?今ならFlash使えるバージョンだよ
Google Chrome Portable Ver 87.0.4280.88
https://portableapps.com/apps/internet/google_chrome_portable
Mozilla Firefox, Portable Edition Ver 84.0.1
https://portableapps.com/apps/internet/firefox_portable
Google Chrome Portable Ver 87.0.4280.88
https://portableapps.com/apps/internet/google_chrome_portable
Mozilla Firefox, Portable Edition Ver 84.0.1
https://portableapps.com/apps/internet/firefox_portable
724Now_loading...774KB
2021/01/02(土) 20:14:10.47ID:/8gM9a3r ブラウザ Flash終了バージョン 日程
Google Chrome 88 2021年1月
Microsoft Edge 88 2021年1月
Mozilla Firefox 85 2021年1月26日
Safari 14 2020年9月
Google Chrome 88 2021年1月
Microsoft Edge 88 2021年1月
Mozilla Firefox 85 2021年1月26日
Safari 14 2020年9月
725Now_loading...774KB
2021/01/02(土) 20:18:23.75ID:/8gM9a3r Mozilla Firefox ESR, Portable Edition Ver 78.6.0
https://portableapps.com/apps/internet/firefox-portable-esr
https://portableapps.com/apps/internet/firefox-portable-esr
2021/01/02(土) 20:20:14.63ID:zMYVA0Tt
727Now_loading...774KB
2021/01/02(土) 20:23:31.53ID:/8gM9a3r728Now_loading...774KB
2021/01/02(土) 20:32:33.63ID:/8gM9a3r うちのFirefox Portableはずっと81で止めてる
自動更新オンになってて更新のダウンロード始まったけど、
途中でキャンセルして、「更新の確認は行うが、インストールするか選択する」を選択しておいたら大丈夫だった
起動するたびに更新の表示が出るからうっかりクリックしないように気を付けてる
自動更新オンになってて更新のダウンロード始まったけど、
途中でキャンセルして、「更新の確認は行うが、インストールするか選択する」を選択しておいたら大丈夫だった
起動するたびに更新の表示が出るからうっかりクリックしないように気を付けてる
2021/01/02(土) 20:36:02.75ID:xEmyVZlE
>>704
知らないね。
俺が興味を持ったのは、'00年代のネットを彩ったアマチュアやセミプロが趣味で作った作品。
これらには文化遺産的な価値があるからアーカイブできたら、と思う。
が、日本人はこういうコミュニティが苦手だから、運動には発展しないだろうとも思っている。
ソシャゲは権利関係があるし、クラサバだから残したところで動かせない。
知らないね。
俺が興味を持ったのは、'00年代のネットを彩ったアマチュアやセミプロが趣味で作った作品。
これらには文化遺産的な価値があるからアーカイブできたら、と思う。
が、日本人はこういうコミュニティが苦手だから、運動には発展しないだろうとも思っている。
ソシャゲは権利関係があるし、クラサバだから残したところで動かせない。
2021/01/02(土) 20:52:59.02ID:qbTfqIGg
いきなり何を言い出すんだコイツ
2021/01/03(日) 00:25:40.54ID:/ifFENpu
予想通りFlashのダウンロードページは無くなりました
リダイレクトしてFlash終了のページに飛ぶ
リダイレクトしてFlash終了のページに飛ぶ
2021/01/03(日) 04:56:47.65ID:z86nQvqj
Flashが必要な動画プレイヤーをいまだに使ってたんだけど
セキュリティ的にFlashアンインストールしないとヤバイよね?
セキュリティ的にFlashアンインストールしないとヤバイよね?
2021/01/03(日) 06:54:20.05ID:Rh5TCPnf
数か月もしたら致命的な脆弱性が発見されて、
セキュリティソフトが警告出すようになるだろう
セキュリティソフトが警告出すようになるだろう
2021/01/03(日) 10:26:26.17ID:xaruDTfs
WindowsのChromeでウェザーニュースにアクセスしたら、普通にHTML5バージョンが表示されたので
さすがにFlashバージョン廃止したのかと思ったら、ページの一番上にFlashバージョンへのリンクがあった
どんだけFlashに思い入れがあるんだよ
さすがにFlashバージョン廃止したのかと思ったら、ページの一番上にFlashバージョンへのリンクがあった
どんだけFlashに思い入れがあるんだよ
735Now_loading...774KB
2021/01/03(日) 11:09:26.62ID:rdzz/HTw tenki.jpにしとけば良いんじゃね?しらんけど
2021/01/03(日) 11:47:49.86ID:pFS2VH0j
>>733
どうしても使いたい人はセキュリティソフトを無効にするからな
どうしても使いたい人はセキュリティソフトを無効にするからな
737Now_loading...774KB
2021/01/03(日) 14:09:08.89ID:sxZOoLsS https://michyo.net/amber/flair/
このふらっしゅえぁぐぜってやつyz1とかいう拡張子で配布されてるんだがどうやって開くんだ?
このふらっしゅえぁぐぜってやつyz1とかいう拡張子で配布されてるんだがどうやって開くんだ?
2021/01/03(日) 14:35:25.72ID:KR7sN/8G
DeepFreezerのオリジナル圧縮形式の拡張子です
2021/01/03(日) 17:27:18.66ID:dT3DYzBP
2021/01/03(日) 18:08:00.76ID:flN06OYh
>>737
izacだと出来たよ
izacだと出来たよ
2021/01/04(月) 15:15:36.34ID:lsFZGBu9
アンインストールしたのだけどコントロールパネルみるとFlashPlayer設定マネージャーが残ってる・・・これどうすりゃ消えるんだろ
2021/01/04(月) 16:17:29.99ID:nCWoy9gp
ほうっておけばいい
どうせwindowsの大型アップデートとかでそのうち消える
どうせwindowsの大型アップデートとかでそのうち消える
2021/01/04(月) 16:41:00.54ID:lsFZGBu9
ありがとう、安心しました
744Now_loading...774KB
2021/01/04(月) 23:04:19.31ID:7JXSKjQa 最初にクリックしてスタートするタイプのやつってmp4変換の時どうしたらいいんだ
2021/01/04(月) 23:20:07.59ID:41VYbB17
>>744
基本的にはどうにもできない。らしいよ。
基本的にはどうにもできない。らしいよ。
2021/01/04(月) 23:21:54.05ID:hvD/+fWK
再生中の画面をキャプタするという方法もある
画質が落ちるのは仕方ないけど見れなくなるよりはマシ
画質が落ちるのは仕方ないけど見れなくなるよりはマシ
2021/01/04(月) 23:23:11.28ID:vmkH9Fqh
削除ダイヤログが出て消えたというレスを随所で目にした
2021/01/05(火) 04:32:19.02ID:kTb5QT8V
ブラウザ版は12日で死ぬとして
sa版も時限爆弾作動しますか?
sa版も時限爆弾作動しますか?
2021/01/05(火) 08:21:47.49ID:MU2uPKbg
sa版は使ったことないからわからない
371よりも新しいバージョンだと時限爆弾はあるかも?
まあnitroを再生専用にしたらいいからsaにこだわる必要はない
371よりも新しいバージョンだと時限爆弾はあるかも?
まあnitroを再生専用にしたらいいからsaにこだわる必要はない
2021/01/05(火) 10:21:11.18ID:OPpsqLpJ
1月12日になったら情弱たちがわらわらと出てくるだろうなぁ〜
そういうときはNitroをお勧めするようにしとくわ
そういうときはNitroをお勧めするようにしとくわ
2021/01/05(火) 10:41:11.90ID:VdTx31qq
You have version 32,0,0,465 installed
なのでそのうち止まるんだろうけど、
それまでにweathernewsが間に合わなかったら旧バージョンを入れることになる
間に合った場合はもうflashに用はないので、firefoxも最新にする
なのでそのうち止まるんだろうけど、
それまでにweathernewsが間に合わなかったら旧バージョンを入れることになる
間に合った場合はもうflashに用はないので、firefoxも最新にする
752Now_loading...774KB
2021/01/05(火) 13:29:05.99ID:FnXznkJe Flashは皆殺しだ
2021/01/05(火) 13:37:34.58ID:EcH8TtXk
今でもFLASH使って月額とってる糞ゲーあるんだってな
信じられないわ
信じられないわ
2021/01/05(火) 15:37:59.83ID:HkLqfdxK
Adobe管理者ガイドにある回避策やったら445でもフラッシュ未来日付でも動くけどねブラウザ組み込み限定だけど
755Now_loading...774KB
2021/01/05(火) 16:45:43.38ID:FqKOcM2I 【PC】まだの人はいますぐに。サポート終了したFlashの削除方法【削除は手動】 [エリオット★]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1609824214/
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1609824214/
2021/01/05(火) 22:49:30.75ID:kTb5QT8V
2021/01/06(水) 04:58:23.15ID:tEa4Weh0
Flash削除推奨表示されて後でやろうとしたら米国アドペサイトに飛ばされたんだが
どういうことや
どういうことや
2021/01/06(水) 05:41:32.50ID:kEXAmxG2
最後にFlashが静止する日とかいうパロディ作るか
Apple信者の黒魔術によって地獄から蘇ったジョブズが信者もろとも巻き込んでFlashを道連れに再び地獄に戻る
みたいな感じで
Apple信者の黒魔術によって地獄から蘇ったジョブズが信者もろとも巻き込んでFlashを道連れに再び地獄に戻る
みたいな感じで
2021/01/06(水) 08:24:59.91ID:zYEZSJKf
あと6日
日付が12日になったら停止する
日付が12日になったら停止する
2021/01/06(水) 13:18:21.58ID:S4q+NMa2
Macでアンインストールしたいんだがディレクトリの削除というのがよく分からん
どうやるんだ?
どうやるんだ?
2021/01/06(水) 14:42:13.97ID:O+zdCEpI
ジョブズは自分の利益のためにFlashを葬った
扇動されているとも知らずFlashを攻撃する輩がいる
HTML5では代替にならない
扇動されているとも知らずFlashを攻撃する輩がいる
HTML5では代替にならない
2021/01/06(水) 14:48:12.74ID:b9B/9BHt
Flashは潰されてなければ
まず間違いなく第3のスマホOSになっていたからな
AppleはFlash潰しのためにGoogleと連携してHTML5推進したが
それがAndoroidを隆盛させた、3位を潰して2位を勝たせにいく寡占スタイル
まず間違いなく第3のスマホOSになっていたからな
AppleはFlash潰しのためにGoogleと連携してHTML5推進したが
それがAndoroidを隆盛させた、3位を潰して2位を勝たせにいく寡占スタイル
2021/01/06(水) 15:55:10.34ID:Tkd67bEm
彼があと十年早く亡くなれば変わったのにね
2021/01/06(水) 16:48:02.37ID:uQ2njdKH
flash必要(しかも少し古いバージョンじゃないと動かない)なひまたんぷれいやをいまだに使ってたけどこれを期にこめたんぷれいやに変更したら意外とすぐ慣れた
寧ろ不安要素だったflashと卒業できて今は気分スッキりだ
寧ろ不安要素だったflashと卒業できて今は気分スッキりだ
2021/01/06(水) 16:58:00.96ID:S4q+NMa2
>>760
自己解決した
自己解決した
2021/01/06(水) 21:07:32.59ID:O+zdCEpI
地下に眠っていたFlashがある日突然蘇り世界を制圧して
世界の平和が訪れるというストーリーで作ってくれ
世界の平和が訪れるというストーリーで作ってくれ
2021/01/06(水) 22:56:30.61ID:zKJSOCfB
>>761-762
ハァ?頭大丈夫ですか?
ハァ?頭大丈夫ですか?
2021/01/07(木) 01:26:42.45ID:Q1HPRxVI
こんな時に新作がきてた。
https://twitter.com/yamabiko_T/status/1344572178612686848
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/yamabiko_T/status/1344572178612686848
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2021/01/07(木) 20:20:45.27ID:GIc9p+ga
windows 10なんですが、このままFlashplayer使い続けるとしたら時計を毎日手動で戻すしかないのですかね?
2021/01/07(木) 22:08:37.96ID:zPQfu8uS
草w
2021/01/07(木) 22:24:34.92ID:TMfLkYK/
772Now_loading...774KB
2021/01/08(金) 00:22:00.22ID:QUIsrFHS >>663
私のIEのプラグインは32.0.0.445なんですが、今から32.0.0.371を入れることはできないでしょうか?どうしても今後も見たいflashがあるんです。OSはWindows8.1です。
私のIEのプラグインは32.0.0.445なんですが、今から32.0.0.371を入れることはできないでしょうか?どうしても今後も見たいflashがあるんです。OSはWindows8.1です。
2021/01/08(金) 00:50:35.12ID:EiBivL7b
>>772
すでに>>663が説明している通りで、IEのプラグインを更新(上書き)できるのはwindows7まで
windows8.1以降は出来ません。インストーラが機能しないからです
chrome用であれば入れることは可能
・・・どうしても見たいのなら、PCの時計を2021年1月11日より前に戻しておくことで見ることができるようになる
ま、一言でいうと今からwindows8.1へ32.0.0.371を入れることはできません。windows10も同じです
windows7搭載の中古PCでも買って32.0.0.371を入れてFlash専用にするという方法もありますね
それで何ら問題ないでしょう!
すでに>>663が説明している通りで、IEのプラグインを更新(上書き)できるのはwindows7まで
windows8.1以降は出来ません。インストーラが機能しないからです
chrome用であれば入れることは可能
・・・どうしても見たいのなら、PCの時計を2021年1月11日より前に戻しておくことで見ることができるようになる
ま、一言でいうと今からwindows8.1へ32.0.0.371を入れることはできません。windows10も同じです
windows7搭載の中古PCでも買って32.0.0.371を入れてFlash専用にするという方法もありますね
それで何ら問題ないでしょう!
2021/01/08(金) 02:30:06.95ID:gCVwZNNu
Win7、Vista、XPのディスクかプロダクトキーを持っているのであれば
Hyper-V機能でそのいずれかを走らせてIEにver.371を入れるという手も
Hyper-V機能でそのいずれかを走らせてIEにver.371を入れるという手も
2021/01/08(金) 13:45:55.66ID:QCPt+Xer
バイナリ弄って無効化すればいいんじゃね知らんけど
2021/01/08(金) 14:08:58.50ID:ZuT8d0bF
素人ほど無能なことを書く
2021/01/08(金) 14:28:26.30ID:QCPt+Xer
>>776
頭悪そう
頭悪そう
2021/01/08(金) 14:38:10.52ID:dTHq3xOz
そんな方法があるなら既に誰かがやっている
2021/01/08(金) 18:22:32.62ID:fncS58GN
企業傘下のページとかでもまだ使われてるとこあるね
12/31でいきなり使えなくなるわけじゃないのだな
でもこのまま使われっぱなしってのはやっぱセキュリティ上まずいのかな?
12/31でいきなり使えなくなるわけじゃないのだな
でもこのまま使われっぱなしってのはやっぱセキュリティ上まずいのかな?
780Now_loading...774KB
2021/01/08(金) 19:09:15.56ID:LnqAtD6v Wether Newsが使いにくくなって新装開店だな。
スマホサイズだから,PCでは見にくい使いにくい・・・。あかんな。
スマホサイズだから,PCでは見にくい使いにくい・・・。あかんな。
2021/01/08(金) 19:17:43.20ID:P1gtSPC5
ちょっと前はpcの他に携帯の機種毎やphsでも別デザインあったのにね
2021/01/08(金) 19:23:45.46ID:Q0dQhiWO
変わってないじゃんっておもったけど、いつの間にかFlash版へのリンクがなくなってるな
2021/01/08(金) 21:25:57.43ID:VJeT4zu4
>>780
Wether Newsはもう見ないのでブックマークから消したわ
Wether Newsはもう見ないのでブックマークから消したわ
2021/01/08(金) 22:44:39.46ID:EiBivL7b
785Now_loading...774KB
2021/01/08(金) 22:47:49.76ID:COortRwD Weatherも正しく書けないやつにウェザーニュースを語る資格はない
786Now_loading...774KB
2021/01/08(金) 23:02:27.80ID:LUD1CfD/ 中のヒト?
787Now_loading...774KB
2021/01/08(金) 23:03:19.36ID:LUD1CfD/ ニュースじゃなくて、ニューズ な。
2021/01/09(土) 03:58:15.61ID:OoGQ1qg3
会社名がウェザーニューズでサービス名はウェザーニュースという一貫性のなさ
2021/01/09(土) 15:07:43.51ID:pFsBTIx1
>>788
先に商号登録登記されてるだろうねありふれた名前だと
先に商号登録登記されてるだろうねありふれた名前だと
2021/01/09(土) 16:06:22.39ID:aqi9TfVu
Shockwave Flash は安全ではありません。更新してください。
って、真っ赤な文字で表示されてるわ>Firefoxに32.0.0.371インストール
って、真っ赤な文字で表示されてるわ>Firefoxに32.0.0.371インストール
2021/01/09(土) 17:07:24.71ID:VVYDiCQZ
バージョンを見てるだけだからね
無視したらよい
無視したらよい
792Now_loading...774KB
2021/01/10(日) 02:50:08.07ID:9KQ2PGxE shufoo がFlashだわ
2021/01/10(日) 09:13:00.81ID:JTo9Zaus
いちいちブロックされるから設定みたら「常に実行する」項目が使えないようになって「実行時に確認する」だけになってんだな>Firefox
2021/01/10(日) 10:11:39.31ID:soU5syKI
将棋とウェザーニュースが対策したようだしアンインスコして大丈夫かな
2021/01/10(日) 13:07:15.19ID:01jmv2NQ
Firefoxは1月26日以降のアップデート(新バージョン?)でFlashが完全無効になるらしい
portable版を使う方法もあるけどね
>>794
企業が対策してると言ってる以上、Flashを残す必要はない。消す方が簡単で楽だからね
なのでアンインストールしても大丈夫でしょう
portable版を使う方法もあるけどね
>>794
企業が対策してると言ってる以上、Flashを残す必要はない。消す方が簡単で楽だからね
なのでアンインストールしても大丈夫でしょう
2021/01/10(日) 13:57:31.01ID:yWvOI9As
http://melodysearch.y2lab.com/melodySearch.html
このサイト便利だったのに終わってしまった
このサイト便利だったのに終わってしまった
2021/01/10(日) 14:49:20.95ID:01jmv2NQ
2021/01/10(日) 15:27:47.97ID:tagI7EAn
>>796
サーバーにある音楽データをサーチしてるのでオフライン化は出来ませんでした。
サーバーにある音楽データをサーチしてるのでオフライン化は出来ませんでした。
2021/01/10(日) 17:41:48.01ID:j/77iqIh
2021/01/10(日) 18:07:33.34ID:GSRrDsod
金が出ない限りどこも何も出来ないからなあ
2021/01/10(日) 18:50:44.69ID:j/77iqIh
>>800
名人戦棋譜速報は有料のサービスだから、過去の棋譜もflashなしで
見ることができるようにしないとまずいんだろうけど
無料の他の棋戦については、これからは当然HTML5版になるんだろうけど
過去の棋譜まで金と手間かけて対応するかなぁ
もちろん対応してくれればそれはそれで嬉しいんだけど
名人戦棋譜速報は有料のサービスだから、過去の棋譜もflashなしで
見ることができるようにしないとまずいんだろうけど
無料の他の棋戦については、これからは当然HTML5版になるんだろうけど
過去の棋譜まで金と手間かけて対応するかなぁ
もちろん対応してくれればそれはそれで嬉しいんだけど
2021/01/10(日) 18:56:41.67ID:yWvOI9As
作り直すのは大変だから、これを期にサービス終了しちゃうのがたくさんあるだろうな
損失でかい
損失でかい
2021/01/10(日) 20:13:43.49ID:iqqEDs/j
R.I.P. Flash Player
2021/01/10(日) 20:59:50.80ID:nhGoM4uy
Webコンバーターとかないんかね?
2021/01/10(日) 21:04:12.64ID:H8b0GqP8
20h2のをさっさと削除したいのにまだかいのー
2021/01/10(日) 23:48:24.33ID:P8bRU4SJ
死してからもなおIT業界に混迷をもたらすジョブズさんヤバすぎ
2021/01/11(月) 01:08:24.20ID:5grBix0l
あの人の伝記を読んだら相当ヤバい人で笑った
ベジタリアン主義で身体を洗わなかったり
クスリでキメたり
他人のアイデアを平気でパクったりしてた
ベジタリアン主義で身体を洗わなかったり
クスリでキメたり
他人のアイデアを平気でパクったりしてた
809Now_loading...774KB
2021/01/11(月) 05:13:56.20ID:Qc9Whe3K >>763
さすがにiphoneなしでスマホは生まれようがないからそれは勘弁だ
さすがにiphoneなしでスマホは生まれようがないからそれは勘弁だ
2021/01/11(月) 05:26:36.43ID:GJd1SEvX
iPhone以前からスマホ使ってたし今後もiPhoneを使うことはない
811Now_loading...774KB
2021/01/11(月) 05:32:13.99ID:Qc9Whe3K Adobe AIRってもうインストールできないの?
https://blog.adobe.com/en/2019/05/30/the-future-of-adobe-air.html#gs.ppqtuk
https://blog.adobe.com/en/2019/05/30/the-future-of-adobe-air.html#gs.ppqtuk
812Now_loading...774KB
2021/01/11(月) 12:29:20.75ID:J2CWcyOH >>811
そのページの中身読めよ
そのページの中身読めよ
2021/01/11(月) 16:00:16.91ID:+AiAvwz+
今更ながら質問なのだが、
夏の大更新でwindows上からflashを管理や制御する代物が永久に排除される訳だけど、
ひょっとして
ttps://www.adobe.com/support/flashplayer/debug_downloads.html
からDLできるflash projectorも巻き添え食って動かなくなったりするの?
まだruffleが対応してないAS3のflashゲームをローカルでやるのに重宝してるから困る訳で…
やっぱmacかlinuxか最悪win7以前に鞍替えしなきゃいけなかったり?
夏の大更新でwindows上からflashを管理や制御する代物が永久に排除される訳だけど、
ひょっとして
ttps://www.adobe.com/support/flashplayer/debug_downloads.html
からDLできるflash projectorも巻き添え食って動かなくなったりするの?
まだruffleが対応してないAS3のflashゲームをローカルでやるのに重宝してるから困る訳で…
やっぱmacかlinuxか最悪win7以前に鞍替えしなきゃいけなかったり?
2021/01/11(月) 17:12:56.48ID:q/HYwO4Z
このスレで既出だから読め
2021/01/11(月) 17:14:33.41ID:/BIrb7JS
慌ててスレ開いてざっとログを追ったんだけど >>724>>795
(今使っているFirefoxのバージョンは83.0)
Firefoxの場合、1月26日まではブラウザ上でFLASHファイルの読み込み・実行は出来るということで合ってる?
(今使っているFirefoxのバージョンは83.0)
Firefoxの場合、1月26日まではブラウザ上でFLASHファイルの読み込み・実行は出来るということで合ってる?
2021/01/11(月) 17:27:11.20ID:xZJnYnw4
817Now_loading...774KB
2021/01/11(月) 18:09:12.69ID:sDQckV9g 昨日パソコン起動したらこんなのが出た
https://i.imgur.com/oDEsQvB.png
https://i.imgur.com/oDEsQvB.png
2021/01/11(月) 18:14:50.21ID:xwcV7vz9
>>817
だから?
だから?
2021/01/11(月) 18:19:27.25ID:ZbtKorIu
>>818
明日が楽しみだねってことじゃね
明日が楽しみだねってことじゃね
820Now_loading...774KB
2021/01/11(月) 18:59:02.91ID:sDQckV9g さっき465をアンインストールして371にしたわ
でもFirefox Portable(Ver.81)のアドオン確認したら465のままだったorz
コントロールパネル見たらPPAPIは371なのに、NPAPIだけ465だった
もう一度アンインストールして371入れ直したら、今度はちゃんと371になってた
https://i.imgur.com/O12kiy8.png
Google Chrome Portable(Ver.80)はFlashのバージョン確認できなかった
やはりIEは445のままだった(うちのPCはWin8.1)
でもFirefox Portable(Ver.81)のアドオン確認したら465のままだったorz
コントロールパネル見たらPPAPIは371なのに、NPAPIだけ465だった
もう一度アンインストールして371入れ直したら、今度はちゃんと371になってた
https://i.imgur.com/O12kiy8.png
Google Chrome Portable(Ver.80)はFlashのバージョン確認できなかった
やはりIEは445のままだった(うちのPCはWin8.1)
2021/01/11(月) 19:01:36.41ID:kQ7Q7vPN
>>820
IEはなーwindows updateで最新版に更新するから
無視してupdateを更新しなければ古いバージョンのままだよ
ちなみにアンインストールして371へやり直せるのはwindows7まで
IEはなーwindows updateで最新版に更新するから
無視してupdateを更新しなければ古いバージョンのままだよ
ちなみにアンインストールして371へやり直せるのはwindows7まで
822Now_loading...774KB
2021/01/11(月) 19:23:43.17ID:sDQckV9g823Now_loading...774KB
2021/01/11(月) 19:49:15.67ID:sDQckV9g2021/01/11(月) 19:57:03.90ID:nnCBFNE+
Flash playerが動作するのもあと4時間ちょっとか
2021/01/11(月) 19:59:36.65ID:JZWrerjc
むしろ早くPCより完全削除したいのです
826Now_loading...774KB
2021/01/11(月) 20:02:45.31ID:sDQckV9g >>823自己レス
Firefox Portable(Ver.81)のプラグインの管理で歯車をクリックすると、
アドオンを自動的に更新にチェックが入っている
これのせいか?
チェックを外してもう一度アンインストール&再インストールしてみる
Firefox Portable(Ver.81)のプラグインの管理で歯車をクリックすると、
アドオンを自動的に更新にチェックが入っている
これのせいか?
チェックを外してもう一度アンインストール&再インストールしてみる
2021/01/11(月) 20:38:29.33ID:14B54pOq
2月中のwindows updateで完全削除されると思うからそれまで待て
直接削除を試みてみたらわかるが削除不可能
直接削除を試みてみたらわかるが削除不可能
2021/01/11(月) 20:54:18.51ID:RYmnvL1Q
weathernewsは今でも
> 現在、Flashを使わないHTMLサイトの準備を進めています。
という状態だけどflashを使うサイトは表示できなくなっちゃったな
> 現在、Flashを使わないHTMLサイトの準備を進めています。
という状態だけどflashを使うサイトは表示できなくなっちゃったな
2021/01/11(月) 21:35:02.01ID:5kBI3u9N
そりゃ削除したんでしょ
削除する方がかんたん出楽だもの
削除する方がかんたん出楽だもの
830Now_loading...774KB
2021/01/11(月) 22:05:22.13ID:sDQckV9g >>826自己解決
やはりブラウザ側のアドオン自動更新オンになっていたせいだった
コントロールパネルでも371になったままだ
Firefox Portableを使用する方は、ブラウザの自動更新だけでなく、
プラグインの自動更新にもお気を付けください
やはりブラウザ側のアドオン自動更新オンになっていたせいだった
コントロールパネルでも371になったままだ
Firefox Portableを使用する方は、ブラウザの自動更新だけでなく、
プラグインの自動更新にもお気を付けください
2021/01/11(月) 22:25:03.98ID:4GrGiFRi
>>830
おっつ ためになる
おっつ ためになる
2021/01/11(月) 23:12:16.37ID:xZJnYnw4
あと1時間
833Now_loading...774KB
2021/01/11(月) 23:14:20.33ID:sDQckV9g IEはWindows updateの「インストールされた更新プログラム」からFlashの更新を削除して再起動、
IEのアドオンの管理でバージョン確認したら、32.0.0.330に戻った
IEのアドオンの管理でバージョン確認したら、32.0.0.330に戻った
834Now_loading...774KB
2021/01/11(月) 23:21:25.30ID:sDQckV9g ちなみにこの図を参考にした
https://i.imgur.com/d4gAaHi.png
https://i.imgur.com/d4gAaHi.png
2021/01/11(月) 23:22:07.26ID:xZJnYnw4
>>833
windows10の2004以降は最初からその更新プログラムが含まれているので削除することができないと思われ
win7や8.1、そして10の1909まではKB4561600を適用しなければ良い
1909のisoはまだ手に入るので最悪ダウングレードする必要があるかも?
windows10の2004以降は最初からその更新プログラムが含まれているので削除することができないと思われ
win7や8.1、そして10の1909まではKB4561600を適用しなければ良い
1909のisoはまだ手に入るので最悪ダウングレードする必要があるかも?
836Now_loading...774KB
2021/01/11(月) 23:28:16.66ID:sDQckV9g >>835
KB4561600って2020年6月のAdobe Flash Player のセキュリティ更新プログラムなんだね
KB4561600って2020年6月のAdobe Flash Player のセキュリティ更新プログラムなんだね
2021/01/12(火) 00:14:40.94ID:MHdJSw9w
IEの方のFlashが使えなくなった
371が有効になってる方はまだ使えてる
371が有効になってる方はまだ使えてる
2021/01/12(火) 00:19:09.23ID:0lKj+kTV
Firefox 何も対策しなかったのでやはりFLASH見れなくなった
2021/01/12(火) 00:25:17.03ID:j0muYJQw
ああ・・・ついに終わってしまった
840Now_loading...774KB
2021/01/12(火) 00:28:41.21ID:3kjMvXuu ご冥福をお祈りします
2021/01/12(火) 00:29:58.21ID:qfuu3cFo
対策できてる人は引き続き使え
できてない人は使えなくなる
それだけやね
できてない人は使えなくなる
それだけやね
2021/01/12(火) 00:32:21.31ID:BbKpPSdQ
凄い、全部見れなくなった
2021/01/12(火) 00:38:11.64ID:lX+WLSyC
IE445だけど対策してたらまだ見られるね
844Now_loading...774KB
2021/01/12(火) 02:41:35.38ID:RkjSGK6K (´・ω・`)オワタ
2021/01/12(火) 02:48:21.39ID:8g8cLa6J
なるほど、サポート終了ページへのリンクが表示されるようになるのか
2021/01/12(火) 03:28:38.27ID:ezIYMR2v
>>774
これいいな、他の用途にも使えそうだ
これいいな、他の用途にも使えそうだ
2021/01/12(火) 04:32:42.57ID:Sj8/Rid7
対策してるからまだ見れまっせ
情強→見れる
情弱→見れない
まさしく明確な違いがある
情強→見れる
情弱→見れない
まさしく明確な違いがある
2021/01/12(火) 04:42:16.86ID:ZfPaE9g4
線香をあげに来ました
完全に廃れつつあったとはいえ、FLASH板より先にFLASHがしんでしまうとはなあ
環境は残してるけど、もう使うこともあまりないだろう
FLASH文化に乾杯
完全に廃れつつあったとはいえ、FLASH板より先にFLASHがしんでしまうとはなあ
環境は残してるけど、もう使うこともあまりないだろう
FLASH文化に乾杯
2021/01/12(火) 05:01:06.27ID:tuTh+GXU
XPだとオフラインは大丈夫だけど
10はオフラインでも全滅、
maxthon nitroならオフライン化したものなら問題なし
10はオフラインでも全滅、
maxthon nitroならオフライン化したものなら問題なし
850Now_loading...774KB
2021/01/12(火) 05:22:49.21ID:l2qaal1N2021/01/12(火) 06:47:26.70ID:3BOA3WhP
終了ってなんか表示とか出る?
2021/01/12(火) 07:20:08.25ID:92OjShr6
対策して今もFlash見れてる人、どう?
Flashコンテンツの実行をセキュリティソフトがブロックするとか
そういう事は発生してない?
Flashコンテンツの実行をセキュリティソフトがブロックするとか
そういう事は発生してない?
853Now_loading...774KB
2021/01/12(火) 07:49:46.79ID:vckozLl7 追悼。ありがとうさようなら
2021/01/12(火) 07:54:47.17ID:Z8imM/s7
終わっちまったなー
windows更新早くしとくれ
windows更新早くしとくれ
2021/01/12(火) 08:13:19.41ID:Q9ls3EAc
2021/01/12(火) 08:16:27.28ID:YngfawGP
javaは未だにピンピンしとるのにflashは無事ご臨終で草
文字通りなんでもこなせたのが返って標的にされてしまったんやね、悲劇やね
文字通りなんでもこなせたのが返って標的にされてしまったんやね、悲劇やね
2021/01/12(火) 09:06:35.46ID:7WfvPq3y
windows10 Chromeの環境ならうちのFlashシステムはまだ見れるよ。
但し、火狐やオペラ、ビバルディはもう死んでる。なんでChromeだけみられるのかな?
但し、火狐やオペラ、ビバルディはもう死んでる。なんでChromeだけみられるのかな?
2021/01/12(火) 10:53:01.51ID:MHdJSw9w
>>857
Flash playerの状況確認というページで確認できるがバージョンはどうなっている?
参考までに
https://i.imgur.com/5zH2lmB.png
Firefoxやopera、vivaldiなどは例の白いアイコンに変わるはず
Flash playerの状況確認というページで確認できるがバージョンはどうなっている?
参考までに
https://i.imgur.com/5zH2lmB.png
Firefoxやopera、vivaldiなどは例の白いアイコンに変わるはず
859Now_loading...774KB
2021/01/12(火) 12:55:56.40ID:Tsb55QwS 海外脱出ゲーム系が一斉に出来なくなった
楽しみを失って悲しい
楽しみを失って悲しい
2021/01/12(火) 13:05:53.06ID:8g8cLa6J
次は主要ブラウザからflashのサポートが削除されるフェーズか
まずChromeが19日にリリースのChrome 88で削除
新Edgeが21日にリリースのEdge 88で削除
Firefoxが23日にリリースのFirefox 85で削除
旧EdgeとIEは今年の夏頃のWindows Updateで削除
Safariは不明
これであってる?
まずChromeが19日にリリースのChrome 88で削除
新Edgeが21日にリリースのEdge 88で削除
Firefoxが23日にリリースのFirefox 85で削除
旧EdgeとIEは今年の夏頃のWindows Updateで削除
Safariは不明
これであってる?
2021/01/12(火) 13:14:55.37ID:sul4HzbF
2021/01/12(火) 13:30:37.53ID:xb0YoaWc
2021/01/12(火) 13:54:21.57ID:mlLT9NSf
自動アンインストールとかされるの?
今のとこなんともないけど
今のとこなんともないけど
2021/01/12(火) 14:02:54.13ID:ls5vTuqi
今現在見れてるのなら自動更新切っとけば平気でしょ
2021/01/12(火) 14:12:39.61ID:MHdJSw9w
866Now_loading...774KB
2021/01/12(火) 14:15:09.30ID:8GgU/apQ IE版の371入れようとしても最新版を入手して下さいって出て入んないな
NPAPI版のほうは入ったんだが
NPAPI版のほうは入ったんだが
2021/01/12(火) 14:28:06.18ID:EnJoLS8D
2021/01/12(火) 17:02:29.22ID:kPdmwhsL
クライアントでプレーできるとしてたゲームが起動しない
2021/01/12(火) 17:28:32.12ID:XXGLBQDP
それはクライアントソフトの問題だから運営に連絡しないと駄目よ
2021/01/12(火) 17:33:31.47ID:XXGLBQDP
セキュリティソフトが邪魔してる可能性あるから一旦無効にしてみたら?
871Now_loading...774KB
2021/01/12(火) 17:55:24.89ID:RoqyDTKB 今日から L-03D Connection Manager が使えなくなりました。
ローカルで動作する Flashアプリはどうすればいいでしょうか
ローカルで動作する Flashアプリはどうすればいいでしょうか
2021/01/12(火) 18:18:54.71ID:XFhHrqbK
Nitro凄いじゃん。ちゃんと動いて、今日も仕事に役立ってる。
2021/01/12(火) 18:21:48.69ID:fMYI+fuq
古いバージョンですと毎回出てくるのがうざいけどflash 専用と割り切れば悪くない
874Now_loading...774KB
2021/01/12(火) 19:13:44.01ID:7F5ECLfP 古いバージョンのブラウザは常用しないようにして
Flash専用にしないと危険と思う
Flash専用にしないと危険と思う
2021/01/12(火) 19:31:06.59ID:/+U7VF4I
firefoxは68.0.1から一気に72.0.2に
2021/01/12(火) 19:32:38.76ID:/+U7VF4I
なんで刻むのか知らんけど、そこから84.0.2に
877Now_loading...774KB
2021/01/12(火) 20:51:29.29ID:JogA6QEp https://i.imgur.com/IhMJouW.png
Firefox Portableは上手くいったが、
今度はGoogle Chrome Portable 80とEdge 87のFlashが使えなくなった。
許可するとF字と!マークの画像が出て、クリックするとFlash終了ページが出てくる。
chrome://conponents/でFlashのバージョン確認すると465
ブラウザが勝手に更新してるようだ
コントロールパネルのPPAPIは371なのに
ブラウザでプラグイン更新設定できないようだし、
自分でレジストリとかいじらないとダメなやつなのかな
Firefox Portableは上手くいったが、
今度はGoogle Chrome Portable 80とEdge 87のFlashが使えなくなった。
許可するとF字と!マークの画像が出て、クリックするとFlash終了ページが出てくる。
chrome://conponents/でFlashのバージョン確認すると465
ブラウザが勝手に更新してるようだ
コントロールパネルのPPAPIは371なのに
ブラウザでプラグイン更新設定できないようだし、
自分でレジストリとかいじらないとダメなやつなのかな
2021/01/12(火) 20:58:20.40ID:1PDMARBS
>>877
chrome系は360EEの改造版を使うのがいいかもね
ロシア語のやつがおすすめ
これは元は中華ソフトだがテレメトリ機能があるらしい
それを排除したのがロシアの改造版
設定画面は英語なのでなんとか使える
chrome系は360EEの改造版を使うのがいいかもね
ロシア語のやつがおすすめ
これは元は中華ソフトだがテレメトリ機能があるらしい
それを排除したのがロシアの改造版
設定画面は英語なのでなんとか使える
2021/01/12(火) 21:04:29.11ID:++P0lrHw
flash死んだから策があるかと思ってここに来たけどやっぱダメか・・・
880Now_loading...774KB
2021/01/12(火) 21:05:41.84ID:JogA6QEp2021/01/12(火) 21:20:08.69ID:MHdJSw9w
>>879
ちゃんとログ読んでるかい?隅々まで読んでみましょう
ちゃんとログ読んでるかい?隅々まで読んでみましょう
2021/01/12(火) 21:27:48.67ID:Ixk+z6Ig
今まで使ってたスクリーンセーバーが使えなくなったのが痛い
ファイルを何か変換して使用する方法とかあったらご教示頂きたい
ファイルを何か変換して使用する方法とかあったらご教示頂きたい
2021/01/12(火) 21:33:15.84ID:RI6kSt4F
あれはactiveXを使ってるから
ここに書いてるような方法は使えない
ここに書いてるような方法は使えない
2021/01/12(火) 21:40:32.72ID:jrTz63O9
Win7だけど371のwinaxがインストールできない
更新プログラムか何か消さないといけないのかな?
更新プログラムか何か消さないといけないのかな?
2021/01/12(火) 21:49:10.49ID:RI6kSt4F
>>884
いったんアンインストールしてからじゃないとインストールできない
いったんアンインストールしてからじゃないとインストールできない
2021/01/12(火) 21:54:48.22ID:ub3C/t/P
たとえば
HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Macromedia\FlashPlayer\SafeVersions
に安全なバージョン(最新の1つ)と危険なバージョン(古いの全部 0xffffffff)
ってのがあるので、ここを見られたら蹴られるかもね
HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Macromedia\FlashPlayer\SafeVersions
に安全なバージョン(最新の1つ)と危険なバージョン(古いの全部 0xffffffff)
ってのがあるので、ここを見られたら蹴られるかもね
2021/01/12(火) 22:11:02.43ID:fq21tJlT
>>886
ご明察!それだわ。こっちでうまくいった
HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Wow6432Node\Macromedia\FlashPlayer\SafeVersions
バージョン32のとこが 000001c5(453) になっていたので 00000173 十進数で(371) に直してやるとインストーラ無事起動
これでまだ古いゲームで遊べるよ。ありがとう
ご明察!それだわ。こっちでうまくいった
HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Wow6432Node\Macromedia\FlashPlayer\SafeVersions
バージョン32のとこが 000001c5(453) になっていたので 00000173 十進数で(371) に直してやるとインストーラ無事起動
これでまだ古いゲームで遊べるよ。ありがとう
2021/01/12(火) 22:12:02.70ID:XujczRqc
>>850
VMwareのサイトに回避策あるのでそれを実施してます
VMwareのサイトに回避策あるのでそれを実施してます
2021/01/12(火) 22:39:08.23ID:OV9x7xYs
>>888
ありがとうございます、以下の方法で解決しました!
https://blogs.vmware.com/vmware-japan/2020/11/tam-blog-adobe-flash.html
ありがとうございます、以下の方法で解決しました!
https://blogs.vmware.com/vmware-japan/2020/11/tam-blog-adobe-flash.html
2021/01/12(火) 23:00:12.40ID:MHdJSw9w
なるほどねー
この方法の方が簡単だ
実は最初うまくいかなかったのだがFlash実行のドメインが違っていた(ソースを見ないとわからない)のでこれを指定してやるとうまくいった
この方法の方が簡単だ
実は最初うまくいかなかったのだがFlash実行のドメインが違っていた(ソースを見ないとわからない)のでこれを指定してやるとうまくいった
2021/01/12(火) 23:09:01.22ID:MHdJSw9w
となると、問題なのは今春の大型アップデートでどうなるか?
Flashは綺麗さっぱり無くなっていると予想できるがその場合は改めてインストール可能なのか?
Flashは綺麗さっぱり無くなっていると予想できるがその場合は改めてインストール可能なのか?
2021/01/13(水) 00:42:14.28ID:22tJdx7Q
>>531
これ落としたんだけど
解凍したら二つのフォルダがあり
32_0_r0_371 フォルダ
32_0_r0_371_debug フォルダ
ができたんだけど
MAYPALには、どっちのフォルダの
どのファイルからインストしたらいいの?
これ落としたんだけど
解凍したら二つのフォルダがあり
32_0_r0_371 フォルダ
32_0_r0_371_debug フォルダ
ができたんだけど
MAYPALには、どっちのフォルダの
どのファイルからインストしたらいいの?
2021/01/13(水) 02:59:24.60ID:pTcKirrD
>>856
Flashは用途がWebに限られるからWebで使われなくなれば終わり
JavaはWebじゃないところでもと言うか今はWebと直接関係ないところがメインだからWebで使われなくなっても問題なし
Flashは用途がWebに限られるからWebで使われなくなれば終わり
JavaはWebじゃないところでもと言うか今はWebと直接関係ないところがメインだからWebで使われなくなっても問題なし
2021/01/13(水) 03:26:54.31ID:07BNB2FW
月は出ているか?
2021/01/13(水) 03:36:17.27ID:2RIgxPzB
うるせえぞニート
2021/01/13(水) 08:37:47.41ID:Neh0U0bm
>>892
debugはその名の通りデバッガー版なので使いません
わかりにくいが入れるのは「〜_win.msi」のほう
「〜_winax.msi」はIE向けで現状これがインストールできるのはwindows7まで
「〜_win_sa.exe」はスタンドアロン版。今回は関係ない
見たらわかるのでやってみると良い!
debugはその名の通りデバッガー版なので使いません
わかりにくいが入れるのは「〜_win.msi」のほう
「〜_winax.msi」はIE向けで現状これがインストールできるのはwindows7まで
「〜_win_sa.exe」はスタンドアロン版。今回は関係ない
見たらわかるのでやってみると良い!
2021/01/13(水) 10:44:48.67ID:fgTShfh8
やってたブラウザゲームが昨日から最新版Flashではブロックされるようになってしまった
旧ヴァージョン入れてできるか試したいので落とせる所教えてください
「少女とドラゴン」というゲームでニコニコアカウントがあればプレイできます
旧ヴァージョン入れてできるか試したいので落とせる所教えてください
「少女とドラゴン」というゲームでニコニコアカウントがあればプレイできます
2021/01/13(水) 10:48:16.22ID:hXNbw1ly
このスレに全部書いてあるから読め
2021/01/13(水) 10:57:17.40ID:Neh0U0bm
2021/01/13(水) 12:36:54.98ID:22tJdx7Q
>>896
できました
flashplayer32_0r0_371_winを
起動したら、たまたまNPAPI版(表示されたウィンドに書いてあり分かりました)だったようで
インストールして表示されないフラッシュの画面のページ開いたら表示されました
できました
flashplayer32_0r0_371_winを
起動したら、たまたまNPAPI版(表示されたウィンドに書いてあり分かりました)だったようで
インストールして表示されないフラッシュの画面のページ開いたら表示されました
901Now_loading...774KB
2021/01/13(水) 13:36:07.94ID:sFuuqIuw フラッシュゲームの遊び方
1,今は言っているやつをあぼーん
2,flashplayer32_0r0_371_winをインスコ
3,対応ブラウザをインスコ(nitroはシナだからやめとけ)
これで遊び倒せるお!
1,今は言っているやつをあぼーん
2,flashplayer32_0r0_371_winをインスコ
3,対応ブラウザをインスコ(nitroはシナだからやめとけ)
これで遊び倒せるお!
902sage
2021/01/13(水) 13:52:00.70ID:eINz1eo0 Supernova Playerっての試した人いる?
kongregateってサイトでフラッシュゲーム開くとインストールしろって出るんだが
いまいち英語がよくわからん
kongregateってサイトでフラッシュゲーム開くとインストールしろって出るんだが
いまいち英語がよくわからん
2021/01/13(水) 13:57:19.62ID:Neh0U0bm
>>901
>3,対応ブラウザをインスコ(nitroはシナだからやめとけ)
特にいじらなくてもできるの?
少し前にnvmeを買ったんで新規インストールしてまっさら状態のまま371をインストールしたが
そのままではブラウザがFlashを起動することができなかった「このプラグインはサポートしていません」と出る
理由はわからないがmanifest.jsonの中にあるバージョンの記述を465に書き換えてdllをリネームしたらいけた
とりあえずこの方法で起動できないブラウザはない(chromeバージョン88以降は除く)
>3,対応ブラウザをインスコ(nitroはシナだからやめとけ)
特にいじらなくてもできるの?
少し前にnvmeを買ったんで新規インストールしてまっさら状態のまま371をインストールしたが
そのままではブラウザがFlashを起動することができなかった「このプラグインはサポートしていません」と出る
理由はわからないがmanifest.jsonの中にあるバージョンの記述を465に書き換えてdllをリネームしたらいけた
とりあえずこの方法で起動できないブラウザはない(chromeバージョン88以降は除く)
904Now_loading...774KB
2021/01/13(水) 14:26:20.65ID:sFuuqIuw2021/01/13(水) 18:44:47.12ID:Qvo3M4Qi
2021/01/13(水) 19:41:58.88ID:sH59sHBE
flashサポート完全打ち切りな状況下でflashベースのチャットを稼働させるのは
リスクありますよね 過疎サイトを狙うハカーさんはいないと思うが…
リスクありますよね 過疎サイトを狙うハカーさんはいないと思うが…
2021/01/13(水) 19:54:16.69ID:hXNbw1ly
鯖側にRuffle設置すればいいんじゃね(AS3使ってるなら無理だけど)
2021/01/13(水) 20:09:31.42ID:pTcKirrD
サポートが終了したことだし、今後もこのスレを続けるなら次スレはスレタイを
「サポートが終了してもAdobe Flash Playerを使いつづけるスレ」
とかにでも変えるべき
「サポートが終了してもAdobe Flash Playerを使いつづけるスレ」
とかにでも変えるべき
2021/01/13(水) 20:12:39.07ID:tH9orTWw
↑の371とやらのflash入れたけど最新バージョンのchromeはダメってこと?
常用はchromeにしたいからfirefox入れようと思うのだけどバージョンは何入れたらいい?
常用はchromeにしたいからfirefox入れようと思うのだけどバージョンは何入れたらいい?
2021/01/13(水) 20:12:46.59ID:5L141Tgb
>>906
セキュリティ甘いシステムはたとえそれ自体に価値がなくても踏み台として使われる
セキュリティ甘いシステムはたとえそれ自体に価値がなくても踏み台として使われる
2021/01/13(水) 20:53:45.70ID:babVwCY/
Windows UpdateしたけどEdgeのFlashまだ残ってるっぽいな
2021/01/13(水) 21:10:55.74ID:zSaXw8Fs
>>909
最新バージョンというかchromeって強制的に自動更新するから
次のバージョン88になったらおしまい
嫌でもそのうちわかりますから今はわからなくてもいいです
firefoxも同様に自動更新で使えなくなります(1月26日頃)
これを防ぐにはfirefoxのportable版を使う。
最新バージョンというかchromeって強制的に自動更新するから
次のバージョン88になったらおしまい
嫌でもそのうちわかりますから今はわからなくてもいいです
firefoxも同様に自動更新で使えなくなります(1月26日頃)
これを防ぐにはfirefoxのportable版を使う。
2021/01/13(水) 21:12:47.41ID:820vbAsI
2021/01/13(水) 21:14:16.89ID:zSaXw8Fs
少しわかりやすく書くと次の最新版はflash の再生機能が「完全に失われる」
今まであった機能が無くなるということなので対策方法はありません
古いバージョンを使うしかない
今まであった機能が無くなるということなので対策方法はありません
古いバージョンを使うしかない
2021/01/13(水) 21:16:47.39ID:820vbAsI
2021/01/13(水) 21:28:01.71ID:820vbAsI
あと、Firefox ESRはどうなのかねえ
2021/01/13(水) 22:10:15.60ID:sNXEMRDv
dlsiteのフラッシュゲー消されてて草生える
いや笑えないけど
フラッシュ潰し推進してるやつ最新コロナ発症しろ
いや笑えないけど
フラッシュ潰し推進してるやつ最新コロナ発症しろ
918Now_loading...774KB
2021/01/13(水) 22:28:58.06ID:ZiL5X1PG つぶれてしまえー
2021/01/13(水) 22:31:21.45ID:X2oJ2KoM
ttps://freesoft-100.com/review/adobe-flash-player-projector.html
保存したswfならこれで普通に開けるのね
DflashとflashplayerEXはダメだったから報告
保存したswfならこれで普通に開けるのね
DflashとflashplayerEXはダメだったから報告
2021/01/13(水) 22:35:41.73ID:RFyaB7Ih
2021/01/13(水) 23:57:12.92ID:sNXEMRDv
dmmだとAdobeAIR製アプリも消されてるdlsiteは知らん
ほんと過剰反応し過ぎかよしんどけ
ほんと過剰反応し過ぎかよしんどけ
2021/01/14(木) 00:04:03.15ID:cwSz2Enp
>>916
今78だから91来るまでは使えるよ
今78だから91来るまでは使えるよ
923Now_loading...774KB
2021/01/14(木) 01:06:14.84ID:6dkUf1My お前がしににゃ
2021/01/14(木) 02:15:01.80ID:lB8K1XRf
…私の弟、諸君らが愛してくれたフラッシュ・ザビは死んだ!何故だ!?
925Now_loading...774KB
2021/01/14(木) 06:33:42.69ID:CI288VRo flash退治ができたのはアップルのおかげだからな
parler封じも順調だしこのまま一気にトランプを倒してくれ
parler封じも順調だしこのまま一気にトランプを倒してくれ
2021/01/14(木) 08:05:40.35ID:wGXgYZfh
みんな落ち着いて聞いてくれ・・・このスレの中にバイデンがいる!
2021/01/14(木) 12:02:51.55ID:Io+OWpBV
https://www.flash.cn/
中国最強じゃん
中国最強じゃん
928Now_loading...774KB
2021/01/14(木) 13:08:02.98ID:tDx7M6wf 監視カメラのインタフェースでflash使ってたカメラ使ってる人どうしてるんだろう
929Now_loading...774KB
2021/01/14(木) 13:12:41.39ID:yy4KP9eA 既存ローカルファイルの再生環境にまで手を出してくるのは流石にどうなのよ
2021/01/14(木) 13:48:55.48ID:GGpJwFYo
>>927
ちなみにこれはAdobeの中国公式サイト
ちなみにこれはAdobeの中国公式サイト
2021/01/14(木) 13:54:59.68ID:GGpJwFYo
中国のネトゲはFLASHがまだまだ盛んだから需要があるわけ
中国人が回避方法を編み出して快適に遊べてる
中国人が回避方法を編み出して快適に遊べてる
932Now_loading...774KB
2021/01/14(木) 14:27:37.74ID:6f7VoxUe やはり中国人は優秀だ
なぜ日本にはそういう人がいないのか
なぜ日本にはそういう人がいないのか
2021/01/14(木) 15:07:48.50ID:buwDL8+L
うわっ、なにこれ
中国最強じゃん
さすがコロナの国だけあるわ
生きた臓器移植で長生きできるくらい
flashも長命かな
中国最強じゃん
さすがコロナの国だけあるわ
生きた臓器移植で長生きできるくらい
flashも長命かな
2021/01/14(木) 15:42:30.97ID:OqDDijS0
じゃあ中華使っててね
ぼくは削除します
ぼくは削除します
2021/01/14(木) 16:01:36.42ID:4fjZRo0P
Adobe Flash Player 34.0.0.92
https://www.flash.cn/flashplayer/340092/install_flash_player_ax_cn.exe
https://www.flash.cn/flashplayer/340092/install_flash_player_ax_win8_cn.exe
https://www.flash.cn/flashplayer/340092/install_flash_player_cn.exe
https://www.flash.cn/flashplayer/340092/install_flash_player_ppapi_cn.exe
直リン
https://www.flash.cn/flashplayer/340092/install_flash_player_ax_cn.exe
https://www.flash.cn/flashplayer/340092/install_flash_player_ax_win8_cn.exe
https://www.flash.cn/flashplayer/340092/install_flash_player_cn.exe
https://www.flash.cn/flashplayer/340092/install_flash_player_ppapi_cn.exe
直リン
2021/01/14(木) 17:13:11.63ID:CWz7Q0H7
マジで有能じゃん
試しに仮想OSで入れてみたらこれ発行元がAdobeなんだな
試しに仮想OSで入れてみたらこれ発行元がAdobeなんだな
2021/01/14(木) 17:22:12.83ID:SMR0Ox0D
くまのプーさんゲームを何故か遊べない仕様とか無いのかね
2021/01/14(木) 17:44:56.97ID:BrLlzdki
33や34はダウンロードとインストールはできるけど
IP見て「お住まいの地域での互換性がありません」で使えないからな?
IP見て「お住まいの地域での互換性がありません」で使えないからな?
2021/01/14(木) 18:51:51.06ID:lgFq3f3z
なんか突然謎の中国上げが…
素直に371_winの方にしときます
素直に371_winの方にしときます
2021/01/14(木) 19:28:21.12ID:8A3QyLzI
さすがに中国製のを簡単に入れる気にはならんなあ
2021/01/14(木) 19:34:50.56ID:+ljG9XlD
と、韓国製タッチパネル搭載&中国で組み立てられたiPhoneを片手に
ネトウヨが申しております
ネトウヨが申しております
2021/01/14(木) 19:35:50.04ID:lIO/bh6e
地域云々出てきたので調べたら
あそこはAdobe社の公式で中国人が勝手に作ったものではない
中国の規制とやらに合わせて作った形らしい
あそこはAdobe社の公式で中国人が勝手に作ったものではない
中国の規制とやらに合わせて作った形らしい
943Now_loading...774KB
2021/01/14(木) 22:37:27.58ID:IYrTyyF6 そろそろアンインストールした方がいいのか
2021/01/15(金) 01:21:55.85ID:51NQVJ0K
インターネットブラウザからFlash全排除は理解してあげるしそれ以上の事はしないと思ってたけど
アドビにお金払って買ったわけではない商品やコンテンツまで排除する方針は横暴すぎる
アドビにお金払って買ったわけではない商品やコンテンツまで排除する方針は横暴すぎる
2021/01/15(金) 02:59:14.40ID:3hgrVehI
危険書だからという理由で焚書は許されない
2021/01/15(金) 04:22:03.30ID:QhvrCB85
2021/01/15(金) 06:18:54.61ID:49yP2bDb
1月12日以降に例のアイコンが表示されるようになって
対策無しの状態だと、全く読み込めないのかと思っていたら
swfを抽出することは可能なのね
対策無しの状態だと、全く読み込めないのかと思っていたら
swfを抽出することは可能なのね
948Now_loading...774KB
2021/01/15(金) 08:43:09.15ID:tCmKNTu2 >>946
必死すぎてやばい…
必死すぎてやばい…
2021/01/15(金) 08:50:02.53ID:51NQVJ0K
Flashスレにネトウヨなんて場違いな事書き込むからでしょ
950Now_loading...774KB
2021/01/15(金) 10:29:44.19ID:fil6MHLD Adobe Flash Player projectorってやっぱりオフライン前提でやったほうがいいのかな…
2021/01/15(金) 11:03:40.29ID:B45FcP7U
思い切ってアンインストールしたらなんだかすっきりした(´・ω・`)
2021/01/15(金) 13:22:31.07ID:z6hblly+
場違いは無視でいいのに突っかかっちゃうから…
2021/01/15(金) 13:24:35.72ID:KmvGQY2I
糞みたいな流れになった原因は
どう見ても>>925だわな
どう見ても>>925だわな
2021/01/15(金) 14:15:02.65ID:PO620yD/
次は来週の19日以降に騒ぐ人がまた出てきそうだな
使い慣れたchromeと決別する時が訪れてくるから今のうちにブラウザを探しておけよ〜
使い慣れたchromeと決別する時が訪れてくるから今のうちにブラウザを探しておけよ〜
2021/01/15(金) 14:19:40.18ID:PO620yD/
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1300172.html
少し前にこんな記事があったけど
セキュリティ更新プログラムのKB4598242を適用すると371以前のFlashがブロックされるらしい
windows10 2004や20H2を対象に提供しているようなので1909より以前は対象外らしい
少し前にこんな記事があったけど
セキュリティ更新プログラムのKB4598242を適用すると371以前のFlashがブロックされるらしい
windows10 2004や20H2を対象に提供しているようなので1909より以前は対象外らしい
2021/01/15(金) 15:19:43.18ID:T6EANNDR
時限爆弾解除できた模様
Defuse flash player time bomb:
Time bomb trigger is the timestamp 1610409600000.0
encoded in double precision floating point (0x42776f3e46400000):
00 00 40 46 3E 6F 77 42
replace with infinity:
00 00 00 00 00 00 F8 7F
C:\WINDOWS\system32\Macromed\Flash
(C:\Windows\SysWOW64\Macromed\Flash on 64-bit)
Flash32_32_0_0_453.ocx (offset: 453: E1D968, 465: E1DBD0)
NPSWF32_32_0_0_453.dll (offset: 453: E3A2E0, 465: E3A32A)
pepflashplayer32_32_0_0_453.dll (offset: 453: CBFCE0, 465: CBFCB8)
C:\WINDOWS\system32\Macromed\Flash (64-bit):
Flash64_32_0_0_453.ocx (offset: 12AF6A8)
NPSWF32_32_0_0_453.dll (offset: 128FBD8)
pepflashplayer32_32_0_0_453.dll (offset: 15F6C30)
NOTE: Flash32_32_0_0_453.ocx (and Flash64) will always be write protected
- rename it to Flash32_32_0_0_453.bak
- save edited copy as Flash32_32_0_0_453.ocx
- to delete the backup file:
- properties > security > advanced > delete the "DENY Everyone" permission
Defuse flash player time bomb:
Time bomb trigger is the timestamp 1610409600000.0
encoded in double precision floating point (0x42776f3e46400000):
00 00 40 46 3E 6F 77 42
replace with infinity:
00 00 00 00 00 00 F8 7F
C:\WINDOWS\system32\Macromed\Flash
(C:\Windows\SysWOW64\Macromed\Flash on 64-bit)
Flash32_32_0_0_453.ocx (offset: 453: E1D968, 465: E1DBD0)
NPSWF32_32_0_0_453.dll (offset: 453: E3A2E0, 465: E3A32A)
pepflashplayer32_32_0_0_453.dll (offset: 453: CBFCE0, 465: CBFCB8)
C:\WINDOWS\system32\Macromed\Flash (64-bit):
Flash64_32_0_0_453.ocx (offset: 12AF6A8)
NPSWF32_32_0_0_453.dll (offset: 128FBD8)
pepflashplayer32_32_0_0_453.dll (offset: 15F6C30)
NOTE: Flash32_32_0_0_453.ocx (and Flash64) will always be write protected
- rename it to Flash32_32_0_0_453.bak
- save edited copy as Flash32_32_0_0_453.ocx
- to delete the backup file:
- properties > security > advanced > delete the "DENY Everyone" permission
2021/01/15(金) 15:33:24.64ID:51NQVJ0K
https://freesoft-100.com/review/adobe-flash-player-projector.html
何か必要以上にFlashをdisってるコメントがあるけど
>PC 内に「Flash」が存在するだけでマルウェアを呼び込み、一意の個人情報が窃盗されたり、
>リモートコントロールされ「踏台」にされたりの被害が確認されています。
>例え、スタンドアロンで「Flash」を運用したとしても、セキュリティパッチが提供されない以上は、
>エクスプロイトに脆弱で、リスクに無縁ではありません。
これはどう解釈すればいいん?flashplayer_32_sa.exeを置いとくだけで危ない印象与える書き方だし
ネット上のswfを新たにDLしない&従来から使ってるswfを開くのも危険だと言ってんの?
というか読点が多い
何か必要以上にFlashをdisってるコメントがあるけど
>PC 内に「Flash」が存在するだけでマルウェアを呼び込み、一意の個人情報が窃盗されたり、
>リモートコントロールされ「踏台」にされたりの被害が確認されています。
>例え、スタンドアロンで「Flash」を運用したとしても、セキュリティパッチが提供されない以上は、
>エクスプロイトに脆弱で、リスクに無縁ではありません。
これはどう解釈すればいいん?flashplayer_32_sa.exeを置いとくだけで危ない印象与える書き方だし
ネット上のswfを新たにDLしない&従来から使ってるswfを開くのも危険だと言ってんの?
というか読点が多い
958Now_loading...774KB
2021/01/15(金) 15:59:53.22ID:lwHCokBd スタンドアロンのFlash Playerってネット接続できる?
2021/01/15(金) 15:59:59.26ID:PO620yD/
>>956の補足
Here's what I did:
-Copy the Flash directory (C:\WINDOWS\system32\Macromed\Flash for 32-bit, C:\Windows\SysWOW64\Macromed\Flash for 64-bit) to somewhere where I have write permission;
-Use a hex editor to open Flash.ocx;
--Search for the hexadecimal string 000040463E6F7742 (the timestamp) and replace it with 000000000000F87F;
Save the file;
-Rename the Flash directory (to avoid permission issues) to Flash.bak or something else;
-Copy the Flash directory with the modified binary to its original location.
Here's what I did:
-Copy the Flash directory (C:\WINDOWS\system32\Macromed\Flash for 32-bit, C:\Windows\SysWOW64\Macromed\Flash for 64-bit) to somewhere where I have write permission;
-Use a hex editor to open Flash.ocx;
--Search for the hexadecimal string 000040463E6F7742 (the timestamp) and replace it with 000000000000F87F;
Save the file;
-Rename the Flash directory (to avoid permission issues) to Flash.bak or something else;
-Copy the Flash directory with the modified binary to its original location.
2021/01/15(金) 16:42:55.55ID:YPP4MN+Q
IEの方をやってみたけど画面真っ暗でいまくいかないな
2021/01/15(金) 17:05:03.39ID:nUjh8Kxq
長い目で見れば、いずれセキュリティが穴だらけになりメイン環境で使うにはリスクが高い
もう一台ノートPCを用意することも考えたけど、それだけの為にってのもなんだし
結局のところhyperVでリスク軽減させる案に落ち着いた
ついでなんで昔のソフトも一緒に動かしたい
もう一台ノートPCを用意することも考えたけど、それだけの為にってのもなんだし
結局のところhyperVでリスク軽減させる案に落ち着いた
ついでなんで昔のソフトも一緒に動かしたい
2021/01/15(金) 18:27:01.45ID:PToM5i9S
ゲームがサービス終了になったらさすがに消すよ
運営がクライアントを提供してるけど不具合だらけなのもあって
明らかにプレーヤーが減ってるから長くても数年以内で終わる気がする
運営がクライアントを提供してるけど不具合だらけなのもあって
明らかにプレーヤーが減ってるから長くても数年以内で終わる気がする
2021/01/15(金) 18:29:12.38ID:z6hblly+
むしろ未だに残ってるプレイヤーが何者って話だしな
2021/01/15(金) 20:02:58.16ID:rIH0v8oe
firefox portableでflash有効化する為に四苦八苦してたけどwin10じゃ371入れてもダメなのね
nitroは利便性が素晴らしく低いんだよなー…
nitroは利便性が素晴らしく低いんだよなー…
2021/01/15(金) 20:29:16.51ID:3hgrVehI
966Now_loading...774KB
2021/01/15(金) 21:01:36.24ID:lwHCokBd ハッキングコンテスト「Pwn2Own」で狙われたEdge、仮想マシン内のEdgeからホストにアクセスできる攻撃も行われる
https://m.srad.jp/story/17/03/24/0651220
サンドボックスと仮想マシンという二重の牢獄が破られた事がある
https://m.srad.jp/story/17/03/24/0651220
サンドボックスと仮想マシンという二重の牢獄が破られた事がある
967Now_loading...774KB
2021/01/15(金) 21:50:38.69ID:mbVGD6cL 【至急】
flashのインストーラーが死んでるからインストール方法を誰か教えてくれ
flashのインストーラーが死んでるからインストール方法を誰か教えてくれ
2021/01/15(金) 22:13:19.89ID:2Vw4Hel1
>>967
「flash player 32.0.0.371」これググって出来なければ戻ってこなくていいよ
「flash player 32.0.0.371」これググって出来なければ戻ってこなくていいよ
2021/01/15(金) 22:24:52.84ID:51NQVJ0K
優しいなあ
2021/01/15(金) 22:29:32.87ID:baurj+vH
2021/01/15(金) 22:47:27.73ID:PO620yD/
>>964
https://i.imgur.com/UTOrDoa.png
普通に使えてますよ?
もしかして自動更新してしまってない? Firefoxはバージョン85以上になるとFlashがネイティブレベルで死ぬ
だから更新してしまなわないようにしておく必要がある
https://i.imgur.com/UTOrDoa.png
普通に使えてますよ?
もしかして自動更新してしまってない? Firefoxはバージョン85以上になるとFlashがネイティブレベルで死ぬ
だから更新してしまなわないようにしておく必要がある
2021/01/15(金) 22:52:39.91ID:mbVGD6cL
371入れようとしたら最新じゃないとか言われて弾かれたんだが…
2021/01/15(金) 23:00:00.47ID:baurj+vH
>>972
955見てみて
955見てみて
2021/01/15(金) 23:00:03.06ID:1DhdT8dj
ふーんあっそ
2021/01/15(金) 23:20:09.48ID:mbVGD6cL
質問
371入れるにはいま使ってるやつ消さなきゃあかんの?
371入れるにはいま使ってるやつ消さなきゃあかんの?
2021/01/15(金) 23:27:24.03ID:PO620yD/
>>975
大前提としてなぜ371を入れるのか理解してる?
今入ってるのは最終バージョンの465で、これは時限爆弾を抱えていて2021年1月12日に白いアイコンへ変わってしまう
つまり通常このままでは使えないのでアンインストールする必要があります
従って「371入れるにはいま使ってるやつ消さなきゃあかんの?」の回答は「はい、消してください」です
以上
大前提としてなぜ371を入れるのか理解してる?
今入ってるのは最終バージョンの465で、これは時限爆弾を抱えていて2021年1月12日に白いアイコンへ変わってしまう
つまり通常このままでは使えないのでアンインストールする必要があります
従って「371入れるにはいま使ってるやつ消さなきゃあかんの?」の回答は「はい、消してください」です
以上
2021/01/15(金) 23:42:37.90ID:YuWlmolQ
2021/01/15(金) 23:47:06.40ID:mbVGD6cL
インストールまではこぎつけたんだけど465から371にした途端flashコンテンツが認識されなくなった…
371なら動くはずなんだが…
ちなみに465では除外リスト作って無理矢理動かしてた
どうしたら動くのか教えてくれ、頼む
371なら動くはずなんだが…
ちなみに465では除外リスト作って無理矢理動かしてた
どうしたら動くのか教えてくれ、頼む
2021/01/15(金) 23:54:09.73ID:PO620yD/
じゃあ955の記事の通りなのかねぇ
セキュリティ更新プログラムのKB4598242をアンインストールすれば良いはず
俺はwindows updateを強制的に止めてるから問題は生じていないんだ
どうしても使いたいなら
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1606101315/750
これの360 Extreme Explorer 13 解毒済みポータブル版を使う
750氏の説明を読めば使える
セキュリティ更新プログラムのKB4598242をアンインストールすれば良いはず
俺はwindows updateを強制的に止めてるから問題は生じていないんだ
どうしても使いたいなら
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1606101315/750
これの360 Extreme Explorer 13 解毒済みポータブル版を使う
750氏の説明を読めば使える
2021/01/16(土) 00:08:13.71ID:P0PoHHZT
同じ質問多すぎてうざい
1スレ分の過去ログさえ読んでない質問は「ログ嫁」でいいよもう
1スレ分の過去ログさえ読んでない質問は「ログ嫁」でいいよもう
2021/01/16(土) 00:09:43.31ID:P0PoHHZT
2021/01/16(土) 00:15:50.69ID:1wwfWnaH
加えてもいいけど
読まない人は読まないからなぁ
他のスレでそーいうのは散々見てきたから抑止にもならない
読まない人は読まないからなぁ
他のスレでそーいうのは散々見てきたから抑止にもならない
2021/01/16(土) 00:16:49.82ID:xEA+MMWC
それであなたが満足して一切文句言わないならどうぞ
加えたところでflashが使えなくなって間もない今は同様の質問は来るだろうけどな
NG入れるか答えたくないなら反応しなければいいだろうに
なんだったら質問スレでも建ててそっちに誘導してやればいいなじゃねーの?
加えたところでflashが使えなくなって間もない今は同様の質問は来るだろうけどな
NG入れるか答えたくないなら反応しなければいいだろうに
なんだったら質問スレでも建ててそっちに誘導してやればいいなじゃねーの?
2021/01/16(土) 00:21:02.00ID:DjajCM9B
「数か月ぶりにネット接続した」みたいな特殊な環境じゃない限り
数か月後も同じ質問がくるとは思えない
だからスルーすればいいんじゃ?
数か月後も同じ質問がくるとは思えない
だからスルーすればいいんじゃ?
2021/01/16(土) 00:22:26.47ID:MYE2GvAU
テンプレ刷新して現環境での動作のさせ方を載せちゃった方がいいと思うよ
今回はもう次スレ間近だからスレ29にくらいで実現出来たらよさげ
今回はもう次スレ間近だからスレ29にくらいで実現出来たらよさげ
2021/01/16(土) 00:22:35.64ID:qHZLzxUz
2021/01/16(土) 00:23:39.01ID:0ncNWAiI
360 Extreme Explorer 13 解毒済みポータブル版だと34.0.0.92使えた
2021/01/16(土) 00:51:59.63ID:VIYNEmOj
まあ落ち着くまでテンプレに入れとくのもありだと思うけどねいらなくなったら後のスレで消せばいいし
どちらにせよ次スレでテンプレの議論は必要そうだね
どちらにせよ次スレでテンプレの議論は必要そうだね
2021/01/16(土) 00:55:30.38ID:YQVRRk41
2021/01/16(土) 01:24:10.32ID:MYE2GvAU
有能
2021/01/16(土) 03:48:07.28ID:ZVk+RZ8u
あこがれ 抱きしめたら 歩き出すのさ
2021/01/16(土) 03:51:45.87ID:j0Gg1HJO
2021/01/16(土) 05:23:15.66ID:XdJFSua3
2021/01/16(土) 11:37:00.69ID:nbLS5fks
2021/01/16(土) 11:42:41.14ID:nbLS5fks
996Now_loading...774KB
2021/01/16(土) 14:21:08.25ID:oY6kxT+g r.i.p
2021/01/16(土) 15:03:20.89ID:/HvMg3FW
>>908
Windows7のときと同じでワロタ
Windows7のときと同じでワロタ
998Now_loading...774KB
2021/01/16(土) 21:12:11.84ID:du2VUIbc 埋め
999Now_loading...774KB
2021/01/16(土) 21:12:31.29ID:du2VUIbc 産め
1000Now_loading...774KB
2021/01/16(土) 21:13:18.79ID:du2VUIbc >>1000
だったらあぼーん
だったらあぼーん
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 369日 14時間 28分 57秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 369日 14時間 28分 57秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 中国国営メディア「沖縄は日本ではない」… ★6 [BFU★]
- 高市政権にパイプ役不在…日中高まる緊張 公明党の連立離脱影響、自民内にも懸念「自分でまいた種は自分で刈り取ってもらわないと」★2 [ぐれ★]
- 【速報】 日経平均の下落率3%超す、財政懸念で長期金利上昇 [お断り★]
- ナイツ塙が指摘のローソンコーヒーカップ、ロゴ「L」で誤解生みデザイン変更へ 在庫使い切る3か月後にリニューアル [muffin★]
- 【速報】 高市政権、「日本版DOGE」を立ち上げ 米国で歳出削減をした「政府効率化省(DOGE)」になぞらえたもの [お断り★]
- バービー、 台湾有事の発言の波紋で「たまったもんじゃない」「高市さんに真意は聞きたい」「国民に向けて説明してほしい」 [muffin★]
- 映画「ゼルダの伝説」、リンクとゼルダ姫が白人になってしまう。日本のものは日本人だろうが!! [592058334]
- 高市早苗「株やってる奴ザマァwww格差是正のためにも、もっと暴落した方がいいよwww」(´・ω・`)確かに。 [252835186]
- 【悲報】早速高市首相のせいで全国の民泊でキャンセルラッシュwwwwwwwwwwww 経営者も嘆き「こんな事は初めてだ…」😲 [871926377]
- 中国「高市が謝罪撤回しないとこれ全部なくなるけどどうする?」 [931948549]
- んなっしょい🍬禁止🈲のお🏡
- 【動画】男女混合レスリングのガチ試合の様子がこちら [738130642]
