Adobe Flash Player
http://www.adobe.com/jp/products/flashplayer/
Adobe Labs
http://labs.adobe.com/technologies/flashruntimes/
前スレ:
Adobe Flash Player (゚∀゚) part26
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/swf/1518157056/
アンインストーラー(最新のものは過去の正式版全てに適用可)
http://fpdownload.adobe.com/get/flashplayer/current/support/uninstall_flash_player.exe
Adobe Flash Player 最新版インストーラー
・ActiveX版(InternetExplorer) ※Win7まで用
https://fpdownload.adobe.com/pub/flashplayer/latest/help/install_flash_player_ax.exe
・PPAPI版(Opera,Chromium等) ※Chromeを除く
https://fpdownload.adobe.com/pub/flashplayer/latest/help/install_flash_player_ppapi.exe
・NPAPI版(Firefox等)
https://fpdownload.adobe.com/pub/flashplayer/latest/help/install_flash_player.exe
探検
Adobe Flash Player (゚∀゚) part27
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/01/13(月) 06:44:21.30ID:XDNxDYhW
2020/06/09(火) 19:25:16.22ID:uLnnH4cW
>>159おつおつ
Edgeにはまだ来てなかった
Edgeにはまだ来てなかった
2020/06/09(火) 22:48:02.96ID:OSqZEtWq
2020年12月31日をもってアドビによるFlash Playerの配布と更新を終了します。
今年の後半には、ユーザーのマシンにインストールされているFlash Playerのアンインストールを促すプロンプトを表示します。
また、Flashベースのコンテンツは、サポート終了日以降、Adobe Flash Playerでの実行がブロックされます。
今年の後半には、ユーザーのマシンにインストールされているFlash Playerのアンインストールを促すプロンプトを表示します。
また、Flashベースのコンテンツは、サポート終了日以降、Adobe Flash Playerでの実行がブロックされます。
2020/06/09(火) 23:50:36.51ID:+8VeIxJ+
Security Bulletin for Adobe Flash Player | APSB20-30
https://helpx.adobe.com/security/products/flash-player/apsb20-30.html
https://helpx.adobe.com/security/products/flash-player/apsb20-30.html
2020/06/10(水) 02:59:59.51ID:gO9SKicM
>>159
dd
dd
2020/06/10(水) 06:22:37.40ID:ddeAFKtj
>>159
サンキュータツオ
サンキュータツオ
166Now_loading...774KB
2020/06/10(水) 13:17:12.71ID:9vWI8B1+ r.i.p
2020/06/10(水) 15:39:21.89ID:TBcJ+UTs
愛をありがとう ლ(๏‿๏ ◝ლ
2020/06/13(土) 16:37:49.61ID:oHzzkINS
Operaだとまだ使えなかったっけ
169Now_loading...774KB
2020/06/14(日) 13:02:00.60ID:csuQN5n0 Operaは最強だからな
2020/06/15(月) 21:01:04.39ID:gs+GtC9S
2020年12月31日以降も
flashつかったサイト残りつづけるだろうな
flashつかったサイト残りつづけるだろうな
2020/06/15(月) 21:19:06.93ID:9sVBo2Xq
代わりの互換プレイヤー欲しいなあ
2020/06/16(火) 00:10:36.21ID:cxNygez3
残り続けようがFlash Player側で実行が拒否されるんだから
どうしようもないと思うが
どうしようもないと思うが
173Now_loading...774KB
2020/06/16(火) 13:53:28.75ID:g+L7WBQN Adobe Flash Playerが2020年末で終了、Flash実行を自動ブロックへ まさかと思うが未だにFlash使ってるサイトは無いよな…? [192973851]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1592276558/
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1592276558/
2020/06/16(火) 18:04:23.83ID:IYaa6ocd
過去のゲームソフトの公式サイトとかそのままずっとFlashだったりするしなあ
2020/06/16(火) 20:52:23.13ID:dcFAh3rl
俺の暇つぶしはこれなんだけど消えるん
https://www.gamedesign.jp/flash/kanafla/kanafla.html
https://www.gamedesign.jp/flash/kanafla/kanafla.html
2020/06/16(火) 22:16:00.10ID:g+L7WBQN
つ ttps://weathernews.jp/pinpoint/cgi/search_result.fcgi?service=3&post=1000014
2020/06/17(水) 06:25:44.60ID:stVhARSC
野村證券はまだFlash使ってるのだろうか
2020/06/17(水) 09:03:51.62ID:xxw0ywKB
オープンソース化は開発者の同意を得ないと法律的に無理だよね
2020/06/17(水) 10:38:21.98ID:0qlPgCx5
日時判定をバイナリエディタでいじれば2021年以後も動くんじゃないか
ブラウザのプラグインはいじると署名ぶっ壊れてブラウザに実行拒否られるから無理だけど
スタンドアローン版(Flash Player projector)なら行けるんじゃないか
ブラウザのプラグインはいじると署名ぶっ壊れてブラウザに実行拒否られるから無理だけど
スタンドアローン版(Flash Player projector)なら行けるんじゃないか
2020/06/21(日) 21:43:29.45ID:/U1201lX
しょんぼり
2020/06/22(月) 02:50:21.22ID:FIbcVcOT
2020/06/22(月) 19:22:02.50ID:1y1/FCNK
プロジェクターってどこから入手すればいいの?
2020/06/22(月) 19:39:44.34ID:1y1/FCNK
解決しました
2020/06/26(金) 23:40:34.03ID:k4MOo1aC
きっと誰かがなんとかしてくれる(他力本願)
185Now_loading...774KB
2020/07/01(水) 21:26:39.84ID:ov+Z2AuW186Now_loading...774KB
2020/07/02(木) 14:12:45.77ID:WGaO6LoU そう・・・🥱
2020/07/04(土) 02:39:37.36ID:Afow734s
weathernewsはHTML5への対応予定ないらしい
2020/07/05(日) 09:59:39.12ID:Iib/Biee
これって年末に使えなくなるの?
後、ゲームやってるとアドレスにhttp://〜〜FLASH〜〜って出てくることあるけど、これも年末に終わり?
後、ゲームやってるとアドレスにhttp://〜〜FLASH〜〜って出てくることあるけど、これも年末に終わり?
2020/07/05(日) 17:43:45.50ID:sr3fxCay
flash使ったミニゲームとかのサイトでもう遊べなくなるの?
2020/07/05(日) 18:40:31.42ID:zESD8PeI
flashみたいものをブラウザにくっ付けているだけだろ、要は
2020/07/06(月) 22:19:45.60ID:13GuspZY
2020/07/06(月) 22:20:41.87ID:13GuspZY
2020/07/06(月) 22:30:50.76ID:FPPtS1QW
>>189
本家がフラッシュサポートを止めるだけだから、
セキュリティー気にせず、
他のフラッシュ再生ソフトなどで再生するだけなら、
やろうと思えば、ブラウザ上でもできるし(但し、そのブラウザによる)、
既にダウンロード済みだったりして、
パソコンの中にあるのなら、
同様のソフトで再生可能。
ただ、ネットでコンテンツを提供していた側は、
セキュリティーの関係上、
2020年末にサポート終了前までには、
フラッシュからHTML5等で代替するのが通常の対応。
参考:
https://www.itra.co.jp/webmedia/flash_finish.html#id3
本家がフラッシュサポートを止めるだけだから、
セキュリティー気にせず、
他のフラッシュ再生ソフトなどで再生するだけなら、
やろうと思えば、ブラウザ上でもできるし(但し、そのブラウザによる)、
既にダウンロード済みだったりして、
パソコンの中にあるのなら、
同様のソフトで再生可能。
ただ、ネットでコンテンツを提供していた側は、
セキュリティーの関係上、
2020年末にサポート終了前までには、
フラッシュからHTML5等で代替するのが通常の対応。
参考:
https://www.itra.co.jp/webmedia/flash_finish.html#id3
2020/07/07(火) 00:54:11.43ID:PXxbEMPj
プラグイン自体が日付見に行くから、バイナリいじるかPCの日付を変えないと無理だろ
2020/07/10(金) 07:10:17.01ID:73QIeeBn
javaは今でも現役なのにflashは生き残れなかったんやな
196Now_loading...774KB
2020/07/10(金) 12:45:58.16ID:2x8hdXP1 javaは愛されてるから
2020/07/10(金) 22:50:23.78ID:f7AeQa1H
つchrome も firefox も java サポート止めたでしょ
Oracle Java なんてもう消えていいよ
Oracle Java なんてもう消えていいよ
2020/07/11(土) 10:04:37.35ID:79Li5xbn
JavaってJavaアプレット?
もう死んでるんじゃないの??
と思ったけどIE11なら使える?
もう死んでるんじゃないの??
と思ったけどIE11なら使える?
2020/07/11(土) 10:06:06.37ID:79Li5xbn
プログラミング言語としてのJavaは今でも開発されてるが
そういう話じゃないよな
そういう話じゃないよな
2020/07/11(土) 10:52:54.43ID:0k1dhuQz
ブラウザのプラグインの話ならプラグインそのものが全滅してるしなぁ
2020/07/11(土) 12:02:12.92ID:upjREeXt
FlashのAS3言語なら
アイホンアプリ開発で使われてるし
いよいよ1.0が公開される Apache Royale のフレームワークでは
普通にブラウザアプリ開発に使われるだろう。
今後生き残るFlashの子孫はこれらかな。
アイホンアプリ開発で使われてるし
いよいよ1.0が公開される Apache Royale のフレームワークでは
普通にブラウザアプリ開発に使われるだろう。
今後生き残るFlashの子孫はこれらかな。
2020/07/11(土) 13:57:13.26ID:Fj82zPps
AS3って何も新機能開発されてなくてオワコンでしょ?
2020/07/11(土) 18:13:22.65ID:AOTebnJ9
flashみたいな事をするのに必要な何らかのアプリが始めからブラウザにくっ付けているだけだろ要は
ブラウザ毎にそれぞれ違うアプリだと
HTMLの解釈が
ブラウザ毎にそれぞれ違うアプリだと
HTMLの解釈が
204Now_loading...774KB
2020/07/13(月) 13:49:54.68ID:1Y+sg+BE 【マイアヒ】2000年前後に栄華を誇ったFlashの終焉。同時に失われるコンテンツに思いを馳せる [ブルーベリーフラペチーノうどん★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1594614002/
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1594614002/
2020/07/13(月) 21:49:33.03ID:5BqWKSHE
>>205
⇒ゲット
⇒ゲット
2020/07/14(火) 02:59:40.30ID:qFg4D5ue
206ゲット
2020/07/14(火) 13:37:50.36ID:L6xyOGqK
2020/07/14(火) 13:56:12.08ID:/NvTVcA0
>>207おつ(定期)
209Now_loading...774KB
2020/07/14(火) 14:08:32.64ID:BPoiE5tG >>207
神に感謝
神に感謝
2020/07/14(火) 14:22:15.41ID:PLlKjGUF
211Now_loading...774KB
2020/07/14(火) 19:58:55.20ID:6vPMEu35 Adobe Flash Player (゚∀゚) part23(c)2ch.net
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1466051316/
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1466051316/
212Now_loading...774KB
2020/07/14(火) 19:59:11.15ID:6vPMEu35 【IT】AdobeがFlash Playerの配布と更新を2020年12月31日に終了、期限後はFlashコンテンツ実行をブロック [田杉山脈★]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1592293669/
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1592293669/
2020/07/14(火) 21:01:06.01ID:Hf3xZw2e
なんか無いとおもったがマカフィーか
余計なものさえ逃げていったか
余計なものさえ逃げていったか
2020/07/15(水) 05:36:00.90ID:CvEo0iH/
[壁] ω・`) 。o○【更新乙】
2020/07/15(水) 07:40:45.51ID:aAmRkyNf
>>213
ようやくFlashPlayerは安全になったってことだな
ようやくFlashPlayerは安全になったってことだな
216Now_loading...774KB
2020/07/15(水) 13:13:26.92ID:eJpRftJD wwwwwwww
2020/07/15(水) 21:15:04.16ID:brEg0IpD
これって終了日過ぎたらローカルのswfファイルも再生できなくなるの?
実行をブロックってそういう意味よね?
実行をブロックってそういう意味よね?
2020/07/16(木) 00:18:49.67ID:lzad2dr9
win7とか旧環境を使えば
219Now_loading...774KB
2020/07/16(木) 01:53:42.81ID:nxWcna7+ 今使えるのか知らんけどSAいれればいいんじゃ
2020/07/16(木) 02:47:11.45ID:CmHBkotc
>>207
dd
dd
2020/07/20(月) 10:36:46.23ID:w42QBhLe
2020/07/20(月) 10:38:55.58ID:w42QBhLe
しかし、とあるネトゲ会社は12月過ぎてもゲームは継続すると言ってるみたいなんだが正直無理じゃね?
html5移行のアナウンスとか全く無いからなぁ
html5移行のアナウンスとか全く無いからなぁ
2020/07/20(月) 11:33:47.25ID:qDhS879+
Flash無効になる前のFirefox_Portabeleなんかを自動更新オフにして残しとけばアドオンFlashPlayerは生きるんじゃないですかね?
2020/07/20(月) 14:38:45.25ID:y6SrCgGv
今のところ.swfファイルはブラウザで開いているんだけど
フラッシュ再生ソフトって何を使ってる?
古いやつしかなくてwen7以降じゃ起動すらしないのが多くて困っている
VLCじゃ不便だし
フラッシュ再生ソフトって何を使ってる?
古いやつしかなくてwen7以降じゃ起動すらしないのが多くて困っている
VLCじゃ不便だし
2020/07/20(月) 19:37:11.78ID:FqOtJAXb
linux(mint)のFirefoxでネトゲを試してみたが日本語入力が出来ない・・・
226Now_loading...774KB
2020/07/21(火) 12:32:43.69ID:1vGlbera そう・・・
227Now_loading...774KB
2020/07/22(水) 05:38:51.02ID:fM7dCvX8 か・・・
2020/07/22(水) 06:33:43.40ID:WQ0pY8Y+
がっ・・・
2020/07/22(水) 14:24:10.14ID:jz/ojG2U
か・・・
2020/07/22(水) 14:28:25.46ID:vQgOFDvR
たい…!!
2020/07/22(水) 14:44:51.70ID:f3q41UVB
やき!
2020/07/22(水) 18:48:04.73ID:R+m+TlnT
イモ
2020/07/23(木) 06:32:41.37ID:7BT7AnQH
欽
2020/07/23(木) 09:55:04.39ID:PgXvSHv0
突然使えなくなるのか来年の元旦が楽しみ
2020/07/23(木) 10:05:34.79ID:Fykfwj5V
自動アップデート次第だから突然使えなくなることはないと思うが来年の1月中には使えなくなるんじゃない?
2020年秋にリリース予定の次期MacOSのmacOS 11 Big Surに搭載されるsafari14ではFlashがブロックされる(実行不可)とのこと
開発者向けに配布しているbeta版ではFlashが動作しないのを確認されている
2020年秋にリリース予定の次期MacOSのmacOS 11 Big Surに搭載されるsafari14ではFlashがブロックされる(実行不可)とのこと
開発者向けに配布しているbeta版ではFlashが動作しないのを確認されている
2020/07/24(金) 01:41:17.45ID:Er8d8Pdy
2020/07/25(土) 10:53:51.79ID:1KygN7T/
かれころ2か月 LxxxxSG 今だ届かない
シンガポール郵便なにやってんだよ
どっかやっちまったのか
シンガポール郵便なにやってんだよ
どっかやっちまったのか
238Now_loading...774KB
2020/07/26(日) 16:30:41.64ID:2jCn2VxU Adobe AIRも終了で
Flash系のプラットフォームはもう完全終了って感じ?
Flash系のプラットフォームはもう完全終了って感じ?
239Now_loading...774KB
2020/07/26(日) 16:35:22.95ID:2jCn2VxU いや、Harman AIRになって続くのか
でも言語はずっとActionScript3のまま?
でも言語はずっとActionScript3のまま?
240Now_loading...774KB
2020/07/27(月) 12:24:27.95ID:Yz6nRTp3 yes
2020/07/27(月) 22:35:08.62ID:j3hM9aLj
パソコンの時刻を2021年にしたら、flash表示されないな。もうとっくに仕込まれてるのな。
2020/07/27(月) 23:03:24.53ID:tZth2reB
そらまあご丁寧に
2020/07/27(月) 23:08:37.26ID:cLJr1GEw
なるほどね。そしたら仕込まれる前のFlashと、古いブラウザで回避は出来るかね
2020/07/28(火) 10:34:55.83ID:bKotWUcl
2021年1月1日に設定してみた
Flash表示できるしゲームも開始できる
ブラウザはkinza
chromeやFirefoxなら仕込まれてるかもだけどインストールしてないのでわからん
Flash表示できるしゲームも開始できる
ブラウザはkinza
chromeやFirefoxなら仕込まれてるかもだけどインストールしてないのでわからん
2020/07/28(火) 21:31:08.79ID:Kj0vfZd6
誰かパッチ作るやろ
2020/07/29(水) 21:14:47.44ID:tgLMa1Ht
そんなもん署名が通らないから作ったところで意味がない
247Now_loading...774KB
2020/08/01(土) 03:32:36.15ID:Cyjm/W3l テス
248Now_loading...774KB
2020/08/01(土) 09:20:47.86ID:+IHfGF7X ラ
249Now_loading...774KB
2020/08/01(土) 13:48:37.10ID:vcPVAFNf ブ
250Now_loading...774KB
2020/08/05(水) 14:55:23.74ID:NZNFuzQg 注入
251Now_loading...774KB
2020/08/10(月) 14:28:47.50ID:Y5WEeX88 ほしゅあげ
252Now_loading...774KB
2020/08/11(火) 13:07:20.17ID:JAjtQV79 保守ハゲ
2020/08/11(火) 13:15:40.73ID:fONKJ1EZ
2020/08/11(火) 14:01:41.49ID:9K30ZSJZ
>>253
サンキュー!
サンキュー!
2020/08/11(火) 18:34:12.40ID:EogySIRU
>>253
d完了
d完了
2020/08/11(火) 18:46:05.01ID:tO3tHSr8
dの3乗
2020/08/11(火) 21:01:49.71ID:K8QKPGMF
いつも3つとも入れてるけど
2つでいいんだっけ?
2つでいいんだっけ?
2020/08/11(火) 21:08:30.28ID:8nUMMy3s
1つも入れなくていい人がほとんだと思うが
2020/08/11(火) 21:09:01.87ID:CSFcXxld
必要なやつだけでいい
2020/08/11(火) 21:17:54.48ID:Cj8oxsDO
2020/08/11(火) 21:25:18.73ID:8nUMMy3s
>>260
は?
俺はFirefox使ってるしな
しかしFirefoxのシェアからして入れなくていい人がほとんだと言ってるんだが?
Windows7とかもサポート終了してるしWindows10とかWindows Update経由
Chromeとかブラウザ経由で降ってくるの待つだけなんだが
は?
俺はFirefox使ってるしな
しかしFirefoxのシェアからして入れなくていい人がほとんだと言ってるんだが?
Windows7とかもサポート終了してるしWindows10とかWindows Update経由
Chromeとかブラウザ経由で降ってくるの待つだけなんだが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 高市首相答弁を“引き出した”立民・岡田克也氏が改めて説明「なぜ慎重な答弁をされなかったのか。非常に残念に思っている」 ★9 [ぐれ★]
- 【news23】小川彩佳アナ「ここまでの広がりになるということを、高市総理はどれだけ想像できていたんでしょうね」 日中問題特集で [冬月記者★]
- 【独占スクープ】元TOKIOの松岡昌宏がSTARTO社を“退所”へ「国分のコンプライアンス違反」問題をきっかけに決断、12月から単独で活動 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【野球】大谷翔平、佐々木朗希、山本由伸らがWBC辞退なら広がる不協和音… 『過去イチ盛り上がらない大会』になる可能性も★2 [冬月記者★]
- 「町中華」の“息切れ倒産”が増加 ブームにも支えられ職人技で踏ん張ってきたが… 大手チェーンは値上げでも絶好調 [ぐれ★]
- 【国際】ロシアはすでに戦争準備段階――ポーランド軍トップが警告 ★2 [ぐれ★]
- 高市早苗、約1ヶ月でドル円・10円円安を達成 [256556981]
- 26歳で母親46歳だけど45とかで子供産む人正直グロいな…
- するってぇと何かい?2週間前に安全を確認して輸入再開した海産物を食の安全のために輸入停止にしたってのかい?
- 【高市核兵器】 小泉コメ防衛大臣「民主党政権 岡田外務大臣の “非核三原則” に関する国会答弁を引き継いでいる」 政策堅持を明言 [485983549]
- 【超絶朗報】高市早苗、月給5万円アップを突如確定させるWWWWW
- 【高市賃上げ】 自民党&維新の会「国会議員の給与を 月5万円アップさせる!」 今国会で歳費法改正。 月129万円→月134万円に [485983549]
