Adobe Flash Player
http://www.adobe.com/jp/products/flashplayer/
Adobe Labs
http://labs.adobe.com/technologies/flashruntimes/
前スレ:
Adobe Flash Player (゚∀゚) part26
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/swf/1518157056/
アンインストーラー(最新のものは過去の正式版全てに適用可)
http://fpdownload.adobe.com/get/flashplayer/current/support/uninstall_flash_player.exe
Adobe Flash Player 最新版インストーラー
・ActiveX版(InternetExplorer) ※Win7まで用
https://fpdownload.adobe.com/pub/flashplayer/latest/help/install_flash_player_ax.exe
・PPAPI版(Opera,Chromium等) ※Chromeを除く
https://fpdownload.adobe.com/pub/flashplayer/latest/help/install_flash_player_ppapi.exe
・NPAPI版(Firefox等)
https://fpdownload.adobe.com/pub/flashplayer/latest/help/install_flash_player.exe
探検
Adobe Flash Player (゚∀゚) part27
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/01/13(月) 06:44:21.30ID:XDNxDYhW
2021/01/04(月) 23:20:07.59ID:41VYbB17
>>744
基本的にはどうにもできない。らしいよ。
基本的にはどうにもできない。らしいよ。
2021/01/04(月) 23:21:54.05ID:hvD/+fWK
再生中の画面をキャプタするという方法もある
画質が落ちるのは仕方ないけど見れなくなるよりはマシ
画質が落ちるのは仕方ないけど見れなくなるよりはマシ
2021/01/04(月) 23:23:11.28ID:vmkH9Fqh
削除ダイヤログが出て消えたというレスを随所で目にした
2021/01/05(火) 04:32:19.02ID:kTb5QT8V
ブラウザ版は12日で死ぬとして
sa版も時限爆弾作動しますか?
sa版も時限爆弾作動しますか?
2021/01/05(火) 08:21:47.49ID:MU2uPKbg
sa版は使ったことないからわからない
371よりも新しいバージョンだと時限爆弾はあるかも?
まあnitroを再生専用にしたらいいからsaにこだわる必要はない
371よりも新しいバージョンだと時限爆弾はあるかも?
まあnitroを再生専用にしたらいいからsaにこだわる必要はない
2021/01/05(火) 10:21:11.18ID:OPpsqLpJ
1月12日になったら情弱たちがわらわらと出てくるだろうなぁ〜
そういうときはNitroをお勧めするようにしとくわ
そういうときはNitroをお勧めするようにしとくわ
2021/01/05(火) 10:41:11.90ID:VdTx31qq
You have version 32,0,0,465 installed
なのでそのうち止まるんだろうけど、
それまでにweathernewsが間に合わなかったら旧バージョンを入れることになる
間に合った場合はもうflashに用はないので、firefoxも最新にする
なのでそのうち止まるんだろうけど、
それまでにweathernewsが間に合わなかったら旧バージョンを入れることになる
間に合った場合はもうflashに用はないので、firefoxも最新にする
752Now_loading...774KB
2021/01/05(火) 13:29:05.99ID:FnXznkJe Flashは皆殺しだ
2021/01/05(火) 13:37:34.58ID:EcH8TtXk
今でもFLASH使って月額とってる糞ゲーあるんだってな
信じられないわ
信じられないわ
2021/01/05(火) 15:37:59.83ID:HkLqfdxK
Adobe管理者ガイドにある回避策やったら445でもフラッシュ未来日付でも動くけどねブラウザ組み込み限定だけど
755Now_loading...774KB
2021/01/05(火) 16:45:43.38ID:FqKOcM2I 【PC】まだの人はいますぐに。サポート終了したFlashの削除方法【削除は手動】 [エリオット★]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1609824214/
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1609824214/
2021/01/05(火) 22:49:30.75ID:kTb5QT8V
2021/01/06(水) 04:58:23.15ID:tEa4Weh0
Flash削除推奨表示されて後でやろうとしたら米国アドペサイトに飛ばされたんだが
どういうことや
どういうことや
2021/01/06(水) 05:41:32.50ID:kEXAmxG2
最後にFlashが静止する日とかいうパロディ作るか
Apple信者の黒魔術によって地獄から蘇ったジョブズが信者もろとも巻き込んでFlashを道連れに再び地獄に戻る
みたいな感じで
Apple信者の黒魔術によって地獄から蘇ったジョブズが信者もろとも巻き込んでFlashを道連れに再び地獄に戻る
みたいな感じで
2021/01/06(水) 08:24:59.91ID:zYEZSJKf
あと6日
日付が12日になったら停止する
日付が12日になったら停止する
2021/01/06(水) 13:18:21.58ID:S4q+NMa2
Macでアンインストールしたいんだがディレクトリの削除というのがよく分からん
どうやるんだ?
どうやるんだ?
2021/01/06(水) 14:42:13.97ID:O+zdCEpI
ジョブズは自分の利益のためにFlashを葬った
扇動されているとも知らずFlashを攻撃する輩がいる
HTML5では代替にならない
扇動されているとも知らずFlashを攻撃する輩がいる
HTML5では代替にならない
2021/01/06(水) 14:48:12.74ID:b9B/9BHt
Flashは潰されてなければ
まず間違いなく第3のスマホOSになっていたからな
AppleはFlash潰しのためにGoogleと連携してHTML5推進したが
それがAndoroidを隆盛させた、3位を潰して2位を勝たせにいく寡占スタイル
まず間違いなく第3のスマホOSになっていたからな
AppleはFlash潰しのためにGoogleと連携してHTML5推進したが
それがAndoroidを隆盛させた、3位を潰して2位を勝たせにいく寡占スタイル
2021/01/06(水) 15:55:10.34ID:Tkd67bEm
彼があと十年早く亡くなれば変わったのにね
2021/01/06(水) 16:48:02.37ID:uQ2njdKH
flash必要(しかも少し古いバージョンじゃないと動かない)なひまたんぷれいやをいまだに使ってたけどこれを期にこめたんぷれいやに変更したら意外とすぐ慣れた
寧ろ不安要素だったflashと卒業できて今は気分スッキりだ
寧ろ不安要素だったflashと卒業できて今は気分スッキりだ
2021/01/06(水) 16:58:00.96ID:S4q+NMa2
>>760
自己解決した
自己解決した
2021/01/06(水) 21:07:32.59ID:O+zdCEpI
地下に眠っていたFlashがある日突然蘇り世界を制圧して
世界の平和が訪れるというストーリーで作ってくれ
世界の平和が訪れるというストーリーで作ってくれ
2021/01/06(水) 22:56:30.61ID:zKJSOCfB
>>761-762
ハァ?頭大丈夫ですか?
ハァ?頭大丈夫ですか?
2021/01/07(木) 01:26:42.45ID:Q1HPRxVI
こんな時に新作がきてた。
https://twitter.com/yamabiko_T/status/1344572178612686848
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/yamabiko_T/status/1344572178612686848
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2021/01/07(木) 20:20:45.27ID:GIc9p+ga
windows 10なんですが、このままFlashplayer使い続けるとしたら時計を毎日手動で戻すしかないのですかね?
2021/01/07(木) 22:08:37.96ID:zPQfu8uS
草w
2021/01/07(木) 22:24:34.92ID:TMfLkYK/
772Now_loading...774KB
2021/01/08(金) 00:22:00.22ID:QUIsrFHS >>663
私のIEのプラグインは32.0.0.445なんですが、今から32.0.0.371を入れることはできないでしょうか?どうしても今後も見たいflashがあるんです。OSはWindows8.1です。
私のIEのプラグインは32.0.0.445なんですが、今から32.0.0.371を入れることはできないでしょうか?どうしても今後も見たいflashがあるんです。OSはWindows8.1です。
2021/01/08(金) 00:50:35.12ID:EiBivL7b
>>772
すでに>>663が説明している通りで、IEのプラグインを更新(上書き)できるのはwindows7まで
windows8.1以降は出来ません。インストーラが機能しないからです
chrome用であれば入れることは可能
・・・どうしても見たいのなら、PCの時計を2021年1月11日より前に戻しておくことで見ることができるようになる
ま、一言でいうと今からwindows8.1へ32.0.0.371を入れることはできません。windows10も同じです
windows7搭載の中古PCでも買って32.0.0.371を入れてFlash専用にするという方法もありますね
それで何ら問題ないでしょう!
すでに>>663が説明している通りで、IEのプラグインを更新(上書き)できるのはwindows7まで
windows8.1以降は出来ません。インストーラが機能しないからです
chrome用であれば入れることは可能
・・・どうしても見たいのなら、PCの時計を2021年1月11日より前に戻しておくことで見ることができるようになる
ま、一言でいうと今からwindows8.1へ32.0.0.371を入れることはできません。windows10も同じです
windows7搭載の中古PCでも買って32.0.0.371を入れてFlash専用にするという方法もありますね
それで何ら問題ないでしょう!
2021/01/08(金) 02:30:06.95ID:gCVwZNNu
Win7、Vista、XPのディスクかプロダクトキーを持っているのであれば
Hyper-V機能でそのいずれかを走らせてIEにver.371を入れるという手も
Hyper-V機能でそのいずれかを走らせてIEにver.371を入れるという手も
2021/01/08(金) 13:45:55.66ID:QCPt+Xer
バイナリ弄って無効化すればいいんじゃね知らんけど
2021/01/08(金) 14:08:58.50ID:ZuT8d0bF
素人ほど無能なことを書く
2021/01/08(金) 14:28:26.30ID:QCPt+Xer
>>776
頭悪そう
頭悪そう
2021/01/08(金) 14:38:10.52ID:dTHq3xOz
そんな方法があるなら既に誰かがやっている
2021/01/08(金) 18:22:32.62ID:fncS58GN
企業傘下のページとかでもまだ使われてるとこあるね
12/31でいきなり使えなくなるわけじゃないのだな
でもこのまま使われっぱなしってのはやっぱセキュリティ上まずいのかな?
12/31でいきなり使えなくなるわけじゃないのだな
でもこのまま使われっぱなしってのはやっぱセキュリティ上まずいのかな?
780Now_loading...774KB
2021/01/08(金) 19:09:15.56ID:LnqAtD6v Wether Newsが使いにくくなって新装開店だな。
スマホサイズだから,PCでは見にくい使いにくい・・・。あかんな。
スマホサイズだから,PCでは見にくい使いにくい・・・。あかんな。
2021/01/08(金) 19:17:43.20ID:P1gtSPC5
ちょっと前はpcの他に携帯の機種毎やphsでも別デザインあったのにね
2021/01/08(金) 19:23:45.46ID:Q0dQhiWO
変わってないじゃんっておもったけど、いつの間にかFlash版へのリンクがなくなってるな
2021/01/08(金) 21:25:57.43ID:VJeT4zu4
>>780
Wether Newsはもう見ないのでブックマークから消したわ
Wether Newsはもう見ないのでブックマークから消したわ
2021/01/08(金) 22:44:39.46ID:EiBivL7b
785Now_loading...774KB
2021/01/08(金) 22:47:49.76ID:COortRwD Weatherも正しく書けないやつにウェザーニュースを語る資格はない
786Now_loading...774KB
2021/01/08(金) 23:02:27.80ID:LUD1CfD/ 中のヒト?
787Now_loading...774KB
2021/01/08(金) 23:03:19.36ID:LUD1CfD/ ニュースじゃなくて、ニューズ な。
2021/01/09(土) 03:58:15.61ID:OoGQ1qg3
会社名がウェザーニューズでサービス名はウェザーニュースという一貫性のなさ
2021/01/09(土) 15:07:43.51ID:pFsBTIx1
>>788
先に商号登録登記されてるだろうねありふれた名前だと
先に商号登録登記されてるだろうねありふれた名前だと
2021/01/09(土) 16:06:22.39ID:aqi9TfVu
Shockwave Flash は安全ではありません。更新してください。
って、真っ赤な文字で表示されてるわ>Firefoxに32.0.0.371インストール
って、真っ赤な文字で表示されてるわ>Firefoxに32.0.0.371インストール
2021/01/09(土) 17:07:24.71ID:VVYDiCQZ
バージョンを見てるだけだからね
無視したらよい
無視したらよい
792Now_loading...774KB
2021/01/10(日) 02:50:08.07ID:9KQ2PGxE shufoo がFlashだわ
2021/01/10(日) 09:13:00.81ID:JTo9Zaus
いちいちブロックされるから設定みたら「常に実行する」項目が使えないようになって「実行時に確認する」だけになってんだな>Firefox
2021/01/10(日) 10:11:39.31ID:soU5syKI
将棋とウェザーニュースが対策したようだしアンインスコして大丈夫かな
2021/01/10(日) 13:07:15.19ID:01jmv2NQ
Firefoxは1月26日以降のアップデート(新バージョン?)でFlashが完全無効になるらしい
portable版を使う方法もあるけどね
>>794
企業が対策してると言ってる以上、Flashを残す必要はない。消す方が簡単で楽だからね
なのでアンインストールしても大丈夫でしょう
portable版を使う方法もあるけどね
>>794
企業が対策してると言ってる以上、Flashを残す必要はない。消す方が簡単で楽だからね
なのでアンインストールしても大丈夫でしょう
2021/01/10(日) 13:57:31.01ID:yWvOI9As
http://melodysearch.y2lab.com/melodySearch.html
このサイト便利だったのに終わってしまった
このサイト便利だったのに終わってしまった
2021/01/10(日) 14:49:20.95ID:01jmv2NQ
2021/01/10(日) 15:27:47.97ID:tagI7EAn
>>796
サーバーにある音楽データをサーチしてるのでオフライン化は出来ませんでした。
サーバーにある音楽データをサーチしてるのでオフライン化は出来ませんでした。
2021/01/10(日) 17:41:48.01ID:j/77iqIh
2021/01/10(日) 18:07:33.34ID:GSRrDsod
金が出ない限りどこも何も出来ないからなあ
2021/01/10(日) 18:50:44.69ID:j/77iqIh
>>800
名人戦棋譜速報は有料のサービスだから、過去の棋譜もflashなしで
見ることができるようにしないとまずいんだろうけど
無料の他の棋戦については、これからは当然HTML5版になるんだろうけど
過去の棋譜まで金と手間かけて対応するかなぁ
もちろん対応してくれればそれはそれで嬉しいんだけど
名人戦棋譜速報は有料のサービスだから、過去の棋譜もflashなしで
見ることができるようにしないとまずいんだろうけど
無料の他の棋戦については、これからは当然HTML5版になるんだろうけど
過去の棋譜まで金と手間かけて対応するかなぁ
もちろん対応してくれればそれはそれで嬉しいんだけど
2021/01/10(日) 18:56:41.67ID:yWvOI9As
作り直すのは大変だから、これを期にサービス終了しちゃうのがたくさんあるだろうな
損失でかい
損失でかい
2021/01/10(日) 20:13:43.49ID:iqqEDs/j
R.I.P. Flash Player
2021/01/10(日) 20:59:50.80ID:nhGoM4uy
Webコンバーターとかないんかね?
2021/01/10(日) 21:04:12.64ID:H8b0GqP8
20h2のをさっさと削除したいのにまだかいのー
2021/01/10(日) 23:48:24.33ID:P8bRU4SJ
死してからもなおIT業界に混迷をもたらすジョブズさんヤバすぎ
2021/01/11(月) 01:08:24.20ID:5grBix0l
あの人の伝記を読んだら相当ヤバい人で笑った
ベジタリアン主義で身体を洗わなかったり
クスリでキメたり
他人のアイデアを平気でパクったりしてた
ベジタリアン主義で身体を洗わなかったり
クスリでキメたり
他人のアイデアを平気でパクったりしてた
809Now_loading...774KB
2021/01/11(月) 05:13:56.20ID:Qc9Whe3K >>763
さすがにiphoneなしでスマホは生まれようがないからそれは勘弁だ
さすがにiphoneなしでスマホは生まれようがないからそれは勘弁だ
2021/01/11(月) 05:26:36.43ID:GJd1SEvX
iPhone以前からスマホ使ってたし今後もiPhoneを使うことはない
811Now_loading...774KB
2021/01/11(月) 05:32:13.99ID:Qc9Whe3K Adobe AIRってもうインストールできないの?
https://blog.adobe.com/en/2019/05/30/the-future-of-adobe-air.html#gs.ppqtuk
https://blog.adobe.com/en/2019/05/30/the-future-of-adobe-air.html#gs.ppqtuk
812Now_loading...774KB
2021/01/11(月) 12:29:20.75ID:J2CWcyOH >>811
そのページの中身読めよ
そのページの中身読めよ
2021/01/11(月) 16:00:16.91ID:+AiAvwz+
今更ながら質問なのだが、
夏の大更新でwindows上からflashを管理や制御する代物が永久に排除される訳だけど、
ひょっとして
ttps://www.adobe.com/support/flashplayer/debug_downloads.html
からDLできるflash projectorも巻き添え食って動かなくなったりするの?
まだruffleが対応してないAS3のflashゲームをローカルでやるのに重宝してるから困る訳で…
やっぱmacかlinuxか最悪win7以前に鞍替えしなきゃいけなかったり?
夏の大更新でwindows上からflashを管理や制御する代物が永久に排除される訳だけど、
ひょっとして
ttps://www.adobe.com/support/flashplayer/debug_downloads.html
からDLできるflash projectorも巻き添え食って動かなくなったりするの?
まだruffleが対応してないAS3のflashゲームをローカルでやるのに重宝してるから困る訳で…
やっぱmacかlinuxか最悪win7以前に鞍替えしなきゃいけなかったり?
2021/01/11(月) 17:12:56.48ID:q/HYwO4Z
このスレで既出だから読め
2021/01/11(月) 17:14:33.41ID:/BIrb7JS
慌ててスレ開いてざっとログを追ったんだけど >>724>>795
(今使っているFirefoxのバージョンは83.0)
Firefoxの場合、1月26日まではブラウザ上でFLASHファイルの読み込み・実行は出来るということで合ってる?
(今使っているFirefoxのバージョンは83.0)
Firefoxの場合、1月26日まではブラウザ上でFLASHファイルの読み込み・実行は出来るということで合ってる?
2021/01/11(月) 17:27:11.20ID:xZJnYnw4
817Now_loading...774KB
2021/01/11(月) 18:09:12.69ID:sDQckV9g 昨日パソコン起動したらこんなのが出た
https://i.imgur.com/oDEsQvB.png
https://i.imgur.com/oDEsQvB.png
2021/01/11(月) 18:14:50.21ID:xwcV7vz9
>>817
だから?
だから?
2021/01/11(月) 18:19:27.25ID:ZbtKorIu
>>818
明日が楽しみだねってことじゃね
明日が楽しみだねってことじゃね
820Now_loading...774KB
2021/01/11(月) 18:59:02.91ID:sDQckV9g さっき465をアンインストールして371にしたわ
でもFirefox Portable(Ver.81)のアドオン確認したら465のままだったorz
コントロールパネル見たらPPAPIは371なのに、NPAPIだけ465だった
もう一度アンインストールして371入れ直したら、今度はちゃんと371になってた
https://i.imgur.com/O12kiy8.png
Google Chrome Portable(Ver.80)はFlashのバージョン確認できなかった
やはりIEは445のままだった(うちのPCはWin8.1)
でもFirefox Portable(Ver.81)のアドオン確認したら465のままだったorz
コントロールパネル見たらPPAPIは371なのに、NPAPIだけ465だった
もう一度アンインストールして371入れ直したら、今度はちゃんと371になってた
https://i.imgur.com/O12kiy8.png
Google Chrome Portable(Ver.80)はFlashのバージョン確認できなかった
やはりIEは445のままだった(うちのPCはWin8.1)
2021/01/11(月) 19:01:36.41ID:kQ7Q7vPN
>>820
IEはなーwindows updateで最新版に更新するから
無視してupdateを更新しなければ古いバージョンのままだよ
ちなみにアンインストールして371へやり直せるのはwindows7まで
IEはなーwindows updateで最新版に更新するから
無視してupdateを更新しなければ古いバージョンのままだよ
ちなみにアンインストールして371へやり直せるのはwindows7まで
822Now_loading...774KB
2021/01/11(月) 19:23:43.17ID:sDQckV9g823Now_loading...774KB
2021/01/11(月) 19:49:15.67ID:sDQckV9g2021/01/11(月) 19:57:03.90ID:nnCBFNE+
Flash playerが動作するのもあと4時間ちょっとか
2021/01/11(月) 19:59:36.65ID:JZWrerjc
むしろ早くPCより完全削除したいのです
826Now_loading...774KB
2021/01/11(月) 20:02:45.31ID:sDQckV9g >>823自己レス
Firefox Portable(Ver.81)のプラグインの管理で歯車をクリックすると、
アドオンを自動的に更新にチェックが入っている
これのせいか?
チェックを外してもう一度アンインストール&再インストールしてみる
Firefox Portable(Ver.81)のプラグインの管理で歯車をクリックすると、
アドオンを自動的に更新にチェックが入っている
これのせいか?
チェックを外してもう一度アンインストール&再インストールしてみる
2021/01/11(月) 20:38:29.33ID:14B54pOq
2月中のwindows updateで完全削除されると思うからそれまで待て
直接削除を試みてみたらわかるが削除不可能
直接削除を試みてみたらわかるが削除不可能
2021/01/11(月) 20:54:18.51ID:RYmnvL1Q
weathernewsは今でも
> 現在、Flashを使わないHTMLサイトの準備を進めています。
という状態だけどflashを使うサイトは表示できなくなっちゃったな
> 現在、Flashを使わないHTMLサイトの準備を進めています。
という状態だけどflashを使うサイトは表示できなくなっちゃったな
2021/01/11(月) 21:35:02.01ID:5kBI3u9N
そりゃ削除したんでしょ
削除する方がかんたん出楽だもの
削除する方がかんたん出楽だもの
830Now_loading...774KB
2021/01/11(月) 22:05:22.13ID:sDQckV9g >>826自己解決
やはりブラウザ側のアドオン自動更新オンになっていたせいだった
コントロールパネルでも371になったままだ
Firefox Portableを使用する方は、ブラウザの自動更新だけでなく、
プラグインの自動更新にもお気を付けください
やはりブラウザ側のアドオン自動更新オンになっていたせいだった
コントロールパネルでも371になったままだ
Firefox Portableを使用する方は、ブラウザの自動更新だけでなく、
プラグインの自動更新にもお気を付けください
2021/01/11(月) 22:25:03.98ID:4GrGiFRi
>>830
おっつ ためになる
おっつ ためになる
2021/01/11(月) 23:12:16.37ID:xZJnYnw4
あと1時間
833Now_loading...774KB
2021/01/11(月) 23:14:20.33ID:sDQckV9g IEはWindows updateの「インストールされた更新プログラム」からFlashの更新を削除して再起動、
IEのアドオンの管理でバージョン確認したら、32.0.0.330に戻った
IEのアドオンの管理でバージョン確認したら、32.0.0.330に戻った
834Now_loading...774KB
2021/01/11(月) 23:21:25.30ID:sDQckV9g ちなみにこの図を参考にした
https://i.imgur.com/d4gAaHi.png
https://i.imgur.com/d4gAaHi.png
2021/01/11(月) 23:22:07.26ID:xZJnYnw4
>>833
windows10の2004以降は最初からその更新プログラムが含まれているので削除することができないと思われ
win7や8.1、そして10の1909まではKB4561600を適用しなければ良い
1909のisoはまだ手に入るので最悪ダウングレードする必要があるかも?
windows10の2004以降は最初からその更新プログラムが含まれているので削除することができないと思われ
win7や8.1、そして10の1909まではKB4561600を適用しなければ良い
1909のisoはまだ手に入るので最悪ダウングレードする必要があるかも?
836Now_loading...774KB
2021/01/11(月) 23:28:16.66ID:sDQckV9g >>835
KB4561600って2020年6月のAdobe Flash Player のセキュリティ更新プログラムなんだね
KB4561600って2020年6月のAdobe Flash Player のセキュリティ更新プログラムなんだね
2021/01/12(火) 00:14:40.94ID:MHdJSw9w
IEの方のFlashが使えなくなった
371が有効になってる方はまだ使えてる
371が有効になってる方はまだ使えてる
2021/01/12(火) 00:19:09.23ID:0lKj+kTV
Firefox 何も対策しなかったのでやはりFLASH見れなくなった
2021/01/12(火) 00:25:17.03ID:j0muYJQw
ああ・・・ついに終わってしまった
840Now_loading...774KB
2021/01/12(火) 00:28:41.21ID:3kjMvXuu ご冥福をお祈りします
2021/01/12(火) 00:29:58.21ID:qfuu3cFo
対策できてる人は引き続き使え
できてない人は使えなくなる
それだけやね
できてない人は使えなくなる
それだけやね
2021/01/12(火) 00:32:21.31ID:BbKpPSdQ
凄い、全部見れなくなった
2021/01/12(火) 00:38:11.64ID:lX+WLSyC
IE445だけど対策してたらまだ見られるね
844Now_loading...774KB
2021/01/12(火) 02:41:35.38ID:RkjSGK6K (´・ω・`)オワタ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 外務省局長は無言で厳しい表情…日中の高官協議終了か 高市首相“台湾”発言で中国が強硬対応 発言撤回求めたか… [BFU★]
- 【中国外務省】日中関係悪化は高市氏に責任と名指しで非難… [BFU★]
- 中国国営メディア「沖縄は日本ではない」… ★6 [BFU★]
- 政府、株式の配当など金融所得を高齢者の医療保険料や窓口負担に反映する方針を固めた [バイト歴50年★]
- バービー、 台湾有事の発言の波紋で「たまったもんじゃない」「高市さんに真意は聞きたい」「国民に向けて説明してほしい」 [muffin★]
- 中国国営メディア「沖縄は日本ではない」…★7 [BFU★]
- 【高市速報】小野田キミ「中国依存はリスク」断交を示唆か [931948549]
- 中国高官と話す外務省局長の表情、やばい [175344491]
- 【んな専🏡】なんG 姫森ルーナ(・o・🍬)総合スレ🏰【ホロライブ▶】
- 日本政府「高市総理の発言は問題ないと伝え、中国総領事のSNS投稿は問題があると中国に伝えました😊」 [931948549]
- 【悲報】高市早苗周辺「支持層が離れるので今更発言を撤回できない」 [935793931]
- 高市早苗、岸田政権(当時)に「台湾有事は日本の有事か」という質問をしていた [175344491]
