Microsoft Windows Driver Development Kits
http://www.microsoft.com/ddk/
注意:
いつの間にやらDLできなくなってる。
CDを注文する以外に方法はない。しかも送料が$25。
古いバージョンについて
Microsoft Windows DDK Version Retirements
The Microsoft® Windows® 2000 DDK, the Microsoft Windows 98 DDK, and the Microsoft Windows NT® 4.0 DDK are no longer be available for purchase or download on this site.
探検
WindowsDDK各種についてのスレ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1デフォルトの名無しさん
NGNG128デフォルトの名無しさん
NGNG129デフォルトの名無しさん
NGNG >>128
Linux板にこーゆースレがたっていたりするわけだが。
Linux版に立てるWin2Kトラブルシュートスレッド
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/linux/989048022/
シンボルはMSの鯖からダウソ使えるからDDK買うまでもない。
Linux板にこーゆースレがたっていたりするわけだが。
Linux版に立てるWin2Kトラブルシュートスレッド
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/linux/989048022/
シンボルはMSの鯖からダウソ使えるからDDK買うまでもない。
130デフォルトの名無しさん
NGNG 浮上
131デフォルトの名無しさん
NGNG Windowsドライバのテンプレートらしい。
WDM板で紹介されてた。
ttp://wdtl.sourceforge.net/
WDM板で紹介されてた。
ttp://wdtl.sourceforge.net/
132デフォルトの名無しさん
NGNG 大丈夫だと思うが一応保守カキコ@sage
133デフォルトの名無しさん
NGNG なんかネタ無いの?
134デフォルトの名無しさん
NGNG んー,今月のCマガが(ry
135は ◆cplnFO9T0I
NGNG 日ソフ見てみろ。
今売り出し中のヤシと、25日発売のヤシ
今売り出し中のヤシと、25日発売のヤシ
136デフォルトの名無しさん
NGNG137デフォルトの名無しさん
NGNG 中々愉快な誤爆ですな…
138デフォルトの名無しさん
NGNG しっ目をあわせちゃいけません
139は ◆cplnFO9T0I
NGNG なんか詰まってない?
話題というものに。
話題というものに。
140デフォルトの名無しさん
NGNG 話題?
ンなもんddkどこですか?
で終わりだよ
ンなもんddkどこですか?
で終わりだよ
141デフォルトの名無しさん
NGNG いつの間にやら、MSDNでOffice Developer?がDLできなくなってた・・・
142デフォルトの名無しさん
NGNG 142 名前:デフォルトの名無しさん[sage] 投稿日:04/03/26 02:18
海外製共有ソフトだと色々見つかるっぽい
海外製共有ソフトだと色々見つかるっぽい
143デフォルトの名無しさん
NGNG 98x1キーボードをシリアルポートにつないでXPで使えるようにする
ドライバ書けんかな
ドライバ書けんかな
144デフォルトの名無しさん
NGNG それ電気的に変換したほうが良くない?
145デフォルトの名無しさん
NGNG ふつーPICとかでやるわな
146デフォルトの名無しさん
NGNG 情報求む!!!
Video for Windowsに対応したキャプチャドライバを開発
する予定ですが、どーもドライバとVfWとのインタフェース
が分からないです。
サンプルや、技術情報のURLか書物を探しています。
情報お願いしますm(_ _)m
Video for Windowsに対応したキャプチャドライバを開発
する予定ですが、どーもドライバとVfWとのインタフェース
が分からないです。
サンプルや、技術情報のURLか書物を探しています。
情報お願いしますm(_ _)m
147デフォルトの名無しさん
NGNG 誰かDDKに付いてるヘルプの日本語版もってないですか〜
ほしぃ・・・
ほしぃ・・・
148デフォルトの名無しさん
NGNG FCDみたいな仮想ディスク作りたいんだけど。
サンプルない?
サンプルない?
149デフォルトの名無しさん
NGNG WDMデバイスドライバプログラミング完全ガイド〈上〉持ってる方、
もし必要ない方いらっしゃいましたら、譲ってください。
アマゾンにエントリしてますので、よろしくです(笑)
もし必要ない方いらっしゃいましたら、譲ってください。
アマゾンにエントリしてますので、よろしくです(笑)
150デフォルトの名無しさん
NGNG151デフォルトの名無しさん
NGNG152デフォルトの名無しさん
NGNG DDK で十分じゃん
153デフォルトの名無しさん
NGNG >>151
(#`Д´)マヂデスカッ
(#`Д´)マヂデスカッ
154デフォルトの名無しさん
NGNG 今、DDKドキュメントを翻訳してるんだけど、ほんと辛い。
155デフォルトの名無しさん
NGNG156デフォルトの名無しさん
NGNG157デフォルトの名無しさん
NGNG >>149
記憶があいまいで申し訳ないんだが,どっかにRAMDISKドライバのソースなかったっけ?
あれを参考にしつつ実際の参照先をRAMに作った仮想ディスクじゃなくて
読み込んだファイルを見るようにすればいいんじゃないかと。
記憶があいまいで申し訳ないんだが,どっかにRAMDISKドライバのソースなかったっけ?
あれを参考にしつつ実際の参照先をRAMに作った仮想ディスクじゃなくて
読み込んだファイルを見るようにすればいいんじゃないかと。
158149
NGNG WDMデバイスドライバー完全ガイド(上)
アスキーに聞いてみたら、絶版の雰囲気が濃厚。
誰か譲ってぇ・・・
アスキーに聞いてみたら、絶版の雰囲気が濃厚。
誰か譲ってぇ・・・
159電波5号
NGNG161デフォルトの名無しさん
NGNG ん?巻き戻ってる?
162デフォルトの名無しさん
NGNG163デフォルトの名無しさん
NGNG 2kddknly.exeとwin2kddk.exeってどう違うんですか?
サイズ、ファイルバージョンなどは同一、
署名のタイムスタンプが違うだけで
どちらをインストールすればいいのか迷ってるのですが。
あと、釣りだと思うけど>>61も気になるし。
サイズ、ファイルバージョンなどは同一、
署名のタイムスタンプが違うだけで
どちらをインストールすればいいのか迷ってるのですが。
あと、釣りだと思うけど>>61も気になるし。
164デフォルトの名無しさん
NGNG >>163
素直にMSから郵送してもらえ
素直にMSから郵送してもらえ
165デフォルトの名無しさん
NGNG >>163
俺的にはwin2kddk.exe。
俺的にはwin2kddk.exe。
166デフォルトの名無しさん
NGNG MSから買うと届くのがうんこ遅いからなぁ。
4月28日に注文したのが今日の5月11日、12日かかってるもん。
MSDNに入ったほうが速いと思う
4月28日に注文したのが今日の5月11日、12日かかってるもん。
MSDNに入ったほうが速いと思う
167デフォルトの名無しさん
NGNG ttp://club.shelek.com/viewfiles.php?id=2
DDKいっぱ〜い
(´ー`)y-~~~
DDKいっぱ〜い
(´ー`)y-~~~
168デフォルトの名無しさん
NGNG169168
NGNG というか中身見たら
win2kddk.exe = 2kddknly.exe + directx7 Build Environment 他 + WinMe Build Environment 他
っぽかったです。
2000だけならどっちでもいいっぽいです。
間違ってたら突っ込んでね、えろいひと。
win2kddk.exe = 2kddknly.exe + directx7 Build Environment 他 + WinMe Build Environment 他
っぽかったです。
2000だけならどっちでもいいっぽいです。
間違ってたら突っ込んでね、えろいひと。
170デフォルトの名無しさん
NGNG171デフォルトの名無しさん
NGNG >>32はMicrosoftのサイトなんだから本物に決まってる
172デフォルトの名無しさん
NGNG マニュアルが日本語なら…
173マイク
NGNG DDKのCDROMを秋葉原で売っていないですか。
$25でMSにオーダーすれば良いんですが、カード番号をインターネットで入力するのが怖くて。
$25でMSにオーダーすれば良いんですが、カード番号をインターネットで入力するのが怖くて。
174デフォルトの名無しさん
NGNG DDK_XPが、韓にも露にもない・・・
もちろん、>>167 にも
もちろん、>>167 にも
175デフォルトの名無しさん
NGNG >>174
nyは?
nyは?
176デフォルトの名無しさん
NGNG >>175
無かったよぉ
無かったよぉ
177デフォルトの名無しさん
NGNG 秋葉原でMSDNのパッケージ買って、
同梱されてる葉書を送ると幸せになれる!!1!1
同梱されてる葉書を送ると幸せになれる!!1!1
178デフォルトの名無しさん
NGNG >173
MSからDDKかうとかなーーーーーーーーーーーーーり待たされるのでMSDNに入るのがオススメ
MSからDDKかうとかなーーーーーーーーーーーーーり待たされるのでMSDNに入るのがオススメ
179デフォルトの名無しさん
NGNG180デフォルトの名無しさん
NGNG181デフォルトの名無しさん
NGNG daemonみたいなののフロッピ版を作る方法を教えてください
183デフォルトの名無しさん
NGNG185デフォルトの名無しさん
NGNG マイコンピュータにA:やB:ドライブとしてでるのキボンね
186デフォルトの名無しさん
NGNG Windows2000でASPI経由でSCSIコマンドを発行しようと思ってます。
http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;en-us;310072&sd=tech
を適用してデバイスマネージャに認識させることまではできたんですが、
いざコマンドを出すとLUN8以上でSS_NO_DEVICEが返ります。
解決法等心当たりがある方はお願い致します。
http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;en-us;310072&sd=tech
を適用してデバイスマネージャに認識させることまではできたんですが、
いざコマンドを出すとLUN8以上でSS_NO_DEVICEが返ります。
解決法等心当たりがある方はお願い致します。
187デフォルトの名無しさん
NGNG CD-ROM(CDFS) の geometry を得たり、中身をベタで hex 表示したくて、
winXP では、nt4ddk を見て、できるようになったのですが、win98 でも
できないかと 98ddk.exe などを落として来て調べていますが、難渋して
います。
win98 では、Vwin32 を開いて、Ioctl() で、アクセスできないのでしょうか。
FAT, FAT32 は、vector にあった fd_rw にソースがあり、これに似た処理が
できれば、よいと期待しています。
winXP では、nt4ddk を見て、できるようになったのですが、win98 でも
できないかと 98ddk.exe などを落として来て調べていますが、難渋して
います。
win98 では、Vwin32 を開いて、Ioctl() で、アクセスできないのでしょうか。
FAT, FAT32 は、vector にあった fd_rw にソースがあり、これに似た処理が
できれば、よいと期待しています。
188デフォルトの名無しさん
NGNG age
189デフォルトの名無しさん
NGNG おまえなんかででけ。
190187
NGNG morry さんのサイトの、VxDCall で、int 2Fh を呼ぶ方式で、win98 でも
CDFS を覗けるようになったけど、kernel version が違うせいか、winXP
では、起動しないアプリケーションになってしまった。
CDFS を覗けるようになったけど、kernel version が違うせいか、winXP
では、起動しないアプリケーションになってしまった。
191デフォルトの名無しさん
NGNG XPでVxDCallって…ポカーン
ドライバ開発者なのに9xとNTの違いすら知らん連中が増えてきたのか
ドライバ開発者なのに9xとNTの違いすら知らん連中が増えてきたのか
192デフォルトの名無しさん
NGNG XPでVxD
激しくワロタ
激しくワロタ
193187
NGNG 単なる趣味のプログラマです。なんでも閲覧アプリを作っています。
起動しているOSを調べて、9x なら VxDCall するルーチンを呼ぶようにした
のだけれど、リンクした lib が 9x の kernel を参照しているので、ダメなの
です。今のとこ、#ifdef - #endif で、9x と XP とは分けるようにしたのだけ
れど、この後2本立ては面倒なので、9x 対応部分は dll にしようかなと思って
います。
それにしても、9x では、こんな面倒なことしないと、CD-ROM のセクタ読みが
出来ないなんて、どうなってるのでしょうね。15セクタまでも読めないし。
起動しているOSを調べて、9x なら VxDCall するルーチンを呼ぶようにした
のだけれど、リンクした lib が 9x の kernel を参照しているので、ダメなの
です。今のとこ、#ifdef - #endif で、9x と XP とは分けるようにしたのだけ
れど、この後2本立ては面倒なので、9x 対応部分は dll にしようかなと思って
います。
それにしても、9x では、こんな面倒なことしないと、CD-ROM のセクタ読みが
出来ないなんて、どうなってるのでしょうね。15セクタまでも読めないし。
194デフォルトの名無しさん
NGNG 9x - ASPI
NT - SPTI
でいいんじゃないの?
NT - SPTI
でいいんじゃないの?
195187
NGNG >>194
早朝からガイドをありがとうございます。
NT DDK を入手して5日目ですが、CDFS で追求してきて、fd_rw の DeviceIoContorl() 依存に
したがったのが、回り道になった気もしています。
SCSI 制御を少し調べます。
また、質問したときは、よろしくお願い致します。
早朝からガイドをありがとうございます。
NT DDK を入手して5日目ですが、CDFS で追求してきて、fd_rw の DeviceIoContorl() 依存に
したがったのが、回り道になった気もしています。
SCSI 制御を少し調べます。
また、質問したときは、よろしくお願い致します。
196187
NGNG SCSI 制御はまだ途上ですが、ちょっと分からないことが出てきたので、教えて
下さい。
winXP で、CD-ROM の DISK_GEOMETRY を、MSDN の、
How Win32-Based Applications Read CD-ROM Sectors in Windows NT
のサンプル通りに、IOCTL_CDROM_GET_DRIVE_GEOMETRY で DeviceIoControl()
で、取得したのですが、Cylinders が、HiPart も LowPart もゼロで出てくる
CD-ROM(media) にぶっつかりました。(別の CD-ROM media では、LowPart が
0x99 なんて出てきていました。)
この media は、別の CD-ROM property を見るソフトで見ると、総セクタ数が
1,710 ですが、構造体 DISK_GEOMETRY の要素からはこの数はどうやっても計算
出来ません。
この DISK_GEOMETRY の求め方は、当てにならないということでしょうか。
それとも、この media が特殊ということでしょうか。16 sector に CD001 は
あります。
下さい。
winXP で、CD-ROM の DISK_GEOMETRY を、MSDN の、
How Win32-Based Applications Read CD-ROM Sectors in Windows NT
のサンプル通りに、IOCTL_CDROM_GET_DRIVE_GEOMETRY で DeviceIoControl()
で、取得したのですが、Cylinders が、HiPart も LowPart もゼロで出てくる
CD-ROM(media) にぶっつかりました。(別の CD-ROM media では、LowPart が
0x99 なんて出てきていました。)
この media は、別の CD-ROM property を見るソフトで見ると、総セクタ数が
1,710 ですが、構造体 DISK_GEOMETRY の要素からはこの数はどうやっても計算
出来ません。
この DISK_GEOMETRY の求め方は、当てにならないということでしょうか。
それとも、この media が特殊ということでしょうか。16 sector に CD001 は
あります。
197デフォルトの名無しさん
NGNG つーかCD-ROMにCHSなんて無いんだから、
ASPIなりSPTIでREAD CAPACITYでいいんじゃないの。
ASPIなりSPTIでREAD CAPACITYでいいんじゃないの。
198187
NGNG199デフォルトの名無しさん
NGNG >>198
CD-R や RW じゃなくて、CD-ROM でそういうメディアありますか?
CD-R や RW じゃなくて、CD-ROM でそういうメディアありますか?
200187
NGNG >>199
お聞きのことが、よくわかりません。
198 は、IOCTL_CDROM_GET_DRIVE_GEOMETRY で検索すると、これで、
CD-ROM sector を読むサンプルや説明があるということです。
また、196 で、media といったのは、CD-ROM というだけでは、
FD, HD, MO といった分類に聞こえるので、円盤自体をいいたかった
ためです。
用語も厳密に理解していないため、誤解を与えたらお詫びします。
ASPI については、adaptec の driver の download の中に pdf で
technical reference があったので、それを見ていますが、access で
READ CAPACITY 相当のコード例が見つからず、なかなか進みません。
お聞きのことが、よくわかりません。
198 は、IOCTL_CDROM_GET_DRIVE_GEOMETRY で検索すると、これで、
CD-ROM sector を読むサンプルや説明があるということです。
また、196 で、media といったのは、CD-ROM というだけでは、
FD, HD, MO といった分類に聞こえるので、円盤自体をいいたかった
ためです。
用語も厳密に理解していないため、誤解を与えたらお詫びします。
ASPI については、adaptec の driver の download の中に pdf で
technical reference があったので、それを見ていますが、access で
READ CAPACITY 相当のコード例が見つからず、なかなか進みません。
201デフォルトの名無しさん
NGNG202187
NGNG >>201
お教えいただきありがとうございます。
また、新しい用語が出てきて、○×△です。ボチボチ読みます。
ntddscsi.h が必要らしいのが分かって nt4ddk の中を探しましたですよ。
ところで、ANSI は移転したんですねえ。
お教えいただきありがとうございます。
また、新しい用語が出てきて、○×△です。ボチボチ読みます。
ntddscsi.h が必要らしいのが分かって nt4ddk の中を探しましたですよ。
ところで、ANSI は移転したんですねえ。
203199
NGNG >>200
あ、誤解や有用なサジェスチョンとかじゃなくて、マルチセッションがらみで
その辺の仕様に影響がでていたような記憶があったので、ROM と R(RW)
で違いがあるのかな、と思って聞いてみたわけです。
あ、誤解や有用なサジェスチョンとかじゃなくて、マルチセッションがらみで
その辺の仕様に影響がでていたような記憶があったので、ROM と R(RW)
で違いがあるのかな、と思って聞いてみたわけです。
204デフォルトの名無しさん
NGNG DDKってSPごとにバージョン違うんでしょ?
おれ、win2kddk.exe持ってるけど、SP1って表示される。
おれ、win2kddk.exe持ってるけど、SP1って表示される。
205187
NGNG >>203
ゆくゆくは、Mac も Unix のも読めるようにしたいと思っていますが、
今は、16 sector に CD001 があるものを読めればと思っています。
17 sector 以降にもいろいろエントリがあるようですが、まだその意味
まで把握していません。CD-RW は容量も違うので、ちょっと違うかなと
想像していますが、CD-R は焼けば、CD-ROM ではないかという程度の
理解です。
vector にあった、fd_rw のソースを生かしたいと、読んだデータを
BPB とかに合わせようとしていますが、197 の方がご指摘のように
CHS はないですから、CD001 形式に限れば、16 sector を読んで、
そこにあるデータを分解すれば、こと足りるわけです。
余談ながら、DiskEditor というソフトで、総セクタ数を見ると、
16 sector の total sector より 0x10 少ないのも気がかりなこと
です。0 - 15 sector は含めないということでしょうか。
ゆくゆくは、Mac も Unix のも読めるようにしたいと思っていますが、
今は、16 sector に CD001 があるものを読めればと思っています。
17 sector 以降にもいろいろエントリがあるようですが、まだその意味
まで把握していません。CD-RW は容量も違うので、ちょっと違うかなと
想像していますが、CD-R は焼けば、CD-ROM ではないかという程度の
理解です。
vector にあった、fd_rw のソースを生かしたいと、読んだデータを
BPB とかに合わせようとしていますが、197 の方がご指摘のように
CHS はないですから、CD001 形式に限れば、16 sector を読んで、
そこにあるデータを分解すれば、こと足りるわけです。
余談ながら、DiskEditor というソフトで、総セクタ数を見ると、
16 sector の total sector より 0x10 少ないのも気がかりなこと
です。0 - 15 sector は含めないということでしょうか。
206187
NGNG >>204
DDK って買うものみたいで、download も出来るので、変な印象を持って
います。
ntddscsi.h が見つからず、他に ddk があるかと探しましたが、ms の
サイトでは、ftp サイトの dir のリストを許してくれませんでした。
どんな SP があるか分かるといいですよね。
尚、ntddscsi.h は、nt4ddk にひそんでいました。
DDK って買うものみたいで、download も出来るので、変な印象を持って
います。
ntddscsi.h が見つからず、他に ddk があるかと探しましたが、ms の
サイトでは、ftp サイトの dir のリストを許してくれませんでした。
どんな SP があるか分かるといいですよね。
尚、ntddscsi.h は、nt4ddk にひそんでいました。
207デフォルトの名無しさん
NGNG DDKを入手することで手に入るのは、デバッグ用シンボルテーブルの付いた
カーネルおよびその他周辺プログラムのイメージという理解でいいですか?
と考えると、SPがOSのcoreの総とっかえということからして、DDKのバージョンも
SPの数と同じだけあることになりますね。
カーネルおよびその他周辺プログラムのイメージという理解でいいですか?
と考えると、SPがOSのcoreの総とっかえということからして、DDKのバージョンも
SPの数と同じだけあることになりますね。
208デフォルトの名無しさん
NGNG 全然ちげー
209デフォルトの名無しさん
NGNG >>208
ではなんでしょう?
ではなんでしょう?
211デフォルトの名無しさん
NGNG あのー
学生でPGバイトしてて
ddk使って〜な機能のもの作れって言われたんですがー
バイトで半年やってるだけの人にできるんでしょうか
学生でPGバイトしてて
ddk使って〜な機能のもの作れって言われたんですがー
バイトで半年やってるだけの人にできるんでしょうか
212デフォルトの名無しさん
NGNG 無理
213デフォルトの名無しさん
NGNG214デフォルトの名無しさん
NGNG >>211
ドライバの本を買って読めば、そのうちなんとなくわかってくるよ。
ドライバの本を買って読めば、そのうちなんとなくわかってくるよ。
215211
NGNG216デフォルトの名無しさん
NGNG documentよりもsrc以下だな
217デフォルトの名無しさん
NGNG >>213でいうところの「出来る人」であれば、サンプルソースをとっかかりにしてdocument漁るのが一番早いね
218デフォルトの名無しさん
NGNG |;´-`).。oO(IFS キットって、何であんなに高いんだろう?
219デフォルトの名無しさん
NGNG 特許でも絡んでんじゃね?
220デフォルトの名無しさん
NGNG まあフリー版IFSで結構ファイルシステムドライバ書いてる人は
多いみたいなんで、そっちでいくってことで。
しかしあれはドキュメントも何もないのに彼ら(↑の書いてる人)は
どうやって開発方法とか学習したんだろう?
多いみたいなんで、そっちでいくってことで。
しかしあれはドキュメントも何もないのに彼ら(↑の書いてる人)は
どうやって開発方法とか学習したんだろう?
221211
NGNG あーバイトには無理みたいです
というか,自分には無理でした.
もう,前に進む気がしない
でも,社員は,進んでると思ってる.
というか,自分には無理でした.
もう,前に進む気がしない
でも,社員は,進んでると思ってる.
222デフォルトの名無しさん
NGNG223211
NGNG やる気はありますが,
DDK経験者の社員がいないので,聞けない状況です.
今度,今の状況を詳しく説明して,まだやれって言われたら
もうちょっとがんばってみます.
ホントはバイト先変えたいのですが,
それが終わらないと辞めますもいえないし T T
DDK経験者の社員がいないので,聞けない状況です.
今度,今の状況を詳しく説明して,まだやれって言われたら
もうちょっとがんばってみます.
ホントはバイト先変えたいのですが,
それが終わらないと辞めますもいえないし T T
224デフォルトの名無しさん
NGNG いきなり、激しい質問をしてしまいますが、プリンタードライバーを開発しようと
する場合にはDDKを入手すればなんとかなりますか?
する場合にはDDKを入手すればなんとかなりますか?
225デフォルトの名無しさん
NGNG >>224
あなたが作れるかどうかはわかりません
あなたが作れるかどうかはわかりません
226デフォルトの名無しさん
NGNG ファイアーウォールと実行ファイルを実行させないツール(BlackICEの実行制限機能の簡易版みたいなの)が作りたくてDDKを購入したのですが何から手をつけていいのかわかりません。
本屋でDDK関連の本を立ち読みしたのですが、どれも内容はUSBのドライバに関するものばかり。
USBのドライバでも学べば他のツールを作れるようになりますか?
本屋でDDK関連の本を立ち読みしたのですが、どれも内容はUSBのドライバに関するものばかり。
USBのドライバでも学べば他のツールを作れるようになりますか?
227デフォルトの名無しさん
NGNG >>226
あなたが作れるかどうかはわかりません
あなたが作れるかどうかはわかりません
228226
NGNG >>227
あなたなら作れますか?
あなたなら作れますか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- アメリカ議会 「中国が台湾武力侵攻する準備を急速進展中」 ★3 [お断り★]
- アメリカ議会 「中国が台湾武力侵攻する準備を急速進展中」 ★4 [お断り★]
- 外国人の犯罪率は日本人の1.72倍 警察庁が短期滞在者除いた数字を参院内閣委で答弁 [七波羅探題★]
- ネット殺到「高市総理の責任」「完全に高市リスク」「負けるな」中国が水産物輸入停止→流石に総理批判の声も「どう責任取る?」 ★9 [樽悶★]
- 【高市自民】中国軍SNS 高市首相に怖すぎる地獄絵で警告、火の海の靖国神社「自ら墓穴を掘り、戻れない道へ進む」 [夜のけいちゃん★]
- 止まらぬ「日本売り」 高市財政への懸念で進む金利上昇と円安 [蚤の市★]
- 【悲報】大手経済誌が年収が低い会社ランキングを発表、Vtuberのにじさんじがランクインしてしまう…
- 【憲法改正】起草委員会、設置へ [476729448]
- 3K新聞「高市首相「馬車馬」の1カ月…宿舎で猛勉強、外交乗り切る 会食なく睡眠不足、心配の声も」 [834922174]
- 【35🌸専】なんG さくらみこ桃鉄配信実況スレ🏡【ホロライブ▶】
- 即席ラーメンとウィンナーがあるんだけどラーメンの中にウィンナー入れる?別々に食う?
- 【悲報】高市政権、ホタテ輸出の支援検討 [834922174]
