Microsoft Windows Driver Development Kits
http://www.microsoft.com/ddk/
注意:
いつの間にやらDLできなくなってる。
CDを注文する以外に方法はない。しかも送料が$25。
古いバージョンについて
Microsoft Windows DDK Version Retirements
The Microsoft® Windows® 2000 DDK, the Microsoft Windows 98 DDK, and the Microsoft Windows NT® 4.0 DDK are no longer be available for purchase or download on this site.
探検
WindowsDDK各種についてのスレ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1デフォルトの名無しさん
NGNG673デフォルトの名無しさん
2010/02/20(土) 01:29:22 >>672
ちげぇ
ちげぇ
674デフォルトの名無しさん
2010/02/20(土) 06:33:33 >>671
何怒ってんの?涙拭けよ
何怒ってんの?涙拭けよ
676デフォルトの名無しさん
2010/02/28(日) 06:23:42 IMM32のIMEを開発するにはDDKが必要。
677デフォルトの名無しさん
2010/10/18(月) 19:19:03 ホッシュ!
678デフォルトの名無しさん
2010/10/29(金) 18:58:31 デバイスドライバの勉強したいんですけど、何から始めたらいいですかね?
サンプルコードみてもチンプンカンプンです
サンプルコードみてもチンプンカンプンです
679デフォルトの名無しさん
2010/12/04(土) 20:06:14 http://www.microsoft.com/japan/whdc/devtools/wdk/wdkpkg.mspx
2000 DDKまでconnectに置いてあるんだな
2000 DDKまでconnectに置いてあるんだな
680デフォルトの名無しさん
2011/03/15(火) 16:48:30.18 すみません、質問ですorz
Win32のアプリと32bitドライバがあるのですが、
Win64で動作させてみようとしたところ、32bitドライバをWin64が認識しません。(当たり前か)
将来的には、フル64bitしたいのですが、当面「Win32アプリ+64bitドライバ」の形体でしのぎたいと思っています。
「Win32アプリ+64bitドライバ」は可能なのでしょうか?
可能だとすれば、サンプルとか情報がどこかに落ちてないでしょうか?
Win32のアプリと32bitドライバがあるのですが、
Win64で動作させてみようとしたところ、32bitドライバをWin64が認識しません。(当たり前か)
将来的には、フル64bitしたいのですが、当面「Win32アプリ+64bitドライバ」の形体でしのぎたいと思っています。
「Win32アプリ+64bitドライバ」は可能なのでしょうか?
可能だとすれば、サンプルとか情報がどこかに落ちてないでしょうか?
681デフォルトの名無しさん
2011/03/15(火) 17:36:21.65 可能じゃなかったらどうやって64bit OSで32bitアプリを動かすんだ
682デフォルトの名無しさん
2011/03/16(水) 07:03:58.36 >>680
基本的に32bitドライバとアクセスするのと一緒だからサンプルは見つからないと思う
基本的に32bitドライバとアクセスするのと一緒だからサンプルは見つからないと思う
683680
2011/03/16(水) 09:53:22.20 つ [d]
>32bitドライバとアクセスするのと一緒
そうなんですか。意外でした。。。
>32bitドライバとアクセスするのと一緒
そうなんですか。意外でした。。。
684デフォルトの名無しさん
2011/03/16(水) 19:36:17.53 IoIs32bitProcess + IOCTLぐらいじゃね引っかかるのは
685デフォルトの名無しさん
2011/03/16(水) 20:10:14.50 ドライバのソースを改造したいと思っています。
ドライバの中でOutputDebugString@Win32APIはコールできますか?
cygwin/gcc系ソースなのですが、ドライバの中の人の状態が分からないと不安です。。。
ドライバの中でOutputDebugString@Win32APIはコールできますか?
cygwin/gcc系ソースなのですが、ドライバの中の人の状態が分からないと不安です。。。
686デフォルトの名無しさん
2011/03/16(水) 20:21:26.81 そのソースを見てそんな疑問を持てるレベルならやめた方がいい
687デフォルトの名無しさん
2011/03/16(水) 21:28:08.91 DbgPrintだろJK
688685
2011/03/17(木) 08:58:54.11 jkを有難うございました。
DbgPrintでググって使い方も見つけますた\(^o^)/
ttp://ruffnex.oc.to/kenji/windriver/
DbgPrintでググって使い方も見つけますた\(^o^)/
ttp://ruffnex.oc.to/kenji/windriver/
689デフォルトの名無しさん
2011/04/18(月) 07:18:44.09 _ ∩
( ゚∀゚)彡 DDK!DDK!
⊂彡
( ゚∀゚)彡 DDK!DDK!
⊂彡
690デフォルトの名無しさん
2011/04/22(金) 22:49:52.62 USBのデバイスって入力デバイスとか、イメージングデバイスとか規定のクラスに属していないとだめなの?
例えばPCからUSBでデータをデバイスに送信して、モータを制御するとかそういうことをやるにはどんなデバイスクラスにすればよいの?
例えばPCからUSBでデータをデバイスに送信して、モータを制御するとかそういうことをやるにはどんなデバイスクラスにすればよいの?
691デフォルトの名無しさん
2011/04/23(土) 09:06:09.22 Vendor Specificでも使えばいいじゃないですか
http://www.usb.org/developers/defined_class
http://www.usb.org/developers/defined_class
692デフォルトの名無しさん
2011/05/07(土) 23:44:33.37 デバドラ書くことになった、どうしよう…orz
693デフォルトの名無しさん
2011/05/08(日) 03:24:50.29 >>692
書きゃいいだろ。
書きゃいいだろ。
694デフォルトの名無しさん
2011/06/08(水) 17:56:16.73 I/O Stack Locations ttp://www.osronline.com/ddkx/kmarch/irps_8lgn.htm
の中の人って、ダンプ出来るんですか?
の中の人って、ダンプ出来るんですか?
696694
2011/06/08(水) 19:05:44.64 つ [d]
なるほど、ドライバだからメモリアクセス無問題ってことですねw
USBデバイスから受けたデータが化けているかどうか調べたいのです。
デバイス送信データのメモリダンプを行いたいのですが、、、
ダンプツールだとかI/Oスタックロケーションのダンプコードとか、
ありますでしょうか?
なるほど、ドライバだからメモリアクセス無問題ってことですねw
USBデバイスから受けたデータが化けているかどうか調べたいのです。
デバイス送信データのメモリダンプを行いたいのですが、、、
ダンプツールだとかI/Oスタックロケーションのダンプコードとか、
ありますでしょうか?
697デフォルトの名無しさん
2011/06/09(木) 08:37:29.85 すみませんlibusb-win32使ってて躓いてます。教えて下さいorz
ホストからターゲットへ、
CLEAR_FEATUREっていうのを送信した後、
リトライの嵐っぽいです。
sysのソースを見ても、
LIBUSB_IOCTL_CLEAR_FEATURE
のcaseでclear_feature(...)をコールしてるっぽいし。
LIBUSBの定数っぽいですが、アプリはコールしてないし。。。
OSがコールしてるのでしょうか???
もしそうなら、どういう時に発生するのでしょうか?
ホストからターゲットへ、
CLEAR_FEATUREっていうのを送信した後、
リトライの嵐っぽいです。
sysのソースを見ても、
LIBUSB_IOCTL_CLEAR_FEATURE
のcaseでclear_feature(...)をコールしてるっぽいし。
LIBUSBの定数っぽいですが、アプリはコールしてないし。。。
OSがコールしてるのでしょうか???
もしそうなら、どういう時に発生するのでしょうか?
698デフォルトの名無しさん
2011/06/09(木) 09:53:01.08 どっかのエンドポイントが死んだからCLEAR_FEATUREで復活させようとしてるんじゃね?
699デフォルトの名無しさん
2011/06/09(木) 11:56:57.70 あっそういうもんですか。
エンドポイントしぼーんで、OSが復活の呪文?
エンドポイントしぼーんで、OSが復活の呪文?
700694
2011/06/10(金) 14:00:15.35 I/Oスタックロケーションをダンプされたことのあるかた、
やり方(コードw)を教えて下さいorz
やり方(コードw)を教えて下さいorz
701デフォルトの名無しさん
2011/07/13(水) 09:48:14.03 WDMデバドラなスレってなくなった?
702デフォルトの名無しさん
2011/07/13(水) 10:47:28.46 4月くらいに1000突破してそのまんま
703デフォルトの名無しさん
2011/07/13(水) 11:10:26.61 (´・ω・`)
704デフォルトの名無しさん
2011/07/18(月) 02:46:07.77 最近のWDKってGenInfついてないのか
705デフォルトの名無しさん
2011/07/19(火) 08:32:16.95 ないよ
706デフォルトの名無しさん
2011/07/19(火) 20:33:19.28 64bitのIMM32 IMEを開発するにも2003 SP1 DDKが必要
707デフォルトの名無しさん
2011/07/25(月) 18:52:15.81 Windows Driver Model相談室スレで何度か質問でみた KernelStream のビデオ/オーディオドライバ
とかって何を参考に、みなさん組んでますか?
書籍を何冊かみたけど、その辺が参考になるものが見当たらなくて・・・
とかって何を参考に、みなさん組んでますか?
書籍を何冊かみたけど、その辺が参考になるものが見当たらなくて・・・
708デフォルトの名無しさん
2011/08/11(木) 13:44:33.90 64bitのデバドラ署名って、なんちゃってじゃ無理?
必ず証明書チェインのルートがMicrosoftである必要あり?
DEBUGONで署名なしでも導入できるけど気持ち悪いし。
必ず証明書チェインのルートがMicrosoftである必要あり?
DEBUGONで署名なしでも導入できるけど気持ち悪いし。
709デフォルトの名無しさん
2011/08/11(木) 20:55:50.50 クロス署名してるのでごまかし不可能
710デフォルトの名無しさん
2011/08/17(水) 02:56:59.57 AVStreamのサンプルをベースにいろいろお試し中だが、KsStudioでしょっぱなからDeviceIoControl
が出まくる…
ソースのメソッドのNTSTATUSの値はSTATUS_SUCCESSだから、何か必要なものが抜けてるんだろけど
何をすればいいのかわからんw
Querying for structure size for KSEVENT_TYPE_SETSUPPORT
SyncIoctl: DeviceIoControl failed. Last Error = 0x00000490
SyncGetSupportedEventSets: size query failed
Getting property KSPROPERTY_PIN_CTYPES
が出まくる…
ソースのメソッドのNTSTATUSの値はSTATUS_SUCCESSだから、何か必要なものが抜けてるんだろけど
何をすればいいのかわからんw
Querying for structure size for KSEVENT_TYPE_SETSUPPORT
SyncIoctl: DeviceIoControl failed. Last Error = 0x00000490
SyncGetSupportedEventSets: size query failed
Getting property KSPROPERTY_PIN_CTYPES
711デフォルトの名無しさん
2011/08/18(木) 13:27:52.97 kbfiltr からKEYBOARD_INPUT_DATA を生成して ServiceCallBack 送信しても
DirectInput なるクライアントは無反応、な理由は何が考えられますか。
・DirectInput 利用時とそれ以外で、通過するスタックが異なる
・仮想キー生成方法がおかしい
たぶん後者のような希ガスだけど原因よくわからんし・・・
DirectInput なクライアントでなければ動くだけに。
DirectInput なるクライアントは無反応、な理由は何が考えられますか。
・DirectInput 利用時とそれ以外で、通過するスタックが異なる
・仮想キー生成方法がおかしい
たぶん後者のような希ガスだけど原因よくわからんし・・・
DirectInput なクライアントでなければ動くだけに。
712デフォルトの名無しさん
2011/09/10(土) 18:16:23.72 ☀☁☂☃
713片山博文MZ
2011/09/14(水) 17:29:42.34 age
714片山博文MZ
2011/09/14(水) 17:31:19.18 Windows Liveに入会して、Connectに登録して……
Win98/Me/2K用のWDKを手に入れて……めんどいなぁ。
Win98/Me/2K用のWDKを手に入れて……めんどいなぁ。
715デフォルトの名無しさん
2011/10/16(日) 15:39:19.21716デフォルトの名無しさん
2011/11/02(水) 21:04:37.52 ドライバ開発はサンプルとかを1行づつ変えて挙動を自分で調べていくしかないな
最後まで調べ上げてようやく、根本的に違うサンプルを見てることに気がつく
それを何度か繰り返すとようやく本当のサンプルにたどり着くけど
今まで調べた部分も意外に役に立つので決して無駄にはならない
実際、1つドライバを完成させることが出来れば他は応用になるから理解は早いだろうが
完成するソースはサンプルより短くて終わる
最後まで調べ上げてようやく、根本的に違うサンプルを見てることに気がつく
それを何度か繰り返すとようやく本当のサンプルにたどり着くけど
今まで調べた部分も意外に役に立つので決して無駄にはならない
実際、1つドライバを完成させることが出来れば他は応用になるから理解は早いだろうが
完成するソースはサンプルより短くて終わる
717デフォルトの名無しさん
2011/11/25(金) 23:38:50.79 すでにフィルタドライバがインストールされているデバイスに別のフィルタドライバを入れると、
もともとのフィルタドライバが削除されてしまうんだけど、
これはinfファイルの書き方の問題ですか?
もともとのフィルタドライバが削除されてしまうんだけど、
これはinfファイルの書き方の問題ですか?
718デフォルトの名無しさん
2011/12/02(金) 16:38:15.13719デフォルトの名無しさん
2011/12/04(日) 14:43:57.98 WDFの日本語文献の無さに絶望
WDF版Toasterのソース読んでもPDOとデバイススタックが理解できん orz
WDF版Toasterのソース読んでもPDOとデバイススタックが理解できん orz
720719
2011/12/24(土) 20:40:48.97 目的のドライバが取り敢えず動いた
サンプルは重要だと再認識
サンプルは重要だと再認識
721デフォルトの名無しさん
2011/12/27(火) 08:51:32.67 DirectInput系でMJ_READが飛んでこないのは何で?
kbfiltr でモニタリングしてるけど何も発生せず・・・
kbfiltr でモニタリングしてるけど何も発生せず・・・
723デフォルトの名無しさん
2011/12/27(火) 12:19:53.33 >>722
レスありがとございます。
実際のキー入力だと反応するけどi8042prtの上位フィルタを通らないってのが良くわかりません。
i8042prt を HID として見せるスタックがあって、それだと i8042prtの上位の kbfiltr は通らないって
ことですかね。そもそも i8042prt 使わないとか。考え方が間違ってますか?
レスありがとございます。
実際のキー入力だと反応するけどi8042prtの上位フィルタを通らないってのが良くわかりません。
i8042prt を HID として見せるスタックがあって、それだと i8042prtの上位の kbfiltr は通らないって
ことですかね。そもそも i8042prt 使わないとか。考え方が間違ってますか?
724デフォルトの名無しさん
2011/12/27(火) 17:08:00.41 HIDはMJ_READなんて単純な代物じゃないからな
725(゜∀。)
2012/01/07(土) 17:23:25.69 スピンロックを取りたくなくてPDOへの全リクエストをFDOへ転送しシリアライズ、それがアダになった
新しく書いたコードをビルドした時ふとキューイングのコトが気になった
増大したリクエストに対しどうかな・・・と
だけどごまかした 大丈夫だろうと 自分に都合よくいいきかせた
やっぱり処理速度が低下した 完全なレスポンス不足だ あまりにも稚拙なミスだった
たしかにわかっていたんだ ・・あの時
だけどごまかした 早く(コードを)走らせたくて自分の心をごまかしたんだ
残ったものはただ‐ 悔やみきれない後悔だけだ orz
新しく書いたコードをビルドした時ふとキューイングのコトが気になった
増大したリクエストに対しどうかな・・・と
だけどごまかした 大丈夫だろうと 自分に都合よくいいきかせた
やっぱり処理速度が低下した 完全なレスポンス不足だ あまりにも稚拙なミスだった
たしかにわかっていたんだ ・・あの時
だけどごまかした 早く(コードを)走らせたくて自分の心をごまかしたんだ
残ったものはただ‐ 悔やみきれない後悔だけだ orz
726デフォルトの名無しさん
2012/01/08(日) 23:25:49.83 FDOに投げたらUSB関連全部に行くだろw
727(゜∀。)
2012/01/09(月) 17:00:12.62 >726
何を言ってるんだおまいわ
USBは関係無えぞ?
参考にしたのはトースター神Eliyas Yakub氏のコレ
http://www.winvistatips.com/pdo-forward-request-next-lower-driver-stack-automatically-kmdf-t192158.html
結局これ止めて普通にPDOからハードウェア叩くように戻して解決
かなり時間を無駄にしたぜ orz
何を言ってるんだおまいわ
USBは関係無えぞ?
参考にしたのはトースター神Eliyas Yakub氏のコレ
http://www.winvistatips.com/pdo-forward-request-next-lower-driver-stack-automatically-kmdf-t192158.html
結局これ止めて普通にPDOからハードウェア叩くように戻して解決
かなり時間を無駄にしたぜ orz
728デフォルトの名無しさん
2012/01/10(火) 20:35:28.12 Windows 8 Developer Preview 版 WDK に対するフィードバックをお寄せください
http://blogs.msdn.com/b/jpwin/archive/2012/01/10/feedback-for-vs-2011-with-wdk.aspx
http://blogs.msdn.com/b/jpwin/archive/2012/01/10/feedback-for-vs-2011-with-wdk.aspx
729デフォルトの名無しさん
2012/01/11(水) 03:42:54.92 8はドライバ署名はどうなるんだろ
730デフォルトの名無しさん
2012/01/11(水) 07:06:01.90731デフォルトの名無しさん
2012/01/14(土) 00:20:48.38 セキュアブートを外せない機種だと
署名がないバイナリのカーネルモードへのロードは不可能になるんじゃね
署名がないバイナリのカーネルモードへのロードは不可能になるんじゃね
732デフォルトの名無しさん
2012/01/23(月) 03:06:34.43 さいきんDDK?
733デフォルトの名無しさん
2012/01/23(月) 08:35:40.40 このスレ建ったの8年前だし・・・
734デフォルトの名無しさん
2012/01/23(月) 08:52:14.85 韓流の聖地、光と影 脱税など不正 観光客マナー悪化
<一部抜粋>
販売許可なし? 活気づく街の陰には負の部分も浮かぶ。
東京国税局は、新大久保で韓流ショップを運営する「ワールド・アップル商事」と同社社長(45)が売り上げの一部を申告せず
約4千万円を脱税したとして、東京地検に法人税法違反罪で告発した。経営する店舗の一つでは簡素なシールを貼り付けただけの
DVD数枚を1セットにして、テレビドラマ全編を2千〜3千円で販売。男性店員は「商品はすべて公式ライセンスを取得している」と話すが、
「KBS(韓国放送公社)ジャパン」(東京)によると「新大久保の韓国グッズ店で販売許可を得ている店は一店もない」という。
一方、大阪府堺市から来店したという女性会社員(24)は、定価の半額で購入した写真集を手に「販売ルートは関係ない」と意に
介さない様子だ。
深夜を迎えると、飲食店付近の歩道にはゴミ袋30〜40袋がうずたかく積まれることも。新大久保商店街振興組合の理事の一人は
「韓国系の大部分の店舗は組合に加盟しない。ゴミ収集など街の問題について話し合うのが難しい」と嘆く。
地元住民は複雑
地元住民からは日本人観光客に対する苦情も絶えない。大正6年から95年続く文房具店の女性店主(68)は「大騒ぎにはこれ以上
耐えられない」と来月、閉店することを決めた。
昼間には母親グループが託児所のように店内に子供を置き、買い物に出かける。深夜でも、酒に酔い韓国人男性に抱えられた日本女性が
騒ぐ。観光地化に伴い地域住民は新大久保を離れ、売り上げも半減した。「ブームが過ぎれば、くしの歯が欠けるようにさびれるでしょ。
もう普通の街に戻ることはない」(女性店主)。店舗を引き継ぐのは韓国グッズ店だという。
同組合の内藤雅也副理事長は「お客さんが新大久保に来てくれることはありがたい。韓流を地域活性化にうまく活用できるよう問題を
解決していきたい」と話している。
http://sankei.jp.msn.com/life/news/120122/trd12012221460012-n2.htm
<一部抜粋>
販売許可なし? 活気づく街の陰には負の部分も浮かぶ。
東京国税局は、新大久保で韓流ショップを運営する「ワールド・アップル商事」と同社社長(45)が売り上げの一部を申告せず
約4千万円を脱税したとして、東京地検に法人税法違反罪で告発した。経営する店舗の一つでは簡素なシールを貼り付けただけの
DVD数枚を1セットにして、テレビドラマ全編を2千〜3千円で販売。男性店員は「商品はすべて公式ライセンスを取得している」と話すが、
「KBS(韓国放送公社)ジャパン」(東京)によると「新大久保の韓国グッズ店で販売許可を得ている店は一店もない」という。
一方、大阪府堺市から来店したという女性会社員(24)は、定価の半額で購入した写真集を手に「販売ルートは関係ない」と意に
介さない様子だ。
深夜を迎えると、飲食店付近の歩道にはゴミ袋30〜40袋がうずたかく積まれることも。新大久保商店街振興組合の理事の一人は
「韓国系の大部分の店舗は組合に加盟しない。ゴミ収集など街の問題について話し合うのが難しい」と嘆く。
地元住民は複雑
地元住民からは日本人観光客に対する苦情も絶えない。大正6年から95年続く文房具店の女性店主(68)は「大騒ぎにはこれ以上
耐えられない」と来月、閉店することを決めた。
昼間には母親グループが託児所のように店内に子供を置き、買い物に出かける。深夜でも、酒に酔い韓国人男性に抱えられた日本女性が
騒ぐ。観光地化に伴い地域住民は新大久保を離れ、売り上げも半減した。「ブームが過ぎれば、くしの歯が欠けるようにさびれるでしょ。
もう普通の街に戻ることはない」(女性店主)。店舗を引き継ぐのは韓国グッズ店だという。
同組合の内藤雅也副理事長は「お客さんが新大久保に来てくれることはありがたい。韓流を地域活性化にうまく活用できるよう問題を
解決していきたい」と話している。
http://sankei.jp.msn.com/life/news/120122/trd12012221460012-n2.htm
735デフォルトの名無しさん
2012/09/03(月) 00:26:27.27 Windows Driver Kit (WDK) 8.0 がリリースされました - Japan WDK Support Blog - Site Home - MSDN Blogs
http://blogs.msdn.com/b/jpwdkblog/archive/2012/08/31/windows-driver-kit-wdk-8-0.aspx
http://blogs.msdn.com/b/jpwdkblog/archive/2012/08/31/windows-driver-kit-wdk-8-0.aspx
736デフォルトの名無しさん
2012/09/06(木) 09:20:16.04 システム要件見るとExpressじゃ開発できないのか
737片山博文MZボット ◆0lBZNi.Q7evd
2012/09/06(木) 14:58:16.42 ロシアのアングラサイトでDDK入手できたよ。。。
ウイルス入っていないみたい。自己責任で。
ウイルス入っていないみたい。自己責任で。
738デフォルトの名無しさん
2012/09/14(金) 12:13:13.50 VS12 Expressではダメだった
739デフォルトの名無しさん
2012/11/01(木) 01:24:51.40 WDK 8 のドライバー開発の新機能 - Japan WDK Support Blog - Site Home - MSDN Blogs
http://blogs.msdn.com/b/jpwdkblog/archive/2012/10/31/wdk-8.aspx
http://blogs.msdn.com/b/jpwdkblog/archive/2012/10/31/wdk-8.aspx
740デフォルトの名無しさん
2012/11/04(日) 03:00:47.56 Windows ストアアプリの話題はこちらでよろしいでしょうか?
741デフォルトの名無しさん
2012/11/04(日) 07:47:20.16 違います
742デフォルトの名無しさん
2012/11/07(水) 05:10:35.00 既存のUSBドライバに送られるデータを読み書きしたりできるフィルタドライバを作ることは可能でしょうか?
また、サンプルでよいものがあったら教えてください
また、サンプルでよいものがあったら教えてください
743デフォルトの名無しさん
2012/11/07(水) 09:59:12.64744デフォルトの名無しさん
2012/11/07(水) 13:56:00.15745デフォルトの名無しさん
2013/01/02(水) 14:13:30.56 質問です。
現在ファイル・ストレージに関してREAD/WRITEのバッファを
書き換えるドライバを作成しているのですが、
ユーザーランド
-------------------------
FAT, NTFS等の高度FS
------------------------- ←←← ここ
ボリューム(パーティション)
-------------------------
ストレージデバイス(HDD, SD, USBMEM)
-------------------------
ハードウェア
矢印 ← のところにフィルタドライバを挟みたいのですが、
どのようにすればいいのでしょうか。
FS Filter? Storage Miniport?
現在ファイル・ストレージに関してREAD/WRITEのバッファを
書き換えるドライバを作成しているのですが、
ユーザーランド
-------------------------
FAT, NTFS等の高度FS
------------------------- ←←← ここ
ボリューム(パーティション)
-------------------------
ストレージデバイス(HDD, SD, USBMEM)
-------------------------
ハードウェア
矢印 ← のところにフィルタドライバを挟みたいのですが、
どのようにすればいいのでしょうか。
FS Filter? Storage Miniport?
746デフォルトの名無しさん
2013/01/02(水) 14:48:26.97 ステルス型のウィルスを作成するわけか
747デフォルトの名無しさん
2013/01/05(土) 01:05:42.57 怖ーことするんだな
748片山博文MZボット ◆0lBZNi.Q7evd
2013/01/07(月) 04:31:09.96 w2k用IMEを開発したいんですが、参考になる文献などありませんか?
749デフォルトの名無しさん
2013/01/10(木) 02:56:26.51 mozcのソースくらいしかないんじゃね
モノがIMEだと洋書や海外サイトはまったく役に立たないし
モノがIMEだと洋書や海外サイトはまったく役に立たないし
750デフォルトの名無しさん
2013/01/10(木) 07:40:01.09 WDF 1394 Virtual Device Hybrid Sample Driver
なんだコレ、まともに動かないじゃないか
バグだらけと迄は言えないが・・・・
最低限 一度くらいは検証してからリリースしろよな。
ぷんぷん!!
なんだコレ、まともに動かないじゃないか
バグだらけと迄は言えないが・・・・
最低限 一度くらいは検証してからリリースしろよな。
ぷんぷん!!
∧_∧
( ・∀・) 人 ガッ
( つ―-‐-‐-‐-‐-‐○ < >__Λ∩
人 Y ノ. V`Д´)/
し(_) / ←>>3
( ・∀・) 人 ガッ
( つ―-‐-‐-‐-‐-‐○ < >__Λ∩
人 Y ノ. V`Д´)/
し(_) / ←>>3
752片山博文MZパンク ◆0lBZNi.Q7evd
2013/04/13(土) 23:45:13.69 ddk欲しいヤツメールよろ
753デフォルトの名無しさん
2014/01/04(土) 00:34:38.32 仮想マルチモニタ環境でテストしたいので、だれか偽ディスプレイドライバ作って下さい。
754デフォルトの名無しさん
2014/01/08(水) 16:34:34.68 了解
755デフォルトの名無しさん
2014/05/13(火) 23:13:14.56ID:fhHSNmED Win8.1使ってます
CypressのUSBドライバを動かしたいんですけど絶望的ですね
Win7では証明書なしでも動いたのに。。
といってもWin7も最近買いなおしたバージョンでは署名がないとダメでした。
まぁF8でドライバ署名強制をオフにすれば行けますががが
ドライバやカーネルモードのプログラムの実行は
マイクロソフトの証明書とのcross certificateが必要なのでしょうか?
ユーザが信用する!っていえば別にいいじゃんねぇ
なんでダメなの
CypressのUSBドライバを動かしたいんですけど絶望的ですね
Win7では証明書なしでも動いたのに。。
といってもWin7も最近買いなおしたバージョンでは署名がないとダメでした。
まぁF8でドライバ署名強制をオフにすれば行けますががが
ドライバやカーネルモードのプログラムの実行は
マイクロソフトの証明書とのcross certificateが必要なのでしょうか?
ユーザが信用する!っていえば別にいいじゃんねぇ
なんでダメなの
756デフォルトの名無しさん
2014/05/13(火) 23:18:55.69ID:I3YIR7QR 出来の悪いデバイスドライバのせいで
これだからWindowsはダメなんだ!!!
という不当な中傷が絶えないから
これだからWindowsはダメなんだ!!!
という不当な中傷が絶えないから
757デフォルトの名無しさん
2014/05/13(火) 23:23:00.35ID:fhHSNmED まぁドライバとかカーネルモジュールはだれが犯人かわかりませんからねぇ
そうはいっても署名したからと言ってコードの品質が上がるとは限らない
そうはいっても署名したからと言ってコードの品質が上がるとは限らない
758デフォルトの名無しさん
2014/05/14(水) 02:46:38.54ID:Btl4scol Cypressって、どのバージョンでしょう?
7x64で動いてたなら、8.1x64でも使えるはずですけど、
VID/PIDを修正したとかですかね。
7x64で動いてたなら、8.1x64でも使えるはずですけど、
VID/PIDを修正したとかですかね。
759デフォルトの名無しさん
2014/05/14(水) 22:58:58.07ID:UXWubxhC >>758
だいぶ前に買ったノートPCのWin7は動きましたね。
でも最近かったWin7はダメでした。
Win8は試してませんがドライバ署名強制を無効にしないとダメだと思います。
Cypress Suite USB3.4.7というやつからもらいました
でも付属のInfがそもそもGUIDがXXXXになっているし
カタログファイルもありませんので自分で署名してくださいという状態のようでした。
だいぶ前に買ったノートPCのWin7は動きましたね。
でも最近かったWin7はダメでした。
Win8は試してませんがドライバ署名強制を無効にしないとダメだと思います。
Cypress Suite USB3.4.7というやつからもらいました
でも付属のInfがそもそもGUIDがXXXXになっているし
カタログファイルもありませんので自分で署名してくださいという状態のようでした。
760デフォルトの名無しさん
2014/05/15(木) 09:28:56.13ID:D29nScu6761デフォルトの名無しさん
2014/05/15(木) 19:31:56.31ID:ceZSKVZI762デフォルトの名無しさん
2014/05/15(木) 21:24:53.82ID:ceZSKVZI763片山博文MZバグロボ ◆T6xkBnTXz7B0
2014/05/19(月) 23:02:03.02ID:0GDAGnvz DDK欲しいヤツ、メールしやがれぃ
764デフォルトの名無しさん
2014/06/09(月) 10:44:55.54ID:4MfCfiId テスト証明書のことで躓いてる
Win8.1 amd64 ぶっちゃけamd64は初体験
Win7 i386 で似たようなことやって成功してるからスキルレベル1くらいはある
inf でなく、SCMで登録してアプリケーション内で呼ぶタイプ
オレオレ証明書作って署名して投入するんだが、
テストモード(って右下に出てる)にしても、エラー193が返る
なにかpitfallがあったら教えて
Win8.1 amd64 ぶっちゃけamd64は初体験
Win7 i386 で似たようなことやって成功してるからスキルレベル1くらいはある
inf でなく、SCMで登録してアプリケーション内で呼ぶタイプ
オレオレ証明書作って署名して投入するんだが、
テストモード(って右下に出てる)にしても、エラー193が返る
なにかpitfallがあったら教えて
765デフォルトの名無しさん
2014/06/09(月) 16:27:01.52ID:CNS89sCB x64環境にx86ビルドしたドライバを入れようとしてるか、その逆?
766デフォルトの名無しさん
2014/06/10(火) 13:38:22.29ID:zkp0Av9w あれ。書けてる。マルチになっちまったゴメソ
それだけは確認したけど、大丈夫だった
.pdata セクション見えてるし
それだけは確認したけど、大丈夫だった
.pdata セクション見えてるし
767デフォルトの名無しさん
2014/06/10(火) 20:11:45.64ID:zkp0Av9w わかった 原因は意外なところにあった
EXEのチェックサムを見ようとPEエディタ通したら、余計な項目が変化してた
署名前のファイルまで確認したもんだから、そっからずっとだった
イベントログに、0xC0000007B と出てたんだが、ほんとだったんだ
(署名エラーもそれになるのかと思ってたよ、でも違和感もあった)
署名の問題でなく、ドライバPEファイルの初歩の問題だったことになる
EXEのチェックサムを見ようとPEエディタ通したら、余計な項目が変化してた
署名前のファイルまで確認したもんだから、そっからずっとだった
イベントログに、0xC0000007B と出てたんだが、ほんとだったんだ
(署名エラーもそれになるのかと思ってたよ、でも違和感もあった)
署名の問題でなく、ドライバPEファイルの初歩の問題だったことになる
768デフォルトの名無しさん
2014/08/09(土) 17:52:47.48ID:IZWo8dBt ★2ch勢いランキングサイトリスト★
☆ +ニュース
・ 2NN
・ 2chTimes
☆ +ニュース新着
・ 2NN新着
・ Headline BBY
・ Unker
☆ +ニュース他
・ Desktop2ch
・ 記者別一覧
☆ 全板
・ 全板縦断勢いランキング
・ スレッドランキング総合ランキング
☆ 実況込み
・ 2勢
・ READ2CH
・ i-ikioi
※ 要サイト名検索
☆ +ニュース
・ 2NN
・ 2chTimes
☆ +ニュース新着
・ 2NN新着
・ Headline BBY
・ Unker
☆ +ニュース他
・ Desktop2ch
・ 記者別一覧
☆ 全板
・ 全板縦断勢いランキング
・ スレッドランキング総合ランキング
☆ 実況込み
・ 2勢
・ READ2CH
・ i-ikioi
※ 要サイト名検索
769デフォルトの名無しさん
2015/06/15(月) 12:07:26.99ID:mCduSgmk スレチですまんが
これでsha256になってんの?
捺印アルゴリズムがsha1になってて分けワカメorz
The following certificate was selected:
Issued to: CPI Technologies, Inc.
Issued by: GlobalSign CodeSigning CA - SHA256 - G2
Expires: Thu Oct 15 11:29:33 2015
SHA1 hash: 969369F2B3539100D14A15D076FB64A77728C82E
Cross certificate chain (using machine store):
Issued to: Microsoft Code Verification Root
Issued by: Microsoft Code Verification Root
Expires: Sat Nov 01 22:54:03 2025
SHA1 hash: 8FBE4D070EF8AB1BCCAF2A9D5CCAE7282A2C66B3
Issued to: GlobalSign Root CA
Issued by: Microsoft Code Verification Root
Expires: Fri Apr 16 05:05:08 2021
SHA1 hash: CC1DEEBF6D55C2C9061BA16F10A0BFA6979A4A32
これでsha256になってんの?
捺印アルゴリズムがsha1になってて分けワカメorz
The following certificate was selected:
Issued to: CPI Technologies, Inc.
Issued by: GlobalSign CodeSigning CA - SHA256 - G2
Expires: Thu Oct 15 11:29:33 2015
SHA1 hash: 969369F2B3539100D14A15D076FB64A77728C82E
Cross certificate chain (using machine store):
Issued to: Microsoft Code Verification Root
Issued by: Microsoft Code Verification Root
Expires: Sat Nov 01 22:54:03 2025
SHA1 hash: 8FBE4D070EF8AB1BCCAF2A9D5CCAE7282A2C66B3
Issued to: GlobalSign Root CA
Issued by: Microsoft Code Verification Root
Expires: Fri Apr 16 05:05:08 2021
SHA1 hash: CC1DEEBF6D55C2C9061BA16F10A0BFA6979A4A32
770デフォルトの名無しさん
2015/06/15(月) 12:07:52.40ID:mCduSgmk Issued to: GlobalSign
Issued by: GlobalSign Root CA
Expires: Mon Mar 18 19:00:00 2019
SHA1 hash: 4765557AF418C68A641199146A7E556AA8242996
Issued to: GlobalSign CodeSigning CA - SHA256 - G2
Issued by: GlobalSign
Expires: Fri Aug 02 19:00:00 2019
SHA1 hash: 4E34C4841080D07059EFC1F3C5DE4D79905A36FF
Issued to: CPI Technologies, Inc.
Issued by: GlobalSign CodeSigning CA - SHA256 - G2
Expires: Thu Oct 15 11:29:33 2015
SHA1 hash: 969369F2B3539100D14A15D076FB64A77728C82E
Done Adding Additional Store
Successfully signed and timestamped: hoge.cat
Issued by: GlobalSign Root CA
Expires: Mon Mar 18 19:00:00 2019
SHA1 hash: 4765557AF418C68A641199146A7E556AA8242996
Issued to: GlobalSign CodeSigning CA - SHA256 - G2
Issued by: GlobalSign
Expires: Fri Aug 02 19:00:00 2019
SHA1 hash: 4E34C4841080D07059EFC1F3C5DE4D79905A36FF
Issued to: CPI Technologies, Inc.
Issued by: GlobalSign CodeSigning CA - SHA256 - G2
Expires: Thu Oct 15 11:29:33 2015
SHA1 hash: 969369F2B3539100D14A15D076FB64A77728C82E
Done Adding Additional Store
Successfully signed and timestamped: hoge.cat
771デフォルトの名無しさん
2015/06/15(月) 12:20:38.63ID:mCduSgmk orz
772デフォルトの名無しさん
2015/10/28(水) 14:04:13.59ID:MFuCi3Ff http://download.microsoft.com/download/9/0/f/90f019ac-8243-48d3-91cf-81fc4093ecfd/1830_usa_ddk.iso
-> en_ws2003_sp1_ddk.iso
http://download.microsoft.com/download/4/a/2/4a25c7d5-efbe-4182-b6a9-ae6850409a78/GRMWDK_EN_7600_1.ISO
-> en_windows_driver_kit_version_7.1.0_x86_x64_ia64_dvd_496758.iso
-> en_ws2003_sp1_ddk.iso
http://download.microsoft.com/download/4/a/2/4a25c7d5-efbe-4182-b6a9-ae6850409a78/GRMWDK_EN_7600_1.ISO
-> en_windows_driver_kit_version_7.1.0_x86_x64_ia64_dvd_496758.iso
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国の局長は「両手をポケット」で対峙 宣伝戦で国民に示す ★3 [蚤の市★]
- 日本行き空路49万件キャンセル 中国自粛呼びかけ 日本行きチケット予約の約32%に相当 ★4 [ぐれ★]
- 【音楽】Perfume・あ~ちゃんの結婚相手「一般男性」は吉田カバンの社長・吉田幸裕氏(41) 高身長で山本耕史似 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 映画「鬼滅の刃」の興行収入急減、日本行き航空券大量キャンセル…中国メディア報道 [蚤の市★]
- 「タワマン天国」に飛びつく若者…SNSに転がる「成功体験」に続けるのか 湾岸エリアの業者が語った現実 [蚤の市★]
- 【カブス】今永昇太 1年約34億円で残留へ QO受諾 米メディア報じる [鉄チーズ烏★]
- 【悲報】おこめ券、9.5億円配布分のうち2.4億が経費、うちJAが1億円中抜き🤗高市ありがとう [359965264]
- 【悲報】高市有事で日本に同調する国、1つも現れないwwwwwwwwwwwwwww [603416639]
- 【雑談】暇人集会所part19
- 不知火フレア、尾丸ポルカ、星街すいせい、さくらみこ、白銀ノエル「「「「「お前くんっ!結婚して!」」」」」←誰を選ぶ?
- 自閉症が「んなっしょい」と連呼するお🏡
- ブラックフライデーでダークソウル買って初プレイしてみようかなと思うけどどうかな
