今日プログラミング部門の予選が行われましたが
手応えはどうでしたか?
http://www.pref.fukushima.jp/pc-concours/
【会津】パソコン甲子園2004【若松】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
NGNG
223デフォルトの名無しさん
05/03/01 17:47:11 30で丁度良いと思われ。去年も30以上解けてた学校あったか?
224デフォルトの名無しさん
05/03/01 20:48:25 ないねぇ、1位でも20くらいだろう
225デフォルトの名無しさん
05/03/03 00:46:46 なんで何十問もあってそれしか解けないんだ?
高校生のレベルが低いのか?
高校生のレベルが低いのか?
226デフォルトの名無しさん
05/03/03 11:03:40 __ _________
r | |――┐ r―― ヽ ブーン
L.! !__./⌒ヽ Li__ \
._| | / ^ω^) ||____ \_ (~ヽ .. .
(_| | | /⊃⌒ヽ i \) /⌒ヾ .\\_ :・:∵:
\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄"''' - ..,, 人 /⌒ヾ / \\ヽ∴: >>225
_ \_/⌒ヽ________/⌒ヽ て / ノテ-ヽ( 。Д。)二二つ
ヽ _ノ r―――─―――┐ _ノ ドカッ/ / / ∨ ̄∨
| ____| 三三三三三三三.|__l__ / / | |
| ._|--[_______________] / __) ノ )
ノ.| | ===========[___]=======' ー' し'
ヽ_ノ_ノ ヽ__ノ_ノ
プログラミング技術というよりも数学的な論理思考が必要なんだよ。
20問解いたなら12分/1問のペースで作成・提出しなければいけない。
制限時間4時間の中で問題数こなすことが大変つーことくらいわかるだろうが。
r | |――┐ r―― ヽ ブーン
L.! !__./⌒ヽ Li__ \
._| | / ^ω^) ||____ \_ (~ヽ .. .
(_| | | /⊃⌒ヽ i \) /⌒ヾ .\\_ :・:∵:
\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄"''' - ..,, 人 /⌒ヾ / \\ヽ∴: >>225
_ \_/⌒ヽ________/⌒ヽ て / ノテ-ヽ( 。Д。)二二つ
ヽ _ノ r―――─―――┐ _ノ ドカッ/ / / ∨ ̄∨
| ____| 三三三三三三三.|__l__ / / | |
| ._|--[_______________] / __) ノ )
ノ.| | ===========[___]=======' ー' し'
ヽ_ノ_ノ ヽ__ノ_ノ
プログラミング技術というよりも数学的な論理思考が必要なんだよ。
20問解いたなら12分/1問のペースで作成・提出しなければいけない。
制限時間4時間の中で問題数こなすことが大変つーことくらいわかるだろうが。
227デフォルトの名無しさん
05/03/03 14:13:21 >>225
実際20問といても簡単な問題(10点)だけだと去年は4位ですよ。
実際20問といても簡単な問題(10点)だけだと去年は4位ですよ。
228デフォルトの名無しさん
05/03/03 14:16:33 回答時間もふるいの手段かもしれないが、ツマンナイね。
入試問題みたい。
入試問題みたい。
229デフォルトの名無しさん
05/03/05 23:51:38230デフォルトの名無しさん
05/03/05 23:58:51 パソコンは1台しか与えられないからなぁ。
12分で打ち込んでコンパイルして…かなり効率よくやらなければ難しいかな。
12分で打ち込んでコンパイルして…かなり効率よくやらなければ難しいかな。
231デフォルトの名無しさん
05/03/06 16:07:18232デフォルトの名無しさん
2005/05/15(日) 20:13:37233デフォルトの名無しさん
2005/06/07(火) 23:58:14 参加者あまりいないみたいだね。
http://www.pref.fukushima.jp/pc-concours/2005hp/05uketuke.html
http://www.pref.fukushima.jp/pc-concours/2005hp/05uketuke.html
234デフォルトの名無しさん
2005/06/08(水) 23:06:08235デフォルトの名無しさん
2005/06/13(月) 19:52:50 このスレはプログラム技術掲示板だからね。
二つの部門があるとするとカテ違いのような気がする。
新しいスレを建てたほうがいいと思うが、どこがいいのか・・・。
デジタルコンテンツ部門でれるかも。
二つの部門があるとするとカテ違いのような気がする。
新しいスレを建てたほうがいいと思うが、どこがいいのか・・・。
デジタルコンテンツ部門でれるかも。
236デフォルトの名無しさん
2005/06/18(土) 21:04:06 スパコンも2004のままだしいいんじゃねぇの。。
237デフォルトの名無しさん
2005/06/21(火) 20:57:03 そういうことで
しかし参加チーム数が少ないな。
しかし参加チーム数が少ないな。
238デフォルトの名無しさん
2005/06/21(火) 22:06:58 プログラ定員割れで全員本戦出場
だといいんだけど
だといいんだけど
239デフォルトの名無しさん
2005/07/03(日) 22:59:20 様子見じゃろ。きっと
240デフォルトの名無しさん
2005/07/07(木) 23:39:45241デフォルトの名無しさん
2005/07/08(金) 20:10:35 問題の解説しているサイトとか無いかな?
できればCかC++で
できればCかC++で
242デフォルトの名無しさん
2005/07/12(火) 00:11:37 PC持ち込みさせろ〜。
審査員の目の前でクリーンインストールするから。
審査員の目の前でクリーンインストールするから。
243デフォルトの名無しさん
2005/07/23(土) 19:56:34 去年の予選通過は何点?
あとvimとかの持込は可能?
あとvimとかの持込は可能?
244デフォルトの名無しさん
2005/07/23(土) 21:54:58 予選通過点は公開されてない気がする。
私が参加したときには本選での持込だめだった。
予選ではやり放題かも。
私が参加したときには本選での持込だめだった。
予選ではやり放題かも。
245sage
2005/07/24(日) 22:53:36246デフォルトの名無しさん
2005/07/25(月) 17:03:32 この2chにスレができた以上はかなりレベルアップするからそう簡単ではないかと。
247デフォルトの名無しさん
2005/07/25(月) 23:31:22 2chが関係あるのか?
248デフォルトの名無しさん
2005/07/27(水) 13:21:55 一応、このスレが宣伝にはなってる気がする。
このスレ見て参加、って人も多いんじゃないかな
かくいう俺もその一人w
このスレ見て参加、って人も多いんじゃないかな
かくいう俺もその一人w
2491
2005/07/28(木) 22:27:34 このスレを見て参加してくれる人がいるのはありがたいことです。
今年は受験生なので参加できませんが、部活の後輩をだします。
みなさんがんばってください。
今年は受験生なので参加できませんが、部活の後輩をだします。
みなさんがんばってください。
250デフォルトの名無しさん
2005/07/30(土) 08:54:59 29日到着しそうな感じで郵送したら
昨日更新されなくてドキドキハラハラ
昨日更新されなくてドキドキハラハラ
251デフォルトの名無しさん
2005/08/01(月) 22:43:27 ずいぶん応募あったね
252デフォルトの名無しさん
2005/08/01(月) 22:46:08253デフォルトの名無しさん
2005/08/01(月) 23:04:39 予選は9月だよ
254デフォルトの名無しさん
2005/08/02(火) 00:21:49 皆さんの顔をデジカメで撮ってバッチリ晒しますからw
255デフォルトの名無しさん
2005/08/02(火) 02:43:29 >>254
どうせ公式で晒されるしな('A`)
どうせ公式で晒されるしな('A`)
256デフォルトの名無しさん
2005/08/02(火) 13:39:04258256
2005/08/02(火) 13:40:43 ・・・
暑さでやられたかな( ´∀`)
もうだめぽ
暑さでやられたかな( ´∀`)
もうだめぽ
260デフォルトの名無しさん
2005/08/02(火) 21:16:12 去年4点だった俺らをなめるなよ。
自分でもショックです…。プログラムは好きだけど得意じゃない…。
自分でもショックです…。プログラムは好きだけど得意じゃない…。
261デフォルトの名無しさん
2005/08/04(木) 01:51:36 今年、初めて出場するのですが、とても不安です。
テンパって少ししか解けなかったなんて結末は悲しすぎる・・・。
どんな難易度の問題がくるかも分からないし。
動作確認をやるのに時間掛けてられないし、2時間で何問解けるか・・・。
やる気満々でけっこう早い時期に応募しちゃったから余計恥ずかしくて緊張するー。
テンパって少ししか解けなかったなんて結末は悲しすぎる・・・。
どんな難易度の問題がくるかも分からないし。
動作確認をやるのに時間掛けてられないし、2時間で何問解けるか・・・。
やる気満々でけっこう早い時期に応募しちゃったから余計恥ずかしくて緊張するー。
262デフォルトの名無しさん
2005/08/04(木) 13:50:19263デフォルトの名無しさん
2005/08/17(水) 13:30:37 若松は会津若松だけで十分。
戊辰戦争で会津藩が敗れ、新政府から九州の若松と被るからと言う理由だけで九州の若松より断然知名度があるにかかわらず会津を付け足されたのだ。
そして、賊民と言う理由で若松県を超田舎の福島県に編入させられてしまったのだ。
会津人はもとより、会津藩の兄弟とも言える江戸・東京都民も長州薩摩を恨まなければならない。
戊辰戦争で会津藩が勝っていれば、今の会津は大阪のポジションを勝ちえていたことは言うまでもない。
戊辰戦争で会津藩が敗れ、新政府から九州の若松と被るからと言う理由だけで九州の若松より断然知名度があるにかかわらず会津を付け足されたのだ。
そして、賊民と言う理由で若松県を超田舎の福島県に編入させられてしまったのだ。
会津人はもとより、会津藩の兄弟とも言える江戸・東京都民も長州薩摩を恨まなければならない。
戊辰戦争で会津藩が勝っていれば、今の会津は大阪のポジションを勝ちえていたことは言うまでもない。
264デフォルトの名無しさん
2005/08/17(水) 14:05:34 はい、わろすわろす
265デフォルトの名無しさん
2005/08/17(水) 21:35:06 はいはいわろすわろす
266デフォルトの名無しさん
2005/08/19(金) 03:50:29 みんなやっぱ作戦とか考えてるのだろうか・・・。
配点どうなるか分からないけど、25点問題狙いな人とかやっぱいるわけですか?
俺には到底ムリだが・・・。
配点どうなるか分からないけど、25点問題狙いな人とかやっぱいるわけですか?
俺には到底ムリだが・・・。
267デフォルトの名無しさん
2005/08/19(金) 14:47:51 作戦とか考えてたら落ちるよ(w
簡単なのからサクサクといていけばいいよ☆
がんばろー
簡単なのからサクサクといていけばいいよ☆
がんばろー
268デフォルトの名無しさん
2005/08/27(土) 23:17:26 予選まであと1週間!!
269デフォルトの名無しさん
2005/08/28(日) 23:11:06 上げる必要性に欠けるな
270デフォルトの名無しさん
2005/08/29(月) 18:41:22 今週予選だって、先生に言われてはじめて思い出した・・・
271デフォルトの名無しさん
2005/08/29(月) 21:21:44272デフォルトの名無しさん
2005/08/29(月) 23:32:20273デフォルトの名無しさん
2005/08/29(月) 23:33:06 アンカちごた217→>>271でつsorry
274デフォルトの名無しさん
2005/08/30(火) 17:41:10275デフォルトの名無しさん
2005/08/30(火) 17:46:02 while(i<4)
ってしてるのにiを初期化してないってことをいいたいんじゃないかな多分
ってしてるのにiを初期化してないってことをいいたいんじゃないかな多分
276デフォルトの名無しさん
2005/08/30(火) 18:40:26 話違うんだけどscanfがよろしくないのなら
入力関数はなに使うべき?
fgetsとかは第2引数より文字列が長いとまずいっしょ?
入力関数はなに使うべき?
fgetsとかは第2引数より文字列が長いとまずいっしょ?
277デフォルトの名無しさん
2005/08/30(火) 18:42:12 あ、VBは0初期化してくれると思うでw
278デフォルトの名無しさん
2005/08/30(火) 18:59:18 >>272
グローバル変数は、最初から0で初期化ですよ^^
グローバル変数は、最初から0で初期化ですよ^^
279デフォルトの名無しさん
2005/08/30(火) 19:01:11280デフォルトの名無しさん
2005/08/30(火) 19:45:04 こいつらレヴェル低!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
281デフォルトの名無しさん
2005/08/30(火) 20:42:44 >>280
禿堂・・・絶対に負けられんよな・・・
禿堂・・・絶対に負けられんよな・・・
282デフォルトの名無しさん
2005/08/30(火) 21:32:39 普通入力ってfgetc使うだろ?
283デフォルトの名無しさん
2005/08/30(火) 21:51:55 負ける気満々の俺が来たよー
もう、動きゃいいのよ、動きゃ
もう、動きゃいいのよ、動きゃ
284デフォルトの名無しさん
2005/08/31(水) 04:06:49 結局、説明してくれないの?
285デフォルトの名無しさん
2005/08/31(水) 04:11:23 52は、神の領域・・・
286デフォルトの名無しさん
2005/08/31(水) 08:06:58 俺は160超えたがなにか?
287デフォルトの名無しさん
2005/08/31(水) 08:12:23 VC2005からセーフティな関数が追加されたのでscnafとか全部解禁だよ
最後に_sってつけるだけ
scanf_s
ね、簡単でしょ?
最後に_sってつけるだけ
scanf_s
ね、簡単でしょ?
288あほな高校生 ◆1.D.puhF5g
2005/08/31(水) 08:25:15 なんだれこ..
予選問題見てみたけど、お前ら頭大丈夫か?
予選問題見てみたけど、お前ら頭大丈夫か?
289デフォルトの名無しさん
2005/08/31(水) 11:31:55 思いっきり環境依存ジャン・・・
290デフォルトの名無しさん
2005/08/31(水) 19:46:03 例題の回答でscanf使ってるんだから、scanf使ってもいいんじゃないの?
291デフォルトの名無しさん
2005/08/31(水) 20:44:44 scanf→想定と違う入力を判定する術がない
gets→想定以上の長い入力がされたらメモリ領域外への書き込みが発生する
gets→想定以上の長い入力がされたらメモリ領域外への書き込みが発生する
292デフォルトの名無しさん
2005/08/31(水) 20:47:45 レヴェル低い
293デフォルトの名無しさん
2005/08/31(水) 20:48:56 おまえがな
294デフォルトの名無しさん
2005/08/31(水) 20:53:17295デフォルトの名無しさん
2005/08/31(水) 20:56:22 しようがないね
296デフォルトの名無しさん
2005/09/03(土) 09:31:48 予選
297デフォルトの名無しさん
2005/09/03(土) 10:29:09 >予選敗退者
都合が悪くて俺等みたいに予選にさえ出られなかった香具師ガイル。
下には下がいるから安心汁。
都合が悪くて俺等みたいに予選にさえ出られなかった香具師ガイル。
下には下がいるから安心汁。
298デフォルトの名無しさん
2005/09/03(土) 12:03:27 予選以外と楽だった。
半分は逝った。
半分は逝った。
299デフォルトの名無しさん
2005/09/03(土) 12:15:13 13点しか逝かなかった俺らが居る
300デフォルトの名無しさん
NGNG 今年は去年とはだいぶ問題が違ったな・・・。
301デフォルトの名無しさん
2005/09/03(土) 13:01:26 難しかった・・・。来年頑張る
302デフォルトの名無しさん
2005/09/03(土) 13:31:52 今年難しくね?wwwww
303デフォルトの名無しさん
2005/09/03(土) 17:11:56 凄い過疎ってるな。去年よりは簡単だった気がするが。
てか魔方陣の奴答えが教科書に書いてあったw
てか魔方陣の奴答えが教科書に書いてあったw
304デフォルトの名無しさん
2005/09/03(土) 17:39:38 ボーダーラインは70と見た
305デフォルトの名無しさん
2005/09/03(土) 17:41:48 各自の得点を晒してみよー(何
ということで俺から!56でした!(全部あってたら。)
ということで俺から!56でした!(全部あってたら。)
306デフォルトの名無しさん
2005/09/03(土) 18:29:13 逆ポーランドを逆ボーランドと読み続けた漏れ
307デフォルトの名無しさん
2005/09/03(土) 18:37:34 発表までが長いなぁ^^
308デフォルトの名無しさん
2005/09/03(土) 19:06:02310デフォルトの名無しさん
2005/09/03(土) 20:59:34 文字列長の指定がないとか
ファイルの最終行に改行がないことを書いてないとか
「自然な」整数とか曖昧な表現を改善してほしい・・・
ファイルの最終行に改行がないことを書いてないとか
「自然な」整数とか曖昧な表現を改善してほしい・・・
311デフォルトの名無しさん
2005/09/04(日) 05:58:59 会津若松近辺の観光名所は、どこだろう?
312デフォルトの名無しさん
2005/09/04(日) 11:23:31 ところで実行ファイルの拡張子を.exeに限定しているのはどうよ。
.exeであればELFでもa.outでもMach-Oでも何でもいいんですかね。
.exeであればELFでもa.outでもMach-Oでも何でもいいんですかね。
313デフォルトの名無しさん
2005/09/04(日) 11:56:58314312
2005/09/04(日) 12:28:30 ELF…LinuxとかFreeBSDとか
a.out…(ここでは出力ファイル名ではなくファイル形式です)古いLinuxとかFreeBSDとか
Mach-O…Darwin(MacOS X)
拡張子が.exeであればWindowsで実行できなくても良いのですか?(反語的)
Windowsに限定するのはまずいでしょう、と申し上げたかったわけです。
a.out…(ここでは出力ファイル名ではなくファイル形式です)古いLinuxとかFreeBSDとか
Mach-O…Darwin(MacOS X)
拡張子が.exeであればWindowsで実行できなくても良いのですか?(反語的)
Windowsに限定するのはまずいでしょう、と申し上げたかったわけです。
315デフォルトの名無しさん
2005/09/04(日) 12:47:00316デフォルトの名無しさん
2005/09/04(日) 13:18:02 開発環境は、指定されているけど
そんな形式は、出力できるの?
そんな形式は、出力できるの?
317デフォルトの名無しさん
2005/09/04(日) 13:30:37 >>316
予選では指定されていなかったと思うけど…
予選では指定されていなかったと思うけど…
318デフォルトの名無しさん
2005/09/04(日) 14:34:49 まぁ舐められてんだろ。会津の教授陣に。
「工房はこの程度だろw」と。
「工房はこの程度だろw」と。
319デフォルトの名無しさん
2005/09/04(日) 15:41:59 そうか。
・ Borland C/C++ Compiler 5.5
・ J2SE SDK v 5.0以降
・ Microsoft .NET Framework SDK v1.1以降
・ (仮称)十進BASIC ver. 5.1.13以降
・ TeraPad(エディタ)
は、本選だったのか。
・ Borland C/C++ Compiler 5.5
・ J2SE SDK v 5.0以降
・ Microsoft .NET Framework SDK v1.1以降
・ (仮称)十進BASIC ver. 5.1.13以降
・ TeraPad(エディタ)
は、本選だったのか。
320デフォルトの名無しさん
2005/09/04(日) 15:45:04 なめてはないとは思うけど、
レベルに差があるでしょうね。
もうLinuxを使いこなしてる??
レベルに差があるでしょうね。
もうLinuxを使いこなしてる??
321デフォルトの名無しさん
2005/09/04(日) 15:47:01 スパコンってほんとにレベル高い!!
322デフォルトの名無しさん
2005/09/04(日) 15:49:29 大学では、
ACM 国際大学対抗プログラミングコンテストもありますね
ACM 国際大学対抗プログラミングコンテストもありますね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
