【会津】パソコン甲子園2004【若松】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
NGNG
今日プログラミング部門の予選が行われましたが
手応えはどうでしたか?

http://www.pref.fukushima.jp/pc-concours/
2005/09/03(土) 09:31:48
予選
2005/09/03(土) 10:29:09
>予選敗退者
都合が悪くて俺等みたいに予選にさえ出られなかった香具師ガイル。
下には下がいるから安心汁。
298デフォルトの名無しさん
垢版 |
2005/09/03(土) 12:03:27
予選以外と楽だった。
半分は逝った。
2005/09/03(土) 12:15:13
13点しか逝かなかった俺らが居る
NGNG
今年は去年とはだいぶ問題が違ったな・・・。
2005/09/03(土) 13:01:26
難しかった・・・。来年頑張る
2005/09/03(土) 13:31:52
今年難しくね?wwwww
2005/09/03(土) 17:11:56
凄い過疎ってるな。去年よりは簡単だった気がするが。
てか魔方陣の奴答えが教科書に書いてあったw
2005/09/03(土) 17:39:38
ボーダーラインは70と見た
2005/09/03(土) 17:41:48
各自の得点を晒してみよー(何
ということで俺から!56でした!(全部あってたら。)
2005/09/03(土) 18:29:13
逆ポーランドを逆ボーランドと読み続けた漏れ
2005/09/03(土) 18:37:34
発表までが長いなぁ^^
2005/09/03(土) 19:06:02
>>305
20…。しかも全部俺ってどういうことだー!
仲間の重要さが身に染みて分かったよ。
309297
垢版 |
2005/09/03(土) 20:44:10
>>306
今年はそんな問題でたんですか。俺の予想通りですね。出場してたら解けなかっただろうなw
2005/09/03(土) 20:59:34
文字列長の指定がないとか
ファイルの最終行に改行がないことを書いてないとか
「自然な」整数とか曖昧な表現を改善してほしい・・・
2005/09/04(日) 05:58:59
会津若松近辺の観光名所は、どこだろう?
2005/09/04(日) 11:23:31
ところで実行ファイルの拡張子を.exeに限定しているのはどうよ。
.exeであればELFでもa.outでもMach-Oでも何でもいいんですかね。
2005/09/04(日) 11:56:58
>>312
ELF・・・?
a.out・・・gcc?
Mach−O・・・マック?
314312
垢版 |
2005/09/04(日) 12:28:30
ELF…LinuxとかFreeBSDとか
a.out…(ここでは出力ファイル名ではなくファイル形式です)古いLinuxとかFreeBSDとか
Mach-O…Darwin(MacOS X)

拡張子が.exeであればWindowsで実行できなくても良いのですか?(反語的)
Windowsに限定するのはまずいでしょう、と申し上げたかったわけです。
2005/09/04(日) 12:47:00
>>314 禿同。
まぁ、企画運営参加とすべてにおいて>>313みたいなWin野郎ばっかりだから仕方ない。

かく言う俺は33なわけだが。
俺のまわり、問題を構造的に考えられない奴大杉。
もっと有能な香具師が集まらんと上位狙えん。

問題難易度は去年より下がったな。

まぁ、同じ高校生向け大会だったら、こんな糞よりスパコン頑張れよ。
2005/09/04(日) 13:18:02
開発環境は、指定されているけど
そんな形式は、出力できるの?
2005/09/04(日) 13:30:37
>>316
予選では指定されていなかったと思うけど…
2005/09/04(日) 14:34:49
まぁ舐められてんだろ。会津の教授陣に。
「工房はこの程度だろw」と。
2005/09/04(日) 15:41:59
そうか。
 ・ Borland C/C++ Compiler 5.5
 ・ J2SE SDK v 5.0以降
 ・ Microsoft .NET Framework SDK v1.1以降
 ・ (仮称)十進BASIC ver. 5.1.13以降
 ・ TeraPad(エディタ)
は、本選だったのか。
2005/09/04(日) 15:45:04
なめてはないとは思うけど、
レベルに差があるでしょうね。
もうLinuxを使いこなしてる??
2005/09/04(日) 15:47:01
スパコンってほんとにレベル高い!!
2005/09/04(日) 15:49:29
大学では、
ACM 国際大学対抗プログラミングコンテストもありますね
2005/09/04(日) 15:58:44
>>320
確かに。314あたりに勝てる気がしない。
2005/09/04(日) 20:09:05
スパコンって、3人チームとか相手に一人で優勝した人がいるよな・・・
2005/09/04(日) 20:37:19
>>324
今は2人以上になってる。
スパコンは予選が不透明すぎるよな。
落選者にメールすら送ってこないという・・・
ことしは協賛(?)が減ってやりくりがたいへんだったようだw

本選でlinux使えんのかなぁ・・・cygwinでもいいんだけど・・・
winでもvimとかあったらまだいいんだけどなぁ・・・
326sage
垢版 |
2005/09/04(日) 22:56:43
ところで福島サーバーのPWが12時過ぎても****だったわけだが
2005/09/04(日) 22:58:05
みすった
328315
垢版 |
2005/09/05(月) 02:57:01
>>318 まぁ、合図なんか受けるような奴はこの程度だろうが、
俺らを一緒にしてもらっちゃ困る。

>>320 やりたいことがスムーズに出来る程度には使えてるよ。
329会津大生
垢版 |
2005/09/05(月) 03:15:36
(´・ω・`)ショボーン
2005/09/05(月) 09:18:48
ところで、予選は何点ぐらいで突破かなぁ?
331デフォルトの名無しさん
垢版 |
2005/09/05(月) 10:19:53
何この高圧的なスレ
2005/09/05(月) 12:31:17
能力は高いが、人間性は・・・・・(-_-;)
2005/09/05(月) 18:20:05
なんか痛い
334デフォルトの名無しさん
垢版 |
2005/09/05(月) 22:38:21
50点くらい・・・?
335デフォルトの名無しさん
垢版 |
2005/09/06(火) 00:04:11
でも315は33点だって
>>332 その点数で個人の能力が高いように見えるの?
なんか、315の投稿は自分だけでは解けないから
他人の力を期待してるように見えるけど
まぁ、その程度の香具師が参加する内容か…
2005/09/06(火) 00:23:54
ぶっちゃけ
予選でPC1台/チーム
なんてヤッテランネで
1台/人 とか普通になると思われるのは仕様ですねそうですね。

ドウセバレナイシ
337315
垢版 |
2005/09/06(火) 04:55:36
>>335 そりゃ、あの問題数じゃ1人では解けないが。

>>336 意味不明仕様だよな。
ってか、ルール守ってるチームってどれくらいあんのよ?
2005/09/06(火) 05:39:03
ええっっ!
みんな守ってないの?^^
2005/09/06(火) 16:38:58
意味不明仕様は納得だけどルールである以上は遵守してます。文句は言ったけど。
ひょっとしてみんな台数とか時間とかごまかしまくりなのですか?
2005/09/06(火) 17:10:32
ルール破るヤシは逝ってよし
2005/09/06(火) 17:41:57
フェアプレイ精神で、勝負ですね。
すばらしい!!
2005/09/06(火) 17:44:28
時間厳守は当然だが、
パソコン1台ルールの必然性は、あまり感じないなぁ・・・
2005/09/06(火) 18:05:59
>>342
禿ドゥ
2005/09/06(火) 21:36:27
PC1人1台とか、
ちょっとでできそうな場合の誤差程度の時間オーバーとか、
電子ドキュメント参照禁止とか言われても各種リファレンス読んでみたりとか、
普通にやっちゃいそうだが。(うちも声を大にしては言えない箇所が。)

少なくとも3つ目は、紙に印刷すればいいって書いてあるから、プリンタのインクと紙を大量消費したもの勝ちのような。
345sage
垢版 |
2005/09/06(火) 23:22:01
ルール守らず本戦に出て1問も解けず・・・
とか恥ずかしいことにならないでね
点数表示するみたいだから上位10チームで本戦に行っても
点数取れなきゃ恥ずかしいね
http://www.pref.fukushima.jp/pc-concours/2004hon/2004_02p.htm
http://www.pref.fukushima.jp/pc-concours/2004hon/02p_02.jpg

金沢泉丘高校すごすぎ

346デフォルトの名無しさん
垢版 |
2005/09/06(火) 23:30:01
特に本選のP-01〜P-10ね。
予選上位10チームで選ばれてるから。
2005/09/06(火) 23:58:07
このP-1〜P-20って予選の得点順?
34884
垢版 |
2005/09/07(水) 00:22:25
今年もボラ申し込んできたw
2005/09/07(水) 00:26:28
名物と観光場所よろしく。
分かりやすいように首からCDでもぶらさげておいてくれるとありがたい。
350デフォルトの名無しさん
垢版 |
2005/09/07(水) 00:35:17
>>347
1〜10は予選上位10チーム。
11〜20は地域性を考慮した上での成績上位。つまり地区戦のようなもの。
351315
垢版 |
2005/09/07(水) 04:25:42
予選上位がすごいのはわかるけど、
具体的にどんな能力がすごいんだ?
2005/09/07(水) 16:59:09
数学とアルゴリズム?
なんか漸化式があった。俺は2年なのだが、わからなかった・・・orz
353sage
垢版 |
2005/09/07(水) 17:29:00
>>336
先生立ち会いだよね。
1人1台を先生が認めてるんだ
2005/09/07(水) 17:31:04
>>353
先生はテストの採点で職員室w
355デフォルトの名無しさん
垢版 |
2005/09/07(水) 20:21:38
この時期にテストなんかあるのかよ
2005/09/07(水) 20:40:44
先生が、しっかり監督してるの?
2005/09/07(水) 20:44:23
>>355
夏休み明けの課題テストだろ
358デフォルトの名無しさん
垢版 |
2005/09/08(木) 23:20:24
去年のトップと2位の差が150点って。。。
2005/09/08(木) 23:36:20
本選って去年何時からだった?
あと、交流会って参加するものなの?
360ボラ
垢版 |
2005/09/09(金) 01:03:47
>>359
13:30-17:30の4時間
そのあと全員で交流会
2005/09/09(金) 01:22:21
交流会がすっごい楽しみだな〜。
ま、たぶん本戦いけませんがね・・・OTL
2005/09/09(金) 06:45:01
正直、350点も取れない・・・
363デフォルトの名無しさん
垢版 |
2005/09/09(金) 21:09:13
トップの350点ってのは持ち込みの賜物だ。
そのチームは第一回もでていてそのときの問題の傾向や
よく使いそうなアルゴリズム等を紙に書いて当日にそれを持ち込んで
同じような問題がでたら移す。
それであの点数。日頃の努力が2位との150点の差をつくったんだと思うよ。
2005/09/09(金) 21:57:10
>>360
13:30〜なんだ。交流会は2,3時間くらい・・・?
2005/09/09(金) 22:05:43
おまえらさま行く気満々だな・・・
何点取ったんだよぉ?
2005/09/09(金) 22:10:07
50〜65くらい
2005/09/10(土) 08:15:58
8*点

万が一20点問題が間違ってたらがくっと下がるけど。
2005/09/10(土) 09:59:46
>>367
すごいっすね。
何県の高校?
2005/09/10(土) 16:58:06
>>363
ということは今回はもっとレベルアップしてる可能性があるのか。。。
370367
垢版 |
2005/09/10(土) 17:20:22
>>368
言うと都道府県別リストで予想がつくかなあ。
とりあえず今は中部地方とだけ言っておきます。
>>369
その可能性はおそろしいですよね。
2005/09/10(土) 18:17:09
>>370
やはり、中部地方ですか・・・orz自分も中部地方です。
県別で予想がつくとのことなので参加校が少ない県ってことかな・・・?
2005/09/10(土) 18:44:45
ななしてすと
373名無しさん@そうだ選挙に行こう
垢版 |
2005/09/10(土) 22:04:54
>>369
まあ、そんなに気にするほどでもないかなと俺は思ってる。
2005/09/12(月) 22:09:17
余裕ですな。
375sage
垢版 |
2005/09/12(月) 23:42:20
誰か今年の予選の見本解答教えてくれないかなぁ。
本職の方でもいいんでお願いします。
言語はC/C++/Java/VisualBasic.NET/十進BASICのなんでもいいんで。
予選問題
http://www.pref.fukushima.jp/pc-concours/common/2005yosen.pdf
2005/09/13(火) 17:00:38
>>375
sageはメル欄なw
どれか言ってよ?シール以外ならできそう。。
シールはアルゴリズムちゃんすらわからんw
2005/09/13(火) 21:11:54
>>376
じゃあ正方形を探索する奴おながい。
JavaかC/C++で。
2005/09/13(火) 23:55:00
376じゃないけど、あれは四重ループぐらいで片っ端から調べていけば、頭使わなくても解ける。
恐ろしく処理効率は悪いんだろうけど、速度は要求されんから問題なしかと。
2005/09/14(水) 00:22:45
はたして今回の本戦出場最低点は…
問題からして昨年同様40点くらいとみた!
2005/09/14(水) 09:37:00
いや、25点くらいだと思う。
2005/09/14(水) 10:26:24
じゃあ、25点以上の人、手を挙げてみよう。
まず、はい!
2005/09/14(水) 19:09:14
余裕でノシ
2005/09/14(水) 21:48:21
384315
垢版 |
2005/09/15(木) 01:03:54
25は肥田ね。
漏れのは既出だけど。
2005/09/15(木) 22:59:16
あってれば26点。
合ってればね、あってれば…
2005/09/15(木) 23:08:03
>>376
逆にシールしか分からんかったオレがきた
「にじみ」おしえてくらはい
2005/09/16(金) 07:05:50
当方もにじみ希望。
2005/09/16(金) 18:43:05
にじみは再起で総当りでOKw
それよりシール・・・orz
2005/09/17(土) 00:16:04
シールも再帰で総当たりで。
2005/09/17(土) 00:52:34
何このデビット博士
391315
垢版 |
2005/09/18(日) 02:37:08
漏れは20点問は符号のやつしかやってないよ。
ほかのは問題見た瞬間に捨てた。
2005/09/18(日) 10:09:17
デビット博士って何?
2005/09/20(火) 14:43:33
とりあえず、30日まではネタもないか・・・
2005/09/20(火) 22:15:09
意外と長いもんだな・・・30日・・・
2005/09/20(火) 22:38:12
別の用事で手がいっぱいだから30日までめちゃくちゃ短く感じますけど。。。orz
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況