【会津】パソコン甲子園2004【若松】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
NGNG
今日プログラミング部門の予選が行われましたが
手応えはどうでしたか?

http://www.pref.fukushima.jp/pc-concours/
463デフォルトの名無しさん
垢版 |
2005/11/05(土) 20:39:28
P部門順位詳細キボン
2005/11/06(日) 12:56:35
D部門終了。沖縄か藤沢だな。
465去年の人
垢版 |
2005/11/06(日) 14:14:15
D部門カクカクすぎて全然見られなかった・・・
でもヒデには感動したよ。
松本零士今年は来てルー!
2005/11/06(日) 15:29:10
流行語大賞「パチンコ甲子園」
2005/11/06(日) 16:49:49
パチンコ甲子園
2chは便所の落書き

GJ
2005/11/06(日) 20:16:02
皆様お疲れ様でした。
2005/11/06(日) 21:27:50
順位マダー?
2005/11/06(日) 23:09:08
1位→核
2位→擬人化
3位→馬鹿野郎
パチンコ→携帯

だれかP部門よろ
2005/11/06(日) 23:15:09
P部門
1位P04(366点) 2位P14(311点) 3位P05(308点) 特別賞P18

D部門
1位D03 2位D02 3位D07 特別賞D04

中継で聞き間違いがなければ以上のとおり。
2005/11/06(日) 23:16:04
プログラミング部門
グランプリ Euphoria
準グランプリ 伊奈学パソ部
3位 福島高専機械電気連合
矢沢久雄賞 膳所高等学校

デジタルコンテンツ部門
グランプリ TM型トランジスタ
準グランプリ ダーリン☆ハニー☆
3位 マサカーズFINAL
松本零士賞 流王

詳しくは主催者発表のものをご覧ください。
2005/11/06(日) 23:31:30
今年は点数が半端で、しかも高いなぁ
どういう配点なんですか?
47484
垢版 |
2005/11/06(日) 23:40:39
いやみんな乙w

あー課題やってねーよorz
2005/11/07(月) 11:10:32
なんか今年は3D少なかったのね

トランジスタ途中まではよかったけど、オチが読めた+実写の時点で感動いぜんに反則だと思った。
自分が描いた絵で伝えなきゃ意味ないだろと
つうか半日かかって写真とったったって、3D作ったりCG描くのに比べれば全然楽だろと
確かにストーリーは無駄がなかったけど、動きがないし卑怯な気がした。
去年の1位とか2位て比べると…

ダーリンは…ねぇ…?
中身のなさを絵でカバーって感じだった。
人形に説教される親ワロスw

マサカは正直もっと↑だと思ってた。
ずば抜けていいところもないけど悪くない感じ
でも話自体は去年の方がよかった
今年のクオリティで去年の奴だせたらもっとよかったのに
今回体張ったのここだけ?

あとエラー起きても頑張ったところにパチンコ賞あげて欲しかったw
2005/11/07(月) 12:03:37
>>475
パチンコ賞ってD-10でしょ。

プレゼン途中誤ってIEのウインドウを閉じてしまう
        ↓
最初からやり直し→オープニングの映像が流れきったところで換移するはずが換移しない
(どうもMovie終了を感知するのではなく、JavaScriptのsetTimeoutメソッドを使用したらしい)
なかなか換移しないので、苦し紛れのトークを続ける。
        ↓
発明の重量が重くて筋トレできるとネガティブなことも話し、笑いを取ろうとするがスベる。
        ↓
プレゼンの最後にIEが異常終了してしまう。

たしかに散々だったな・・・
2005/11/07(月) 17:14:31
鰡さ〜ん、集合写真の提案をありがとうございました!
2005/11/08(火) 02:10:07
http://www.chunichi.co.jp/00/siz/20051107/lcl_____siz_____001.shtml
2005/11/08(火) 03:26:49
【社会】"戦争反対物語などが受賞" パソコン甲子園、グランプリは浜松工と新庄神室産高
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1131365047/
480デフォルトの名無しさん
垢版 |
2005/11/08(火) 03:29:13
http://www.zakzak.co.jp/top/2005_11/t2005110747.html
481デフォルトの名無しさん
垢版 |
2005/11/08(火) 21:13:57
しかし・・・1年前から「パチンコ甲子園」を予言した人がいたとは。
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1099727234/
482デフォルトの名無しさん
垢版 |
2005/11/08(火) 21:34:36
みれんぞ
2005/11/08(火) 22:23:06
http://2ch.dumper.jp/0004859283/
21 :名無しさん@5周年 :04/11/06 17:05:29 ID:LnT0T9ft
一瞬、パチンコ甲子園かと思った。
おれの地方には「甲子園」というパチンコ屋が数多いから。
「パチンコ甲子園」なら愉しいのに。

以後何人か「パチンコ甲子園」が・・・
2005/11/08(火) 23:27:07
高木先生のブログに、パチンコ甲子園の話題が…
2005/11/09(水) 21:38:33
荷物整理してたら出てきたw
http://venus.aez.jp/uploda/data/dat6/upload320172.jpg
2005/11/10(木) 16:14:49
3泊の人ですか。
うらやますぃ。
うちは日曜日に帰りましたよ。。。
2005/11/11(金) 00:10:40
p部門10位までのってるな。
それにしても半分がp11以降か。。。
488デフォルトの名無しさん
垢版 |
2005/11/11(金) 19:56:56
会津大生がきましたよ
2005/11/11(金) 19:58:47
会津大生がきましたよ
2005/11/17(木) 16:30:57
>>488の書き込みでスレが止まったなw
491デフォルトの名無しさん
垢版 |
2005/11/28(月) 20:58:39
ageておく
2005/12/05(月) 22:23:55
>>488からもうすぐ1ヶ月間スレが止まったことになるなw
493デフォルトの名無しさん
垢版 |
2005/12/06(火) 22:58:53
そうだなぁ。んでもってホームページ更新されたな
2005/12/08(木) 19:46:12
本選問題いつのまにかうpされてる・・・

軽く眺めてみても簡単そうなのが多いけど、なぜ入賞者の得点あんなもんなんだ??

本選出場した方、問題解く上で何が壁だったのか教えてちょ(・w・。
2005/12/09(金) 00:08:44
>>494
試しに4時間で解いてみたら?
何点取れるかな?
496デフォルトの名無しさん
垢版 |
2005/12/11(日) 00:34:08
>>494
問題にのってるデータを入力してその結果どおりに表示されても
配点する側で準備しているデータと答えが合っていなかったりする
497494
垢版 |
2005/12/11(日) 11:54:33
>>496
間違えに気づかず提出しちゃったら、その分が得点なしになる、ってことか・・・
やり方がわかっても、ケアレスミスで得点落としたりするのはきついなぁ・・
緊張からバグを書いちゃう、てことも多くなりそうだしね。

>>495
後で暇なときにやってみる
498デフォルトの名無しさん
垢版 |
2005/12/11(日) 19:11:07
>>497
提出したら合ってるか間違ってるか教えてくれる(訂正可)からそれほど神経質になることはないと思うけど、
採点するのに激しく時間かかるからできれば一発で合格?したほうがいい。
あとは、難しい問題ははじめのほうにまわした方がいいかな。
499デフォルトの名無しさん
垢版 |
2005/12/28(水) 13:00:03
普通科って授業でプログラミングやらんの?

授業でプログラムを勉強しない普通科のグランプリ――パソコン甲子園(続|weblogconcent徒然草冠II生きるために学び、学ぶために生きる。
http://ameblo.jp/weblogconcent2/entry-10007323087.html
500ハーピィ
垢版 |
2005/12/31(土) 00:15:03
E・∇・ヨノシ <500ゲット♫
2006/01/01(日) 00:58:44
マなら0x100で喜びナ
2006/01/07(土) 13:43:43
E・∇・ヨノシ <502ゲット?
503デフォルトの名無しさん
垢版 |
2006/01/19(木) 23:09:58
age
504デフォルトの名無しさん
垢版 |
2006/02/17(金) 18:40:44
本選行った友達にきた冊子の裏表紙に書いてあったんだけど、今年のプログラミング部門は3人1チームではなく2人1チームになるようだ。
その分本選出場チーム数が25チームになってたけど・・・ボーダーは変化するのだろうか。
505デフォルトの名無しさん
垢版 |
2006/02/18(土) 11:29:23
そんなこと書いてあったっけ。
ぜんぜんみてねぇなぁ。
2006/02/21(火) 12:43:07
>>504
そんな冊子もらってないんだが・・・2月入ってから学校行ってないからかな?
2006/03/02(木) 13:59:52
>>505
たぶんその通り
俺も卒業式の日に貰ってきた

・プログラミング部門
2人1チーム(同じ学校の生徒)
本選25チーム

・デジタルコンテンツ部門
2人1チーム(同じ学校の生徒)
テーマ:××ロボット、○○君!
本選15チーム

・いちまいの絵CG部門(デジタルコンテンツ部門サブ部門)←新規部門
テーマ「ロボット」に基づく一枚のCGを作成し、応募してください
なお、この部門はデジタルコンテンツ部門のサブ部門ですので本選においで頂くことはありません
入選:賞状及び奨学金3万
佳作:賞状及び商品

俺は去年デジタル部門で燃え尽きました。
お前等、後は任せた。
508デフォルトの名無しさん
垢版 |
2006/03/28(火) 14:52:18
age
509デフォルトの名無しさん
垢版 |
2006/03/29(水) 14:54:55
>465
ど〜もね。
>475
ひで〜だよ(ノД`)そんなに否定しねでけろ。
>507
D部門お疲れ様ですた。良い思い出にオラもなっただよ。
2006/03/29(水) 15:23:33
>>13考えるのに15分かかりました。
総当りで2パターンについて最大2*3^11の組み合わせを調査するということで終了…。
あとはコンピュータの問題。才能がなくて鬱だ。。。
2006/03/32(土) 15:24:55
>>510
35万回の試行か
答えが出ればOKなんだからハズレではないだろうがな・・・・

こういうタイプの問題に使える有名なアルゴリズムがあるだろ?
512デフォルトの名無しさん
垢版 |
2006/04/14(金) 23:57:03
age
2006/04/30(日) 20:51:15
過疎化age

514デフォルトの名無しさん
垢版 |
2006/05/01(月) 22:59:25
あがってないがw
5152003に出てたOB
垢版 |
2006/05/14(日) 05:29:58
2004のD部門の入賞作品がクリアな画質でもう一度見たい

リアルな3D恐竜とマズーの画像、今でもたまに思い出すw
2006/05/15(月) 19:00:58
その年の1位と3位だね
2006/05/15(月) 20:00:27
まだこのスレに住民がいることに感動した
2006/06/14(水) 15:55:13
age
2006/06/15(木) 16:46:48
あがってないじゃんw
2006/06/18(日) 16:38:18
521デフォルトの名無しさん
垢版 |
2006/06/24(土) 02:10:02
522デフォルトの名無しさん
垢版 |
2006/06/29(木) 20:59:30
今年も募集開始してるな。
ナツカシス
523デフォルトの名無しさん
垢版 |
2006/07/02(日) 19:13:30
あげあげ
甲子園ナツカシス。
久しぶりの甲子園の例題見てみたら20点問題が20分以内に解ける罠
今の実力で甲子園でたかったなぁ、もうでれん年だが..
524デフォルトの名無しさん
垢版 |
2006/07/02(日) 22:05:45
おいおい、20分はかかりすぎだろ。問題にもよるが。
525523
垢版 |
2006/07/02(日) 22:25:35
>>524
まぁ、そういなよ。
当時はもっとひどかったんだから。
526524
垢版 |
2006/07/02(日) 23:41:15
>>525
そっか、まあ俺もだ。特に意味もなく突っ込んでみた。反省はしている。
それにしても昔は俺もひどかったなぁ。
しかしながら運よく俺には今年とさらに来年もチャンスがあるんだ。
君のぶんまで頑張ってくるよ。
2006/07/22(土) 18:12:35
プログラミング難易度たけーな。
過去の参加者の勉強方法などを教えていただきたい。
2006/07/24(月) 21:23:20
難易度が低いと思えるようになるまでいろんなプログラムを組む。
いや、自分でいろいろ作るのが一番だと思うよ、ほんとに。
2006/07/24(月) 21:43:40
>>528
いや、なんていうか・・
二分木などのシステムを本番当日に頭の中で考えて組むってこと?
一応Windowsプログラミングなどはそこそこやってるんだが。
スマソ('A`)
2006/07/26(水) 13:11:04
各自得意分野があるしね、
それに予選でも決勝でも全部解かないといけないわけじゃないし、
入試問題と同じように(笑)
2006/07/30(日) 20:30:26
遅レスだが
>>529
基本的なアルゴリズムは全て暗記(もしくは印刷して持参)

本番は解ける解けないよりも、時間との勝負だ。
いかに連携して書き続けられるかで決まるかと。
532デフォルトの名無しさん
垢版 |
2006/08/01(火) 18:12:27
出場チーム確定したな。
333チームか。
出場者数を去年を下回ったな。


パソコン甲子園の問題で解法で困る問題は皆無だからな。
考えをプログラムにする実装力と、>>531のいってることらへんを、
しっかりしたら大丈夫だろ。
2006/08/04(金) 16:12:53
先程15時から16時に行われたプログラミング部門の模擬トライアル受けた方いますか?
2006/08/04(金) 17:00:20
適当に、main()とか書いて送ってみた。
結局あれは採点されないのかな。ずっと審査中のままだったが・・・。

あと、ネット経由の送信は通常のネット接続回線(教育委員会管理?)では接続不能で、
独自に引いてる回線経由で送った。ただ、同じ県の他の県立学校じゃそんなの無いだろうからどうするんだろうか。
535デフォルトの名無しさん
垢版 |
2006/08/04(金) 18:31:03
参加したが、同じ問題に絶望した。

ただ、Sample Inputのフォーマットが綺麗になってて嬉しかった。
コンマなんていらねぇよ、スペースで全部区切れ糞野郎って思いが
どうも通じたみたいだよ。
ICPCの問題を見習えってもんだ。
2006/08/06(日) 05:09:47
D部門参加者はここにはいないのか…?
537デフォルトの名無しさん
垢版 |
2006/08/16(水) 18:56:50
オレD部門だよ。
536はOB?
538デフォルトの名無しさん
垢版 |
2006/08/17(木) 13:22:48
俺はケツの穴で口笛が吹ける
2006/08/17(木) 21:30:28
>>538
懇親会のときにやればいいよ
2006/08/21(月) 00:54:09
>>539
懇親会は楽しかったな。
プログラム組みは試合後だから、上位以外は軽く凹んだりしてた。
けど、かなりはちゃめちゃな自己紹介とかあってみんなまったりとしてたなー
2006/08/23(水) 15:16:38
>>537
よくわかったなw

なんか今年の夏は暇だ
542デフォルトの名無しさん
垢版 |
2006/08/27(日) 19:46:38
>541
乙。
去年(2005)のパソコン甲子園D部門、みんな何やってるだろね?
沖縄のチームは今年も参加してたが健闘を祈る。
今年はパチンコ賞じゃなくてねw
2006/08/31(木) 00:10:45
>>542
パチンコw
めっさ覚えてるぞ。
なつかしいなぁ。
544デフォルトの名無しさん
垢版 |
2006/08/31(木) 19:47:16
>>543
去年はおかげさんで良い思い出になったよ。
今年も母校からD部門に出場しているけど、本選出場は無理だろうな・・・
545デフォルトの名無しさん
垢版 |
2006/09/01(金) 23:45:35
予選明日だけど、ここをチェックしている同志はいないのかな
今回からはファイル入出力系統の問題が無さそうですね
目標90点越え
頑張りましょう
2006/09/02(土) 07:01:26
>>545
ノシ

お互い頑張りましょう
2006/09/02(土) 12:19:53
orz
2006/09/02(土) 12:35:29
問題選択ミスって自分で完答したの3点だけw。
去年は問題選択ミスっても20点1問解けたから良かったものの・・・。orz
2006/09/02(土) 12:59:00
今年は難しかったのか?
2006/09/02(土) 13:37:59
なにあの問題の難易度orzzzzz
3時間フルに頑張ったけど、20点分ぐらいしか解けてないお・・
2006/09/02(土) 14:05:06
11点…orz
2006/09/02(土) 15:06:06
 ∧||∧
(  ⌒ ヽ
 ∪ 。ノ
  ∪∪
2006/09/02(土) 15:13:06
>>548
俺が居る・・・
相方に期待してたんだが苦戦してたし駄目だな。orz
554デフォルトの名無しさん
垢版 |
2006/09/02(土) 15:56:32
円の方程式間違えたorz
ありえんOTL
2006/09/02(土) 19:08:19
問題気になる。
2006/09/02(土) 22:47:40
俺は7点orz
2006/09/02(土) 22:58:15
さあて、今年のボーダーでも予想しようじゃないか。
2006/09/03(日) 00:02:02
スレの様子から30点近辺で微妙って感じかな?
50点ぐらいなら大丈夫じゃないかな?
まぁダメでも地域枠があるから気を落とさずに。
2006/09/03(日) 13:01:36
25とれば十分だと…
2006/09/03(日) 21:28:16
何だかんだいって40点だろう。
561デフォルトの名無しさん
垢版 |
2006/09/04(月) 19:41:40
13点しか取れてない俺って一体…
地域枠ってやっぱ福島県の学校が強いんでしょうかね?
562デフォルトの名無しさん
垢版 |
2006/09/04(月) 20:29:06
40点かぁ
2006/09/06(水) 20:57:58
うほ・・・PC甲子園もsuperconも難易度増してきてるなぁ・・・

もうちょっと軽い問題のほうがなぁ・・・マニア(含俺)しか解けないジャンw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況