>>764
サブスクだと年あたりの費用は増えるらしいぞ
【計測】LabVIEW相談室【制御】
765デフォルトの名無しさん
2022/11/19(土) 13:01:24.39ID:TSGY/9AV766デフォルトの名無しさん
2022/11/19(土) 23:14:11.60ID:FCfUrKpv どういうことですか?
767デフォルトの名無しさん
2022/11/27(日) 21:10:24.17ID:taXzgH2B768デフォルトの名無しさん
2022/11/27(日) 22:49:20.13ID:52XZEvha 買い切りでスタンドアローンで良いって話ですか?
それは凄く同意なんですが、最近何かソフトに進展あったら考えたいなと思いまして
測定器のプログラムが最近のバージョンのしか供給されてないが困る
それは凄く同意なんですが、最近何かソフトに進展あったら考えたいなと思いまして
測定器のプログラムが最近のバージョンのしか供給されてないが困る
769デフォルトの名無しさん
2022/11/29(火) 02:19:08.62ID:o5D+ZmvJ >>768
そして買い切りはもう新規販売されてない…
そして買い切りはもう新規販売されてない…
770デフォルトの名無しさん
2022/11/29(火) 02:33:51.05ID:iXrt2rOd その昔の買い切りだった頃のを延々と使うので良いですかね?
771デフォルトの名無しさん
2022/11/29(火) 10:29:08.29ID:ErtC/sgi >>770
Windows11は、LabVIEW最新版(2022 Q3 ?)以外では互換性を謳ってない
Windows11は、LabVIEW最新版(2022 Q3 ?)以外では互換性を謳ってない
772デフォルトの名無しさん
2022/12/20(火) 00:45:02.00ID:n6EUrg18 Windowsも買い切りのでなんとか・・
どなたかWindows11で凄く古いLabVIEW使ってません?
8.6が至高だったんだけどなぁ
どなたかWindows11で凄く古いLabVIEW使ってません?
8.6が至高だったんだけどなぁ
773デフォルトの名無しさん
2023/04/14(金) 06:35:20.73ID:sPypBxfS NI買収されるらしいな
774デフォルトの名無しさん
2023/04/14(金) 09:05:53.58ID:7XAPcWXM どこに?
775デフォルトの名無しさん
2023/04/14(金) 22:26:19.60ID:DucifC54 >>773
マジか?
マジか?
776773
2023/04/15(土) 06:28:11.68ID:LE/S1HCR777デフォルトの名無しさん
2023/04/29(土) 19:22:26.99ID:S20f8MVP 買収されたら日本の社員はどうなるんかな?
778デフォルトの名無しさん
2023/10/21(土) 11:13:13.81ID:n/hRcmbi Mac切り捨てになったな(2023Q3迄)
779デフォルトの名無しさん
2023/10/21(土) 11:13:23.56ID:n/hRcmbi Mac切り捨てになったな(2023Q3迄)
780デフォルトの名無しさん
2024/02/14(水) 08:41:42.84ID:3phJnfkK VIPMを2024.1にアップデートしたら、NIパッケージマネージャがインストールされたぜ
いぇい
いぇい
781デフォルトの名無しさん
2024/03/23(土) 05:21:54.99ID:KPYmemYh LabVIEW AVLの無期限版が販売されてるな
782デフォルトの名無しさん
2024/09/09(月) 05:34:37.78ID:DYcKsC1b 最近知って興味を持ってるけど、あまりにもドキュメント不足だよな
入門書がないどころか動画とかすらない
しかも公式で日本語情報すらないから製品としてもわかりにくい
茨の道だがおもしろそうだとは感じる…
入門書がないどころか動画とかすらない
しかも公式で日本語情報すらないから製品としてもわかりにくい
茨の道だがおもしろそうだとは感じる…
783デフォルトの名無しさん
2025/04/22(火) 06:46:02.17ID:UFYNjQo7784デフォルトの名無しさん
2025/04/22(火) 06:47:05.35ID:UFYNjQo7 LabVIEW 2025 Q1以前に脆弱性あるのか(CVE-2025-2631とCVE-2025-2632)
対応パッチはLabVIEW 2022以降のみ提供か
対応パッチはLabVIEW 2022以降のみ提供か
785デフォルトの名無しさん
2025/06/09(月) 21:31:48.35ID:R/0/UNsD 最近ここのサポートレベルどう?
昔は結構良かったんだが10年くらい前から・・・
昔は結構良かったんだが10年くらい前から・・・
786デフォルトの名無しさん
2025/06/10(火) 19:39:12.68ID:cvzLAS/A >>1
西武鉄道の特急?
西武鉄道の特急?
787デフォルトの名無しさん
2025/07/12(土) 10:50:36.89ID:iXAsSRms Mac版が復活するらしい
レスを投稿する
ニュース
- 【速報】中国、水産物輸入停止と通達 「処理水」理由、日本政府へ ★3 [おっさん友の会★]
- 【速報】中国、水産物輸入停止と通達 日本政府に ★2 [おっさん友の会★]
- 高市首相答弁を“引き出した”立民・岡田克也氏が改めて説明「なぜ慎重な答弁をされなかったのか。非常に残念に思っている」 [ぐれ★]
- 中国側が首相答弁の撤回要求、日本側拒否★6 [夜のけいちゃん★]
- 【速報】 米大使「はっきりさせておこう、米国は尖閣諸島含め日本の防衛に全面コミット、中国がどうしようが変わらない」 [お断り★]
- 「厚かましい挑発的発言だ」中国国連大使が高市首相発言に強く反発 日本の常任理事国入りに明確に反対 ★2 [ぐれ★]
- 【速報】高市首相「つい言い過ぎた」 存立危機事態の答弁について [237216734]
- 【高市訃報】ホタテ業者、死亡😇😇😇 [573041775]
- 【速報】中国、水産物輸入停止★2 [989870298]
- 【悲報】斎藤元彦陣営のネット広報担当会社が投稿したnoteで騒然 ★950 [931948549]
- 【悲報】高市早苗さん、たった一人で日本を崩壊へ導く [714769305]
- わー国上級の子女、徴兵されない模様wwww [399259198]
