X

【ActiveScript】RubyをWindowsで使うスレ【GUI】

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
1デフォルトの名無しさん
垢版 |
2006/08/08(火) 19:08:09
他プラットホームとの互換性なんかいらん!
漏れはWindowsの上だけで快適に使いたいんだ!
Windows独自の技術的な話題や、
Windows版だけのrubyの問題について語るスレ。

■ruby
 http://www.ruby-lang.org/ja/

■ruby関連スレ
 ・Rubyについて Part 22 (本スレ?)
  http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/tech/1147897915/
 ・Ruby初心者スレッドPart7
  http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/tech/1154077799/l50

2014/01/05(日) 09:56:07.49
何の苦労もねーよアホ
2014/01/05(日) 10:39:41.23
>>873は苦労してるんだろ。察してやれ。
2014/01/05(日) 10:44:03.14
Rubyは苦労するだろ
877デフォルトの名無しさん
垢版 |
2014/01/08(水) 10:42:53.44
Windowsならpythonすごくいいわ
2014/01/13(月) 23:20:06.34
2.1.0-p0
879デフォルトの名無しさん
垢版 |
2014/01/16(木) 13:43:38.34
ん後wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
880デフォルトの名無しさん
垢版 |
2014/01/17(金) 02:27:34.94
ンッペコバーナーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
2014/03/30(日) 23:28:24.87ID:wAo5RnAe
2.1.1-p76
2014/04/02(水) 21:10:35.57ID:cUTTSimD
2.1.1-p76
883デフォルトの名無しさん
垢版 |
2014/05/22(木) 10:16:40.13ID:T7g9nJmM
日テレ低原価テレビ問題ニューヨーク塩素スープ ニュース沖縄牛ライス北京ダウ問題分

日テレ低原価テレビ問題ニューヨーク塩素スープ ニュース沖縄牛ライス北京ダウ問題分

日テレ低原価テレビ問題ニューヨーク塩素スープ ニュース沖縄牛パスタ北京ダウ問題
884デフォルトの名無しさん
垢版 |
2014/05/24(土) 20:40:06.34ID:MGyccAbV
windowsは開発者(自前ビルド)と末端(ASR)の差が激しいから
RimixとかRuby installerとか全然話題にならないよな
2014/05/24(土) 20:42:04.73ID:MGyccAbV
remixはNYAOS + 端末ソフトウェア ckw-mod
なんてトリッキーな組み合わせが標準だけどtcc/leとかも検討してほしい
2014/05/26(月) 00:08:22.40ID:9gRnxYGF
Ruby Installerは2.0.0で止まっているが
もうメンテしていないわけじゃなくて
本家がバグ直してくれへんのや・・・とかなんか愚痴っとる
どんだけ無能やねん
nobuさんも呆れてはるわ
2014/05/26(月) 05:20:21.09ID:Js6v2rIN
もうこの業界クレクレ厨ばかりになってしまった
2014/05/28(水) 03:51:13.99ID:mHv7v4p1
Ruby Tools for Visual Studioまだ?
Ironうんたらは却下
2014/05/28(水) 06:33:39.68ID:r/cEnKci
ironとはなんだったのか
2014/06/08(日) 23:14:00.93ID:Q2J5svst
2.1.2-p95
2014/09/25(木) 20:34:47.11ID:79Elr1ZX
>ActiveScriptRuby 安定版に幾つかの便利なライブラリを加え、
>さらにRubyをCOMサーバとしても利用可能にしたもの。ベースはmswin32版

VC版じゃね?
892891
垢版 |
2014/09/26(金) 01:40:49.25ID:TbsD84QQ
勘違いw
mswin32版=VC版だった
893デフォルトの名無しさん
垢版 |
2014/09/26(金) 11:56:01.87ID:TbsD84QQ
Ruby Installerは2.0.0で止まっているが
指摘すると>>887みたいに攻撃して正当化してくる
だめだこりゃ
2014/09/26(金) 13:05:56.06ID:dz5SWLeo
実際ソフト公開したことある人なら知ってる
クレクレ厨のいかにクレクレかということを
2014/09/28(日) 09:57:44.35ID:CXiop63A
だよな。そして何かを提供すればするほど損をするネット共産主義のくだらなさを悟って
自分も乞食ユーザになる選択をする
2014/10/01(水) 21:16:04.32ID:y5YwAOfS
テンプレRDE古いなーって思ったら2006年でバロス
897デフォルトの名無しさん
垢版 |
2014/10/07(火) 00:18:48.73ID:M2ehTgeA
estt
898デフォルトの名無しさん
垢版 |
2014/10/23(木) 12:15:21.84ID:ISc0F2Qf
・WebブラウザだけではじめるRuby/Railsプログラミング
http://qiita.com/machu/items/0ecc5699273c18fd1cd8

・ドットインストール Ruby入門 (全23回)
http://dotinstall.com/lessons/basic_ruby_v2

・小学生でもわかるRuby on Rails入門
http://openbook4.me/projects/92
899デフォルトの名無しさん
垢版 |
2014/10/23(木) 14:53:39.11ID:RjBQcz8M
OLEオブジェクトにゼロデイ脆弱性、Microsoftが暫定対策プログラムを公開
http://www.forest.impress.co.jp/docs/news/20141022_672480.html
2015/01/02(金) 14:28:52.91ID:AWF2zIf0
2.2.0
901デフォルトの名無しさん
垢版 |
2015/02/08(日) 13:40:14.51ID:7p70QxfD
cygwin で ruby をインストールしたら実行しても何も表示されないんだけど,
これってみんなそうなの?
ちなみにバージョンは 2.0.0.p598-1
902デフォルトの名無しさん
垢版 |
2015/02/08(日) 14:13:28.74ID:tUjKNEQ0
なにも表示しないコードを実行したらそうなる
2015/02/08(日) 14:24:11.60ID:CIQof1kH
実行って何を実行したんだ?どうなる想定だったんだ?何のためにrubyをインストールしたんだ?そもそもrubyがなんだか知ってんの?
2015/02/08(日) 19:54:56.88ID:rq/NZW4u
今はJRubyで、JavaFXを使って、
GUI表示している人が、多いのでは?
905デフォルトの名無しさん
垢版 |
2015/03/03(火) 10:59:36.98ID:W2DJwOli
RubyInstaller でWin版の2.1.5 を入れようとしたら、
最初の gem updateで、いきなり certificate verify failed

certパスを調べたら、露骨にパッケージ製作者のローカルファイルになってる
> p OpenSSL::X509::DEFAULT_CERT_FILE
"C:/Users/Luis/Code/luislavena/knap-build/var/knapsack/software/x86-windows/openssl/1.0.0o/ssl/cert.pem"

lib\ruby\2.1.0\openssl.rb を手で書き換えればいいけど、なんだかモヤモヤ
906デフォルトの名無しさん
垢版 |
2015/06/25(木) 20:54:16.25ID:2iFFcEMc
スレとはあまり関係ないんだけどさ、
どういうActveScriptエンジンがインストールされてるか判別する方法ってあるんかな?
907デフォルトの名無しさん
垢版 |
2015/06/26(金) 03:37:32.36ID:TeHEn9G0
どうしてたまにスレがDAT落ちしたと判定されるのはなぜ
2015/06/26(金) 06:25:35.23ID:oMjJITJg
ActveScriptでぐぐるとかってにActionScriptを検索したことにされちゃうのは勘弁して
909デフォルトの名無しさん
垢版 |
2015/11/07(土) 17:04:12.81ID:rKOE1Rwz
過疎
2015/11/28(土) 14:31:12.25ID:h0AsQAYT
win8.1環境

rubyとrailsを入れてからcygwinを入れたら

cmdで
rails -v
で認識するのに

cygwinの
rails -v

C:\Ruby22-x64\bin\ruby.exe: No such file or directory -- /cygdrive/c/Ruby22-x64/bin/rails (LoadError)
とエラーになります。

rubyはpathが通っているのですが
cygwinにrailsを認識させるにはどうしたらいいでしょうか?
2015/11/28(土) 16:50:27.90ID:OpEOTh0X
/cygdrive/c/ が cygwin の rails から見えてないんじゃね
2015/12/01(火) 00:18:30.57ID:4fJqR1py
自己解決

batを叩けばいけました。

他にもエラーいろいろ

railsまだまだ発展途上ですね〜
913デフォルトの名無しさん
垢版 |
2015/12/01(火) 09:17:22.66ID:9BYkXgQy
斜陽オワコン
2015/12/27(日) 23:27:27.64ID:eYqpjzza
2.3.0
2016/05/02(月) 00:23:20.78ID:Svma5Egx
2.3.1
2016/06/26(日) 09:55:40.86ID:eOF1WWDb
「マイクロソフトを嫌っていたのではない、われわれが嫌われていたのだ」――Rubyまつもとゆきひろ氏が語る、MSの壁
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1606/08/news138.html
2016/06/26(日) 12:14:07.17ID:xlZVWDWM
なんだかなぁ。
そこで被害者意識を持つってのは、UNIX/LinuxがスタンダードだからMSが歩み寄って当然という
独善的な考えが根底にあって、しかも本人がそれを自覚していないからなんだろうなぁ。
2016/06/26(日) 12:21:17.16ID:Hr+drjlN
> しかしそこに、オープンソースソフトウェアの技術者が納得できる理由はなかった。
>そのとき、まつもと氏にはふとこんな気持ちが湧いたという――「俺、マイクロソフトに嫌われているんじゃないか……」。
>
> まつもと氏が特にいらだったのは、ストールマン氏が作成したフリーソフトウェアライセンス
>「GPL」(GNU General Public License)にまつわる言われぶりだ。
>GPLは、GPLを適応したソフトウェアを改造すると、その改造に対してもGPLを適応しなくてはいけない。
>つまり、オープンソースのものはいつまでもオープンソースであり続けなければいけないというルールがあった。
>
> オープンソースソフトウェアを開発しているプログラマーは、もちろんタダで使ってもらって構わないし、
>見返りなしに商用で使ってもらっても構わないと思っている。
>しかし、GPLのこの特徴だけをとらえて「ライセンス感染」「GPL汚染」といった“悪いイメージの言葉”が生まれてしまった。
>その悪いイメージの言葉をいまだに使い続けている人がいることに対しても、まつもと氏は「カチンときた」という。
>
> 「『ライセンス感染』といった言葉を使っている人が何を考えているかというと、
>『お前の開発したソフトウェアはフリーソフトウェアだから俺が使う。
>けど、俺が作っているソフトウェアは商用ソフトウェアだから』ということ。これはすごいジャイアニズム。
>今でも感染性などの言葉を使う人もいるが、これにはカチンときた」(まつもと氏)

ライセンスフリーにすれば良かったのに
2016/06/26(日) 12:22:03.89ID:Hr+drjlN
>>917
典型的な被害妄想患者だよn
920デフォルトの名無しさん
垢版 |
2016/06/30(木) 08:53:33.73ID:eeqhSEPc
>>915-919 が 2ch.net では消えてる。
と思ったら鯖移転してたのか。

> しかし、Bashの発表で、これからは追加コストを掛けず、Windowsのツールセットも使え、Linuxのツールセットも使える。

> 「こういう言い方をすると偉そうだけど、
> 私たちはオープンソースソフトウェア界の一員としてマイクロソフトが入ってくることを、
> 企業としても、個人としても、開発者としても歓迎する」(まつもと氏)。

http://netnaviongae.appspot.com/e/1640n
> 53 : mongrelP@hatena 2016/06/09 00:27:25
> ライセンスの話でGPLだけ持ってくるのは流石にどうなんだそれ。
> 何よりRuby自身がGPLから離れてるのに、とか納得いかねぇ感ある。

> 82 : sds-page@hatena 2016/06/09 09:19:22
> GPLライセンスとかの日本語訳に「英語の原文当たれ」って書いてあるのは
> 日本人がGPLライセンスに嫌われてるんですかねぇ・・・


> 106 : mio_wembley@hatena 2016/06/09 12:21:24
> それを言うなら『俺のプログラムはOSSだから、
> 1行だろうが使うやつは全部同じくOSSにしろよ』という態度だって
> ジャイアニズムなのでは、と思った。(GPLの思想の批判ではないです)

> 39 : tpro@hatena 2016/06/08 22:51:36
> 『まだ100%信じているわけではない』って、完全に嫌ってるでしょ。

> 130 : imaiworks@hatena 2016/06/11 17:05:45
> そういうMatzはPHPは大嫌い

> 115 : zorio@hatena 2016/06/09 16:21:38
> 「好きとか嫌いとか最初に言いだしたのは誰なのかしら」の答えがここに!
921デフォルトの名無しさん
垢版 |
2016/06/30(木) 09:19:58.93ID:U+B64GZ8
上流は一般市民を飼いならそうとする
rubyは一般国民に武器を持たせる類の言語
922デフォルトの名無しさん
垢版 |
2016/06/30(木) 09:39:35.17ID:eeqhSEPc
http://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/1412/11/news125.html
> 後者は言うまでもなく、.NET Frameworkのことだ。
> ここで重要なのは、マイクロソフトは当初からクロスプラットフォームを念頭に置いていたことだ。
> Webアプリのプラットフォームとして見たときの.NETはベンダー間の相違を吸収して、相互運用性を実現することを目標としていた。

https://ja.wikipedia.org/wiki/.NET_Framework#.NET_Framework_1.0
> .NET バージョン リスト
> Pre-beta ?.?.?.? 2000年7月11日

https://ja.wikipedia.org/wiki/Java
> 1994年10月に、HotJavaとJavaプラットフォームが、サン・マイクロシステムズの幹部社員の前でデモンストレーションされた。
> そして1994年内に Java 1.0a(アルファ版)がダウンロードできるようになる。
> JavaとHotJavaが最初に公的な場で公表されたのは、1995年5月23日のSunWorldカンファレンスだった。

https://ja.wikipedia.org/wiki/Mono_(ソフトウェア)
> 2004年6月30日、Mono 1.0がリリースされた。

https://ja.wikipedia.org/wiki/Ruby
> Ruby は1993年2月24日に生まれ、1995年12月にfj上で発表された。
923デフォルトの名無しさん
垢版 |
2016/06/30(木) 09:59:49.63ID:eeqhSEPc
http://www.markupdancing.net/archive/20081111-083300.html
> 1995 年の春
> 私は JavaScript の原型を1週間もかけずになんとか作り上げて、社内で公開できたのです!

> ネットスケープの経営陣はやきもきしてこう言いました。
> 「なんで二つも言語を実装するんだ?」
> そこで私はこう答えたのです。
> 「使う人の違いですよ。
> Java は高価なコンポーネントを特別に開発するための言語ですが、
> ”Mocha” は一般大衆の市場に向けたものでして、
> ウェブデザイナーが使う言語なのです。」
924uy ◆e6.oHu1j.o
垢版 |
2016/06/30(木) 10:33:47.63ID:U+B64GZ8
植民地時代にインドネシアでは
3人以上が集まり立ち話をすることすら許されなかった

これの意味するところは、結束されると
それが何であれ統治者にとっては不利益につながる
925デフォルトの名無しさん
垢版 |
2016/06/30(木) 11:56:23.32ID:eeqhSEPc
反○○デモに日本人が参加しようとすると殴られる。

これの意味するところは、日本人に結束されると
それが何であれ朝鮮人にとっては不利益につながる

http://social-market.org/wp/wp-content/uploads/da203871.jpg
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/60/e209ed9303af334ece80f6edcc2d8b53.png
2016/07/02(土) 20:40:57.65ID:m6W0ip76
まあああああじでさ、

毎日のようにバグと格闘
もうアレだな
信頼できないライブラリについては
クラス化じゃなくて、
プロセス化しかないだろ

使うたびにruby処理系ごと起動と終了させる

これしかない
2016/08/09(火) 15:00:29.18ID:aJaHnfNi
君たちをRubyに導いたnaoyaはc# asp.netの会社に転職した
928,,・´∀`・,,)っ-○○○@KD106154048110.au-net.ne.jp
垢版 |
2016/08/15(月) 03:59:28.15ID:Ocq41Mm2
正直、WindowsでWin32版Ruby使うよりLXSSでLinux版動かしたほうが何のトラブルもない
2016/08/15(月) 04:40:17.26ID:05zjJxrF
rubyはwinもmacもダメ。
使わんほうがいい。
それぞれにより素晴らしいより開発力の高い言語がある。
くだらんささいな文法遊びなんかじゃなくね。
930デフォルトの名無しさん
垢版 |
2016/08/15(月) 10:00:13.68ID:GUZ7DBqH
WindowsにはPythonの方を薦めるよ
かなりまじで
2016/10/10(月) 06:50:07.07ID:QVqq+kwa
Pythonにそこまでのアドバンテージあるか?
2016/10/10(月) 16:42:44.97ID:Q436H0RN
python にアドバンテージといよりも
ruby on windows の自滅だよな
2016/10/13(木) 10:04:36.60ID:wwlJv78O
>>932
買ってきたおもちゃに電池が入ってるのがpython
付属してた電池が切れてて壊れてると言われるのがruby
934デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/06/28(水) 16:03:46.59ID:aYFl3oRW
どうせ過疎ってるからwindows版の駄目な点あげてよ
2017/06/28(水) 16:14:00.76ID:DxMay05+
それはね
rubyだから
2017/07/04(火) 02:00:01.47ID:II3/O5Gq
Qiitaあたりでオススメされてるgemを入れようとするとエラーが出て
調べてみたらMacとLinuxでは動作確認したがWindowzなんてシラネ
といった内容をgem作者が発言してるそんな時に
嗚呼Windows上でRubyは使うもんじゃないなと
Rubyを使う=gemを組み合わせる、なので
RubyのエコシステムからWindowsが拒絶され続けてる
そんな気配が漂ってるとでも申しますか

もっともWindows10上でUbuntuが動くようになりつつあるからそっち使えばいいのかねえ
937デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/07/05(水) 11:14:20.52ID:Qpg00Afa
その通り
気付いて良かったと思い給へ
2017/07/15(土) 18:07:15.42ID:4DNLGWuU
ruby使うのやめて他つかったほうがいい。
完全にperlと同じ運命辿り始めてるし。
939デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/10/04(水) 15:03:13.24ID:AI0rx3KV
今perlと同じ運命といってもなあ
ひっそりと生きてるわけだし
940デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/10/04(水) 21:02:47.63ID:xOUiauy5
Rubyの言語仕様はシンプルでとても使いやすい
これがJavaScriptだと変な仕様がいっぱいある

だがRubyはWindowsの開発環境が不便なのと
GUIライブラリにパッとしたのがないのが弱点
2017/10/05(木) 12:01:22.57ID:9BlNiY3Y
釣り針だらけでエサがねぇ
2017/10/05(木) 20:10:20.77ID:tNBusSZv
メ欄に女ですくらいは書いておいてくれないと
2017/11/06(月) 22:27:34.75ID:NTdqSOPR
943
2017/11/06(月) 22:28:00.20ID:NTdqSOPR
944
2017/11/06(月) 22:28:23.68ID:NTdqSOPR
945
2017/11/06(月) 22:28:49.06ID:NTdqSOPR
946
2017/11/06(月) 22:29:10.18ID:NTdqSOPR
947
2017/11/06(月) 22:29:31.80ID:NTdqSOPR
948
2017/11/06(月) 22:29:52.18ID:NTdqSOPR
949
2017/11/06(月) 22:30:13.17ID:NTdqSOPR
950
2017/11/06(月) 22:30:32.97ID:NTdqSOPR
951
2017/11/06(月) 22:30:53.05ID:NTdqSOPR
952
2017/11/06(月) 22:31:14.65ID:NTdqSOPR
953
2017/11/06(月) 22:31:35.41ID:NTdqSOPR
954
2017/11/06(月) 22:31:56.35ID:NTdqSOPR
955
2017/11/06(月) 22:32:17.23ID:NTdqSOPR
956
2017/11/06(月) 22:32:38.26ID:NTdqSOPR
957
2017/11/06(月) 22:33:00.00ID:NTdqSOPR
958
2017/11/06(月) 22:33:21.92ID:NTdqSOPR
959
2017/11/06(月) 22:33:43.10ID:NTdqSOPR
960
2017/11/06(月) 22:34:05.15ID:NTdqSOPR
961
2017/11/06(月) 22:34:27.38ID:NTdqSOPR
962
2017/11/06(月) 22:34:49.39ID:NTdqSOPR
963
2017/11/06(月) 22:35:10.71ID:NTdqSOPR
964
2017/11/06(月) 22:35:32.09ID:NTdqSOPR
965
2017/11/06(月) 22:35:54.02ID:NTdqSOPR
966
2017/11/06(月) 22:36:16.01ID:NTdqSOPR
967
2017/11/06(月) 22:36:37.86ID:NTdqSOPR
968
2017/11/06(月) 22:36:59.61ID:NTdqSOPR
969
2017/11/06(月) 22:37:21.09ID:NTdqSOPR
970
2017/11/06(月) 22:37:42.71ID:NTdqSOPR
971
2017/11/06(月) 22:38:04.52ID:NTdqSOPR
972
2017/11/06(月) 22:38:26.00ID:NTdqSOPR
973
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況