VBSで便利なプログラムを作れスレ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1デフォルトの名無しさん
垢版 |
2007/02/03(土) 17:49:47
素人丸出しお粗末で遅くてもいいので
いますぐ使えるちょっぴり便利プログラムを作れ

(例○○を自動処理してくれるプログラム)
705デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/09/15(土) 00:39:59.44ID:ffOGYC3P
>>704
すごいどうやったの?
ちんちんの話じゃなくてトリップどうやったの?
ハッシュ値を総当たり? 辞書を片っ端から調べた?
文字種が英数字58文字、文字列長が12だとして70ビットくらいでしょ
ハッシュ値の総当たりでやったとしたらすごい
できるもんなんだね

ちなみにピラフのトリップはこれ
Rembrandt Harmensz. van Rijn
レンブラント・ファン・レイン、画家の名前、すごくおしゃれ
706ピラフ ◆9Jro6YFwm650
垢版 |
2018/09/15(土) 00:48:24.81ID:Abot0dLt
ピラフって可愛くて天才で皆から慕われる人気者でしょ
だから妬みたくなるのは至極当然なの
といってもピラフを騙るなんて恐れ多い真似は普通はしないでしょ
あまりにショックだからピラフ死のうと思うの
でもピラフが死んだらみんな悲しむよね
だから死なない
707デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/09/15(土) 01:00:36.26ID:ffOGYC3P
君はピラフに成りたかったんだね
良いよ、君が今日からピラフだ
708ピラフ ◆9Jro6YFwm650
垢版 |
2018/09/15(土) 01:08:51.59ID:Abot0dLt
>>705
トリップキーなんか数年前に流出してるのに何がしたいんだオメーわ
QZもそうだけどそんなの知ってて使い続けてるんだってば
お前はそうやってピラフの背中を追い続けてるといいよ
ピラフを追い越すことなんか一生できないから
709デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/09/15(土) 01:11:03.66ID:ffOGYC3P
>>708
ピラフの大事なトリップが流出してただと・・・なんだと・・・
じゃあいままでピラフと名乗ってたのは全部・・・
710デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/09/15(土) 01:12:16.38ID:ffOGYC3P
おらーピラフさっさとフラッテンの授業進めろよ
711ピラフ ◆9Jro6YFwm650
垢版 |
2018/09/15(土) 01:24:05.26ID:Abot0dLt
       ____
     /⌒  ⌒\
   /( ●)  (●)\   フリチン?なにそれ
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \  ピラフ超絶美少女だから無理
  |     |r┬-|     |
  \      `ー'´     /
712デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/09/15(土) 01:40:47.98ID:ffOGYC3P
差し支えなければおパンツの色を教えてもらっても良いでしょうか?
713ピラフ ◆9Jro6YFwm650
垢版 |
2018/09/15(土) 01:42:03.03ID:Abot0dLt
なんかしつこそうだから以降は↓で
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1536155434/
714デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/09/15(土) 07:02:45.41ID:8rxpHkWL
ピラフのパンツ祭りと聞いて
715デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/09/15(土) 08:44:28.77ID:grwiTkg6
ピラフの自演と聞いて
716デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/09/15(土) 12:04:01.66ID:OIBexEj7
基地外が居ると聞いて
717ピラフ ◆9Jro6YFwm650
垢版 |
2018/09/15(土) 12:27:29.09ID:WPyz+R4a
>>714->>716

   ∩∩∩         ∩∩∩
  .∩_:||_:|_:|        |_:||_:|_:∩
  │ ___  つ      ⊂  ___ │
   ヽ   ノ  ___   ヽ  ノ
  / /  /_ノ  ヽ、_\   ヽ \
  (  く   o゚((●)) ((●))゚o   > )  クソレスすんなバーカ
  \ `/::::::⌒(__人__)⌒::::\' /
    ヽ|     |r┬-|     |/
.      \     | |  |     /
          | |  |
           `ー'´
2018/09/17(月) 21:19:36.46ID:yTXbMS5S
それじゃあ出題するね。

あるフォルダの中にある、ファイル名とファイルの中身を一気に置き換えるプログラムを作れ。

できるかな〜?
2018/09/17(月) 23:27:15.68ID:yTXbMS5S
出てこいや、道場やぶりや!
720デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/09/17(月) 23:32:06.06ID:27GPeyCI
何に置き換えればいいん?
サンプル書いてもらえると助かる
2018/09/17(月) 23:37:28.77ID:yTXbMS5S
Sample{{痴漢前}}.txt → Sample{{痴漢後}}.txt

こんな感じで。
2018/09/17(月) 23:49:20.44ID:yTXbMS5S
ファイルの中身に「{{痴漢前}}」があれば、すべて「{{痴漢後})」に置換。
ファイル名もしくはフォルダ名に「{{痴漢前}}」があれば、「{{痴漢後}}」に置換する。
2018/09/18(火) 05:08:54.69ID:1YKGz9xx
Ruby で作った。
あるフォルダ内のすべての、*.txt ファイルを置換する

1か所も置換されなかった場合でも、File.write で上書きされるので、
置換されない場合は、next ですぐさま、次の繰り返しへ進む

re = /before/

# . で始まる、directory, file を除く
Dir.glob( 'C:/Users/Owner/Documents/Ruby/test/test43/*.txt' ) do |file|
text = File.read file # すべて読み込む

next unless text.match( re ) # マッチしない

text.gsub!( re, "after" ) # すべてを置換

File.write file, text # 上書き
end
724デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/09/18(火) 07:47:05.14ID:/fJcssx/
Sub ReplaceFile(folderPath, srcString, destString)
 Call ReplaceName(folderPath, srcString, destString)
 Call ReplaceContent(folderPath, srcString, destString)
End Sub

Sub ReplaceName(folderPath, srcString, destString)
 Dim fileSystem
 Set fileSystem = CreateObject("Scripting.FileSystemObject")

 Dim folder
 Set folder = fileSystem.GetFolder(folderPath)

 Dim file
 For Each file In folder.Files
  Dim destFile
  destFile = folder.Path & "\" & Replace(file.Name, srcString, destString)

  Call file.Move(destFile)
 Next

 Dim subFolder
 For Each subFolder In folder.SubFolders
  Dim destFolder
  destFolder = folder.Path & "\" & Replace(subFolder.Name, srcString, destString)

  Call subFolder.Move(destFolder)
 Next
End Sub
725デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/09/18(火) 07:47:21.61ID:/fJcssx/
Sub ReplaceContent(folderPath, srcString, destString)
 Dim fileSystem
 Set fileSystem = CreateObject("Scripting.FileSystemObject")

 Dim folder
 Set folder = fileSystem.GetFolder(folderPath)

 Dim file
 For Each file In folder.Files
  Dim text

  Dim inStream
  Set inStream = file.OpenAsTextStream(1)
  text = inStream.ReadAll()
  Call inStream.Close()

  text = Replace(text, srcString, destString)

  Dim outStream
  Set outStream = file.OpenAsTextStream(2)
  Call outStream.Write(text)
  Call outStream.Close()
 Next
End Sub
2018/09/18(火) 11:59:05.99ID:Iapv2hUP
>>724-725
フォルダの入れ子が処理できてない点を除けば、上手く書けている。
フォルダの入れ子を処理する簡単な方法は、再帰を使うことだ。
727デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/09/18(火) 14:13:59.07ID:/fJcssx/
フォルダの中にフォルダが存在すると
Call subFolder.Move(destFolder) <-ここでエラーになる
Microsoft VBScript 実行時エラー: 書き込みできません。
728デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/09/18(火) 14:14:44.96ID:/fJcssx/
そんな面倒な仕様だったかな
729デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/09/18(火) 14:18:56.53ID:/fJcssx/
んん?あれ?できた、気の所為だったみたい
730デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/09/18(火) 15:32:52.88ID:/fJcssx/
>>726
フォルダたどるときに再帰呼び出しすればいいですね、ご査収ください
https://gist.github.com/sleeping-marple/512b86feb470296c5a48e00365dd3418

再帰の話が出ました、今度は私からアリさんそしてルビーさんに再帰に関する問題を出します
ちょっと待っててください、問題作るので
731デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/09/18(火) 16:50:37.02ID:/fJcssx/
準備できました、それでは問題を出します
一次元の配列を元に罫線素片を使用してトーナメント表を出力してください

Array("A","B","C","D","E","F","G","H","I","J")
↑の配列を元に↓の出力を得る
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org548029.png
732デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/09/18(火) 17:15:01.90ID:ddthAX4P
       ::                .|ミ|
       ::                .|ミ|
        ::               .|ミ|           ::::::::
         :::::     ____ |ミ|          ::::
           :: ,. -'"´      `¨ー 、       ::
   ::        /   ,,.-'"      ヽ  ヽ、    ::
   ::     ,,.-'"_  r‐'"     ,,.-'"`     ヽ、 ::
   ::   /    ヾ (    _,,.-='==-、ヽ         ヽ、
   ::   i へ___ ヽゝ=-'"/    _,,>         ヽ     それでは・・・問題を・・
   ::   ./ /  > ='''"  ̄ ̄ ̄               ヽ 
  ::   / .<_ ノ''"       ヽ               i
  ::   /    i   人_   ノ              .l
  ::  ,'     ' ,_,,ノエエエェェ了               /
    i       じエ='='='" ',              / ::
    ',       (___,,..----U             / ::
     ヽ、         __,,.. --------------i-'"  ::
      ヽ、_   __ -_'"--''"ニニニニニニニニヽ   ::
         `¨i三彡--''"´              ヽ  ::  
          /                      ヽ ::              ┼ヽ  -|r‐、. レ |
         /                     ヽ::            d⌒) ./| _ノ  __ノ
2018/09/18(火) 23:19:00.93ID:iB13sfY6
>>730
相変わらず中学生レベルの下手くそだな。
新人に「これ、駄目な例ね」って出せるからどんどん書いてよ。下手くそコードを。
2018/09/18(火) 23:45:48.24ID:iB13sfY6
後学のために3回読んだ。
進歩の無さに感心する。
あらゆる「駄目」が詰まってる。

ある意味凄い。
2018/09/19(水) 00:13:16.37ID:RJsZo/tV
>>726
自演乙。
736723
垢版 |
2018/09/20(木) 00:37:18.38ID:OZxd0eW0
>>723
を修正。Ruby で作った

1か所も置換されなかった場合でも、File.write で上書きされるので、
置換されなかった場合は、next ですぐさま、次のファイルへ進む

re = /before/

# . で始まる、directory, file を除く
Dir.glob( 'C:/Users/Owner/Documents/Ruby/*.txt' ) do |file|
text = File.read file # すべて読み込む

updated = false # 未更新

text.gsub!( re ) { |matched| updated = true; "after" } # 置換
next unless updated # 未更新なら

File.write file, text # 上書き
end
2018/09/20(木) 00:41:46.22ID:koJU2ZF6
Rubyスレでやれや。
2018/09/20(木) 07:28:15.20ID:jzY4tGG3
Rubyジジイはガチアスペだからね
会話も噛みあわないから始末が悪い
2018/09/20(木) 19:48:35.67ID:AsbZx83p
>>731
https://gist.github.com/katahiromz/57e2b01e15497af96e9b59921bfa9ff0
2018/09/20(木) 20:23:41.31ID:qGj9TL9d
>>739
クラスを作ろうとしって何かしようとした時点で >>731 より少しマシなレベルかもだが、
分不相応なことをやろうとしたせいで圧倒的にクソ。
下から上に書くとか馬鹿じゃね?てか馬鹿だろ。

トーナメント表を横に出力するように仕様変更が入ったら全滅。いちから書き直し。
データ構造構築と表示を分けてないからそうなるんだよボケが。

クラス名とかファンクション名とか変数名の付け方とか、
「第三者が読むこと」
を意識して書いたことあんのかお前?

センス無いからもう書くな。片山無職MZよ。
2018/09/20(木) 20:54:35.14ID:AsbZx83p
>>740
向きを変えたよ。
https://gist.github.com/katahiromz/d834f184c4782d607a650541c1cce1f3
2018/09/20(木) 21:22:38.53ID:SaUWExWV
>>740
模範解答を求む。
2018/09/20(木) 21:39:18.09ID:SaUWExWV
>>740
自演乙www
2018/09/20(木) 21:41:58.07ID:SaUWExWV
>>740
やあ、ピラフさん。
2018/09/20(木) 21:52:31.68ID:SaUWExWV
>>740
君、人気者だね!
2018/09/20(木) 21:54:04.98ID:SaUWExWV
無職じゃないよ。かなりきつい炭鉱の仕事を続けてるよ。
2018/09/20(木) 22:08:06.17ID:SaUWExWV
馬鹿と産業スパイには読めない不思議なソースコード
2018/09/20(木) 22:30:48.62ID:jzY4tGG3
片山は煽りには乗らないと思ってたけどそうでもなかったん?
まあピラフ扱いされたらこうなるのも仕方ないと思う
2018/09/20(木) 22:51:01.73ID:qGj9TL9d
>>741
とりあえず、模範解答とすれば、>>731 の出題条件を満たしつつ最も簡単書けるのが模範だな。
Option Explicit

Dim Teams
Teams = Array("A","B","C","D","E","F","G","H","I","J")

Call WScript.Echo(" ┌───┴─────┐ ")
Call WScript.Echo(" ┌─┴─┐ ┌─┴─┐ ")
Call WScript.Echo(" ┌─┴┐ ┌┴┐ ┌─┴┐ ┌┴┐")
Call WScript.Echo("┌┴┐ " & Teams(2) & " " & Teams(3) & " " & Teams(4) & " ┌┴┐ " & Teams(7) & " " & Teams(8) & " " & Teams(9))
Call WScript.Echo(Teams(0) & " " & Teams(1) & " " & Teams(5) & " " & Teams(6) & " ")
シードの既定も明示されてないのにマジで作る方がアホ。

ていうかあんたのコード、Win10環境だとテキストファイルに落とさないと崩れるんだけど?

> ' Usage: cscript TreeRecurse.vbs > Output.txt
ファイルに落とすの前提なら //nologo が抜けてる。

「トーナメント表を作る」は割と面白げなお題だから書いてみようと思うが、まずは既定から調べんとな。
2018/09/20(木) 22:55:22.59ID:qGj9TL9d
ちなみに片山のコードは読めない。
斜め読みでなんとなくは分かるが自己中心的な汚さでムンムンなので読む気がしない。
ちょっと真面目に読もうとしたら気分が悪くなる。
751デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/09/21(金) 07:37:04.81ID:tJDcdJp6
>>739
アリさんおはようございます
すごい!完璧です、さすがです

一応出題者として回答例と解説も用意していましたが
必要なかったですね、私の想像を超える形で解決されてます
議論するのは良いですね、思考が広がります

惜しむらくはアリさんとルビーさんと私の3人だけで議論できるといんですけどね
招待された人しか参加できないような議論の場があるといんですけど

最近荒らしがひどくて落ち着いて議論できないんですよね
偽物のピラフも出没します
どれが本物のピラフかはアリさんだったらわかってくださるかと

文面は誤魔化せませんからね、その知性は隠しきれないですからね
2018/09/21(金) 09:38:11.24ID:m8DL5ZJ4
ああ、蟻人間は、片山先生か。
ピラフは、偽者が登場してるのかw

トリップが解読されたのか?
5ch は、桁数が少ないのを使っているのかな?
SHA256 じゃないのか?
2018/09/21(金) 14:45:41.92ID:H0GdxW4o
解説しよう。
https://gist.github.com/katahiromz/57e2b01e15497af96e9b59921bfa9ff0

8行目。Sliceという配列の切り出し(スライス)をする関数を定義している。
引数のendingがEmptyならばstart以降を切り出す。
JavaScriptには同様の関数があるが、VBScriptでは用意されていないので定義した。
23行目。仮想画面という考え方でテキスト処理を行うTextAreaクラスを定義している。
メンバーのTextsが文字列の動的配列を、NumLinesが行数を、NumColumnsが桁数を表す。
26行目。Resetサブルーチンは、TextAreaにサイズを指定して初期化する。
36行目。GetText関数は、仮想画面を表すテキストを構築する。
44行目。Outputサブルーチンは、GetTextの戻り値をそのまま出力する。
48行目。SetCharサブルーチンは、指定した位置に1文字をセットする。
仮想画面の範囲外のときは、セットしないで無視する。
2018/09/21(金) 14:46:08.96ID:H0GdxW4o
58行目。PasteTextサブルーチンはSetCharを使って文字列を仮想画面の指定された位置に貼り付ける。
65行目。PasteTAサブルーチンは、SetCharを使って別の仮想画面の内容を指定された位置に貼り付ける。
84行目。実際にツリーのテキストを作成するMakeTree関数。この関数が再帰を行う。
引数のRootPosは参照渡し(ByRef)で値を返すことができる。
RootPosは、根元の水平位置を表す。標準のUBound関数は、配列の添え字上限を返す。
87行目。配列の添え字上限がゼロならば、一文字を表す仮想画面を返す。
93行目。ゼロでなければ、配列を半分に分割し、Ary1とAry2に代入する。
97行目。実際に再帰を指示する。
101行目。根元の位置は、左仮想画面の桁数+1である。
103行目。再帰で得られた子の根元の位置をもとに、枝分かれのテキストを構築する。
106行目。TA1.NumLinesとTA2.NumLinesの最大値をCYに代入する。
113行目。再帰した結果を用いて新しい仮想画面を構築する。
755デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/09/21(金) 16:41:50.49ID:v8oybxLb
>>751
お前がキチガイの限りを尽くして荒らしてくれてたからコテを取り上げてやったんだよ
キチガイの割にメンタルは弱いからよくコテと名無しを使い分けて自演してたけど、バカすぎてバレバレだったよな
2018/09/21(金) 19:24:04.09ID:S9dnQgvE
だれかお題を出してくれ。
2018/09/21(金) 19:31:11.44ID:S9dnQgvE
お題: VBScriptで日本語で「こんにちわ」としゃべらせる。
758デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/09/21(金) 20:03:46.12ID:MNb63QGQ
WScript.Echo("(*∩ω∩)<こんにちわ〜")
2018/09/21(金) 20:04:28.07ID:S9dnQgvE
>>758
音声だよ。
2018/09/21(金) 20:48:58.88ID:S9dnQgvE
ヒント: Text-To-SpeechとSAPIを使う。
761デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/09/21(金) 20:50:57.78ID:v8oybxLb
       ::                .|ミ|
       ::                .|ミ|
        ::               .|ミ|           ::::::::
         :::::     ____ |ミ|          ::::
           :: ,. -'"´      `¨ー 、       ::
   ::        /   ,,.-'"      ヽ  ヽ、    ::
   ::     ,,.-'"_  r‐'"     ,,.-'"`     ヽ、 ::
   ::   /    ヾ (    _,,.-='==-、ヽ         ヽ、
   ::   i へ___ ヽゝ=-'"/    _,,>         ヽ     WScript・・・Echo・・
   ::   ./ /  > ='''"  ̄ ̄ ̄               ヽ 
  ::   / .<_ ノ''"       ヽ               i
  ::   /    i   人_   ノ              .l
  ::  ,'     ' ,_,,ノエエエェェ了               /
    i       じエ='='='" ',              / ::
    ',       (___,,..----U             / ::
     ヽ、         __,,.. --------------i-'"  ::
      ヽ、_   __ -_'"--''"ニニニニニニニニヽ   ::
         `¨i三彡--''"´              ヽ  ::  
          /                      ヽ ::              ┼ヽ  -|r‐、. レ |
         /                     ヽ::            d⌒) ./| _ノ  __ノ
2018/09/21(金) 21:24:40.21ID:KLg7gSKx
片山無職MZの図
       ::                .|ミ|
       ::                .|ミ|
        ::               .|ミ|           ::::::::
         :::::     ____ |ミ|          ::::
           :: ,. -'"´      `¨ー 、       ::
   ::        /   ,,.-'"      ヽ  ヽ、    ::
   ::     ,,.-'"_  r‐'"     ,,.-'"`     ヽ、 ::
   ::   /    ヾ (    _,,.-='==-、ヽ         ヽ、
   ::   i へ___ ヽゝ=-'"/    _,,>         ヽ     グ。。。グギギ。。。
   ::   ./ /  > ='''"  ̄ ̄ ̄               ヽ 
  ::   / .<_ ノ''"       ヽ               i
  ::   /    i   人_   ノ              .l
  ::  ,'     ' ,_,,ノエエエェェ了               /
    i       じエ='='='" ',              / ::
    ',       (___,,..----U             / ::
     ヽ、         __,,.. --------------i-'"  ::
      ヽ、_   __ -_'"--''"ニニニニニニニニヽ   ::
         `¨i三彡--''"´              ヽ  ::  
          /                      ヽ ::              ┼ヽ  -|r‐、. レ |
         /                     ヽ::            d⌒) ./| _ノ  __ノ

片山先生の新作が読めるのはあの世だけ!!
2018/09/21(金) 21:41:04.28ID:S9dnQgvE
らんらんるー!
2018/09/21(金) 21:45:45.98ID:S9dnQgvE
>>762
あんなに解説したのに理解できないなんて、黄身は白身か?!
2018/09/21(金) 21:58:55.73ID:S9dnQgvE
黄身は白身か? それとも赤身なのか?
すり身なのか? あるいは切り身なのか?
2018/09/21(金) 22:09:10.13ID:S9dnQgvE
>>762
貴様は身の程知らずかも知れないが、センスが無い訳では無いかも知れない。
君の自宅にうちわがあるだろう? あれも一種のセンスだ。君もセンスを持っている。
2018/09/21(金) 22:18:35.87ID:S9dnQgvE
店長さん、ピラフを一丁下さい。
768デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/09/21(金) 22:33:49.82ID:tJDcdJp6
     _∬_
  (⌒⌒)\≠/
  L_亅∩ ̄  チリンチリン
  (ω・ )ノ ≡=―
  /ヽ: \  _ __ (⌒
 0┬>  )= ≡=(⌒∴
  (*)//(*) (⌒(∴
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
769デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/09/21(金) 22:49:00.01ID:v8oybxLb
     /⌒  ⌒\   ング ング
   / (●)  (●)\
  /::::::⌒(__人__)⌒:::: \  チュパチュパ
  |     (   \    |
  \_   ヽυ  ::\ /
         \  .:::\



       ____
     /⌒  ⌒\
   / (●)  (●)\    /⌒\
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \ (    )  チンチンだお!
  |     |r┬-|     |  |   υ|
  \    υー'´     /  |    |
                 |υ  |
2018/09/21(金) 23:01:12.99ID:S9dnQgvE
ピラフの御葬式しないとダメ?
771デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/09/21(金) 23:09:45.05ID:v8oybxLb
片山はやはりピラフを格下に見てるよね
2018/09/21(金) 23:22:18.85ID:S9dnQgvE
般  羯  多  呪  多  得  想  掛  所  亦  無  耳  不  是  異  蘊  観  仏
若  諦  呪  能  是  阿  究  礙  得  無  意  鼻  増  舎  色  皆  自  説
心  羯  即  除  大  耨  竟  ,r'""´`゙゙''、,  識  舌  不  利  色  空  在  摩
経  諦  説  一  神  多  涅  /       l,  界  身  減  子  即  度  菩  訶
        呪  切  呪  羅  槃 rヽ  .,‐- ,- |. 無  意  是  是  是  一  薩  般
    波  曰  苦  是  三  三 ヾ   `゙" ,l ゙´|  無  無  故  諸  空  切  行  若
    羅      真  大  藐  世 . _>    -=='./  明  色  空  法  空  苦  深  波
    羯      実  明  三  _/|, `゙ヽー--ノヽ、,_.   聲  中  空  即  厄  般  羅
    提      不  呪  rー'""l,  'l,     / .| ||/`>、、  無  相  是  舎  若  蜜
            虚  是  /    |   'l,    /  .|./》/ ∧   色  不  色  利  波  多
    波      故  無 /  , | ヽ   ヽ,、/.@ / 《l,l / ヽ 無  生  受  子  羅  心
    羅      説  上 /  、,ヽ|/ ヾ。ツ`' 「ゞ / /《ヾ  /゙ヽ    不  想  色  蜜  経
    僧      般   ./  ///l`゙'゙ー-'"  / // ノ// //`l、   滅  行  不  多
    羯      若  ,|.  /// |  |___,,,ノ≡≡ツノ//_,,-‐'"".l,   不  識  異  時
    諦    =@ 波  | ///=@/|    /二=‐'"´´/ /`゙゙'ー-、,_.l    垢  亦  空  照
            羅  |/// / |   /|三="´  / //"´´゙'ー、|    不  復  空  見
    菩      蜜  ///ノ   ノ ノ ノ‐-二‐'"´ ノ/r=、,_ー-、_|    浄  如  不  五
2018/09/21(金) 23:25:15.49ID:S9dnQgvE
  ノ凸\―――――イ\
  Eノ金ゝヨ三三三三三Eフ
  /ΛΛ/ |鬩鬩鬩鬩鬩
  /(Д゚/_|卅丗卅丗卅
/ ̄ ̄/ロ |ニニニニニニニニニ]
[O王O]_r=ュ|___r=ュ]
ヽニノ ヽニノヽニノヽニノ
2018/09/21(金) 23:26:46.14ID:S9dnQgvE
 . +  .:. . .
+   :.  .  +.
 .  : .  + . .
. :.     .
 .  +  Π
      ||
     (二X二O
       || .+ .
   ∧∧ ||
   /⌒ヽ)_||_
_〜(  );;;;::\
" "" """""""" ""/;
 ""   """ ""/:;
775デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/09/22(土) 13:08:56.87ID:J+cgHaTV
私の体に秘められたルビーパワーがあふれてくる、ルビーこそパワー
https://paiza.io/projects/YAtbyfeXFmZoQNB2IISyYg
776デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/09/22(土) 13:15:47.81ID:J+cgHaTV
>>749さんも挑戦するみたいですね
私やアリさんとは異なるコードを期待したいです
777デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/09/22(土) 13:23:25.51ID:iTh672kF
    γ ⌒ ⌒ `ヘ
   イ ""  ⌒  ヾ ヾ
 / (   ⌒    ヽ  )ヽ
 (      、 ,     ヾ )
  ゞ (.    .  ノ. .ノ .ノ
   ゝ、、ゝ.....|  |..., , ノソ
   _....,,. .-ー;''!  i;;;〜−ヽ_
  γ ,〜ー'''l ! |'''ーヾ  ヾ
  ( (    |l  |    )  )
  ヾ、 ⌒〜"""''''''⌒〜'"´ ノ
    ""'''ー-┬ーr--〜''""
          |   |
       ノ 从 ゝ
      ,r´⌒ヽ,⌒ヽ,ヽ
    (⌒)、   .人  λ\、 ._____
     \. \    、 ヽ./ ー  ー\
      |\ \    ヽ./ ( ●) ( ●)
      |  \  \ /     (__人__) \  期待したいです
      |.   \   |       ` ⌒´   |
   .   |.   |.\_ノ\            /
   .   |.   |   |   \______/
   .   |   )  .|     . . ̄ ̄
   .   |   |  .|
      |   |.|  .|
   .   |  | .| .|
      /  / / ヽ,
     (__ノ  ヽ、__つ
778デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/09/22(土) 13:54:16.73ID:iTh672kF
      アリさんおはようございます
      すごい!完璧です、さすがです
    ⌒|/⌒ヽ、_ノ⌒ヽ、_ノ⌒ヽ、_ノ⌒
      ヽ   ____
        /  |::⌒\
      /  _ノ|::(●)\
表   /  o゚⌒ |ヽ__)⌒::::\   裏
     |::.    (__ノ|r-|:::::::::::::::::::|
     \::.   ´ |ー´::::::::::::::/
               ∧
  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  ピラフを舐めやがって糞コード晒すなや
  でも片山とまで対立したら孤立しかねないから
  今は穏便に振る舞っておくお
779デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/09/22(土) 16:33:29.40ID:J+cgHaTV
>>756
パンクハザードでルフィの仲間たちがローの能力で中身を入れ替えられたことあったじゃん
面白かったよねあれ、というわけで下記の文字列について

Dim s
s = "" _
& "ナミは監禁されて非情な実験台にされている子どもたちを放って置けず" _
& "助けようとし、チョッパーは子どもたちが違法な薬物を投与されて" _
& "いることに気づきナミと共に子どもたちのもとに向かいます。" _
& "サンジはナミを襲おうとする敵を蹴散らし、フランキーはチョッパーが" _
& "止めるにもかかわらず大暴れするのでした"

次のように文字列を置換してください
サンジ → ナミ
チョッパー → サンジ
ナミ → フランキー
フランキー → チョッパー
780デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/09/22(土) 18:15:24.03ID:iTh672kF
     片山の野郎、さっさと出てきて擁護しろや
      ピラフに恥をかかすんじゃねえお
    ⌒|/⌒ヽ、_ノ⌒ヽ、_ノ⌒ヽ、_ノ⌒
      ヽ   ____
        /  |::⌒\
      /  _ノ|::(●)\
裏   /  o゚⌒ |ヽ__)⌒::::\   表
     |::.    (__ノ|r-|:::::::::::::::::::|
     \::.   ´ |ー´::::::::::::::/
               ∧
  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  あったじゃん
  面白かったよねあれ
2018/09/22(土) 19:38:44.79ID:4JW63+zl
>>779

https://gist.github.com/katahiromz/40d68de01b229ec007b53315cb327093
2018/09/22(土) 19:50:24.79ID:UJtJ/FuZ
解説しよう。

DELという特殊文字が使われていないことを仮定し、ターゲットの文字列をいったんDELと数字がくっついた文字列に変換する。さらに
DELと数字がくっついた文字列を置換先文字列に変換する。
これで一度に置き換えした文字列操作と同じ効果になる。
2018/09/22(土) 19:55:29.50ID:UJtJ/FuZ
DELがすでに使われている場合は、エスケープシーケンスと同様に、DELを二重化しといて、後で元に戻すとよい。
2018/09/22(土) 23:27:42.35ID:DCTpeoPT
>>775
漏れ以外に、Rubyist がいたのか?

君は誰? まさか、ピラフが進化した??
ちょっと見ない間に、漏れを軽々と抜き去っていったか!w
785デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/09/22(土) 23:44:53.15ID:iTh672kF
           _,,  ---一 ー- ,,,_
 、  _,,,, _,, -.'"           ` 、
 ミ三ミ三ミ三ミミ                ヽ_,
-==三ミ彡三ミミ     ,,=-==     ==、 iミ=-、_
_,,ンミミ三ミ三ミミ]  -彡-一 ー-、 r一 ーミ、|ミミ三ミ=-'
_, -==彡ミ彡ミミミ|  ン| ,=て)> (|ー| ,て)>、 ||三ミ彡==-'
 ,彡彡三ミ三ミミiレ'~ .|. '     |  ヽ   `  |ミ三彡三=-
(_彡三ミ彡ミミミ'   ヽ、    ノ   \__ノiミ彡ミ三=ー
ー-=二三ンーミミミ     `ー /(_r-、r-_)   .|彡ミ三=-、
)(_ミ彡ミ| i' ヽヽミ       | : : : __ : :__: :i   .|彡ミ三=-、 
と彡ミ彡ミヽヽ<ヽミミ      |: ン=-ニ-ヽ、   .|彡ミ三==-  漏れ以外に、Rubyist がいたのか?
 彡ミ彡ミミヽ  ) `    、 .' <=ェェェェェン |    |彡ン=-=    漏れを軽々と抜き去っていったか!
-==彡三ミi `ーヽ : : : : : :i: :  `ー--一''  : : ノミ三==''
'' てノこミ彡三ミ`i : : : : : :ヽ: : : .      .:, :/ミ三=-、
  '' 三ミ=三三ミ|ヾ、: : : : :ヽ: : : : : : : : :_ノ:./三=-'
   -=='' ̄ .        : ̄ ̄ ̄    彡 `
786デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/09/23(日) 14:46:24.38ID:w68x2Egu
>>781
ありがとうございます!
787デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/09/23(日) 14:50:05.92ID:w68x2Egu
>>784
ふふふ、門前の小僧習わぬ経を読むで
ルビーさんのコードの見てるうちにルビーが少し書けるようになりました

JRubyとEclipse使って書いたんですけどコード補完が行われなくて
苦労しましたよ、おすすめの開発環境教えてください
ルビーは機能が豊富でプログラムは簡単に書けそうですが
言語はいろんな書き方ができて割合複雑ですね
788デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/09/23(日) 15:00:02.44ID:QvSGI7/K
>>787
スレ違いだバカ
789デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/09/23(日) 16:38:03.40ID:QvSGI7/K
   DELを二重化って・・お前が実装しろよ
  ピラフの出題だからって舐めてんのか糞片山
 ルビー爺が戦力になればお前なんか直ちにポイだお
    ⌒|/⌒ヽ、_ノ⌒ヽ、_ノ⌒ヽ、_ノ⌒
      ヽ   ____
        /  |::⌒\
      /  _ノ|::(●)\
裏   /  o゚⌒ |ヽ__)⌒::::\   表
     |::.    (__ノ|r-|:::::::::::::::::::|
     \::.   ´ |ー´::::::::::::::/
               ∧
  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
    ありがとうございます
2018/09/23(日) 19:40:27.33ID:wgh+bXd/
置換前: s = Replace(s, DEL, DEL & DEL)
置換後: s = Replace(s, DEL & DEL, DEL)
2018/09/23(日) 19:44:34.23ID:wgh+bXd/
ごめん、DELを二重化ではなくて、
DELをDEL & "9"に置換するといいんだった。
置換前: s = Replace(s, DEL, DEL & "9")
置換後: s = Replace(s, DEL & "9", DEL)
2018/09/23(日) 19:53:19.03ID:Iv8ISDHZ
>>757
日本語を発声するやつね。
https://gist.github.com/katahiromz/23986b96c9145c291da24d8fa9045b95
2018/09/23(日) 20:12:42.88ID:wgh+bXd/
技術力がある人なら、声を変えることもできるだろう。
匿名で動画配信やメッセージを送りたい人が使うとよい。
794デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/09/23(日) 20:41:00.21ID:QvSGI7/K
     _. -─‐-
   /      ⌒ \        
  /  ⌒   (● ) \     DEL&"9"?
 /  ( ● )  、_)   ヽ    ピラフ渾身の出題だったのにウンコこねくりまわしてんのか?
 |      (__ノ /     |   それ以前にネタに乗っかって来いお使えねぇな
 ヽ       ̄    _ノ     
  >      ̄    \
2018/09/23(日) 20:56:43.55ID:wgh+bXd/
もしかして。。。おれたち。。。


なんてやってるひまはねーよ。
2018/09/23(日) 21:03:08.86ID:wgh+bXd/
お題: かけ算九九を発声するプログラム。

ヒント: ぜんぶひらがなにする。
2018/09/23(日) 21:20:37.08ID:wgh+bXd/
コードとデータの分離。
データの再利用。

という話になる。ひらがなをプログラムに埋め込んでもいいが、テキストファイルを使った方が再利用性が高い。
九九にはおそらく著作権はない。「九九」をテキトーにウェブ検索して、参考にする。
九九のひらがなのテキストデータを構築してそのデータを読み込む仕組みを作ればいい。
2018/09/23(日) 21:33:52.54ID:wgh+bXd/
訂正。
(誤) 九九にはおそらく著作権がない
(正) 九九のテキストにはおそらく著作権がない
799デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/09/23(日) 21:58:48.92ID:w68x2Egu
>>796
https://gist.github.com/sleeping-marple/32358ba84c1f62bf31986a5bd5286c71
2018/09/23(日) 22:01:39.31ID:wgh+bXd/
>>799
惜しいが、「3x3=9」は「さざんがく」になるんだな、これが。
801デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/09/23(日) 22:05:45.55ID:w68x2Egu
>>800
常識にとらわれずに何回も聞いてたら慣れてくる
さざんになるのは20世紀まで、21世紀からは九九さえも
コンピューティングにノーマライズされるのがリテラシー
802デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/09/23(日) 22:07:06.10ID:QvSGI7/K
               ∩_
              〈〈〈 ヽ
      ____   〈⊃  }
     /⌒  ⌒\   |   |
   /( ●)  (●)\  !   !
  / :::::⌒(__人__)⌒:::::\|   l
  |     |r┬-|       |  / <こいつ最高にアホ
  \     ` ー'´     //
  / __        /
  (___)      /
803デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/09/23(日) 22:10:20.22ID:QvSGI7/K
   ピラフ掛け算九九よく知らないんだお
  恥をかかせないよう先に言っておけよクソ片山
    ⌒|/⌒ヽ、_ノ⌒ヽ、_ノ⌒ヽ、_ノ⌒
      ヽ   ____
        /  |::⌒\
      /  _ノ|::(●)\
裏   /  o゚⌒ |ヽ__)⌒::::\   表
     |::.    (__ノ|r-|:::::::::::::::::::|
     \::.   ´ |ー´::::::::::::::/
               ∧
  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
    慣れろ、バカ
804デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/09/23(日) 22:13:01.65ID:w68x2Egu
>>800
もとい!やっぱ書き直すからちょっと待って
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。