【独学】一人で勉強する奴らのスレ【自習】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2007/11/09(金) 22:23:20
ここは一人でプログラムを勉強する人間が、情報交換したり、愚痴を言ったりするスレ。



関連スレ
推薦図書/必読書のためのスレッド 37
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/tech/1190192944/
読んだ書籍の感想・紹介
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/tech/1064681919/
2010/02/24(水) 13:50:25
>181
学生向けで英語だけどフリーブックあるよ。
Think Python
ttp://www.greenteapress.com/thinkpython/

上述の改訂版 : How to Think Like a Computer Scientist
ttp://www.greenteapress.com/thinkpython/thinkCSpy/
2010/02/25(木) 21:26:46
>>182
Thank You!;-)
184デフォルトの名無しさん
垢版 |
2010/03/04(木) 15:35:36
プログラミング言語未体験です。
ブイバの勉強は独学可能でしょうか?
2010/03/04(木) 17:52:18
バイブ?
2010/03/05(金) 22:07:34
>>184
えすぱぁじゃないので解りません。どれですか?

Verilog? VHDL? Visual DialogScript? Visual FoxPro?
V Language?[ http://www.vlanguage.org/ ]

VB.NET または Visual Basic.netのどれ?

一般的な結論から言うと上手くやれば独学だろうと可能。ただし勉強することは多いから数年かかる。
早くても3ヶ月から1年で基礎ができ、数年で応用ができるようになると考えたほうがいいかもね。

初心者が良く誤解するけどプログラミング言語だけ学んでもアプリ作るの無理だからね。
2010/03/06(土) 16:12:46
ブイバVBa
2010/03/06(土) 19:04:33
マリオにでてくる円形に回転にしている板にのってるサイみたいなやつ
2010/03/06(土) 22:25:31
VBAかー
丁寧にブイってかなに変換してるし意図もわかりにくいな
「vば」ならまだしも
2010/03/07(日) 01:51:11
2chでなにをいっとるのかねきみは
191デフォルトの名無しさん
垢版 |
2010/03/07(日) 09:02:47
w
2010/03/07(日) 10:09:56
なんじゃ、春休みか
2010/03/07(日) 21:00:02
   ┌─┐
   │●│
   └─┤
   _   ∩
  ( ゚∀゚)彡
┌─┬⊂彡
│●│ おっぱい!おっぱい!
└─┘      おっぱい!おっぱい!
194デフォルトの名無しさん
垢版 |
2010/03/07(日) 21:59:32
よんだ?
195デフォルトの名無しさん
垢版 |
2010/03/08(月) 18:41:00
これどうよ?

プログラミング言語の選択
http://geki.excite.co.jp/watch/s_850c06bb923ea2b9edc16c81f8705a51/
2010/03/09(火) 01:07:25
今日からホンキだす
2010/03/19(金) 04:57:43
もちべの維持が大変だな
好きなら苦にならんのだろうな、羨ましい
2010/03/19(金) 16:57:07
好きじゃないのなら、この業界は辞めたほうがいいぞ
199デフォルトの名無しさん
垢版 |
2010/03/23(火) 02:31:48
        ___  o
       ( ;;;;;_;;;;; )/'''
     丶.-'~;;;;;;;;;;;;;;~'-、
    /~;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,ヽ、
   ,;';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ、
  ./;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヘ         
  l;;;;;;;;;'   ~''''''''''~    ';;;;;;;;l
  .l;;;;;;;;;;            ;;;;;;;l
  l;;;;;;;;;;'            .;;;;;;l
  k;;;;;;;'  ''''''     ''''''''   ;;;;;l
 ヘ ヽ;;    (●), 、(●)、 .::;; ノ
   |    | |     |
   ∧.   ,,ノ(、_, )ヽ、,,    l
  / キ   `-=ニ=- '   /ヽ、
 ./   ヽ 、  `ニニ´   /  ヽ
 /    ヽヽ、_ _____ /      |
       `\\// 
必死にならなきゃ、カテネーヨ!
200デフォルトの名無しさん
垢版 |
2010/03/23(火) 03:23:43
餅部はきつい。誰かたすけて
2010/03/25(木) 14:03:18
自費で本買ってきて休みの日でも学習するのが楽しいって人以外はお断りな世界だからな
2010/03/25(木) 14:46:37
>>3
マジレスすると
39 x 57
= (30 + 9) x (50 + 7)
= 30 x 50 + (9 x 50 + 30 x 7) + 9 x 7
= 1500 + (450 + 210) + 63
= 1500 + (660 + 60) + 3
= (1500 + 700) + 20 + 3
= 2200 + 20 + 3
= 2223
と計算してると考えると良い (0 の位置に注目)
203デフォルトの名無しさん
垢版 |
2010/03/26(金) 13:24:37
マジレスすると

   39
×  57
ーーーーー
..  273
 195
ーーーーー
 2223
2010/03/26(金) 14:21:50
マジレスすると十進数で考えてる時点でダメ
2010/03/26(金) 14:59:55
とある本のピラミッド作り苦戦した(;´д`)
2010/03/26(金) 15:25:36
インド式は
(40 - 1) x (60 - 3)
= 2400 - 60 - 120 + 3
= 2223
2010/03/26(金) 15:27:31
中学で因数分解習ったあとは周りの連中はたいていそうしてたけどな。
2010/03/26(金) 23:20:16
98 x 99 x 100 x 101 x 102
2010/04/11(日) 12:33:11
>>201
他の技術職でも大抵そんなもんじゃね?
2010/04/13(火) 08:36:09
才能補正
2010/04/13(火) 16:47:02
この板のコテ、トリップ付は例外なくクズ
212デフォルトの名無しさん
垢版 |
2010/06/01(火) 23:38:03
1 :名無しさん@どっと混む[]:2009/12/14(月) 20:45:15 ID:unnBMLw10
高根社長のSM趣味サイトMaskRと
副業のSMクラブ銀座プレジス・動画配信専門リアルミストレスばかり語られるが
高根社長の本業コムラッドについても語ろう

銀座プレジス
http://www.prezis.jp/top.htm

MaskR
http://maskr.com/

【腹黒樹里高根】銀座プレジス3【客の情報開示】
http://set.bbspink.com/test/read.cgi/sm/1273492895/

【腹黒樹里】プレジスを語ろう2【周年イベント大失敗】
http://set.bbspink.com/test/read.cgi/sm/1262702507/

プレジスを語ろう
http://set.bbspink.com/test/read.cgi/sm/1246009466/

動画配信専門リアルミストレスってどうよ?
http://set.bbspink.com/test/read.cgi/sm/1249183350/

9 :名無しさん@どっと混む:2010/01/03(日) 18:27:00 ID:RSEbBiG0O
高値はもう大麻やめたの?

10 :名無しさん@どっと混む:2010/01/04(月) 05:15:29 ID:A3l1qdv+O
タカネ社長ってどうやってばれないように脱税してんだろ?
億単位で脱税して億ション暮らしなんて凄いよな
監査役の奥さんもグルなのか?
2010/06/01(火) 23:38:52
↓コピペ君
214デフォルトの名無しさん
垢版 |
2010/06/01(火) 23:38:55
18 :名無しさん@どっと混む:2010/01/07(木) 09:26:06 ID:5NL2jyJpO
高根はMASKRでレイプ仲間募集するのやめたんだね
mixiで募集中か

21 :名無しさん@どっと混む:2010/01/10(日) 19:36:45 ID:FdRwgXUTO
風俗店やってるってことは高根社長は暴力団と繋がってるんだね
どこの組にいくらみかじめ料払ってるんだかw

23 :名無しさん@どっと混む:2010/01/23(土) 03:43:12 ID:Pdcv8aq0O
タカネ社長未成年に酒飲ませてレイプ

24 :名無しさん@どっと混む:2010/01/29(金) 18:16:06 ID:zMwtdkIsO
高根社長のレイプ趣味は病気だから治らない

25 :名無しさん@どっと混む:2010/02/01(月) 01:39:32 ID:uaH5mo2nO
前科者

26 :名無しさん@どっと混む:2010/02/09(火) 00:52:46 ID:JwGmN2cG0
>>25
容疑はレイプ?買春?管理売春?公然猥褻?薬物?脱税?詐欺?傷害?

28 :名無しさん@どっと混む:2010/02/14(日) 22:56:30 ID:lykq8x1VO
どこかのスレで人を死に追いやったと書いてあった

33 :名無しさん@どっと混む:2010/03/04(木) 12:49:19 ID:J8YxaRGO0
金がないって脱税がばれて追徴課税でも来たか?
せっかく脱税の隠れ蓑にプレジス営業してるのに残念だったなw

38 :名無しさん@どっと混む:2010/03/12(金) 21:09:53 ID:L0W4+sivO
首吊り首絞めプレイ大好き高根英哉
215デフォルトの名無しさん
垢版 |
2010/06/01(火) 23:39:41
53 :名無しさん@どっと混む:2010/05/17(月) 13:14:06 ID:E/7OZVtz0
>>18
高根英哉blogでレイプ仲間募集中

私とともにマスクの女どもを弄ぶ仲間を募集する
急に思いついたら連絡をして、集まれるような仲間だ
だから、複数名募集するし、いついつという日時があるわけでもない
条件は以下のとおりだ
    ・SMを実践している、または興味がある
    ・マスクを用意できる
    ・都内でイベント参加できる
    ・イベント内容およびこの仲間を通じて知りえた情報を口外しない
    ・成人男子である
    ・携帯電話および携帯メールアドレスを私に公開できる
    ・酒が好きである
希望者は私宛にメールを送ってほしい
全員が参加できるわけでもないので、こちらの選択に任せてもらう
なるべく想いを書いてもらうほうがわかりやすいし
経験や顔写真も歓迎。
r2007@maskr.com
maskr_2008@yahoo.co.jp
hide@comrade.co.jp
2010/06/01(火) 23:39:50
↑発狂中のコピペ君
217デフォルトの名無しさん
垢版 |
2010/06/03(木) 06:25:36
昔懐かし、インタープリタBASIC。
16色の奇妙な画像集への招待→http://iiii.no-blog.jp/blog/
2010/06/06(日) 18:30:20
プログラミングのバイトで一儲けしてやる。

そのために独学をはじめることにした。
2010/06/07(月) 10:10:24
がんがれ
2010/06/11(金) 15:12:46
>>218
いまいくつ?
2010/06/18(金) 06:35:30
なや
222デフォルトの名無しさん
垢版 |
2010/08/14(土) 08:49:24
英語の世界には良質なチュートリアルがふんだんにあるから臆せず
見てみるべきだよ
難しい言い回しはまったく使われてないし画像の内容から類推できる部分も
大きいし
2011/04/24(日) 05:10:32.22
>>222
同意
専門用語は日本でも英語表記が多いから、技術書は英語苦手な人でも洋書を読みやすいジャンルの一つ

分かりやすいサンプルコードは世界共通の財産だと思う
224デフォルトの名無しさん
垢版 |
2011/04/27(水) 22:00:20.54
独学は挫折しやすいよなぁ。
いま気力が尽きてる状態・・・。
225デフォルトの名無しさん
垢版 |
2011/04/27(水) 22:44:06.78
本に書いてあることをずっとやってきているが
ほとんど身についていない感じ
見ずに書けって言われたら何も出てこない
これでちゃんとプログラムが覚えられるか心配になってきた
2011/04/27(水) 23:08:03.04
何を作りたいかがわかってなかったらそうなるよ
最初は人工知能プログラムを作ってた。
そんな無理な目標でもいいからまず何を作るか決めて取りかかるといいよ。
といいつつ5年たったが
2011/04/28(木) 10:20:41.03
>>225
一通り入門書読んだら、簡単で良いから何か自分で作る
関数くらいは調べながらでも良いから、簡単なもので良いから、プログラムを組む

結局は、その繰り返しだよ
228デフォルトの名無しさん
垢版 |
2011/04/29(金) 14:04:43.91
何を作ればいいのかわからない・・・・
2011/04/29(金) 15:18:56.12
>>228
じゃんけんとか、もぐらたたきとか
unixやdosのコマンドのクローン作るとか
2011/05/07(土) 16:32:56.55
cgiとかFTPクライアントとかToDoアプリとか。
とりあえずコンソールが飽きたらWindowsプログラミングに挑戦してみるとか。
231uy
垢版 |
2011/05/17(火) 14:55:15.47
プログラミングすることの「時間の無駄さ」を知れ
優秀なPGになるにはまずそこからです
この作業を時間の無駄と思えないと、いつまでたってもだらだらと無駄に時間をかけてゴミソースコードを書く奴になる
一刻でも早く完成させる努力を常に心がけよ

何の目的もなくプログラミングしてるなら「時間の無駄」だよ
ちょっとやってみたーいっていうなら、もう気はすんだだろ?
かえれよ
2011/07/28(木) 14:54:38.94
よし、ちょっと図書館で頑張ってみる
2011/08/16(火) 23:08:26.01
>>232
マシンの目の前でやるのが良いよ
読み込むのも全てにおいて悪い訳じゃないんだが
やはり実際に動かして試してみたほうが習得しやすいと思う
234デフォルトの名無しさん
垢版 |
2011/08/26(金) 18:42:51.35
挫折して気力が回復してきたから、またやるわ。
独学だと挫折して、冷却期間置くのがデフォだよな。
235デフォルトの名無しさん
垢版 |
2011/08/26(金) 18:53:38.09
>>228
金儲けを考えろ。さすれば、ネタは出てくる。
>>1
一人で勉強? ネット使えば一人でスキルが上がっても、自分だけの力じゃねぇぞ。
そういう甘い考えの一人という定義ならば、いくらでもスキルは上げられる。 良い時代に生まれたな... もまえら!
236デフォルトの名無しさん
垢版 |
2011/08/26(金) 22:07:10.33
今はネットがあるから変に偏るなんてことはないだろうけど
http://ja.wikipedia.org/wiki/独学
2011/09/01(木) 12:23:46.26
独学すると挫折してとき
原因は自分じゃなくて、言語仕様が糞なんだと思い込むことがあるから気をつけてね。
さもないと最後には「プログラマ全員がゴミ」とか言い出すことになるからね。

uyみたいに
238237
垢版 |
2011/09/01(木) 12:24:55.55
挫折してとき→挫折したとき
2011/09/01(木) 12:29:02.65
uy:プログラマは全員死ね
http://www.geocities.jp/c_zelos/#
2011/09/03(土) 20:34:34.81
昨日からパソ初心者だけどjava始めたんだけど・・・・・・・・
難しすぎる
一つでも間違えたら動かないジャンd(・ω・。)
241デフォルトの名無しさん
垢版 |
2011/09/03(土) 21:16:38.97
バグあるのに動いくほうが困る
242uy
垢版 |
2011/09/04(日) 11:30:07.83
ゴミみたいな言語触ってんのが悪いんじゃん
Rubyやれよ

>>237
相手の実力さえわからないなんてゴミみたいな奴だな・・・・
死ね ゴミ
243uy
垢版 |
2011/09/04(日) 11:35:37.35
現在の言語のすべてがゴミみたいなレベルなのに
 そ れ さ え 気づけない時点で初心者丸出しっつうか
ある程度の経験者なのにもかかわらずそんなゴミみたいなこといっているなら
本当に頭が悪いんだろうなぁっておもうよ

そういうやつが業界を腐らしていく
2011/09/04(日) 14:51:24.84
>>240
プログラミングは翻訳と似ている。1ドットの #FFFFFF を目指して、
わけわかんない大量の文を、もがいて孤独・苦悩・それでも泳ぐ。パックマンだな。

最初は「わからない」ことは怖くも挫折する必要はない、その苦しみは
思い込みだって気づいたり「挫折も失敗しても怖くはない」という禅の境地に至り
すべてを学ぶ。

三ヶ月以上続けると一皮向けた変態紳士(注:蝶の変態にかけて)になって
精神・技術面でリア充へ成長できるので続けましょう。
2011/09/04(日) 18:02:44.01
い、いや。。。
リア充は。。。無い
2011/09/05(月) 05:33:44.01
リアから充血
2011/09/05(月) 07:02:58.91
イボ痔ですね
分かりま(ry
2011/09/05(月) 15:36:28.05
椅子は重要ですよ
249デフォルトの名無しさん
垢版 |
2011/09/16(金) 02:23:33.93
歩みは遅いけどやってるぜw

亀より遅い、すげー超スローペースだがw
爺ちゃんになるまでにアプリが出来るか分からないペースw
250デフォルトの名無しさん
垢版 |
2011/09/16(金) 08:53:37.18
開発は続けることが一番大事だお!
2011/09/17(土) 22:14:15.70
継続は怠惰なり
2011/09/18(日) 16:59:14.24
勉強は独学が一番いい
2011/09/18(日) 22:39:46.72
いろいろ見て回りましたが、ここなんでしょうか、私の住処は。

とりあえずjavascriptを勉強しはじめてローカルのファイルの名前を変更するのが
かなり難しいということを知った三連休ですorz
言語選び間違えたかなあ。でも、いろいろ考えたらjavascriptから入るのがいいのかと
思ったんだもん。アドビ系ソフトでスクリプト書きたいし。
しかし、なんでこんなにいろいろ言語はあるのかね。目移りするよ。
2011/09/19(月) 19:56:04.01
ぼっちだから独学しか道が無い
2011/09/19(月) 20:21:18.73
本ってさ、必要が無いときは全然読めないか、読めても頭に入らないのに、
必要になると、光が差したようにスラスラ読めるようになるのは何故なんだぜ。
2011/09/19(月) 22:12:04.51
今日図書館に行って参考書席を借りようと検索端末で検索してみた。

しかし、いっこうに参考書籍がヒットしない。
javascriptは一冊もなし。
Python、Perlもない。javaすらない。
なぜかVisualBasicとC#は数冊あった。

やっぱり図書館にプログラムの参考書なんてないのかなあと書架をふらついてみると、
javaもjavascriptもPythonもPerlもあった。なんで検索がヒットしないのかと悩んで、はたと
おもいつき、もう一度検索してみた。

「じゃばすくりぷと」

40件以上ヒットしました。死ねよと思いました。
2011/09/20(火) 00:01:38.96
その図書館は「中野区立図書館」に間違いありませんね?
258デフォルトの名無しさん
垢版 |
2011/09/20(火) 09:08:38.82
>>253
C→C++→JAVAと挫折して、C#やってる俺の状況からすると、
最初にやるならスクリプト言語の方がいいんじゃ?と思ったり。よくわからんが。
2011/09/20(火) 22:17:57.69
>>258
すみませんがなぜに独学されてますの?
私はただの事務職でちょっとアドビ系のソフトも使うような単純労働なので
なんとかこれを自動化できないかと考えたところ、javascriptに行き着いたんだけど、
そもそもプログラマーな職種の人は学生時代からプログラミング学ぶんだろうし、
そう考えると、CとかC++とかJAVAとか独学していったい何をされるのかなあと
疑問に思いまして、、、、、。
今日は仕事が忙しくてほとんど勉強が進まなかったよorz
2011/09/20(火) 22:44:42.61
参考書が重い。電子書籍の参考書がほしいがエロとマンガばっかり。
使えないなあ、電子書籍。
2011/09/20(火) 23:50:54.74
>>260
オライリージャポンに池
262デフォルトの名無しさん
垢版 |
2011/09/21(水) 02:14:43.86
>>259
元から作る側に回りたいって欲求が強かったけど、
「プログラマーだと食えない」と言われ、数学がダメで文系に行ったからですかね。
ゲームとかやってると自分が作りたいって思うようになって、中高生の時からやってたけど受験で一時中断。
んで、また始めた。てな感じです。

ソフトとかも使ってると、「自分でも作りたい!」って思っちゃう。
2011/09/21(水) 03:02:36.21
おまえたち
Twitterのアカウントさらしてくれよ

独学プログラマをフォローしたいんだ
2011/09/21(水) 17:22:20.27
このスレでは、独学=カリキュラム無し、って意味なのか?
そういう意味なら、職業プログラマーでも一人で学習する事はあるが。
2011/09/21(水) 23:34:48.40
>>261
あんがとー。さっそく買ったよ。
しかし、Andoroidマーケットで原書が数百円で買えるのに、その数倍の値段がするのはつらいorz
まあDRMフリーだからしょうがないか。
2011/09/22(木) 08:50:45.19
>>263
実名アカウントしか持ってないから晒せないけど、日本語ハッシュタグでも作ればいいのではないかと。

>>264
俺の定義ではリアルで人にプログラムのことを教えてもらわない/もらえない人が
参考書やネットを使って学んでいる人、だと思うけど。
俺もまわりにプログラムのことを話せる人が一人もいない。
よくわからんが昨日「○○さんならもうスマホアプリなんで朝飯前でしょ〜♪」
とか言われたけど机の上に載っていた参考書を見られたのだろうかorz
無理です。まったく無理です。
2011/09/22(木) 13:54:22.57
>>258
よくその、ある言語を挫折してー、みたいな意見を昔から見ますが、そもそも皆さん何のために勉強してるんでしょう?
仕事なら挫折して別のに移行なんてあり得ないし、作りたいものがあるなら今時は言語に依存する事例は少ないと思うのです。
268デフォルトの名無しさん
垢版 |
2011/09/22(木) 14:26:35.81
仕事・収入アプ・日曜プログラミング(or 趣味)?
作るものによっては特定の言語がいいというのはあると思うけど・・・
2011/09/22(木) 17:11:12.40
>>266さんの定義だね。
リアルでプログラマーの知り合いが一人もいないわ。
かじってる人もいない。
2011/09/23(金) 16:51:32.76
俺なんて見よう見まねでLinuxのシェルを叩いたりするだけなのに、地元界隈では
スーパーハッカーとして恐れられているw

自分の場合、兄は職業プログラマーではないけれど、あちら方面なので、いろいろ
自分用業務プログラム書いてるみたい。自分もそういう素養はあったと思うけど、
とても文型な会社に就職してしまったものでそういうことを学んでいると分かると
そっち系の事務職にされそうでそれがイヤで、「俺はゼッタイにプログラムはやらない」
と心に決め、30代になった。それがこの歳になってそちらとは違う業務系の仕事に
なり、時間とマシンは湯水のように使えるので、自分の業務の効率化のために
こそこそとプログラムを勉強している。もっと若いころからコツコツやっとけばよかった
かなあとも思っている。まあ趣味の範囲でがんばりますw

他の人からみたら変だろうなあ、そういう部署でもないのにコンピューターの画面に
まるで関係のないプログラムのコードらしきものが表示されてたりするからw


さあ今からちょっと勉強しますよ。
2011/09/23(金) 18:52:44.42
ハッカソンに着ていく服が無い
272デフォルトの名無しさん
垢版 |
2011/09/25(日) 17:38:15.04
苦Cってどうなの?
273デフォルトの名無しさん
垢版 |
2011/09/26(月) 23:57:19.04
くるしゅうない、オモテをageよ!
2011/09/27(火) 00:51:19.35
独学で勉強するより、プログラマのバイトでもした方が早いんじゃない?
雇う会社は嫌がるだろうけどw
2011/09/27(火) 00:53:15.13
明解C言語で独学した俺が通りますよ。

とりあえず、タッチタイピングができるようになったほうがいいです。
276デフォルトの名無しさん
垢版 |
2011/09/27(火) 09:30:43.34
みんな、趣味なの?仕事なの?
2011/09/27(火) 10:25:19.63
趣味です
2011/09/27(火) 11:01:21.08
両方です
2011/09/27(火) 13:50:03.87
初めてプログラム組むとき、高度なアプリケーション組もうとして挫折するよな

計算機や簡単なゲーム作っても、既に誰かが似たようなも、もっと高機能なものを
いっぱい作ってるから、どうしてもモチベーションが上がらない。

上達したいなら、なんとかして現場に潜り込むのが一番。

俺も未経験からC++開発の現場行って、今勉強中
280デフォルトの名無しさん
垢版 |
2011/09/27(火) 18:23:51.14
フェラチオしてくれるソフト作りたいなあ
281デフォルトの名無しさん
垢版 |
2011/09/27(火) 18:34:12.77
C、C++最高!
プログラムの世界がどんどん広がっていく。 Cortex-M0、M3の組込みが凄い事に...
1M Flash 128k Sram等々...
Delphi、C#、JavaでOOPの仙人になった人は、是非、組込みの世界へいらっしゃいませ...
PCアプリと目に見える機器のパッケージ全体をやらんと面白みに欠けるよ w 最後は商品ビジネスなんだから。
2011/09/27(火) 23:06:58.01
>>275 そして時代はフリックだって世の中に
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況