そもそも文字列なのかバイト列なのかというのは二者択一
ではなくて、おいらの頭の中でいいあんばいで処理して
いる。

それを処理系でマネをしようとしてutf8フラグなるもの
をこさえたんだけど、おいらの頭の中をうまいこと再現
してくれるわけじゃなくて、ギャップにぷぎゃーって
なるんだよな。

わかる?ぷぎゃーって?

コンピュータにはそれが分からない。