クロスプラットフォーム GUI ライブラリの wxWidgets (旧 wxWindows)についてのスレ。
本家
ttp://www.wxwidgets.org/
wxWindows日本語プロジェクト
ttp://wxwindowsjp.sourceforge.jp/
Cross-Platform Programming with wxWidgets
ttp://wxwidgets.info/
Let's wxWidgets
ttp://dot-gray.s33.xrea.com/
wxWindowsで始めるC++ GUIプログラミング
ttp://www.h3.dion.ne.jp/~k5_n/wxwin/
wxWidgets でクロスプラットフォーム GUIアプリを作ろう
ttp://0xcc.net/pub/uu-2004-08/
前スレ
【GUI】wxWidgets(旧wxWindows) その4【サイザー】
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/tech/1214657360/
【GUI】wxWidgets(旧wxWindows) その5【サイザー】
2010/04/09(金) 15:12:36
2010/04/09(金) 15:13:33
>>1
乙
乙
2010/04/09(金) 16:33:22
早すぎね?
2010/04/09(金) 19:39:56
2010/04/09(金) 19:46:45
早すぎだろ
2010/04/09(金) 19:47:35
>>1
乙
乙
2010/04/09(金) 19:48:52
このスレッドは天才チンパンジー「アイちゃん」が
言語訓練のために立てたものです。
アイと研究員とのやり取りに利用するスレッドなので、
関係者以外は書きこまないで下さい。
京都大学霊長類研究所
言語訓練のために立てたものです。
アイと研究員とのやり取りに利用するスレッドなので、
関係者以外は書きこまないで下さい。
京都大学霊長類研究所
2010/04/09(金) 19:52:37
2010/04/09(金) 22:06:50
>>1乙
2010/04/09(金) 22:36:04
┌─┐
│●│
└─┤
_ ∩
( ゚∀゚)彡
┌─┬⊂彡
│●│ おっぱい!おっぱい!
└─┘ おっぱい!おっぱい!
│●│
└─┤
_ ∩
( ゚∀゚)彡
┌─┬⊂彡
│●│ おっぱい!おっぱい!
└─┘ おっぱい!おっぱい!
2010/04/09(金) 22:38:54
ヘ⌒ヽフ
( ・ω・) dd
/ ~つと)
( ・ω・) dd
/ ~つと)
2010/04/10(土) 01:23:32
この早漏め
2010/04/10(土) 11:40:00
2010/04/10(土) 13:16:01
>>13
無理なような希ガス。自作するしかないような…(ツールバーならwxAuiでそれらしく見せれるけど)
無理なような希ガス。自作するしかないような…(ツールバーならwxAuiでそれらしく見せれるけど)
15デフォルトの名無しさん
2010/04/14(水) 16:37:31 ヘ⌒ヽフ
( ・ω・) dd
/ ~つと)
( ・ω・) dd
/ ~つと)
2010/04/24(土) 09:25:04
wxPython で作った pnl (=wx.Panel) に書いた画像は取得&保存できた
from wx.lib.colourchooser.canvas import BitmapBuffer
import wx
bb = BitmapBuffer(width, height, wx.Colour(0, 0, 0))
bb.Blit(0, 0, width, height, wx.WindowDC(self.pnl), 0, 0)
bmp = bb.GetBitmap()
bmp.SaveFile(u'できたよ.png', wx.BITMAP_TYPE_PNG)
ちなみに Win32API を使うとこんな感じになるみたい
ttp://www.sm.rim.or.jp/~shishido/wincap.html
from wx.lib.colourchooser.canvas import BitmapBuffer
import wx
bb = BitmapBuffer(width, height, wx.Colour(0, 0, 0))
bb.Blit(0, 0, width, height, wx.WindowDC(self.pnl), 0, 0)
bmp = bb.GetBitmap()
bmp.SaveFile(u'できたよ.png', wx.BITMAP_TYPE_PNG)
ちなみに Win32API を使うとこんな感じになるみたい
ttp://www.sm.rim.or.jp/~shishido/wincap.html
17デフォルトの名無しさん
2010/04/26(月) 14:59:40 ヘ⌒ヽフ
( ・ω・) dd
/ ~つと)
( ・ω・) dd
/ ~つと)
18デフォルトの名無しさん
2010/05/02(日) 20:44:44 ヘ⌒ヽフ
( ・ω・) dd
/ ~つと)
( ・ω・) dd
/ ~つと)
19デフォルトの名無しさん
2010/05/02(日) 21:09:14 クライアント領域だけ透過させることって出来ないか?
20デフォルトの名無しさん
2010/05/03(月) 11:45:01 出来る
2010/05/09(日) 16:02:55
こういう画像表示をwxPythonでやりたいのですけど
Osiva transparent image viewer, Kent Stork
http://www.noping.net/kent/osiva/
画像を、ウインドウ枠無しで、デスクトップにずらずらと表示したいのですが、どこらへんをとっかかりにして始めたらいいのか分かりません。
「このサンプルが役に立つんじゃねえか?」みたいな意見を聞かせてもらえると嬉しいです。
はねまわるウインドウな例
http://python.matrix.jp/projects/wxPython/bounds.html
たぶんこのサンプルが役立ちそうな気はしてるんですが、このサンプルでは1つのframeしか表示してなくて…
複数のframeを表示することなんて、wxWidgetsで可能なんでしょうか?
もし、できないとしたら、frameの代わりに何が使えそうなのでしょうか…?
あるいは、1つの透明なframeの中に、個別にbitmapを表示する感じになるのでしょうか?
Osiva transparent image viewer, Kent Stork
http://www.noping.net/kent/osiva/
画像を、ウインドウ枠無しで、デスクトップにずらずらと表示したいのですが、どこらへんをとっかかりにして始めたらいいのか分かりません。
「このサンプルが役に立つんじゃねえか?」みたいな意見を聞かせてもらえると嬉しいです。
はねまわるウインドウな例
http://python.matrix.jp/projects/wxPython/bounds.html
たぶんこのサンプルが役立ちそうな気はしてるんですが、このサンプルでは1つのframeしか表示してなくて…
複数のframeを表示することなんて、wxWidgetsで可能なんでしょうか?
もし、できないとしたら、frameの代わりに何が使えそうなのでしょうか…?
あるいは、1つの透明なframeの中に、個別にbitmapを表示する感じになるのでしょうか?
2010/05/10(月) 00:17:11
可能
2010/05/10(月) 01:27:50
>>21
サンプルの
app = wx.App(False)
frame = MainFrame()
app.SetTopWindow(frame)
frame.Show()
のところを
app = wx.App(False)
frame = MainFrame(None)
frame1 = MainFrame(None)
frame2 = MainFrame(None)
app.SetTopWindow(frame)
frame.Show()
frame1.Show()
frame2.Show()
と書き換えて実行してみ
サンプルの
app = wx.App(False)
frame = MainFrame()
app.SetTopWindow(frame)
frame.Show()
のところを
app = wx.App(False)
frame = MainFrame(None)
frame1 = MainFrame(None)
frame2 = MainFrame(None)
app.SetTopWindow(frame)
frame.Show()
frame1.Show()
frame2.Show()
と書き換えて実行してみ
2010/05/10(月) 03:30:29
WinMainから始まる既存のC&Win32ソースに
wxを組み込むのはどうすればいいのでしょうか?
SDKメインフォーム+モードレスダイアログ
のダイアログ部分を差し替えるイメージです
以下のソースではOnRunを呼ぶと制御が戻ってきません。
それ用のthreadを作れば何とかなるのですが
もっとシンプルに出来た記憶があったのですが・・・
wxApp* app = new MyApp();
wxApp::SetInstance(app);
int argc=0; wxChar** argv=NULL;
wxEntryStart(argc,argv);
wxTheApp->CallOnInit();
wxTheApp->OnRun();
while(GetMessage(&msg , NULL , 0 , 0)) {
TranslateMessage(&msg);
DispatchMessage(&msg);
}
wxTheApp->OnExit();
wxEntryCleanup();
wxを組み込むのはどうすればいいのでしょうか?
SDKメインフォーム+モードレスダイアログ
のダイアログ部分を差し替えるイメージです
以下のソースではOnRunを呼ぶと制御が戻ってきません。
それ用のthreadを作れば何とかなるのですが
もっとシンプルに出来た記憶があったのですが・・・
wxApp* app = new MyApp();
wxApp::SetInstance(app);
int argc=0; wxChar** argv=NULL;
wxEntryStart(argc,argv);
wxTheApp->CallOnInit();
wxTheApp->OnRun();
while(GetMessage(&msg , NULL , 0 , 0)) {
TranslateMessage(&msg);
DispatchMessage(&msg);
}
wxTheApp->OnExit();
wxEntryCleanup();
2010/05/10(月) 06:23:29
答えは前スレにて
2010/05/10(月) 16:42:05
2010/05/12(水) 00:56:04
2010/05/17(月) 04:01:10
>>24
wx.netに入ってるwx-c.dllを使う
wx.netに入ってるwx-c.dllを使う
29デフォルトの名無しさん
2010/06/07(月) 13:24:17 wxWidetsをlinuxでコンパイルしてdemoやsamplesが正常に動くことを確認.
しかし
そのlinuxにOSXからssh-Xとかssh -Yとかで接続して,
sapmeles/openglのcubeとかisosurfとかpenguinを実行すると
ウインドウは出てくるけどopenglの描画がされないんだけど仕様なの?
ssh越しでもdemo(lifeとか)やopenglを使わないsamplesは普通に動くんだけど.
しかし
そのlinuxにOSXからssh-Xとかssh -Yとかで接続して,
sapmeles/openglのcubeとかisosurfとかpenguinを実行すると
ウインドウは出てくるけどopenglの描画がされないんだけど仕様なの?
ssh越しでもdemo(lifeとか)やopenglを使わないsamplesは普通に動くんだけど.
30デフォルトの名無しさん
2010/06/21(月) 12:42:42 WindowsのwxWidgetsってウィンドウの状態おかしくなってHideやShowが効かなくなったりIsShownOnScreenが変な値返してると思ってたら
他プロセスからのShowWindow、SendMessage、PostMessageとかメッセージ全部拾わずそのままDefWindowProcに渡してイベント上げてこない
そのくせ、自分自身でウィンドウの表示状態管理してるから不整合起きまくり
HWND取得してWin32APIで状態確認してWin32APIで処理しなきゃダメだ
自プロセスが出した命令のイベントしか上げてこないならEVT_SHOWなんていらないだろ
他プロセスからのShowWindow、SendMessage、PostMessageとかメッセージ全部拾わずそのままDefWindowProcに渡してイベント上げてこない
そのくせ、自分自身でウィンドウの表示状態管理してるから不整合起きまくり
HWND取得してWin32APIで状態確認してWin32APIで処理しなきゃダメだ
自プロセスが出した命令のイベントしか上げてこないならEVT_SHOWなんていらないだろ
31デフォルトの名無しさん
2010/06/21(月) 13:01:24レスを投稿する
ニュース
- 【野球】大谷翔平、佐々木朗希、山本由伸らがWBC辞退なら広がる不協和音… 『過去イチ盛り上がらない大会』になる可能性も★2 [冬月記者★]
- 【国際】ロシアはすでに戦争準備段階――ポーランド軍トップが警告 [ぐれ★]
- 「町中華」の“息切れ倒産”が増加 ブームにも支えられ職人技で踏ん張ってきたが… 大手チェーンは値上げでも絶好調 [ぐれ★]
- 【news23】小川彩佳アナ「ここまでの広がりになるということを、高市総理はどれだけ想像できていたんでしょうね」 日中問題特集で [冬月記者★]
- 毛寧(もう・ねい)報道官「中国に日本の水産品の市場は無い」 高市首相の国会答弁に「中国民衆の強い怒り」 ★2 [ぐれ★]
- 立民・岡田氏の質疑「不適切」 維新・藤田氏、台湾有事答弁巡り [蚤の市★]
- 【愛国者悲報】ナマコ、中国、香港、台湾しか食ってない...台湾はいいけど他ってどーなんの?漁師はどこに売ればいいんだこれ... [856698234]
- 4:44:44.444
- 【高市売り】円安、止まらず!凄い勢いで暴落中。157円へ [219241683]
- そもそも日本て中国に日沈む国だとか無礼な事言ってたよね
- アニメでよく日本人キャラなのに目の色だけ変えたりしてるのあるじゃん?
- 【悲報】ヤフコメ民「中国が水産物を輸入禁止にするなら、日本国民向けに安く販売すればいい。中国依存から脱するべき」 [153736977]
