ホント現実をみてないな
クソコードの影にクソ仕様書あり

仕様が網羅されていないクソ仕様書、そしてあってるのかあってないのかもわからんクソソース
そして、仕様を完全把握しているものは不在(いない)

コードを読みやすくする?直す?どーやってなおすんだよ正しい仕様不明なのに
手を入れなければ責任問題は自分にはかからない
正式に仕事として認可されるまでは、さわらずほっとく。こんなのが大量なんだ現実は

まともな仕様書を作るやつは、まともなプログラムも書いている。でもそれは修正等々なんて必要のないソース

リファクタリングの対象となるソースは、前者のクソコード、クソ仕様書のほうだ。正解が不明なのにどうやって直すんだ