前スレ
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/tech/1187079488/
探検
アセンブラ 13
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2011/08/28(日) 15:24:40.59
455デフォルトの名無しさん
2018/10/19(金) 02:17:15.49ID:GdMTdegv456デフォルトの名無しさん
2018/10/19(金) 02:17:24.27ID:HB9XqOkY457デフォルトの名無しさん
2018/10/23(火) 19:26:31.75ID:cKF5Z2eR458デフォルトの名無しさん
2018/10/30(火) 21:22:39.47ID:lJU58Qkm asmutilsとか使ってる?
459デフォルトの名無しさん
2018/11/01(木) 13:44:27.75ID:+7wF5VPI それは初耳。
使ったこと無い。
使ったこと無い。
460デフォルトの名無しさん
2018/11/01(木) 19:26:14.88ID:upF+pHX5 i386アセンブラで書かれたGNU coreutilsみたいよ。
なんか紹介文に「アセンブラ楽しいから 皆もソース読んでね!」みたいなことが書かれてたw
なんか紹介文に「アセンブラ楽しいから 皆もソース読んでね!」みたいなことが書かれてたw
461デフォルトの名無しさん
2018/11/02(金) 04:52:07.72ID:XrjXjB5n 書くほうは好き勝手に書けるが、読むほうは地獄。
462デフォルトの名無しさん
2018/11/02(金) 08:16:49.79ID:tmRne/9W よくわからんがhttpdまで実装しててすごい
https://github.com/leto/asmutils/blob/master/src/httpd.asm
https://github.com/leto/asmutils/blob/master/src/httpd.asm
463デフォルトの名無しさん
2018/11/12(月) 16:49:29.06ID:D6ILV7Jx iOSアプリでPoketAssemblyなるもの落としたんだが、説明に英語でLC-3アセンブリ言語って書いてて、
初めて見るCPUなんだが、何か情報源知ってたら教えて欲しい。
ネットで調べてもイマイチ見つからない。
幸いにも?CASL2に似てる命令っぽいし、マクロ的なのは多いっぽいのはサンプル見て理解出来た。
命令一覧があれば遊べそうなんだが。。。
初めて見るCPUなんだが、何か情報源知ってたら教えて欲しい。
ネットで調べてもイマイチ見つからない。
幸いにも?CASL2に似てる命令っぽいし、マクロ的なのは多いっぽいのはサンプル見て理解出来た。
命令一覧があれば遊べそうなんだが。。。
464デフォルトの名無しさん
2018/11/27(火) 16:44:22.01ID:5ZGwy4y3465デフォルトの名無しさん
2018/11/27(火) 17:52:50.88ID:Obj68CxZ ありがとう。
ざっと読んだ感じ、立ち位置的にもアメリカ版CASLみたいな教育用アセンブラって感じみたいね。
リンク辿って簡単な入門書読んでみたけど、結構独特の文法。
(あっちでは普通なのかもだけど)
ざっと読んだ感じ、立ち位置的にもアメリカ版CASLみたいな教育用アセンブラって感じみたいね。
リンク辿って簡単な入門書読んでみたけど、結構独特の文法。
(あっちでは普通なのかもだけど)
466デフォルトの名無しさん
2019/04/08(月) 14:53:49.70ID:AKTKNqT2 ゴキブリだな
467デフォルトの名無しさん
2019/04/09(火) 02:48:06.84ID:ecU2afsj ↑は誤爆
468デフォルトの名無しさん
2021/01/04(月) 12:36:40.84ID:YWROyFrK あげ
469デフォルトの名無しさん
2021/01/05(火) 04:05:29.85ID:UotbUhIg ほしゆ(・ω・)
470デフォルトの名無しさん
2021/01/07(木) 07:57:36.28ID:z38zGwp3 ほしゆ(・ω・)
471デフォルトの名無しさん
2021/01/08(金) 04:06:12.38ID:1gvHWZUI 最近Shenzhen I/Oっていうゲームで遊んでる。
なかなか面白い。
なかなか面白い。
472デフォルトの名無しさん
2021/01/10(日) 01:40:42.66ID:8xK08N6e ほしゆ(・ω・)
473デフォルトの名無しさん
2021/01/11(月) 04:07:33.68ID:vsmm6LZn ほしゆ(・ω・)
474デフォルトの名無しさん
2021/01/12(火) 01:48:27.00ID:BGoPpVSA ほしゆ(・ω・)
475デフォルトの名無しさん
2021/01/13(水) 02:10:58.91ID:eqmtOihP ほしゆ(・ω・)
476デフォルトの名無しさん
2021/01/14(木) 03:46:58.66ID:3+P8xNcz ほしゆ(・ω・)
477デフォルトの名無しさん
2021/01/15(金) 13:42:56.28ID:fvTWdCHf ほしゆ(・ω・)
478デフォルトの名無しさん
2021/01/16(土) 06:49:54.71ID:NQ74fDew ・
479デフォルトの名無しさん
2021/01/17(日) 03:37:23.75ID:e26UwdAn ほしゆ(・ω・)
480デフォルトの名無しさん
2021/01/17(日) 10:19:59.55ID:+Re8WH7P ・
481デフォルトの名無しさん
2021/01/18(月) 08:10:09.74ID:8EqGCXIN ・
482デフォルトの名無しさん
2021/01/19(火) 09:43:11.39ID:coSnOa/n ・
483デフォルトの名無しさん
2021/01/20(水) 06:36:39.53ID:E7w8EE6H ・
484デフォルトの名無しさん
2021/01/21(木) 06:57:03.05ID:n9shQ9yw ・
485デフォルトの名無しさん
2021/01/22(金) 08:04:45.82ID:nyX0aCm4 ・
486デフォルトの名無しさん
2021/01/22(金) 18:55:51.17ID:3MBBWHbo ・
487デフォルトの名無しさん
2021/01/23(土) 08:08:45.80ID:YSnsO/g5 ・
488デフォルトの名無しさん
2021/01/23(土) 18:20:35.45ID:M9OdZ2iK nop
489デフォルトの名無しさん
2021/01/23(土) 18:56:13.54ID:xAMZL3zC ・
490デフォルトの名無しさん
2021/01/24(日) 05:16:22.55ID:pjlHZJZp ほしゆ(・ω・)
491デフォルトの名無しさん
2021/01/24(日) 10:33:39.78ID:nFcy6Wof ・
492デフォルトの名無しさん
2021/01/24(日) 21:34:33.71ID:5EmSLhx1 ・
493デフォルトの名無しさん
2021/01/25(月) 01:14:04.33ID:8wGtM9wR LD A,A
494デフォルトの名無しさん
2021/01/25(月) 06:57:09.53ID:B8BUPZSP ・
495デフォルトの名無しさん
2021/01/25(月) 18:43:27.56ID:eNzhdOTb ・
496デフォルトの名無しさん
2021/01/26(火) 07:16:31.44ID:HWrI1kq8 ・
497デフォルトの名無しさん
2021/01/26(火) 19:10:19.96ID:xiVACSBS ・
498デフォルトの名無しさん
2021/01/26(火) 22:21:57.60ID:jLv95Fp9 保守荒らしウザ
499デフォルトの名無しさん
2021/01/27(水) 08:03:22.27ID:GtfmOBOp ・
500デフォルトの名無しさん
2021/01/28(木) 11:58:10.16ID:qF6PRPzP ・
501デフォルトの名無しさん
2021/01/29(金) 06:46:53.13ID:SRof6bX8 ・
502デフォルトの名無しさん
2021/01/29(金) 19:10:07.64ID:Oej92Z3V ・
503デフォルトの名無しさん
2021/01/30(土) 07:13:30.38ID:GMsS3lPz ・
504デフォルトの名無しさん
2021/01/31(日) 11:31:40.86ID:4FmEUIWr ・
505デフォルトの名無しさん
2021/01/31(日) 18:34:55.25ID:/VICbbry ・
506デフォルトの名無しさん
2021/02/01(月) 06:36:55.47ID:7IwvKmQP ・
507デフォルトの名無しさん
2021/02/01(月) 19:24:29.25ID:k0sdu+w1 ・
508デフォルトの名無しさん
2021/02/02(火) 06:53:40.20ID:RPFHnast ・
509デフォルトの名無しさん
2021/02/02(火) 18:12:16.63ID:DOfhhOOJ ・
510デフォルトの名無しさん
2021/02/03(水) 07:04:27.28ID:hupLgZnC ・
511デフォルトの名無しさん
2021/02/03(水) 19:03:14.38ID:0ns/dwCV ・
512デフォルトの名無しさん
2021/02/04(木) 06:40:21.90ID:AVzOP5bd ・
513デフォルトの名無しさん
2021/02/04(木) 08:43:11.73ID:kdCq8hC0 >>417
1.5年前の書き込みで誰もいないスレだと思うけどw
ふと思ったんだけど、これ言語設計した人に
ヘブライ語圏とか右から左に書く言語の人がいたりしたんじゃないかな、などと思ったり
MOV A,B 例えばこれ左から読むと日本人には言語的にわかりやすい
BをAに移動
この説どう?w
1.5年前の書き込みで誰もいないスレだと思うけどw
ふと思ったんだけど、これ言語設計した人に
ヘブライ語圏とか右から左に書く言語の人がいたりしたんじゃないかな、などと思ったり
MOV A,B 例えばこれ左から読むと日本人には言語的にわかりやすい
BをAに移動
この説どう?w
514デフォルトの名無しさん
2021/02/04(木) 08:44:33.31ID:kdCq8hC0 x左から読むと
o右から読むと
o右から読むと
515デフォルトの名無しさん
2021/02/04(木) 16:01:32.25ID:5NLcheWJ よだうそ
んまいらぶへ
んまいらぶへ
516デフォルトの名無しさん
2021/02/04(木) 16:17:11.89ID:R0EDVzG0 >>513
mov A,B //(1)
に関して、
英語圏の人では、必ず語順が
「from B to A」
となるので、(1)とは逆になり違和感を感じる人が居るらしいが日本語では、
「AにBを代入する」
という言い方だと(1)と同じ順序になり、昔から問題ないと言われている。
個人的には、言葉ではなく、数学の
A=B
という表記と同じなので、Z80やx86のこの順序が天下をとったと見ている。
mov A,B //(1)
に関して、
英語圏の人では、必ず語順が
「from B to A」
となるので、(1)とは逆になり違和感を感じる人が居るらしいが日本語では、
「AにBを代入する」
という言い方だと(1)と同じ順序になり、昔から問題ないと言われている。
個人的には、言葉ではなく、数学の
A=B
という表記と同じなので、Z80やx86のこの順序が天下をとったと見ている。
517デフォルトの名無しさん
2021/02/04(木) 16:23:56.28ID:R0EDVzG0 >>516
数学で、量を定義する際、
A≡式
のように書くことがあるが、Aは短い変数名で、右辺の式は大体、長い。
このような定義式を複数、縦に並べたて書く時に、変数を左側に書いたほうが
≡の記号が同じ場所に並んで見やすい。
そのために、左辺にdestination、右辺にsourceを書く習慣になったと
個人的には考えている。
数学で、量を定義する際、
A≡式
のように書くことがあるが、Aは短い変数名で、右辺の式は大体、長い。
このような定義式を複数、縦に並べたて書く時に、変数を左側に書いたほうが
≡の記号が同じ場所に並んで見やすい。
そのために、左辺にdestination、右辺にsourceを書く習慣になったと
個人的には考えている。
518デフォルトの名無しさん
2021/02/04(木) 16:28:12.05ID:dB2jWvbu だ右らか左々元は語本日
だ人本日は08Z
だ人本日は08Z
519デフォルトの名無しさん
2021/02/04(木) 18:02:14.26ID:R0EDVzG0 古くは、Fortran, Basic の時代から、Pascal, C、C++、JS、Java、Perl, Ruby、C#、Python
に至るまで、変数 A に式 B の値を代入する構文は、
1. A = B
と書いてきた。これは、数学の記号と似てる。そしてその順序を
そのままアセンブラで持ち込めば、
2. mov A,B
と書ける。ところが、英語で mov (移動する)という言葉を使う際、
1と大体意味的に同じことは(本来はmovではなくcopyであるのだが)、
3. I mov an B to A.
の順序になってしまう。それでこの順序で書きたい人が出て来て
そういうアセンブラも存在するようになった。
今でも、LLVMでは、
4. A = add 型名 B, C で A = B + C の意味なのに、
A = B の意味では、Aがレジスタではない変数の場合には、
5. store 型名 B, 型名* Aのアドレス
の順序で書き、A がレジスタの場合には、
6. A = load 型名 * Bのアドレス
と書く。
5.では、1と順序が逆になっているが、6.では、1と同じである。
(この書き方は、数学的統一性が無いので好きではない。)
に至るまで、変数 A に式 B の値を代入する構文は、
1. A = B
と書いてきた。これは、数学の記号と似てる。そしてその順序を
そのままアセンブラで持ち込めば、
2. mov A,B
と書ける。ところが、英語で mov (移動する)という言葉を使う際、
1と大体意味的に同じことは(本来はmovではなくcopyであるのだが)、
3. I mov an B to A.
の順序になってしまう。それでこの順序で書きたい人が出て来て
そういうアセンブラも存在するようになった。
今でも、LLVMでは、
4. A = add 型名 B, C で A = B + C の意味なのに、
A = B の意味では、Aがレジスタではない変数の場合には、
5. store 型名 B, 型名* Aのアドレス
の順序で書き、A がレジスタの場合には、
6. A = load 型名 * Bのアドレス
と書く。
5.では、1と順序が逆になっているが、6.では、1と同じである。
(この書き方は、数学的統一性が無いので好きではない。)
520デフォルトの名無しさん
2021/02/04(木) 18:03:55.17ID:R0EDVzG0521デフォルトの名無しさん
2021/02/04(木) 19:45:10.45ID:kdCq8hC0 なるほど
とりあえず3人見てるのはわかったw
とりあえず3人見てるのはわかったw
522デフォルトの名無しさん
2021/02/04(木) 22:37:43.87ID:JaSQLMMh523デフォルトの名無しさん
2021/02/05(金) 18:43:10.03ID:ecaaXGtv ・
524デフォルトの名無しさん
2021/02/06(土) 07:14:37.06ID:/3JbM6a/ ・
525デフォルトの名無しさん
2021/02/07(日) 06:32:22.04ID:RAj+XeXh ・
526デフォルトの名無しさん
2021/02/07(日) 19:02:28.83ID:XsfnhZIe ・
527デフォルトの名無しさん
2021/02/08(月) 07:50:01.42ID:DJUdtmrq ・
528デフォルトの名無しさん
2021/02/08(月) 19:11:17.15ID:Zmh93Kdi ・
529デフォルトの名無しさん
2021/02/08(月) 20:52:03.24ID:SruP62Su ・
530デフォルトの名無しさん
2021/02/09(火) 07:15:44.21ID:/64DDjNe ・
531デフォルトの名無しさん
2021/02/09(火) 21:01:52.33ID:76Jrdng6 ・
532デフォルトの名無しさん
2021/02/10(水) 06:53:30.43ID:4kcdQpIc ・
533デフォルトの名無しさん
2021/02/11(木) 07:46:21.55ID:9f4MOqxa ・
534デフォルトの名無しさん
2021/02/11(木) 18:09:39.99ID:x1pWnOQO ・
535デフォルトの名無しさん
2021/02/12(金) 06:34:40.97ID:p+dFLw1S ・
536デフォルトの名無しさん
2021/02/12(金) 18:01:55.46ID:Y6CsK8DD ・
537デフォルトの名無しさん
2021/02/13(土) 07:17:13.43ID:BrVRA66C ・
538デフォルトの名無しさん
2021/02/14(日) 07:10:15.99ID:SdFwmPHL ・
539デフォルトの名無しさん
2021/02/14(日) 21:28:50.35ID:vI7N0NBi540デフォルトの名無しさん
2021/02/15(月) 06:38:27.24ID:J+kjlGRI ・
541デフォルトの名無しさん
2021/02/15(月) 18:16:54.24ID:DnYTc3tx ・
542デフォルトの名無しさん
2021/02/16(火) 07:00:16.62ID:bUbYRDjr ・
543デフォルトの名無しさん
2021/02/16(火) 18:21:54.27ID:s/s31u/C ・
544デフォルトの名無しさん
2021/02/16(火) 22:30:40.34ID:mJfthOoz ・
545デフォルトの名無しさん
2021/02/17(水) 06:44:27.70ID:iVACMxsW ・
546デフォルトの名無しさん
2021/02/17(水) 18:34:16.08ID:zLs0wPme ・
547デフォルトの名無しさん
2021/02/18(木) 07:18:30.14ID:Ixyfxudy ・
548デフォルトの名無しさん
2021/02/19(金) 07:40:17.40ID:zHFYcdWD ・
549デフォルトの名無しさん
2021/02/19(金) 18:12:16.87ID:oH1CUCBt ・
550デフォルトの名無しさん
2021/02/20(土) 06:57:57.82ID:Wp+b2j1i ・
551デフォルトの名無しさん
2021/02/20(土) 19:22:31.36ID:mbg74HHk ・
552デフォルトの名無しさん
2021/02/21(日) 06:32:49.52ID:4cL6Fcgi ・
553デフォルトの名無しさん
2021/02/21(日) 18:13:30.50ID:dCDjzvSK ・
554デフォルトの名無しさん
2021/02/22(月) 06:35:09.85ID:v/kZpGyn ・
555デフォルトの名無しさん
2021/02/22(月) 18:52:46.59ID:DAioQJDu ・
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 「日本はパンダがいなくなる状況に直面するだろう」 中国メディア、専門家の見方伝える [♪♪♪★]
- ネット殺到「高市総理の責任」「完全に高市リスク」「負けるな」中国が水産物輸入停止→流石に総理批判の声も「どう責任取る?」 ★11 [樽悶★]
- 止まらぬ「日本売り」 高市財政への懸念で進む金利上昇と円安 ★2 [蚤の市★]
- 【無言】中国怒らせた高市首相→1週間だんまり、国民に実害も説明なし 中国問題を避けてスルー… ★5 [BFU★]
- ネット殺到「高市総理の責任」「完全に高市リスク」「負けるな」中国が水産物輸入停止→流石に総理批判の声も「どう責任取る?」 ★12 [樽悶★]
- 外国人の犯罪率は日本人の1.72倍 警察庁が短期滞在者除いた数字を参院内閣委で答弁★2 [七波羅探題★]
- 🏡
- 【高市悲報】大暴落 [115996789]
- 【画像】おじさん起きる、そして鹿と会う
- 【速報】東京から人が消える [329329848]
- フェミ「被災地支援に参加したが私達女性は炊事洗濯など雑用係、私達は奴隷なの?」←15万いいね
- 【悲報】高市さん…クリスマスケーキからイチゴが無くなったよ
